優しい人達がレスしてくれるスレッド、税金板

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/18 14:10 ID:P5pHgTeW
>934
モノによって、非課税になったりするので、何に対して支払われるものなのか
937934:02/06/18 17:50 ID:17XBVYJu
>>936
保険の種類は店舗総合保険で、店舗内の備品が破損(事故原因は不明)して
その修理代が支払われた…と、こういう状況です。
えーと、これで説明になってますでしょうか?重ねておながいします…
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/18 19:29 ID:dPwGuX9N
>937
雑収入です,消費税の対象外でよろしいかと。
939rr:02/06/18 23:44 ID:D50BMtL/
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト


http://senden.minidns.net/open






940どうしたらいいのでしょう:02/06/19 01:48 ID:R/QSgifF
会計ソフトを買い換えて、売掛繰越分を入力しました。
で、今年度に入って回収した売掛金を計算したら、繰越分よりも多いのです。
どうやら去年以前、売上 を計上するのを忘れていたらしいのです。
回収した金額はすべて振込みなので把握できるのですが、
このままだと回収金の超過が永久に続いてしまいます。
もう、どの段階で入力忘れたのかはわからないし、どうしたらいいのでしょうか。
回収した時点で、売掛入金にしないで、そのまま売上にしてしまえばいいのでしょうか。
青色申告初心者なので、こういう分からないことがあると
すぐ税務署に踏み込まれそうで不安です。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/19 01:51 ID:sf1QXKmy
前期損益修正益。
942どうしたらいいのでしょう:02/06/19 02:17 ID:R/QSgifF
941さん、
「前期損益修正益」という仕訳があるのですね?では調べてみます。
これは税務署に話す必要はあるのでしょうか?…ないですよね?

943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/19 02:21 ID:P7QRQl9q
>>937
非課税と思われます
944もうひとつお願いします:02/06/19 02:25 ID:R/QSgifF
すみません。もう一つ教えてください。
今アパートを借りて、そこを仕事場にしています。
住宅は別にあったのですが、仕事が忙しいこともあり、こちらに寝泊りするように
なってしまいました。住宅にはほとんど帰りません。
去年までアパートのお金はすべて経費で計上していたのですが
現状だとそれはまずいでしょうか。
どれくらいの頻度で住宅に帰れば、こちらは事務所と認めてもらえるものでしょう。
なかなか仕事が切れず、また静かなところでないと出来ないので、
どうしても夜遅くまで掛かってしまうので、毎晩帰宅するのは難しいのですが。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/19 02:56 ID:P7QRQl9q
>>940
修正申告が必要なような
946942です:02/06/19 03:03 ID:R/QSgifF
>945さん
やっぱり税務署に行かないといけないのですか。
実際に入手しているお金に(=振り込まれているお金)過不足はないと思うのですが。
今度の申告のときに清算できるというものではないのでしょうか。
でも、もう一度調べてみます。
遅くまでありがとうございました。
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/19 03:26 ID:ZsmVIUwC
税理士試験で間違えた場合
何で消したり訂正するのでしょうか?
今更スマソン・・
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/19 11:12 ID:Z4JuyKlX
>>944
アパートを借りて、そのアパートを仕事場にしてるんだろ?
全額必要経費で問題ないと思うが?
仕事が忙しくて、住居へ帰れない事情があるわけだし。


>>947
おい、本当に今更ながらだな。
答練ではどうしてたんだ? 間違わなかったのか?
理論にせよ計算にせよ、汚くなるのを承知でボールペンで線を引っ張って消すんだよ。

ちなみに、一度に3行以上消すと、本試験では不合格になると言われている。(w
俺はそんなに消したことがないから知らんがな。
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/19 12:55 ID:8QKV7JmB
>>一度に3行以上消すと、本試験では不合格になると言われている

ガセネタだ。
俺は受かってる。
950934:02/06/19 12:57 ID:rJ4yEh0f
ありがとうございましたー!雑収入で、非課税ですね。
助かりました。
951944=942です:02/06/19 13:40 ID:pQtaOzen
948さん
ありがとうございました!
きちんと住宅に帰って、アパートに出勤すればいいのですが、
フリーになったら、何時に仕事を終る、というけじめがなくなってしまって
ぎりぎりまで仕事してそのままお泊り。というパターンになってしまいました。
税務上は安心しましたが、も少し、人間らしい生活を使用と思います。
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/19 14:19 ID:7h9aTfaK
中古マンションの土地と建物を競売物件で買いましたが。
不動産所得税と登録免許税の税率を教えてください。
>950
雑収入にしてどうやって非課税になるの?

実際に修理して、その修理代をもらったのなら、
   修繕費/現金 ○○円(修理代)
   現金/修繕費 ●●円(受取った保険金)
で、○○>=●●なら、結果的に課税されない。

2つ目の仕訳の修繕費を雑収入に置き換えてもいいけど。
954934:02/06/20 12:46 ID:++yAFhM/
>>953
修理して修理代を払ったのが去年で、保険金が下りたのは今年になってからなんです。
…どう処理すればいいでしょうか?なんかややこしくてすみません…
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/20 13:21 ID:ic13IPdG
>953
修繕費で支出した取引と、保険金がおりてきた取引は、
たとえ紐付きとしても全く別の取引なので、相殺するのではなく、
修繕費は消費税課税で、保険金収入は消費税非課税で両建てのはずです。

収入を修繕費の貸方仕訳して結果的に相殺することもあるだろうけど、
今回の場合は年を跨いでいるので、やはり雑収入。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/20 21:04 ID:Y2WFZFHd
友人が「整体師」として独立しますが、
3LDKなどの間取りの部屋を借りて一室を仕事部屋として使用するのと、
単独にどこかを借りてやる方法かで悩んでいます。
どちらが「青色申告」するときに有利(?)でしょうか?
あと自家用車を購入するようですがそれは「申告」時に関係ありますか?
素人ですみません・知恵を貸してください。
お願いします。
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/20 21:16 ID:BEhv1M07
>>956
青色申告の有利不利はないでしょう。
青色申告特別控除の55万と青色事業専従者給与の適用を利用することです。
自家用車が業務上必要な車であれば、資産計上、減価償却可能です。
自家用専門であれば、申告時は無関係ですが。
958956:02/06/20 21:38 ID:Y2WFZFHd
957さん、さっそくありがとうございます。
友人はこれから一人暮らしをする・ということも重なり
自宅用のワンルームをかり、他にどこかを借りよう・とも考えたようです。
それならそのまま住める方がいいのでは?
と3LDKは私の素人考えだったのですが。
あまり金銭的にも申請上も関係ないのですね?
あと、
車の件は、秋から独立する予定らしいのですが
ちょうど新車を購入する時期と多少のズレですが重なるようです。
通勤やそのほかの移動に使うようですが
独立してから購入した方が税金申請時に何か有利か?
と思ったみたいです。
このあたりどうでしょうか?
また質問してしまい申し訳ないのですが
よろしくおねがいします!
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/20 22:00 ID:O66ny+xz
質問なんですが、99,800円の物を買ったとして、消費税が付きますよね。
領収書的には10万を超えてしまうわけですが、うち消費税がいくらと書いて貰えば、
99,800円のものとして10万を超えたことにはならないのでしょうか?
教えていただけますか。
960 :02/06/20 22:01 ID:tZ/Nqo4W
重要だから一度でいいから見て

【経済】朝銀処理への税金投入7800億円追加、総額は1兆4千億円か★4

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024566233/

      
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/20 22:09 ID:GzehqL6g
>955
途中参戦ですみませんが
なぜ保険金収入が非課税なのですか?
前に誰かが言っていた通り、保険金収入ならば課税の対象外(不課税)だと思うのですが。

といってみるテスト。
962953:02/06/20 22:58 ID:3tQXlRir
>955
所得税の話ししてるんだけど、934は。

>954
去年払った修理代を経費に入れたのなら、
もらった保険金は、今年の雑収入として課税される。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/20 23:01 ID:sCDNHUo2
>>959
税込経理を採用してれば、税込みで判定
税抜経理を採用してれば、税抜きで判定

所得、法人の個別通達にのってます。
964955:02/06/21 20:23 ID:gSiKfeeP
>961
マチガータ
受取保険金は消費税不課税(消費税の対象とならない取引)ですね。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/04 14:46 ID:quVbqad9
青色申告初心者です。
「弁護士の先生に支払った報酬」は、どの科目でしょうか?
宜しく御願いします。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/04 14:49 ID:IYp38DiU
「支払手数料」a/c でどうです?
「顧問料」a/c でも
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/04 15:43 ID:quVbqad9
a/c とは何のことでしょうか? ( ´Д`)
a/c とは「勘定」のこと。科目名だと思ってりゃいいよ。

弁護士への支払目的は何?
それによっては資産計上もアリだな。
969965:02/07/06 14:55 ID:b/2XylQ8
>>966,968
どうもありがとうございます。
弁護士への支払い目的は、契約の締結に関する相談です。
じゃあ経費科目でいいや。
966の言う科目の他、雑費でもかまわん。
971だがね:02/07/07 04:17 ID:jP5/jqjE
>962
見積もった保険金(ゼロ)が修正されたわけだから損失の生じた年分に遡及して
再計算が正しいでは無いだろうか。(所得税基本通達51−7)
よって修正申告あるいは更正の請求ですよね。
損害保険金は基本的に商品などを除いて所得税非課税ですよね。年をまたいで
もこの線は変わらないですよね。
 非課税は所得税法9条1項16号  その他参考は所得税法51条

972通りすがりの税務職員:02/07/07 12:00 ID:4aA2p0m/
不動産の件は建物の定額法が認められなくなった関係で
今では昔よりメリットがないと業者さんから聞いたことがあります。
自分で土地を持っていてマンション建てるとかだと話は別でしょうが。。
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/07 13:10 ID:1fD1N7dL
>972
定額法→定率法  の間違いでは?
それにある程度の規模で賃貸やるなら法人にして、定率法を使えばいいじゃん。
974通りすがりの税務職員:02/07/07 13:14 ID:4aA2p0m/
失礼
思い切り間違えました。
が→しかに訂正いたします。
法人にしてまでやる価値あるの?
年収1200万の方であればメリットはないような?
975だがね:02/07/07 15:17 ID:7bMGN7mq
>973
今は法人も建物は定額法が強制ですね
976965:02/07/08 12:49 ID:T27PidBa
>970
どうもありがとうございましたm(__)m
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/08 12:55 ID:9IVa0eUc
>>975
それはH10.4.1以降に取得したものだけ!
それ以前に取得した建物は定額法使える!
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/08 12:59 ID:tjbqGFIQ
それ以前に取得した建物は定額法使える!
修正
それ前に取得した建物は定率法使える!
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/08 17:47 ID:eC2I5jFe
ガソリンスタンドでガソリン入れて消費税つくのは何故ですか?
ガソリンって税金が入ってるんじゃないの?
980通りすがりの税務職員:02/07/08 19:50 ID:lId4bhMF
ガソリンは規定があって問題ないような体系になってます。
タバコ代もお酒代も同じ話ですよね?
981だがね:02/07/08 20:30 ID:r06SpHRX
一般人からすると税金に税金を掛けるのは許さんですが、課税庁側からすると
、なんにだって消費税が掛かるのは当然といった意識の違いですかね。
ちなみに軽油は、軽油引取り税の納税義務者が消費者なので消費税が軽油引取り
税には掛かりませんが、これとてサブといわれる徴収義務者でないスタンドが
委託契約なしで売ったり、きっちり引き取り税を区分しない場合は軽油引取り
税にも消費税はかかりますね。

>977
そのとおりです すんません ただ、話の流れとして今の事かと思ったモンで
ちなみに相続も新規取得で定額法強制ですよね 
これはカワイソウと思いません?

982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/08 21:23 ID:IdF43rty
今さらだけど、会計士になるのってどのくらい難しいの?
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/08 21:48 ID:D6Tzz1fy
しろうとで毎日十時間くらい勉強して二年かかった。
結構簡単かも
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/tax/1021787851/l50
このスレ1000逝ったらこっちに統合しない?
どーせ答えるメンツは同じなんだし。
>984
マターリ同意。

というわけで、1000取り合戦ですな