1 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:
どうでした??
2 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 13:59
まだ終わっとらん。
3 :
かよわい受験生:2001/08/02(木) 15:31
早く、理論と計算どんな問題出たか教えてくれ。
4 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 15:36
有価証券評価損益、使途秘匿金でした。完璧!!50点ゲット!!
計算もボリュームあったけど、最後までいけたよ!!
計算が去年と同じ2モン出題だよ。
というわけで合格しました。
5 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 15:38
理論は両方何ランクなの?
6 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 16:12
問1:甲社は卸売業、内国法人(資本金1億)である。
1)短期的な価格の変動を利用して利益を得る目的で取得したA社債
2)長期保有を目的に取得したB株式(その売買が主として証券取引所で行われるもの)
3)100%子会社のC株式
を有している。
これらの有価証券の評価損益に係る法人税の取り扱いについて述べよ。
期末時価評価の対象となる有価証券の意義及び翌事業年度における処理についても触れること。
問2:乙社は小売業、内国法人(資本金3000万)である。
前期において交際費勘定に計上した280万のうち120万については、
その支出先の相手方の住所氏名が帳簿書類に記載されてなかった。
この場合の所得金額及び法人税額の計算に係る法人税の取り扱いについて述べよ
だってさ
7 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 16:12
3はシケ
8 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 16:16
>>4 所得金額の取扱いも問われているので「交際費」も書く必要ありと思われ。
9 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 16:18
計算の問2で「未払事業税認定損」の調整を見逃した・・・。痛い!
10 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 16:20
問1:有価証券の期末評価。評価益の益金不算入、評価損の損金不算入
及び、評価損益の計上が認められる場合、売買目的有価証券の意義
問2:交際費、費途不明金否認、使徒秘匿金、
で、記載時期の判定が必修だなあ。書いてないなあ
11 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 16:29
スピード勝負の試験だった。
キツいなあ
12 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 16:52
理論の二問目は、TACのファイナルチェックの問題そっくり。
でも、使途秘匿金の適用除外(公益法人等)と精算所得については書く必要ないのかな。
いずれにしても、4枚を軽く超えてしまった。50分以上理論書いていた。。。
13 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 17:46
量、多すぎ!
もう、うんざり。
理論、計算とも、制限時間2時間半くらいが妥当じゃない?
14 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 18:06
計算第2問の住民税、どうしました?
1000円未満切り捨て100円未満切り捨て、
別表5は中間分利子割分マイナスして書いたんだが。
もっとも前提となる法人税額は当然ズタボロなんだが。
15 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 18:26
16 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 19:18
やばい!
焦って、電子の特別控除、間違えてしまった・・。
17 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 19:54
「退引き」間違えた。
18 :
疲れた。:2001/08/02(木) 22:12
使途秘匿金の問題前事業年度の交際費なんだけど知ってた?(終わって回りのやつが言ってた。気がつかなかった。)
19 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 22:15
「前期」でいいんじゃないの?
当期じゃ使途秘匿金の判定できないから・・・
前期だとなんかあるの?
20 :
:名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 23:52
理論 両方 Aランクか?
21 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/02(木) 23:55
TACでは
有価証券A、使途秘匿金B だったけど、大原は両方A?
22 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 00:26
理論は2題ともほぼカンペキ。問1については時価ヘッジ取引の取扱についても書いてみた。
計算は・・ボリュームが多すぎて。問2の別表1を埋めたところでタイムオーバー。
どうなることやら。
23 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 10:24
来年所得と法人どっちにしようか迷ってるのですが
法人の模範解答見たけども、2時間で出きる問題量
なのでしょうか??
昔は合格ライン800時間って話しを聞きましたけど、
それ以上必要なのでは??
24 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 10:32
25 :
23:2001/08/03(金) 10:55
26 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 11:12
皆さん9月から上級逝ってください。
南無阿弥陀仏
27 :
:2001/08/03(金) 11:33
計算第一問は税率22パ−セントで解いた?
28 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 11:49
今最低1500時間ぐらいでしょ ラッキー合格だと
合格者平均とれば4000時間はいくと思う 法人1個で
29 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 13:20
>>27 資本金が1億5000万だったから、30%しか使わなかった。
年800万円相当額の欄は空白のままでいいのかな。
30 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 13:21
31 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 13:57
>>27 俺、間違えた。変なところで引っかけさせるなぁ。
まいった。あんなところで間違えて来年受験するのはむかつく!
ところで、計算の2問目の利益処分のやつ、あの利益処分って配当金とか
役員賞与とかって書く順番はちゃんとやらないと駄目なの?
問題文にそんな指示あった??
32 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 14:09
>>31 「利益処分計算書」を作れと要求されている以上、順番を守ったほうが
いいとは思う。でも商法は法人税法の試験範囲じゃなかったと思うから
順番は違っていても点はもらえるのでは?
33 :
32:2001/08/03(金) 14:47
ごめん。利益処分計算書は商法じゃなかったですね。
34 :
(・∇・):2001/08/03(金) 14:50
法人一つで4000時間??おーまいごっど!!
35 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 15:20
>>31 >>32 ありがとう。点がもらえるなら、それだけで良いです。
計算の一問目の圧縮記帳やった人いますか?
簡単でしたか?
僕は見た瞬間、積立金の減算だけしてとばしました。
なんか、段々と、ミスが分かってくる・・・。
せっかく今年は全答練でB判定だったから、チャンスだと思ったのに・・・。
36 :
32:2001/08/03(金) 15:41
>>35 あの圧縮は17号の買い換え?とにかくオレも積立金減算しただけ。
全答練の判定は気にしないほうがいいですよ。
去年、消費A判定→落ち 固定資産税D判定(w→合格
だったし。簿記に受かったときも全答練C判定でした。
37 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 16:09
今年は全体的に易問だったと思うが、量が多いのである程度の
ケアレスや手つけずはしょうがないのでは?
配点の振り方次第だと思う。
合格ラインどのくらいだろ?
早くTACか大原の速報でないかな・・・
ところで役員賞与と使途不明交際費とかって分けずにまとめちゃだめ?
逆に仮払税金認定損って住民税とか事業税とかって分けちゃだめ?
38 :
32:2001/08/03(金) 16:23
しまった。あの役員は得意先役員だと勝手に決め込んでしまった・・・
今見たら「甲社の」って書いてあった。
これで交際費損金不参入と役員賞与否認をいっぺんに失った・・・
なんかもうダメっぽいな。自信あったのに。
>>35 分けてもまとめても大丈夫です。
39 :
32:2001/08/03(金) 16:25
↑また間違った。
35じゃなくて
>>37 でした。動揺してるな(藁
40 :
:2001/08/03(金) 16:32
理論第2問で交際費を書かなかったことを後悔している・・・。
>37 表示科目は各校で微妙に違うから、気にしなくてもよいのでは。
41 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 16:43
ここで書き込みをしている奴10人中9人おちます。
南無阿弥陀仏
42 :
35:2001/08/03(金) 17:37
>>36 確かに、答練の判定は気にしない方がいいかも知れませんね。
僕も、簿財受かったときは簿記がD判定・財表はE判定でした。
でも、答練と出来が同じくらいだったら・・・。
まぁ、12月になれば分かるな。
43 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/03(金) 21:13
>>35は試験番長と枕を並べて討ち死にしました。合掌。
44 :
35:2001/08/04(土) 00:46
>>43 ありがとう。でも、俺受かってるから・・・。
なんやかんや言っても、今までの中で一番良い出来!
45 :
試験番長:2001/08/04(土) 00:48
>44
そんなに俺が嫌いか?
逝ってよし。
46 :
35:2001/08/04(土) 01:11
47 :
試験番長:2001/08/04(土) 01:31
48 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 02:41
落ちた、落ちたの「屍化蛮」登場!!
ど〜よ、理論書けたのかい?
49 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 03:22
おまえらクズハンパ受験生しね。
あと10年してから偉そうな口利け。
まあ、そのころおまえら受験諦めて社会の底辺さまよっているだろうけどな。
50 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 10:44
10% この現実を直視せよ!
おまえら10人いたら受かるのは一人だけだ。
51 :
試験番長:2001/08/04(土) 11:03
ワイは試験番長や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チンコもマンコもレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
52 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 12:22
荒れてる、荒れている・・・・・
53 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 21:48
うわー、TACのボーダーライン高いね・・・
54 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 22:31
>>53 理論40点は行けそうだが、計算38点が。。。
控除対象外消費税等の配点が調整額と計算過程で計3カ所かぁ。
うーん、それに減価償却超過額を出す際の建物の取得価額を一桁間違えていそうだし。
留保金は途中までだし。。。。
ちなみに、大原も出ているね。
55 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 23:05
78点かよ。
きついなー
きついなー
きついなー
そこそこ「できた」なんて思っていたけど、ヌカ喜びだったかなー・・・
模範解答出たら、発言減ったな。。。
みんな出来てないのかな?
57 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/05(日) 22:54
>>56 どうなんだろうねえ?
法人は税法の中でも受験者多いだろうから、もっとレス付いてもいいとおもうんだけどねえ。
58 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/05(日) 23:16
試験終了後に聞こえる「そこそこ出来た」発言にへこみ、
模範解答にへこむ・・・。今は試験委員との相性が悪かったと思って
なんとか自分を保っている。9月から出直します・・・・。
59 :
56:2001/08/05(日) 23:49
私は年内は法人から離れます。
年内は取り敢えず相続で、5科目を回しておくつもり。
>>57 ボーダーの高さにビビったのかな?
>>58 ところで、試験委員は次回は変わるの?
60 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/06(月) 00:41
TACの合格ラインは高すぎ!!
去年も相続自己採点TAC基準で70〜75くらいだったが、
合格ライン80とか抜かして落胆させた(もち受かってた)
一昨年の消費税も自己採点60〜65くらいだったが
ボーダー78とか抜かしやがって、焦った・・・(でも合格)
何で理論で国等が出たのに78なんだよ!って思ったもん。
従って今回の合格ラインは70前後とみた。どうかな?
61 :
試験委員:2001/08/06(月) 00:46
TACの合格ラインの7〜8割がほんとのボーダーラインと見ていい。
62 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/06(月) 17:46
大原のボーダーがメールで届いた。
理論38点、計算38点、合計76点前後。合格確実は84点前後。
TACと大差なし。
63 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/06(月) 17:58
>60
おいおい、俺は去年相続自己採点で76で落ちたぞ。
今年は78点でボーダーより5点多い。
確かにタックの配点はおかしいぞ。
64 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/06(月) 18:39
本番の配点なんて試験委員次第
目安にすぎない
配点によっては順位が大幅に入れ替わるってことよ
65 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/06(月) 19:01
>64
僕は相続受験なんでその言葉を聞いて安心しました。
僕は難しかった宅地評価は正解で預貯金を間違いた口ですが、
TACの模範解答見てガックリした。
アレだけ長い計算式&小規模の評価減まで考える宅地の配点が2点で、
預金の利息計算も2点なわけ?って疑問だった
66 :
TAC生:2001/08/06(月) 21:59
ま受験校としても「実際の配点は試験委員の頭の中にしかありません」と言ってしまったらミもフタもないからな。
ほんとは配点を考えるのなんてめんどくさくてやりたくないんじゃ?????
67 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 12:17
やっぱみんな相当できなかったんだね
ちょっとホッとした
68 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 12:53
>>67 みんなができない所で自分が得点出来ないでどうする?
どうやって受かるの??
69 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 16:22
理論の専門学校の配点ってあまり意味がないかもね。
柱一本飛ばして他全部完璧に書いて−3点。
柱全部挙げて、表現が3カ所違って−3点。
この2つの例が同点ってことが本試験の採点ではあり得ないと思う。
試験委員が理マスや理サブを持っているわけじゃぁあるまいし。
かく言う私も、3点配点の柱を一本飛ばした。。。
70 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 19:03
すいません。
理論の1問めはやっぱ評価換えの評価損益も書かなきゃだめですか?
単に配点とのバランスで、模範解答に上がってるような気がするんですが・・・
書いた人どのくらいいます?
71 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 19:08
>>64 いいことおっしゃってくれるね。
俺、ボーダーギリギリだから気になってしょうがないよ・・・
72 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 20:15
>>60 素敵!最高!貴方みたいな人を待てた!!
12月よ、早く来い!!
73 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 21:43
>>72 うん。72君はいいね。
にしても大原もtacも厳しい評価だな
74 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 22:26
>>70 書かなきゃやばいんちゃう?
問われているのは有価証券の期末評価についてではなく、有価証券の評価損益の取扱いについてだYO!
75 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 22:29
理論の問2はみなさん交際費も書きました?
76 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 22:49
>>75 交際費は書きました。
各校の模範解答にも何らか触れていたとおもう。
私の周りでは、書いていた人と書いていない人に分かれたが。。
77 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 22:56
>>76 そうですか・・・。私も迷いましたが時間に追われてたので、その分計算に時間を回してしまいました。
どうなることやら・・・
78 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 23:02
出題者は使途秘匿金について聞いているし、
時間がなかったから書けなかった。
>交際費
それでも計算全部解ききれなかった。
79 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 23:18
>問われているのは有価証券の期末評価についてではなく、有価証券の評価損益
の取扱いについてだYO!
そう思ったけど、問題文の最後に
>期末時価評価の対象となる有価証券の意義及び翌事業年度における処理
についても触れること。
とあるから期末評価について聞いてると判断しました。
わたしの字を書くスピードは、かなりくずしても、1枚17,8分かかります。
世間一般では普通だと思うんですか。(少し遅いくらいじゃないかな〜〜)
評価損益、期末評価、秘匿金、交際費なんて全部書くのは無理。
計算も簡単だけどすごいボリューム。
あと1科目で3年目。
理論も計算も簡単な問題をすごいボリュームで出すって酷いですよ(泣き言)
80 :
74:2001/08/07(火) 23:37
>>79 うーん。
もちろん注意書きにその通り書いてありますから、その点も触れるべきだと思いますが、問題文の最後は
「これらの有価証券の評価損益に係る法人税の取扱いについて、簡潔に説明しなさい」
なので評価損益については絶対はずせないと私は考えていましたけど・・
他の方はどう思われますか?
81 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 23:52
結局速記の試験だよね
東大より速記学校の奴のほうが
となりにいたら恐ろしい・・・・・・
82 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:01
>これらの有価証券の評価損益
をどのように解釈するかです。
評価損益と時価評価は別物です。
別物について、「触れる事」とあれば
評価損益は期末評価について聞かれていると解釈
できるとおもいますが。
でもまあ、深く考えずに両方書いちゃえ
が正解かも。
83 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:19
減価償却の定率法について簡潔に説明しなさい。
(フェラチオについても触れること)
84 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:22
奇問だな
85 :
60:2001/08/08(水) 00:27
問1は評価換えによる評価損益(法25と33)、
さらに時価評価による評価損益(法61の3)、
問2は交際費(措法61の4)、使途秘匿金(措法62)
あたりが柱だと思うが、全部書いたら1時間近くかかるんじゃない?
このうち法25と33か、措法61の4のどちらかは書けなくても
合格ラインに達するのではないかな?甘いかな?
計算のボリューム考えたら、柱4つとも書いたら
逆にそいつは落ちると思うんだが・・・
86 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:32
しょうがねえ、もう一年法人やるか・・・
87 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:44
問1は問題文が意味不明
法25、33と61−3は上の方にかいてあるが別物。
片方を適用すれば片方は適用できない(例外事項多数あり)
どちらを書くべきか?悩む受験生より、>両方書いちゃえ
が、いいの?
問2も何を聞いてるの?
88 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:45
理論の有価証券の評価について、時価ヘッジについて触れた友達がいた。
仲の良い講師は、時価ヘッジはボリューム的に書かなくても合否には
影響ない項目だとしても確かに有価証券の評価換えにはからむ話だし、
もしかしたたら書いた人にはかなり高い点数が与えられる可能性がある、
って言っていた。
そんな理論覚えていた(&書いていた)人は0.1%くらいなんだろうけど
今年は本命理論が出たので、理論にあまり差がつかないと考えられるので、
今年時価ヘッジを書いていた人はすごく有利になるような気がしてきた・・。
89 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:56
時価ヘッジもやまだったから覚えていたけど、時間がなかったよ。
大体、今回の問題ほど何を書かせたいのかわからない問題はない。
計算の量が多すぎるから理論を絞ろうと思っても、何を書かせたい
のかわからない、あの短い時間で。
90 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:58
確かに問1は奇問ですね。
91 :
76:2001/08/08(水) 00:59
>>85 私は四本柱を55分で書いています。私の友達は50分で書いています。
ちなみに、私は計算で受配2つとも飛ばして、留保金は課税留保金額を計算過程欄に出した終えたところで終わっています。
友達は、圧縮と受配の原則法を飛ばして留保金を終えたところで終了です。
計算外だったのは、受験番号の記入箇所の多さ。受験番号全部書き終えたら、3分過ぎていた。
ちなみに、交際費書かなかった友達は、理論40分だそうです。
計算の詳細は知りませんが、仮に圧縮と受配全部出して留保金を完答しても、交際費分の得点を埋め合わせることが出来たのだろうか?
交際費の配点はTACで6点、大原で8点だ。
理論の柱とばしを計算でカバーするのは不可能だと思う。
92 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:00
問2も何を聞いてるのか??????????
時間があれば全部書けばいいですけど。
93 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:07
問2の<前期>って、修正申告と使途秘匿金です。
交際費は修正金額の記載があればOKです。
94 :
76:2001/08/08(水) 01:09
>結局速記の試験だよね
そう思う。私が受けていた講師は、早く書くのも実力のうちと言っていた。
95 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:11
前期の使途秘匿金
については
自ら修正申告するか。
調査により更正となります。
これが柱です。
96 :
76:2001/08/08(水) 01:13
>>93 修正申告は関係ありません。
題意は所得金額、法人税額の計算に係る法人税の取り扱いです。
申告上の取り扱い方でしたら、修正申告を書く必要がありますが。
by TAC衛星の講師
97 :
95:2001/08/08(水) 01:13
いや、柱は使途秘匿金です。
さらに修正申告と更正です。
できれば交際費についても触れること。
98 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:18
>題意は所得金額、法人税額の計算に係る法人税の取り扱いです
修正申告は所得金額及び法人税額の増額です。
まあ、修正申告を触れればよいと思いますが。
99 :
76:2001/08/08(水) 01:23
>>98 衛星の講師によると、その修正申告で所得金額、法人税額をいかに計算するかを答えるべきと言うことでした。
触れても間違えではないが得点にはならないというニュアンスでした。(はっきり覚えたいませんが)
理論については、各専門学校のホームページで解答速報みましたげど、かなり違うネ。
期末時価評価の方法についても触れているところ(TAC)や、有価証券の意義(証券取引場に規定する有価証券。。。)をのせてないとこ、
売買目的有価証券の意義をやたら細かく記述してるとこ(Dai-X)(→はっきり言って時間の無駄)、使途秘匿金の支出の範囲を省いてし
まっているところ、又は、交際費については期末資本金1000以下の場合まで書いてるとこ(tac)等。
とにかく、今回は理論に1時間以上費やしてしまって計算で焦りまくりましたね。
しかし、今回は交際費と使途秘匿金はAランクだったにもかかわらず交際費の理論だけno caraだった。。。(ショック)
101 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:26
>100
交際費までは聞いていません。
金額の修正ができればよいです。
102 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:29
>その修正申告で所得金額、法人税額をいかに計算するかを答える
べきと言うことでした。
だったら、秘匿金、修正申告両方書いてたらあれだけの計算問題
無理だと思いますが。
さらに交際費?
103 :
76:2001/08/08(水) 01:32
>>100 >期末時価評価の方法についても触れているところ(TAC)や、有価証券の意義(証券取引場に規定する有価証券。。。)をのせてないとこ、
TAC講師によると、IV.その他(模範解答では見出しのみ)に一点配点があったが、ここに有価証券の意義などを書いておくと
一点加点があると言うことらしい。私はみなし譲渡を書いたが。
ちなみに、解説会では、資本金1000万以下と一部括弧書きは省略可だそうだ。
104 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:34
あれだけの量だから触れてれるかどうかが問題だと思う。
秘匿金、修正申告、更正、交際費。(全部書けるか?)
聞いてるのは使途秘匿金でしょ。
20点問題。
105 :
76:2001/08/08(水) 01:38
>>102 言葉足らずになっていたようなので、補足しておく。
秘匿金、修正申告両方書くという意味ではない。
秘匿金、交際費を両方書いて、修正申告は概要で一言触れておいても良いと言うことです。
もう少し突っ込んでおくと、修正申告には配点がないので書く必要がない、しかし書きたければ、概要で触れる程度にとどめておくこと。
と私は解釈している。
106 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:43
>>104 そう20点問題。だから柱2本、用紙2枚分。
ちなみに1問は評価損益の否認、評価損益が認められる場合、期末評価の柱三本、用紙2枚半から3枚。
量は多いがバランスはとれている。
107 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:45
>105
秘匿金が柱については皆さん同じですね。
ただ、わざわざ(前期)と出題されているんだから
修正申告と一言書くべきでは?
交際費は聞いてないのでは?
時間があれば書けるは、みな同じですけど。
>>101 「所得金額」の取扱いについて、と問われているから少なくとも、意義はともかく
交際費の損金不算入の柱は必須でしょう?
109 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:51
1番は評価損益と期末評価を両方書いたらヤバイかと
思っちゃった。試験委員はそこまで考えていなかった
のかな?考えていたのかな?
でも、何にも知らない人が両方書いて正解って納得できない。
わかってて両方書いた人に対しては納得できるけど。
110 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:53
>>108 激しく同意。
迷ったら、失点を最小限に防ぐためにも損金不参入くらいは必須。
111 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:54
俺も両方書いたらまずいと思って書かなかった
112 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:56
>「所得金額」の取扱いについて、と問われているから少なくとも、意義はともかく
交際費の損金不算入の柱は必須でしょう?
それは、通達にある使途秘匿金の損金不算入のことでは?
聞かれているのは使途秘匿金のことだから。
113 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 01:59
1については、有価証券の評価についての特徴を書かせたかったのでは?
棚卸資産は評価損益。
減価償却資産は評価損益と陳腐化等。
有価証券は評価損益と期末評価。
各資産の評価と言う側面から捉え、有価証券についての特徴を聞いたのでは。
理論書いている最中に少しだけこのことが頭をよぎった。
114 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 02:01
今まで何を勉強してきたの
115 :
昔の受験税理士:2001/08/08(水) 02:04
なんか上位の受験生のレベル高いですね。
書くべきか、書かないべきか。
でも、何にも知らない人が両方書いて合格するのが税理士試験。
116 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 02:09
>各資産の評価と言う側面から捉え、有価証券についての特徴を
聞いたのでは。
それだったら、もっと簡単に出題して下さい。
色々考えて期末評価だけ書きました(涙)
117 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 02:18
評価損益のこと出題して期末評価についても触れよって
おかしいよ。
混乱するだろうね、理解の深い人ほど。
>112
別4上での所得金額の取扱は。。。
280万のうち120万は別4で全額損金不算入(加・流)し、残りの160万については、
損金算入限度額(この場合資本金1000円超5000万以下の法人だから丁度160万)
に達するまでの金額を(加・流)する。
別1上の法人税額の取扱いについては。。。
使途秘匿金の額120万×40%=48万の税額加算となる。
119 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 02:21
よくわかんないが俺はどっちも書いたぞ
文句あっか
多分合格(うっふっふっふっふ)
120 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 02:25
>119
この程度の論争もわからない?
121 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 02:30
有価証券は評価損益と期末評価。
の両方は成立しえない。
事例問題なんだから。
私はtacの理論マスターで勉強しましたが、評価損益の理論にある、「売買目的有価証券の特例」
の柱と、有価証券の期末評価にある「評価損益の取扱い」の柱って、両方書こうか迷ったけど、
同じこといってるから、前者は省いたけど、みんなどうした?→某解答速報ではご丁寧に二つとも書いてあったが。。。
(時間のムダじゃない?)
123 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 07:17
大原のボーダー76だが
70以上は可能性ありになってた。
ドウナルコトヤラ
124 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 09:49
>>116 漏れはイロイロ考えて、柱候補を全部書きました。
結果、T,Oの模範解答とほぼ同じでした。
あれこれ考えているときに「迷ったら広めに書くこと、柱を落としたら計算で挽回するのは不可能ですよ」と講師から言われたのをおもいだした。
125 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 13:01
もういいや。来年頑張ります・・・
126 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 20:20
俺も、理論に時間かかってしまったため、計算ボロボロ・・・
自己採点の結果、理論は、ほぼ模範解答どおりかけたけど、
計算は、31点だった・・・
計76〜78点くらいか
ボーダーだから、12月の結果が気になってしょうがねぇ。
127 :
試験番長:2001/08/08(水) 22:27
本試験の結果はさあ(中略)だったよ。
128 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 22:29
129 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/09(木) 20:48
本当に中途半端な事例で混乱したでしょう。
深く考えずに全部書けばいい?
でも理論というより速記試験ですね。
130 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/09(木) 21:32
専門学校の模範答案通りなら速記試験だね
作問者はあそこまで書かせるつもりだったのでしょうか?
計算がすごい量だったのに
どういう採点基準かですね
131 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/10(金) 01:45
>>129 うむ。速記試験だな
特に理論の場合、字が汚すぎて読めずに採点されないことってあるのか?
なかには、とんでもなく汚い字という答案もあるだろうが
132 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/10(金) 16:40
去年の法人税のとき、かなり汚かったが、柱全部あげてOKだった。
でも、去年も、所得税額控除書くべきがどうかで、随分もめてたYO。
133 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/10(金) 18:48
法人受かったら、院に行く!
もう、勉強いやだ!
免除がうらやましい!
134 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/10(金) 20:27
>>133 はやまるな!
目先のことよりこれから数十年のことを考えろ!
135 :
18才の芸能人:2001/08/10(金) 20:33
136 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 00:37
>でも、去年も、所得税額控除書くべきがどうかで、随分もめてたYO。
そこまで理解してるなら合格レベルだろ
速記ができるから理解してなくても全部書いた人合格してたよん
137 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 09:22
法人税法試験改め速記試験
138 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 10:21
オプションで 超スビード理論解答講座ができるかも。
139 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 10:46
ボールペン改造講座もできるかもね。
140 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 16:28
>>134 ありがとう。それもそうだ。
俺はまだ23。
まだまだ先は長い・・・はずだ。
院に行くのはやめよう。
141 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 23:41
減価償却のグルーピングってまだ残ってるの?
レベル低い質問で申し訳ない
現役受験生のみんななら改正情報よく知ってると思ったので・・・
142 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 23:56
143 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/12(日) 01:33
20代の時字を書くの速かったけど、
今はかなり遅い。
若い人有利じゃないですか?
法人速記試験
144 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/12(日) 01:54
大原速記学校
145 :
141:2001/08/12(日) 02:34
>>142 ありがとう!
実務の本買ってきたけんだけど、何にも触れてなくて
合格してからも改正情報はチェックしないとだめだね
146 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/12(日) 20:32
>若い人有利じゃないですか?
速記試験だからね
足の速さだって反射神経だって若い人とそうでない人は全然違う
147 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/13(月) 00:06
宮口定雄試験委員って法人税法の試験は難しすぎるって
批判してたみたいだけど
簡単な問題を大量に出したら
速記試験になっちゃった
これなら前の試験委員の方がよかったんじゃない?
148 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/13(月) 01:11
宮口様
なぜ所得の合格率が法人の合格率より4%もたかいのですか?
官僚にまるめられたのですか?
149 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/13(月) 15:22
法人税のほうが受験者数が多く、所得税のほうが少ないから
合格者を一定数確保しようとするからじゃない?
だから、所得も受験者が増えれば合格率は下がると思う。
その前に、所得税受験者の3割ぐらいは法人合格者と思うから
競争レベルは非常に高いと思うよ。
僕もそうだったから。
両方ともすでに合格済みの者より。
150 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/13(月) 22:02
>これなら前の試験委員の方がよかったんじゃない?
採点が学校の解答通りならそう思います。
151 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/13(月) 23:29
いくらなんでも「タックススペアリングクレジット」はねぇ
試験委員は実務でバリバリつかってるのかねえ
152 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/14(火) 02:07
153 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/14(火) 02:16
ちなみに今回の試験って、ひねった箇所あまりなかったから、模擬試験でいい成績とってるやつが有利か?
いや、やっぱり速記試験だから、不利か?
今更、こんなこと書いてゴメン・・・
154 :
大阪学院院生:2001/08/14(火) 02:20
君、よくその言葉知ってるね。僕も前の戸島委員のときに合格したよ。
>>154 法人の受験生なら殆どの人が知ってる言葉だと思うが・・・
156 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/15(水) 23:41
ウルトラタックス平分
157 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/16(木) 00:37
教授があの理論問題見て「何を聞いてるんだ?」
って言ってたよ。
158 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/16(木) 00:48
事例問題の作り方知らないんじゃないの?
事例なのに評価換え評価損(益)か期末評価損(益)か
判別不能
159 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/16(木) 18:54
誰か事を大きくしてくれないかなあ。
そんでこの問題は悪問ということで、
両方正解or採点基準を見直すことにでも
してくれればいいのだが・・・
2ちゃんにはそんな力持った奴いないかな。
でも悔やみきれない。
160 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/16(木) 19:03
法人は本当にたいへんだったね
このごろは成績良くてもごろごろ落ちてるみたいだし
今年は法人に限らず 簿記 所得など悪問の嵐だな
ネットで情報も隠せないから 少し良くなってほしいよ
161 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/16(木) 22:07
>>159 そんなことしてもねぇ。
合格率あがらなければ意味ないんじゃない。
それにいくら悪問でも、出来ている人はいるわけだし。
162 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/16(木) 23:41
そうよくわかんないけど両方書いた
つうより、
>事例なのに評価換え評価損(益)か期末評価損(益)か
そんな問題があるなんて知らなかった(和良
俺は1枚10分できれいに書ける(和良
163 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/16(木) 23:58
だから速記試験だって
理論とは言えない
164 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 10:06
>>163 どうしても納得できないのなら、税理士試験を諦めなさい。
半月前に終わったことをいつまでもグズグズ言っていても仕方がない。
速記試験だろうが何だろうが、点数を取ったヤツは受かり、取れなかったヤツは落ちる。
それだけだ。
やる気があるのなら、次の試験で悔しい思いをしなくてすむように謙虚に反省して、次回への戦略を立てろ。
165 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 11:51
>次回への戦略を立てろ。
速記学校通う、ボールペン改造する、両手使って筆記できるようにするetc
ですね!わかりました
166 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 12:43
>>165 ボールペンにオモリをつけて
書くべし 書くべし 書くべし
167 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 12:56
速記学校なんてあるわけ?
168 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 12:59
俺、早稲田式速記法で理論かいたよ。
5枚びっしり書けた。なのに不合格。
計算もパーフェクトなのになぜ?
169 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 13:48
● V式でらくらく合格 速記入門 ……… V式速記法の解説書
1998.2.15 オーエス出版株式会社発行 小谷征勝著(一般書店にて販売 \1200)
● 紀速テキスト基本編 ……… 独習も可能な早稲田式速記法(基本文字)解説書
1997.10.28 紀州速記研究所発行 吉川欽二著 (入手方法は日本速記協会へ)
● 紀速テキスト省略編 ……… 早稲田式の基本文字を終了した人向きの省略法解説書
1999.10.28 紀州速記研究所発行 吉川欽二著 (入手方法は日本速記協会へ)
● 速書き健康術 ……… スピードメモで頭に喝!!
1997.9.15 四熊ブックス発行 中根康雄著(一般書店にて販売 \1400)
● 入門早稲田式 速記が書ける ……… 早稲田式速記法の解説書
1994.12.25 早稲田教育出版発行 川口晃玉著(一般書店にて販売 \1500)
● 速記の習い方 ……… モリタ式速記法の解説書
金園社発行 谷田達彌著(一般書店にて販売 \1500)
170 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 14:13
>>169 (・∀・)ワラ!
この試験もどんどん違う方違う方へと進んでいくな
171 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 18:54
>>165 がんばれよ!
みんな君の戦略に合わせた資料を挙げてくれたぞ。
さぁ、後は実行あるのみ。自分の戦略を信じて捲土重来!!!
172 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 22:29
所得税で何を書けばよいかわからないけど全部書いたら一発合格だったよ
試験委員の頭の悪さに感激!!!!!!!!!!!!
173 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/17(金) 22:47
早くそれらしきことを全部理サブ通りに速記で全部かけばいいんだよ
それで受かる
理解してたら混乱して受からないYO
174 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/18(土) 07:09
そっか
175 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/18(土) 10:42
宮口先生に代わってからの法人税の計算は量は多いけど良問だね。
176 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/18(土) 10:51
はっきり言って俺の字は汚い
頼む。読んでくれ
177 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/18(土) 15:45
量が多すぎて大変だよ。
理論は奇問
178 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/18(土) 22:53
鬼門
179 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/19(日) 02:17
あの理論じゃ何を書けばいいのか?
学校の模範通りたくさん書けばいいの?
180 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/19(日) 10:10
今年から試験委員変わるそうだけど、<b>どうなの</b>?
181 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/19(日) 22:51
宮口のせいで上位陣がかなり残ってるらしい
今年も残りそう
来年は大変らしいよ
182 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/19(日) 23:32
来年は消費でよかった
183 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 22:39
来年はゴルフ場利用税
184 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:09
入湯税とか軽油引取税も狙い目だ。
185 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/20(月) 23:12
そうなの?所得の方がいい?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:00
いや、印紙税がお薦め
187 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 00:09
関税・・・ってそりゃ通関士だろ!
188 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 00:19
>>187 消費でやりそう>関税
っていうか、やってるの?
189 :
187:2001/08/21(火) 00:31
>>187 >消費でやりそう>関税
?
つーか、あの試験も理論暗記するらしいね
190 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 01:25
ヤパーリ 速記なのか?
191 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 03:17
来年は電柱税がんばります
192 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 04:07
おれ印税に決めたわ
193 :
【質問】:2001/08/21(火) 06:13
控除対象外消費税等について
簡易課税を採った場合も、繰延の適用あるのでしょうか
『図解 法人税』だとあるようなこと書いてあるのですが、
条文では30条に限定されているように思えるのです。
現役受験生の方、ご教示ください。
194 :
【質問】:2001/08/21(火) 06:14
30条:原則課税
195 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/21(火) 13:51
age
196 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 23:26
どの科目も速記の要素あるが
法人は超速記試験らしい
来年はその試験委員はかわるらしい
197 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/22(水) 23:41
超超速記になったりして
198 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 17:10
これ以上の速記はありえんだろ
199 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 18:23
両手使えば可能
200 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 19:38
200 get
201 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 23:04
他科目に比べて、ここ2年の合格者は若い受験生が圧倒、
202 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 23:52
>>201 科目ごとの年齢構成比って発表されてたっけ?
203 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 12:43
学校の資料かなんかでしょ
204 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/08/26 12:48
●原の実判や答錬の成績が毎年上位でも落ち続けている人いるからねー。
おまえのことだよW大大学院在籍のK。せめて答錬ごときで95点取れたとか
自慢しなきゃかわいげがまだあるのになー。
205 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 15:05
だから速記試験か
206 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 21:49 ID:7lRf5Q5Y
難しいと批判はいいが
簡単な問題をたくさん
だしたら
もっと酷い
作問者はあれも出したいこれも出したい
と思うんですよ
そのままま出したら速記試験
207 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/26 23:46 ID:iLAD1Mx6
TACの年内完結+上級をやる20代前半で、記憶力も良くて、速記する腕力があるヤツが
有利ってこと?
でも、おれの友人33でも受かってたよ。去年。
だから、所得に逃げる?のも考えるなあ。
208 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 22:48 ID:hVL2Z9xA
来年は試験委員変わるから超速記にはならないだろう、
ただ、上位成績者2,3年分が残ってるらしいから
激戦だってよ。
209 :
試験番長:01/08/27 22:58 ID:.pLqKWT2
速記はな、ボールペンつかうな。ネコも杓子もドクターグリップや三菱シグノ使うけど、
細字のサインペン使え。
スピードはボールペンと変わらないけど、スピードが持続する。
固いペン先のボールペンは1時間ぶっ続けだとひじが壊れるが、
サインペンだとさらさら書いて行くので1時間ぶっ続けで書ける。
普通の文房具屋で売ってないけど、専門店などでヨーロッパ系の
ペンで良いのが多い。ただ高額だから、答練期になってからペン
替えると良い。お勧めは、名前忘れたけど、白鳥マークのメーカーで
細長いひょうたん型でオレンジ色のペン。
500円くらいで、使いまくれば3日で使い切るけど、それでも使う価値の
あるペンだ。
210 :
試験番長:01/08/27 23:02 ID:.pLqKWT2
211 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 23:07 ID:I6gDAO2U
私権番長=半端者だろう?
212 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 23:08 ID:YFWH5XDc
ま、筆記量が多くて大量の計算がいやなら所得に行けば?
ただし、今年からの試験委員については、計算は難解だと聞いているが。
213 :
試験番長:01/08/27 23:14 ID:.pLqKWT2
>212
あちこちのサイトでその話きくけどさ、合格率が下がるわけじゃないんだから、
総体的な意味では、超簡単な問題が出題されるより良いだろう。
実力、つまり答練の順位がそのまま本試験に反映されるんだろ?
消費税みたいに、「運」が合否の分かれ目の科目より良いんじゃないの?
214 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/29 02:32 ID:/I//.ZP.
age
215 :
:01/08/29 14:04 ID:mCLZvC6.
>213
難解な問題の方が実力通りで、簡単な問題が実力に反した結果と言いたいのかな?
ワシには、どちらでも概ね実力通りに決まると思うがな。
運について。
言いたいことがイマイチ判らないな。
問題の難易度と運に左右される率が変わると言いたいのかな?
どんな科目でも本試験は運に左右される側面があると思うが。
むしろ、ワシは法人・所得の方が学習範囲が広いだけに、得意苦手が出来やすく、その意味で運不運がつきまとうと思うがな。
ちなみに、ワシは法人の借地権・圧縮の複合問題や同族会社の役員報酬等が苦手だったが、出題されなくて運が良かったのかなぁと思う。
それから、212で言いたかったことは、法人がいやなら所得という選択もありますよということです。
所得が受かりやすいとか、法人が困難だという意味ではありません。
もっとも最近の合格率は所得の方が高いけれどね。
216 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/29 21:05 ID:6aHty9Lw
本当に実力があるやつはどんな問題が出ても受かるよ。
答練の上位者で本試験落ちた奴は、たまたま答練ができてただけ。
217 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/29 23:00 ID:j6ipqGvI
>216
昔はな。今は違う
218 :
:01/08/30 00:41 ID:qn7q/Gjk
>>216 >答練の上位者で本試験落ちた奴は、たまたま答練ができてただけ。
そうだな。中には答練対策の勉強をしているヤツがいて。
そういうヤツは本試験の想定が甘いヤツが多い。
219 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 00:53 ID:mnBLUyTA
>>215 法人・所得は学習範囲は広いが、それだけにしっかり勉強したものと
そうでもないものとの差がつけられる。
借地権・圧縮・役員報酬が苦手な人は、落ちて当然の実力。
「出なくて運が良かった」と言うぶんには良いが、
万一出た場合「運が悪かった」とは、言えない。
ボリュームの少ない税法は、勉強量の多いものも少ないものも
計算問題で満点取れてしまうから、ケアレスミスも
実力のうち、と言い切るには躊躇するものがある。
やはり運不運はつきまとう。
220 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 08:13 ID:I3w7uWtk
やっぱり計算できてないと落ち決定か?
理論はできたが、計算が30点くらいだった・・・。
221 :
試験番長:01/08/30 09:17 ID:c3qJh1NQ
>215
「運」てそういう意味じゃない。
ケヤレスミスの事。
消費や相続はそれが毎年ってこと。
現に俺が相続受かった時は答練で一度も順位で勝てなかった奴で落ちた奴がいる。
そいつは小規模宅地の選択と取引相場のない株式を間違えたらしい。
おれも下らんミスを4つしていたけど、小規模の選択と取引相場のない株式
を間違えなかったから被害を最小限にとどめる事が出来た。
そいつは俺よりミスが少なかったけど、配点の大きいところをミスした。
年に一度の本試験のあの緊張下ケアレスミスの2つ、3つはみんなする。
そいつと俺の合否の分かれ目は何だと思う?・・・「運」でしょ?
ところが今年の所得なんか合格ラインが50点そこらでしょ?
ケヤレスミスなど合否にあまり影響しない。
深く理解してる奴、つまり答練で上位にいる奴が確実に受かる科目だろ?
222 :
◆Kvmqq0Bs :01/08/30 10:19 ID:uDDQ4v/c
>借地権・圧縮・役員報酬が苦手な人は、落ちて当然の実力。
ほんとうかよ?借地権や役員報酬の難易度の高い問題って、本試験で出たことないだろ!
過去の例から考えて、圧縮も基礎的なモノを除いては、合否を分けるに至らない場合が多いぞ。
当たり前のことだが、借地権等も基礎事項は押さえてあるぞ。
答練の優秀者で本試験落ちるヤツって、こういった複雑な問題は解けるわりに、合否を分ける基礎的な問題でケアレスミスしたり、問題の読みとりを間違えたりするのではないか。
そういう意味では、218の言うように本試験用の準備不足なんだと思う。
>年に一度の本試験のあの緊張下ケアレスミスの2つ、3つはみんなする。
そいつと俺の合否の分かれ目は何だと思う?・・・「運」でしょ?
運と言うより、基礎的事項でミスしない強さでは?
基本事項でミスしなかった君は、やはり合格する実力があったんだよ。
所得でもそうだが、合否を分ける論点でミスしたらどんな科目も受からないと思うよ。
受験生全体的に思うことだが、本試験に受かってナンボの試験に、難易度の高い答練の結果に拘りすぎだと思う。
「簡単な問題や基礎的な問題でミスをしないように」と講師から耳にたこができるまで聞かされていたオレは、直前の対策で基礎事項に絞って本試験ではボーダーは超えた。
223 :
試験番長:01/08/30 10:32 ID:c3qJh1NQ
>222
そうそう、難易度の高い問題やったらいかんよな。
以前講師にアドバイスされたけど、「大原の教材に載っててTACに載っていない、
TACの教材に載ってて大原の教材に載ってないような問題は、絶対出ないからするな」
と言われた。
それとおれはTAC生だけど、応用答練第二回、三回は受けない。
あの次元の問題を習得するメリットより、その問題に費やす時間と自信をなくす
デメリットの方がはるかに大きい。
基礎項目をプラス1巡、あるいは理論を回してた方が余程有意義。
TACの講師は何の意図があって応用答練第二回、三回のような問題出すんだろう?
224 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 10:56 ID:iWyfqTbw
なんでホジーンゼイだけ漏り上がってる?
225 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 11:57 ID:1bSFwnOo
オー腹の一般クラスの基礎が完璧なやつが受かる
直前期のTは個人的には本当に勧めない
そんな細かいとこより基礎を完璧にしたほうがいい
とおれも思う
226 :
ななし:01/08/30 12:51 ID:8FRA0L7E
ケアレスミスだろ。
ケヤレス(藁)
227 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 16:19 ID:KYAd.QDs
>222
ボーダー超えたなんてすごいなぁ。
あのボーダーは嘘っぱちと思っているのは俺だけか?
228 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 18:10 ID:aidz6lpI
>>227 嘘っぱちではないだろ
76点〜78点は無茶な点数ではない
個人的にはシビアだなとは思うけど
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
| | ‖
/ ● ● ヾ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ∀ ヽ < どーでもいいんだよ!!
\__________
230 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 18:40 ID:Jbydjlis
甘く自己採点つければ超えるかも・・・
でも、結果は変わらんから厳し目に見た方が
落ちたときショックは少ない。
採点基準はあくまで、試験委員の独断。
231 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 20:28 ID:QVWD3vvs
宮*試験委員の後は、H10年タイプの問題になるんでしょうか?それともこの傾向は続く?
それと法人の合格率が10%前後に押さえられてるのは、なぜ?
232 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 21:11 ID:d6iZnOPI
法人の合格率が低いのはおかしいですね。
財表と簿記の差もすごいですね。
かってな予想ですが、所得の受験生が少ないので、それを少し意識してるんですかね?
所得を勉強して欲しいとか。
233 :
◆Kvmqq0Bs :01/08/30 21:54 ID:16wWbjb2
>基礎項目をプラス1巡、あるいは理論を回してた方が余程有意義。
激しく同意である。
オレもTAC生だが、応用答練2回・3回は、難問を見分けて飛ばす練習と割り切った。
頭から解く癖がついていたので、租税公課を解いたらざっと問題見渡して最後から解くとか、イロイロと研究したよ。
直前期は基礎・的中答練、裏答練の計算問題を時間短縮して解く練習をした。
大原の問題もほとんど手に入れて解いたが、直前模試?は難易度高すぎて手を出さなかった。
代わりに総合演習問題を基礎チェックに一回だけ解いた。
234 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/31 11:32 ID:NCHg7DUs
age
235 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/31 12:47 ID:yRt1b6pc
租税公課とか中間納付税額とかが解けないやつは絶対受からないんだよ、
税理士試験は。
簡単な問題で点を落としてしまう奴=不合格者
236 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/31 13:17 ID:JUe96uQQ
法人の結果は、毎年わからないよ。
自己採点はあくまで目安。
237 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/02 20:05 ID:V.nj7cGs
>>193-194
超遅レスだが控除対象外消費税は
税抜き経理の本則課税のみ。
例え税抜き経理でも簡易課税なら関係なし。
勿論税込みも関係なし。
俺は面倒なので土地を売る予定の法人はその年だけ税込み経理に変えてます。。。
売上とか経費の前年比が5%分違うけど、ま、いっか。
238 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/02 21:27 ID:xHqV1fe2
タック大久保先生やめた?
お疲れ様でした。
239 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/04 02:24 ID:Dar8xtIQ
上級に行ったら、院免除が居た。
240 :
193-194:
>>237 レスありがとうございます。放置かと思ったらいつの間に。
簡易では適用なしですか。
でもよく考えたら簡易だと課税売上割合って計算しないですもんね。
それより、面倒なときだけ税込という技に感心。
個別通達でみても継続適用とは書いてないようですし。
パクらせて頂きます。