代表社員は何をやっているの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
監査法人に勤めているのだけれども、代表社員の日程はひまそうなの
彼らは何をやっているのだろう
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 10:16
代表社員に直接聞いてみてください。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 11:08
副業
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 11:46
協会活動と営業
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 12:02
経費でゴルフ
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 12:51
何もしてません
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 14:41
何もしていなくて、給料もらっているの
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 15:05
うちの担当の会計士、専務から「きょう、一杯行きましょう」みたいなことを
言われて、承諾したら、会社の電話から家に電話を掛けていた。
いいや、このおじさん。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 16:01
彼らはリスクを負ってます
だから何もしなくていいのです
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 17:58
たいしてリスクも負ってません
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 17:59
何もしなくて給料をもらってます
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 18:41
  代表社員     代表社員          代表社員
 \ナイスショット!  スコスコ !
  \ ∧_∧   Λ_Λ         〜
  (\´∧`) (;´∀`)イヤーン!   〜  ∧_∧___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ|⊂  ) (  ⊃ ⊃_∧_∧      〜(´∀`)/|<俺は代表社員だ。
  (⌒)_|  (( 〉 〉●_(´Д`)<   ~━⊂へ ▼)/ | \ゴタゴタ言わずにもっと働け、ゴラァ!
  (_)_) 。 (__)UU U U   i'''(_)i'''i,,,,,,/  \______________
       !                ̄(_)|| ̄ ̄
13インチャージ:2001/07/05(木) 20:15
こういう代表社員になりたいものだね。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 20:24
代表社員って、監査法人のサヤに収まってるから
活きていけるだけのカワイソウな存在なんだね
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 20:33
どっかの法人で、登山で代表社員のジジイが遭難して死んだ
次の日付に監査報告書が打ってあったんで、いそいで20社
くらいから全部回収したという噺があったよ
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 20:45
監査法人制度が悪いとはいわんが、
個人事務所監査全盛の頃は、50〜60になれば
ジイさん会計士はとっとと引退して、若い連中に
”ノレン分け”してた。

いみじくもいまの代表社員連中がそれにあたるのだが、
どう考えても、監査法人制度を悪用して、知識の更新も
せずに居座って既得権益化してるとしか思えない。

そういう意味では、資格定年制なり、CPEによる再試験やって
老害排除やったほうがいいね
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 21:25
代表社員も65歳で定年じゃないの?
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/05(木) 21:28
>>17

 大体の法人の規約に、在任延長決議ができる旨うたってあるよ
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/06(金) 00:56
で、実際は在任延長できているの
M山説く吾郎は?
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/06(金) 01:12
お茶を飲んでいます。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/06(金) 19:33
しこってます
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/06(金) 20:19
駐車場経営&先日まで関与していた会社の監査役&顧問
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/06(金) 23:22
ええ思いをした会計士の代表格だね。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/06(金) 23:32
↑引退しても結局、現場に現れていろいろと口を出す。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/06(金) 23:59
現場来てゴルフの話して終わり。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/07(土) 00:42
っていうか、やることゴルフしかないんだよ、実際問題
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/07(土) 00:42
ソリティア
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/07(土) 02:28
事務所でパソコン打ち込むふり
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/07(土) 02:32
パソコンへ向かうか。それは前進以外の何者でもないぞ。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/07(土) 02:37
セクハラ
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/07(土) 12:20
事務所で自慰
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/07(土) 13:30
通信でペン習字
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/07(土) 22:42
あんな字でサインして恥ずかしくないな、と思うような字の汚い人間が多いから関心だ。
でも、調書をミミズがはっているよりもひどくて読めなかったけど、サインだけはうまかった。
それが大事だと思う。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 00:38
>>32
その年ではすごいと思う。
事務職2人
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 00:41
事務所でスタッフと口喧嘩
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 01:37
事務所で今後干すやつの検討会
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 01:48
>>37
まだ、そんなことやっているの。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 01:51
真日はよくやってるらしいよ。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 02:15
まだ、人数が多いんだ。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 02:17
使える人間だけ残そうとしているみたいよ。
人間はどうみたって足りないわけだし。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 03:36
age
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 06:21
何もしてません
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 18:03
干したやつの処遇の検討
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 19:27
干されたやつは何で干されたんだ。二種類あるだろうな。DQNなやつとDQNな主査でやるきをなくしたやつ。
監査法人ではどちらも多いからな。
いずれにしろ、代表社員はDQNだからな。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 00:14
単に好き嫌いで干す場合もあるらしい。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 00:47
DQNじゃない代表社員っているの??
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 00:58
いないだろ。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 01:04

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   <代表社員=DQNデチ♪
  (,,´0`)  \_____
〜(___ノ
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 01:10
事務所で2ちゃんねる見てる。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 01:11
age
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 16:36
>>50
いいなあ、自分のこと書かれて喜んでいるかも。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 17:24
age
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 18:09
age
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 22:53
実際、2ちゃんのこと話した代表社員いたからね。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 23:00
>55
その人、コテハンの代表社員さんだったりして
57受験生:2001/07/09(月) 23:31
>>57
塩爺ねらい????
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/10(火) 02:16
57
変だぞ
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/11(水) 18:33
2チャンネルチェックの社員発見!!!
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/11(水) 20:01
私が2チャンネル監視を仰せつかった東海林です。よろしくお願いします。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/11(水) 20:33
代表社員にだってとりえがあるんだぞぉー
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/12(木) 02:02
↑どういうとりえ?
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/12(木) 12:58
クライアントには絶対的な信頼
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 00:36
クライアントでバカにされている代表社員もいることはいる。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 09:48
どういう感じ?
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 22:09
age
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 22:35
>>64
当時、NO3の代表社員が行った時、ある工場で「NO1、NO2が来てくれないんだ」といわれていた。
はっきり言っていたたまれなかったよ。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 22:43
そりゃ、かわいそうに
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 00:45
代表社員が出入り禁止になるケースもあるよ。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:03
ひどい代表社員もいるからね。夜8時に来た社員がいたよ。なんで、そこまで残っているのかといえば終われないからなのに彼が来てから、細かいことまで口出ししていただき、4時くらいに終わったよ。本当にCAを辞めようと思ったけれども担当変更で普通の生活を過ごしているけれどもね。代表社員はDQNなやつ多すぎ、気をつけたほうがいいよ。
71受験生:2001/07/15(日) 01:06
代表社員にまともなやつっているの?
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:07
コテハンの代表社員先生はまともだぞ。
キャッシュフローの間違いがわかるし、部下も叱れるんだからな。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:16
>>70
うちにはもっとDQNなのがいて困るよ。
事務所で飲みに行く奴をつかまえられないので、
夕方に突然やってきて、皆の仕事の邪魔をめいっぱい
やってから皆と飲みに行くのを待っている(決して自分からは
声をかけずに、あくまでもこちら側から声をかけねばならないような
雰囲気を醸し出す)
頼むから担当変更してくれ!
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:19
>>73
これはきっと、最後に残らなくて飲みに行っちゃえばいいパターンだね。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:24
>>73
でも、そういうときって奢ってくれるんでしょ。
経費で落とすかもしれないけど。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:30
>>75
それが自分で払ったことがあるよ。上がいくら払えばいいの、と云ったときには、割り勘どころか、いいです、と言ってしまったよ。あまりにもせこすぎる。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:32
そりゃ、ひでー
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:32
DQNな代表社員は基本的にセコイんだよね
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:34
先に「ごちそうさま」って言えばいいのに。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 01:56
あげちゃう
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 02:02
せこくないと代表社員になれないんですか?
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/15(日) 10:44
損益管理が厳しい=吝嗇=せこい
とするなら、そうとも言える。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/17(火) 02:23
>>81
ほとんどいないだろう。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/17(火) 14:47
と言うよりも 自腹は渋チンで
経費だと気前が良い人が多いよ
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/17(火) 14:58
>>84
お前もそーだろ。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/18(水) 00:37
>>85
そーだよ!
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/18(水) 02:19
>>70
 どこかで聞いたことある話だ。最近合併した会社で共同監査なのに、相手の法人にそういう社員がいるらしい。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/18(水) 18:09
>>70
旧中央系の代表社員?
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/18(水) 18:46
代表社員はね、みんなのお給料の源を獲得するために
営業してるんだよ。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/19(木) 01:58
どういう営業をしているのだ
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/20(金) 11:58
銀行や証券、VCに出入りする。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/20(金) 18:34
それは一部の出来る代表社員だと思われる。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/21(土) 03:04
じゃ出来ない社員は何するの?
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/22(日) 01:06
出来ない社員でも銀行や証券、VCに出入りしているやつがいるよ。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/22(日) 01:20
出来ない社員は、其処で何してるの?
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/22(日) 01:37
お茶飲んでる。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/22(日) 01:44
VCって何?
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/22(日) 01:52
ベンチャーキャピタル
後悔準備してる会社に金出して、一儲けしようとする会社
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/22(日) 01:55
後悔準備!
ワラタ
100白樺湖:2001/07/22(日) 10:28
100ウマー(・ц・)
>>100
代表社員さん@白樺湖、こんにちは。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/24(火) 00:15
何か内の。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/24(火) 00:34
自慰
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/24(火) 00:40
t@-@\y
105あげギコ:2001/07/26(木) 00:01
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  7月末から8月は研修や社員総会の時期でちね♪ シンニュウシャインハツライジキデチ
  (,,´0`)     \_____________
〜(___ノ
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/26(木) 00:04
>>70
結果が出るまでやる。
たとえ5年かかろうが6年かかろうが勉強に専念できる環境にあるからね。

TAC、大原の会計士の合格体験記の受験回数4回以上の奴はほとんど私大生
6回・・・関学経済
6回・・・同志社経済
6回・・・同志社経済
6回・・・北海道経済
6回・・・京都女子文
6回・・・成蹊経済
6回・・・早稲田商
6回・・・明治商
6回・・・法政経済
5回・・・同志社大学院
5回・・・慶應経済
5回・・・同志社商
5回・・・中央商
5回・・・慶應大学院
4回・・・早稲田商
4回・・・早稲田社学
4回・・・中央商
4回・・・神奈川経済
4回・・・お茶の水理
4回・・・日大商
4回・・・北九州経済
4回・・・甲南経済
4回・・・同志社商
4回・・・立命館経済
4回・・・慶應経済
4回・・・慶應商
4回・・・関学商
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/26(木) 23:56
????
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/27(金) 00:00
研修会で熟睡するのが仕事らしい。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/27(金) 00:18
研修会で目をギラギラさせて、質問をするような社員もそれはそれで問題があると思う。
110受験生:2001/07/27(金) 11:00
>105
社員総会をこの時期に行うことはないよ。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/28(土) 09:57
社員研修の間違いと思われ
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/30(月) 23:40
社員研修でCPEは通るの
113見かえりギコ:2001/07/31(火) 01:11
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < 睡眠学習でお経を覚えるんだよな
  ./  |   \______________
 (___/

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < なんちったりして!!
  ./  |    \_____________
 (___/
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/31(火) 11:13
般若心経がいいです。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 15:59
代表社員さんは実は士補では
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 16:01
はぁ?
公認会計士じゃないと社員にはなれないよ。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 16:11
子供もいないみたいだし、2ちゃんねらーだから今年試験を受けるわけではないから、J2くらいかもしれないね。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 16:15
>>117
116みたいな事情も飲み込めない御馬鹿な会計士が恐いのでちょっと経ってからマターリしましょう。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 16:22
代表社員さんはこっちのスレにはこないよ。ケータイ
にブックマークつけてないらしいから。W)
でも話題の反応からしてJ2はありえないと思うね。
少なくともマネージャーぐらいにはなってると思う。
たぶん、他のコテハンさんとのやりとりからして
代表社員=インチャージ=( ´∀`)さん
って同世代じゃないかな。だいたい昭和の最後ぐらいに2次試験合格、
3次合格後10年ぐらい。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/04(土) 18:41
代表社員さんだけ非常に弱気だったりして、若いのではないかと思ってしまっていました。
代表社員さんは理想の上司かもしれませんね。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/06(月) 00:57
age
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/06(月) 23:00
>>115
>>120
激しく同意。
でもJ1だったら面白いね。
なんて代表社員さんに失礼ですね。
すみません。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 10:32
結構J10くらいだったり。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:21
それゃあ、目立つは
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:24
温泉にいっているらしい。
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/16(木) 13:27
かえってきていたよ
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/23(木) 23:20
廣は今日も事務所経費で飲んだくれ。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 00:03
いつものことさ。気にしない、気にしない。
また、商事と一緒かいな。ほかに、お友達はいないの。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/20 00:07 ID:ht5x8TNY
本当に何しているの?
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/09/20 00:13 ID:w9pN9GQA
わが部門の代表社員は、日程表に裁判所ってよく入ってます。
てっきり、うちの事務所のクライアントの訴訟関係かなって
思ってたら、なんと調停委員などをやっておられて・・・
忙しいときに、週2日もそんなんで空けないで欲しいね。
ん千万円もらってるんだから・・・
そうとも言える。
自分から営業に行って取ってくるのであればいいが、割り当てとか子会社とかもその人の報酬に比例されるのだろうか。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/09 00:37 ID:Dpm8WrZg
監査報告書にサインをもらうくらいしかイメージがないのですが、何をやっているのでしょうか。
134見かえりギコ:01/10/09 01:27 ID:wmHPfIxA
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < 代表社員になるまで、相当いろんなことやったんだろうな
  ./  |   \______________
 (___/

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < なんちったりして!!
  ./  |    \_____________
 (___/
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/18 01:43 ID:chGufE3G
社員になって、数年したら代表って時代は終った気がするね。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/18 02:16 ID:Np0Q22Jv
会計士になったらみんな社員にすればいいんだよ。
そのほうが資本が充実するんだし、無限責任を負うから多少は真面目に仕事をするだろう。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/18 12:49 ID:nCnPkLku
>>136
たしかにそうあるべきなんだろうけど、現実にうまくいくかな?
社員に昇格させても法人の懐事情からすれば給料はそれほど上げられない、
その一方で無限責任に容赦なく脅かされることになる.....
それでも社員になりますか?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/18 15:34 ID:iKbMIxMv
どうせ辞めるやつは辞めるから、やってみれば?
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/21 22:35 ID:QmDBOcmp
大した仕事はしてないということか?
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/04 12:10 ID:qN+f25bV
そういうことみたいだよ。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/04 14:37 ID:J1pCUiPj
初めて一緒に仕事をしたけれども、途中でおねむになって寝ていました。
もう引退間近だから仕方ないとは思いますが、クライアントの人がいる前で寝ないで欲しいです。
142代表社員:01/11/04 14:41 ID:MLyQy+sK
   ∧_∧
  ( ´Д`) 〜      ∧_∧
  マターリ        〜 ( ´Д`)
     /    \    
  __| | 142 | |__
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \       ∧_∧
  ||\            \   〜 ( ´Д`) マターリ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ∧_∧
     .||              ||  〜 ( ´Д`) マターリ

       ∫
      ∧_∧
     ( ´Д`) マターリ
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/04 15:43 ID:BrH0/tsb
以外に礼儀をしらないヤツがおおい>代

いい年こいて新卒以下の礼儀すらわきまえてない
オシマイ爺さん連中=代社
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/04 16:08 ID:4myNO2pJ
昼飯時に来て、そのまま帰っていった人もいた。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/04 16:28 ID:xwFl2lDu
あんなやつらが上司だと思うと恥ずかしい。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/04 17:38 ID:BrH0/tsb
態度は法人内で一番デカいが、
実務能力はサイテーだろうな(藁

現在姑息にCPEのがれの高齢者免除制度を
画策しているところが、斯界寄生虫の断末魔のあがきにみえてわらえる
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/04 19:41 ID:V1o3At69
実務能力なんてあるのか??
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/05 00:44 ID:ZTU/WRyo
実務能力は、必要無いでしょ。
昼飯食って、さっさと帰ってもらったほうが現場は良いよー。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/05 01:12 ID:fri3Tb0t
それ自体が本当は問題なのに、会計士は見て見ぬふりかもしれませんね。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/05 09:28 ID:Tby/A5kZ
CPE高齢者免除断固反対!ついていけないなら業務廃止せよ
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/05 21:17 ID:sobXME4s
監査法人にいるやつらは免除に等しいものがあるYO
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/12 02:10 ID:GZOTCHvo
大手は65歳で定年じゃないの?
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/15 18:05 ID:fg2EdUKq
何をやっているのかわからんやつらだ。創始者の遺産で食っている。いい身分の奴らだ。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/15 18:07 ID:0rmlL6lS
CPE高齢者免除なんてあるの?
ひでぇな。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/15 19:15 ID:khR6d28j
まだ決まっていないんじゃないの?
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/03 04:12 ID:k3Ldbmag
何をしている人たちなのだろう。不思議な存在だ。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/07 03:07 ID:IebhUU5F
今日も午前中来て、クライアントとだべって2時には帰りました。
CPEやんなくてもペナルティが無いなんて甘いよね。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/07 21:00 ID:OyX0eMao
うそー、甘すぎる。
でも、監査法人を引退した公認会計士の年金のほうが甘いよね。
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/07 23:12 ID:SQzUHMFr
ある代表社員の一日(実話)

11:30 クライアントに出社
      ぺらぺらとなにか手帳にザレゴトをメモ・会社の電話でゴルフの予約
11:45 昼飯にでかける
14:10 昼飯から帰る(散髪してきたらしい)
14:25 「退職給付引当金は、要するに要支給額基準のことだろ?ガハハハ!!」と
      意味不明の電波発言開始。あと会社の部長とダベり。
14:50 「税務のクライアントがある」と称して自宅に帰る
161  :01/12/08 00:02 ID:eafHdrWZ
>160
やっぱ、こうじゃないと人生楽しくないよな!
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/08 10:40 ID:/MpYdgR+
>161

こうなれないヤツがほとんど
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/08 11:13 ID:/MpYdgR+
つーか、監査法人を養老院とカンチガイしてるヤツがいる
(たまに特養とカンチガイしてるヤツもいる)
ムダ金攫って、黙ってればいいものを、

なまじ不勉強なクセにくちばしツッコンで、現場を混乱させる
「バーチャル現役代表社員」には勘弁してほしい
164 :01/12/08 15:33 ID:Sr3k4gwU
>163
やっぱ、代表社員はそうでなきゃな!
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/08 17:57 ID:o0nnwj8T
人生の大事な時期を奴隷労働した
ご褒美なので許してやって下さい。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/08 20:08 ID:8Cnp2Gqq
奴隷労働なんてしていないだろ。どう考えても今のほうが奴隷だ。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/09 00:57 ID:OkvgZDKI
>166
日本語がおかしいぞ!
今のほうが奴隷とはどういう意味だ?
代表社員の今の姿のことか?それとも今の社員以下の連中のことか?
ネンチャクレスではないので、真面目にこたえてね。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/09 01:10 ID:RoyVGRIp
> 人生の大事な時期を奴隷労働した
> ご褒美なので許してやって下さい。

 たしかに!奴ら奴隷なみの能力しかないしな(藁
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/09 06:55 ID:R8hPCTKZ
>>167
今の監査法人に勤めるやつらこそ奴隷と思いませんか。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/15 02:15 ID:DHdj08nc
そんなものなのだろうか。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/15 16:45 ID:HcgNsp3n
代表社員っていいよね。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/15 20:47 ID:yssDHCvk
いいかもしれないけれども、あんな大人にはなりたかない!!!
代表社員もウザいが、そのアホな2世もウザすぎ
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/16 07:30 ID:HSAawlJl
あげる          
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/24 23:03 ID:BMcDIhWF
本当に何をやっている人たちなの。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/05 14:57 ID:yZLqfCnM
この季節にえらい薄着して車のトランクいじってたよ。
近所に大手法人の代表社員が住んでるんだけど、外から見るかぎりは特に自分ち
とかわらんからこんなもんかと思った。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/05 15:39 ID:JG0jBxPi
小金を貯めているんだろうな、そいつ。
代表社員なんて考えがせこいからな。
代表社員は減損対象資産
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/06 22:22 ID:2yad1Io9
>178
いや、資産でなくて単なる退職給付債務だね。
>>179

座布団一枚、いや二枚
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/06 22:55 ID:MEi+m0V2
みんな、ほんとは代表社員になりたいんだろ?
わかってるって、隠すな隠すな。
楽して安定収入。これだよ、これ。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/06 23:03 ID:cs347Qj+
ところで、今月のTACニュースに8年(最短)でトーマツの社員になった
人がいるとあったんだけど、ほかは最短何年なの?
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/11 03:18 ID:7Hj2xCDq
その日、っていうのもいるだろ!!!
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/18 21:59 ID:WLey2+BD
例えば、何をやっているのだろうか。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/18 22:12 ID:a1JIp123
あいつらがいなければ、給料10倍になるらしいぞ
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/20 17:58 ID:lRP+NmhX
社長は何してるのだろうという問題と似てるね
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/21 02:20 ID:bxq5gcw2
代表社員なんて用がないからクビにしろよ。
それも出来ないなら、お前らがクビだな。がんばれよ。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/04 00:53 ID:q6iGcHcH
かつて、会社にも何で存在するのかわからない人って結構居たけれども
最近はいなくなってしまった。不況だからだろう。
代表社員もそんな人種だと思うのだが、間違えだろうか。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 16:44 ID:5fdzzgg8
出張日当がつくから、旅行がてら地方に行きたがる代社いたyo。
仕事は現金数えて酒飲んで終わり。
員チャージも与える仕事がなくて困ってた。
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/27 02:08 ID:JZdADafO
無駄に長生きするんだよね。仕事しない代表社員は。。。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/10 01:28 ID:pcRuxzC2
ということはウチの所長も長生きするってことか?まあおもいっきりテレビ見ながらゴロゴロしてるだけだから当然か?
それって、早死にしそう
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/21 02:14 ID:ZXFll+Rg
早く死んでもらった方がクライアントの為にはいいかもね!
194こんこん:02/04/24 21:50 ID:3w7C2ZDU
夕方出張にやってきて宴会でて一泊して翌日昼を食べて帰っていた代表社員が
いた。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
それってうちの所長じゃないの?