税理士試験科目別難易度比較

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
をしてみませんか。
ここでゆう難易度は受かりやすさではなく内容自体の難易度です。
(地方税が競争が激しく合格レベルに達するのが多いから
受かりにくいとかそうゆうのは抜きにして。)
私は全部やったわけではないのでやった範囲では
法ー所ー財ー簿ー消ですけど(取得科目は簿財ですが・・・。)
特に多科目やった人の感想を聞きたいです。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/27(日) 18:30
やはり法人税が一番かな。
難易度は別として法人、所得は必須科目にすべきと思うがどうだろう。
3計算すきなんで:2001/05/27(日) 20:56
法−消−財−−−−−簿
です。
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/27(日) 20:57
相続こわいこわい。
合格ラインが高いくせに一つ間違えるとリンクして不正解個所が出てくる。
前年はクラスでたえず1,2を争ってた二人が二人とも落ちた。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/27(日) 21:02
今の消費>>>>酒税>>昔の消費
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/27(日) 23:29
5に激しく同意!
消費は計算満点じゃないと合格できない。
電卓ミスアウト
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/28(月) 05:24
簿記論が一番難しい。
最近の試験問題わけわからんよ。
8名無しさん@治安維持法を復活せよ:2001/05/28(月) 10:47
消費税法が圧倒的に難しい。理論は覚えにくいし、計算は税額合わせるなんて神業としか思えない!!!
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/28(月) 10:54
消費税は簿財あがりが次に受ける科目。
国税3法はるかに難しいよ。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/28(月) 12:16
いま、自分がやっている科目が一番難しい。
しかし、受かってしまえばその辛さも忘れていってしまうもの。
だから、こんな議論はまったく無意味。
難易度は法人税が一番難しいです。
消費税はミスすれば終わりです。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/29(火) 02:02
所得税法。
だって、上の人達みんな受けてないもん。
13早稲田大学医学部医学科3年:2001/05/29(火) 02:07
うんこ税理士
14何書いたらいいの解らなくなったのでフォローしてな。:2001/05/29(火) 11:15
だまれや。
うんこインターン医師予備軍が。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/29(火) 13:33
んじゃ、フォロー
医学部ないよ。
きっとそうツッこんで欲しかったんやろ?
まんまとやってもうた。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 10:35

楽な税法3科目の組み合わせを教えて下さい
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 10:38
いずれにしも、
実力どおりに合否の決定がなされることを
希望します
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 10:42
>早稲田大学医学部医学科3年
ここで煽ってるお前はうんこ未満。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 11:22
>>16
法人税ー事業税ー所得税

関連してるやつ3つのほうが楽
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 11:41
税理士資格は無学歴低脳人間の受ける資格。
難易度比較なんておまえらの悪い頭でくだらんことすんな、ボケ。
どーせ税理士になったところでたかがしれてる。
おれがいうからまちがいない。
無学歴人間、しね。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 11:43
税理士合格者の10人に1人は旧帝早慶出身だけど何か?
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 13:30
簿財が一番難しいかな。
法人に限らず税法はパターンにあてはめていくという感覚が強い。
簿記と財表の理論はパターンでは解けない。

まぁ、法人の学習範囲は半端じゃなく広いけれどね。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 13:47
>>21
嘘付け
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 19:14
>>19
おいおい!法人+所得は楽じゃないぞ!

楽なら
所得+固定資産+酒税
だろ?
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 22:09
age
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 22:11
固定資産税って計算満点でないと合格でけんのやろ???
そんなプレッシャーかかるリスキーな科目よう選択しよる
な・・・・・・・・・。
法人税と所得税を同時に勉強しないほうがいいらしい。
似た理論があるので、ごっちゃになってしまうらしい。

「訳わからん」になってしまうらしいよ。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 22:27
必要学習時間は

専門学校が提示する標準学習時間 × 3 × 受験回数

くらいだろうな。

簿記なら450時間×3×一発合格=1,350時間で受かれば上々。
1,000時間×3年=3,000時間なんて合格者もいるだろう。 
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 23:15
>>20
2ちゃんで煽ってるオマエは無学歴低脳人間未満、つまりは無能な人間。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 23:20
そうだな、
昨日見かけた本では
1科目1600時間ってあったよ
でも実際はもっとかかるよな
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 23:30
酒税が一番難しいです。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/08(日) 23:46
 とりあえず、消費税の「納税義務の免除」をなくせ。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 01:46
簿記論って1年で受かる?
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 01:56
俺の受験歴
簿、財、相、一年
法     二年
所     三年
個人的な難易度
法>所>財>簿>相
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 13:16
>>28
それ聞いたら、簿財一発合格なんて、かなり難しいようだね。
会社なんて行ってらんないよなぁ、辞めよう。
しかも、俺は簿記入門スタートだから、簿記一本に絞るべきかな。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/09(月) 23:22
簿財一発合格は年間1,500〜2,000以上の学習時間と早慶・地帝以上の
ポテンシャルとかなりの運が必要。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/10(火) 00:13
簿財一発で受かった人はスーパーマン
34さんすごいですね・・・尊敬します。
あなたみたいな税理士の先生の下で働きたいです・・・
独立されてるんですか?
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/11(水) 23:46
>>37
34さんは受かってないよ。
39nanasi:2001/07/11(水) 23:55
計算ミスしてもうかるよ。
理論がちゃんとかけてると大丈夫。
おれ去年うかったもん。
けど計算満点だと理論むちゃくちゃでも受かる
去年の理論の1つめで確定申告書いてうかったらしい。
40またうける:2001/07/12(木) 00:04
そーそー
確定申告書いても、納付税額あわせて受かったヒトいるよ。
ワシは理論ひっかからなかったけど、納付税額300円ズレて落ちた。
確かに実務では計算間違えちゃいけないけど、
納付税額勝負みたいな試験は国家試験としてどうなの?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/12(木) 01:02
消費税は計算は満点でした。余裕です。っていうか満点じゃないと受からないよ
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/12(木) 01:19
>>39-41

どうせ、計算満点でないとダメなら、受験生に下手な期待を持たせないように、
区分ごとの金額だけで、計算過程とかを書かせなければいいのに。(それなら時間も短縮できるし)

こんな腐った試験なのは、試験委員が楽をするためだと思われ。採点過程を妄想。

1. まず、計算が満点かどうかで足切り。(計算満点なら理論を読まずに合格)
2. 満点でない人のうち、差引税額があってれば、理論を採点する。。
3. 1+2による合格率が10%前後行かなければ、控除対象仕入税額があっている人の理論を採点する。
4. 以後計算ができている段階ごとに、理論を採点。
43うつくしま未来博:2001/07/12(木) 01:21
えろんな資格目指して勉強されとるみなさん、1マン5千から値引きしまっせ
えろんな資格目指して勉強されとるみなさん、ごくろうさんです。
わし、福島県いわき市小名浜(オナハマ)のソープではたらいとるながれもん
ですわ。わてのところにもえろんな先生が、関東からきますが、
魚ーさんかせいでますな。年収2000万は、ザラとゆうからな。
うちの女の子つれだして、ごるふ、おんせんとかで豪遊
ですわ。旅館で、ここでわいえんあそびを、歯医者のせんせいとか、司法所しと
いっしよに、してますで。地方公務員も、お得遺産や。土建やとかな。
みなはんも、はよー資格商売人になって、あそびにきてや。受験生
も、だいかんげいや。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐ
つくよ。アクアマリンちゅう立派な水族感もできたし、ふくしま未来博も始まったな。・
ほな、べんきょうがんばりや;スパリゾートハワイも、よろしくな。
和手のとこのホーむページ もあるんやけど。不景気んせいか、むちむちのギャルがわんさかでっせm
4434:2001/07/12(木) 07:20
>>38
こら!俺は合格してるよ。
でも実務経験足りないんでまだ登録出来ないけど。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/13(金) 23:48
34さんすごいですね
税法もボリューム多いヤツ3つだし・・
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 01:46
34はうそつきです。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 01:47
43もうそつきです。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 08:05
税法は一度合格レベル達すると
再受験しても合格レベルを維持できるので
難しいけど簡単
簿財は今年合格レベルでも
来年合格レベルの保証はなしって事で
簡単だけど難しい
ってとこか
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/14(土) 19:32
最近の傾向では簿記が番狂わせ多い。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/10(金) 22:30
ぼぼぼぼぼぼぼぼおっぼぼぼぼぼぼぼ
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 16:36
俺は、簿財一発合格したが、
そのあと、法人・消費2連敗、相続1敗。
簿財くらいは受かるだろ?
なぁ、万年簿財落ちのダブルマスター君?
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 20:20
受験者数の発表がありましたね。5%くらい前年より少ない。
つうことは無条件に5%ほど合格者数が減るということ。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 20:21
>>51

>法人・消費2連敗、相続1敗。

それで結局税法は受かったのか?
まだなら、マジで院に行け。酒税法+免除狙った方がよいな。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/11(土) 20:47
>>53
まだ早いだろ。安易に陰を勧めるな
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/14(火) 11:34
所得は努力さえすれば一番受かりやすいと聞いてたが
今年のあの問題ぢゃぁな・・・
ますます所得人気おちると思はれ
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/14(火) 12:04
>>53
今年は法人は受かったと思うよ。
とりあえず、まだ俺は20代前半だから、後10年やっても受からなかったら、
院に行くよ。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/15(水) 07:55
age
sage
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 21:24 ID:d6iZnOPI
今年の所得は、難しかったね。
多分、私、だめです。
でも、法人が10%で所得の合格率が14%超えたりしたら、所得の人気あがるかも。
60受験生:01/09/02 05:51 ID:.Q3zQXEc
あがらないと思います。
所得やってる学校は数少ない。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/02 09:23 ID:Omk1XMrM
消費税法の事例>財表理論>他科目の理論>法人所得の計算>簿記論の計算
>財表の計算>他科目の計算
です
個人的な難易度は。

財表受かったあとでも
財表理論は難しいと思うけど
消費事例に比べれば楽かなとも思うこの頃・・・。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/02 22:16 ID:C0fcx596
>61
納得。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう
財表以外はむずかしい。
財表は簡単。
もっと簡単なのは、院免除