■JDLユーザー集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一周年
財務の使い易いJDLだけど、スプレッドキッチンや
ワードキッチンってめちゃんこ使いづらい。
最近ではエクセルに移行しつつあります。

あともう一つ疑問なのは、勘定科目内訳書の連動システム
あれ使ってる人いますか?その状況のレポ求む
2名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 11:47
ミロクにしなさい
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/01/10(水) 01:35
情報急募あげ
4Mr.名無しさん:2001/02/08(木) 15:42
JDLユーザーっておとなしい人多い? どこかにJDLスレありますか。単独でなくっても
いいので情報希望。(すみません、アゲます>all)
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/08(木) 21:35
最近のDOS版からwin版への移行で、各社の対応はどう?
うちは某仏教系だけど酷い酷い。
プログラムは来ねーは、外字登録消してくは、
電話もよこさず約束の日にこねーは…
もうJDLに変えようかと思う今日この頃。
でも1000万で契約したばっかだし。
昔のあそこはこうじゃなかった。
64:2001/02/08(木) 23:42
>5
JDLは独自OSからWIN-NTへの移行ですが、NTあたりのフォローはまったく
できない。ハード、ソフトの一貫メーカーの良さ強さがなくなりつつ
あります。
某仏教系というのはどこのことか良くわからないのですが。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/09(金) 12:36
>4
ミ○クの事です。
するとJDLもたいして変わらないという事ですね。
84:2001/02/09(金) 22:04
>5
なるほど。そう言えば昔そういう言い方を聞いたような。
JDLが一貫メーカーの良さをなくしつつあるとすれば、コストの面からJDLを見直す
必要があるのですが、他メーカーのソフト・アフターフォローの内容は中々わからず
結局は採用を繰り返すという状況です。
他メーカーの人はあまり不満なく使っているんでしょうか。
9Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 10:16
JDLは、将来の売り上げのために、現在のユーザーを存在を無視するところがある。
これは利潤を追求する企業である以上全否定はできない。しかし、会社は理念上
無限継続を前提とするが、一ユーザーとは有限の関係であるのでこれにも限度が
認められなければならない。とくに、JDLは、「ユーザーに発し、ユーザーに還える」
を社是とするのに、この限度を超えるところが多々見受けられる。
これは、代表取締役前沢某の性向が来たすところであって、その企業私物化・ワン
マン体制は、さしあたりその本社ビルの形状を見ることによって明らかになる。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/15(木) 16:14
JDLは逝って良し。今日やっと確定申告ソフトが来た。
11Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 17:34
JDLはプログラムの送付遅いです。
HPからオンラインで頼んだプログラムが3週間たっても届かないので
営業所へ問い合わせたらほかの発送で忙しいからという返事でした。
プログラムを頼むのはだいたい至急欲しいときなので少なくとも3日
くらいで着いて欲しいです。たしかに季節ものではないマイナーなプロ
グラムではあったのですが、なにかのために弱小ユーザーを無視する
というJDLの体質がよく出ているとおもいました。
HP上ではオンラインプログラムとかで打ち上げていますが内部ではどんな
発送作業をしているのでしょうか。JDLのプログラムは使いやすいという
ことで導入される人もみえますが、導入後のこんないらだちも考慮して
ください。
12Mr.名無しさん:2001/02/15(木) 23:53
>10
機種はKシリーズ以前のもの? ひょっとしてプログラムメディアがFD機種?
JDLは更新プログラム送付についても旧機種は明確に差別します。いやがらせと
思える程です。
13Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 10:25
>>12
しかし、プログラムがFDの機種はおいしいよね。コピー簡単にできるし。うちは知り
合いの事務所と協力してプログラム更新料安くあげている。うちはJDL機4台使って
いるけど、更新料は担当分の1台分のみ。
こういうことって皆やっているよね。まじめにあの高い更新料払っているとは思えない。
まあ、最新機種をポンと買える事務所には関係ないけど。
14Mr.名無しさん:2001/02/16(金) 17:43
プログラムコピー(厳密には流用)の防止とデーターの他メーカー
プログラム用へのコンバート阻止がこの20年間JDLが汲々と追求して
きたことでした。
今回のJfシリーズでその目的は一応の成功を見せたかのようです。
しかしそれはまたいままで無能税理士しか目にしなかったプログラム・
データが卓越したスキルをもつパソコンおたく、ハッカーの前に
さらけ出されたことでもありました。これらの攻撃にどのように耐えて
いくかがこれからの見所でしょう。もっともそれはJDLが攻撃・侵略に
足ると彼らに評価されてのことですが。
15Mr.名無しさん:2001/02/17(土) 11:22
ウチも2週間前にオンラインで頼んだソフトまだ届かない。いつ届くか楽しみだ。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/17(土) 11:30
JDL氏ね。
どちらかの手違いか今となっては判らないんだけど、確定申告用ソフトが
自動更新での発送が取り消しになっており、注文しない限り送付してこない状態だった。
当事務所は当然自動更新で送ってくると思い待っていたがいつまでもこない。
痺れをきかせて問い合わせると速攻「今現在自動更新になってません」だとよ。
話を聞くとどうも自動更新が取り消しになってた事を把握してるらしかった。
税理士事務所が確定申告用ソフトを注文しない訳がないのだから、気をきかせて
「注文が入ってませんが?」くらい連絡くれてもよいはず。ハッキリ言ってこんなの
が多い。絶対次はJDL買わない。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/17(土) 12:03
>16
次買うとしたらどこの買います?
うちはそろそろリースも終わるんですよ。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/17(土) 12:11
>17
思い切って市販ソフト。
リース代と保守料を考えると多少機能が落ちても市販ソフトがイイかも。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/17(土) 13:35
>18
市販ソフトを使うとなると,当然パソコンですよね。
仕事でパソコン使ってないんで,どの程度のをそろえて良いのか・・・
JDLのサーバー340万,ワークステーション68万ていうは
やっぱり高いです。

20Mr.名無しさん:2001/02/17(土) 16:11
うちで使ってるあるアプリケーションソフトにバグがありましたという
通知が11月の中頃通知があった。そこには修正出来次第、プログラムを
送付しますと記載されていたが今日現在届いていない。バグの影響範囲は
理解しているし当面うちの使用に関係しないところなので、どうなるのか
と静観しているけど、こんなことでいいのかなあ、JDLさん。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/18(日) 10:23
かなり人員削減してるみたいだしね。
昔のほうが対応良かったよね。
22Mr.名無しさん:2001/02/18(日) 13:57
>>21 根本は人員削減なんでしょうね。
ただ削減はしかたないとして、その方向が偏っている気がする。「釣った魚に餌を
やらない」と言うのが会社の方針でこれに反している営業マンは降格→僻地に飛ば
されている。現在所長になっているのがどういう営業をしてきたのかを見ると良く
わかる。
OSをWinにしてもここらあたりのサポート能力はゼロに近い。かえってパソコンの
スキルが高い現場の技術者は冷遇→退職という憂き目にあっている。これは、JDLOS
のぬるま湯につかっていた古参の圧力があるかも知れないが、結局は会社の方針が
反映している。
会社の方針の基本が何かといえば、「黙って俺の言う通りにしてれば良い」という
社長のワンマン体制であり、その専横ぶりが社員のみならず顧客にも及んでいるの
です。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/18(日) 14:38
>1
うちの事務所では、会計ファイルと勘定科目内訳書の連動は
基本的に使わないようにしてるみたいです。
「手形なんかで項目数が多すぎるとき以外は使わない」みたいな。

連動すると、住所のデータが消えちゃうし。
役にたたん。
24Mr.名無しさん:2001/02/19(月) 11:28
JDLユーザーの多くは不満を持っているので、ここでこんな所が悪いといってもそれ
は百も承知で、あまり実益がないと思う(新規導入を考えている人には参考になる
かもしれないが)。乗り換えを考えている者が知りたいのは、ではどこが良いか、
変更をして総合的に見て今までより満足を得られる結果となるか、を判断するための
資料ではないでしょうか。ここにも他社を経験している人もいると思うのでぜひ
情報を頂きたいと思います。
そこで、私が知りたいのは、以下です。(個別ソフトの差異を聞き始めるとキリが
ないのでさしあたり)
1.ICSはハード保守に入ればソフト更新料は必要ないとしているがこの制度の
満足度。ハード保守料もJDLと比べて高くなく興味を持っているのですが。
2.エッサムは重要性の少ないソフト(詳細不知)について自社ブランドでないものを
使用しているようですがこれの他ソフトとの整合性(データ互換、使用感など)。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/19(月) 12:28
>>21
そう!
九州なって福岡支店のみなった。
で首都圏と保守料等が同額なのはおかしくない?
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/19(月) 12:31
JDLの不満とともに他のソフト・ハードの使用経験と
比較していただけるとありがたいです。
例えば,バグやバージョンアップ時の対応の早さなど。
27Mr.名無しさん :2001/02/19(月) 12:39
>>25
首都圏なのでそういう不満(同額)は分からない。
具体的にどういうことでしょうか。ソフト更新が遅いとか? スタッフ
がアホだとか(これはどこでもだと思いますが)?
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/19(月) 13:27
故障なんかあったときに即日来ない。
用紙切れた時近くだったら取りに行くが、発送待ちなので2日ほどタイムラグがある。
年末調整用のミシン目用紙が1月8日になくなり、しょうがないので200人分普通用紙で
プリントアウトしてカッターで切った。
29Mr.名無しさん:2001/02/19(月) 16:25
首都圏は故障修理即日ですか? 用紙など営業所にあります?
うちは営業所に自転車で10分位のとこだけど、修理に即日来たことなど
ないし、用紙なども2日以上はかかっていると思うけど。立派な保守には
入っていないのであきらめている。なめられているなあ。

30名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 23:05
最近の営業の人って何かいまいち。
営業所の統廃合したあとからなんか見捨てられいるような感じです。
前は「ちょっと近くまできたんで」とか言ってのぞいてくれたのに。
人がいなくなったのかなぁ・・・。
31Mr.名無しさん:2001/02/19(月) 23:55
人が少なくなったのも確かでしょうが、「ちょっと近くまできたんで」
とか言ってのぞいてくれる人がいなくなったんだと思います。
それから、見捨てられいるような感じではなく、次の購入時期まで
確実に見捨てられます。それが会社の方針です。
それから、営業の人って何かいまいちと言うのは最近の話ではないと
思いますが、最近は技術の人間もいまいちになっているのが絶望的。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/20(火) 11:48
>31
購入時期まではほとんど音沙汰なしでした。
来たときには新しい営業さんと課長さんが一緒でした。
前の営業さんは辞めたということです。
いつ辞めたんだろう・・・
あと技術の人はそれほど悪くないと思いますけどね。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/20(火) 15:00
今更JDLでやろうとするのがおかしい。ICSも同じ。エッサムも同じ。
お宅ら事務所の効率を考えておるのかね。事務所で入力する時代は、終わり。
関与先の自計化でいかないといつまでもパートのおばちゃん雇って3時の
おやつはどうしようなんて奥さんが考える事務所になっちゃうぞ。一般企業
JDL入れるとか言うなら分かるけど、会計事務所が入れるものじゃないだろ。
オフコンは終わった。JDLは会計事務所に力を入れるより一般企業の方に力
を入れてるのがわからんかね。OCRで効率のいい入力をなんて言ってくるのは
JDLかICSぐらいだ。JDLの営業は、そこらの建設会社の営業とかわらんよ。
売ることしか頭にない。もっと他のソフトにした方がいいんじゃない。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/20(火) 15:31
ちなみに33さんはどのようなソフト及びハードですか?
35Mr.名無しさん:2001/02/21(水) 00:16
>>33は煽りでしょう。言っていることが支離滅裂。
もっとも、OCRがプロの会計人の入力方法でないという点は賛成できるけど。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/21(水) 02:07
JDLの事務所ってお客さんのところへ行って通帳とか現金出納帳とかチェックしてそろばんパチパチやってくるんですか?
それ会計事務所の仕事ですか?JDLの事務所って結局そういう業務中心になってるんじゃありませんか?僕は前にいた事務所
がJDLでしたけどそうでしたよ。今はTKCの事務所にいますがFX2でやってる関与先ではそんなことしてません。
いきなり領収書、請求書のチェックをしてそれで終わりです。JDLのユーザー事務所の従業員よりもいいと思ってます。
もしここで発言しているのが先生だったら従業員はそう思ってますよ。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/21(水) 12:29
>36
それが会計事務所の仕事かどうかはそれぞれの判断だと思いますが,
それでこれからやっていけるかどうかは疑問ですよね。

38Mr.名無しさん :2001/02/21(水) 15:26
>>36
FX2ってどんなんですか。
390123〜♪:2001/02/21(水) 16:03
>36さん
敢えて聞きますけど、領収書や請求書のチェックって会計事務所の仕事ですか
?TKCではそれを巡回監査と称してやってますが、それって、会計事務所の
自己満足レベルじゃないのかな?

結局FX2にインプットされた情報だけのチェックでしょ?
それとも毎月現金監査細かくやりますか?税務調査みたいに?そもそも月1で
何が監査できるのですか?
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/21(水) 18:04
>39
うせろ偽者。
41Mr.名無しさん:2001/02/22(木) 09:25
うちの近所のTKCって窓にコンピューター会計とデカデカと書いている。恥ずか
しい。顧客をこの程度のものと思っている。あるいはやはりこの程度の顧客ばかり?

420123〜♪:2001/02/22(木) 09:32
おい40。何が偽物だ?はっきり答えてみろ。事務員のくせにえらそうなこと
ほざくな。自分の仕事に疑問をもつところから進歩があるんだよ。
それがわからなければただのマシ〜ンだ。(稿)
43>>15:2001/02/22(木) 11:30
だけど、プログラム今日届きました。HPから注文して2週間プラス数日目
です。やっぱりJDLってきちんと発送してくれるんだ。
もう機種変更なんていわないよ、ってどうよ。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/22(木) 11:50
42
事務員のくせにって・・・
そういうこと言う自分の評価を下げるだけではないですか?
「自分の仕事に〜」は同意できますがね。

>43
2週間以上かあ。
JDLへ行って見てみたいな,発送するまでの仕事の流れを。
450123〜♪:2001/02/22(木) 15:20

いきなり42の様に糞まき散らしてこられたらどう思う?
無視すりゃいいという人いっぱいいるけど、それほどお人好しではない。
おそらく36が腹立ち紛れにカキコしたのだろう。そいつは間違いなく
TKCの巡回監査担当職員だ。だから敢えてきつい言い方をした。
まともな返事をしてくれれば、俺もそうそう変な事はいわん。
460123〜♪:2001/02/22(木) 15:21
あかん、間違うても〜た。

いきなり40のように、だ。(氏のう....)
470123〜♪:2001/02/22(木) 15:32
46よ、本物を装って何を満たしたいんだ?
ほんま厨房の頭の中は理解できんわ。
48菊りん:2001/02/22(木) 20:23
>>43
プログラムが送られてくるのに2週間!
なめてますね。
TKCなんか毎月全プログラムが入っているCD送ってきて、
ほしいプログラムは電話回線利用してオーダーすれば即使えます。
しかも予約注文していればオーダーも不要で何台でもインストールOK。
けっこう便利です。

> 0123〜♪
おまえウザイ
490123〜♪:2001/02/22(木) 22:19
>48
お前こそうざい。無資格巡回監査担当はとっとと帰りなさい。(藁)
TKCが便利だって?お宅の所長、ニューメンバーズの委員長でも
やってんじゃないの?(ば〜か!)
5015=43:2001/02/22(木) 22:58
だけど、2週間ちょっとでプログラムが届いたのが嬉しくて今日また頼みました
(なにか裏ビデの注文みたいだけど)。更新なんだけどまた到着したらお知らせ
します(このスレ続いていればいいけど)。
嬉しいと言うのはちょっと説明がいるけど、前回3週間経っても届かないので
キレてキャンセルしてしまって手に入らなかったもので。営業所の女の子に
いやみ言われ恩きせられてありがたくキャンセルしていただきました。

5143:2001/02/23(金) 09:25
>>48
JDLの場合でもJDLおすすめのハードをそろえれば、ON LINEでDLして数分後から
20分後には新規プログラムでも更新プログラムでも使用できるようになります。
しかしうちのような貧乏事務所ではいいなりにハード更新はできません。JDLでは
古参ユーザーの誇り(そんなものどうでもいいですが)はなく、金をかけなければ
取り残されてますますみじめになってゆくばかりです。
それからちょっとせこい話ですが・・・。たとえば今回の確定申告の更新料は
30,000円です。前述のように設備があれば即時に更新できるわけですが、CD-ROMが
前渡しではないので更新したプログラムのCD-ROMを欲しいというと別途2,000円が
必要なのです。メディア代は更新料の中に含まれていて後日当然にCD-ROMが送られ
てきてもいいような気がするのですが。遺漏のない迅速な発送体制(>>44さん見学
してきてください)を引いているため経費かかかるのでしょうか。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/23(金) 11:46
>43
なかなかハードの更新はできないですよね。
というより,次もJDL?
うちはRamCですが,それより前ですか?
5343:2001/02/23(金) 12:22
>>52
こんにちは。
一応K7がメインです。それとEP30というのと。これでここのカキコなど
しています。RamCはコンパクトでいいですがやはり画面が見にくいです
よね。
次もJDLかどうかがきめがたくてここをのぞいているのですがもう一つ
はっきりせず踏ん切りがつきません。机にすわっているだけではだめ
ですね。なにか情報あればよろしく。

それと、>>51引いている は、 敷いている でした。ロケーションが
分かってしまいそうですね。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/23(金) 13:30
JDLのホームページhttp://www.jdl.co.jp/product/intranet/index.html
「会計事務所の存在を脅かす2003年からの電子申告」って、呆れます。
不安感を煽って自社製品を売ろうとするのは、ハルマゲドンが来るから信者に
なりなさいという新興宗教みたい。
5552:2001/02/23(金) 15:51
>43
EP30というのはどんなのでしたっけ?
こっちはRamCの隣に置いてるノートPCから書き込んでます。
うちは次はJDLはないかなあ,と思いつつどうすれば良いのか迷ってます。
ですので,情報などとても提供できる立場ではないので,こちらこそよろしくです。

>54
確かにあきれるけど,新興宗教ほどでもないですね。
新興宗教のほうがもっとうまいかも。
いや,会計事務所がなめられてるのかな?
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/23(金) 21:58
JDLって便利?
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/23(金) 22:03
JDLって便利?
580123〜♪:2001/02/23(金) 22:42
TKCよりはましらしい。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/25(日) 01:25
1枚400円のFDなんて誰が買います?
6043:2001/02/25(日) 10:52
>>52
EP30は2年位前に出た、OSがWinNTの12インチ位の液晶画面のです。
RamCならまだ3年は使えるでしょうからその間に方針を考えられれば。パソコンを
使ってみえるなら選択肢広いですよね。
それから、ご存知かもしれませんが、RamCにはパソコン用の市販のMO装置が付き
ますので、安いのをつけておけば色々便利です。(バカ高い'純正'MO装置を使って
みえたら申し訳ない)
>>59
MOはもっとひどいですよね(正確な値段忘れたけど)。これなんか市販品がそのまま
使えるわけだから。これについてはサプライ品屋さんの価格もちょっとですね。
610123456789〜♪:2001/02/25(日) 11:00
JDLでLANを組んでるんだが会計ファイル入力画面を閉じる時、
頻繁に「回線エラー」が出ませんか?
実際には接続ケーブルが外れているとかではなく、再度ファイルを開いて
閉じれば正常に終了します。
あれはプログラムバクのような気がする。
62名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 13:46
はい、JDLのFD買ってます。
以前、穴あきの連続用紙を使っていた時、純正品は高かったので
エッ○ムの用紙を使ってました。
ある日、プリンターの調子(紙送り)が悪かったのでメンテナンスの
人に見てもらったところ、「これは、うちの用紙ではないですね。
この用紙を使っていて調子が悪いと言うのなら、実費をいただきます。」
と言われて以来、純正品を使ってます。
でも、いまレーザープリンターの用紙は、市販のコピー用紙を
使ってます。 トナーもこの間始めてリサイクル品を使ったのです
が全然問題なかったし、FD,MDも考え直さなければ。
63名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 13:51
MDをMOに訂正。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/25(日) 14:35
>>60
FDとかMOって、市販品がそのまま使えるんですか?。
知らずに、MO5枚組を50000円で買っちゃった…。
65名無しさん:2001/02/25(日) 16:26
>>61
うちは、Kに相当数の子をつないでいますがそういったことは
おきていません。そちらはJのLANでしょうか。
>>62
故障のときにはそのようにいわれます。しかしレーザープリンタは
キャノンやゼロックスやリコーのOEMだから指定用紙しか使えないと
いうのはおかしい。うちも安いコピー用紙を使っています。ドット
プリンタの連続紙については難癖としかいいようがない。
ただトナーのリサイクル品は注意だと思います。例えば10000枚規格の
場合5000枚過ぎたところで汚れは出ないか、元帳などで連続1000枚印刷
した場合どうかなど。うちは使ったことはないのでリポート頂けると
幸いです。ノーブランド品は問題ありません。
>>64
FDは一般のユーザーでは市販品は使えません(最新のJfシリーズでは
使えます)。サプライ品屋さんのを買ってください。MOは市販品で
まったく問題ありません。ノンフォーマットの一番安いのをJDL機で
初期化すればOK(パソコン用としても信頼性が低いものは別問題)。
ただしここでも、エラーが出たとき修復を請求しても純正でないと
ブチブチ言われます。それがいやという人は保険と思って純正品を
買って下さい。
うちではエラーが出たらまずコピーをしてそれで欠損データを修復
します。JDLの営業所でもそれ以上のことはたいしてできません。
6652:2001/02/25(日) 17:29
>43
バカ高い'純正'MO装置が付いてます・・・
パソコン用で大丈夫だったのかあ。
ショックだなあ。
MOは市販品でも大丈夫だっていうのは聞いてたんだけど。

RamCを3年も使えますかね。
使えないことはないですね,きっと。

先日Jfのデモをみました。
2月下旬にやってくる神経が分からん。
興味はあったんで見るだけは見ましたけどね。

先日
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/25(日) 23:03
以前より自宅事務所でも使っていたJDL機のプリンターが壊れたの
で見積もりを出しますと、ローラーを取り替えるだけで、30万円
吹っかけられた。(最新型の最上級のPCレーザープリンタを買い、
お釣りがでる値段)
 それまでFDその他サプライやメンテナンス料が高かったので、
不満を持っていたので、これを機にPCに移行。

 PCを扱えるのとそうではないのと大きな差がでます。
 PCに乗り換えたおかげで、事務所経営も即座に軌道に乗りました。
68名無しさん@1周年 :2001/02/26(月) 00:14
>>67
レーザープリンタの定着機じゃないですかね。それくらい言い
ますね。先日顧問先へ紹介したマシンで同様の故障があって、
新品より高い修理代とは何事と文句言われました。わたし達は
JDLの修理代が高いことをそれなりに知っていますが、PC使って
いる顧問先は納得しないでしょうね。
そのために保守に入れと言うんでしょうがこれがまた高い。以前
ちょっと計算したんですが、ハード代:ソフト更新料:保守料が
およそ2:2:1になるんです。つまり300万のハードを買ったら、
後5年間にソフト更新料300万、保守料150万を見ておかないと
いけない。導入時のハード・ソフト代にもよるので雑な計算ですが
そんなに外れてはいないと思う。
6968:2001/02/26(月) 12:16
わたしは一介の事務員なんですが、所長はJDLの経費のことあまり気に
しないみたい。高いと時々報告するのですが。安いFDやMOを捜したり
プログラム更新料を安くなるようにセッティングする苦労が報われ
ない。年輩の先生にはJDLのやることは間違いがないという妄信がある
のかな。
わたしは事務所の入出金もやっていて事務所が経費に関心持たなくて
いい状態じゃないこと知っているので気をもんでいるのですが。
その点>>67さんの経営革新もう少しお聞きできたらと思います。

それから、>>68 定着機 → 定着器
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/26(月) 12:31
私も非常に>>67さんのお話気になります。
私は勤務税理士で事務所経費に気を使う立場ではないのですが、
当事務所はJDLのPC6台で5年リース1000万円組んでます。
償却期間もだいたいその年数なので年間200万円、保守料を入れると
250万円ほど年間支出しています。
一昔前は専用機と市販ソフトの「差」が雲泥だったので気にも止めてなかったのですが、
ここ数年の市販ソフトの目覚しい進歩を考えると数年後にはほぼ同じ機能に達すると予想します。
そうなるとJDL等に払う費用は「捨て金」です。
私は5年後の独立を目標にしてるのですが、専用機を使わないで良いか否かで、
必要経費がまったく違うので、非常に気になるところです。
67さん、よろしければ、専用機から市販ソフトに移行した際に不都合があった
個所があれば教えてください。
7152:2001/02/26(月) 12:42
僕も>>67さんのお話もっと聞きたいです。
前にも書きましたが,ようやくリースも終わりに近づいてきて
これからの方向性に迷ってるところですので。
乗り換えは一気に行ったのでしょうか?
移行期間は1年ぐらいですか?
PCに乗り換えて経営も即座に軌道に乗ったというのは,具体的にどういうことでしょう?
質問ばかりですが,よろしくお願いします。
72 70 :2001/02/26(月) 13:06
ちなにも当事務所はICSからJDLに移行しましたが、2年かかりました。
当期分だけなら良いのですが前年対比、前々年対比までする顧問先は、その分の
データまで入力しないといけないのでやはり2年掛かりました。
他の減価償却データはまだ30%ほど移行しきれてなくて確定申告が済んだら
処理するつもりです
7367は煽り:2001/02/26(月) 13:55
PCに乗り換えたおかげで、事務所経営も即座に軌道に乗りました、
わけない。
67はPCにしてからJDLの偉大さに気がついて取り返しのつかない
失敗に頭が混乱しているパソコン厨房。
もう67は出てこない。断言する。皆もこんなのに惑わされるな。


7473は煽り:2001/02/26(月) 18:18
67さんへ
出てこない方がいい。狙われている。
連続的な書込みと内容から判断すると、69=70=71=73つまり69,70,71のおとりで出てこなかったから73で挑発しているように見える。おとりと挑発で出てくれば、JDLシンパから徹底的にやられる。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/26(月) 21:21
JDLみたいなところの機械やソフトは高いよね。
それが「捨て金」かどうかは一概にいえないけど。
MJSとか大塚とか、
そういうのにもまだ私にはわからない存在価値はあるのだろう、
きっと。
でもさあ、その辺で2、3百円で売ってる消耗品を
10倍以上の金額で売るのだけはやめてほしい。
7670:2001/02/26(月) 21:36
私はマジレスです。
77名無しさん@そうだ確定申告まだだった:2001/02/27(火) 13:47
JDLのユーザー用のHPにこんなことが書いてありました。

「今回のバーションアップで、Jシリーズ以降のマシンにおいて、前期比較形式に
対応しましたが、前期と今期の自由入力科目の並びが異なっている場合、比較する
科目金額が異なるという現象が報告されました。」

これはバグです。JDLはバグっても素直にバグと言いません。このように
「現象が報告されたので改良をしました」なんて言う。改良というのはより良く
直すことですよね。今回はさらに続けて、

「そこで、一年中で最も忙しくなるこの時期をスムーズに乗り切っていただく
ためにも、ユーザーの方々へプログラムの再送付をいたします。」

だって。この厚顔破廉恥な恩着せがましさなんだろう。なお、全員に再送付する
のは相当ヒドイからです。そうでもないのはユーザーが申し出てから「ああ、
そうなりましたか。それ直ってます」って言います。場合によっては、「(影響が
少ないから)直しませんので誤った結果にならないようによく注意してください」
って言います。

まあ、ソフト屋なんてみんなそんなものだからしかたないか。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2001/02/27(火) 18:28
JDLの方針と営業に言い訳には、もううんざりですです。
確かに使い勝手は良いですし、ウチの事務所のボスの方針と事務所の職
員がパソコンについていけないと言う理由で、仕方なく使ってますけど。
79名無しさん@1周年:2001/02/27(火) 22:23
77関連だけど、聞くところによると、サーバーにあがっている
そのプログラムだけどまだ更新してないらしい。「現象」の
アップがあったのが19日だから1週間以上たっている。いまだに
バグがあるプログラム、少なくとも、この時期をスムーズに乗り
切れないようなプログラムをネット上で売っているわけだ。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/28(水) 00:54
JDLも昔は、営業がよく面倒を見てくれたから、高くても我慢してたが、
最近はサッパリ駄目。独立してからは、エプソンを導入して、徐々に移行している。
メチャクチャ安い訳ではないが、JDLほどふんだくられないから、満足してます。
勘定奉行やPCAも使ったことあるが、まあエプソンが最もいいかな。
ひまわりとか、エッサムを使ってる事務所は、なぜか繁盛してないようだが、
何でなんだろう?(自分なりの業界七不思議と決めている)
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/28(水) 09:47
繁盛してないからひまわりとか、エッサムを使うしかないとも
言えると思うんだけど(もちろん全部がじゃない)、そういった
思いこみがJDLブランドの低下で徐々に崩れつつあると思います。
8252:2001/02/28(水) 09:59
>80
JDLからエプソンへの移行はスムーズにいってますか?
エプソンのはハードはFTシリーズとかそういったやつですよね?
エプソンは結構評判いいみたいですね。
8380:2001/02/28(水) 20:50
>82
FTって、あの薄いやつの話しですよね。ハードは、ゲータウェイです。
金がなくて薄いの買えなかった(笑)昔はどうか知らんけど、いまはソフト単体で、
専用ハードじゃないですよ。(そういう意味ですか?あれっ)
うちは、JDLの科目に登録を直して使ってますよ。結局JDLの悪口言えないけどさ。
無論、JDLの専用機の操作性にはかなわんけど、ウィンドウズ版になったら、
そう違わないよ。でもJDL>エプソン>勘定奉行>PCA>大番頭>クイックブックス
は、実際に使ってみて思うよ。
8480:2001/02/28(水) 20:53
>82
マジメに考えてるなら、http://www3.famille.ne.jp/~nontax/
の会社へ相談してみ。詳しいから
8552:2001/03/01(木) 12:58
>83
ハードは専用のじゃないんですね。
ソフト単体で使ってるんですか。
ハードの保守なんかはどうですか?
ある程度はPCの知識がないとつらいのかな。

>84
見てきました。
本気で検討してみようと思います。
ありがとうございます。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/01(木) 12:59
ウチの事務所ではJDLをもう20数年使っていますが、最近どうもJDLの営業方針の感覚が、経費を切り詰めている顧客の感覚とズレているように感じます。顧客がJDLのちょっとしたソフトでも製品版をまともに使おうとすると、50万円くらいになります・・・。会計事務所の顧客のほとんどが中小企業なのに、中小企業は完全に視野に入ってないような気がします。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/02(金) 21:16
サポート面を考えると、薄利多売って訳にはいかないって言うのがJDLの言い訳ですが・・・価格がパソコンソフト並になれば、確かにどのソフトも使いやすいですから、もっとユーザーも増えると思うのですが・・・。価格を何とかして下さい>JDLさん
88名無しさん@1周年:2001/03/03(土) 11:05
もっと安くという>>87さんの意見も悪くはないが、わたしはむしろ現在の価格
(ハード、ソフト、それぞれのアフター)でいいから、もっとスタッフの質・量
を上げろと言いたい。
単なる会計ソフト販売ではなく、ハード・ソフトの専門メーカーを自負する
なら、ご高齢専用機ユーザーからパソコンおたく二世まで満足させる体制を
作ってほしい。
まあ、昔ながらの、ワープロ+電卓機能=専用機 っていうのが、一番独自
性が出てJDLらしく生き残っていけると思うけど。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/05(月) 21:44
PCの取り扱いや、メンテが事務所内(所長や幹部職員)でできなければ、
メンテ付きのオフコンに頼らざるを得ないでしょう。
そういう事務所があるからJDLも成り立っているのでしょう。
他のオフコンメーカーも大同小異の傾向をお持ちではないでしょうか?
 そうなれば、ほとんど言いなりの値がとおる世界だと思います。それだけ美
味しい世界だったし、なお現状では美味しいのではないでしょうか?
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/07(水) 01:23
金沢支店の操作教えてくれる姉ちゃんは人をバカにしたような
話し方するのでムカツク・・・。
どなたか、ログデスクでLAN組んでる方いましたらレポートして
下さい。
9150:2001/03/07(水) 22:31
だけど、注文のプログラム今日届きました。13日目です。やればできる
じゃないですか、JDLさん。
でももう少し早くね。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/08(木) 17:48
>>90
お姉ちゃんは難しいことばかり聞かれるのでカリカリしているのです。
かわいそうなのでいたわってやって下さい。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/08(木) 22:27
そのお姉さんって、この前のJDLの講習でどこかの会計事務所の先生から「一般にはJDLのソフトは販売しないって言ってたのに最近売っているのは約束が違う」と食って掛かられていた人じゃないですか。お姉さん、可哀相だったけれど、その先生はJDLのソフトウェアは普通のパソコンにはインストールできないという説明を聞いてJDLの高いハードウェアを買わされた被害者ですごく怒っていたのでしょう。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/08(木) 23:09
最近JDLやめる会計事務所多いよね。
ミロクやTKCに移行しているんだろうな。

95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/08(木) 23:12
ミロクにゃぁ行かんだろ?
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/09(金) 10:29
じゃあ、TKCかな。?
うちの所長悩んでます。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/09(金) 11:07
ミロクに逝ったとこ知ってます。
指導員が来て親切に指導してくれたと言っていた。
だだし、顧問先はデカイが、件数が少ない事務所なので
データコンバートの問題は少なかった例。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/09(金) 11:35
>97
ホントの意味で「逝った」事務所だな。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/11(日) 23:58
うちにはまだ>>77の修正プログラム届いてないけどいいのかいな。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/12(月) 14:49
名古屋国税局管内のJDLユーザーがユーザー会を作ろうとしているらしい。
無能高齢者のクレクレユーザー会では大したことも出来ないだろうよ。
101NASAしさん:2001/03/14(水) 00:41
みんなフェアリンク乗れよ。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/14(水) 10:15
JDLが使い易いというのは、アホユーザーにとってということ。
従順なアホから金ガッポリ取ってアホに使い易いシステムを作っている。
それはそれでいいよな。だからアホはコストが高いのどうのこうのと
言うんじゃない。有り難く金払ってりゃいいの。これJDLの考えでもある
だろうな。
しかし、アホ二世! おまえらパソコン位さわれるだろう。ボ〜ッと
してないで事務所のために頭使って経費節減考えろよ。
うちは確申も無事完了してこんなカキコできるのもJDLのおかげデス。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/14(水) 22:11
>>102で、けっきょく、あなたはパソコンを使えと言っているのかJDLを使えと言っているのか。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/14(水) 22:22
JDLオンリーの事務所って時代遅れかなあ。
特に自計化は勧めにくいよね。
105102:2001/03/14(水) 23:19
>>103
けっきょく、うちはパソコン使う能力ないから不本意ながら
JDLを使っているということ。
106:2001/03/14(水) 23:32
あほ
10799:2001/03/15(木) 16:21
3月15日も終わったというのに>>77の修正プログラムまだ届きません。
昨日今日届いたからと言って間に合う訳ではないが、気持ちだろう。
アホらし。アホばっか。もう帰えろ。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/16(金) 01:45
会計事務所と顧問先だけで食っていこうという発想が
価格をバカ高くするんだよね。月数百台しか機械を売らないで
1000人近い従業員を養う上場企業って珍しいよね。
中身は一世代前のPC並みなのに、ベンツやセルシオと同じ
ぐらいの値段だもんなあ。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/16(金) 21:42
ユーザーは対価を支払って購入したハードやソフトを黙って使うのではなく
「高い」という不満を、とにかくどんどん言わなければメーカー側の体質が
変わらないのではないでしょうか?
JDLに限らない話ですが、これはユーザーの義務だと思いますので。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/16(金) 23:20
結局、JDLユーザーは高いハード・ソフトを当たり前のように買わせ
れて、あまり文句も言わないんだから、時代に取り残されちゃうんだろ
うな。市場価格もわからず、パソコンも使えないJDLユーザーの悲劇が
そのうち始まりそうだ。
でも、俺も人のこと言えないか。
111>108:2001/03/17(土) 00:42
ちなみにJDLは会計事務所相手だけの会社ではありません
112>>111:2001/03/17(土) 20:53
あとどっかあったけ?
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/17(土) 22:09
JDLユーザーの掲示板ってあるんですな。気付くのが遅かった・・・
不運にも私はJDLオフコンを利用する某企業の経理部に配属されてしまいました。
会計事務所との関係とかで、社内ネットワークにも入れない機械を操作する毎日は苦痛そのものでした。
今回社内の基幹サーバーより高い財務オフコンの入れ替えを提案されて部長はブチ切れ。即パソコン会計に移行しちゃいました。
おかげ様で私の利用するパソコンも社内ネットワークにアクセスできるようになり、快適な毎日を過ごしています。
ちなみに、顧問税理士も変わっちゃいました。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/19(月) 11:21
>>113
社内ネットワークにも入れない機械・・・、わかります、その苦痛。
で、文句を言うと、接続しない方がセキュリティがいいって言い訳するんだよな。
会計税務のコンピュータ業界、異常だよ。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/19(月) 23:24
確かに財務システムはネットワークに接続しないほうがセキュリティ面で安心、
という理屈はある。
しかし、接続するしないはユーザーの判断に任せることではないかにゃ。
ところでアイベックスだったっけ、あれ売れてるの?使ってる人いないかにゃ。
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2001/03/19(月) 23:56
>>113
JDLに固執する税理士を切ってしまう顧問先さんに拍手を送り
ます。
>>115
うちは、アイベックスクライアント版をいくつかの顧問先で
使ってもらっている。メールにファイル添付のかたちで
データ受けれるし便利。タダ版は年間3000データの制限ある
けど、これで収まることも多いし、足りない場合は前のデータ
消すとか。
ただし、金出して買ってもらおうとは思わない。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/20(火) 14:43
セキュリティーを施せないような中小事務所はネットに繋がない方が無難だよ。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/20(火) 16:32
>>117
うちの事務所ではメールにJDLシステムのデータ添付でデータの
交換をしてます。セキュリティーの知識はなにも無いのですが
どのような危険があるのでしょうか。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/20(火) 16:42
>>118
ダイヤルアップ接続ですか?それとも常時接続ですか?
120118:2001/03/20(火) 22:13
>>119
ダイヤルアップ接続です。
データ取得用のコンピュータ(JDL EP4)では、メール受信の
ときにつなぐのみで、インターネットの使用もほとんどしません。

121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/20(火) 23:21
ダイヤルアップ接続だったらほとんど問題はないです。
常時接続で、なお且つ固定IPアドレスだと悪意のある第三者にデータを改竄、消去される恐れがあります。
そこまで出来なくてそのネットに繋がれているパソコンのパフォーマンスが落とされたり
文字通りパソコンが落とされてしまう事は容易にされてしまいます。
そんな事あるのか?と思うかもしれませんがファイアウォール等を
設置してセキュリティーの施していないパソコンに対してはさして難しいことではありません。
出来るというだけで実際に攻撃する暇人は少ないと思いますが
その様な危険性がある以上対策を練る必要があります。
118さんはダイアルアップという事なので気にしないでいいです。
ただ重要なデータが入ってるパソコンでネットサーフィン等をして遊ぶのは論外ですが。(w
122118:2001/03/21(水) 07:26
>>121
ご丁寧かつ迅速なレスありがとうございます。たいへん助かります。
追加してお尋ねさして頂けますか。
常時接続というのは例えばフレッツISDNなどを利用しての接続と言う
ことかと思いますが、固定IPアドレスというのはどういうもの、どういう
状態なのでしょうか。
つぎに、JDLのカタログでは、JDLのハードディスク内のデータは特別な
パーティションに区切られていてハックされることはないといっていますが
どうなのでしょうか。絶対安全ということはないでしょうが、言われるように、
重要なデータが入ってるパソコンでネットサーフィン等をして遊ぶばあい
どの程度危険なのでしょうか。JDLの対策はあまり信じられるものでは
ありませんか。暇人がちょっとその気になれば危険と考える必要がありますか。
レスいただけると幸いです。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/21(水) 14:04
これってどういう意味?

>>パソコン等で受信された場合、メール本文はお読みいただくことは
>>できますが、セキュリティの関係上、パソコンからJDLSONICのコン
>>テンツをご覧いただくことはできません。
http://www.jdl.co.jp/flashmail/mail_main.html
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/22(木) 22:28
>>122
固定IPアドレスだと、一回IPわれて標的にされると、
毎回攻撃される可能性があるかもしれない。
ダイヤルアップは毎回IP変わるからまあ心配しなくてよし。

>つぎに、JDLのカタログでは、JDLのハードディスク内のデータは特別な
>パーティションに区切られていてハックされることはないといっていますが

JDLマシンはハードディスクもJDL仕様ゆえ、窓や林檎等からハックするのは難しいでしょう。
ようするにデータ互換性ないから心配しなくていいよってことだよ。
セキュリティ対策というより世界から孤立してんの。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/22(木) 22:55
特別なファイルシステムならわかるが、
特別なパーティションって何?
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/23(金) 17:47
>>125
JDLのセキュリティシステムは2本立てになっているように理解しています。
つまり、特別なファイルシステムをHDの特別な領域に格納しているという
ような。Jfシリーズは未確認ですが、Jmシリーズまでについていえば、
エクスプローラで見てもJDLのデータの存在も通常の方法では確認できない
のではないかと思います。わたしのスキル不足かも知れませんが。
データを読みとるとか改竄することは暗号処理を含む特別なファイルシステム
によって難しいかもしれませんが、データそのもの、ファイルそのものを抹消
することはたとえそれがHDの特別な領域にあるとしてもハッカーにとっては
可能ではないかというのがわたしの感想です。

侵入の困難ということでは>>123さんの内容にも関連するのですが、パソコン
からJDLSONICのコンテンツを見ようとすると、IDとPASSの入力を要求して
くるのですが、これを突破できる人はいるのでしょうか。この可否はJDLの
セキュリティ能力の試金石の一つにはなるかと思っています。
これを突破したところで有料アダルト番組ほどの利益もないのでだれも
しようとはしないでしょうが。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/25(日) 09:23
>>126
なんの利益がなくてもやり遂げるのがハッカーの意地。ひとつよろしく。

http://www.sonic.jdl.co.jp/
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/30(金) 00:03
結局、JDLはソフトもハードも使い易くて優秀、ということだね。
セキュリティもパソコンオタクがなんのかんのというが素人のたわごと
にしか過ぎない。
貧乏事務所はパソコンソフトをコネコネして本業そっちのけで最後には
泣き面ね。
というわけで本スレ終了。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/30(金) 09:18
>>128
ということでしょうね。
JDLは無能・無知・怠慢なところ確かにあるけど、それを逆手に取る
能力がこちらにあれば結構おいしくて経費節減もかなりできる。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/30(金) 09:22
>128
日本語の勉強することをお勧めします。
131128:2001/03/30(金) 12:13
ま、この程度の日本語でもJDL機使って営業は出来ていますので結構。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/30(金) 15:15
ユーザーが入力したデータをユーザーが取り出し加工が自由に行えない専用FDはメーカーの横暴だと思います。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/31(土) 00:15
カキコの数からいくとJDLはTKCより3倍はマシということか。
実態からすれば10倍じゃ収まらんだろ。自我のあるものはあすこには
行かないよな。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/31(土) 21:14
アイベックスってありか?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/02(月) 09:49
>>134
JDLが、今後も専用機重視で行くかパソコンソフトメーカーに移行するか
によるのではないでしょうか。
現状ではIBEX AHが必ずしも格安な道ではないと聞きます。ソフト内容
そのものは当然専用機と同じですが、専用機に慣れているとキーボード
などの使いにくさを感じるようです。
136一般企業へのパソコン普及に抗えず:2001/04/03(火) 19:46
 会計事務所市場は「ほぼ9割がリピート・オーダー。使用ソフトを一括変更するのは事務所の負担が大きく,シェアが急激に変動するとは考えにくい」(JDLの森崎副本部長)という安定市場。すなわち事業の急成長が見込めない市場でもある。
 Windows市場へと戦略転換する背景には,会計事務所・一般企業双方からの「汎用性のない専用機では困る」という声がある。
 JDLは,独自キーボードなどを加えたハードの製造事業こそ継続しているが,この1月から製造している製品はインテル製プロセッサを搭載した完全な“パソコン”である。
 JDLマーケティング本部の森崎利直副本部長は,転換の理由をこう語る。「実は3〜4年前から,関与先(会計事務所が顧問となる一般企業)がパソコンと市販パッケージを購入して,自分で会計処理をする傾向が増えてきた。会計事務所ユーザーから『このままでは記帳業務を我々に任せてくれなくなってしまう。さらに関与先のパソコン・データとJDLのシステムはデータの互換ができず,経営分析などの付加価値サービスも提供しづらい。ユーザーのデータをネットワークで受け取ってそのまま資産表や元帳を作成できるような,汎用性のある製品を出してほしい』という要望が強くなった」。

 JDLは中小規模の一般企業を狙う。ただし今後も間接販売はせず,会計事務所からの紹介を受けたユーザーを中心に直販一本で勝負をかける。「当社の一般企業ユーザーは1万5000社程度で,売上は事務所向けシステムの2割弱。だが1月の新製品発売後,複数の会計事務所が『やっぱり普通のパソコンよりも専用システムの方が使いやすい。汎用性を備えたことで関与先にも安心して勧められる』と言ってくれた。こうした事務所からの紹介を通じて,直販でも中小企業市場はまだまだ開拓できる」(JDLの森崎副本部長)と見ている。
http://www3.nikkeibp.co.jp/WAT2/980220/980220trein06.html
137西尾健次:2001/04/07(土) 00:15
飛行機遊びしたいも〜ん
何でも高く売るよ。文句いうんじゃね〜よ。おめ〜ら。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/07(土) 15:47
飛行機遊びしたいのは、例の気まぐれ思いつき社長です。念のため。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/07(土) 23:20
専用機の開発からは事実上撤退宣言出してるんじゃなかったっけ?
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/08(日) 11:07
気紛れで新規格の新製品出す。売れないとなると即撤退。引っかかった
ユーザーはある者は怒り、ある者は呆然自失、ある者は悔し涙。実は
営業も右往左往。まあベテラン営業マンは慣れたけど。
少なくともJDLで本流となっている製品以外には手を出すべきではない
です。(一応思いついたままに例を挙げると、3インチFD、IBM互換機、
漢字OCR、何たらと言う端末入力機、Basic、等)
ところで、現状ですが、本流が専用機かパソコンソフトかというところに
あると考えられますが、>>139の言う通りだとすると、いま、JfだのJfeだの
と言っていても、数年後にはゴミ・厄介もの扱いされることになる。
逆もあるので、ハードはやっぱり専用機でないと使いにくいとか言って
(それはパソコンソフトでは儲からなかったということのJDLの表現)、
パソコンソフトが日陰者になる可能性もある。
というわけで、JDLを新規導入するにしても更新するにしても今は待ち
という気がします。
いまどきインターネットができない機械では取り残されますよと営業に
脅されて、リース3年のK9を捨ててJfeシリーズを導入した某先生が哀れ。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/10(火) 11:47
JDLのWindows NTベースの製品は,正確には「Windows NTをベースとした専用OS」という表現をしている。Windows NTのファイル・システムに独自仕様を付加したり,付属のキーボードが会計ソフト専用キーを備えた独自配列であるなど一般のWindows NTとは異なる点があるため。
http://www3.nikkeibp.co.jp/WAT2/980220/980220trein06.html
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/10(火) 14:32
ついこの間買ったJfwのCPUがK6ってなに
1年半ぐらい前に買ったのはサイリックス・・・
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/10(火) 14:38
JDLの本社ビルってすごいらしいよ,豪華で
それに、本社内には無料,飲み放題のジュース自販機がおいてあるらしい
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/10(火) 14:42
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.d2.dion.ne.jp/~nosmoke/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
fffffffffffffffffffffffffff
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2001/04/10(火) 15:20
汎用アプリケーションの動作サポートはマイクロソフトでなくJDLが責任を負う。
http://www3.nikkeibp.co.jp/WAT2/980220/980220trein06.html
↑当たり前。こんなこと書かないと、アプリのことをマイクロソフトに問い合わせるほど会計事務所はドキュンなの?
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/10(火) 17:13
>>60で一般市販のMOが使えるとあったので、Windows用の230Mを
買ってきてEP4でJDL用の初期化をしようとしたのですが、このMOは
初期化できません、とメッセージが出て使用出来ませんでした。
どのようにしたら使用できるのでしょうか。5枚入りを5個も買ったので
困っています。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/10(火) 22:56
>>146
キミはこんなところに書かれていることを信じてMOを25枚も
買ったのか。
実はボクも買おうと思っていたところだがまず1枚しか買う
つもりはなかったよ。とにかく感謝する。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/11(水) 00:40
fyt
14960:2001/04/11(水) 09:40
>>146
うちは、アンフォーマットの物、MS-DOSフォーマットの物、
それぞれ230と640を使いましたが問題なく初期化できています。
ただ確かにWINDOWSフォーマット済みの物は初期化出来ないよう
ですね。検証不足で申し訳なかったです。
これについては、もしKシリーズ以前の機種があればこれで
初期化できます。Kシリーズ以前の機種はある意味盲目なので
可能です。
Kシリーズ以前の物が無かったら・・・。どうしたらいいんで
しょう。DOSでフォーマットして・・・。どなたかお願いします。
150146:2001/04/11(水) 16:52
>>149
知り合いの事務所のK7で初期化できました。いろいろありがとう
ございました。困っていたので助かりました。
今後ともよろしくお願いします。
15160:2001/04/11(水) 22:15
>>150
よかったです。まあ「純正品」を使わない場合は多少のリスクは
伴いますよね。MO装置とかメモリの場合でも同様です。しかし、
5000円で手に入るメモリがJDLで買うと20万円ということも
ありますから、この場合、2個や3個不適合の物を買ったって
安いものです。次からは一発で選択できるようになりますし。
JDLの専用機も殆どパソコンになりましたからこう言った物の
選定は非常に楽になりました。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/04/13(金) 10:15
問題なのは、JDLの体質ですね。サポートのような付加価値でもうけようとするのならいいですが、税理士や中小企業がコンピューターに無知なのを利用して、ハードやサプライ品でもうけようとしているところです。
財務オフコン大手の日本デジタル研究所(JDL、本社東京、前沢和夫社長)が、仙台空港を拠点とする新規航空会社フェアリンク(東京、大河原順1社長)への支援打ち切りを表明していた問題で、JDLは10日、新社長選任などフェアリンクが示した経営安定化方針を支持し、一転して資金投入を続行する考えを表明した。
辞意を明らかにした大河原社長の後任には、清田尚利フェアリンク取締役(64)が、12日にも開く臨時取締役会で就任する予定。フェアリンク会長の退任届を出しているJDLの前沢社長は、4月末ごろ開催される臨時株主総会で正式に会長を退くことにしている。
関係者によると、前沢氏と大河原氏の間では、資金計画や航空機導入のペースなどをめぐり、経営方針の相違が表面化していた。
JDLは、フェアリンクの資本金30億円のうち、33.7%に当たる10億1000万円を出資。別に22億1000万円を貸し付けている。JDLは前沢氏の会長退任後、取締役として3人程度の派遣を検討する。
フェアリンクは50人乗りの小型ジェット機で昨年8月、仙台−関西空港線に参入。今月1日には仙台−広島西、広島西−鹿児島の両路線を開設した。
154名無しさん@そうだ3月決算だ:2001/04/16(月) 09:34
フェアリンクはなにかJDLにバックできるものがあるのか。それとも
前沢の単なる道楽か。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/16(月) 23:13
道楽です。
156経理屋:2001/04/17(火) 01:50
会計事務所勤務時代にJDLを事務所で使っていたが、やっぱ使いやすかった。
クライアントや民間企業でエッサム・PCA・弥生会計・勘定奉行を使用した
経験があるが、使いやすさに限ればJDLが一番だと思う。
今の会社で減価償却はPCAを使っているが処理速度の遅さ他非常に不満が多
かったのでIBEXAHを使い始めたんだけど定価15万なら、こっちの方が
断然使いたいソフトだよ。
会計でも使いたいけど出力帳票によってプログラムを買わないといけないので
ちょっと手が出せない。
トータルで30万、部門別シス含んで40万なら考える。
それと勘定奉行とかで一番嫌なのが個別に消費税を抜く処理・・証憑の金額と
一致しないんで見にくいね、月次一括の方が俺は使いやすいんだけどね。
ちなみに本当にクソだったソフトは
PCA減価償却とEPSONの法人税申告ソフト
弥生や勘定奉行でも処理速度への不満はあるが実用には十分耐えうるがこの二
つだけは二度と触りたくない。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/17(火) 09:04
>>156 経理屋さん
わかりやすい具体的な情報ありがとうございます。
私はJDLオンリーですが、次の選択に迷っています。参考になりました。
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/17(火) 16:32
>>156勤めている会計事務所でJDLを使っています。ソフトの完成度は評価できるし、結構使いやすいと思っているのですが、私も価格が常識はずれだと思います。
159経理屋:2001/04/18(水) 09:32
>>157さん >>158さん
ついでに一番嫌なのがソフト会社が開発した自社専用タイプです。
あとJDLの評価できる点は同じPCで使用した場合に他のものに比べて
格段に軽いことです。
オフコンなんてCPUはあんなものなのにあれだけ動くしIBEXAHでは
PCA減価償却との対比では速度差が超明確。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=job&key=979218036&ls=50
そんな俺の常駐スレin転職板です。
転職の話題に限らず経理中心の仕事面での雑談スレですが暇な時にでも
眺めてみてください。
俺は早々に受験生活あがったのでこの板もそうは眺めることもないので・・
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/18(水) 12:25
問題点ばかり指摘しましたが、利点も発見しました。それは前記したようにこの電子申告ソフトは申告書作成ソフトとしても十分使えるということです。今のままでは無理ですが、今後納税者の要望を取り入れて改善されれば十分使えるものになると思います。そうなると、我々が今使用している会計機メーカーの200万円も300万円もするパッケージソフトを購入する必要がなくなる可能性があります。もちろん、市販ソフトはそれなりの付加価値が付いていますが、申告書作成だけを目的とすれば、このソフトだけで十分かもしれません。それに無料です。
東京税理士会会報2001.3.1掲載

↑これを書いた税理士はドキュン。実験だったから無料。本番では有料にしてガッポリ儲けようとするはず。そうでなければ、1万円で落札するはずがない。会計機メーカー、安心していいよ。
http://www.asahi.com/tech/ec/20000712a.html
http://nc.nikkeibp.co.jp/jp/articles/special/20000925/main.html
161名無しさん@1周年:2001/04/19(木) 10:19
わたしは一介の事務員なんですが、所長はJDLの経費のことあまり気に
しないみたい。高いと時々報告するのですが。安いFDやMOを捜したり
プログラム更新料を安くなるようにセッティングする苦労が報われ
ない。年輩の先生にはJDLのやることは間違いがないという妄信がある
のかな。
わたしは事務所の入出金もやっていて事務所が経費に関心持たなくて
いい状態じゃないこと知っているので気をもんでいるのですが。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう。:2001/04/19(木) 16:13
>>161
まったく同意見です。休日にパソコンショップ回って1円でも安い
サプライ品捜しているのに。
経費の専門家がなに考えてるんだと思う。
163162:2001/04/19(木) 16:29
この時間に2chやってるお前の方が無駄金遣いだという突っ込みが
入るまえに。
いまJDL SONICの更新してるついでだからね。
まあこの情報収集も仕事のひとつということでよろしく。
しかし、SONICの編集部って優雅な仕事しているなぁ。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/19(木) 21:46
どうして、保守を切ったらすぐ壊れるの?
今まで壊れたことなど1度もなかったのに!
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/24(火) 17:32
age
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/25(水) 13:41
このパソコン全盛の時代にJDLは生き残っていけるのか?
うちは貧乏会計事務所だから「セイショウ」使ってるけど、不満点なし。
独立したては何の疑問もなくJDL使ってたが総額400万くらい払った。
慣れも含めてJDLは使いやすさ1.5倍だが値段は7倍くらい。
関与先はTAINS会計でコストゼロ。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/25(水) 23:25
某営業所の某所長!お前いいかげん止めろ。
具体的に言うと身元バレバレなんでこんな言いかただが。
いままでもお前位アホな所長も見たことはあるが、お前ほど恥知らずのヤツは
見たことない。厚顔無恥が歩いているようなものだ。
どうしてこういうのが所長がつとまるのか。それとも、こいつがJDLを体現して
いるとみるべきなのか。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/26(木) 09:58
>167
その某所長さん、何をやったの?
ちょっとでいいから教えて。
169167:2001/04/28(土) 10:24
>>168
具体的事実を挙げることがわたしにとってなにか不利になることがないか
だけが問題ですがこういう場なので身元識別の可能性のある内容は避けたい
と思います。所長の数も多くはないし、申し訳ないです。ただ、現に何かを
やったということではありません。(これほどアホな男に何かをされるほど
わたしはマヌケではないというフクミがあります)。
皆さんが日頃接してみえる無能ではあるが幾分なりとも真摯なところが
ある営業マンからマジメさを取り除いてアホさに輪をかけたような男です。
まあこういう男でも営業成績は揚げてはいるんでしょうけど、相手を見て
しゃべれよというとこが本音でしょうか。
しかし、わたしの怒りが採るに足りない独断と偏見に過ぎないなら別だけど、
これがどこの所長と推断できないのなら、JDLの所長って本当にアホばっか?
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/28(土) 13:54
>166
「セイショウ」のこと教えてくれ!
171セイショウユーザー:2001/04/28(土) 16:48
私でよければなんでも答えますけど、何を知りたいのでしょうか?
JDLと較べると
長所)安い、早い、すべてWin、TAINS会計がそのまま使える
短所)TKCコードをずっと使ってたので、入力コードが覚えれない。
   相続税システムがない。総勘定元帳がぶ厚くなる。
   JDLほどではないがソフトの更新料は結構とられる。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/28(土) 23:03
>171
TKCの科目コードも一発読み込みできますよ!
科目マスタ-読み込み-ソフトを入れて-科目コードプログラムを開いて
TKC法人にすればよいはず!

担当営業にTELすれば教えてくれるよ!
でも、なんか買わされるかも。
173セイショウユーザー:2001/04/30(月) 12:16
>>172
ありがとう。
もちろんJISコードのままやらなくてもいい事はわかってたけど、
顧問先のTAINSもあるし、あえて変えなかった。
慣れてるコードに変えればもっと使いやすいですよねぇ。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/04/30(月) 14:11
>172
「セイショウ」ってソフトの使いまわしOKだよね。
ひょっとして、自宅のパソコンに入れて自宅でもやってるの?
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/04(金) 00:08
あ・げ
176JDLへ行こう:2001/05/04(金) 23:34
JDLの営業の人ってどんな人?
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/05(土) 00:54
>>176
全般的に言って、客を客とも思わない殿様商売をしている
人達でしょうね。
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/05(土) 01:22
ある意味天下無敵(対パソコン関係に弱い人)
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2001/05/05(土) 01:39
ところが時代の流れでパソコン無視できなくなって辛いことに
なってる、と言いたいとこだが奴ら平気だね。無知を恥とも
思わない天真爛漫さ。ま、社長譲りの厚顔無恥。そういうの
だけが社員として残っている。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/08(火) 01:20
長〜いJDLの休みが終わってまたボケどもの顔がチラチラする。
おまえらもうチット休んでろ。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/08(火) 01:27
>180
大変なんで休んでられません。
180の貧乏事務所にあえて顔を出さなかっただけ!
180はよそに乗り換えても結構。

182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/08(火) 01:31
>180
JDLをなめんなよ!
ミロクでもICS・TKCにでも変えてみろ!
結局JDLが一番良かったって言うにみまってる。
PS 180にPC化なんて出来ねーよ!
黙って金を出してろ!ボケ!
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/08(火) 13:53
>>181=>>182
>貧乏事務所にあえて顔を出さなかっただけ!
中小事務所のたわごと。本当の大事務所にJDLの営業がどういう態度で
望んでいるか知らない。それに連休中に顔を出す事務所ってどういう事務所
だ。休み中もしっかり働く金持ち事務所か。
>黙って金を出してろ
これも無知。大事務所には金を出さなくても良いシステムが出来ているのを
知らない。中小事務所の献金で無料使用ができる。他に変わる必要もなければ
PC化の必要も無い。

営業をかたっているが本当に営業なら新米だろう。先輩によく聞くことだ。
まあこの連休中、大変なんで休んでられない下働きがいることを僕らは
知らなかったのは申し訳ないが。僕ら大事務所はこういう貧乏臭い営業が
いなくても良いJDLを望んでいるわけだ。
184ストライダム:2001/05/08(火) 14:38
>>182
JDLってそんなにいいの?
ミロクのほうがいいんじゃない。
うちは、リナックスサーバーにクライアントは10台くらい。
(PentiumV700MHzくらい。もちろん全部PC。)そのなかに
会計システムが入ってる。全部ミロクさんが設定してくれたよ。
インターネットも快適に見られるし、サーバーの共有フォルダ
にスケジュールやら、進捗状況表やらを作っておけるし、
至極快適。メール会計も顧客からの受けがなかなかいい。

会計ソフトの使い勝手は、どこもそんなに変わらないから
それ以外の部分が大事だよ。うちは、しばらくはこのままで
いいな。でも、他のところの事も知りたいから、JDLのここがいい
っていうとこがあったら教えて。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/08(火) 18:04
>>181
本当に営業ならムチャクチャの奴が出てきたな。JDLもここまで
来たというとこだな。しかし、ある意味立派だよ。先輩につぶされ
ないようガンバッテくれたまえ。
ところで出勤日の午後に2ちゃんやってていいの。連休の代休かい。
まさか、社命じゃないよね。ありえないことじゃないよな。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/08(火) 18:10
>>184さん
JDLはこう言うムチャクチャな営業に頭ペコペコしてマシン
売ってもらわなきゃならんのです。
しかもアホ。LANのことなぞ知ってるのはいないです。知らない
のはまだしも、質問しても調べようともしない。向上心と言う
ものがないのです。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/09(水) 10:16
>>185
181は昼間のカキコじゃ無いでしょ。良く見てね。JDLには昼間から
遊んでいるような人はいませんよ。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/09(水) 10:30
184 名前: ストライダム 投稿日: 2001/05/08(火) 14:38

>>182
JDLってそんなにいいの?
ミロクのほうがいいんじゃない。
うちは、リナックスサーバーにクライアントは10台くらい。
(PentiumV700MHzくらい。もちろん全部PC。)

ぷぷぷ、なに会計業務やるのにそんなオーバースペック納品されてんだよ。
パソコン無知まるだし。
営業にいいように餌食にされてるドキュソ発見
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/09(水) 13:20
>>188
ぷぷぷ、昔ながらのソロバン代わりの会計機しかしらないアホ。
クライアントを10台つけたということはそれだけ必要ということで
それにリナックスサーバーPentiumVはなにもオーバースペック
ではない。
190ストライダム:2001/05/09(水) 14:46
>>189
そうなんです。スペックはこちらが要求したんです。
価格とスペックのバランスがいいものを見付けて来てくれました。
>>188
いまどきPenV700ぐらいじゃオーバースペックとは言えません。
ところでドキュソって何?罵倒されてるのは分かるんだけど・・・。
2cH用語はよく分からん。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/10(木) 17:57
700MHzくらいで驚いている>>188は税務職員ではないでしょうか。
だって当局のKSKは50MHz(藁
http://www.aichi.to/~thinkpad/ibm5535-zad/
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/10(木) 18:11
>>191
いや、本気でやばいのでしゃれになりません(藁
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:03
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:03
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:03
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:04
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:04
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:04

199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:05
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:05
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:05
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:05
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:06
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:06
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:06
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:06
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:07
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/11(金) 01:07
209181=182へ:2001/05/13(日) 11:23
もっとなんか言ってくんない?
浪費社長へのうっぷんでもいいよ。
いいデータ掴んだんでハンティング募集とか。
アホな貧乏事務所だましての搾取は心が痛むとか。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/21(月) 13:43
JDL名古屋ユーザー会のホムペに本スレへのリンクが張ってあったので
儀礼上あちらのものせておきます。

http://www.jdluser.com/

ま、あちらの会員なら恥ずかしくてリンクをつけられないような
内容のものです。
アホはアホなりにお利口になろうとROMってるんですね。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2001/05/22(火) 23:47
上のHPのBBSのPASSは誰でももらえますので、大いに意見を書き込んで
下さい。
212名無しさん:2001/05/23(水) 17:26
5月18日付けで、従前会計ファイルから国際会計基準会計ファイルへ
コンバートしたときにバグ生じるというファックスがJDLから届いた
けど、これホームページに載らないね。載るとあとでの確認が楽になる
のにね。
プログラムにバグがあったということを公表するのは辛いですよね。
使用者100%に影響するバグはさすがにないので、チェックに漏れたほんの
何%かの人が使う部分のバグだからできれば黙っていたいよね。
今回はファックスだけにしろ通知したのはJDLとしては上出来ですか。

こまかなバグはままあります。これをJDLの営業所に言ってもアホ
インストを納得させるのに骨だから所内で対処できることなら黙って
います。所内で対処できるならバグじゃないだろうというようなことを
いわれたこともありましたし。改良の提案も同じように空しいですね。
なるようになるさという気分ですね。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/24(木) 00:00
聞くところによると、JDL名古屋ユーザー会の創立総会に名古屋営業所の
所長が出席したそうだ。呼ぶ方も呼ぶ方なら行く方も行く方だ。まあ
それがそのユーザー会の性格ならそれはそれでいい。
そのユーザー会のHPが本スレにリンク付けるとは本スレも甘く見られた
ものだ。このユーザー会はJDLと2ちゃん両方を手玉にとってゆく
つもりなのか。それは無理だろう。
JDLに頭なでられて御用ユーザー会として要望事項でも出していれば
分相応だろう。そして何もできないことがわかって空中分解で消滅。
214名無しさん:2001/05/24(木) 09:47
JDL名古屋ユーザー会ここにリンクつけたのはそれなりの価値を認めて
いるということじゃない? まさか晒そうとか大それたこと考えている
筈ないし。
リンクつけておいて挨拶がないのはそこの税理士連中はそういう高慢な
礼儀知らずということで。sage!
三流人間が先生などと呼ばれて舞い上がり、社会一般の礼儀に無知。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/25(金) 13:29
JDL草創期、ユーザー会(親睦会?)をやって社長が出席したところ、JDLの文句の言い合いになり、社長が2度と行かないということで空中分解したことがあったようです。それ以来ユーザー会はJDLとしてかかわることは無いようです。近年本社ガーデンパーティやゴルフコンペなど行われているようですが、そこに来るのは年配のJDLとしての理想的ユーザーばかりなので、鋭い意見が社長に届くことも無いでしょう。社内でもほぼ神様なので誰も反論することは無いのでしょう。最近一般常識から離れていくように感じます。でも、営業マンのほとんどはやさしくて、おとなしい人が多い(他の会社に行ったらあまりいい成績は残せない)と思います。ただ昔のようにお客さんのところに長時間いて、先生や番頭さん、パートのおばちゃん達と仲良くなって、本当に事務所にとって良いものを提案していくことは出来なくなったと思う、そういう営業マンは辞めざるをえなくなった為、余計にユーザーに発したものが、ユーザーに環らなくなってると思います。上場して利益確保に走ってから、おかしくなったよね。
217名無しさん:2001/05/26(土) 17:31
>>216
>文句の言い合いになり、社長が2度と行かないということで空中分解

社長が行く必要はないがこういうとこの文句は聞かなきゃね。しかし、
社長が来なければ空中分解というのも、ヘタレなユーザー会。闘うユーザー、
ユーザー会でなければ意味がないと思っています。

>営業マンのほとんどはやさしくて、おとなしい人が多い

こういう言い方もできるでしょうが、わたくしから言わせれば無能。そして
しばらく前までは(はっきり言えばKシリーズ以前では)、無能は無害で
納まっていたが、今では、無能は有害な結果をもたらす。選択肢が多様に
なっている現在、事務所の規模・経験から機種選定は慎重であるべきだが、
先の見通しもできず、まあどれでもいいから買って下さい、なるべく高いの、
状態になっている。それが将来どういう結果をもたらすでしょうか。

>そういう営業マンは辞めざるをえなくなった

これははっきり言えている。まあ、渋谷さん前後からだから、20年以上も
前からの傾向だけど。(渋谷さんには別に文句あるが)

>上場して利益確保に走ってから、おかしくなったよね。

そうですよね。ユーザー無視が甚だしくなった。
上場によってある意味きちんとしてきた。例えば、昔有償プログラムは
営業がダーダーに流していたわけだけど、上場後それが少なくなった。
それはそれでいいことだけど、そのシステムが全ユーザーが納得いく
形で運用されていない。詳しいことは言いにくいけど、以前これに関して
本社(に近いところ)に問い合わせたことがあったが、「営業方針です」の
一言で切られた。

sagesage
JDLは酷い会社だと思うよ、ホントに
若手どばどば辞めてってるから地方営業所は完全人手不足・・・
サポートが手薄になっても人件費節約で新人採れず・・・
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/28(月) 20:30
JDLの根本的な考え方として、いいものを作れば売れるというのがあると思います。
社長自身が技術者であるし、確かに当たっている部分はあるけれども、それが殿様商売の元凶
だと思います。つまり、いいものを作った→努力しなくても売れる(マーケッティングなど市場調査)
→市場を無視した価格体系、営業方法→お客様のJDL離れ。
更に、最近は市場ニーズからだんだんかけ離れた商品?が多い。
JDLは製造と販売を分けるか、商社などに買い取られるのが良いと思うが、そうなればやっと普通の会社
になると思うけど、それはそれで、つまんない会社なんだろうね。
221test:2001/05/28(月) 20:32
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/05/28(月) 20:41
ハードはもう自社調達しないんだよねぇ?
あのキテレツな外観の工場は閉鎖したのか?
223名無しさん:2001/05/28(月) 21:16
JDLとの賢い買い方。
@マシンの購入
 なるべく月末にしましょう。JDLでは3月9月を除いて、月間の営業所
 あるいは営業部の売上が目標を達成することは、ここ数年ありません。
 そこで月末がベターなのですが、まずマシンの購入意思をあまり早くから
 JDLに伝えるとAランク見込み客として、しつこい訪問を受け、上司まで
 やってきます。月初にそれとなく見積依頼をし、月末まで引っ張りましょう。
 質問などがある以外は、なるべく会わないようにしましょう。しかし、営業所の
 成績などはそれとなく、探りを入れておきましょう。末日に所長同行できたら、
 少々無理な値引きを言いましょう。足元を見ればまずOK。部長クラスが出てきたら、
 かなり期待できます。
 サプライ品やソフトをつけろと言うより、ハードからの方が引きやすいはず。
 もし、むこうが引いたら、来月に伸ばしましょう。来月はOK。
Aソフトの購入
 ソフトのみの購入は、本数がまとまれば良いが、単体では値引きが期待できません。
 ハードとの購入を勧めます。結局ハードから引くことになると思いますが、
 通常以上のハード値引きは期待できます。
Bサプライ品
 トナーやFDなどは安いところの価格表を見せて交渉しましょう。
 交渉に応じない場合は、よそのでOK。
Cソフト更新
 価格については交渉の余地あり、大規模事務所の価格などを聞いてみましょう。
 EP一台ぐらいのユーザーはちょっと無理。
 更新を確実にするには、やはり自動更新か。でも注意を払っておくのは必要。
 もし、何らかの理由で、手元にこない場合。必ず営業所にソフトはあるので
 営業と仲良くしていたら、泣きつきましょう。そうでなければ、高圧的に
 所長に直接普段の文句を言いながら、ソフトを持ってくるように言いましょう。
 JDLでは、営業所には無いとか、取り寄せ出来ないなど、いろいろな
 理由を言いますが、絶対にあります。CD−ROM機種でもFDで落とすことは可能。
 一部ソフトを除く。

ネタ尽きた、ネタくれ。

>>223
>高圧的に所長に直接普段の文句を言いながら、
>ソフトを持ってくるように言いましょう。
ああ、これ大事だね。
「とにかくこっちはキレてんだぞオラー!!」
って態度を見せれば見せるほど効果的。
センセーが直で所長に切れてあげれば(ふりでOK)無理難題もすべて解決です。
225名無しさん :2001/05/29(火) 11:39
IBEXクライアントはすごいと思う。
いままでJDLデータをクライアントで入力してもらおうと思えば100万弱
必要だったのがPCあればただで出来るしネット経由でデータ送れるし。
たしかに機能制限あるけどデータ入力に関しては工夫しだいで80%は
カバーできると思う。これがあるんだから顧問先にパソコン会計なんか
やらしていては事務所の指導力が問われるね。
ここから採用範囲を広げるというのがJDLの狙いだろうけど、そうは
いかない。こちらは使えるとこだけ使う。従って、これはJDLの命取り。
そのうちに無償提供は終わりました、というに違いない。関与先は
困るし薦めた事務所は大恥かくがむろんJDLは知ったことではない。
客の困惑に配慮していたら商売はできないよ、ってことは今まで何度も
あった。自分ところだけなら我慢もするが、恐ろしくて顧問先には薦め
られない。なにせ、都合が悪くなるといったん結んだ契約内容の変更
までも強要するところだから。
ということで、IBEXクライアントの片棒かついでいると大やけどするよ。
IBEXデモ版をインストールしたPCにIBEXクライアント版を重ねてインストールしてみよう。
ふふふふ・・・。
227名無しさん:2001/05/30(水) 09:46
>>226
やっと人間らしい人が出てきましたね。
そういうことヤル人待ってたんですよ。
実はわたしも歴代のIBEXもっててそれやったらどうなるかと、
ぜひやってみなきゃと思ってたんですよ。
ただわたしのパソコン古くてHDが小さいものだからJDLに領域
とられると苦しくて・・・
226さんはもう実行されたということですか。
できますればぜひ情報を!!
228名無しさん:2001/05/30(水) 13:03
>>226
うちも実行してないけど・・・
出力系は残るかもしれないけど、3000の入力制限は外れないよね。
うちで一番の問題はそこなんだけど、どうなんかな。
229名無しさん:2001/05/31(木) 09:11
>226はガセでしょう。やっても無駄だよ。
230名無しさん:2001/06/03(日) 17:54
とうとうここまでという事例に遭いましたので報告します。
5月18日(金)当所のJDLマシンが故障しました。営業所の技術に連絡し、
その故障の詳細は省略しますが、、今までの当方の経験から部品交換が
必要と考え、直接は言いませんでしたがそのような方向で状況を説明し
ました。結果21日に訪問を受ける約束となりました。
21日に交換部品は持たずにやってきて、調査の結果、部品交換が必要と
判明し、部品の用意が出来たら再訪するということで帰りました。
が、6月1日を経過した時点でなんの連絡もないのです。これは少し遅い
と思い、当所の稼働日で10日を過ぎたのでここに上げました。
部品調達に時間がかかるならばその旨の連絡が必要と考えます。
故障機種はRamで少し古いのですが、年20数万円も出して保守に入って
います。
黙っていないで催促とも考えましたが、丁度職員が一人辞めた後でも
あリ必須のマシンでもなかったのでどういう対応があるか静観して
います。しかし3月決算申告期でもあり、マシンは1台でも多いほうが
都合は良かったのですがこちらも意地になっております。
ソフト供給が遅いことはこのスレでもよく問題になっており、当所でも
経験しているのですが、修理の遅延については始めてです。(当日修理が
出来なければすでに遅延だと言うのならば今までしばしばありましたが)。
これが一技術員の問題か会社システムの問題か分かりませんが、いずれに
しても忌々しきことと思います。JDLのハード放棄の姿勢が現われてきた
のではないかと思っています。
231弊害顕著:2001/06/03(日) 18:19
>230
うちは、エプソンで、保守契約も結んでないけど、OCR読取機故障は、故障確認より、まずすぐに代替機を送ってきて、業務に支障ありません。
その箱に入れて、修理へ発送、連絡がきて10万円で修理するかどうかの
確認、契約してないから購入してから10年分の保守料金考えれば、と思うのですが
フアックスの発展しただけのものと思えば高いが台数が出てないから
しょうがないか。早く保険にはいっとけばよかった。
オフコンの時代も終わろうとしていますが、残された残留孤児マシンは無事
帰国(修理)できるでしょうか。保守契約があるなら当たり前だの・・・
232230:2001/06/04(月) 00:54
>>231
保守にも入っていないのにすぐに代替機を送ってくるなんてJDLユーザー
には夢みたいなことです。JDLでは代替機はおろか保守に入らなければ
修理は後回しとか脅されます。
そのOCR機は購入してから10年目の故障ということでしょうか。だとすれ
ばそんなの機種の代替機を持っていることも驚きです。わたしは先日、
3年前の機種についてある動作チェックをして欲しいと営業所に依頼した
のですが、そんな古い(!)機種は手持ちがないから分からないと拒否され
ました。
うちの今回の故障機には、年20数万円もの保守費をとっているのだから、
その基板くらいいつも用意があってしかるべきだと思うのですが。
JDLでも少なくとも保守に入っているマシンについてこのようなことは
いままではありませんでした。お金さえ払っていればなんとかしてくれる
という、そんな信頼さえも揺らごうとしています。
233弊害顕著:2001/06/04(月) 03:03
>>232
オフコンは導入して20年になります。その間にはらった費用は買取・リース
を含め、合計するとすごい数字になります。当初は3年に一度2台ずつ交換、
保守契約は最初の1台を2年でやめました。スポット保守で20年でトータル40万くらいでし
ょうか。4年前から基本的にパソコンに切り替えました。ソフトは、コード体系が同じのエプソン財務応援
と税務は魔法陣です。事務職員は最初抵抗がありましたが、すぐに慣れノートタイプで一人一台
となり場所も取らず便利です。費用も75%節減できましたが、オフコン並みのおんぶにだっこのサポート
は無理です。が支障ありません。ハードは使い捨ても可能です。
OCRは一時流行りましたが、あまり発展せずに消滅しそうです、繁忙期には助かります。
一台だけ残しております。
JDL財務は入力の操作性が良いそうですから、切り替えは困難を伴うでしょうが、
少し暇になったら、検討されたらいかがかと
234名無しさん:2001/06/04(月) 10:11
>>230
JDLでは古いマシン(4年経過くらい以上)を技術が技術員だけの判断で、すばやく簡単に直してしまうと、営業所長などからしかられます。(実際に見た)何故なら大きなビジネスチャンスを逃すことになるからです。特に保守に入っている5年経過マシンは多大な保守費用を払っており、ランニングコストの面からも、新マシンを提案し易いのです。今回は技術がとりあえず、持ちかえり、本来なら即営業が来るところですが、相変わらず連絡が悪いか、当分替えないと営業が判断しているため、営業と技術の間で浮いた状態なのか。でしょう。普通は技術が修理を引っ張り、その間、営業が最新マシンを貸し出します。その後、提案書と交換でマシンを引き上げていきます。部品は通常営業所に無ければ、翌日には本社から送ってもらうことが出来るため、最短で翌日には修理完了できます。
なお、5年経過マシンは保守に入らず、スポットの方が絶対お得。壊れたら正式な見積を取り、(口ではすごくかかることを言う)10万ぐらいまでなら、直した方がまし。RamやKなどJDLOSのみでうごくマシンは、何かと融通か゛利くので、大切にしましょう。しかし、>>230さんのようなことは、JDLが利益確保に走り、お客様のことを後回しにしてきた、典型的な例ですね。無料点検と称して、将来故障すると脅し、費用負担が大きいなど、半分でっち上げの診断書を技術員に書かせてましたからね。そういうことを嫌がった技術も辞めていきました。技術もどれだけサプライ品を売ったか。どれだけリプレース情報を持ってきて営業に貢献したかで評価されますから。本当にお客様のことを考えた職人肌の技術は、いなくなりましたね。230さんは今回の件は、所長以上の
クラスの人間に伝えるべき一件と思います。まあ、それでも最終的には買い替えを勧めてくるとは思いますが。
235230:2001/06/04(月) 21:48
弊害顕著さん、234さん、ご親切なレスありがとうございました。たいへん参考になりました。今日は週明けで何か連絡があるかと思っていましたが、なにもありませんでした。
>>233
パソコンへの切り替えは常に考えているのですが、勉強不足もあり踏み切れません。このへんJDLに足下見られているのですが。近所のJDLユーザーの先生で魔法陣を、いろいろ要望を聞いてくれるということで、たいへん誉めてみえる方がいらっしゃるので一度見学にとも思っています。ぜひ検討させて頂きます。
>スポット保守で20年でトータル40万くらいでしょうか。
たいへん失礼ですが、JDLユーザーにとってはタダみたいなものです。ええっ、計算違いではありませんかと言いたくなります。JDLでもスポット保守は可能で、故障しなくて終わればラッキーですが、故障すればそこで報復的代金をとられます。保守契約を結んでいなかったことをきっちり反省させられます。
>事務職員は最初抵抗がありましたが、
ここらあたりも怖いです。わたしは2代目でわたしより高齢の人がやっとJDL機を使っているという事情もありまして。コピー機を換えるのさえ不都合が出ないかとビクビクなんです。
236230:2001/06/04(月) 21:49
>>234
>当分替えないと営業が判断しているため、営業と技術の間で浮いた状態なのか。
わたしはあと2年は買い換えしないと営業に宣言しています。KとRamとを数台使っていますが、Jシリーズの必要性が感じられない(わたし自身はEPの安いのを使っておりその結論です)のとJDLがどういう方向に行こうとしているのかが分らないためです。まさかそんなことでイジ悪されていることはナイと思いますが。でも、234さんの話をお聞きしますと、何かがあっても不思議でないという気がしてきました。
>5年経過マシンは保守に入らず、スポットの方が絶対お得。
そうですか。ハードは7年位は現役機として使うので、いつも迷うところなんですが。うちの例のRam機ちょうど6年目に入ったとこで、今度保守料が年30万以上になります。高いですが前にもちょっと言ったようにお金さえ出しておけば悪いようにはしないだろうと思っていたのです。
>無料点検と称して、
そういえば、以前そんなことしてましたね。そんな裏があるとは知りませんでした。JDLも親切なことをするようになったなあと思っていました。どこまでもバカなわたしです。(ほかのスレでなら、鬱陀氏脳なんて逝ってマス)
>お客様のことを考えた職人肌の技術は、いなくなりましたね。
これつくづく感じます。技術がサプライ品売らされて見てて辛いです。すでにカストマだけはという信頼は無くして久しいです。それに最近は修理とか保守に来るたびに顔が違っています。信頼の生じようも無いのですが、これも会社の策略かもしれませんね。
>所長以上のクラスの人間に伝えるべき
というと、どうすれば良いのでしょうか。SONICにメール送るとか? 操作を質問して営業所のインストがあまりにもとろいとSONICに質問するのですがこれが負けず劣らずアホ。ま、伝わる部門は違うでしょうがこんなトコへ何言ってもという気がしています。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/05(火) 01:59

営業所にtelして「所長出せやゴルァ」でいいとおもわれ
238名無しさん:2001/06/05(火) 09:53

>>234さんによれば、所長もグルだということだから、言っても
グスグス脳みそに釘じゃないですかね。
しかし、230さんは拝見するところによると、結構古くからの大口
ユーザーみたいだし、保守料も言われるままに払ってみえるようで、
そういう優良ユーザーにまであこぎなことしてるんですね。
これじゃ、釣った魚に餌をやらない以上じゃないですか。
ウチは不良ユーザーを自負しているので、いろいろ嫌がらせを受け
ているなと日頃ひがんでいたのですが、どうもウチだけじゃない
んだと、変なところで安心してます。

239234:2001/06/05(火) 10:10
短慮な先生は社長宛に手紙を書いてきます。が、大抵は営業企画から連絡が来ます。結果営業所対応になるのであまり意味無いですが、他部署に一旦回るため、下手な対応は出来ません。また、社長秘書が知っているときも有るので、もしかしたら社長の耳に入っているかも、でも直接の指示はまず無いので、一通は社長宛、もう一通は営業本部長宛に今まで経緯を書き、どうゆうつもりなのか、返事を正式な文書での回答を要求しては?もちろん2通とも送り先は営業企画がいいと思います。
SONICってオペレーションしてましたっけ。営業所のインストはやはり3年未満が主力(地方を除く)なので専門的な知識は望めません。本社教育部もです。ただ中にはベテランもいるのでその名前などを、営業や技術から聞き出しましょう。あと若くても責任感ある子もいるはず?なので、そういう子をひとり覚えておくのも何かと便利。それにしても>>230先生の事務所は典型的なJDL事務所ですね。私だったらそんな事務所は大事にしたけどなぁ、買うときは買ってもらうけど(笑)
今の営業じゃあ、2年待てないのでしょうね。昔なら営業か技術かどちらかは、先生の味方になれたんだけどなぁ。
240234:2001/06/05(火) 10:15

短慮な先生とは、言い過ぎでしたすいません。
241名無しさん:2001/06/05(火) 16:15
所長もグルなら、社長もグルなんだから、社長の所へ手紙出したって
何の効果も無いような気がするがどうなんでしょうか。却って所長が
社長に誉められたりして。
それより、もう少し公的な所へ訴えたらどうでしょうか。保守契約に
違反しているのだから。消費者センターなども結構効果的な方策教えて
くれるよ。
242234:2001/06/05(火) 18:20
>>241
>何の効果も無いような気がするがどうなんでしょうか。
そのとおり、ただ事の重要性を訴えるのみです。
>もう少し公的な所へ訴えたらどうでしょうか
JDLと全面戦争するなら、OKか。でも、手間がかかるし、労力ももったいないでしょう。そこでJDLが嫌がることをひとつ、支払いをストップしましょう。保守料など出来れば10万以上、3ヶ月を超えると滞留債権リストに載ります。5ヶ月を超えると報告書が変わり、営業や所長に対して本部長より厳しいチェックが入るはず。営業としては心理的にすごく嫌でした。←これでは解決にならないですね。

全然関係無いけど、JDLの決算の売上高見ました?JDL単体で2年前より20億下がっているのに、経常は3億ほど増えています。売上をソフトやユースウエアにシフトして、社内努力をした結果だけど、本当はお客様への搾取と、お客様の努力の結果でしょう。
243230:2001/06/06(水) 00:05
皆さん貴重なご助言ありがとうございます。本日も何も連絡はありません
でした。
社長に手紙を出すとか、訴えるとかは有効な方法かもしれませんが、
わたしはまず、担当のカストマに確認をするべきと思います。部品調達
の上再訪しますという伝票を彼が書いている訳ですから。そして本件に
ついて会社側の明確な意志表示はこれのみですから。彼の答えによって
次の行動を考えようと思っています。しかし他方、だんだんむかついて
きてなんでこちらからという気もあり、決めかねている状態です。
事務所は仕事の少ない時期には入っていますが、なぜ故障のまま放って
おくのかという雰囲気にもなっているので早く決着をつけたいのですが。
>>239
>事務所は典型的なJDL事務所ですね。
そうなんでしょうね。例会などでコンピュータコストを聞かれて答えると
コンピュータに無関心な先生には驚かれ、パソコン化を勧めている先生には
哀れみとともに鼻先で笑われます。
>>242
>支払いをストップしましょう。
優良ユーザーのわたしとしては、これも全面戦争の感覚となります。

244名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2001/06/06(水) 10:40
修理の話が出ているので、わたしも日頃の疑問を。
1.立ち上がらなくなったと言うと、技術がやってきて(もちろんその前にインストに電源コード抜けてませんかとか聞かれますが。相手見てぬかせちゅーうの。以前はこの客にはここらあたりから確認すればいいというのがインストにも分っていましたよね。これ、客が増えたというだけの問題でないと思うけど。つまり、インストのやる気とかチームワークとか。ま、「ハイ!、抜けてません」って、元気に答えるだけだから、それはいいけど。)、「あ、基板が悪いですね。交換します。」ということになる。保守入っていればそれで終わりだけど、スポットだと、部品代とか出張費とか技術費とかで10万近くとられる。この場合基板代が5万位かと思うけど、見る人が見れば基板のコンデンサの抜けだとスグわかるかもしれない。そうだとすると、20円で済む部品代をなぜアホ技術のために5万円も負担しなきゃならないの。
2.ま、しかたないやということで基板交換してもらって、5万円も出したのだから古い基板をくれと言っても置いていかないよね。「交換」の金額ですからと言う。しかし納得いく金額じゃないよね。コンピュータ修理の常識じゃないよね。これって、実は素人でも20円のコンデンサ交換で直ってしまうのがバレないため? これって、老人家庭へいって悪くもない器具を、「コレまずいですよー」とかいって取り替えて法外な金額を要求するボッタクリ屋と同じじゃない?
3.スポット代金は異常に高い保守料とバランスを取るための設定でしょうが、技術のスキルを上げていけば全体の価格を下げれるように思うのですが。今の技術スタッフを見るとこれに逆行しているように見えます。
245名無しさん:2001/06/06(水) 22:13
>技術のスキルを上げていけば全体の価格を下げれる
そんなことじゃないでしょ。少なくとも今はそんなギリギリのところで
価格設定がされてる訳ではない。飛行機が買いたいからぼったくってる
だけの金額なんだから。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/08(金) 11:26
>>236
>JDLがどういう方向に行こうとしているのかが分らないためです。
しかし、それがわかるってことあるのでしょうか。誰にもわからないと思います。手当たり次第に打ってくるというのは昔からずっとのような気がします。確かに言われるようなまれにみる混乱は有ると思います。この状態の中で迫られる我々の決断は、JDLの何を選択するかということではなく、JDLか他かということではないでしょうか。今はそういう時期だと思います。
ところで、修理の件どうなりましたか。リアルタイムに書き込むとまずい事も有るでしょうが支障のない範囲でお知らせ頂けると嬉しいと思います。
247名無しさん:2001/06/09(土) 10:28
JDL名古屋ユーザー会の会議室に下記のような貴重かつ有益なアプが
ありましたので、ご本人に無断でコピペしておきます。


使用済みMOの初期化

. 現在、JDL機の通常の初期化ジョブでは、
一度書き込んだMOは初期化できませんよね?
(DOS/VのMOドライブも無いし・・・)

最近のJDL機のバックアップは、初期化してあるMOか、
はたまたダミーファイルを入れたほとんど空状態ののMOを、
ファイルコピーしたMOでないとバックアップが出来ないと言う難点?
(しかも、そのMOはバックアップの途中で
「初期化する?」って聞いてくるので、
20分も待ってなくちゃならない)
があります。

しかし!
「初期化」出来ました。(^-^)/~

で、どうやるかと言うと、
MOコピーのとき、一度、複写先のMOをセットして確認しますよね?
その時、複写元を再セットする前に複写先のMOのヘッダーを、
JDL機は「ちょこちょこっ」といじるんです。
で、さっそくそのMOコピーを途中でキャンセルして、
今度はその複写先MOを通常の「MOの初期化」にかけると、
あ〜〜ら不思議、MOの初期化が通常の通り、始まります。
このMOはバックアップでは「途中で指示待ち」することなく、
勝手にバックアップして終了してくれます。

まだバックアップでしか試してませんが、
通常のファイル用にも一度試してみます。

では。

西支部/*野*司 mail 2001/06/08金22:37 [9]
248230:2001/06/10(日) 18:53
249230:2001/06/10(日) 18:58
ミスしました。>>248

>>246
>今はそういう時期だと思います。
わたしも、そうでないとは思いませんが・・・
>修理の件どうなりましたか。
先週も連絡は何もありませんでした。月曜以降に請求して
みます。結果は時をみて報告します。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/13(水) 15:47
>>247
機種指定なしでこういうこと言われてもなぁ。
そういや、JDLからのバグ通知にも機種明記のないやつあったなぁ。
いまどき、JDLや御用金持ちユーザーにとって、JDL機といえばJシリーズ
に決まりですか。それも、Jmじゃもう肩身が狭い。
Qシリーズのプログラム供給もなくなっていくしなぁ。うちじゃまだ現役
機だよ。たいして負担が増えるわけではないのでもう少し続けてくれても
なぁ。環境問題に気を使っていちゃ弱小企業は生き残れないってか。
購入5年後、保守料ドンドン上げていって、コストがかさみますっていう
言い分はねぇ。これからが修理の必要なときですからと言って、5年後の
保守料上げない大メーカーもあるよ。というかこの方が多いんじゃない?
251230:2001/06/20(水) 23:50
修理依頼の件ですが、先週末とうとうこちらから請求しました。再訪します
と言ったカストマに連絡すると、部品の依頼を忘れていたということでした。
明日には手配できるが、自分は予定があるので行けない、他のものに行かせる
とのことでした。翌日来たカストマは何事も無かったように部品交換をして
遅れたことについては特に何の説明もなく帰っていきました。
これで一件落着ですが何だったんでしょうか。アソコとは余分なことは一言も
言葉を交わしたくないので、理由を追及する気もないし、好きなようにすれば、
という気持で終わっています。
252検討中:2001/06/24(日) 00:11
パソコン用の財務・税務ソフトを購入しようと思っています。
専用機ほどのコストはかかりませんせんが、安い買い物ではないため、
使い勝手とサポート重視で、選びたいと思っております。
エプソンは、どうなのでしょうか?
253弊害顕著:2001/06/24(日) 09:00
↑ 新規参入なのか、財務オフコンからの乗り換え検討なのかによってコメント
いたしたいと、またご予算はソフトのみなのか、ハード込みの一式なのか
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/26(火) 08:51
>252
エプソン財務応援使っています。ミロクから4年前に乗り換えました。使い勝手はよい。
サポートは電話つながりにくいが年間契約で一定金額払うと専用回線があるます。
税務関係は魔法人(エプソンの税務関係ソフトはサンプル版を見る限り、使い勝手が悪い)
以上のソフトをネットワーク化しサーバー(といっても簡易なPeer TO Peer)でデータ
を管理し、バックアップは1日数回クライアントのパソコンに取っています。
ネットワークはある程度(自分も大して知らないが)の知識がなければ、ネットワークの
構築、管理は知識のある人が知り合いにいないと苦労すると思います。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/26(火) 09:03
254
追加します。
ミロクを使用してた当事値段は高いわハードの追加変更はできないわで
相当頭にきてました。
ただ、4年間パソコンを使用した感想はすべてが自己責任でしなければ
ならない(あたりまえですが)ことです。
専用機は値段は高いがすべてお任せできる点が良いと思います。
256252じゃないですが:2001/06/27(水) 10:23
>>255さん
「すべてが自己責任」の内容をもう少し詳しくお知らせいただけませんか。
JDLでは、金を出せばお任せできるでしょうが経費が潤沢にあるわけ
でなし、金さえだせばすべてお任せでききるかと言えばそうでもない
面もあります。
当所がパソコン移行できるかどうかの判断資料としたいと思いますので
よろしくお願いします。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/27(水) 12:50
255>256
パソコンは自由ですハード、ソフトの選択、購入後の増設その他の変更すべて自分の思いどうりになります
財務ソフトをインストールした後インターネットの常時接続して、仕事をしながら2チャンネルを見ることも
できます。自分宛にきたメールを開いて、コンピューターウィルスに財務データーを破壊されるのも
自由です。(脅かしているではありません。可能性が0ではないという意味です)
つまり、何をやっても良いがその他責任は自分に跳ね返ってくるという意味で、自己責任という言葉を使い
ました。
専用機メーカーであれば、基本的にパソコン知識のない人を前提にシステムを構築しますから、そのシステム
の中では何をしても安全のはずです。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/27(水) 13:00
JDLとラオックスで売ってるソフトはどこが違うんですか?
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/27(水) 16:31
ソフトの違いはともかく購入後のサポートが違う。
260256:2001/06/27(水) 17:47
内容:
>257さん
ありがとうございました。
すると、財務、税務のプログラムの本体的部分の自己責任では
ないということでしょうか。例えば、税率改正に自分で気を配る
必要があるとか、バグはこちらから指摘して修正を求めるとか。
わたしはJDLの専用機を使っていますが、仕事をしながら2ch
見てますし、ウィルスには気を使っています。最近はメール添付
で財務データの授受をすることもあり、それらの意味では専用機
でも自己責任が求められるということですね。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/27(水) 18:15
257>260
私は254に記載したソフトを使用しています。エプソン販売、魔法人
(ハンド)とも税制改正に伴うバージョンアップの情報はメールが
きますしバージョンアップに伴うソフトの供給スピードにも不満は
ありません。
バグはこちらから指摘して修正を求めることはほとんどありません。
供給側が迅速に対応してくれます(と言うかこちらが使用する前に
バグ情報が届きます)
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/27(水) 18:24
257
エプソン販売はメールでなくファックスでした。
ファックスをパソコン受信しているれので勘違いしました。
263名無しさん:2001/06/28(木) 00:40
当所にQt2570というちょっと古いマシンがありますが(ちなみに、古いといってもプログラムはKシリーズと同じですしキャッシュ・フロー計算書もなぜか働きますW)、これが、本体ハードディスクに異常が発生しました。すみやかに修理を依頼して下さい。今後ディスクに異常が発生してもデータ復元は困難です、と脅すようなことを言ってきました。HDのミラーリングによるバックアップをしているのですが、まあ、バックアップはいいから良好な方のシングルディスクにしようと2つのHDをチェックしてもそれぞれには異常がない。しかしどちらもメインディスクの設定でつなぐと全然働かない。ソフト系かなということで、OSを入れ直したが同じ。しかし次に環境ファイルを更新したらOK。エラーメッセージは出なくなりバックアップも正常に働いている様子。
結局、本体ハードディスクに異常が発生しました、というメッセージはバグとしか言いようがないけど、こんなんでも修理を頼むとHD交換で20万円とか取られるんでしょうか。こんなんバグでましたと報告しても取り合ってもらえませんので何も言いませんけど。
264256:2001/06/28(木) 14:57
>257=261さん
レスありがとうございました。
ご回答によって、パソコンに移行しても90%は心配ないと理解しました。
ただ軌道に乗せるのに、例えばLAN構築などで難しいところがあるかも
しれないということですね。これも、販売店などと相談していけばなんとか
なると思います。
ソフトの選択には迷いますが、このスレ見てるとなんとなくわかるような・・
どうもありがとうございました。夏の間にも検討してみます。
265265:2001/06/28(木) 17:27
263さん
私もQt2570を使っています。
やはりそのようなエラーメッセージがでます。
263さんの書込をみて安心しました。
実際6ヶ月ほどたちますが、とりあえず問題はおきていません。

ところで日頃疑問に思っていることをちょっと質問してみます。

1 Qt2570の更新は、年内いっぱいで
  ソフト供給がされなくなるという話を
  JDL側から聞いていますが、どうなるのでしょうか。

2 ということで私もエプソン財務応援への
  移行を考えております。
  以前おっしゃていた方がいましたが、
  職員さんへの影響も考慮しています。
  (会計ソフトを所長の独断で変更してしまい、職員さんの反発をかって
  問題になった事務所があるとききました)

3 具体的なマシンですが、MO内蔵のノートパソコンがほしいのですが、
  候補はないでしょうか。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/28(木) 18:06
済みません。
JDLの方がサポートが充実しているということでよろしいですか?
それとも逆ですか?
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/28(木) 18:16
JDL、ミロク、ICSは会計専用機メーカーでハード、ソフト両面をサポートし
値段は数百万円、一方市販のソフト数万円から数十万円サポートの差は
あってあたりまえです。
268263:2001/06/28(木) 23:55
>>265さん
わたしはJDLのことしか分からないので分かる範囲でお伝えします。
>やはりそのようなエラーメッセージがでます。
本当に一方のHDが壊れているのかメッセージのみかは分かりませんが
そのメッセージが出る以上バックアップはできていません。しかし、
シングルディスクとしては何も問題はありません。もう一方のディスク
も壊れれば、電源ONのとき連続ピー音がして立ちあがらなくなるなど
なります。
>年内いっぱいでソフト供給がされなくなるという話
法人税DXについて来年3月で更新を切るということがアベニューに載って
ましたので、全プログラム同時か順次かは分かりませんが近々無くなる
ということでしょうね。しかし、法人税についていえば、14年4月以降
事業年度開始分は供給されるわけですから大改正でもない限り2年近くは
まだ使えるということですね。またK,Ramのプログラムは無くなりませんし
ちょっとした工夫でこれをQtに流用できますから(その方法は必要となった
場合にお知らせします)この面からの心配はしばらくは要らないと思います。
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/29(金) 01:03
JDLはやめなよ、ホント。エプソンが一番いいよ、安い保守料で、バンバン改訂版送ってくるしさ、考えなくていいよ。期中でも、JDLを変換してくれる業者もあるし。言っとくが、オレはエプソンのマワシモノじゃないです。勘定奉行も、PCAも使ってるし、無論JDLもまだ使ってるよ。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/29(金) 08:30
>269
確かモービックのひまわりというソフト、JDLと似ている気がしたけど
あまり話題になりませんねー
271265:2001/06/29(金) 11:11
268さん
269さん
お答えありがとうございます。
まずはお礼まで。
272弊害顕著:2001/06/29(金) 17:05
オフコン入力に一番近いソフトはエプソン財務応援でしょう。使ってますがこれからの
入力は関与先での時代を考えると、ふせん処理・データ検索の充実が望まれます。
インターKXではやってるので差別化のための出し惜しみでしょう。最近2年くらいは、バージョン
アップも青申控除額しかやらないし、不満です。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/06/30(土) 09:33
インターKXのページ見ました。
何を考えているのか、まったく理解できません。昔の専用機2流メーカーに逆戻り
したいのか。
おそらく専用機からパソコンを検討しているうユーザーを狙っているのでしょうが
専用機からパソコンに移行したユーザーは買わないでしょう。
274名無しさん:2001/07/01(日) 09:58
>>263
>というメッセージはバグとしか言いようがないけど、

バグと言い切れますかね。JDLのソフトもそんなに無能じゃない。
このメッセージが出れば、263さんや265さんみたいなのは例外で
たいていビビッテ修理依頼しますよね。
しかもボクの知ってる範囲ではこのエラーは保守未加入機しか
起きてない。そこで保守契約の必要性をしっかり思い知らされる。
いろんな条件でたまたま未加入機に出るだけかもしれないと思って
いたけど、263さんの報告にあったように実際にHDが壊れてないのに
これが出るということになるとちょっとネと思ってしまう。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/01(日) 10:11
専用機の宿命を感じます。ブラックボックスみたいなものだから、
普通のパソコンのようにいじれないから修理依頼する。
スポットのバカ高い請求も甘受する。ストレスがたまる。
レスする。愚痴る。同じ体験を持つ人のレスがはいる。
自分だけではないと少しだけ安心する。
でも納得がいかない。
この繰り返しでは?
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/01(日) 12:02
勤務してた頃、JDLだった。お客んとこいって、出納帳、銀行帳、手形帳、
小切手帳、全−ンブその場でチェック、(出納帳が間違ってる。なんどいっても
なおらない。それが仕事と思われてる。)ほんでもって帰ってから、
ズダ袋に無造作に折り曲げられ、3ヶ月分日付もくちゃくちゃの請求書、領収書
を、伝票切りながら、伝票と、領収書と済印ちょこちょこ全部押してって、
やっと伝票きったら、そっから決済表なんか作ったりして、そんでもってやっと
月次にばちばち入力、

JDL使ってる事務所、顧問先なんて、そんなレベル。

今は、もとプログラマーの嫁はんにVBAで作ってもらい、(請求書等の判断も
細かく入力指示が出るようにした。)
顧問先に、直接入力さしてる。お客が試算表欲しい時は、ちょっといって
ずらずら−っとみるそんでちょっと直したりするだけ。
これがいっちゃん金かからんし、プログラムも、自分の好きなように、直させるし。
申告書は、TAC出版のCDROM入りのEXCEL様式2800円で売ってるし。

JDLはひどいよね。くそ高い本体に、保守料そのうえMOまでも儲けようと
すんなっちゅうの。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/01(日) 12:16
275>>276
JDLが悪いとは思いません。企業だったら支払能力のある顧客に対し
できるだけ高収益の商品を販売するすることは当然の行為だと思い
ます。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/01(日) 13:08
某税理士が顧客に中古オフコン売りつけてたな・・・
うん百万で。
あれは犯罪だよ
279弊害顕著:2001/07/02(月) 00:49
>273
代理店の話では、インターKXへの回帰現象があるらしいのです。安いからパソコンへ移行してはみたが
手におえないで、やはりおんぶにだっこのオフコンサポートがなつかしいのか、代理店の営業がうまいのか
パソコンのことがわかる事務所には、ばかばかしい話しですが現実は そしてエプソンの作戦だったのか
財務応援とインターはデータ互換なのです。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/02(月) 08:25
273>279さんへ
エプソンはかつて専用機2流メーカー(だったかな)、PC98互換2流メーカーだったが
ここ数年はプリンターを初めとして、デジカメ、スキャナーなど入出力機器で目覚ま
しい発展をし、この部門において1流メーカーに育ってきたと思います。
財務応援もこのスレのレスを見る限り悪い評価ではないと思います。
自分が使用するメーカーがたかい評価をうけるのは内心うれしかったのですが弊害顕著の
レスを見てがっかりしました。
やはり周りが見えない田舎のメーカーなのかな?
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/02(月) 12:46
アムウェイと同じような会社だと思います。
なんとか商法だから
282282:2001/07/02(月) 18:46

>法人税DXについて来年3月で更新を切るということがアベニューに載って
>ましたので、全プログラム同時か順次かは分かりませんが近々無くなる
>ということでしょうね。

さんの情報ですが、

ここからは私の考えです。

当事務所はJDLオフコン事務所なのですが、
JDLについては、特に確定申告ソフトに不満がありました。

決算書システムと申告書システムがそれぞれ別なのです。
(両方で料金を取られる)

しかし現状ではおもいっきってPCに乗り換えるのはどうかと思っています。

とりあえず法人税DXの供給がうち切られるのを機会に、法人税のシステムを
PCソフトに移行しようと思っています。

候補は、魔法陣か。(エプソン法人税は、悪い評判を聞きました)
あと法人全表も平行して導入しようかと考えています。

所得税については、魔法陣をここしばらく平行して使用していましたが、
ちょっと今ひとつの感じを持っています。

やはり平行して候補を考えていきたいと思います。

会計処理については、2年ぐらいをめどに並行的にエプソンを使用していこうかと思います。
283名無しさん:2001/07/09(月) 15:59
JDLの保守料金の不明瞭さは前から言われているけど、先日営業が
オンコールの修理代金一覧表を持っていたのでコピーさせて欲しい
と言ったら社外秘ですと断られた。べつに隠すことはないと思うが。
やはり報復的代金というのはあるのか。
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/10(火) 00:35
>>283
それは法外な修理代が恥ずかしいからじゃないか。
それから、そのリストを子細に検討すると技術の無能が暴露されるとか。
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/10(火) 18:54
最近のJDLの広報雑誌をみたら
JDL松本の見学記事が載っていた、
写真には年輩の税理士先生の写真が載っている。

若手の先生はこのような催し物には
参加しないのだろうか
どなたかJDLミロク等をとわず
自由な意見の載せてある板を知りませんか
この板以外に
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/10(火) 20:33
漏れもミ鯛。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/11(水) 08:38
何に対する意見ですか?
288名無しさん:2001/07/11(水) 09:03
>>285
2ちゃん中、自由な意見ばかりだよ。
289名無しさん:2001/07/24(火) 15:45
JDLの中古機をうまく利用すると安く上がるのではないかと考えている。
3年で換える(換えさせられている)先生がいるのでそのあと4年使える。
産業廃棄物がらみでハードは意外なほど安く手に入る。オプションプロ
グラムがたっぷり入ったマシンならあとは更新だけで済んでいく。
中古で回していくことをやり始めたが長期的に旨くいくかどうかは
分らない。
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/24(火) 17:19
中古機でもRAMシリーズでは遅いでしょ。
Kだとけっこう効果なのでは?
291カンビナス:2001/07/24(火) 20:01
はじめてみましたが結構楽しませて頂きました。私はJDLの技術の人と仲が良かったので
ある程度機械のことを知ることが出来ました。書き込みを見ていて思ったことを書きます。
1.DISKのエラーが出ていてテストをかけて問題が無かった。これはかなり危ないですね。
なぜならあのシステムで一回エラーを出したときには何かしらの整合性がとれなくなりエラーに
なるそうです。その際ファイルシステム上で問題がなければ良いのですがこれはツール以外では
確かめようが無いそうです。まあきっと数字の確認はしていると思いますが全部確かめた方が
いいと思いますよ。
2.サプライ品のことですが市販品で全部OK。特に最近の機械は全部パソコンショップで
買ったものを使えるそうです。(現に事務所は教えてもらったやり方で全部出来ています)
3.社内ネットワークにLAN接続できないとのことですが、これも出来ます。
現に顧問先のネットワークにLOGDESkを乗せています。
通常全部有料でやってくれるそうですが、知っていれば全部無料で出来ます。
以上
292名無しさん:2001/07/25(水) 13:37
>RAMシリーズでは遅いでしょ。
そうでしょうね。Ramは字が小さい縦長画面か腐れ液晶しかないので
(財務用)この点で逝ってよしですね。
これが気にならなければハードはただ同然なので結構使えると思う。
プログラムはほとんどKのものが流用できるので(大きなとこでは償却Uが
Kと違う)しばらくはプログラム供給にも心配ないし。
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/07/25(水) 14:16
セイショウの標準財務会計とJDL
の使い勝手を比較した人いますか?
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/07(火) 23:04
>そこでJDLは、会計事務所が抱えるこれらの課題を解決するために、
コンピュータシステムのダウンサイジングを緊急提案いたします。

だと。(JDL HP)
ダウンサイジングは、10年前オフコンユーザーの合言葉だったよね。
とうとう無知識税理士先生を騙しきれなくなったと言うことか。
と言うか、これはJDLのハード撤退ないしは敗北宣言だね。
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/08(水) 00:44
未だJDL神話みたいなの、なくない?
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2001/08/11(土) 09:25
>>295
今あるのはそれだけじゃないでしょうか。ただ、僕らユーザーにも他メーカー
にも(接触したことのある幾つかにすぎないけど)、それを打破するだけの
能力がない。しかし、いずれは混沌としながら落ち着くところへ落ち着き
JDLは単なるソフトメーカーになると思っています。
というと、JDLの営業は、JDLはハード・ソフト一貫メーカーです、ソフト屋
にはなりません、とかいうけど、こいつら、2年前には、JDLはオフコンメー
カーです、パソコンソフトは絶対作りませんとか言ってたよな。そのとき
出ていたJシリーズのプログラム見れば、モロパソコンで動作するソフトで
パソコンシリーズ出すことは明らかだったのに。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/19(日) 09:36
だよね。
結局、Jシリーズ飼った人は人柱。
Jfe明日納品だってワクワクしているキミもだよ。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/19(日) 11:26
すでにゲットしてるよ。600万円でね。
いいでしょ。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/19(日) 17:40
いいなあ、うらやましい。安心して仕事に集中できるよね。
>JDL パソコンソフトの開発費またゲットできて良かったね。Jfeの
メンテの方にも少しはまわしてやってね。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/19(日) 19:26
Jfe最高さああああ。
仕事はかどるね。
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/24(金) 10:35
いま聞いたんだけど、未購入のプログラムも営業に掛け合うと更新価格
(つまりだいたい3万円)でGetできるって本当? わけわからんキャッシュ
フローとかちょっと高い社会福祉法人なんてこれでいきたいよね。
うちはみなただで貰ってるのでそういう交渉したことないけど。
(このカキコの本意はうちが某に20万円分の感謝をするべきか、3万円分の
感謝でいいのかを知りたいということです)。
302あやたろう:2001/08/25(土) 18:00
JDLユーザーです。マジレスです。どなたかのアドバイスを求めます。マシンはRAMC。プリンターは,LP1950です。
先日,何かの帳票印刷していたところ「定着器エラー。担当営業所に点検を依頼して下さい。」
のメッセージがでました。
JDLに問い合わせたところ,「プリンターの電源を切って1時間ほどプリンターを休ませてください。それども回復しない場合又はその後頻発する場合は,またお電話下さい。」
といわれました。
プリンターを1時間ほど休ませたところ,無事印刷が再開出来ました。
が,その後5日間で3回,このエラーがでました。その都度プリンターの電源を切って対応しています。
パソコンのマニュアルで定着器のことを調べたところ,「定着器とはトナーを置くところ。使用中は180度以上になるので絶対にさわらないでください」という記述がありました。
おそらく,定着器もしくはその周辺の部品の交換をJDLに依頼することになるのだろうと覚悟を決めています。
なお,保守契約はとっくに切れています。
スポットでの高額の修理代に悩みます。
前置きが長いのですが,もう少し。

うちの事務所では,種々の事情により,JDLよりパソコンに切り替えつつあります。
事情といってもこのスレで議論されている内容そのものですけど。
具体的には,今年はハードの設置と機械への慣れ。会計ソフトとしてエプソン「財務応援スーパー」への超一部切り替え。
来年は財務応援への本格的切り替え及び他税務ソフトの切り替えと予定しています。
税務ソフトは,魔法人シリーズか応援シリーズのいずれかになるものと思います。今年は調査期間です。
基本的には2年遅くても3年でパソコンの利用に切り替える計画です。
ソフトのメンテナンスを考慮すると,RAMCの寿命は,来年までと考えているからです。
逆の面より申せば,パソコンへの切り替えが終わるまでは,なんとしてもいまのRAMCを持たせたいのです。
今,一番怖いのはパソコンの知識修得,利用のための企画・計画ではなく,現在利用しているJDLマシンが故障して動かなくなることなのです。

そこで,アドバイスを求めます。
@この「定着器エラー」が5日間で3回出る状況では,やはり修理に出すべきなのでしょうか。出す場合のJDLへの最前の対応・トークはいかに。
A市販の部品を購入して,自分で修理は出来ないものでしょうか。それが可能な場合の,部品名,購入先,方法はいかに。
B「日経パソコン」の広告で,テイクオフという会社が,JDLのRAMC及びLP1950等の中古品を販売していることを知りました。
JDLの修理代があまりに高額な場合は,こちらで中古のプリンターを購入してしまうのも選択肢の一つと考えています。
 現在,事務所ではRAMC数台とLP1950が2台。ランになっています。
 中古のプリンターを購入した場合,ランの設定などでなにか問題がでてくるのでしょうか。
 以上,どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/08/25(土) 18:05
JDLのサポセンも勉強しているのだろうけど、なんせもともとの頭の程度が
低い。ユーザーとの接触点にどういう能力の人間を置けるかと言うところで
その企業の地力がわかる。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/27 04:02 ID:z.CoGuYY
>302のあやたろうさんへ
手短にカキコします。
定着器はトナーを高温で圧力をかけ、トナーを紙に付着させるところです。
エラーの内容からして、センサーがおかしくなってきているようです。
(センサーで定着の温度を管理していますので、温度が一定以上に高くなると
 エラーがでて、機械を保護します。)
かなりプリンターを使い込んでいるようですから、定着用に使われているハロゲン
ランプの寿命もあとわずかでしょう。(これが切れると完全にアウト)
修理は、OEMメーカーから部品を取り寄せれば、機械に明るい人なら可能だと
思いますが、おそらくメーカーは一般人には売りません。
それに、直る確証が低いので素人は手を出さないほうが無難です。
中古のプリンターも、定着周りは要注意箇所です。
(今と同じ症状がすぐに出てくる可能性大です)
LANは問題なくつながるでしょう。

ちょうど今月末でいいタイミングです。
パソコンに切り替えるつもりなら、JDLから出ているログデスクを買うことを
条件にプリンターを修理させれば、そんなに損をすることはないでしょう。
ログデスクはPCにしては少し高いですが、プリンターを修理させれば十分に
元が取れます。
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 11:51 ID:llT74Cjw
おめでたい人が多いですな。定着器の原理も知らないでパソコンですか。
君みたいな所はとっととパソコンでもエプソンでも何でもしてくれ。
JDLも最低だけどここに書き込みしている人も大したこと無いね。
304の意見は正解だと思うけどね。
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/28 12:00 ID:36S9iE0M
あのぉ・・・・
自分で言うのもなんですが
私はITスペシャリストです。
こんな私は会計事務所で需要ありますか?
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/08/29 15:25 ID:mOSw4erU
>>302 >あやたろうさん
LP1950はCanonのOEMで、わたしはほぼ同型のものを(Canonの型番は
忘れました)中古機屋で保証なしで9000円で買ってきて故障のLP1950
と定着機を入れ替えたことがあります。
この修理は簡単です。いつもトナーを変えるときに開く所の手前にある
部分を交換します。この部分を上から見るとメッキのねじが4本か5本
あるのでこれをはずせばユニットがとれます。結線はありませんので
上の方へ引き上げるだけです。交換に自信が無いとか都合良く中古機
がない場合でもはずすだけはずしてみたらどうでしょうか。はずして
ほこりとかゴミとか取って接点掃除とかしてもう一度つければ直るか
もしれないですね。直ることに責任は持ちませんが完全に壊れている
わけではなさそうですから期待はもてるんじゃないでしょうか。2台
あるようですからはずさなかった方を手本にすれば復元に失敗するこ
ともないと思います。
わたしには故障の話よりパソコン化の手順に興味持ちました。やはり
日時がかかるものですね。着実に進めてみえるようなので、経過など
をまたお知らせ頂くと参考になると思います。パソコン化に定着器の
原理は必要ないので雑事に惑わされずぜひ達成して下さい。

>>304さん
>JDLから出ているログデスクを買うことを条件にプリンターを修理
させれば、
ってことができるんですか。なんでも言ってみるべきですね。だいた
い僕は営業のいいなりになりすぎています。
ただ、ログデスクってなんでもいいからIBEXソフトも一本買ってくれ
とかいわれませんか。だとすると+3万てことになるし。これも無視
すればいいですか。僕としてはせっかくの完全パソコン化の中でJDLの
影引きずってしまうのはちょっと、という気がしますが。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/08/30 09:50 ID:XSHLnN8E
たまたま近所のがらくた屋で中古A3レーザーショット18,500円で売っていた。
ちょっと高いし完動かどうか分らないので、ちょっとウチの機械でチェック
するとか言って借りてきて定着器交換して、やっぱり駄目だったと言って返す
というのはどうでしょう。そいつも壊れていたら大笑いだけど。もう少し合法的
には、しばらく様子見ていて売れなさそうだったら(多分売れない気がする)
10,000円以下で交渉するとか。
しかし、あのバカ重いのを持ってあっちこっちウロウロするより、JDLの営業に
どこかで廃棄するのが出たら貰って来て、と言っておけばいいでしょう。
捨てるのも金が要るわけだから喜んでくれるとこありますよ。JDLも今まで
儲けた罪滅ぼしにそれくらいのコトしてもバチは当たらないでしょう。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 15:35 ID:M7mSqrQs
ITスペシャリスト?
何のスペシャリストですかね?もし本当にスペシャリストでしたら
ここに書かれている書き込みをみて何とも思わないのでしょうか?
定着器の原理はパソコン化に関係ないが周辺機器が分からなくてその先
どうするつもりなの?
自分勝手に進めるのは構わないが知らない人はもっと考えた方がいいと思うよ。
はっきり言って会計業界にITスペシャリストは無用です。
だって使い切れない人の方が圧倒的に多いんだよ。
俺もこの業界から離れて本当に良かったよ。はっきりいってどうでもいいから
二度とこのホームページはみません。
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/01 17:01 ID:GSTuWlqI
>>302
マジ質問にマジレスがあるんですが・・・

>>309
だれに何を言ってるのかもう一つ分からないんですが・・・
この業界に複雑な感情がお有りのようですね。二度とこのホーム
ページ(!)(2ちゃん?板?スレ?)はみません、そうだからお尋ね
もできないけど。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/06 16:35 ID:0GKgle8M
じっさいJDLは末期症状だね。修理依頼したのに(保守入っているのに)なんの
かんの言って直しにこない。じゃ、ということでパーツ郵送頼んだが2週間
たってもまだ届かない。
サポートは即応できないものだからメールかファックスでとか言っている。
じゃということで書いて送ると日本語がまともに読めないヤツがあさっての
回答してくる。言うだけは、パソコン導入のレクチャーしますとか言って
いる。今度、事務所命令でそれに逝くことになったので、しっかり恥かかせて
やるからな。首洗ってまってな。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/06 22:58
>>311
まあ、あんまりムキにならない方が。
JDLソフト使うにしてもパソコン用にすれば解決でしょ。
それで、OSのサポート、ハード保守はJDLから逃れれるし。
OSの疑問点にしたって、JDLのサポートに聞いているより、2ちゃんの質問
スレで聞いたほうが早くて正確だよ。本当に神さまみたいな人がいるから。
だだ、JDLシステムをパソコンでLAN使用しようと思うとJDLのサポートが
いるみたいだし、結局イラつくことになるんじゃないかな。ただこれは
ユーザーの無能というよりは現在のJDLシステムのおごりからくるという
べきでいずれ破綻するでしょう。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/07 14:19
みんな 書いてることがせこいねぇ、、
ここは、びんぼっちい人と無能の人の集まりやね、、

会計事務所がこんな感じじゃ JDLよりお宅の事務所が先に破綻するよ、、
まあ、うちの事務所はその点じゃ大丈夫だけどね、、

一般企業に一度、就職してまともな社会常識を身につけてからもう一度
自分の書き込みを見なおしてみたら恥ずかしくてたまらんだろうよ、、、、
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/07 14:53
JDLは他の事業に手を出して大失敗したと聞いたよ?
航空機関係。
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/07 19:40 ID:7kK1P8kU
うちは、会計ソフトはセイショウの「ひまわり」で、他はTACのだけど、全然問題ないよ。
パソコンで仕事をする自己満足にはまってます。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/07 21:07 ID:px./LeuA
>パソコンで仕事をする自己満足にはまってます。
それあるように思う。専用機を使っているのがなぜか恥ずかしい今日
この頃です。
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/07 21:15 ID:op2RIOJo
知ってると思うけど、セイショウは科目コード、たとえば842−旅費交通費
とJDLと同じだから、すぐできるよ。USBで20ギガのハードでバックアップを
とったり、テンキー入れ替えたりとか、分かるかねー、何とかして
単調さから逃れようとする気持ちが。。。。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/09 01:44 ID:QrGRi3FI
>>311
JDLの講習会面白くなりそうですね。
ぜひ、この板で結果報告をお願いします。
319311:01/09/10 00:15 ID:69281qrw
>>318
今月中には報告いたします。
ご声援よろしくお願い致します。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/09/10 19:12 ID:Kw1lI/jI
馬鹿じゃないの?
321311だけど:01/09/30 16:24 ID:4G6dGYGI
>>311ですが報告します。
結論としては何も言いませんでした。およそわたし程度のレベルの発言を
する場ではなかったのです。まあ、きつい発言をすれば何人かは面白いと
思ってくれたかもしれませんが、たぶん会も白けたでしょうし、何より
わたし自身がかなり虚しい気分になってしまうと思ったのです。
JDL側もそれほど責任のありそうな者が出ているわけではなし、昨日入社
したようなのがibexクライアントの入力説明をするだけで、ibexクライアント
を顧問先に導入して事務所が現状のサポート体制しかないJDLとともにどの
ように責任を果たしていけるのかということは明らかになりませんでした。
熱意というものがまるで感じられない。こういう講習会を先端のところでして
いて勝ち残っていけると思っているのだろうか。これがトップの意向かどうか
は知らないが、営業所クラスではまるで緊張感がない。
JDLを見直すという機会にはならずただただ無駄足の半日でした。
(補足)というわけで先生方、この講習会に所員を出席させることは先生の見識
を疑わせることにもなりますので幹部職員の場合はとくに注意して下さい。
さらに、この講習会に出席して感心している先生、勉強不足ですよ。
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/01 19:25 ID:myaSXoRo
そんなものに参加していて何言ってんの。はなから意味無いこと分かるでしょ。
いいかげん自分で何とかしようと思いなよ。JDLの事をとやかく言ってるうちは
同じ穴のむじなでしょ。はっきり言えばあんたのいる業界からしておかしいんだから。
本当にはずかしいよ。
3231:01/10/01 19:25 ID:tdbZtfkk
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/03 14:18 ID:7ywer83I
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/03 18:54 ID:WIEOy3Eg
IBEXをノートPCで使ってる人いる?
デスクトップ以外での動作保証はしていないって言うんだけど…
ノートだと何か不具合ありますか?
何でノートだとだめなのか、知ってる人いたらぜひおしえて!
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/04 09:14 ID:qPPsedQM
IBEXをノートで使っても、別に大丈夫ですよ。たまにフリーズしたりするけど。
どうせハードウエアキーで管理してるんだから、複数台にインストールして使えば!
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/04 12:46 ID:w4dF3sDI
設定ミスないしはマニュアルの読み落しを棚に上げてバグだ、って騒ぐ
先生がいるもんだからJDLのサポートも大変さ。
騒ぐのは勝手だけど、そのおかげでコチラまで「電源入っています?」って
トコから始めなならんだろうが、という煽りもなく仲良くやって下さい。
意味不明というレスは受け付けません。>all
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/04 16:55 ID:.4bMKf5g
>>325
まったく問題ないですよ。フリーズはノートだからという訳ではないと思う。
うちはノート3台使っているけど(いろいろな所でだけど)、困ったという
ことは起きていません。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/10/21 21:14 ID:QhUrNF7/
最近の経験では、アホなサポセンに聞くよりも、営業所のおネーちゃんに
聞いた方がいろいろ検討してくれて問題解決良くできた。まあ、顔見知り
ということもあるけど、勉強してきているんだなと思った。しかし、極端に
ダメなのもいるから、問い合わせの電話して、これが出てくると、ぎゃっと
思うが、チェンジ!なんて言うほどの度胸もなく、まあこれで我慢しておこ
と。しかし、スンダあと後悔しきり、ってチョト話がずれた、スマン。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/10/22 11:14 ID:0+RtJsjx
結局JDLスレのカキコも低調になり、これは、JDLは何の文句も
つけようもない、税理士にとってあこがれの会計機、会計ソフト
メーカーである証左だということでよろしいか。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/25 21:59 ID:jTwMm9K9
ころころ営業がかわるのは何故?
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/27 00:46 ID:nfW9COkd
>>331
顧客との癒着をさけるため、では全くない。
営業方針が定まらないためでしょう。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/30 00:14 ID:x8QnqSCP
まあ、他のメーカーでも同じじゃないの?
基地外税理士、事務員相手の仕事だからねえ。
いずれにせよ、JDLはこれから大変だろうね。
うちはまだマシなほうかも・・・
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/30 01:57 ID:DJRdbs5d
↑うちってどこよ
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/30 12:21 ID:619p1Nl3
それはいえねえよ〜(言えるわけない)
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/30 17:14 ID:Tt9mKkaE
>>334
ミロクだYO!
337333:01/10/31 00:16 ID:x7JIbUFI
うへ!
当たってるような当たってないような(ワラ
ミロクってJDLよりよさげにみえるんかな?
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/31 00:59 ID:fA9Z2K3X
>>334
エプソンだろ。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/31 21:43 ID:jdgT+pLA
知らなかった。電子税務申告システム、ミロクが受注していたんだね。
JDL、TKCは完全に出遅れたな。

 ●NTTデータ、ミロクに中期材料
 この電子税務申告システムは米国ではスタートしており、今後3年間で法人事業
者が100%、個人が50%採用すると予測されており、日本政府も2003年以降急速に
普及させようとしている。国税に加え地方税についても電子申告の共通化を行うこ
とで、納税側の手間の軽減と税務行政の効率化が一気に進む。

 国の電子申告システムは、NTTデータ(9613)とミロク情報サービス(9928)の
共同プロジェクトとして落札されている。国家プロジェクトへの参入を果たしたこ
の2社は、国の政策変更の動きを先取りし、情報をソフト化できる優位な立場を得、
コンテンツの質の高さを国より認定させており、この自治体のプロジェクトでも主
役を演じると予想される。両社にとって中期の株価材料として注目。
http://www.watch.impress.co.jp/finance/opinion/2001/03/21.htm
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 11:48 ID:N1ef8Dp4
3年ちょっと前にWinNTを2GのHDに入れてよく売ってくれるよなぁ。
まあ、SonyタイマーならぬJDL時限爆弾は会社の方針だから常のことだけど。
譲って、見込み違いということなら、ハードウェアアップグレードっていうの
もっと安くしてくんない?
今日速報板にのってたけど、128Mメモリが500円だってよ。町のパソコン屋
さんでも980円だよね。JDLでは64M(!)DIMMが34,000+2,000円だよ。
>某掲示板の先生。
オレが人柱になって町のパソコン屋でメモリ買って・・・と深刻に考えなくて
いいですよ。DIMMもSO-DIMMもフツーのメモリでみな使えます。SIMMはあれば
OK。(W
ついでに、HDは外付けを増設するとカンタンでいいよ。半強制徴収のメンテ代
1年分でおつりがくるから。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 21:46 ID:v9n/pWc1
JDLの点検に来た人可愛かった
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/11/03 17:03 ID:Lu6YUpEb
>>341
定期検査のノルマ果たしの策だね。
しかし、間の抜けたアホ男よりはキビキビしていて可。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/11/05 17:42 ID:u6Zl0uw7
>>340
わたしは2Gで支障なく使っています。
JDLプログラムは給与、確申、消費税、償却、法人税2001その他あたり、
あと、MSWORD,EXCELとそのほか小物プログラムで日常業務は足りています。
本当を言えば確かにもう少し欲しいですが、時限爆弾という程のことは
ないと思います。
むしろ、なにがなんでもアップグレードが必要だとするやりかた(特に現場)
が問題と感じています。
344こっそりさん:01/11/05 22:22 ID:1RMf0+9l
アイシーエスはどうよ。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 18:53 ID:z4bywoZL
ICSってOCR申告書とかカラープリンタで出してるけど、どうなんだろ?
用紙あわせる手間省けるだろうけど、特に必要性感じないが・・・?
カラーレーザーは高いし、インクジェットでは遅い。
モノクロで充分。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:23 ID:SG2RjL0G
最近JDLに乗り換えました。

各社に見積もり出させて(ミロク、エプソン、JDL)叩きあい。
当初金額から下がる下がる。

で、JDL。
いきなり初期不良(w
即日交換。対応は思いっきり早かったから、まあよし。
使ってみた感じは悪くないです。

けど、試算表が見にくいなぁ。
347調査マン:01/11/07 09:12 ID:HNMcxPYe
今時、なぜJDLにしたのですか?決めた一番の要因は何だったのですか?教えてください。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 10:28 ID:IDo+8Dp3
>>346
いきなり、ってそれで終わりませんよ。まあよしなんて言って
られないから。そのうち、うちみたいに2週間放置、3週間放置
ってことになるから。
きちんとハード保守料は払ってますよ。
見積もり叩いたのは軌道に乗ったころ報復措置があるんじゃない
かな?
うちは見積もり値切ったことはないけど、報復される理由はいろ
いろあるから。(W
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 22:43 ID:/kzq9uUU
>>348
おまえ嫌われてんだよ。バカ!
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 23:40 ID:KrvTXvaD
>>349
そうだよ。だから言ってるでしょ。
しかし、嫌われないのもバカだよ。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 23:59 ID:6Sml3Bim
税理士会のNTTデータ通信というのがあると聞いたのですが、どういうものですか?
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/08 09:55 ID:YY4P4nNV
>>350
禿動。「いい客」は嫌われないですからね。しかし、あなたちょっと嫌われ
すぎじゃないですか。(W
それほどイヤミされているのにJDLにしがみついているのは、言うに言われぬ
魅力がJDLに・・・ (大W
ところで、最近の「JDLフォーラム2001」で、講演会のあとの懇親会への参加者
がガタ減りと聞いて、JDLユーザーも捨てたものじゃないと思った。
1.セミナーの内容の無さにあきれて帰ってしまう。
2.JDLの役員・社員とコミュニケーションをしても何も益のないことを知って
いる。
3.タダ酒につられない。
いずれもお年寄りはダメですがね。結局、JDLの名前につられてせっかく来て
くれた若い人たちをつなぎ止める魅力が無かったということでしょうか。
JDLのいまを象徴していると思います。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/08 12:26 ID:tE4MytoO
>>352
あんた、朝からそんなカキコしていて仕事してないの?
信じられないなあ、それで生活できんの?
ついでに、あんた、懇親パーティでだだ酒飲んで、ビンゴ!とか
叫んでいたんじゃないの。
355352:01/11/08 23:22 ID:74fO1gQa
>>353
人の生活パターンはいろいろだから他人のことはとやかく言わない
方が可かと。
あなただって煽りしかできない厨房と決めつけられちゃ心外でしょ。
356346:01/11/09 22:22 ID:rqqIXHHS
>>347
専用機にこだわる理由は、正直あまりなかったけど
自前でサーバ組んで、会計ソフト選定してってのはあまりにも面倒。
というか、そういう面で詳しい人間が事務所内に私しかいなかったんで。
保守の面からも、不可能かな、と。

JDLにしたのは、他の2つよりましだったから。
触ってみた感触でミロクは、使いにくい。
エプソンはオフコンをそのまんま、ウィンドウズに乗せただけという印象。

>>348
報復ありますかね(w
確かにかなり無茶言ったからなぁ。
以前使ってた白黒、ドットプリントの専用機よりリース料安くなってるもん。

でも、電話応対とか、感じいいですよ。

でも、皆さんの話からすると勝負はこれからみたいですな。
357348:01/11/11 10:09 ID:fSuB04Z3
>>356
ま、報復というのは半分冗談だけど、報復としか思えないという
事態にはこれからイッパイあたると思います。
能無しの人はそれを感じないで通り過ぎるかもしれませんが、
あなたのように、自前でサーバ組む気持ちはあるけど面倒だから
というクラスの人(私もそうですが。私は能力がないので面倒という
ことですが)には苛立ちが噴出してきます。
>電話応対とか、感じいいですよ。
たぶんマニュアルの範囲の問題じゃないですか。範囲外についても
感じが悪いとは言いませんが問題が解決しなきゃね。
>勝負はこれからみたいですな。
これからです。卑怯な言い方ですが、問題なしとか言っているようでは
まだまだ使い込みが足りないということでしょう(ソフトについても
ハードについても)。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/11 19:02 ID:rH2FP7PA
まあ、無理な値引きやら変な要求する税理士・事務員には親切にできないというのは
あるでしょうな。
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/13 10:15 ID:SVl8onAd
【修正内容】
「6.帳表印刷」の「06.償却資産申告書等」及び「07.法人税別表十六等」
の印刷で、印刷部数として2部以上を設定しても、1部しか印刷されなかった不具
合を修正しました。
【対象のお客様】
「JDLIBEX減価償却2001」Ver.1.0以降をお使いのお客様。
【ダウンロード】
1. 下記のダウンロードボタンをクリックしてください。「JDLIBEX 減
価償却2001 修正パッチ」のダウンロードを開始しますので、任意のフォルダ
に保存してください。
2. ダウンロードが終わりましたら、ジョブメニュー、ブラウザを終了してくだ
さい。
3. ディスクに保存したプログラムを実行してください。自動的に解凍を実行し
ます。
4. 画面の指示に従い、インストール作業を行なってください。
5. 作業が終了しましたら、ジョブメニューを起動させてください。

JDLユーザーもこれだけの対処ができるようになったとは。(感涙
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/13 20:40 ID:FwXfni4m
JDLの給与計算。
不具合があったけど、修正対応が割に早かった。
助かったあ〜〜。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/13 21:31 ID:lMyl6k0T
そうかぁ?
介護保険始まったときの認定ルーチンミスいまだに直ったっ
てこと聞いてないが。
ま、いまとなっては関係ないのでドーでもいいが。
362実ははな:01/11/13 21:38 ID:FwXfni4m
>361
まあまあ。
不具合はいっぱいあるのですよ。
でも、一生懸命対応してるじゃないですか。
363試験番長 ◆Jei1N6Go :01/11/13 21:44 ID:EWw//fZH
JDLは四国の旅客機産業に出資して大損害を受けてるな。
各地で営業所が統廃合されたのはこれが原因らしい。
364実ははな:01/11/13 21:48 ID:FwXfni4m
社長が飛行機好きなんだったよね、、、アレ
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 12:18 ID:+N814D4O
>>361
介護保険徴収対象者およびその金額の自動判断のミスね。
わたしもゴルァしたら、間違っていません!って、千里子みたいなコト
言うもんだから、噛んで含めるように諭してやったら、間違ってるが
手動で訂正すりゃなんの問題もないだろーって言われた。
とくにそれについてアナウンスもなかったしそんなバグを鬼の首を取っ
たように騒ぐわたしが世間知らずだったのね。バグいっぱいあるのが
常識らしいし。>>362
ところで>>360さん、どの機種のどのバージョンでどのような不具合が
あったのですか。うちは最近給与のバグ通知受けてないし間違った処理
していると困るのでよろしくお願いします。バグがあるのはしかたない
としてそれをアナウンスしてくれないと。
それと、JDLがそんなに早く対応するなんて認識を改めなくてはいけない
ので。
366暇人:01/11/14 16:20 ID:gUEdXbcG
T.財務ソフト

 @.財務応援スーパー(エプソン製)
 A.弥生会計PRO2001(インテュイット製)
 B.PCA会計シリーズ(PCA製)
 C.勘定奉行シリーズ(OBC製)
 D.ひまわり標準版(モビック製)
 E.会計王3(ソリマチ製)

会計事務所には、この2年間エプソンの財務応援スーパーが80%の導入実績です。
それ以前はひまわり、財務応援スーパーの順でしたが、税効果会計、キャシュフロ
ー会計、メール会計など新しい要素への対応や、サポートの点でエプソンが評価されています。
これまでの累計実績としては、エプソンの財務応援スーパーが 推定占有率60%

その理由として
1本のソフトで法人・個人ができる。入力スピード、チェック機能の充実など、会計事務所用財務
オフコンの実績、経験から会計事務所の実務に精通したソフトであるためです。PCセンター財務
として発売された時から比べて相当グレードアップされてきており、他社が追随しにくい状況にな
っています。価格は他社製より高いのですが、価格対機能比でみれば安い製品です。また生産
性を考慮すると多少の価格差は問題にならないでしょう。

財務応援スーパー   推定販売実績   3,500会計事務所



3.減価償却

 @.減価償却資産管理応援(エプソン製)
 A.魔法陣減価償却(ハンド製)
 B.PCA減価償却(PCA製)
 C.以下省略

減価償却は、13年4月以降ハンド社がWINDOWS版の減価償却発売と同時にキャンペーンを
行っていた事もあり、ハンド製の販売が85%です。エプソンの減価償却資産管理応援がリース資
産管理、レンタル資産管理や、財務ソフトとテキスト仕訳リンクできるため、通年では60%になり
ます。今後価格でハンド製、財務とテキストリンク、拡張性でエプソンと、それぞれの特徴から、こ
の2社で占有率95%になるでしょう。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 17:26 ID:RMBrND+v
>>366
参考になりました。やっぱりエプソンですか。確かに周りにも多いです。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 23:13 ID:TfPZIZHD
>>365 ご苦労さまでした。 (W
噛んで含めるように諭してやるのが超大変ですよね。
こちらだってそういいかげんなことも言えないからかなりの検証が
いるもんね。
自分で注意すれば済むこととかデータ変更で対応できるならいちいち
報告することないですよ。くたびれ損だから。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 23:13 ID:0z0PFKeW
370実ははな:01/11/15 19:28 ID:4u4HONg6
>365

不具合なんてどこにでもあります。
当たり前じゃないですか。
要は、それに気づいた時点で「どこまで回避措置があるか」です。
また、対応してくれるか、です。
最近のJDLは営業所が減ったせいもあってか、確かにだんだん対応がお粗末に
なってきた気はします。ですが、他社PC系を見ていると、どっこいどっこいでは
ないでしょうか?私はむしろ、JDLのがましだと思いますがね。
JDLは昔から対応の早さもウリでした。それがお粗末になってきたのは
クヤシイですが、我々もそれを「アテ」にして、おんぶにだっこしていたから
余計にそう思うのではないでしょうかね?
>365さんも、不具合がどこにあるのかを確認せずとも、様々な不具合に対応した
現時点での完全対応版をJDLにもらえばいいんですよ。
371 :01/11/15 19:54 ID:ueEjDlMD
ねーー、JDLアイベックスってどうよ。


んで、必死にセミナーでocrを薦めるのですが、あれってむしろ
時間がかかると思うけどなぁ。
372実ははな:01/11/15 19:55 ID:4u4HONg6
>370は、つまり、、
それが回避できる方法があるならまだマシ。
それが回避不可能な場合、JDLがどこまですばやい対応をとって
くれるか、ですよ。
ですが、営業所の対応自体がお粗末ではどうしようもない。
「確認します」といって、回答がくるまでの時間が確かにちょっと長い。
以前は電話もつながりやすかった。
が、今はとってもつながりにくくなったような気がするねえ。
私も昔はよく質問してました。「わかんなかったら聞けばいいや」
ってね。でも、いまや、営業所が減り、そういう甘えにJDLは
対応できなくなってるのかもしれない。
本来のJDL自体の修正対応は変わらず早くても、
入り口の「営業所」で詰まってるような気がします。
上に声が届くまでが遅い、みたいなね。
373実ははな:01/11/15 20:02 ID:4u4HONg6
>371
使ってるよ。
AH。
IBEXはそれ以前からあるやつでしょ。
IBEXは使ったことないが、AHはそこそこ快適。

OCRはうちは使ってはいませんが、よその事務所では
受けがいいですよ。
読み取り認識率は確かにいいらしい。

ちょっと欲しい。。
374実ははな:01/11/15 20:08 ID:4u4HONg6
>371
JDLの財務ははっきし言って、気に入ってます。
互換性も幅広いしねえ、、。
以前はオフコンだったJDLも、PC向けが出来てから
手に届きやすくなったよ(感涙)。
375 :01/11/15 21:23 ID:ueEjDlMD
財務は最高峰でしょう。小林稔二をCMに起用してる某保険屋なのか
財務ソフト屋なのかわからない宗教系東証1部の
財務は硬いと言うイメージ対し、JDLは実にナチュラルで
ソフトタッチ。あれをPCで使用できるとは思わなかったけど、
時勢とはいえ、収益的に大丈夫なのかなと心配してしまう。
しかし、職業的にお客にあの操作性を覚えてもらっちゃったら、
おいらの仕事が無くなるぅか、金取れない。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 13:02 ID:mNVZHO01
JDL工作員がチラホラですね。具体的事柄を書かずにイイと言っているのは
無視しましょう。
理由もなく非難しているのも同様ですが。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 20:55 ID:Bdvfvuw5
ソフト頼んだのにまた放置だよ。
営業所に問い合わせればどうせ、今は年末調整プログラムの発送に
忙しいからって、申し訳なさそうに答えるんだろな。
無愛想でもいいから早くくれ。
だいたい、新作でもないプログラムが2週間たっても届かないなんて
どうかしている。こちらは、今使いたいから頼んだんだよ。
お願いだからこの遅さなんとかして。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 22:13 ID:I5Y8asOW
年調のソフトはもう届いてるところがほとんどです
きっちり注文が届いているか営業所に電話して確認したほうが良いでしょう
379377:01/11/17 17:45 ID:2RQbCNqL
>>378
年調はもう皆届いたんですか。じゃ、年調のせいじゃないですね。
注文は女の子にきっちりお願いしたので営業所は知ってるはずなん
ですが、本社への注文を忘れてるのかなぁ。
愚にもつかないワードキッチンのバージョンアップだからなぁ。
ところで、放置されないウケのいい事務所では注文してどれ位で
ソフト届くんですか。年調とか法人税とかの時季ものでないソフトの
場合だけど。
うちは2週間は覚悟しているし、この間はとうとう届かないものも
あった(結局いらなかったので助かったけど)。営業に文句言ったけど
とくに真剣に謝るでもなくニヤニヤ笑っているだけだった。
バカ、嫌われてるんだよって煽り入るのかなぁ。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/17 22:21 ID:apcTYZCn
年調ソフトは、12年のもので十分間に合うのでは?
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/11/18 10:47 ID:QCYF0Ss2
確定拠出年金がらみの項目が増えただけで十分間に合う。
ということは11年物でも十分使える。
住宅控除の注意書きなどあれを唯一の拠り所とはしてないでしょ。
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/20 09:28 ID:K/EEI56s
法人税申告2001が試用できるのに減価償却2001はなぜ試用できないんだろう、
って、会社に質問すると一言、営業方針です、という答えが返ってくる。
つまり、営業方針の前にはユーザーの便宜も意見もなにもない。
試用といえば、年調などは季節物ということで試用できないけど、年調を
1週間だけで仕上げてその後もなにも使わないなんてことができるの?
そんなことができる事務所なら年末のお歳暮代わりに試用させてやれば
いいじゃないの。涙流して感謝するよ、きっと。
つまらないとこでセコさみせて弱者軽視の企業体質露呈してるよな。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/25 22:56 ID:Dl+dHJ7c
>>379
レスするためじゃないけど、オンラインでくそソフト注文したから
届いたらまた報告するよ。っていっても、うちもうけのいいトコじゃ
ないからなぁ。
>>382
>お歳暮代わりに
そうとも言えるね。まああそこからは出てこない発想だね。
それと、確かに試用の選択は基準が分からないこともある。Kでは年調2は可
給与2は否だもね。営業方針むちゃくちゃというとこですね。まあ、シス
テムが違うとか言い張るんでしょうがね。
>>383
うちは今日で3週間放置だよ。どうでもいいソフト注文しておいてゴネ
ねた集めているので届かなくても別に構わないが。
それよりJDL工作隊はもう出ないのか。面白いのでがんばってほしい。
だれかも言ってたけど、あそこの発送体制ってどうなってるんだろ。
コピー用紙ならいまどき初見の客にだって後払いで発送システムに乗せて翌日
に送ってくる。コピー用紙とソフトでは違うってか。競争の違いだけでしょ。
こっちは口座登録までしているユーザーでっせ。って言うかユーザーだから
か。釣った、(後略。
発送システム意外と出来ていて、ユーザーごとに発送遅延係数が登録して
あって、A事務所係数1で2日後、うちんとこは係数10で2週間後。
ん? 2週間後なら御の字だよな。
っていうことは、さらに価格係数というのもあって、3,000円のクソ更新料
を考慮すると放置決定!か。すすんでるぅ〜
しかし、冗談じゃないですね、ソフトやさんが更新ソフト供給しないで
新規開拓のみに血道を上げてるのは。
>>383
細かなことで恐縮だけど、Kには試用制度ありませんね。
レンタルとかいうのやってる。人のディスクに腐りソフト置いておくシステム
で、それほっといてディスク容量足りなくなったらハードアップグレード
しましょうとかやってる。
ああ、ソフト今週もこなかたよ。うちは>>384さんみたくドーでもイイ注文を
しているわけでないのでほんとに困る。営業所にゴルア!するといいかもしれ
ないが、いろいろあるしなぁ。(いやたいしたことではないですがあそこの人と
あまりはなししたくないんです。)
プログラムくらい気を煩わせず即時に手に入れたいです。それからが本番なの
ですから。
独立の際にはJDLきっぱりやめる。やっぱエプソンですね、M先生。
(M先生は前JDLユーザーでしたが1年半位前からエプソンに切り替え今は順調
です。うちは先生はじめ番頭さんお年を召していて・・・)
若いJDLユーザーの中に独立の際にはJDLやめたいという人が出てくるのは非常に残念です。
しかし、あなたは更新ソフトの遅さを言ってみえるだけでソフトの内容とか使い勝手を非難してみえるわけではないですよね。
だとすれば、それはおたくの事務所の特有の問題ではないでしょうか。私の感想としては、確かに幾分改正対応ソフトの提供が他社より遅いということは感じますが、だと言って仕事の流れに支障を生ずるほどではないし内容も確実だと思います。
ソフト保守契約とかダイヤモンド契約を結んでおけば良いのではないでしょうか。
389387:01/12/03 17:48 ID:EoU7WDSK
>>388
私へのレスということで良かったでしょうか。ありがとうございました。
私の事務所でも一部はソフト保守に入っていますが、そのほかのものが
非常に遅いので困っています。
特有の問題という語に引っかかるのですがどのようなことなのでしょうか。
やはり、事務所によってなにか差別とか区別があるのでしょうか。
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/03 21:32 ID:E2rkdZ6s
事務所によって差別や区別なんてしませんよ ただあんまり到着が遅いようでは
いつになるか正確な到着日を電話で営業所のインストラクターや営業に質問すべき
だとおもいます 
>>389
差別あるに決まってるだろ。去年の年調を使おうなんてとこ相手にして
られないよ。貧乏事務所がJDLユーザーになろうと思うのが間違い。
皆のとこがそんなにソフト届くのが遅くなれば黙っていないだろ。君ん
とこだけだよ、遅れるのは。
ウザがられているんだよ。さっさと、エプソン逝けば。
>>390
387は不義理してるから営業所へ聞けないと言っている。そんな事務所
なんだよ。
392387:01/12/04 09:54 ID:3TLy8wbQ
>>390さんは、差別が無いと断定的ですが内部のかたですか。
でしたらお聞きしたいのですが、アベニュ−の最新版に載ってないようなソフトの
更新を注文した場合どの程度で届くのが普通ですか。どの程度になれば「あんまり
到着が遅い」ということになるのですか。
うちではオンラインで注文したこのようなソフトが1ヶ月後にでもとにかく届けば
大感激という状況で、ハード修理でも放置が1度や2度ではありません。差別がな
いとすれば、これが普通の状態なのですか。
わからん奴だなあ。言ってるだろ。そんなんで商売ができていくと思って
いるのか。ここでウジウジ逝ってるのお前一人と違うんか。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/05 21:16 ID:pIG5jUqX
>>387さん  遅すぎる!!クレームの電話しましょう!!
修理の放置?保守に入っていないのですか?どのくらいの期間放置されたんですか?
一体どこの営業所ですか? 
395387:01/12/07 18:42 ID:R/vBduGR
>>394
ご心配恐縮です。今週もとうとうソフト来ませんでした。オンラインで頼んで
注文請書もプリントアウトしてあるので注文が届いてないはずないと思うので
すが。
ハード保守には入っています。放置は2回で、3週間位と1ヶ月位だったと
思います。あまりにもだったんで営業所へ電話したら翌日直しに来て完了し
ました。カストマは忘れていましたとか言ってました。
営業所を言うとますますまずいことになりそうなので言いません。
独立までと言ってないで、はやくこの事務所やめてJDLとは縁が切りたいです。
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/07 20:46 ID:VaQ81W5Z
うちの先生、税理士会のある委員やってるけど
文句いってどなったら、すぐに謝りに来たよ。
なにか、いつもと違う少しJDLの上役の人からも
誤りの丁寧な電話が何回か来てるし。
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/07 23:49 ID:p50jXzTr
インストラクターって結構可愛いらしい
>>387
オンラインで頼んだところが間違いでしょう。オンラインというといかにも
受注から発送までスピーディーに自動的に行われるように思いますが、JDLの
システムはあそこがいつもやるような花火の打ち上げなんです。あなたのオ
ンラインの先は糸電話です。たるんでいて聞こえないか糸が切れています。
オンライン受注があると営業所へ御伺いがあります。その段階でお宅のよう
なウケの悪い所のハンパな注文(ここ大事。20万もするソフトならどうであろ
うと勿論即応)は無視されるか「忘れられる」のです。上のカキコにもあるよ
うに、先生がガツンと言わないで、あなたの所のように(多分)一介の事務員
が対処してるしかも(多分)貧乏事務所はナメまくられるわけです。
というわけで、ソフトが早く欲しいと思えば、心苦しいでしょうが、直接営
業所に礼儀を尽くしてお願いしなければならないのです。>>387さんも今から
でも遅くはありません。というか、いま相当遅れているのなら、オンライン
注文の過ちを営業所で土下座して謝らなければこれからいつまで待っても届
くことはないでしょう。
399387じゃないけど:01/12/09 22:27 ID:8vDerDYU
>>398
そう言われれば心当りがある。
以前オンラインでソフト注文すると、担当営業が、注文されたようですが
いいですかとTELしてきた。いちいち鬱陶しいと思っていたがそれなりに
早く届いていた。担当営業が変わってから問い合わせは無くなったが届か
なくなったのでこちらからいちいち確認するとその後1週間位で届く。
先日えらく早く届いたのがあったが、今思うとそれは、操作問い合わせ
TELの途中、話の流れでインストに頼んだものだ。
結局ソフト注文は営業所経由でないと駄目なようだ。
即DLは便利だが、あそこのサーバー超遅。
400試験番長 ◆Jei1N6Go :01/12/10 09:03 ID:5tyOxs+Y
JDLは納期がいい加減すぎる。
いまだに年末調整のソフトが来ない。
確定申告のソフトも3月に入ってからだろ?
顧問先の中には「2月16日に提出してくれ」という人もいる。
12年度は5件ほどは手書きで申告書作った。
リースも来年中に終わるし、ホントに「このままJDLでいいのか?」と思うよ。
>>400
>いまだに年末調整のソフトが来ない。
いくらなんでもそれは400GETのネタでは?
402試験番長 ◆Jei1N6Go :01/12/10 12:53 ID:5tyOxs+Y
さっき来た。
401のトコはいつ来た?
>>400
ネタ書きにしては4行目以下が禿げしく真実
404401:01/12/10 13:23 ID:flK/97k5
>>402
>さっき来た。
話出来過ぎ=ネタ
>401のトコはいつ来た?
忘れるほど前に来た。今年は買わなんだので去年のコトだが。
405試験番長 ◆Jei1N6Go :01/12/10 13:34 ID:5tyOxs+Y
ネタじゃないって。
恐らく土日が休日だったからいずれかに配達に来たけど事務所が閉まってて
月曜日の朝に再び配達に来たんだと思う。
406401:01/12/10 15:04 ID:flK/97k5
>>405
ネタでないことは信じます。
では、マジな話いつ注文したのですか。営業所に?オンラインで?
真剣に悩んでいる人がいるのでぜひ教えてください。
407試験番長 ◆Jei1N6Go :01/12/10 16:30 ID:5tyOxs+Y
注文は営業所にFAX注文。
年末調整のように必ずいるのは自動的に送られてくる。
408401:01/12/10 17:00 ID:flK/97k5
自動的に送られてくるのなら、FAXで注文する必要がないのでは?
それと、年調が自動的に送られてくる契約になっているのに昨日今日
というのは信じられない。ほかは11月の中頃までに来ているんじゃ
ないですか。今頃まで来てなくて黙っていたのですか。
409401:01/12/10 17:05 ID:flK/97k5
FAX注文<年調のようなもの以外の話ですね。失礼
410387:01/12/10 22:06 ID:IwRhLsqE
うちより悲惨な事務所があるんですね>>401=402さん。
年調がそんなことなら、うちのその他プログラムが1ヶ月位届かないこと
はまだまだ我慢しなければなりませんね。
わたしの所で年調が今日まで届かなかったら死んじゃいます。さすが
うちでも年調とか確申とかの主要プログラムは人並みに届きます。
401さんは所長さんなんでしょうね。一介の事務員(その通りです>>398
さん)にとってソフトが遅くなる辛さは並みのものじゃありません。
こんなことで気をつかいたくないです。仕事に専念したいです。
411410=387:01/12/11 09:24 ID:P/lTJqPR
401=402は間違い。400=402に訂正。400さん401さん申し訳ありませんでした。
412試験番長 ◆Jei1N6Go :01/12/11 10:46 ID:jEgstuMy
ええ?マジなの?
みんなのところはもっと早く来てるの?
なんでこんな差があんの?
月20万くらいリース料払ってるのに何で差別されるの?ムカツク。
担当者に関係があるのかな?
月に1,2度来る担当者が、これがまたえらいとろそうな兄ちゃんなんだよね。
13年度の確定申告ソフトは1月からガンガン催促しょう。
でも様式に大幅変更があったから、すげー納期が遅れそうな気が・・・
そもそも何でこんな事でこっちが迷惑をこうむらなければならんのよ。
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/12/11 15:49 ID:HTSxadEc
言いぱっなし聞きぱっなしが多いこのスレでエライ粘着のヤツが出てきたな
>>400試験番長 ◆Jei1N6Go
年調の自動更新頼んであって12月10日着は無いだろ。そんなネタ振り回さなくても
遊んでやるから無理すんな。
それと、JDLの担当者が月に1,2度も来るか、ボケ。月20万も払ってるんだろ。
払うもの払ってりゃこやしねえよ。ま、リプレイス狙いなら来るけど。あとその兄
ちゃんが本当にとろくても来るけど、来月あたり、ほかの担当が、「彼は本人希望
で退職しました」とか言ってくるよ。もちろん本当は会社方針に反したということ
でクビなんだけど。
414試験番長 ◆Jei1N6Go :01/12/11 16:02 ID:jEgstuMy
>413
なに荒れてんの?
来年があるじゃない。

本当に担当者は何だかんだ言って月に2度は必ず来る。
おめえんとこは保守料払ってないから来ないんちゃうのか?
遅れてソフトが送付されてくるのも事実。
こんな事うそついてどうすんの?
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/11 18:35 ID:SRcMs7df
>400
何言ってんの?
自動更新入ってて年調が今届いた?
嘘つくな!嘘じゃなければ自動更新入ってないだろう。
担当者が月に2度くるのは納得できるけど
ソフトの話はちゃうやろ。
今更嘘でしたとは言えんやろかろ
まあええわ。
416試験番長 ◆Jei1N6Go :01/12/12 09:42 ID:5QaneCNs
>415
ホントだってば。
しつこいな。
417410=387です。:01/12/12 11:48 ID:6M8C0JQ2
>>416
疑うようで悪いですが、月に2度も営業がみえるなら11月の終り
頃か12月の始め頃に1回くらい来てるのではないですか。そのとき、
遅い!と言われなかったのですか。そうでなくても電話で問い合せる
とかなさらなかったのですか。わたしのところも現在1ヶ月位届いて
ないのがあって弱っているのでお尋ねしました。
わたし、20万も払っているのならもっと強気にでますが。営業も1年
に2度くらいしかきません。
418410=387です。:01/12/12 12:00 ID:6M8C0JQ2
416さんの20万はリース料なんですね。保守料その他で月々JDLに
払っている金額じゃないのですね。でも、少なくとも1000万円の
ハード及びソフトは使ってみえるということですよね。
いずれにしてもそんな問題じゃないですよね。ウチだってユーザー
です。
419387:01/12/14 17:21 ID:LmOSY8m9
今週もソフト届きませんでした。
5週目突入です。いいかげんに営業所へ言えよゴルァと言われそうですが、
うちの営業ココ見ているようで、ここで営業所に言ったら身元バレバレに
なるし。
別にバレてもいいんだけど、これからのウラ活動に響くし。
420しけ ◆Jei1N6Go :01/12/14 17:29 ID:p9Kihskp
>417
ご指摘のとおりです。そもそも対JDLの担当が俺じゃないので、
気にも止めてなかった。
この年調の件でやかましくJDLに忠告しておいた。
>418
月々だよ。端末機が職員の数以上ある。
421387:01/12/14 18:08 ID:DISDvNS+
>420
レスありがとうございます。
こんなに遅れたのは今年の年調が初めてですか。今年の確申も
そうと言ってみえましたっけ。
>JDLの担当が俺じゃないので
すると、一介の事務員さんが担当ですか。やっぱり。

>419
>5週目突入です。
間違えていました。5週目めクリアで6週目突入です。
422387 白状します。:01/12/21 18:47 ID:5zLNg8Ei
今週もソフト届きませんでした。7週目突入です。
というわけですが、ぢつは白状することがあります。
前にも言った通り、オンラインで注文したわけですが、そのときプログラムは
DLしているので何の不都合もないのです。
そのとき同時にCDROMも欲しいと注文するのですが、そのCDROMが
届いてないのです。ところで、そのCDROMが届かないと売上(請求)が
上がらないないのです。つまり、タダで更新ができるのです。
CDROMが届かないのが不満であったのではなく、届くのが心配だった
のです。しかし、誰かも言ってみえましたがこんなに届かないともう届かない
と思います。今回もラッキー!でした。
100%じゃないですがかなりの確率で、この方法で無料更新できます。今までに
ン十万円は節約!していると思います。もっとも私は事務所のオーナーではあり
ませんし、所長にもそんなことは報告してません。わたしの密かな楽しみです。
なお、当所のハードは3070eで自動引き落としをしています。こういった環境
以外でどうなるかはわかりませんが、一度試してみられるとおもしろいと思い
ます。こういった方法が広く知られると私にとっては不利益ですが、嬉しい
のでついつい言ってしまいました。
みなさんも良いお正月をお迎えください。
ココに書いた時点でJDLにチェックされてるし
広く知れ渡ったも同然。
そんな感じでsage
いや、多分JDLは知っていると思う。387氏のようにそれを利益に使って
いる人はいいが、同じ方式で注文して、必要なプログラムが届かない人が
確かにいるわけだし、その人たちは苦情を言っているはずだから。
わかってはいるが防ぎ切れないシステムなんだと思う。
387氏のようなことがあるのは、更新の場合は営業所への確認作業がある
ためで(そこで漏れが出る)、新規注文には使えないと思うよ。
いずれにしてもsage内容であることは間違いない。422は休みに入る28日
あたりの書込みの方が良かったね。
425387:01/12/25 23:54 ID:dekkgGCG
ひょっとして、424さん、あるいは423さんも、422のようなことご存知
だったのでしょうか。というか、知る人ぞ知るということだったので
しょうか。
跳ね上がってカキコなぞして皆さんに迷惑かけたのなら申し訳なかった
です。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/01/09 09:26 ID:IwnWpXFo
日本最大の専用機メーカーJDLのスレが会社と共にお亡くなりになるのも
忍びないのでageときます。
JDL最後の専用機となるGシリーズも発売されることだし。
社運をかけて爺シリーズだしたのに、唯一の正統スレでお祭りなしかよ。
まあ、ここでプログラムの問題でないことが証明されているのでさもあり
なん。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/25 10:54 ID:tOrsUUca
このスレでオンライン注文は危ないと書いてあったので、確定申告プログラムを
連休明けに営業所へFAXで送ったよ。したら、きのうの夕方営業所から、機種の
確認をしたいとか逝ってきた。いままで本社に注文通してない様子。
オンラインでは確申プログラムの更新ができるようになっているのに私んとこは
いつ着くのかな。こういうことでイライラしたくないよ。まったく。
429元社員:02/01/25 17:21 ID:no0nBJKz
まさかJDLスレが(わざわざ)あるとは…
JDLも偉くなったもんだなぁ…




430名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/01/27 12:13 ID:nhZ2coKC
>>429
偉くなったというか、2ちゃんねらーにたまたまJDLユーザーがいたという
ことじゃないですか。
わたしは10年来のJDLユーザーですが、429さんはいつごろまでお勤めでし
たか。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/28 10:58 ID:q+60ngIL
>430
429です。
つい最近まで勤めてました。
しかも入社してそんなには勤めてないんです。
はっきりいって魅力のない(やりがいのない)会社でしたから。

正直ユーザーの方はおとなしい方がおおくて、2ちゃんねらー=JDLユーザーが全然思い浮かばなかったです(藁




432試験番長 ◆Jei1N6Go :02/01/28 11:04 ID:ZZ1eyOWj
確定申告用ソフトはいつ頃くるんだろうか・・・・
433429:02/01/28 23:31 ID:HoRGCSXb
>>431
>魅力のない(やりがいのない)会社でしたから。
わたしの周りでも、JDLのカストマにどうしてこんなに優秀なのがいるんだろ
うと思っていた人がやっぱりやめましたし、こんなに顧客のことを気遣う
営業(JDLの営業としては程度ですがね)もいるんだなという人がやっぱりクビ
になりました。
434試験番長♪ ◆Jei1N6Go :02/01/29 09:03 ID:0nRk0kSb
確定申告用のソフト来たよ。今年ははええ。
やっぱり、やかましく言えば早く発送するんだね。
今年は追われずに済みそうだ。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/29 09:27 ID:wrA9uqh2
>>434さん
良かったですね。でもおかげでやかましく言わないウチは放置の予感。
(って、例によって別に被害ないですが。届かないのを祈る)
しかし、確申は修正が多かったから、お約束のバグたっぷりあるんだ
ろうな。バグみつけていつ直るんだろって見てるの楽しい。
436429です:02/01/29 10:57 ID:+FsHHK8p
>433さん
そうなんですよね。優秀かどうか別として、顧客きづかうと何も売れないですから(藁
私ははっきりと用紙とかはエッサムの勧めてましたし。

>434さん
よかったですね!「まだ届かない」をいろんなとこで聞かされるのはつらかったから

>435
確かにバグ多いけど、お金払いっぱなしってのも、JDLの思うつぼですよ…

発送とか電話対応は営業所によってずいぶん違うらしいんですけどねー
とりあえず、自己主張しないとカモですよー
437試験番長♪ ◆Jei1N6Go :02/01/29 11:22 ID:0nRk0kSb
新ソフト使い勝手わる〜
A申告書(給与所得+配当所得+一時所得+雑所得)の場合、
「年調済み(所得控除同一)」選択したら、去年までの扶養親族データ消えてしまったよ。
オマケに出力しようと思ったら、俺のJWT機から出力する時だけエラーメッセージが表示され印刷できない。

438435:02/01/29 22:57 ID:pvWlo+Fr
>>436
バグの検証はけっこう労力いるんですよね。理解力がなくバグはないと思い
込んでるインスト納得させなきゃならんし。傍観が一番です。

>>437
A申告書ということは、あのこーもん様のいんろうにも似て恐れ多い確申
2000ってやつですか。いいなぁ、うちは2000など対象外の旧機種なんで。
ところでJWT機ってなんですか。ま、うちにはJのGのというのは関係ない
んでいいですけど。
439元社員:02/01/29 23:10 ID:FV/1DGYF
JDLユーザーさん色々聞いて下さい
440428:02/01/30 10:49 ID:FMHl6JNm
うちも昨日の午後とどいた。やはり営業所直の注文のほうがオンラインより
早いのかな。
>>439元社員さん
このスレでプログラムのオンライン注文は届かない(営業が握りつぶすor忘れ
る)という噂があるのですがいかがですか。現にわたしの注文したCD-ROMが
3ヶ月たったいま届いていません。一度営業に催促したのですが、来週届き
ますと返事もらったのにそれから1ヶ月たった今届いていません。
441試験番長♪ ◆Jei1N6Go :02/01/30 11:10 ID:EHWm/fcp
JDL=雪印 並の組織体質。
現場に来るのも電話で対応する係もいい加減な奴がほとんど。
442429です:02/01/30 12:49 ID:R+E/aoPz
>439元社員
どんどんリークしましょ♪

>440
売り上げに多少なりとも関係あるから握りつぶすってのはあるかどうか…
ただ忘れる営業は忘れる。ひどいのなんて保守解約お願いしてから2年近くほっぽりっぱなしもある(何度言っても)
まだ解約されてないのかも…
>441
確かに組織としては×ですね。でもちゃんとした社員もいますよ。ただダメ社員の尻拭いでいっぱいいっぱいになることもアリ。
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/30 15:28 ID:5DxZ/nRK
質問です。
今年から申告書の様式がKSK(OCRで読み取るやつ)に
代わりますよね。
それで、コンピューターに計算してもらってコピー用紙で
出力すればいいや、と思っていたところ税務署(の方)から
「コピー用紙はまかりならぬ。税務署から各事業主に送付された
オリジナルの用紙を必ず使用しろ」とのお達しがでたんですが、
本当にそんな面倒なことしなければならないんでしょうか?
また、みなさんのところではどうなんでしょうか?

源泉所得税の納付書も以前のやつは受け付けないって言ってるし
なんか最近、面倒なことばかり押し付けてきやがる!
444試験番長♪ ◆Jei1N6Go :02/01/30 16:05 ID:EHWm/fcp
>443
そりゃそうだろ。
しかし源泉納付書の件は痛いよな。
うちの事務所は報酬満額で貰って、こちらで税理士源泉を納付する顧問先が多いから大変。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/01/30 17:00 ID:Yy69Quy6
429≠439 なのですか。同じ人かと思った。どちらさんもよろしく。

>>444
源泉納付はうちもいっしょです。うちは、以前からブランク納付書に税務署名、
整理番号、住所氏名を打ち出すシステム使っていたから新用紙は記入の上でなん
の省力にもならない。
ブランク連続用紙提供してほすい。
しかし、スレ違い。
>444
ムムム、やはりどこの地域でも同じようなものなのか。
こうなったらコピー用紙でも使えるように
JDLさんにもっと政治献(以下略)
447元社員:02/02/01 00:22 ID:LKEqjZXp
>440
オンラインの注文だと届かないという事はないと思うんですけどFAX注文だと
受注されていない可能性大ですね
一件や二件のぐらいの売上は、どうって事ないからです。
一週間で届くなんてアバウトに答えてるだけです。
急ぐプログラムは発送可能だと当日、もしくは、翌日に持ってきてくれますよ。
>446
会社にそんな器量があれば今頃、JDLは、会計事務所のコンピューター関係をすべて
仕切ってます。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/01 21:07 ID:kzA+YEqi
1)JDLの株価
 JDLの株価は現在800円台ですが、これは他の会社と異なり株の単位が
大きいので実際は80円台と見るべきなのでしょうか。
2)今度のGシリーズ
 何か格好はすごいが、会計のマシンでここまでやるべきなのかという印象でした
449今社員:02/02/01 22:28 ID:7jZmjBh+
ご質問お受けいたします
450試験番長♪  ◆Jei1N6Go :02/02/01 22:30 ID:2tUUTKuN
>449
初体験は何歳の時ですか?
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/03 17:09 ID:Ia+pqmiM
今年は皆さんに確申プログラム早く届いたから褒めてやってください。
ただ、申告書の整理でボリューム減ったのだから、昔からのにもA様式印刷
つけてもよかったよね。
例によって新しいソフト、ハード買わせようとする意図見え見えで見苦し
い。時代じゃないよね。

452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/03 17:11 ID:zt4roQSb
>450
あした殴っていいか?
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/05 16:39 ID:Zz0L5SED
・・・・・・・
454234:02/02/05 16:42 ID:Zz0L5SED
>>449
今年に入って、大きな人事異動はあったの?
455429です:02/02/05 19:21 ID:8CpLCEua
>449
あ、私も気になります。人事異動。
知ってる人が続々やめてしまうんで、だんだん状況がわかりづらくなってしまって…

大阪営業本部のほうは相当人が足りないとか。だいじょぶ?
456今開発:02/02/05 23:28 ID:/KmMGaRv
JDLソフト開発ですが何か?
457エフェドリンながヰ:02/02/05 23:52 ID:PI+1z8za
    これマジ……!? とりあえず読んどけ……
                        ∧_∧
                  ∧_∧ (´∀` )
            ∧_∧ (´∀` )(    )
      ∧_∧ (´∀` )(    )| | |
 ∧_∧(´∀` )(    )| | | .(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.puchiwara.com/hacking/
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/07 22:20 ID:rbTXNfd8
age
459驚いたよ:02/02/07 23:42 ID:LOLau244
青申のバグ修正用のFDが届いた。ウチは13年版は買ってないので何かと思っ
たら12年版の修正だと。そりゃご丁寧なことだけど、わかり易いバグで分
かっていた事務所も多いんじゃないかな。そのバグが13年版まで残っていて
大騒ぎらしい。ユーザーと日ごろの風通しが良ければこんなことにはなら
なかったろうに。
バグを見つけてくれた人に金一封出してもいいくらいなのに、なにを鬱陶し
いことを言ってくるという態度だもね。
460:02/02/08 00:02 ID:OAW5aEj7
誰か教えて
財務2の古いマシーン利用中なんだけど,ウィンドウズに載ってる財務4
との互換性はどうなのでしょうか.
FDで,あるときは財務2マシーン,あるときは財務4という使い方をしたいんだけど.
461税法研究家:02/02/08 00:13 ID:BCIe9Gto
JDL。TKC。ミロク。すべて不要と言うより、高い やすければいいが
弥生会計で充分。申告書はシェアウエア2000円位でいくらでも有る。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/08 17:25 ID:qrpXCMfN
>>459
ソフトにはバグが付き物だといっても、それを逆手にとってソフト屋が大きな顔
しているのはいけないね。
以前うちに来ていたソフト屋のプログラムにバグが見つかったとき、担当者が
うちの始業前から玄関で待っていて平身低頭で修正に応じてくれた。しかし、だん
だん慣れてくるとそんな丁寧さは無くなっていった(迅速さはなくならなかった
が)。まあ、初心忘るべからずってことだ。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/08 21:07 ID:htDH8WYC
>>459
ちゃんと12年版の修正用FD送ってくるなんてよい会社じゃん
464459:02/02/08 23:45 ID:TTQDI7gF
>>463
バグがあり、その12年版を使っている事務所が多い以上送ってきて当然
でしょ。会社もそれが一番ダメージが少ないと判断したうえのことに
過ぎないし、よい会社といえるようなものじゃない。
問題はそのバグをだれも指摘してくれなかった風通しの悪さです。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/10 00:35 ID:doIvy0ki
>>459
バグの度合いにもよるでしょ
深刻なバグじゃない限り普通のソフトハウスは古いバージョンの
修正プログラムなんて送んないよ、バージョンアップしろで終わりだ
よっぽどすごいバグだったのか?
466449:02/02/10 15:37 ID:DkO3+J1W
>234 429
人事異動ありました 429大阪営業本部はなくなり 大阪営業所になりました
人は足りないようですが 中途採用としてもうすぐ何名か入ってくるそうです
467試験番長 ◆Jei1N6Go :02/02/11 16:32 ID:yoyGIDsi
今JDL機でおそろしいバグを発見した。
今日休出して、2月決算法人に明日持って行く仮決算をしてたんだけどさ、
伝票を13年12月分まで締めて、決算整理で起こりうる修正伝票を起こした。
つまり13年3月〜13年12月まで入力して、14年1,2月のデータなし、
決算月13月の入力をしたんだ。
するとどうだろう、14年2月にA普通預金に意味不明な金額4700万円が勝手に
入力(というより残高表示だけ発生)され試算表がおそろしい金額に・・・
この経験は初めてじゃない。原因は無入力月があって決算処理すると時々起こる。
だから 14年1月1日 諸口1円/諸口1円、14年2月1日 諸口1円/諸口1円
てダミー伝票入力したら正常な数値に戻った。
JDL機は無入力月があるとバグが出易い。どうにかならないの?
かなりヤバイバグだと思うけど。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/13 09:50 ID:zjwQi/6V
>>468
著しくガイシュツの問題。ハードの種類、設定により回避できます。ウチも
インストに尋ねなかったので公式な方法は知らない。
最悪、諸口0円/諸口0円仕訳を入れる。
469緊急!!:02/02/15 14:36 ID:OBep6Vcb
消費税申告書のプログラムが2月下旬発送で緊急!!だと。日本語知らん奴だな。
ボーッとしてて申し訳ありませんというのが本当だろ。
うちは2月末までに個人確定申告の7割がた出すんじゃ。そのとき消費税申告書も
つけるものはつける。2月下旬じゃ遅いだろが。
しかもこんな手間いらずチロウ修正が1万円じゃ高いだろが。3000円でよろしくお
願いします、というのが商売人じゃ。
左側のOCR部分には変更ないので、こうなりゃ意地でも更新しないで、右側の印刷
ズレなど無視で、提出窓口で、「JDLが対応しないもんですからこの体たらくで
すわ、ははは」とか言ってやろ。そんなこと声高に言っているアホがいたらそれは
わたしですのでお声掛よろしく。
実はこの変更わたしも直前まで知らなかった。しかし、賢明で親切などこかの先生
が、アベニュウ31号が届いた時点でどうなってるのと営業所に尋ねたに違いない。
それをアホ女が、「きちんと対応するから素人は黙って待っとればいいんじゃ、ゴ
ルァ」とか言ったにきっと違いないと、わたしは思っている。
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/17 16:56 ID:fiBGTXiV
>>451
4,980円(実売3,980円)のパソコン確申プログラムでもA様式印刷できる
のに、更新料30,000円出しても駄目というのは納得いかない。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/02/19 10:35 ID:5Oe+Z1+x
確申2000が2月18日付けで再アップになり、Verが4.0が4.1になっていた。
みなさんところに何か連絡ありました?
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/19 13:58 ID:IMs8f7OU
1ヶ月経たないうちにバージョンアップとはすごい。さすがJDL。意気込みが
違うね。去年の暮れから量販店のコーナーで山積みのパソコンソフトメーカー
は見習って欲しいね。ソフトの不具合はどうしてもユーザーが使ってみなきゃ
わかんないところがあるからね。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/19 23:11 ID:bCLlJL6q
>>472
ええっ、じゃJDLは偉い。
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/19 23:15 ID:bCLlJL6q
>>472
ミロクスレと調子合わせようと急いでカキコしたんだけど、
よく見りゃなにも褒めてないじゃん。
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/25 21:20 ID:MBS67B68
ウチの事務所はKを5台つないでいるJDLユーザーとしては中クラスだと
思うけど、Gシリーズが出てから一度もセールスがこない。
リプレイス時期だと思うけど、よほど売れていて手が回らないのかな。
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/26 09:30 ID:fw2SmEWb
>>471
バグ修正です。青申にバグがあったってHPでぎゃーぎゃー騒いでいたでしょ。
それからHPでバグ告知が無いものだから、ほかには無かったのかなと思うで
しょ。しかし、関係者のみ通知でコーソリ修正してるわけ。
修正するだけいいじゃないかとか言い出す厨房(=関係者)がまたいるかな。

>>475
Gシリーズは宣伝効果があって、バカが買うのでバカ売れです。ちょっと
聞いてみたら2ヶ月待ちとか言っていた。じゃ、繁忙期に間に合わないよ。
というわけで、今は上得意様回りで精一杯で、買うか買わないかわからない
ようなところには行っておれません。
477試験番長 ◆Jei1N6Go :02/02/26 15:17 ID:H9yMbws9
申告書様式に大幅改正があったからだと思うが、数値の転記バグが多すぎないか?
@一時所得の収入金額が所得の内訳から一表の左上に転記しない。
AA様式で「年調と同一」から「年調と所得控除変更あり」に変更すると、扶養の名前等が削除されてる。
B青色決算書を従来の普通用紙からOCR用紙対応に様式を変更すると、青色申告特別控除額が
 いままで10万、45万だった人も一律55万円に変更してしまった!これは所得が変わる(それ
 も印刷時に設定変更する事が多いから気づきにくい)致命的なバグだよ、修正したまえ。
最新の所得税(2000シリーズ)なんだけど、医療費、政党等寄付金、譲渡内訳、住取の明細など、
申告書に添付する書類はなんでもかんでも対応してくれてる。他社の所得税がどうなってるか
よく知らんが、ここまでできるJDLの所得税には満足してる。JDLに文句を
つけてる人々に聞きたいが、そんなに他社のシステムはJDLより良いのか?
>> 460

ウィンドウズの財務IV ってのが専用機なら、問題無く財務II のファイルも処理できる。
会計ファイルの種類を新しいもんものに変えないで使えば、また古い機種でも処理できる。

ウィンドウズが IBEX なら、あたらしめのバージョンで無いと、JDL形式の FDが
読めないとか、新しい業種区分の会計ファイルしか処理できないなどの制限がある。
481またまた急死:02/03/05 12:22 ID:yCy5LgGZ
オンラインソフトウェア及びASPでの購入・更新サービスを休止します、
だって。
http://www.sonic.jdl.co.jp/info/stop_online_asp.html
何回思いつきのシステム打ち上げて、それエサに客釣って思うように利益
上がらないとさっさと廃死の繰り返しをすれば気が済むのかと小一時間
問いつめたい。
営業にはまた少し泣いてもらうか。
>>481

うちでは、結構 ASPの期間利用を使ってたので、これは残念だった。

G のリリースと IBEX 系の Windows Xp への対応で、ソフトウェアラインアップ
が更新されたわけだが、ASPは大して売上が無かったようなので、ラインアップの更新に
伴う改変作業のコストが見合わないと考えたのだろう。

ASPに関しては、「売ろうとしなかったから売れなかったのではないか?」と既に
小一時間問い詰めておいた。いずれ形を変えて復活してくれるものと信じることにする。
483481:02/03/05 14:47 ID:12aUrdU1
リンクは専用機かパスないと入れなかった。不適当なものでゴメン。

>>482
>売ろうとしなかったから売れなかった
これ言えてますね。ウチは試用というの良く使っていたけど(これは
復活なしらしい)こういう制度を売上に結びつけるような理解が営業に
なかったということもあるでしょうか。
ウチのソフトの良さは1週間やそこいらの試用じゃわかんねぇよという
捨てぜりふとともに止めるんでしょうね。

結局どうも、JDLユーザーにはインターネット、オンラインの利用者が
あまりいないようですね。それでもGサーバーなんかを口先で煽って騙し
て持ち上げて売り込んでいくのでしょうね。
>>483
ASP 関係(特に期間利用)に関しては、「とにかく一回は使ってもらうこと」という努力が
必要だったろうと思います。十分な宣伝をした後、「二ヶ月間はどれでも使い放題」とでも
すれば、とりあえず試してみるユーザーはいたでしょうし、そこで便利さ、費用面での有利さが
わかれば、いずれ購入にも結びついたかもしれません。またここで試用してから購入するという
流れもできるので、そういう意味でも試用をもっとさせるべきでした。

うちは全部 AH にしたのですが、従来機種からの移行期間中には、消費税などのソフトは
期間利用でずいぶん使いました。報告式決算書なんてのも 数百円なので、これも便利でした。

ところで、Gシリーズですが、内容はしっかりしたいいものだと思いますよ。(今までと
比べればということですが) これまでの最上位サーバーが最下位の G1 に相当すると
思いますので、導入費用は激減しました。他社と比べても安いほうではないでしょうか?

Jの初期以前及び Kとか RAM とか使っている人は、Gへのリプレイスなら、損はしないと
思います。AHを組み合わせることもできるし、汎用プリンタだって接続できるのです。
485JDL擁護派:02/03/05 15:29 ID:6DPaBNgJ
というわけで、最近の私はJDL擁護派です。うちでは全て AH に入れ替えた
のですが、特に不満や文句はありません。もちろん個々のソフトの使い勝手などで
もうちょっとどうにかして欲しいという点は多々ありますが、これらも、要望出すと、
とても素早く対応してくれますよ。営業に言わないで、本社のお客様相談センターと
いうところにメールで要望するといいです。

IBEX/AH 向けに、専用キーボードも提供してくれることになったので、
AH + 専用キーボード で全く専用機と変わりません。専用機が高い、構成
が不自由とお嘆きの方はぜひ AH を使いましょう。

AH のことに関しては、私は多分、どの営業さんより詳しいので、興味がある方は
なんでも尋ねてください。
486試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/05 16:00 ID:7OqCa9lP
>483
>結局どうも、JDLユーザーにはインターネット、オンラインの利用者が
>あまりいないようですね。それでもGサーバーなんかを口先で煽って騙し
>て持ち上げて売り込んでいくのでしょうね。
 
うちも変なの4万円くらいで売りつけられた。
結局使えてない。
487JDL擁護派:02/03/05 16:08 ID:6DPaBNgJ
>>486 試験番長さん

4万円の変なのって、何ですか? コンパクト出納帳会計?
488試験番長 ◆Jei1N6Go :02/03/05 16:35 ID:7OqCa9lP
あ、ごめん、ネット用の専用モデムの事ね。ヤマハ製のやつ。
489JDL擁護派:02/03/05 16:41 ID:6DPaBNgJ
>>488
それは、YAMAHA のISDN ルーターですね。RTA50i だと思います。
安いお店の実売なら 2万円台だから、4万は高いけど、定価からちょっとの値引き
と考えれば仕方ないかも。製品としては定評ある ISDN ルーターだから、問題ない
ですよ。

J-LAN で使うのかな? それとも、ただ単に、どのクライアント機からも LAN 経由で
インターネットを利用できるようにするのかな? 前者なら、うちは J-LAN やってないので
よくわからないです。後者なら、JDL で買ったんだから、ちゃんと使えるようになるまで
設定を面倒見てもらったほうがいいです。
490JDL擁護派:02/03/05 16:47 ID:6DPaBNgJ
いつのまにか、このスレが、この板のトップになってる・・・
みなさん、sage 進行にしましょうね。目立つから。

JDL 製品を不満なく使いこなすためには、まず、ユーザー自身が、Windows に
詳しくなることだと思います。J以降の専用機は、「ただの Windowsパソコン + JDLソフト」
なんだから、LAN にしろ、何にしろ、自分が 十分な Winodws の知識をもっていれば
解決できることが多いです。ただ、専用機だと、アドミン権限が開示されないから、限界は
あるけどね。自分でいじってもトラブラないだけの知識と自信がある人は、AHにすれば
幸せになります。自分ではいじれない、おかしくなると困るという人は、専用機にしましょう。
専用機は制約がありすぎていやだというのは仕方ないです。制約があるからこそ、安定動作が
保証されるのですから。
491JDL擁護派:02/03/05 20:00 ID:6DPaBNgJ
JDL擁護派を名乗る以上、他社の状況を把握しておかねばならないと思い、
とりあえず、ミロクとTKCのサイトを見てみた。
まず、ミロクでびびったのだが、会計事務所用のシステムは、あそこはいまだに
ターミナル画面で処理なのか? Windows で使ってても、あの白黒画面が開くのだろうか?
また、それぞれのシステムの価格なんてどこにも書いてない。
http://www.mjs.co.jp/index2.html

次にTKCだが、こっちはもっとわけがわからない。製品紹介のページを開いても
FX4 とかいう統合システムとやらの情報しかない。所得税やら法人税のシステムは
TKCには存在するのか?

JDLのサイトですら、いつも情報更新が遅いといらだっている私だが、他社が
こんな状況では、JDLの方が100倍ましじゃないか!

JDLには製品ラインアップも揃っていて、ちゃんと定価も掲載されてる。他社では、
「とりあえずお見積もりを・・・」なんてことにすぐなってしまうのだろうか。

引き続き調査を続けるが、あとは、ICSとエプソンあたりを見ればいいかな?

財務ソフトだけなら、一般企業向けのがいくつもあるが、サーバー管理に対応している
ものは決して安くはないし、仕訳入力一つとってみても、余計なおまけがつきすぎていて、
切れ味が悪いと思ってる。

JDLの財務はプロが使うものという意味で「床屋のかみそり」で
弥生会計その他は「安全かみそり」かな。
492JDL擁護派:02/03/05 20:22 ID:6DPaBNgJ
次にエプソン見てみた。
http://www.tabisland.ne.jp/epson/
エプソンは、量販店でもソフトの単品売りしてるだけあって、製品情報は
まあまあ詳しく載ってた。また試用版のダウンロードもできるので、とりあえず
所得税だけ落としてみた。

が・・・やはり JDLユーザーから見ると、「しょぼい、しょぼすぎる」という
印象だった。

そして、ICSにも行った。が、この会社は同じような名前の関係無い会社が
多すぎて、そもそもサイトを探すのに苦労した。
http://www.icsics.co.jp/index1/menu.html
ここは相変わらず、我が道を行っているようだった。

ここを読んでるみんなに聞きたい。やはり俺たちはJDLを使いつづけていくのが
一番幸せなんじゃないか?JDLを使っていたユーザーが他社の製品で満足するとは
どうしても思えないよ。

JDLは他社より高いのか? 少なくとも上記のような会計事務所専用機メーカー
の中だけで考えれば、今や別に高くもなんともないんじゃないか?

JDLのシステムはぼろいのか? JDLよりトータルでシステムが揃ってて、
JDLより使いやすいシステムがあったら、ぜひ教えて欲しい。

ではなぜ、俺たちはJDLに不満だったのか? 確かに、フロッピーやMOなどの
サプライ品で暴利をむさぼっていたとか、ハードも高すぎたし、ソフトの更新料なども
他社に比べて高いなんてことがあったのかもしれない。また営業体制などに、俺たち
ユーザーをいらだたせる何かがあったのだろう。

んでも、俺は現在使っているJDLのシステムの基本部分は気に入っている。気に入らない
部分もあるが、これらは丁寧に要望をあげていけば、長い目で見れば改善されていくだろうと
信じている。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/05 21:53 ID:nfqV+RqU
えーっ、試用システム無くなるんですか。わたしは、試用システムが
あるからJ3010eを買ったんですが。試用を便利に使う方がおかしいと
言われればそうだけど、とにかくそれも込みにして決めたんで。
せめてリースの終わるまでは続けて欲しい。
結局ソフト買わなきゃならんとなると、いままでやりくりしてきたのは
なんだったのかと。
494JDL擁護派:02/03/05 22:18 ID:6DPaBNgJ
>>493
493さんの発言を読んで、Jの試用というのがどういう条件なのか確認してみました。
試用可能なソフトは7日間も使えて、90日のインターバルがあれば、また7日間使えると
いうものだったのですね。かなり得だなあ。

法定調書あたりなら、試用だけでしのげそうだし、相続も評価で7日、税額計算で7日で
確実に終わらせれば買わなくても良い。(90日以内に次の仕事を受けたら駄目だか・・・)
社保算定あたりも試用だけでいけるかも。

これでは、493さんが、「試用があるから買った」というのも無理はないかもしれませんね。

んでもまあ、これまでただで使えた分を「得してた」と考えるしかないんじゃないでしょうか。
495493じゃないけど:02/03/06 10:09 ID:eGTJk3S7
>>492さん
493さんじゃないですがわたしもほとんど同じ状況なんで。
>これまでただで使えた分を「得してた」と考えるしかないんじゃないでしょうか。
しかし、
1.おしゃっるようなソフトを少なくとも5年間だだで使えることを前提として
会社、機種の選択をしているわけですから、今までが得してたということには
ならないのです。
2.まだ2年は使わなければならないので、これから新規で買う必要があるから
何も得にならないです。
3.この方法はわたしがズルして考えだしたのではなく、JDLの営業からこの
ように出来ますと教えられたものです。
4.期間極めで有料で使っていた人(>>481さんのようなAHユーザー)こそ
もっと怒って下さい(このシステムは休止らしいですが)。
496JDL擁護派:02/03/06 10:51 ID:CbZliejy
>>495 さん

90日間のインターバルの間にそのソフトを使いたい時にはどうしていたのでしょう
か?また一回の試用で 7日間しか利用できないので、本当に限定的なソフトしかこ
のシステムを利用できなかったと思うのですが。

>JDLの営業からこのように出来ますと教えられた

これじゃあ、怒る方が多いのも無理はないですね。販売時にだけ調子の良いことを
言う営業体制は糾弾されてしかるべきです。ただあくまで「試用」という枠組みだ
ったわけですから、これを完全にあてにして購入を決定したということも同情はし
ますが、無理があったのではないかと個人的には思います。

会計事務所で、関与先にあまりあれもこれもと依頼されて「こんなのうちの仕事じ
ゃねーよ、なんでも只だと思うな!」と思うことありますよね。ソフトウェアの開
発にも原価がかかっているのだからしかるべき対価を支払うのが当然ではないかと
私は考えます。

まあ、495 さんとか、493 さんは、高価な専用機を買っており、それゆえ、試用で
まかなえるソフトがあることも (営業との話の中で) 折込済みだったからこその怒
りなのでしょうね。

なお、AH での期間利用が無くなったことは残念ですが、業務上必須のソフトは全面
入替時にはもちろん購入しており、それほど致命的な打撃は受けませんでした。必
須で無く、年に一度しか使わない財務オプションとか、法定調書、たまに使いたく
なるラベル印刷などが期間利用できなくなったのは痛いですが、んまあ私はあきら
めます。多分、いずれ形を変えて復活してくれるだろうと思いますし。
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/06 16:31 ID:0yOwetUJ
JDLは高いね。
498JDL擁護派:02/03/06 19:59 ID:CbZliejy
>>497
パソコン + 勘定奉行、大番頭、弥生、PCAなどなどと比べれば高いでしょうね。

でも、TKC、ミロク、ICSなどと比べたらどうなんでしょう?やっぱり高いの?
誰か教えて欲しい。

http://www.jdl.co.jp/products/g/work/main.html
この G-WORK ってのが、69万(定価) んで、Gより前の機種と違って、スタンド
アローンでも動く。だから、プリンタつなげば即使える。もちろん 本来ワーク
ステーションなので、サーバー機を買えばそこに接続できる。また、ソフトの
方も、財務だけでなく、コンパクトシリーズ4つ、ワードキッチン、グラフキッチン
がついてる。同じものを AH でそろえたら、68万になるので、一台だけとりあえず買う
なら、AH より安い。(二台以上買うなら、AH の場合ただのソフトなので、二台目以降は
安くなるので、安いハードと組み合わせればもちろん AH の方が安い)

またサーバー機も、G1なら157万(これで十分) AHシステムのLogServer30なら
84万(RAID などが別オプションだが内容は G1 と同等) Jの時の最上位サーバーが
ほぼ G1 と同じスペックだが、Jの時は300万以上してた。

だから、今は別に高くないんだよと私はいいたい。

勘定奉行などだって、LAN 対応版になればそれなりに高くなるでしょ?
JDL なら、ソフト自体は同じなので、LAN だからって高くならない。

また Gからは、サテライト/スター システムといって、スタンドアローン同士を
つないだワークグループ的な LAN 構成も可能になった。

というわけで、「JDL が高い」という人は何と比べて高いのかちゃんと書いて欲しい。

※もちろん俺だって、専用機はまだ高いと思ってる。だからこそうちは全部 AH なのだ。
499JDL:02/03/06 20:51 ID:On94tnNn
498さん  大変詳しいですね  頭が下がります   JDL社員
500JDL擁護派:02/03/06 20:56 ID:CbZliejy
>>499
ギクッ。JDL関係者が出てくると、俺の面が割れてるのではないかと少しびびる。
俺はせいぜい一所懸命擁護するから、バッシングに負けず良い製品作ってくれ。
良い製品を作ってくれるうちは、俺は擁護する。
それから、サプライ品で暴利をむさぼるような真似などは二度としないでくれ。
も一つおまけに、末端の営業社員は、自社の製品に関する情報を少なくとも俺よりは
持ってくれ。
501 ◆U7JsQgEY :02/03/06 21:35 ID:i/rDsrh2
頼むから、旧所得税もA様式に対応してくれよ、JDLさんよ。
それに、振替納税の利用金融機関を控用にも印刷してくれよ。
控えだけ残ると、振替利用かどうか全く分からなくなるからなあ。
502花沢さん@カツオLOVE:02/03/06 21:42 ID:QlBCXrp+
うちの事務所はてんでばらばら。
月次記帳。。。。勘定奉行、弥生会計、JDL
法人税。。。。。法人税顧問(エプソン)、JDL
所得税。。。。。魔方陣
消費税。。。。。月次記帳に合わせて。
先輩に聞くと関与先に合わせてやっているうちにどんどん増えて今の状態に
なったとか。
お陰で入所1年たってもJDL以外はいまいち操作に自信なし。

503JDL擁護派:02/03/06 22:03 ID:CbZliejy
>>501 さん
振替納税金融機関の件は私も要望済み。要望があったら、公式なチャンネルから
どしどし要望することにしようよ。愚痴だけ言ってくすぶっているのはお互いの
ためにならない。元々この件は、様式に正式な記入個所が無いのが悪いとも言える。

旧所得税の件はなあ・・・
一応どの申告書も B で出してかまわない以上、Aへの対応が無い点は致命的ではないとは思うが・・・

リニューアル版のソフトが出た時に、メンテに入ってないユーザーに対して、もっと
買い替えがしやすくなるように、買換特別価格を思い切って下げた方がいいのでは
ないだろうか。あるいは、所得税など、ほぼ毎年更新が必須のものは、メンテ契約と
単発バージョンアップ(従来のリニューアル版の提供も含む)の二本だてにして、買い換えというのは
無しにしたらどうだろう? 大きな改変があったときには、それに応じてバージョンアップ
価格が高くなっても仕方ないと思う。(メンテ契約への加入を促す意味にもなる)
わしんとこはエッサムを使ってる。
JDLやらと比して会社が小さいからか、要望はよく聞いてくれるような気がする。
コボル使ってる関係からか、画面自体はウィンドウズライクなものではないのが
欠点か。徐々に作りかえて行こうとしているようではある。

他社がどんな感じかあんま知らんが、ここはソフトの4年の貸与方式。
バージョンアップすればバージョンアップ料は取られる。(今年の所得税バージョンアップは35,000円)

LAN対応だから高いということはないが、端末が増えるとその分高くはなる。
ただ端末が増えるほど、1台あたりは安くなる。
ソフトはNECのPCに載せてるだけなので、専用機ではない。

LANでサーバをたて、クライアント3台の場合、クライアント3台分のみのソフト代となる。
ちなみに3台で900,000円(4年分)。(財務・法人・減価・内訳・概況・年調・法調・確申など)
導入後半年くらいはバージョンアップが1本5,000円くらい。
それ以外の期間、法人・年調・所得のバージョンアップで年15万(3台)くらいか。
4年でソフト代が150万くらいみとけばいいかな。
PCが1台30万として、3台で90万。計240万を4で割ると年60万。
なんか見落としてるかな?

トータルではどうなんじゃろ?やっぱ大手のほうがいいのかな。
505JDL擁護派:02/03/07 16:04 ID:s2odd1Pq
>>504 さん
んじゃ、私も計算してみますね。

同程度のソフト構成で、AH で購入した場合 240 万くらい。ただし、AH の場合 LAN
利用でも必殺技があって、ハードウェアキーというものを採用しているおかげで、
複数クライアントで使う時も「同時に同じソフトを使わなければ」ワンライセンス
だけ買えばよい。財務以外はワンライセンスとすれば 140 万ほどになる。3 クライ
アントなら、これぐらい見ておけばいいのではないか。法人税などは 3 クライアン
ト機なら同時に使うのって一人だけじゃないかな? 時間差でしのげると思う。逆に
年調などは全員分いるかもしれないので、そのあたりは 140 万〜 240 万の間でそ
れぞれ加算されていく。

ソフトウェアメンテナンス (バージョンアップ) が 504 さんと同様に法人、年調、
所得だけでいいなら、ワンクライアント分で 105,000 円

まとめると 財務×3 + その他 1本づつ という構成で最初に 140 万 あとは年間 105,000 円
AH なら専用機と違って買い替え無くてよいので、後はこの 105,000 円だけをずっ
と払っていけば良い。

ただし、サーバー機 + サーバーソフト で 100 万程度かかるけどね。504 さんの場
合、サーバー側のコストはどうなりますか? サーバーの件だが、3 クライアントな
ら、先に書いたサテライト / スター型 LAN でもしのげるだろう。それなら、サー
バー機は不要。ただし、2台目以降の代金とメンテ代金の条件は変わってしまうはず。

というわけで、特に JDL の専用機ユーザーに言いたいが、AH にリプレイスすれば、
クライアント機は自分で安いの探してくればいいので、導入費用さえ出せれば (こ
れだって専用機のリプレイスより遥かに安いよ) ランニングコストは激減する。
506504:02/03/08 12:48 ID:vFWSPDqR
3台でのLANの場合、サーバ専用機は不要。3台のうちの1台がサーバを兼務。
それはそれで不安ではあるが、これまでトラブったことはない。
それ以上の台数だとサーバ専用機をたてる。その場合ハード代のみ(カタログには特に記述はないので)。

ただし、基本的にエッサムで購入したNECのPCにしかインストールさせてくれない。
そのくせNECのMATEシリーズの数種の機種しかラインアップされていない上に、ラインアップの更新は
半年に1回くらい。そのため最新機種は選べない。
また市場価格よりも高い(機種遅れになっているにも関わらず)。この点は非常に不満に感じる。

その点、AHシリーズには魅力を感じるが、エプソンでもいいような気がする。
エプソンは評判いいように思っていたが、そんなにしょぼいのか。
一時はこの分野からたしか撤退してたように思うが、それだけに信用はできないか(エプソン)。

JDLはAHシリーズに力を入れているの(売れているの)?
専用機がメインな会社だけに、継続して開発してくれるのか不安に感じる。

ミロクやTKC、ICSなどではどうなんでしょうね。ユーザー見てたらレスお願い。
それぞれのスレは、あんまりそんな雰囲気ではないようなので・・・。
507JDL擁護派:02/03/08 12:59 ID:7nQWYsIm
>>506 さん
なるほど、エッサムの場合、エッサムで購入したパソコンしか使わせてくれないと
いうことでこれは困りますね。

AH の場合、もちろん、どんな機種にでも入る。ノートでも問題なく使える。
ちなみにうちでは、液晶モニタ+本体などで15万以下のマシンに入れてる。
業務で使うならこれで十分すぎる。

AH の今後に関してだが、中身は専用機のソフトウェアと全く同一(ライセンス管理
部分のみ違うが)なので、開発の先行きには心配ない。ただし、経営方針の変更と
いう可能性は最悪あるだろう。

しかし!俺がAHにした以上、AH の開発を止めるなんてことは俺が許さん!
という気持ちでおります。

#2ちゃんねるなので、つい「俺」とか書いてしまっていたが、実はただ、JDL
#についての情報交換をしたいだけなので、今後は普通の口調にすることにします。
508JDL擁護派:02/03/08 13:31 ID:7nQWYsIm
>>506 さん 「エプソンがしょぼい」件です。
エプソンがしょぼいと書いたのは、あくまで私の印象なので、もし気を悪くする
ような人がいたらごめんなさい。まあこのスレを読んでるのは、JDLユーザー
が多いと思いますが。んで、JDLユーザーで、JDL製品に何かと文句を
言ってる人は、とにかく他社の製品使ってみて下さいなといいたい。

やっぱり、JDL製品は丁寧にできてると思うよ。

このスレで、数千円だかの所得税ソフトとJDLの所得税を比べてる人が
いたが、それはやっぱりあんまりだよ。最新のJDL所得税は、損失申告、
準確定、修正申告などにも対応してるんだよ。地方税や事業税、予定納税
などの計算もできるし。

会計事務所ユーザーが、関与先にそのまんま提供できる資料がごく簡単に
できあがるんだ。数千円のソフトにそんなことできるの?最低限の税額
計算ができるだけなんじゃないの?
509JDL擁護派:02/03/08 15:35 ID:7nQWYsIm
>>508
ちなみに、AH のことに関してだが、Gのサーバーが、オープンな形になり、
パソコン + AH のクライアントも接続が可能なことになったおかげで、
専用機路線とAH とは矛盾無く共存できるシステムになっている。だから
お互いが排他的な関係だということは無い。

専用機に関しては、サーバーを複数機種だすこと、また、ここまでやるかと
いうような安定性を持たせたものを出すことで、「サーバーという形で」
延命させることにしたようだ。実際、Gサーバーに、AHのクライアントを
接続した方が、ソフトのバージョンアップなどの価格設定が安くなっている
こともある。

また今月のアベニューに載ってたが、パソコン+AH のクライアントや、汎用プリンタを
JDLの LAN システムに加える時のサポート価格もちゃんと基本料金を明示してくれた。

こんなことも、これからは、「専用機が良いと言うユーザーには専用機」「パソコン
でやりたいユーザーにはパソコン」という構成の自由さを、幅広さを認める方向性を
示してると思う。

JDLは、多くの会計事務所関係者が漠然と抱いている「JDLのシステムは閉鎖的」
「JDLのシステムは法外に高い」というイメージに「それは違いますよ」とアピール
する努力を惜しんではいけないと思う。

このスレを読んでる人々よ、ミロク、TKC、ICSあたりの WEB Site を訪れてみて、
そこで得られる情報量とJDLのサイトから得られる情報量を比べてみて欲しい。
(自社の製品に関する情報ね) この四社の中では、JDLが一番丁寧に製品情報を
提供してくれてるよ。
510H会計事務所:02/03/08 18:11 ID:Svm1bb8m
JDL擁護派さんかなりくわしいですねー。ところでコンパクト出納帳は市販されると
という噂がありますが本当なのでしょうか?教えてください
511JDL擁護派:02/03/08 18:16 ID:7nQWYsIm
>>510
コンパクト出納帳の件ですが、私もそのように聞いています。
だが、一般向けとしてはあのままでは弱いよね。弥生の個人版あたりで、
提出用のフォームで決算書まで作れるわけですから。

もう少してこ入れしてから市場に出すんじゃないかと思いますけど。
512JDL擁護派:02/03/08 18:18 ID:7nQWYsIm
>>510 さん #511で 「さん」を抜かしてごめんなさい。

確かに私は詳しいことは詳しいですけど、公開されている情報を丁寧にフォロー
するだけで、かなりのことはわかるんですよ。後はうちは実際に AH を導入した
ので、その中でJDLとやりとりしたりする中で仕入れた情報で補強してます。
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 21:51 ID:yWLQTDwm
エッサムではハードは選べないと書き込みありましたが、
ソフト単体売りも始めてますよ。
基本はソフトとハードのセット売りですが、市販のPCでもOKです。
ちなみにうちはエッサムのサーバー(NECMateNX)にクライアントは市販PCです。
これでだいぶ安く上がりました。
514JDL擁護派:02/03/09 22:39 ID:Tdm13ZJ1
>>513 さん
エッサム(PAP WIN)の使い勝手はいかがですか?

エッサムの場合も、カタログにも WEBサイトにもあまり詳しい情報が無いので、
製品の内容や価格なども営業と話をしないとよくわからないようですね。
515JDL擁護派:02/03/09 22:59 ID:Tdm13ZJ1
====リンク集====
作ってみた。一般企業向け (勘定奉行とかPCAとか弥生とか) はめんどくさいの
でとりあえず省いた。また網羅的ではないことは承知している。上6つ以外はそう
いえばこんなのあったなと思いつく範囲で書いてみた。NTT データの「達人」とい
うシリーズは最近出たらしい。15日過ぎたら、税経通信などの広告なんかも見てみ
ることにする。

しかし、小さなマーケットなのに、結構いろんなところが出してるんだねえ。法人
税なんて、税制改正をフォローしていくだけでも結構大変だと思うんだけどね。シ
ェアが小さいところはちゃんと商売になってるんだろうか。

■JDL
http://www.jdl.co.jp
■ミロク
http://www.mjs.co.jp
■TKC
http://www.tkc.co.jp
■ICS
http://www.icsics.co.jp
■エッサム
http://www.essam.co.jp/papwin/
■エプソン
http://www.tabisland.ne.jp/epson/

■ワイ・ダブリュ・エス(パーフェクトシリーズ)
http://www.doremi.or.jp/yws/
■魔方陣(TAC/ハンド)
http://www.tac-school.co.jp/news/mahojin2.htm
■法人税全表
http://www.personal-media.co.jp/software/catalog/hojin1.html
■達人(NTTデータ)
http://www.tatsuzin.com
516513:02/03/09 23:24 ID:yWLQTDwm
ソフト的には可も無く不可も無くといったところでしょうか。
ただ、データをテキストに落とせるので、エクセルで独自の資料が作れたり、
テキストデータをPAPWinに持ってこれるので、他ソフトからのデータ移行とか楽です。
PAPWIN自体はオフコンのソフトをWindowsに移植しているそうなので、専用機ソフト
の使い勝手に近いです(面倒なマウス操作が無い)。
パソコンユーザーには用途が広がるのでよいのでは?
それと、他の専用機メーカーと比べて安いです。
不安要素は、いまいちマイナーな点ですかね。
517JDL擁護派:02/03/10 00:04 ID:+iyylEl1
>>516さん
JDL でも(有償の別オプションですが)会計データを CSV で入出力することは出来ます。
試算表形式でも CSV に落とせたり、決算書を CSVに落としたりも出来ます。

JDL の独自の表計算ソフトも用意されてますが、私は当然、エクセルやエディタで
加工してます。

JDLの会計システムですが、専用機時代からのものをウィンドウズネイティブの
ソフトに移植したものなので、軽快な操作感は維持されてます。また、細かい部分の
使い勝手も改善されてきており、痒い所に手が届くようになってきました。

財務II、III あたりを使ってる方は、残データ作成で、いったんファイルを閉じなくちゃいけないとか
科目補助登録は、[指示]までもどらなくてはいけないなどによくいらだつと思いますが、
現在の財務Vでは、残データは会計ファイル開いたまま、補助は、科目コードを入力したところ
からの操作で、新規、追加ともできます。

今年の個人申告関係では、会計ファイルからの連動で、決算書を作り、決算書や
年調からの連動で、申告書の所得の数値や専給の欄を転記したりということがで
きるようになりました。作業効率はとてもよくなりました。

4月に予定されている財務のマイナーバージョンアップでは、科目コードなどの
所で、科目名/補助名のカナ部分で検索ができるようになったようです。他社では
あった機能ですが、案外まめに細かい部分の修正をしてくれます。ウィンドウズ
ネイティブのソフトであるため、機能追加は余裕を持って行うことができるのだと
思います。
518504:02/03/10 00:53 ID:cztI1g8W
実はウチも市販PCにPAPWIN入れている。ただ、営業にまだおおっぴらには言わないでと
言われていたので・・・。

>今年の個人申告関係では、会計ファイルからの連動で、決算書を作り、決算書や
>年調からの連動で、申告書の所得の数値や専給の欄を転記したりということがで
>きるようになりました。作業効率はとてもよくなりました。
エッサムでは前からできたように思うが、JDLは当然できると思っていた。
エッサムをちょっと見直した。年調からの連動はできんと思うが。

たしかにデータの抽出は便利。標準の仕訳検索が弱いので検索のかわりに使ったりしてる。
個別元帳のファイル出力って財務IIでできます?>513
経理案内人ではできるのに・・・。

JDLスレなのにエッサムネタですまん。
519513:02/03/10 01:11 ID:W86Se4To
>504
元帳のファイル出力は無いですね。
ただ、仕訳データ抽出したデータを加工すれば自分で作れますよね?
エクセル詳しい人ならマクロを使えばなんでもできちゃいそうですが。
営業に要望してみたら、案外作ってくれるかも。
そういったいろいろと融通のきくところが魅力ですね>エッサム。
申告ソフトは国が無料に配布する時代になるのか?
http://e-tax.nta.go.jp/
で体験版ダウンロード中
これこそ民業圧迫じゃないのか、小泉さん。
どうする、JDL!
521JDL擁護派:02/03/10 09:16 ID:+iyylEl1
>>518
JDLでは、決算書のソフトと申告書のソフトは別になっているのだけど、
昨年までの版でも、収入、所得の数値の連動は出来た。今年のは年調からの
連動や、専給の連動ができるようになったのと、加算連動という形で、事業なら
事業の複数の決算書からの連動ができるようになった。会計ファイルから決算書への
連動はもちろん以前から出来た。つまり、今年のやつはただ連動するだけでなくて、
細かい配慮が揃ったということを言いたかった。多分、来年のは、会計ファイルを
開いたままで、決算書に連動、決算書を開いたままで申告書に連動ということが
できるようになると思う。(法人で、会計ファイル→諸勘定明細がこの形でできる
ようになったから)

CSV 変換の件だが、元帳を CSV に落とすこともできる。まとめると、仕訳、試算表、
元帳、科目一覧、決算書の CSVへの出力が可能。仕訳は入力も可能。

仕訳の検索は、色々な条件で簡単に行えるし、その結果一覧で、一部変更するのも
簡単。だが、私としては、簡単なものでいいので、摘要で正規表現検索ができたり
補集合をとったりのもっと高度なデータベース的検索ができるようになって欲しいと
思ってる。
522JDL擁護派:02/03/10 09:20 ID:+iyylEl1
しかし、私も、JDL擁護派を名乗る割には、他社のソフトの細かい点を知らなかったことに
反省してる。狭い市場なんだから、もっと各社は(主に機能に関する)比較営業をやって欲しいよ。
各社の開発部は、他社ソフトをもっと徹底的に研究して欲しい。

このスレだが、JDLユーザーの枠にとらわれず、各社のソフトの情報を提供し合える
名スレに育つ予感がしてきた。私以外のJDLユーザーさんもっとがんばってくれ。
523JDL擁護派:02/03/10 09:33 ID:+iyylEl1
>>520
電子申告だが、まず、データフォーマットは XML(簡単に言うと HTMLを拡張して、データに
属性を表現するタグをつけたもの)という汎用のものを採用しているということだし、それゆえ、
当然のことながら、ミロク/NTTデータ連合以外の各社のソフトからでも、申告データの作成は
可能。また、データを送る手順、認証キーの仕様なども当然公開されるだろうから、特に
ミロク/NTTデータ連合と比べて他社が著しく不利になるということは無いと思う。

また他スレで、電子申告で税理士が不要になるかのようなことを言ってるおばかチャンが
いるが、これは間違いだよね。今だって、申告書を作る計算処理自体はコンピューター
がやってくれているんだ。税理士は、そのソフトを正しく使う知識(法人税で言ったら
加算減算項目の抽出、その額の決定)を提供しているんであって、書類作成そのものを
商売にしているわけではない。

それより電子申請が真の脅威になるのは、司法書士なんじゃないかな。役員変更登記
なんてのが、電子申請になって、フォーマットの間違いがありえなくなって、各企業が
認証キーを持てば、司法書士に依頼しなくてもよくなる。不動産の売買なども同様かも。

そういうわけで、税理士はフォーマットにのっとった書類の作成=仕事の全て
では無いので、(もちろん司法書士がそうであるとは言うつもりはさらさら無いが)
電子化が直ちに影響するわけではないだろう。

しかし、税理士の中でのデジタルデバイドは深刻なものになってくるかもね。
524JDL擁護派:02/03/11 14:52 ID:7bX6Y7OT
>>500 の自分へのコメント

「末端の営業社員」なんて表現だと、営業さんに対して失礼でした。あやまります。
「最先端でユーザーと接する営業社員」と書き直します。

JDLというのはトップダウン型の会社のようですし、新製品情報が営業所に伝わるのも
いつも正式発表の前日らしいのでついこんな表現になりました。そういうわけで、製品情報
に関しては、WEB などでの情報を詳細に読みこなすユーザー(私だ)と比べても、価格などの
条件以外は、残念ながらあまりよく知らない場合が多いと思う。

しかし、営業マンがユーザーの所で愚痴られたり、文句を言われたりということを会社に
もって帰って情報としてあげて、製品構成や製品の使い勝手などにフィードバックしていく
体制作りが必要だろうと思う。金融機関のように、別に顧客と癒着してどうのこうのと
いうことがありえない会社なので、(今ではライセンス管理があるので、ソフトの横流しも無いはずだ)
ぜひ、ユーザーと営業が長くつきあえ信頼しあえるような体制を作って欲しい。このスレの最初の頃のコメントに、
営業社員に対する不信感が多いのは残念だ。
525JDL:02/03/11 21:02 ID:0BOGbRC+
>>524さん
確かに自社の製品ながら524さんの方が詳しいですね
営業ではないにしろJDL社員としてもう少し勉強します
524さんの文章を読んでいて反省しました・・・
526JDL擁護派:02/03/11 23:19 ID:7bX6Y7OT
>>525 さん
エクセルやらなんやらのソフトももちろん使いますが、会計事務所で JDLを使ってたら、
まさに「プロが使う道具」ですからねえ。細かいところまで詳しくなりますし、何ができて何が
出来ないなんてことにも敏感です。ですから、開発部が入れてくれた細かい仕様の改善などにも
すぐに気が付きます。仕訳入力時の入力項目固定で、[日]を31日で固定した場合、2月になると
31日が無いので、自動的に[日]の固定が解除されるなんて、細かい配慮だなあと関心しましたね。
以前の版では、ここで手で解除しなければ、先に進めなかったんです。まあ、さらにやってくれるなら、
末日に固定だと解釈してくれて、2月は28日あるいは29日、3月は31日なんて具合に自動的になると
もっと良かったですけど。

ところで、JDLって、このスレの最初の方でも発言がありましたが、やる気がある社員さんが
どうも居着かないっていうお話を良く聞くのですが、実際のところどうなんでしょうか?
やはりワンマン経営のところがあって、風通しが悪いのですか?

これからはますますソフトウェアベンダーとしての性格が強くなっていくでしょうから、
柔軟かつ自由な発想を大切にしてくれないと、いい製品はできてこないと思うんですけどね。
527JDL:02/03/12 21:18 ID:DafzW/7h
>>526さん 
確かに出入りは激しいですが、やる気のある人たちばかりが辞めていくわけでは
ないかと思います ただ営業所のインストラクターにおいては、仕事の出来る人
ばかりに仕事が集まるので苦しくなってやめていく人が多いようです
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:54 ID:Kl3E9yqe
みんな、なんだかんだ言ってもJDLが大好きなんだネ!
529JDL擁護派:02/03/13 16:58 ID:Xk7WXAGl
>>527さん
Gシリーズで、汎用パソコン、汎用プリンタが接続できるようになったのだから、いっそう
インストラクターさん、サポートさんの仕事が増えそうですね。

ハードの開発部門は縮小してきているのでしょうから、サポートの方に人員をシフトしていくと
いいのではないでしょうか。んまあ、そのあたりは経営陣の方々が考えているんだと思いますが。
530JDL擁護派:02/03/13 17:05 ID:Xk7WXAGl
>>528さん
私の場合、擁護派だけど、好きってほどでは無いです。でも、多分、財務に関しては
JDLじゃないと入力時にストレスたまるだろうな。これは慣れてるってことが大きいと
思いますが。

財務以外のソフトで、最近のリニューアル版以外は、開発時期によって、製品のできも
ばらばらなので、「なんだよ、こりゃ〜」と思うこともよくあります。

今使ってる個人関係のものでいえば、申告書は機能はまあまあ(んだけど、インターフェースは
去年までのもので、出力だけ新様式に対応したような形なので、また来年はがらっと変わ
るんだろうな)

青色決算書に関しては昔のまんま(部分的には新しくなってるけど)で不満が多い。
来年あたり、青色決算書・収支内訳書2003が出るんだろうな、きっと。
青色決算書.net か、青色決算書 next かもしれないけど。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 01:35 ID:HOCs6k2x
教えてやってください。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1015944307/l50
532JDL擁護派:02/03/14 09:11 ID:DSKGMRQ5
>>531 さん

んじゃ、525さん、527さん他社員の方お願いします。
533JDL:02/03/14 21:02 ID:VvWc6Kfh
離職率が高い 給料ボーナスが低い  これ本当です
給料は入社当時とほとんど変わっていません むしろ下がっている・・・
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/14 22:26 ID:VsGQKpc/
>>533 給料は入社当時とほとんど変わっていません むしろ下がっている・・・
それはオマエが使えなくて、評価査定がマイナスになってるだけなんだろ?
535JDL擁護派:02/03/15 00:12 ID:z7KJa45L
>>534 さん
そういう2ちゃん風のあおりはやめようよ。社員さんたちだってせっかく出てきてくれてるんだから。
このスレでは、JDLという会社のどこをどうすればよくなるか、ひいてはどうすれば私たちユーザー
が使いやすいシステムやサービスを提供してくれるのかという進行にしないか?

だから、ユーザーとしてJDLと接していて、ここが不満だとかって話はもちろんもっと
出てきて良いと思う。それがただの愚痴や文句なのではなくて、JDLの現実をするどくえぐる
ものならば。

私が擁護派と自称するのは、つまりは、仕事の道具であるJDLのシステムが、今よりもっと快適に
使えるものに育って欲しいわけなんだが、そのためには、無意味にバッシングするんじゃなくて、
擁護すべき部分は擁護して、その上で、言うべきところは言いたいという気持ちでいるからなんだ。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/25 14:52 ID:zSDSf+10
GシリーズにK,Ramの接続ができるようにしたけど意外だった。接続ができる
ようにすることはJDLにとって別に負担になることではないし、それが
一番利益になると判断した結果とも言えるが、以前旧機種では働かないよう
にわざわざ新プログラムに規制をかけていたことがあったことから見れば
変化と言える。さらに今回初めてK,Ram,QのバグについてSONICでアナウンス
があったが、こういう態度を見せてくれれば、他の気に入らない変更も
止むに止まれないものと思って協力しようという気になる。
537JDL擁護派:02/03/25 15:30 ID:lV7OQzg4
>>536さん
K,RAM のクライアント機は、Jの時にも Jサーバーに接続することは可能だったんじゃなかったでしたっけ?
いずれにしろ、Gシリーズで、市販パソコンや市販プリンタまでも接続できるようにしたという
オープン化の方向は、AVENUE でこれらの接続に関するサポート費用を明示したことからも
判るように(一応)本気なのではないかと思います。

ただし、JDL の場合、ASPや月額使用料方式の廃止に見られるように、案外あっさりと一度
決めた方向性をまた変更してしまうということが多いので、その点はちょっと不安ではありますが。

なお、新プログラムが旧機種に提供されない点に関しては、旧機種のハードウェアスペックや
独自仕様のOSから、ウィンドウズ用に開発された新プログラムを移植しようとしても、それが不可能
であるということもあるかもしれないなと思っています。DOSのプログラムをWindows に移植するのと
WindowsのプログラムをDOSに移植するのでは、後者の方が困難であることは容易に想像できます。
(JDLの旧機種は DOS マシンではありませんが、事情は似たようなものでしょう)
538元社員のひとり:02/03/25 16:40 ID:BiM8kcTU
>534
査定なんて上司の好き嫌いがはいってるんだYO!
某課長は「好き嫌いで査定するのはやめて欲しい」と言った社員に向かって「人間だから好き嫌いあってあたりまえだ!」と逆切れしたらしい
539JDL:02/03/25 20:35 ID:ewyo/Rk8
中途採用するのはいいがもっとまともな奴を採用して欲しいものだ・・・

>538 確かにかなり好き嫌いは関係あると思う 

有休使わせて欲しいー
540536:02/03/26 10:01 ID:QzGZuxJI
>>537さん
>Jの時にも
KサーバーJクライアントは可、JサーバーKクライアントは不可のように
思ってましたが、違っていたかもしれません。後期に仕様変更があった
かもしれません。
いずれにしてもGにK,Ram接続ができないと言われてもJDLならそれくらい
のむごいことをやって当たり前というのが私の認識だったということです。

>新プログラムが旧機種に提供されない点
わたしが言ったのは独自OS時代のことで、簡単にはFlagFileたてて動作制限
してましたし、アプリケーション中に機種制限を入れていたものもありまし
た。

>一度決めた方向性をまた変更してしまう
Jシリーズが出る少し前からでしょうか、この傾向が激しいと思います。
わたしは現在のJDLシステムの使用を変更する熱意もノウハウも持って
ないものですから(AHにでも)、専用機でリプレイスを続けていますが、
ソフトの優秀性にも拘わらずこの点においてJDLには不信感しか持って
いません。
あまり煽らないようにというご意見でしたのですこし褒めてみたのですが
やはり肌にあいませんでした。
541JDL擁護派:02/03/26 10:32 ID:1UBuAZBm
>>540さん

どのサーバーにどのクライアントが接続可能だったかの正確な情報は私も持ち合わせていません。
しかし、Gサーバーで採用したオープン戦略は今の時点までで見る限り、信頼できるように思ってます。

アプリケーションの機種制限の件ですが、そういう形の動作制限もあったのですね。それは
知りませんでした。んまあほんのちょっと前まで独自のフォーマットをしたフロッピーディスクを
一枚千円以上で売るということをやっていた会社ですので、あこぎな資質は確かに持っていると思います。
今のオープン戦略も、時代の流れがそういうあこぎな商売を許さなくなってきたゆえという見方も
できるかもしれません。

ところで、AH ですけど、別に難しいことはぜんぜん無いですよ。市販のソフトウェアを自分で
セットアップするのと同じ程度の手順でセットアップできます。また費用を払えばJDLで全て
面倒を見てくれるということも可能です。Gに買い換えを考えている方も、サーバーだけGにして
クライアントとプリンタは市販のものでソフトはAH という手もあるんじゃないかと思います。
いったんAH にすれば、今後の買い替えでは、ハードウェアだけ買い換えればすむというのが
ポイントです。また、ノートパソコンも買えば、そちらでも追加ライセンス不要でJDL環境を
利用できるというのも利点です。(デスクトップとの同時使用はできませんが)

キーボードも専用キーボード(Gのキーボードと同じものです)がAH 向けにも提供されていますので、
これも問題ないです。

ただし、AH を考えている方は、OSは、Windows2000か Xp を使ってください。98系の
OSで使って、意味不明の調子の悪さに悩まされても、それはマイクロソフトのせいであって、
JDLのせいではありません。Jシリーズが、最初から NT/2000/Xp系のOSを採用していた
ことは、JDLのえらいところだと思います。
542元社員:02/04/08 12:32 ID:zkzGGktM
>JDL擁護派さん

詳しいですね…マーケに行けますよ…

あとハードウェアだけの買い換えで済むっていっても、ハード自体がやはり高価なもの(JDLであろうとなかろうと)
なんでねぇ…それを社員(の時であったら)としてはお客様にはいいにくいですよ。
あとAHもいつまで続くかって感じですね。
飽きっぽい会社だから。ここは(笑
543通りすがり:02/04/08 20:57 ID:FSG8YUrm
それにしても擁護派が必死だな
ユーザーもこれから使おう派もJDLのサイトから決算書他みておいでぇ〜
売上が50億落ちても平気でいられる理由がわかるぜよ
まさしく「暴利を貪って」おりまんがな

http://www.jdl.co.jp/corp/index6.html

544JDL擁護派:02/04/08 21:29 ID:iyqJha7Q
>>542
営業は、私より詳しくなって欲しい。そして私のどんな疑問にでも即座に答えられる
ようになって欲しい。私は切にそう願っています。

ところで、「ハードが高い」というのは?うちでは、ハードは一台15万しない(液晶モニタ込)
ものを使っているので別に高くないですけど。プリンタだって、一台10万以下だし。
ソフトがもっと高スペックなマシンを要求するようになっても、せいぜいそのくらいのハード
しか買うつもりは無いです。

JDLが AH を止めたらどうするかって? そりゃその時にはもちろん擁護派の看板は下ろして
JDLを見限りますって。私はJDL擁護派であって、別にJDL信者であるわけではないので。
545JDL擁護派:02/04/08 21:37 ID:iyqJha7Q
>>543
別に私必死じゃないですよ。内輪や営業相手にぼやいてるだけのJDLユーザーが
もどかしいだけなんです。彼らの不満の多くは、今のGシリーズや AH などを使うことで
かなり解消できるんですから。

JDLの財務諸表?もちろん、私だって見てますよ。営業と話をする時には「お宅の会社は
粗利七割なんだろ?もっとまけれるでしょ?」といびります。

でもねえ、別にJDLが利益出てたっていいじゃん。製品の価格が納得できるものなら。
私は、Jでは絶対に買い換えはしたくなかった。Jのサーバーなんて暴利そのものだよ。
AHでなんとか納得いく価格(イニシャルコストはともかく、ランニングコストで)価格に
なったから、というか、自分のスキル次第で納得いく価格に出来たから買ったのよ。

もちろん、まだまだ納得できない部分は残っている。それは今後戦って勝ち取っていくつもり。
擁護はする。だけど、盲信しているわけでは無い。文句を言いつつ良い方向に育てる、それが
私の戦略。
>>545
>自分のスキル次第で納得いく価格に出来たから
こういう部分があるのは我慢ならないと汲汲と潰してきたのがJDLの
歴史と思えます。偏執的とも思えます。この意味において擁護派さんが
格安メリットを強調されることは、AHの存続、少なくとも格安システム
の選択の可能性を無くしていくことにならないかと心配します。
ユーザーの格安メリットが会社利益に結びつかなければ無くすことに
あるいはシステム変更に躊躇はないでしょうから。
AHの開発には特段の費用を要しないだけに逆に存続が危うい気もします。
企業の社会的責任の自覚が低い会社だけにつきあうにはそれなりの自己
防衛を考えていかなくてはと思っています。
547542です:02/04/11 17:24 ID:Mzl0vSg2
>544
いえ、べつに信者だとはいってないんですが(汗
ただ純粋に詳しいなと…煽ったつもりはないですよ

あと「ハードが高い」云々についてなんですけど、やはり10万円っていうのは大金だと思いますよ。どこの事務所も企業もそれこそハードからサプライ品、その他諸々の経費をできるだけ抑えるよう努力してますよね。
そんななか10万円ぐらいかけてハードを変えるメリットというのがどれくらいあるのか…。
ちなみにハード買い換えると、配線や再セットアップもめんどくさいし(笑

例えばAHがよいから、とハードを変えてもらったとしても、擁護派さんみたいに、
使いこなせて「妥当」という方もいれば使いこなせなくて「損」という方もいれば、
「いいけど、変えるほどではなかった」という方もいろいろいらっしゃるでしょう。
事務所や企業の実入りによっては、10万円の予算の確保が大変なところもあるだろうし。

今までユーザーの方に接してきてやっぱり一番多い声は「使いやすいけど、高い」なんですよね。
擁護派さんの提案は、一ユーザーの方のアイデアとしてはいいとおもうんですけど、
価格の高さに不満の多いユーザーに、社員の立場からは正直言いづらいと思いますよ。
「またお金取るの?」みたいに言われてしまうと思うので。
またAHの存続の可能性が?だからこそ安易な提案はできないです。
「おたくがいいっていったから…」みたいに言われてしまうと思うので。
また新しくいいシステムが作られても「もういいよ…」ってなってしまうと思うし。

548JDL擁護派:02/04/11 22:53 ID:Bp+jzoQA
>>547 さん

|煽ったつもりはないですよ

そでしたね。542さんは別に煽ってないですね(w
543さんに煽られたように感じてついつい書いてしまいました。

なお、「ハードが高い安い」の話ですが、私は「専用機からAHに乗り換える」時の
ハードウェアのコストのことではなくて、AHにリプレイスした後で、ソフトウェアの
方が高スペックのマシンを要求するようになっても、「ハードウェアだけを安価に
リプレイスすればそれで済む」ということを言いたいわけなんです。

最近の事例で言うと、Gシリーズ用のソフトウェアである XX-G というソフトウェアは
Jf/Jfeなどの最近の機種(Windows2000の機種ということになると思います。)では利用できますが
それ以前の機種(NT4.0 + JDLの独自チューニング)では、利用できないということになりました。
もちろん古い専用機ではマシンスペックがソフトの要求を満たさないということもあるわけですが、
それらの機種のユーザーが、新しいソフトウェアを使いたいと思ったら、ハードウェアごと買い換える
必要があるわけで、そうすると、最低でもクライアント機一台で69万必要になるし、
標準以外のソフトウェアはまた買い換え扱いになってしまうわけです。ところが、AHを使っていれば
ソフトウェアのバージョンアップ料金さえ払っていれば(ソフトウェア保守に入れば、例えば財務で
年間38,000円 二台目以降は30%)ソフトの買い替えは(リニューアル版が出ない限り)必要ないし、
ハードはもちろんそのまま使える。またここで、ハードのスペックが不足していた場合でも、
せいぜい、15万位(モニタは買い換えなくていいなら10万でも楽勝)だせば足りるのだから、
AHの優位性は明らかだと考えるわけです。

私がここで、AHの営業マンともいえるほど AH を薦めているのには、AHユーザーが
マジョリティになれば JDLもおいそれとは切り捨てられなくなるだろうという気持ちも
実はあるのです。んまあ、Gで徹底的にオープン戦略をとったので、もう引き返せない
所までJDLは打って出たと考えているのですけれどね。
549JDL擁護派:02/04/15 16:22 ID:n9aUW8T4
>>542さん

|AHもいつまで続くかって感じですね。

なんだか、結構多くのみなさんが、AH という形の製品 (ソフトウェアとしてのシス
テムの販売) が長続きしないだろうと考えているようですね。

私はと言えば、例えば次のようなことから判断して、恐らく、それほど心配しなく
ても、大丈夫だろうと考えています。

(1)JDLが投資家向けに提供している情報(14年3月期決算短信の添付資料)
http://www.jdl.co.jp/corp/index6.html
の中に次のような文言が見られる。
「ハードウエア製品からソフトウエア・ユースウエアサービスへの売上シフトを行い、より高い収益性の確保を目指します。」

ここでいうソフトウェア・ユースウェアサービス=AHということでもないだろうが、従来のような専用機を一発売って勝負という
ような形ではもたなくなってきているという経営判断があるだろうこと。

(2)Gシリーズで、メインに押し出してきているのが、サーバーとしての専用機と、XX-G というソフトウェア群であり、クライアント
機を正面に押し出していないこと、また、従来の専用機や汎用機がクライアント機として利用できることも明示してあり、「専用機
メーカーとしての意地はサーバー機で保つ」というような姿勢が見られること。

(3)限られたマーケット向けに限られた台数のハードウェアを提供するより、ソフトウェア中心の収益構造に移行した方が利益確保を
しやすいだろうということ。クライアント機だって随分安くなってきていますし、ある程度の台数の LAN を組むなら、今後もサーバー機は
専用機を定期的にリプレイスする必要はあります。クライアント機は、ソフトウェアの AH 財務が結構高い (38 万) ということもあり、
汎用機を使いたい人はどうぞご自由にという姿勢をとっているように思います。

また、IBEX系の発売からの経緯をみてみても、従来のユーザーが一気に IBEX系に流れるというわけでもなく、多くのユーザーはごく素直に
専用機系でリプレイスを行っているようなのです。そうして見ると、私のように、トータルコストや利用上の自由さを求めるユーザーに
対しては AH を提供することでその要求を満たし、あくまで専用機が良いというユーザーには、製品価格帯を下方シフトさせることで
「JDLはあいかわらず高い」という不満を解消しているように思います。

そんなこんなから判断して「AH というソフトウェア販売という形でのシステム販売」の先行きも、それほど不安定なものではないだろうと
判断します。

唯一怖かったのが、今回 Xp対応版という形でリニューアルがあったわけですが、ここで、ほとんど買い換えと同じようなバージョンアップ
価格が設定されることでした。ソフトウェア製品でも定期的な買い替えが必要であるという営業方針ですね。しかしこれも杞憂で、結局は、
通常のバージョンアップと同じ枠組みで行われましたので、ごく安価なバージョンアップ料以外の特別な費用負担はありませんでした。

どうですか?みなさん AH でのリプレイスをもっと本気に考えてみませんか?
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/10 02:23 ID:TsbIv1Ha
司法書士事務所に勤めている友達に聞いたのですが、電子申請が始まっても法務省とメーカーが守ってくれるので大丈夫だそうです。
電子申請に必要なソフトの仕様は日立と富士通にしか知らされず、この2社はソフトを司法書士事務所以外には販売しないという約束になっているそうです。
会計事務所が開拓した顧問先にメーカーが自計化ソフトを売り込むような節操のない業界とは違うようです。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/10 02:34 ID:z5gFExyV
リョウじゃねえだろうな?
552JDL擁護派:02/05/10 09:34 ID:H2nmkIil
>550 さん

>>電子申請に必要なソフトの仕様は日立と富士通にしか知らされず、

ほんとかなあ?そんなことありえるんでしょうか?

>>この2社はソフトを司法書士事務所以外には販売しないという約束になっているそうです。

ひどいねえ。電子申請の意味がないじゃん。
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/12 00:33 ID:rnke1qy9
JDLとの契約期間がもうすぐ切れるので、PCへの移行を考えています。
そこでJDLのAHシリーズにするかセイショウのソフトにするか悩んでます。
セイショウはJDLを辞めた人達が作っているそうで、ソフトの環境がJDLに似ていて
使いやすいという話を聞きます。
あと、会計税務のソフトを詰めたパックが5クライアントで100万弱なんで、
金額的にかなり魅力的です。
JDLはたぶんもっと金額かかりますよね?
それでもJDLの方がいいという方は利点を教えてください。
ちなみにセイショウのサイトは http://www.seisho.com/ です。
よろしくお願いします。
(なんとなく宣伝みたいな文章になってしまいましたが、ただの一ユーザーですよ?)
554552:02/05/12 00:41 ID:1ca3iv4s
>552さん
この2社が法務省側のシステムを開発しているので、仕様公表の前にわかってしまうそうです。
当たり前ですね、自分達で作った仕様ですから。
法務省が仕様を一般に発表した時には対応ソフトが完成していて、仕様公表とほぼ同時にソフトを司法書士に販売開始してしまう。
他社は当然出遅れるので参入のしようがないそうです。
ですから正確には、「ソフトの仕様は一般公表前には日立と富士通しか知るところとならず」ということです。
555元社員:02/05/12 01:27 ID:0hwrVDuh
521>CSVへのファイル出力はオプション(別途有償対応)
556JDLユーザー@営業所廃止地域:02/05/12 02:19 ID:P2354NrN
JDLユーザーですが、オフコンメーカーと税理士事務所の特別な依存
関係は今後、なくなっていくと思われます。
JDLは、税理士事務所よりその向こうにいる一般ユーザーの方に関心
がありますし、税理士事務所もJDLいのち事務所なんてありえず、P
C機やソフトを無視してはやってられません。
異常だった関係の正常化は、JDLも税理士事務所も歓迎すべきである
と思われます。
557JDL擁護派:02/05/12 21:54 ID:NcNsln4n
>>555
CSV出力が標準で無くオプション(決算書のCSV出力は標準)であることは、517で
触れていますよん。
558JDL擁護派:02/05/12 22:26 ID:NcNsln4n
>>553
ひまわりやその後継ソフトは私は結局触ってみたことが無いままなので、どんなもの
なのかということは判りません。多分ここにいる皆さんは「ひまわり」あたりは結構使って
いたという方はいるのではないでしょうか?どんなもんでしょ?

うちが5クライアント構成ですが、サーバー機を除いたソフトウェアの価格で、約300万
くらいですね。この200万の差を大きいと見るか、案外小さいと見るかですね。

単純に値段だけで比較したら安価なシステムに比べて JDL は勝目は無いだろうと思います。
が、安価なシステムでも、セイショウ以外にも選択肢はあるように思います。
559JDL擁護派:02/05/12 22:35 ID:NcNsln4n
>>554さん
登記の電子申請はまだスタートしていませんが、その前提となる、電子認証システム及び
それを利用した電子公証システムというのは今年の初めから一応運用が始まっているようですね。

http://www.koshonin.gr.jp/TOPICS/topics11.htm
に概略が書いてありますが、公正証書の作成は電子申請ではまだ出来ないようですが、
確定日付の付与、私製証書の認証は既に可能であるようです。

会社設立の際の定款の認証は私製証書の認証にあたるわけですが、電子公証制度を利用すると、
定款原本に貼る印紙が不要になるので、印紙税4万が浮くそうです。これは魅力的ですね。
(ただし、個人の電子認証制度はまだ出来ていないと思うので、個人が出資する場合等は多分
まだ無理だと思いますが)

電子認証に必要なソフトの技術仕様は公開されているということですので、日立、富士通以外の
ベンダーも商売になると考えれば、作ってくるかもしれませんね。現在は日立のものが、2万弱で
商品として提供されています。

法人税等の電子申告のように、申告(申請)ソフト自体は無償で提供されるということに
なれば、一定数の法人は、役員変更登記等の簡易な登記は司法書士を代理人とせずに、
自社で処理してくるようになるんじゃないかと思いますが、そういう成り行きにはならないので
しょうかね?
>558
JDLは300万!ですか。
うーん、うちは小さい事務所なんでやはりその金額は高いと感じてしまいますね。

もちろんセイショウよりも安い会計ソフトは、エプソンやPCA会計など結構あります。
しかし今までJDLを使ってきただけに、それらのソフトは細かい部分で使い勝手が
JDLに劣る、また事務員が使いなれていないソフトに変えるのは勇気がいるので
JDLと似た作りで、より安いソフトであるセイショウにしようかと思ったのです。
その金額差を跳ね返すほどのアドバンテージがJDLにあればJDLに決めても
いいかと思ったんですが、200万の差はかなり大きいのでよほどのことがない限り
セイショウにしてしまいそうです。
JDL社員の方、引きとめられる手立てがあれば引きとめてください。
まだ迷い気味なんで…。

あと、ついでですが弱小会計事務所にサーバ構築する必要ってあるんでしょうか?
セキュリティとかそういう問題ですか? スレ違いスマソ…。
561553:02/05/12 22:54 ID:9+Ow4aiE
名前書き忘れました。553です。
562JDL擁護派:02/05/12 23:09 ID:NcNsln4n
>>560 さん
セイショウさん(現在は名前が変わったようですが)のサイトを見ると、試用版などの
提供の予定があるようですが、560さんはこれらは試してみましたか?元々はJDL財務の
互換ソフトの開発(ひまわり)から始まった会社ですが、現在の製品は、JDL会計データから
コンバートはできるものの、直接JDLのクローンということにこだわらない製品作りを
しているという位置付けのようですね。

サーバーの必要性ということですが、
(1)データの一元管理
(2)サーバー導入とともに、LAN を引くことで、プリンタの共有
あたりが、一番大きな理由でしょうか。それぞれのクライアントがデータを
持っているということになると、どのデータがどのクライアントに入っているか
という管理を別に行わなければなりませんし、あるデータが必要な時に、そのデータが
入っているクライアントを操作する必要があるということになります。

560さんのところで、現在利用中の JDLのシステムは何ですか? もうすぐ契約が切れると
いうことですので、RAM あたりですか? 5クライアントということですが、現在はLAN 構成では
無いのでしょうか?

563JDL擁護派:02/05/12 23:35 ID:NcNsln4n
>>560
JDL互換の操作で、LAN 構成でなくて、究極に安くあげるなら(ただし、財務限定ですが)
IBEXクライアント に仕訳拡張オプションを必要に応じて付けるというのが、一番では
ないでしょうか。

そのままだと印刷などが出来ないので、AH財務を一台分だけ買って、印刷や仕訳の多い
作業はこれでやる。無償のクライアント版でも、入力作業は全く同じですし、5,000とか
8,000仕訳で足りる関与先も結構あるのではないでしょうか?

必殺技ですが、3,000仕訳を超えそうになったら、別の会計ファイルに仕訳を移してしまい、
残高だけ調整して、残りの仕訳を処理するという手もあります。

うちでも、この手を関与先での入力(先方で入力)作業で使ったことがあります。

まあ、既にIBEX クライアントの提供は終わってしまったので、入手済みでなければ
手を出せない方法なのですが。
564553:02/05/13 00:38 ID:YWWn0ICD
>JDL擁護派 さん
>セイショウさん(現在は名前が変わったようですが)のサイトを見ると、試用版などの
提供の予定があるようですが、560さんはこれらは試してみましたか?
ドキ! 実は実際に触ったことはないです。似てるというのはあくまで聞いた話の範疇ですね。
JDLで使ってたデータをそのまま移行できるのも魅力です。
それに2ちゃんなどでもそんなに悪い評価を聞かなかったので。危険ですかね?

>現在利用中の JDLのシステムは何ですか?
ものすごい昔のです。ここで言うのも憚られるくらいなんでナイショにしときます。
(ちなみに10年ほど使ってました…)
今はLANではないです。(ハード一台だけなんで)
でもこれからPCを何台か買ってLANで繋ぐように考えています。

サーバのご解答ありがとうございます。
でも今一つ理解できてないんですが、サーバをたてるとデータの一元管理が
できるとはどういうことですか?
クライアントのデータの共有という点なら、わざわざサーバを建てなくても
LANで繋ぐだけでもできるんじゃないかと思ったんですが。
システムは詳しくないんで、見当違いなことを言ってたらすみません。

IBEXクライアント…時すでに遅しでした。
気付いたときには提供期間終わってました。残念。
565JDL擁護派:02/05/13 01:29 ID:yG4zXvJp
>>564さん

>ドキ! 実は実際に触ったことはないです。似てるというのはあくまで聞いた話の範疇ですね。

やはり、これは一度触ってみた方がいいのではないでしょうか?セイショウさんの営業に連絡
取れば、試せる形で持ってきてくれるのではないかなあ。ただ、WEBサイトの情報が本当なら、
社員15人の会社ということですが、553さんはそういう点は不安ではないですか?財務以外の
ソフトは、他社のもの(YWSのパーフェクトシリーズとNTTデータの達人)のようですし。

JDLのシステムですが、少なくとも5inch FD 時代のものでも(標準会計ファイル)データさえ持ってこれる
ことができれば、現在の財務V でもそのまま使えてしまえるというあたりは、すごいし、細かい部分の
ブラッシュアップはあっても、基本的には、昔から仕訳の入力関係は同じですよね。
元帳(これは財務II 以降でなければ不可)や試算表(仕訳計)をとらず、入力部分だけなら、
最新のものでも10年前のものでも同じだと思います。私もなれていることもありますが、確かに、この
あたりは使いやすいです。でも、私もせめて財務だけでも、もっと他社のものを試してみなくては
いけませんね。試してみたことがあるもののうち、弥生と勘定奉行はまどろっこしくて駄目でしたが。

なおサーバーについてですが、単純なファイルサーバー用途なら、ピアツーピアのLAN で互いにデータを
参照しあうという形でデータの管理はやろうと思えば一元管理できますが、財務ソフトなどのアプリケーションの
場合は、サーバー(データを提供するコンピュータ)側にも特別なソフトが必要な場合があるので、そのデータを提供する
機能を持った(ソフトを入れた)パソコンをサーバーと呼びます。現在のパソコンでは、ハード的には特に
サーバー機とクライアント機に厳然とした違いがあるわけではないのですが、用途としてのサーバーということですね。

JDLのLANの場合、データの一元管理をしようとすると基本的には専用サーバー機が必要です。
(サテライト/スターシステムというものの登場で実は各クライアント機もサーバー機能を持っていることが
あきらかになったのですけれど)

あとは、サーバー用途のマシンは重要なデータがそこに一元管理されていくので、安全のため、HDD
を RAID で運用したりするということもありますね。
566JDL POSTくん:02/05/13 22:22 ID:FxPUwi9y
はじめまして、新参者です。よろしくお願いします。
564さんの話を見ていたら一つお伝えしたいことが出ましたのでキーボードをたたいてしまいました。
サーバー構築しなくても、今JDLにはサテライトシステムやスターシステムなるものがありますよ。
これは、サーバーマシンを持たずしてクライアントマシン同士でデータの共有をしたりプリンタの共有をしたりできるシステムです。
AHシステムでも利用できるようなので、小規模事務所にはもってこいではないでしょうか?
今一度JDLの担当営業マンに詳しく内容を聞いてみたらいかがでしょうか。
ひまわり系を使用していた身近の先生がいますが、IBEXシリーズが普及し始めたら即IBEXになってましたよ。余談ですが参考までに!!
567553:02/05/13 23:51 ID:24Dvq5n6
>JDL擁護派さん
そうですね。一応サンプル版取り寄せてみようかなと思います。
社員15人には正直ビックリでしたが、将来性ということに関してはどこのソフト会社も
どっこいかなと思います。
まがりなりにもひまわりの頃からある会社ですし、早晩つぶれることはない…と思いたい。
JDLでも不安材料はあります。AHを続けていけるのかとか。
その不安のパーセンテージの違いは若干ありますけど。

> 財務ソフトなどのアプリケーションの場合は〜
えーと、これはLANでファイルの一元管理はできるけど、アプリの一元管理ができないということ
ですか?
だとしたらアプリの一元管理とはどういうことでしょうか。理解力が低くてすみません。
サーバを建てなくても、個々のクライアント機でバックアップ取っていれば
サーバいらないんじゃないかなと思ってみたり。
初心者考え? 初心者ついでに、恥をしのんで聞きますが、データのバックアップは
みなさんMOを使われているのでしょうか?
CDに保存というのは何か間違ってますか? CDって音楽データしか保存できないんですか?
ああ、なんだか恥ずかしい…。激しくスレ違いごめんなさい。

>JDL POSTくん さん
サテライトシステムやスターシステムは特別なハードは必要ないんですか?
普通のPCでそういったシステムが使えるんでしょうか?
JDLのマシンが一台必要とかだったら、結局Gシリーズと同じじゃんとか思うんですが。
よかったらご回答おねがいします。
568JDL POSTくん:02/05/14 21:53 ID:sWYBXtKe
553さんへ
サテライト&スターシステムの回答をしまーす。
特別なハードはいらないです。ですがパソコンのOSがWinXP又は2000でないと駄目のようです。
JDLのマシンは1台もいらないですよ。
余談ですが、AHシステムには市販MOの認識などもできるようですからバックアップに便利では。。。
それと、Gシリーズにも市販MO(USB版)など多彩につけられるようです。参考までに。。。
569JDL擁護派:02/05/14 23:32 ID:csWBe7mR
JDL POSTくんさん
>>566
この「JDLユーザー集合!!」スレがもっと賑わうことを期待してますので、書き込んで
下さったことを嬉しく思います。

>>ひまわり系を使用していた身近の先生がいますが、IBEXシリーズが普及し始めたら即IBEXになってましたよ。余談ですが参考までに!!

これはつまり、「ひまわり」ユーザーは、JDL財務互換ソフトを安い汎用パソコン上で動かすことは望んでいたけど
必ずしも「ひまわり」に満足していたわけでは無いということなのでしょうかね?

なお、サテライト/スターシステムのご説明ありがとうございます。私も別発言でもう少し
補足させていただきます。
570JDL POSTくん:02/05/14 23:34 ID:q38Qi8DU
↑すいません回答番号間違えました。553さんではなく568さんです。
ちなみにもう一つCD−R・WやDVD−R・Wへバックアップをする場合どうしてもCD-Rメディアなどに書き込みをする際に
ライティングソフトが必要になるんですよ、たとえばBz'GOLDとかNeroとかですけどね。
いちいちバックアップするのに別ソフトを立ち上げてどのファイルを焼くか指定して焼きこみなんて面倒でしょ!!
よってMOやDVD-RAM、DATなどといったものへバックアップするんです。
しかしDVD-RAMやDATなどは今後無くなる可能性が非常に高いのであまり普及していませんからMOが一般的なところではないでしょうか?
MOでしたらご存知の通りドラッグドロップで書き込みできたりDeleteで削除できたりしますからね。
JDLのバックアップ方式はメニューよりバックアップを指定しておこなうようですが。楽みたいですよ。
571JDL擁護派:02/05/15 09:58 ID:Y+SoBvhW
>>567さん
JDL の会計ファイルは、Windows 上で直接操作できる(エクスプローラーやファイルダイアログから見える)
ファイルとして存在しているわけではないので、LAN で共有ファイルの設定(つまりファイルサーバー)を行っても
駄目なんですよ。データ領域(jdl.sys)を持っているマシンの側が、他の接続されたマシンに対して、
データ領域へのアクセスを提供するサーバー機能を提供していないと駄目なんです。

ですから、基本的には、JDL の LAN でデータの共有をしようとしたら、専用のサーバー機が
必要なんです。サーバー運用しないで、それぞれスタンドアローンで利用しても十分じゃないかと
いうお話ですが、会計ファイルはともかく例えば、年調や償却などもデータが分散してしまっていたら
つらくありませんか?また、入力処理をする方と、決算、申告処理を行う担当者が違っている場合などに、
いちいち会計ファイルをマシン間で移動するのもめんどくさくありませんか?

サーバーでデータが一元管理されていることには、様々なメリットがあります。

また実は、JDL マシン(AHを含む)を複数台導入する時に、ソフトウェアの価格は、
LAN 構成の方が安くなります。新規購入時にどうなるかは明示されてませんが、
バージョンアップの時は、LAN 構成の時は基本的には二台目以降が20%or30%の
価格になりますが、スタンドアローン機が複数あっても、全て100%の価格です。

サテライト/スターの補足説明は、発言を改めます。
572JDL擁護派:02/05/15 10:04 ID:Y+SoBvhW
サテライト/スターの説明は、下記のページにありますので、ちょっと先に見てみてください。
http://www.jdl.co.jp/products/g/index.html

上の発言に書きましたが、従来は、LAN でデータを参照しようとした場合、サーバー機が必須でした。
しかし、このサテライト/スターシステムを入れると、例えば二台のマシンを接続した場合、
互いに互いのデータ領域を参照することが出来ます。この場合、当然、二台のマシンには、財務なら財務の
ソフトが両方に入っていなければなりません。そういう意味で特別な専用マシンは要らないのだけど、フルに
使えるスタンドアローン機が最低二台は必要です。

このサテライト/スターを出したことで、実は、元々各スタンドアローン機は、他のマシンに
データ領域を提供するサーバー機能を持っていることが判りました。このオプションシステムは、
恐らく機能追加なのではなくて、元々持っている機能に関する設定項目を出すだけのシステムなのでは
ないかと推察しています。

少数のマシン(三台程度以下)で運用するには、ちょうどいいシステムなのですが、上の発言に書いたとおり、
バージョンアップなどの時の費用について LAN 構成より不利な条件が設定されてますので、5台程度以上の
運用になるとかえって費用が多くかかるかもしれません。

※JDLは、5台では、サテライト/スター では運用できないと言うかもしれませんが、
※恐らく運用自体は特に問題ないと思われます。
573JDL擁護派:02/05/15 10:14 ID:Y+SoBvhW
>>567さん
バックアップに関してです。

CDにファイルを書き込む時には、CD-R(あるいは CD-RW)というメディアを用意して、それに
書き込むことが出来るドライブも持っていなくてはなりません。んで、音楽だけでなく、全く問題なく、
普通のファイルも書き込むことが出来ます。

今だったら、メディアも安いし、気軽にコピーできるし、バックアップメディアとしては有用なものだと
思いますよ。なぜか、業務用では、MO が利用されていることが多いようですが。

私はと言えば、データはサーバーに全て置いてあるので、日常的なバックアップは
「クライアント機の空きHDD領域にデータをコピーする」という形で行ってます。もちろん
手作業でなくて、ユーティリティを使ってますけど。サーバーと、クライアント機の両方の
データが同時に壊れることはまずないだろうという前提に基づいた運用です。んで、たまに、
CD-R にもバックアップを行ってます。
574JDL POSTくん:02/05/15 20:55 ID:3QftNdui
JDL擁護派さんへ
569の「ひまわり」の件。

>>>ひまわり系を使用していた身近の先生がいますが、IBEXシリーズが普及し始めたら即IBEXになってましたよ。余談ですが参考までに!!
>>これはつまり、「ひまわり」ユーザーは、JDL財務互換ソフトを安い汎用パソコン上で動かすことは望んでいたけど
必ずしも「ひまわり」に満足していたわけでは無いということなのでしょうかね?

多分そうではないかと思いますよ。数名の方を知っておりますが、ほぼ8割の方がIBEXクライアント版なり今で言うとコンパクトシリーズなりを
顧問先に導入して活用してますから。
「ひまわり」良いよー安くて、などといっていた先生も今はIBEXみたいですし。

JDL擁護派さんのお話楽しくいつも拝見させてもらってます。
もっとJDLユーザーの方もそうでない方も意見がいえる場になると良いですね。
575553:02/05/15 22:34 ID:UQRk8pNr
>JDL POSTくんさん、 JDL擁護派さん
お答えありがとうございます。
まずデータ保存方法ですが、これは保存方法の手間を除けば基本的にCDでもMOでも
変わらないということですね。(データ容量の違いは少しはあるのかな?)

そしてJDLの会計ファイルはファイルの共有がサーバを通してでないとできないんですね。
つまりただのピアツーピアでは普通のファイル共有はできても、会計データの共有ができない。
ということはサテライトシステム or スターシステムの導入を考えなければならないと。
このシステムだとソフトのバージョンアップ時の費用が高くなるんですね…。
うーん、なんとなく萎え…。

お二人の意見を伺って、セイショウのソフトについてのご意見がないのがある意味少し不安ですが、
実際サンプルを使ってみて良ければセイショウにしようかなという気持ちを新たにしました。
いろいろとありがとうございました。
(ここまで説明させといてJDLにしないんかい!というお叱りはナシの方向で(笑))
576JDL擁護派:02/05/16 09:27 ID:V7Gs4LiZ
>>574さん
|JDL擁護派さんのお話楽しくいつも拝見させてもらってます。

暖かいお言葉ありがとうございます。途中から割り込んできてかって気ままに長文書いてるので、
反感買ってるかなあと思ってるんですけど・・・

|もっとJDLユーザーの方もそうでない方も意見がいえる場になると良いですね。

そうですね。JDL製品自体の公式情報以外の情報源もあまりありませんので、健全な
情報交換場所としてもこのスレは必要だと思いますし、JDLのここが駄目、他社のここが良い
というような意見も多く聞きたいと思います。

577JDL擁護派:02/05/16 09:32 ID:V7Gs4LiZ
>>575さん

ところで、セイショウの現行の財務システムは LAN に対応しているのでしょうか?
会計ファイルは普通にファイルダイアログから開く形になってるのかな?それとも、
複数台入れても、LAN 運用せずに、スタンドアローン運用にするおつもりなのでしょうか?

これほど不景気が続き、会計事務所も大きな収益増が望みにくい以上、電算システムの
内容とそれにかかるコストのバランスについてはよーく見極めて良い落としどころをそれぞれの
事務所で見つけていく必要があると思います。

しかし、このご時世でも、G5サーバー(最上位サーバー)を中心にクライアント機まで全てリプレイス
するというような景気の良い事務所もあるようですので、そういうお客ばかりなら、JDLも当分
安泰なんでしょうね。
578JDL擁護派:02/05/16 11:04 ID:V7Gs4LiZ
>>553さん
セイショウの5クライアントで100万弱というのは、
http://www.seisho.com/soft/setkakaku.html
の会計税務パーフェクトパック5クライアント版 902,000円というやつでしょうか?
セイショウのシステムでは、財務以外は、他社ソフトとの連携でシステムを構築するようですね。
ここにあるパーフェクトシリーズというのは、株式会社YWS、達人シリーズというのは、
NTTデータの製品で、ともに、体験版が用意されていますので、お試しになってみる事をお勧めします。
■YWS(パーフェクトシリーズ)
http://www.1yws.jp/index.html
■NTTデータ 達人
http://www.tatsuzin.com

達人の方は、SQLサーバー上で動くようですので、製品付属の簡易版(デスクトップエンジン)での
運用も出来るそうですが、本格的にやるには、SQLサーバー製品版が必要になるようですね。

パーフェクトの方も LAN 対応版は、NT/Server が必要であるようなことが書いてあります。

どちらにせよ、ある程度の数のクライアントでLAN 運用するには、専用サーバーを立てることを
視野に入れた方がいいかもしれませんね。
579暇人:02/05/23 00:37 ID:0Mz4W7Oa
>207
株式会社CCSの給与計算システムを推薦します.
このソフトは,エクセル上で動きます.
もっとも,エクセルの知識はさほど必要ではありません.
値段は18.000円.年間更新料は9.000円.これで年末調整まで
処理可能です.
出力はすべて白紙用紙に出力可能.これは実際にやってみると一番うれしい.
給料王はわからないけど,弥生給与のように専用の用紙を
いちいち購入しなければいけないのは,精神的にも何かと負担.
長く使うつもりならば,サポートの面でフリーは薦められない.
ちなみに,CCSは税理士業界で知る人ぞ知るといった存在.
私は信頼し,安心して利用している.
580暇人:02/05/23 00:42 ID:0Mz4W7Oa
579です.
大変すいません.
書き込むスレを間違えました.
どうかお許しを.
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/23 21:11 ID:UJVItYuQ
>暇人さん
 大変参考になりました。
 ありがとうございました。
582qqq:02/05/24 02:35 ID:/8bDPolC
hhhhhh
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/28 06:51 ID:prKSS0lB
age
584自作自演会社の社長:02/05/28 20:42 ID:LMI0IRHV
高いところが大好きのJDL社長元気でしょうかねー?

少し前は
高いところが大好きだからビルも最上階借りてたし。
高いところが大好きだからヘリコプターの会社も持っていた。

今どうなんでしょう?
585自作自演会社の社長:02/05/28 21:06 ID:LMI0IRHV
うちは、JDLの文作君を使っております。

つーか、文作君でネット検索しても出てこねーよ。
文作ってそんなにマイナーだったの?
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/28 21:06 ID:Hye0z25A
JDLユーザーといいましても、5−6年前のラムとかキューティとか
いうシリーズで、つまり財務Uでストップしたままです。
ひまわりとか標準会計とか財務支援とかいうPCソフトで、零細事務所
は充分だというふうに思います。

587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/28 21:11 ID:LMI0IRHV
おもうんだが、
前澤さんの髪の毛って不自然だよね。ナチュラルでもないし、フィットしていない。
http://www.jdl.co.jp/corp/item1.html
新製品「JDLIBEX出納帳」6/1開始!
www.jdl.co.jp/ibex/
589F会計:02/06/01 00:01 ID:d6CUKv0G
JDL擁護派さんはじめまして
私の事務所はIBEX(98,me対応版を使用している小さな事務所です。JDLIBEX/AHが
販売する前に購入しました。今回JDLIBEX(xp,2000,me,98)の商品が発売されたため
これに移行しないとバージョンUPの対応がされないというのは本当でしょうか?当面は今のもので十分なんですが
もし知っていたら教えて下さい。それによっては他のメーカーも検討しなければと思ってます。
よろしくお願い致します
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/01 00:35 ID:ghkS1HU7
ちょっと、本当に腹が立ってます。
 今日は、3月決算の申告期限でした。
決算書を出したところ、なんと試算表と数字が違います。
 同じ会計ファイルですよ!
とんでもないことです。休業中の法人だったので、すぐに発見できましたが
本当にとんでもないです。
 JDLに電話すると、「電話が込んでるのでFAXを送れ」という
内容の女の声のテープが流れます。急いでるので、FAXでは困るので
何回も所員に電話させました。しかし、いつまでもテープのままでした。
 そして、挙句の果てに、「本日の業務は終了しました」というテープに
変わりました。結局、決算書は手計算で合わして、ワープロで仕上げました。
 これは、今日あった本当の話です。JDLを使いはじめてもう、10年
以上になりますが、これほど腹が立ったことはありません。

私の事務所は、JDLをやめます。手間、暇、お金がかかっても、絶対に
やめます。ちょうど3月決算が終わって、都合もいいですし。
 今回のことは、今度の支部会でも言ってやります。
若い子らにも、JDLやめとけって言います。
 税理士のなかには、今日は遅くまで仕事の方も多いはずです。
私は、終わることができましたが、12時までに、郵便局に駆け込んだ
先生、これから土日にかけて、夜間ポストに駆け込む先生、いらっしゃるはず
です。なのに、5時で、・・・。 もういいです。
お目汚し、失礼いたしました。
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/02 23:40 ID:9r+x4bb/
590さん、とりあえず
http://www.jdl.co.jp/mailto/index_soudan.html
に電話して思いのたけをぶちまけるべし!
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/02 23:42 ID:fNHie5Id
>>590
証拠をうpしろ
593JDL擁護派:02/06/03 09:32 ID:xS7qXk9n
>>590さん
お怒りのお気持ち理解いたします。いざと言う時のサポートが電話がつながらないと
いう体制は確かに困りますね。これはサポートセンターでしょうか?それとも担当営業所
なのでしょうか?こういう場合ですが、591さんがあげてくださった「お客様相談センター」
だったら電話がつながったかもしれませんね。

ところで、590さんの所で起こった現象自体は、限りなく不具合に近い有名な仕様なのです。
会計ファイルの設定で、[残高の更新]を[入力月まで行う」という設定にしてあった場合で
仕訳が入力していなかった月がある場合にこういう現象(試算表と決算書で数値が異なる)
が起こる可能性があります。590さんは休業中の法人だったということなので、恐らく、最低限の
仕訳だけが入っていたのでしょうね。まさにこのケースに当てはまると思われます。

この現象を直すには、[残高の更新]を[期末まで行う]とした上で、どこか適当な月に一度仕訳を入力してから
その仕訳を削除すれば、残高が期末まで更新されるので、正常な状態に戻ります。

実は私もこの現象に初めて出くわした時は、びっくりしました。私も直ぐにサポートセンター
に電話を入れたのですが、運良くすぐにつながったので、回避方法がわかりました。恐らく、
この設定自体は、J-LAN などで通信回線経由で会計ファイルを運用する時に、必要なファイルだけを
更新することで、不要な通信時間を省くために存在しているのだと思われますが、このオプションのことを
知らないユーザーにとってはとても危険なものであると思います。初期設定を[期末まで更新する]に
しておくべきだと思っているのですが、実際はどうなっているのでしょうかね?

多くのユーザーが混乱する限りなく不具合に近い既知の仕様なので、改善を願いたいところです。

なお、このスレを読んでるJDL関係者の皆さんは、速やかに590さんの所に詫びを入れるべきだと
思いますし、個人の申告期と同様に、5月には特別なサポート体制を引くことを検討すべきだと
思います。


594JDL擁護派:02/06/03 09:38 ID:xS7qXk9n
>>593 補足
なお、JDLのサイトには比較的詳細な FAQ 集も用意されていますので、何かトラブルの
時には、こちらも参照してみることをお勧めします。

http://www.support.jdl.co.jp
(ユーザー専用サイトなので、ID等が必要)
今回の件は[ジョブ名称別]→[会計データ入力]→3枚目の
「仕訳計で見ると正しい残高になっているのに、決算書を出すと、期首の残高が連動されていない」
というタイトルのものです。(登録番号 200107312102509)
595JDL擁護派:02/06/03 09:52 ID:xS7qXk9n
>>589 さん
まず、前提ですが、いわゆる Xp対応版(Gシリーズのソフトウェアと同等のもの)への
バージョンアップは通常のバージョンアップとして提供されていますので、特にIBEXの
場合は普通にバージョンアップすれば自動的にXp対応版の方が納品されると思います。
ですから、特に「移行」というようなことは考えなくても良いのではないかと思います。

ただ、財務以外に法人税等も利用中で、法人税等のみだけ税制改正の必要などからバージョン
アップが必要で、財務については旧版のままでよいという場合に、どういう扱いになるのか、
現在私が IBEX について持ち合わせている情報では不明です。担当営業所か、本社サポートセンター、
お客様相談センター等に問い合わせて見てください。IBEX 系の製品についての情報は営業マンレベルだと
不十分な場合が多いです。

AH の場合、当初の情報では、旧版と新版の混合利用は出来ないという話だったのですが、
結局うちは全て新版に入れ替えてしまったので、実際どうなるかということは最終的には
確認しませんでした。これを機会に私も正式に確認しておこうと思います。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/03 21:05 ID:LyyfuhnP
笑っちゃうほど、やさしーいんで・・・。〔スイトウチョウ〕?でやさしーい
経理?できちゃいました、というのが、木村佳乃さんを起用したJDLのテレ
ビCMですよね。
オフコン会社の税理士事務所離れ、今後は避けられない情勢にあります。もと
より、税理士事務所のオフコン会社離れの方が先でしたが・・・。

今回のPC会計ソフトは、これまであった〔出納帳会計〕のリニューアル版で
はあります。しかし、入力帳簿として、現金、預金、売掛、買掛帳の各基本簿
のほかに、応用簿(=管理諸表)の設定が10種類へと、大幅に増えておりま
す。
かくして、期中には簿記知識など一切不要となり、経営に役立つ管理諸表だけ
をお客様には作成されればよいということになります。

http://www.jdl.co.jp/ibex/product/streaming/index.html

なお、標準価格5万円で、ネット・ショップで30%オフにて入手できます。
ただし、ユーザーは〇〇%オフ?
http://www.tm-info.co.jp/

597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/03 21:32 ID:Y/ssFXea
>>593さん

いやはや、恐れ入りました・・・

ありがとうございました・・・

ちょっと、考え直します・・・

590


598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/03 22:53 ID:qG8Diq9v
JDL出納帳は,各帳票毎に
専用の用紙を購入しなければ
いけないのか疑問をもった.
サンプル見ると
ほとんど専用の用紙の様.
白紙用紙に出せないのか.あと,保守料は?
関与先に薦めるとなると,この2つは意外とネックになる.
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/03 23:05 ID:qG8Diq9v
と,思ったけどよく見たらカラープリンターで
出してるようだね.上一部撤回.
自分本位ですみません.
 
598
600F会計:02/06/04 00:16 ID:JIGuKt9C
JDL擁護派さんありがとうございました。確かに営業マンの言っていることと相談センターの言っている
事が違うので困ります。再度問い合わせしましたがまだはっきりしません。移行料が5%かかるとかなんとか・・・
擁護派さんの意見の方がとても詳しいし参考になります。
601JDL擁護派:02/06/04 09:41 ID:ATmkBHrt
>>600 さん
5%という数値は、AH の場合で、財務以外のソフトの 旧版→Xp対応版のバージョンアップ料が
一律製品価格の5%として設定されているので、営業マンがそれと混同しているのかもしれません。

F会計さんのところで、現在問題となっているのは、AH では無い IBEX なのですね?
財務に関しては、38,000円というバージョンアップ料(最新の財務Vへの通常のバージョン
アップ料金)で良いと思うのですが、F会計さんのところで、他に IBEX の財務以外のソフトを
使っている場合に、
(1)財務以外のソフトも同時に新版へのバージョンアップが必要か?
(2)必要だとしてそれはいくらか?
ということはちょっと未確認です。
AH の場合は、(2)に関しては、一律製品価格の5%(LAN の二台目以降はさらにその
20%あるいは30%)で、(1)は必要だという判断だったのですが、もしかしたら、必ずしも
必要ではないのかもしれません。

いずれにせよ、これらの件に関する正確な情報は、営業マンレベルだと怪しいので、お客様相談
センターなりで確認を入れてから、その内容を営業マンに伝えるといいと思います。(メールでやりとり
すれば記録に残りますし、営業にも印刷して渡せます。)
602JDL擁護派:02/06/04 09:57 ID:ATmkBHrt
>>597さん
いかがでしたでしょうか?残高合いましたでしょうか?事情がわからず、この現象に
最初に遭遇したユーザーは、誰しもが「なんだ!このとんでもないバグは!」と考えるだろうと
思います。本当に偶然なのですが、まさに、たった今、うちの事務所の所員が試算表と決算書の
残高が違うよ!と言ってきたので、説明してきたところです。

このオプションの意味は
(1)マシンスペックが遅いマシンで運用している時に、全残高の不要な更新作業を避けるため?
(2)J-LANで運用時に、必要最低限の更新をすることで、通信時間を短くするため?
のどちらかではないのかと思うのですが、危険すぎるオプションなので、
(1)廃止する
(2)期末まで更新しないオプションの時は、会計入力終了時にダイアログで注意を促す
のどちらかをやってもらいたいと思います。 > JDL開発さん 読んでますか?
あるいは、元々こんなオプションを設定しておかなくても、どの月の仕訳に追加訂正が
行われたのかということを終了時にチェックして必要な更新は確実にやるという仕様になってれば
全く問題は起きないだろうにと思います。会計ファイルの仕様に関する昔からの遺産を
引きずっているので、会計ソフトの根本の部分でなんだかおかしな部分が残っていると
思います。
603JDL擁護派:02/06/04 10:02 ID:ATmkBHrt
>>598さん
保守料ですが、「アイベックスサポートクラブ」というものの会費として徴収するようで、
年間18,000円ですね。導入時以外には非会員にはサポートデスクがつかない(FAQ集の提供のみ)
ということですが、会員には、サポートがつき、今後のバージョンアップも無償にて提供される
ということのようです。
これらの情報は「IBEX 出納帳」の専用サイトに詳しく載ってます。
http://www.jdl.co.jp/ibex/index2.html
604JDL擁護派:02/06/04 10:08 ID:ATmkBHrt
>>596さん
もしかして、リンク先のお店の方の書き込みかなあ・・・とも思いましたが、実売価格に関する
貴重な情報なので歓迎します。30%オフの 35,000円なら、弥生と比べてもそう割高感はありませんね。

従来の IBEX コンパクト出納帳会計と比べると、はるかにお得です。元帳、決算書を始めとする
各種帳票までこの値段でついてるのですから。普通のJDL形式の仕訳入力ができない(帳簿から入力
可能な仕訳以外は、振替伝票形式で入力)とはいえ、IBEX 財務などよりもはるかに環境が整ってます。

IBEXクライアント版(無償)亡き後は、今後は、JDLの会計事務所が、顧問先に勧めるとしたら、この
IBEX出納帳が基本ということになるでしょうね。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/04 17:53 ID:toqwceSI
598,599です.
IBX出納帳の保守料をお聞きしたものです.
JDL擁護さん,ご親切にありがとうございました.
年間18,000円か・・・
これは低廉.関与先にも十分進められます.
むしろ,事務所でもこれを購入し,他に必要な機能,帳票を
オプションソフトで購入するのもありかな,なんて
考えてしまいます.
606JDL擁護派:02/06/05 10:17 ID:SWVUpmAx
>>605 さん
事務所で処理用の財務を IBEX出納帳でまかなうというお話ですが、通常の仕訳入力機能
は IBEX出納帳には存在しないということをご考慮下さいね。
608607:02/06/10 01:19 ID:JrFsbi6O
ガイシュツスマソ。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/12 20:23 ID:pdnsrzhk
age
610F会計:02/06/17 18:23 ID:oqIYXb6v
JDL擁護派さん
いろいろありがとうございました。これを機械にAH又はGシリーズを検討するようにしました。
値段は相変わらず高いですが....
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/17 19:51 ID:mHqsFwdu
JDL・IBEX出納帳はどうでしょうか。
5万円は魅力です。
とここまで書いて606を発見。
でも5万円は魅力。ビッグカメラならポイントもつくし、
弥生会計を買ったつもりで一つと思っています。
といって会計事務所関係者が買うのを狙ってるのかも。
私はJDL関係者ではありませんが、
>>611
ビッグカメラなどショップで買えば3万円代ですよ。
613JDL擁護派:02/06/18 10:43 ID:aKghp0af
>>611 さん
私が書いた「通常の仕訳入力機能」というのは、従来のJDLでの仕訳入力機能と
いう意味でして「通常の仕訳を入力する機能」が無いという意味ではありませんので、
安心してください。出納帳形式での入力以外に振替伝票形式の入力が出来ますので、
会計処理に必要な全仕訳の入力が可能です。

なお596さんのところで、30%オフで購入できるようですし、お近くにJDL利用の会計事務所があれば
そこでも通常価格よりは(多分)安く購入できると思います。

まさに弥生会計の対抗馬なので、お試しいただいて比較レポートをあげてもらえればと
思います。
614JDL擁護派:02/06/18 10:45 ID:aKghp0af
>>610 F会計さん
F会計さんでは、IBEXを利用中なんですよね。これの AH への買い替えをJDLがやってくれると
いいんですけどね。

なお、AH と G は排他利用ではなく、混在利用が可能ですので、必要に応じて使い分けると
いいですよ。特に、Gのサーバーに、AHのクライアントを接続するという構成はお勧めです。
615JDL:02/06/18 21:35 ID:Gm79WG3r
IBEX出納帳は営業所だと
4万円でIBEX出納帳の講習会(通常9千円)のチケットがついてきますよ!

616JDL擁護派:02/06/20 15:30 ID:FQ9SnWgr
>>615 さん
JDLさんには、この「JDLIBEX出納帳」をどのくらい本気で売るつもりなのか是非伺いたいです。
製品の位置付け的には弥生の対抗なのでしょうけれど、今の時期ってたぶん売れる時期ではないですよね。
来年の個人の確定申告時期にどこまで売れるかが勝負だと思います。
617F会計:02/06/25 22:50 ID:WBxxNPzu
JDL擁護派さん いろいろありがとうございます。
うちの事務所は小規模のためサーバーには手が届きません。Gスターで検討することにしました
キーボードはPCキーボードを使用する予定です。これからは擁護派さんのように詳しくならなければいけませんね
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/06/26 01:37 ID:jOSNAajn
はじめまして!当事務所では、100本のJDLIBEX出納帳を購入しすでに
約60本をクライアントに提供しました。その大多数は個人事業者です。青色控除
の特例をえさに、さらにこのシステムを利用し記帳作業の効率化も図るよう提案し
導入を促進しています。他社ソフトが入っているとこは後回しで、先手必勝でがん
がん導入しています。近年、譲渡所得の申告が激減し個人決算の収益性が悪化して
いましたので、今のうちに生産性を向上させておくねらいです。勉強会にいくと、
皆、自分の使用しているシステムの批判ばかりしているんですが、私は同調しなが
らも、したたかにJDLユーザーとしてのアドバンテージを積極的に活用していま
す。文句もあれば他社と比較しての大きなアドバンテージもある。皆が文句言って
る間に当事務所では先手を打っていきます。漢字OCRも大活躍!期待以上でした。
ただし、JDLはもっと初心にもどってもらいたい。ユーザーの意見を全て満たす
ことは不可能です。それは当事務所とクライアントとの関係も一緒。しかし、不可
能であっても、一軒一軒のユーザーの声には会社として前向きな姿勢で耳を傾けて
頂きたいし、今後の経営の参考にしてもらいたい。また、社員も大切にしてあげて
ください。当事務所の営業担当はかなり疲れてますよ。社員あっての私たちあって
のJDLでしょう?複数の他社のシステムを併用してきましたが、やっぱりJDL
だった。 
619JDL擁護派:02/06/26 09:55 ID:MYU6Sas3
>>617 F会計さん
サテライト/スター式で行くと言うことですね。この場合、AHのソフトウェアを複数台
購入しても値引きがあまり無いだろうということと、ソフトウェアメンテナンスあるいはバージョン
アップ料についても二台目以降の割引が無いというつらい点がありますね。

私もいろいろとノウハウがありますので、何かご協力できることがあったらおっしゃって下さいね。
620JDL擁護派:02/06/26 10:04 ID:MYU6Sas3
>>618 さん
100本ですか!すごいですねえ。そのくらいまとめて買えば、ビジネスパートナー制度の
価格よりさらに値びいてくれるのでしょうね。漢字OCRも購入されているということですので、
パソコンでのある程度の自計化可能→IBEX出納帳
伝票だけは書ける→OCR
とうまい差別化を行っているのでしょうね。

JDLに初心にかえってもらってユーザーの声をもっと丁寧に集めてもらいたいというご意見には
大賛成です。

ところで、IBEX出納帳のデータ形式が独自のもので、従来の財務と直接互換性が無いと
いう問題はどのように解決される予定でしょうか?コンバートツールも提供されるということですが、
送付されてきたパッケージに入っていた説明からは、どうやら「財務→出納帳への単方向コンバート
ツール」と「仕訳形式でのチェックツール(出納帳への事務所用オプション?」という形になるように
読めるのですが。会計事務所にとっては、通常使っている JDL の財務システムで普通に処理ができないと
かなりストレスがたまるのではないかと恐れています。618さんのところは大量導入なさったということですので、
このあたりの情報はありますでしょうか?既に導入済みの関与先さんへの会計ファイル(独自形式)の
初期設定などは、個々に手作業で行ったのでしょうか?
621F会計:02/07/03 18:03 ID:2wNiwW8L
JDL擁護派さんがおっしゃてた通りサテライトシステムだとソフトが二本分で更新料も2台分必要とのことでした
。再度一番安いサーバーのG1サーバー+wsで再検討するようにし保守は更新料込みのダイヤモンドメンテナンスを考えてます。
JDL擁護派さんの意見を聞いてなかったら今ごろどうなっていたのか恐ろしいです。
622JDL擁護派:02/07/04 11:29 ID:sBKI6i93
>>621 さん
G1サーバーは安いとはいえ、Jシリーズ以前のサーバー機と全く同等のものですので、
普通の事務所ならこの機種で十分だろうと思っています。上位機種は、J-LAN などでの運用が
多数あって、24時間稼動させる必要があるところ向けだと思っています。

クライアントは G-WORK でご検討ですか?
623JDL擁護派:02/07/04 14:19 ID:sBKI6i93
>>622 F会計さん
サーバークライアント環境で組むとなると、F会計さんで、今持っている、IBEX財務が
勿体なくなってしまいますね。AH で無い IBEX の方では、サーバー/クライアント接続は
サポートされていませんが、サテライト/スターシステムは提供されているので、IBEX財務
の所有している分をバージョンアップ+必要な分買い増しにサテライト/スターを組み合わせると
いう手もあるのではないかと思います。AHなら、Gサーバーのクライアントとしても問題なく
使えるのですけどね。
624JDL擁護派:02/07/05 14:29 ID:iAc9tmEs
F会計さん

以前、書いた IBEX の Xp対応版へのバージョンアップの件ですが、少しわかったことが
あったので書いておきます。旧版(Me・98版)で、複数のソフト(財務と法人税など)を利用していた場合、
そのうちどれかを新しいバージョンにしたい場合には、利用中の全ソフトを新版(Xp対応版)に入替る
必要があります。

この際、所有している最終版から、現在の版までバージョンアップが行われている場合、必要なのは
そのバージョンアップ費用のみですし、もしバージョンアップが行われていないソフトが含まれれば
その分については、新版への入替(これも一種のバージョンアップです。)料金として、販売価格の5%が
必要になるということのようです。

というわけで、必要なのはいずれにせよバージョンアップ料金のみと考えればいいです。
バージョンアップがされていない場合のバージョンアップ料金が一律5%ということですね。
625F会計:02/07/09 08:22 ID:cNbHfkEU
JDL擁護派さんお返事がおそくなりすみません。このところ忙しくて・・・いろいろアドバイスして頂き
ありがとうございます。最終的にG1SVにGWORKでまとまりそうです。AHでも検討したのですがAHだと
ソフトが高くトータル的に高くなるのでGWORKにPCキーボードを接続します。JDL擁護派さん今後ともよ
ろしくお願いします。
626JDL擁護派:02/07/09 11:23 ID:Ceoh5mfu
>>625 F会計さん

AH だとイニシャルコスト(導入コスト)は確かにかえって高くなってしまうかもしれませんね。
ソフトの値引率が専用機複数台の時より低いでしょうし、導入関連の設定費用なども高くなるかも
しれません。

しかし、ランニングコスト等を長い目で見ると専用機よりも安くなります。ソフトウェアメンテナンス
料だけ払っていけば、いつでも自分の裁量で安価なパソコンを乗り継いでいくだけで、高価な専用機を
買い換える必要が将来に渡ってなくなります。専用機だと、次の買い替えの時に、またソフトウェアを
一から買い換えなくてはならないことに基本的にはなると思いますし。

しかし、まあ AH で運用するにはいろいろとノウハウも必要だと思いますので、
トータルな判断が必要だろうとは思います。

ちなみに、Gワークに汎用プリンタをつなぐということもできるはずですので、
これをやると、トナー等のランニングコストの削減を図ることが出きるかもしれません。

#逆に初期設定料がかかってしまいますがね。
627F会計:02/07/15 08:57 ID:UM06nf35
擁護派さん ついに決定しました!G1SVにGWSとPCの構成にしました。いろいろ
ありがとうございました。
628JDL擁護派:02/07/15 12:11 ID:wKuYJWHg
>>627 さん
おめでとうございます。最新の JDL のシステム(各アプリの最新版ってことね)
は、比較的以前のシステムから比べると随分と快適になっていますよ。

ところで、IBEX の最新版につき、ちょっとした情報があるので、もしよろしかったら
(んで興味があったら)捨てアドレスさらしておきますので、ご連絡下さい。
629木村佳乃ちゃん、魅力的:02/07/31 20:55 ID:AICqZPEU
JDLのWinChip200MHzの液晶一体型PCが\9,800なんだけれど、
情報無いので手が出せないでいる。
630JDL擁護派:02/08/02 15:52 ID:O9vJt5s/
>>629 さん
JDLの液晶一体型PCというと、JDL logdesk のことだと思うのですけど、WinChip200Mhz
を使ったやつってあるのですか?私は知らないのですけど。

logdesk ってのは、ただのJDL純正パソコンというだけで、ソフトは普通に AHを使うことに
なると思うので、わざわざこれを選ぶ理由というのは特にないだろうと私は思いますけど。メーカー
品でも、JDLよりもっとサポート費用が安くて確実なメーカーのものを選んだ方がいいのでは
ないでしょうか。
631開発系元社員( ◆c4mZIh6k :02/08/04 10:35 ID:OQV8xCOA
どーもこんちはです

ここ読んだり書いたりしているユーザーさんに一言お伝えしておくと、
このスレ、JDLの開発で読んでる人結構多いですよ(^^;

みんな元気かな???(^^;
632JDL擁護派:02/08/05 10:52 ID:9fxR+SEA
>>631 さん
開発の皆さんがここを読んでいてくれるなら、いわれのない中傷(さしたる根拠も無く高いとか使いにくいとかと
いうだけの意見)とは、私が精一杯戦うので、日々精進してさらに良い製品を作りだして欲しいです。

んで、IBEX出納帳の売れ行きはどうなんでしょう?
633JDL擁護派:02/08/09 09:50 ID:Vd8VX1AC
632で「いわれのない中傷」なんて表現をしてしまったことを反省してます。
JDLを実際に使っているユーザーは、それぞれの環境でいろんな不満や、こうなれば
いいなという意見を抱えているだろうと思います。もちろん私自身もそうです。

ただし、それらの不満が、コンピューターというものや、JDLの同業他社のシステムの現状を
考えたときに、「無いものねだり」や「そりゃ〜無理だよ」と思えるようなものであった場合に
それが直接JDLに向いてしまうことは残念だと思うのです。

値段で言えば、JDLの現在のラインアップは法外に高いなんてことは無いと思いますし、
システム全体も他社製品に比べて優るとも劣らないものだと私は考えています。

ですから、現在JDLのユーザーである方が不満や意見を持った時には、ぜひ前向きな形で
JDLに改善提案としてあげて欲しいし、他社製品ではどんな感じなんだろうという関心を
ぜひもって欲しいと思うんです。

もちろんJDL自体も、他社製品をよく研究して優れた部分はどんどん取り入れて欲しいし、
競争力を持った製品を出し続けて欲しいと思います。ユーザーが、JDLを使い続けて
いて良かったと思ってくれることがメーカーとしてのJDLの誇りになるような仕事をして欲しいと思います。
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/12 07:49 ID:+v3IbItm
「年末調整システム」で、過去2年分までしかデータが読み込めなくなったのは痛い。
仕様の改悪だ…。
635JDL擁護派:02/08/12 10:28 ID:PtKgNZ9w
>>634 さん
この仕様の変更は、法人税や所得税などと同様に、正式に過年度の処理に対応したことに
よるものなのであって、「改悪」と切り捨てることは適当ではないのではないかと私は思います。

これまでの仕様では、過年度のデータを扱えるとしても、計算処理自体は最新版の対象年のものに
よっていたはずです。

今回の変更で、11年以前のデータは扱えなくなったわけですが、JDLの判断として、
12年以降のみフォローというのではなくて、10年、11年あたりは過年度処理ができるように
するという選択もできたはずですので、そのこと自体は残念ですね。

しかし、今後は各年の税制に対応した過年度処理を正式に行うことができるわけですので、
この仕様の変更自体は私は評価します。

※他の過年度処理ができるソフトでもそうですが、何年間分過年度処理ができるように
※するのかは不明ですね。
636634:02/08/13 00:17 ID:3o5VffS3
丁寧な回答、ありがとうございます>JDL擁護派さま。

過年度処理自体は、僕自身あまり使うことがないのでメリットを感じません。

それよりも、平成10年とかのデータを読み込めなくなったデメリットのほうが大きいかな…。
個人のお客さんで、「昔の分の源泉徴収票を出してよ」って依頼が結構あったりするんで。
まぁそういう時は手書きで対応しますが、なんで印刷くらいできないんだろうみたいな。

あと、試算表出力で「前年同月比較」が出てこないバグ、はやく直らないかな。
うちは、フロッピー管理をする場面が多いから、ほとんどが標準型の会計ファイルのままだし。
頻繁に使う機能だから、さくっと訂正してくれ(涙。
637JDL擁護派:02/08/13 10:28 ID:bGadyPPE
>>636 さん

過去の提出資料を再印刷するという需要には、Acrobat や、Docuworks などのツールの利用も効果的です。
これなら、一度出力処理しておけば、内容が書き換わることはありませんので。
http://www.adobe.co.jp/acrofamily/main.html
http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/
ただし、源泉徴収票のように大量に処理されるものだとちょっとかったるいかもし
れませんし、何より、専用機では利用できないかもしれません。

ところで、「試算表で前年同月比較が出てこないバグ」というのは、
↓これのことですか?
http://www.sonic.jdl.co.jp/user_g/update/main.html#sisan0205
一応修正パッチはリリースされていると思うのですが?
638634:02/08/15 17:05 ID:RkfdwwHe
>>JDL擁護派さま
Acrobatで文書管理…というのは、うちの事務所ではまだまだ先の話かも…。
確かに、文書の電子化は、紙の節約にもなっていいと思いますけど。
個人的には興味のある話なんですが。

(試算表出力の話)
修正パッチは出てるんですね。失礼しました。
いつも送られてくるCD-ROMには、まだ入ってきてなかったかな…?
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/16 09:11 ID:DdhqxvB0
JDLIBEXコンパクト出納帳というのとJDLIBEX出納帳、JDLさんに薦められて前者を得意先に購入してもらいました。

でも、前者はハードキーが必要で、無くすと高いらしい。
後者はいらないと聞いたんですけど、一体どっちが優れているんでしょうか?

後、前者のデータを後者に移し変えたりなんていうのは出来るんでしょうか?
640639:02/08/16 09:12 ID:DdhqxvB0
ちょと補足。
得意先に購入してもらった後に、JDLIBEX出納帳が発売されました。
641JDL擁護派:02/08/16 23:57 ID:kCHEN42z
>>638 さん

試算表の修正パッチの版は送付されているはずです。んで、このリビジョンアップ版
をセットアップ(バインド)してないなら、速やかにセットアップした方がいいです。
というのは、この修正版では、この試算表の比較残高関係の修正以外にも、数多くの
不具合修正が行われているからです。修正版の説明文書を読むとわかるのですが、
もう信じられないくらいぼろぼろの状態ですので、このリビジョンアップを行わないまま
使うのは、危険といっても良いぐらいです。
642JDL擁護派:02/08/17 00:16 ID:Fby0YyVw
>>639さん

データフォーマットですが、コンパクト出納帳会計の方は、通常の会計ファイルをそのまま
使いますが、IBEX出納帳の方は、独自のデータフォーマットとなっています。
会計事務所ユーザーで、ビジネスパートナーとして登録してある事務所には、
IBEX出納帳サポートツールとして、データコンバーター(双方向)が提供されます。

IBEX出納帳は、コンパクト出納帳会計の発展系(さらにその前身は、IBEX財務BASICや
IBEXクライアントについていた記帳システムです)なので、
(1)法人・個人の決算書を含む多くの出力帳票をサポートしていること
(2)簡易な減価償却システム(青色決算書システム相当のもの)を含むこと
(3)グラフ機能、データのCSV変換などの付加機能
などの諸点で、IBEX出納帳の方が豊富な機能を有しています。
そういうわけで、普通に考えたら、今後は、IBEX出納帳を選択するのが
普通だろうと思います。

ただ、会計事務所が関与先に使ってもらうには、データコンバートの必要が無いと
いう点や帳票出力は事務所側で行うだろうからという点から、コンパクト出納帳を
選ぶという考え方もあると思います。

詳しい違いは、営業さんに聞いて見ましょう。これらの製品の違いをどの程度正確に
説明できるかということで、その営業さんの営業としての質を試すことができるだろうと
思います。(私たちユーザーが求めている情報をどのくらい正確に提供できるかという点において)

というか、IBEX出納帳を出した段階で、コンパクト出納帳会計などとの相違点を、JDL自身が
きちんと情報提供するべきだったろうと私は思っています。
639です。助かりました。
いや、事務所の同僚と話をしていると、IBEX出納帳で事は足りる、独立しても、パソコンにこれをインストールすれば、事足りるんではないかい?
なんていってました。
少なくとも、個人はこれで十分ですよね。

重ね重ねありがとうございました。
644JDL擁護派:02/08/17 09:17 ID:IFdls1a+
>>643 さん
うーむ、やっぱり会計事務所が記帳代行に用いるなら、IBEX出納帳ではちょっときついんじゃ
ないかと私は思います。パソコンベースで安価にシステム構成するとしても、
IBEX財務(29万) あるいはIBEX/AH財務(38万)は確保した方が良いと思います。

ただ、ビジネスパートナーで提供される IBEX出納帳とコンバートツールを
使うことで、
(1)個人の青色決算書等
(2)報告式決算書
(3)減価償却システム
(4)CSVデータ変換
などの機能を別売りのものを買わないで済ませるということはできてしまいますね。
(青色決算書の場合で所得税システムに連動できないとか、連続印刷できないなどの
制限は存在しますが。)
645643:02/08/17 10:07 ID:62Zjfga8
>>644 さん
重ね重ねすいません。

今は、事務所内ではPC担当をはずれている(あまりにも面倒なので、自分から他人へと押し付けた?)という状態ですので、この頃の動きは現PC担当にちょこちょこと聞いているぐらいです。

IBEX出納帳、通常の仕訳形式が使えないと仕訳スピードはあがりませんね、確かに。という事は、財務はいるんですね。

しかし、IT化が進むにつれて、得意先からの質問が増えたらどうしようか?と真剣に悩みます。自分の仕事に支障が出ますからね。(だから、PC担当から意識的にはずれるようになったのですが。)

それはそうと前から疑問に思っていたのですが、決算書の原価報告書、あれ、建設業の場合、「完成工事原価報告書」なんですが、画面で選んでも、タイトルだけがそうなって、内訳明細は「当期製品製造原価」になるんですね。
仕方ないので、文書化して、「当期完成工事原価」と直すのが、非常に苦痛です。そういうのは、JDLに直接訴えたらいいんでしょうが、どこのクライアントも言ってないのか、全然改善されてないんだよな。

JDLユーザーは案外大人しいのかも知れません。
646JDL擁護派:02/08/17 10:26 ID:IFdls1a+
>>645 さん

IBEX出納帳や IBEXコンパクトを関与先に導入した時のサポートコストということは確かに
問題になるだろうと思います。

IBEXクライアントの初期の、通常の仕訳形式入力しか無かった時には、財務の会計データ入力と
全く同じですので、電話などでの問い合わせもこちらで同じ操作をしながらサポートすることが出来ました。

しかし、記帳システム等(IBEX出納帳の操作インターフェースも含む)をサポートするには、
(1)同じ環境をこちらでも持っていなければならない
(2)その環境の操作方法を事務所側でも新たに習得しなければならない
という問題が生じました。(1)は、どの製品を関与先側に導入したかと事務所側の環境が何であるかに
よって異なります。
Jf以降の専用機や IBEX,IBEX/AH の Xp対応版向けには、事務所用の IBEX出納帳が、無償で提供されるので、
この部分で追加コストは要しません。また Gシリーズの専用機では、コンパクトシリーズが全製品無償バンドル
されるので、これも同様です。このパターン以外では、それぞれの製品を自前で購入し、これ用のパソコンを
必要数用意するなどのコストが生じる場合があります。それぞれの製品で少しづつ機能や
インターフェースも異なりますので、なかなかややこしいですね。(2)の点は、まあ今後は
IBEX出納帳を推進するとすれば、初期の学習コストだけで済むかもしれませんね。

できるだけ、JDLのサポートデスクの方を利用してもらうように、関与先の指導をしておくことが
必要かもしれません。

建設業の決算書の件ですが、会計ファイルの種類が建設業(13)で無いと、
「当期完成工事原価」などの建設業の科目分類にならないと思います。
最新の国際会計基準会計ファイルでも、この分類名になりません。分類名を自由に
編集できるようになると良いのですけどね。

こういうことは、どんどんとJDLに要望したり、意見を上げたりすると良いと思います。
647JDL擁護派:02/08/17 10:41 ID:IFdls1a+
建設業会計ファイルの件で、JDLの FAQ を確認してみました。
http://www.support.jdl.co.jp/jdl/jdlfaq.nsf/d922e48a35a44f0049256a5300027eb4/7295d3526606918f49256bdc00246004?OpenDocument&Highlight=0,_i2269k44grk88nhg_
(URLが長いので、ジャンプできないかも。また、この URLは JDLユーザーしかアクセスできません)

これによると、別売りの建設業システムを入れれば、
業種3の建設業
業種23の国際会計基準の建設業
という会計ファイルも作成できるようですね。

ところで、皆さん、JDLの FAQ って利用してますか?少し利用しづらいところも
あるのですが、かなり多くの情報が集まってますので、疑問に思った点は、
まずはここを利用してみると良いと思います。
http://www.support.jdl.co.jp/jdl/jdlfaq.nsf
営業所レベルのサポートなども、まずはこれと同じものを参照してみて、それで
解決がつかないものは、本社のサポートと連絡を取っているようです。
648JDL擁護派:02/08/17 10:49 ID:IFdls1a+
連続発言ついでにもう一言

JDLユーザーの皆さんは、JDLが開設している WEBサイトの情報を丁寧に見ていますでしょうか?
http://www.jdl.co.jp/http://www.sonic.jdl.co.jp/ のことです。
ここにあげられている公式情報を丁寧にフォローするだけで、かなりのことが
判りますし、上に上げた FAQ なども合わせれば、疑問に思っている点なども多くの
部分が解決できるだろうと思います。

JDLは、同業他社に比べて WEB での自社製品情報をかなり丁寧にあげているメーカーだと
思います。JDLユーザーで、漠然とJDLに不満を持っている方がいらっしゃったら、同業他社の
WEBサイトを一度ごらんになってみることをお勧めします。この点では、JDLがどれだけましな方か
よくわかりますから。他社では、製品価格すら、WEBサイトだけでは判らないことが多いのですよ。

私もJDL製品に関する情報の8割ぐらいは、上記サイトから入手しています。残りの
2割は、自分で製品を使っていて出てきた疑問をそのつど、サポートセンターやお客様相談センターに
投げることで得ているものです。そういうわけで、私も別にJDLに対して特別なコネがあるわけではなくて、
全て公式なチャンネルから情報入手しているのです。
649素晴らしい!:02/08/17 12:49 ID:2b0QktHs
FAQ助かりますね!
サポートに聞いたりする事もあったのですが…。

ただ、うちの事務所、まだ常時接続状態じゃないんだよな…。
だから、ネット見たら見ただけお金がかかるんだぁ。(´Д`;)

何はともあれ、情報が多いから、家帰ってから見ないとだめですね。
このスレ見て、AHって何か分かった。
PC担当は「AHって何?」と言っていたので、「AHOの略ちゃうか?」といってしまっていたが。

うちの事務所、所長が直々に営業に来ているけど、ちゃんとAHの説明をしているんだろうか?

どうも、ソフトよりもハードを売らんという姿勢(当然だろうけど。)が見え見えだなあ…。
651JDL擁護派:02/08/18 17:17 ID:COaMXz7V
>>650 さん

IBEX/AH は、JDLのシステムのソフトウェア製品です。現在のシステムでは、
専用機製品のソフトウェアと全く同等のものとなっていますし、構成や価格も同じです。
違うのは、ライセンス管理部分だけですね。

また、現在は、専用機のキーボードを AHユーザーにも販売してくれますので、
AH に専用キーボードを組み合わせて使えば、専用機と全く同じ環境が出来上がります。

汎用の Windows ソフトウェアですので、ハードウェア構成などが専用機に比べて自由に
なりますし、専用機では、アドミニストレーター権限が提供されないことから、併用する
ソフトウェアなどに不自由さがありますが、AH ではもちろんそのようなこととは無縁になります。

逆に言えば、そういった自由さが、専用機に比べてシステムの安定性を低くし、管理上の
コストを高いものにするといったことがいえるかもしれません。しかし、650さんの事務所のように
PC担当さんがいるほどの事務所でしたら、自前でそのあたりの手間暇、コストは吸収できるでしょうから、
AHの自由さのメリットなどの方が勝るのではないでしょうか。

このスレッドの過去ログを読めば、私が、AHのメリットについてより詳しく説明した
発言なども見つかります。ぜひ、AH製品をご検討下さい。
652650:02/08/19 18:54 ID:yFyufuRL
取り急ぎお礼まで…。
今日改めてPC担当に聞いたけど、「AHの説明は受けてない」でした。
PCのカタログを見せてもらったけど、スペックの記載は中途半端ですね。

ノートパソコン、セレロン搭載とはあるが、セレロンの何かは書いてない。
デスクトップもペン4とあるけど、やっぱり同じ。

未だうちはAHを入れていないようなので、スレを読んで、メリットデメリットなぞ、考えてみます。

PC担当といっても、通常業務をこなしながらの担当で、アドミニストレータといった専任の人ではないんですよ。

でも、これからは絶対AHの時代だと思います。
653JDL擁護派:02/08/20 09:59 ID:+9/nnbxp
>>652 さん
えっと、私が AH と書いている時には、ソフトウェアとしての JDLIBEX/AHをさしています。
652さんは、ハードウェアのスペックということを書いてらっしゃるので、JDLIBEX/AH System という
ハードウェア製品のカタログを見てらっしゃるのでしょうね。この AH System という製品は、専用機で
無くパソコンベースで、JDL のシステムを使いたいが、自分でハードウェアを見繕うのでなく、JDLのハードウェア
(パソコン)を使いたいというユーザー向けの製品です。現在のJDLの専用機も実はただのパソコンですので、これとの
違いは、専用キーボードの有無(これは AH System に、オプションの専用キーボードを買えば同じになる)
と、専用機ではユーザー向けには提供されていないアドミニストレーター権限が、AH System の方では、おそらく
提供されているのではないかと思います。

専用機でなく、AH を選択することの最大のメリット(メリットで無い場合もありうるので相違点といってもいいです)
は、ハードウェアにJDL製品を使わないということですので、AH System を選ぶぐらいなら、専用機にした方がいいだろう
と私は思います。実際 G-WORK に入っているのと同じソフトウェア構成にしたら、AH System + ソフトウェアの方が高くついて
しまいますし。

ソフトウェアとしての AH は、98/Me/2000/Xp の各ウィンドウズ環境のどんな構成のマシンにも
セットアップ可能ですので、ユーザーの要求にしたがって、Pentium4 2.53Gマシンだろうが、
Athron のデュアルマシンだろうが、EDEN の省電力マシンだろうが、どんなマシンででも、利用可能です。

専用機を使っていると、OSだけアップグレードするとか、ソフトはそのままでマシン本体だけ、入れ替えたいと
いうことは基本的には出来ませんので、コスト面から見た AH のメリットは、最初に一度購入すれば、
その後はずっと必要なバージョンアップだけしていけば、買い替えの必要が無く、ずっと使い続けることが
できるということになりますね。

※サーバーがどうなるかということだけは話が別になりますが、これの説明をすると
※話がややこしくなりますので、何か知りたいことがあったら、質問してみてください。
654JDL擁護派:02/08/20 13:50 ID:+9/nnbxp
>>652

|PC担当といっても、通常業務をこなしながらの担当で、アドミニストレータといった専任の人ではないんですよ。

もちろん、うちの事務所でも、私が通常業務も行いながら、パソコン環境の整備、管理も行っております。
IBEX/AH の環境を運用するのに必要な知識・能力ですが、せいぜい、
(1)普通の市販ソフトウェアを人の助けを借りずにセットアップできて、簡単なトラブルにも対応できる。
(2)LAN 環境の簡単な知識を持っており、TCP/IP の LAN 環境を構築できる。
ぐらいで十分です。(2)の方がちょっと敷居が高いように思われるかもしれませんが、やってみれば
判ることなのですが、これは別になんにも難しいことはありません。特に Xpになってからは本当に
簡単です。また LAN 環境でなく、スタンドアローンでの運用ならば、それこそ、IBEX/AH の CD-ROM
を CD-ROM ドライブに入れれば、インストーラーが自動起動しますので、それの指示に従っていくだけで
完了です。
655650:02/08/20 19:37 ID:gb1CG8xm
いつもご丁寧にすいません。
あんまり質問ばかりしていると、他の人がご質問出来なくなりそうなので、しばらくはロムに徹する事にします。

AHのソフト関係は、PC担当にもう一度聞いてみます。
PCのカタログは、何のやつだったかな?

http://www.jdl.co.jp/products/g/index.html

これって、スペックの書き方が中途半端だなあと思ったのです。
あんまり、ハードの事はよくわかりませんので、このへんで。

IBEX出納帳、いいなあと思って、2点問い合わせてみました。
合併会計と、入力時の4桁数字コードの件。

得意先では合併処理が出来ないというのと、4桁コードは3桁に直せない、つまり国際会計型?とかいうのにしないと駄目なようですね。

この辺が導入のネックになるのかな?と思ったりしています。

事務所自体が入力時に4桁コードに対応していけば問題ないが、慣れたものを替えるのは抵抗がいりますよね。
せっかく、151受取手形 152売掛金等と覚えたものが変わるのですから。

こういうところを、事務所としてビジョンを描いて、どうするのかを考えないといけません。

ただ、IBEX出納帳が広まるにつれて、結局は私たちが流れに合わせないといけなくなるのでしょうけど。

サーバーのLAN環境の設定は、難しいです。
一人詳しい人が入ってきたから、その人に聞くしかないでしょうね。

今のところ、事務所で設定できる人はいません。(笑)
事務所はLANは組んでいますけどね。

今後、インターネット会計(これってJDLさんの特許らしい)が広まっていくでしょうが、個人的にはハードウェアがウイルスでクラッシュする事を恐れています。
セキュリティをどうするかが大きな問題です。

確定申告時にクラッシュしたら、目もあてられないですね。
ただ、電子申告など始まれば、そういうことは言ってられないのかも。
656JDL擁護派:02/08/21 10:51 ID:j6Ok2Kog
|あんまり質問ばかりしていると、他の人がご質問出来なくなりそうなので、しばらくはロムに徹する事にします。

このスレは、そう発言が多いスレでは無いので、そうおっしゃらず、どんどん書いて下さいな。

■国際会計基準4桁コードの件
国際会計基準会計ファイルは、新規作成時の初期値が 4 桁コードであるだけです。「勘定科目編集」JOB
から、国際会計基準 (21) を、3 桁に全て変更して、別の名前たとえば、国際会計基準 3 桁 (31) な
どとして保存すれば、その科目体系も国際会計基準となります。またもともとある会計ファイルを国
際会計基準にコンバートした場合にも、元の科目コード体系は維持されたまま、国際会計基準となり
ます。

AH の最初の版は、国際会計基準と個人繰延資産対応という二つの科目体系しかサポートせず、これの
初期値が 4 桁体系だったので、私も、「なんだよ、これからは全部四桁かよ、困ったな。」と思った
ものですが、これが誤解であることに気づきました。上記の方法で問題なく、3 桁体系で運用できま
す。

■合併処理の件
合併処理というのは、会計ファイルのデータの同期処理のことでしょうか?うちでは、今は事務所版
しか入っていないので、市販版がどうなっているのか確認できませんが、事務所版には、メニューに
同期処理があります。

■LAN の件
LAN 内に DHCP サーバーとなるものがあれば (ADSL や ISDN のルーターには普通この機能が備わって
ます。) 後は、LAN の配線を物理的に行うだけで、各クライアント機は特に設定をしないでも、TCP/IP
による LAN は実は出来上がってます。(2000 か Xp での場合です。98 は、確か TCP/IP が最初から
入っているわけでは無いので、一定の設定操作が必要) 後はワークグループの設定なども必要ですが、
これも解説書一ページ分ぐらい (図解入りので一ページです。) 読めばそれで十分。パソコンの LAN
などでも業者に頼んで、初期設定 10 万、変更 2 万とか払っている方はぜひ自分でやってみましょう。

JDL としての LAN は(上記、TCP/IP が確立していれば)さらに簡単で、JDL マシンとしてのアドレス
というものがありますので、サーバーのアドレスと自分 (クライアント機) のアドレスそれと、自分
(クライアント機) の名前の三つを設定画面で入力するだけなんです。

自機マシン名称 クライアント一号機 ← 適当
自機アドレス 1010 ← 同一LAN 内で重複しなければ良い
サーバーアドレス 9000 ← 最初から指定されている

■インターネット会計やウィルスの件
JDLがインターネット会計と称しているものは、メールの添付ファイルによる会計ファイルの送受
信 (及び同期処理などまでの一連の流れ) と、インターネット経由の J-LAN のことを指しているのだ
と思います。後者 (J-LAN) はうちではやってないので、詳しいことはわかりません。(J-LAN での運
用の場合は上記 LAN の設定などもそれなりに面倒になると思われます。) 前者 (メールでの会計ファ
イルのやりとり)は、そうたいしたことをやっているわけではなくて、

(1)会計ファイルを暗号化して
(2)メールの添付ファイルとして相手に送り
(3)受け取った方は、添付ファイルをクリックすると、暗証を求められて会計ファイルとして復元する
(4)必要ならば同期処理などを行って登録する。

というだけですね。どの部分が特許になるのかは私には良くわかりません(^^;

ウィルスの件ですが、現在一般に流通しているウィルスのタイプは、メールにて伝染するワーム型で
Windows のセキュリティホールなどをついたタイプのものが多いのですので、JDL 環境をサーバー運
用していれば、サーバー (Linux サーバー) に保存されているデータにまで影響を及ぼすようなこと
はあまりないでしょうし、そもそも、メーラーに OutlookExpress を使うのをやめれば、伝染してし
まう可能性は激減するだろうと思います。

※マニュアルでは、OutlookExpress 必須のように書いてありますが、実際には、一定の機能を持った
※メーラーなら、問題なく、インターネット会計は利用できます。
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/08/21 21:11 ID:6zyUCSTd
age
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/01 04:56 ID:QeO1ymY6
u--p
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/03 18:03 ID:g0p9geVc
age age
660JDL擁護派:02/09/10 15:21 ID:YNWWLzDc
このスレも書き込みネタが無いので、そのうち dat落ちかなあ。

私自身は、自分の所の現在の JDLのシステム構成にほぼ満足しているわけだが、
全国数万人の「漠然とJDLに不満を持っているユーザー」の皆さんの、不満の
声をお聞おききし、もっともだという話にはうなづき、誤解と思われる点は自分の知識の
限りで説明し、JDLを擁護しつつ、JDLとユーザーの良い関係を作っていければいいなと
思っています。

というわけで、どなたか、ネタないですかあ。
661M会計:02/09/19 14:33 ID:qe9g9ocD
はじめて書き込みします
ここのところネタが少ないようですが、
今までかなり楽しく拝見させていただき参考になりました。
さて、1つ質問なのですが
G1SVの導入に際しては、Gwsがクライアントとしてどうしても必要なのでしょうか?
この場合のクライアントと言うのはサーバーを管理するWSのことですが・・・
例えばG1SVを管理するクライアントとしてK9−JやJfwなどは使えるのでしょうか?
教えてください
662JDL擁護派:02/09/19 15:57 ID:DaWudBfz
>>661 M会計さん
Gのサーバーの詳細なことは判らないので、正確なところは、JDLに直接質問した
方が良いと思いますが、おそらく、G-Work が必須であるということは無いだろうと
思います。(少なくとも技術上は)

というのは、サーバーの設定関係は、WEBブラウザを使って行うからです。
K9 では判りませんが、おそらく Jfwがあれば十分でしょう。また、サーバーへの
プログラムのインストールなどは任意のクライアント機の「ソフトウェア管理」から
行いますので、こちらも大丈夫だろうと思います。

営業所レベルで、確実な情報が得られない場合は、本社のお客様相談センターに聞いてみるといいです。
http://www.jdl.co.jp/mailto/index_soudan.html
担当部署に問い合わせてくれた上で、迅速かつ確実な回答がもらえます。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/09/23 20:21 ID:YSd7aHOg
>>661
JFシリーズ以降の機械が管理ワークとして接続可能です。
他のWSはPC(2000、XP)にAHでも可能です。
PCのキーボードが気に入らない場合にはキーボードだけJDLから買いましょう!
G1SV一台あれば今のところ問題ないでしょう!
664JDL擁護派:02/09/24 13:59 ID:2HFtn2w8
J以降とそれより前(Windows マシンと独自仕様マシン)及び
Jf以降とそれ以前のJ(普通のWindows マシンと、独自のJDLチューニング)
という二つの境目が最近のJDL専用機にはあるのですよね。
資料を確認したわけではないのですが、Jf 以降が Windows2000 で、それより前が、
NT4.0 ベースにしながら、デーモンを多数走らすことで、Windows マシンに
見えなくしたようなもの(JDL OS based on Windows NTと呼んでいた)だったと
思います。サーバーの方も、Jf からが、Linux で、それより前が NT/Server かな?

G で、2000から Xpベースに変わったということがありますが、これは本質的な相違点では
ないでしょうね。

ところで、M会計さんは、サーバーだけをリプレイスする予定なんでしょうかね?
だとするとちょっと面白みが無いような気がします。G-Work を一台は買ってみるか、
パソコン + AH のクライアントを一台入れてみるなりして、最新の JDLのソフトウェア
環境を触ってみることをお勧めします。
665JDL擁護派:02/10/02 10:28 ID:unPUnRG0
ソフトウェア製品の JDLIBEX の一般店頭販売が開始されるようです。びっくり。

http://www.jdl.co.jp/corp/newsrelease/index_news_release2002_10_2.html
http://www.jdl.co.jp/ibex-z/index.html

これとは別に、「JDLネット会計ストレージサービス」なる会計事務所用に特化したオンラインストレージ
サービスの開始も発表されています。
http://www.jdl.co.jp/corp/newsrelease/index_news_release2002_10.html

10月からの新しい半期の開始にあわせて、ずいぶんと積極的に新規事業展開があったものですねえ。

IBEX に関しては、一般店頭販売されることで、これまでのように営業所で直販されるよりは
ずいぶんと安く入手できるようになるでしょうから、一ユーザーとしては歓迎いたします。
ただ、JDLが、一般店頭販売という競合他社との厳しい競争にさらされる分野に、最近落ち込んでいる収益を
補うものを期待しているのだとしたら、どこまでうまくいくかなあと心配にもなりますね。
JDLは限られた営業網の中で、固定された顧客層に向けて、営業という意味では、案外のほほんとやって
きたように思いますので、勘定奉行、弥生会計などなどの競合製品と競争しながら、勝ち上がるという
貪欲さを持ち合わせているかどうか、試練の時代が始まるのではないかと思います。
666つろぼ:02/10/03 22:31 ID:/oY7/XJn
↑をみて私もびっくり、
昨日千葉市での情報システムショウでセイショウの製品を考えていたので、
値段(JDLは定価29万円)もまさにブッキング。
JDLの場合は、出納帳の例でも何割か安くなるので実売では20万円前後でしょうか
(あくまでも予想です)やっぱりびっくり。
くるときが来たというのか、
ただ出納帳の時のように気軽にトライできる値段ではないような
それでもソフトだけですからね。いやはや何ともですね
擁護派さん情報どうもありがとうございます。
667JDL擁護派:02/10/04 09:23 ID:elq8PfJp
>>666 つろぼさん

一般店頭販売開始といっても、敏感に反応するのは、とりあえずは既存のJDLユーザーでしょうね。

財務だけとってみれば、同じ価格帯の財務ソフトと比べると、分析機能などの点では劣りますし、
それ以外のソフトは玉石混交、また同種のソフトとしては、価格が少し高めですし、「JDL」と
言ってみたところで、一般企業ユーザーにとっては、特にブランド価値を見出せないでしょうしね。

売れ行きがどうなっていくか、私も注意深く見守って行きたいと思っています。
668M会計:02/10/07 20:02 ID:93GJjJJS
返事が遅くなり大変失礼いたしました
JDL擁護派さんありがとうございました
大変参考になりました。

>ところで、M会計さんは、サーバーだけをリプレイスする予定なんでしょうかね?
いえいえ既存機種を生かしながら、AHへの切り替えを図っていきたいと
思っております。すっかりこのスレに感化されまして・・・
というか、この業界もなかなか大変になっていくのではとの思いから
しっかりとトータルコストを管理していかないといけないのでは?と考えまして。



669JDL擁護派:02/10/08 10:45 ID:eNlzZInr
>>668 M会計さん

G1サーバー+既存機種に、AHを組み合わせて、AHへの切替を図っていくという方針と
いうことですが、いい感じですね。

最近「やっぱりAHにしてしまって良かったなあ」と思う理由の一つに下記のようなことがあります。
専用機では、ソフトウェアはそれぞれの機種用に購入しますよね。これだと、ハードウェアの買替の
際には、旧機種で購入したソフトウェアは捨てるのと同じで新機種用にはまた0から買いなおさなくては
なりません。これでは、ハードウェアの入れ替え時期が迫ってきている場合には、新規にソフトウェアを
購入しようという気にはなれませんよね。

ところが、AHは完全にソフトウェア製品ですので、ハードウェアは自分の都合でいくらでも入れ替える
ことが可能ですし、ソフトウェアの利用権はハードウェアキーというUSBデバイスによっていますので、
ライセンス上も全く問題なく、ソフトウェアを新規のハードに乗せかえることができます。どの時点で
新規にソフトウェアを買ったとしても無駄になるということが全く無いわけですね。
また、前にも書いたことですが、同じソフトウェアを、デスクトップとノートの両方で利用すると
いうことも可能です。(同時にはもちろん使えませんが)

ソフトウェアとしてのシステムとハードウェアが完全に分離していることで、TCOという観点からは、
AHの専用機に対する優位性というのは確固たるものがあると思います。
670JDL擁護派:02/10/09 11:40 ID:pGOPXCgV
|ソフトウェアとしてのシステムとハードウェアが完全に分離していることで、TCOという観点からは、
|AHの専用機に対する優位性というのは確固たるものがあると思います。

こうは書きましたが、AHの方が優位になるのは、有る程度パソコンに詳しい所員がいて、JDLのサポートに
頼らず、何でもかんでも自分でやっちゃえるという場合です。だから手間隙という意味でのコストなら、
専用機の方が TCOは低いかもしれません。JDLに対する支払いという意味のコストなら、長い目で見れば、
AH の方が有利だろうと思います。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 14:47 ID:mzjDlxmx
age
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/27 17:34 ID:iOvQTEEq
ユーザー集合って
擁護派てやつしかいねえじゃん。
673JDL擁護派:02/10/28 10:44 ID:xAAE/2ms
>>672
私ばっかり書いてて申し訳ないです・・・

672さん、何かネタがあったら、お願いします。
674元CE:02/10/28 21:53 ID:EWqodyBn
祝2周年
(気が早い)
&保守
675JDL擁護派:02/10/29 13:40 ID:GoDCMWPZ
ところで、ネット会計ストレージサービスを既に申し込んだ方はいらっしゃいますか?
http://www.jdl.co.jp/storage/index.html

これを利用すれば、自分で計画を立てて、いちいち手作業でバックアップを行うということは基
本的には必要ではなくなるだろうと思います。初期費用 6 万、月々 1 万という費用は、ここに
出入りしているようなユーザーさんから見たらいくら JDL が「低価格」といってみたところで、
「高いなあ〜」と思われるかも知れません。(私もそう思います。) しかし、サーバーのデータ
領域の大容量化などに伴い、手作業によるバックアップだけでは、なかなかやりきれなくなって
いることも事実ですし、元々保険的なものであると考えれば、自動車の任意保険代とそう変らな
い料金なのですから、私は申し込んでしまいました。
676初心者:02/11/08 00:12 ID:1tt3PG5D
JDLユーザーです。
LANボードをつけようと思っていますが、やはりJDL製のLANボード
がよいのでしょうか。市販のそれを使っている方いらしたらレスお願いします。
677JDL擁護派:02/11/08 00:24 ID:4AuYAfpY
>>676 さん

LAN ボードをつけるというのは専用機にでしょうか?
もちろん J以降のマシンだろうと思いますが、物理的にLANボードを挿せる
スロットが空いているかということと、専用機でデバイスドライバのセットアップが
JDLのカスタマエンジニア以外で可能か(これが可能な権限を持ったユーザーでログオン
できるか)ってことをよく確認した方がいいでしょう。

この二つをクリアできるなら、別にJDL純正にこだわる必要はないだろうと思いますよ。
J以降の専用機は基本的にはただの Windows パソコンですので。
678JDL擁護派:02/11/08 00:28 ID:4AuYAfpY
>>676さん
それから、専用機の場合、LANの設定(IPアドレスなどなど)をいじることが可能か
ということもよく確認した方がいいですね。こちらももちろん、しかるべきユーザー権限で
ログオンしていれば、もちろん可能なのですが。

専用機を使っていて、このあたりの不自由さが不満であるなら、是非 IBEX系を使いましょう
679初心者:02/11/08 00:35 ID:1tt3PG5D
>>677さんへ
すみません。EPWを使っております。この度ADSLにするもので。
サポートセンターの方に聞きましたらのLANボードを勧められました。
取り付け費を含めて3万2千円との事。
やはり確実なJDL製のものがよいのでしょうか。
私自身はパソコン初心者なので不得手ゆえ市販の物を自分で取り付けるのは
不安です。説明書があると思うのでなんとかできるかな?といった具合なのです。
680初心者:02/11/08 00:38 ID:1tt3PG5D
>聞きましたらのLANボードを勧められました

訂正です。JDL製のLANボードを勧められました。
681初心者:02/11/08 01:21 ID:1tt3PG5D
>>677さん
いろいろありがとうございます。
サポートセンターの方は丁重に説明してくれました。
JDL製のものにしたいと思います。
682JDL擁護派:02/11/08 10:14 ID:l1Tx6Ct9
>>679-680 さん
EPIV でADSLにするためということなら、スタンドアローン利用ですね。
しかし、JDL純正は32,000円ですか・・・まあほとんどが取り付け費用だと考えれば
仕方ないかな。市販のものなら安ければ1,500円程度、Intel のギガビットイーサでも
10,000円以下で買えるんですけどねえ。アドミン権限のあるユーザーでログオンできさえすれば
全く問題なく取り付け作業はできると思われます。

でもまあ、初心者さんということですので、安心費用と考えれば仕方ないでしょうね。
683初心者:02/11/08 11:06 ID:bhFZnKKj
>>682さん

>スタンドアローン利用ですね
これはつまりパソコンの裏側をはずす必要がないという事ですか?

>アドミン権限のあるユーザーでログオンできさえすれば
権限というのは?JDLさんのHPは難なく閲覧できますが。ログオンとは?
すみません。どうか宜しくお願いします。
説明書などをみてやれば素人でも出来るものでしょうか?
勿論、JDL純正を考えているのですが多少は自力でやってみたいとの気持ちもあるので。
684JDL擁護派:02/11/08 11:29 ID:1Vg05+Sc
んじゃ、詳しく説明します。
■スタンドアローン
スタンドアローンというのはその機械を単体で使うことです。これの反対は複数のマシンを
LAN で結んで相互にデータの参照などを行うことです。LANボードを入れる目的が、既存の
LAN に参加させるためではなくて、単純にADSLを利用するためだけなのですねという意味あい
で申し上げました。

ただ単にADSLに接続できればいいというなら、そして、NTT のフレッツADSLでの利用なら
モデムをLANタイプのものでなく、USBタイプのものにするということも可能と言えば可能だと思います。
ただこの場合も、USBタイプのADSLモデム用のドライバのセットアップの必要はあると思いますので、
次に書くユーザー権限のことは問題になります。

■アドミン権限
EPIV の OSは確か Windows2000だろうと思います。この Windows 2000や Gシリーズの
WindowsXp には誰がそのマシンを使っているかによって、できる作業とできない作業を区別
できるような仕組みを持っています。誰がというのがユーザーで、できる作業の区別が権限と
いうことです。アドミン権限(Administrator)というのは管理者権限ということですので、この
権限を持っているユーザーは、どんな作業も可能です。今回問題になるのは、LANボードやUSBモデムなどの
周辺機器を導入する際には、一般的にはデバイスドライバと呼ばれる特別なソフトウェアをセットアップ
する必要があるのですが、こういう作業はアドミニストレーターにしか許可されていません。
アドミニストレーターで無いユーザーがこの作業を行おうとしても、OSから「駄目です」と拒否されて
しまうわけです。

長くなったので二回に分けます。
685JDL擁護派:02/11/08 11:30 ID:1Vg05+Sc
(続き)

JDLのカスタマエンジニアが作業を行う際には、もちろん、このアドミン権限があるユーザーで
ログオン(というのは、コンピューターを使い始める際にどのユーザーが使うのかということを
指定する作業です。JDL専用機の場合これを意識させない作りになってます。)して行うわけですので、
ポイントは、EPIV に、デバイスドライバをセットアップできる権限(一般的にはアドミン権限)を持った
ユーザーでログオンすることが、事務所側のユーザーでも可能とされているかということなんです。

JDLに相談して、「JDL製のLANボードを勧められ」たという表現がありましたので、市販のものを
自分で専用機に導入することができないわけではないのでしょうから、サポートセンターなどに、手順を
尋ねてみてもいいかもしれませんね。

ところで、JDL純正のLANボードが市販のものに比べて何か格段に優れたものであるということは
ありえません。どうせ自社生産しているわけではないので、ごく普通の汎用品であると思います。
(もちろん、一定の品質テストをクリアしている信頼できる製品ではあるでしょうけれど)
686初心者:02/11/08 11:36 ID:bhFZnKKj
>>684さん、685さん

丁寧なレス感謝です。
やはり素人ゆえJDL製のものにしたいと思います。
サポートセンターの方も親切でしたし。

本当にいろいろと有り難うございました。
687JDL擁護派:02/11/08 11:37 ID:1Vg05+Sc
でもねえ、初心者さんは自分で初心者だとおっしゃっており、多分、JDLマシン以外の
市販製品などに関してもケースを開けて作業をするというような経験が無いだろうと
思われますので、今回は、純正品を買ってカスタマに作業してもらうことを私はお勧めします。

もちろん、自分でチャレンジしてみたいという場合には、協力を惜しみませんので何でも
質問して下さい。
688JDL擁護派:02/11/08 11:38 ID:1Vg05+Sc
あら、かぶりましたね。687 は 686 を読む前に書いたものです。
しかし、初心者さんはまだ ADSLを利用していないはずなのに、レスポンスが
良すぎます! (^^;
689初心者:02/11/08 11:44 ID:bhFZnKKj
>>688さん
えっ。今はISDNなのですが・・・よくわかりません。
はい。JDL製にします。自力では無理っぽいようです。

本当にありがとうございました。
690JDL擁護派:02/11/08 12:58 ID:iVMjygaB
「レスポンスが」というのは、ADSLによるブロードバンドの常時接続環境で無いのに、
こちらの発言に対する返事の発言が、とても早いのでびっくりしましたということでした。

JDL純正品に決められたということ、了解しました。

もしかしたら、ネット会計ストレージサービスを利用するために、ADSLに変更されるのでしょうか?
>>684
EP4はWin2000ではなくNTですよ、ですからPnPでドライバがセットアップされること有りませんので
ご注意ください。
アドミニ権限の有無はメニューから9001:環境設定で変更できると思います
692JDL擁護派:02/11/23 22:56 ID:adoRZ6Xe
>>691さん
|EP4はWin2000ではなくNTですよ
あら、それは失礼しました。JDL OS based on Windows NT ってやつですな。

|アドミニ権限の有無はメニューから9001:環境設定で変更できると思います

あらら、これも失礼しました。これまで、J以降の専用機では、アドミン権限での操作は
できないものだと思っていました。アドミン権限での操作が可能なら、もちろん、LANボードに
限らず、市販の周辺機器を接続することは基本的には自由にできるはずですね。

ただ、EP4 が、NT ベースであるということは、独自の複数のデーモンをサービスとして動かしており、
通常のデスクトップ画面や、エクスプローラーでの操作が(一応は)できなくなっていると思います
ので、いろいろな操作を自由にやるのは難しいかもしれませんね。W2K ベースになってから(EPならVから?)
は、特別なことは何もしていないと思いますので、普通に扱うことが出来ると思います。

商法等の改正で資本の部の表示が変わると聞いたんですが
対応するようにユーザー自身で会計ファイルの変更するんでしょうかね
それともJDLで対応プログラム出してくれるんでしょうか?
694JDL擁護派:02/12/09 16:06 ID:h9G/lvoN
資本剰余金と利益剰余金を分けて表示するというやつですか?

多分、こういう対応は、JDLが、制度改正に対応したバージョンアップ版を
出してくれると思います。しかし、本当はこれ、もう出ていてもいいはずですよね。

JDLの財務諸表の表示はちょっと融通性に欠けると思っています。
たとえば、建設業の法人を国際会計基準(21)にしちゃうと、決算書で、
完成工事原価 → 当期製品製造原価 になっちゃって、変更できない。
建設業かつ国際会計基準にするには、別売りの建設業システムを買わなくては
いけないようです。

当初からの科目体系の下位互換性を保っていること自体は評価できるんだけど、
そのせいで、いくつもの科目体系がごちゃごちゃと併置されてて、何がなんだか
わからなくなることもある。

財務VI では、下位互換性なくしていいから、一気にこれまでの弱点となる点を克服した
会計ファイルフォーマットを作って欲しいよ。
695693:02/12/11 22:31 ID:FO3e8Zvg
>>694 さん、レスありがとうございます。
大きな変更になる割りには、情報が入ってこないので
どうしたんだろうと少々不安で…
それにしても、対応版いつ頃になるんでしょうね。
あまりギリギリだと進行上ツライものが…
696JDL擁護派:02/12/12 10:42 ID:a2qUYb19
>>695
専用機なら、ビジネスキッチン(ワープロ)が必ずついてきませんでしたっけ?
どうしても間に合わないというなら、決算書を文書化して、資本の部だけ、ビジネスキッチンで
修正するという手がありますが。

ただ、ネイティブな機能としても、資本の部の表示変更に伴うバージョンアップは
当然予定されていると思いますので、下記のお客様相談センターに問い合わせを行うことを
お勧めします。

http://www.jdl.co.jp/mailto/index_soudan.html

#営業はあてになりませんし、営業に聞くよりはるかに早く責任を持った対応をしてくれます。
697JDL擁護派:02/12/12 16:49 ID:UmaaTv2z
>>696
|#営業はあてになりませんし、営業に聞くよりはるかに早く責任を持った対応をしてくれます。

ここを読んでる営業さんいたらごめんね。だけど、会計事務所の業務用システムという性質から、
全ての営業さんが、自分たちの売っているシステムの細部まで承知しているということにはなっていない
と思います。

もちろん勉強不足の営業さんもいて、自社サイトに掲載されている程度の情報もきちんと押さえていないという場合も
あるように思いますけど。
今夜放送の有線大賞で
いきなりJDLの敷地からの中継だったので驚いた。
どうやらその歌手、テレ朝のMステとのW出演だったみたい
2年前のモ娘。もそうだった。
あとTBSの夏のドラマの撮影にも使われた。
http://homepage1.nifty.com/BH/chikyu.html
700JDL LANで700万円:02/12/14 14:49 ID:wFlmj+7M
数年前JDL LANでつないで700万円。親機Ramシリーズ 子機 Benefit Station
いまパソコンでそろえりゃ50万くらいかな。馬鹿高いJDL。
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:37 ID:zNpNIYWP
もうすぐ事務所はK7を捨てて、DEL&エプソンになります。
ありがとうそしてさようならJDL。あなたの営業がもっと優秀で、
かつもう少し前にこのスレを見つけていたら結果は変わったかもしれなかった。
702サバイバー:02/12/15 06:28 ID:vEnD94Yo
結果は何があっても変わりません!
703JDL擁護派:02/12/17 13:40 ID:S6bA2BBh
>>700-701 に対して・・・

JDL!特に営業さん!
私は擁護することはできてもそれ以上のことはできないよ!
Gシリーズという競争力のある製品があるんだから、もっとがんばって売ってくださいよ!

それから現在漢字OCRのキャンペーンをやっているわけだが、これは、他社とのシステム比較に
なった場合に、JDLとしてのキラー製品として売り込むことができる製品じゃないの!
他社にはこれだけまともなOCRシステムはないのだから。

もっとがんばって製品売ってくれ!
704JDL擁護派:02/12/17 15:05 ID:S6bA2BBh
>>703
Gシリーズのどういう点について競争力がある製品だと私が考えているかというと・・・

・サーバーの価格を従来製品に比べて大幅に引き下げたこと
  最下位のG1サーバーが従来の最上位サーバーに機能的には相当すると思います。
  G5,G3はほとんどの事務所にとってはオーバースペックです。
・クライアント機も安くなったこと。また、サーバー用のクライアント機(G-Work)も
  スタンドアローン運用が可能になったこと
・汎用プリンタを含む汎用の周辺機器との接続が可能になったこと
・同一のLANの中に、専用機とAH、必要ならJDLのシステムを入れていないパソコン等を
混在できるようになったこと
・専用機に汎用キーボード、AH系に専用キーボードを必要なら接続できるようになったこと。

つまりは、全般的に見ればこれまでの専用機よりはるかに自由度が増しており、
しかも製品価格自体も下がっているということですね。

JDL製品に関する不満が
・高い
・閉じたシステムで融通が利かない
という二点に主に集中していたように私は思いますので、この二点を一応は
克服しているのが、Gシリーズだと考えて、Gシリーズは競争力があると判断しています。
705701:02/12/17 22:34 ID:fiqK20HU
うちの事務所がJDLを捨てようとする理由。
1 値段が高い
2 以前の営業から、知識のないくらーい怪しいやつに代わった。
3 顧問先の自計化を考えるとつらい。

ほかにも色々あるがとりあえず主だったものはこれ。
 1はまあ言い古された事だけどやっぱ高いですよねえ。
今まで毎年70−100万円くらい保守料をとられていたけど、
GにしてもAHにしてもまたソフトを新規で購入することに
なるのが納得いかない。
 2はまあ仕方ないのかな。
 3はとにかくJDLIBEX出納帳かな。これがいかん。
どこがいけないかというと勘定科目の番号が自分で設定できない所が
顧客に薦められないところ。これってつらいですよね。
同じJDLなのに以前のIBEXコンパクトかな、配ってたやつと番号が統一できないし・・・
顧客から不満続出です。K7とももちろん統一できないのでかなり戸惑います。
他はよくできているのに惜しいですよね。

まあおもだったところは以上かな。そのすべてとはいかないまでも解決できそうなのがエプソンだったんですよね。
これなら顧客にも勧めやすいかな。値段的にも入力が似ている点ももちろん勘定科目の番号を変えてあわせる事とかもですけど。
706JDL擁護派:02/12/18 10:06 ID:ZepIzsHV
>>705 さん

|1 GにしてもAHにしてもまたソフトを新規で購入することになるのが納得いかない。

これ結構でかいですよねえ。専用機で使い続けるユーザーは、専用機買い替えの度に、利用するソフトをまた全部買いなおさなければならない。
うちが AH にした理由はいくつかあるのですが、これがいやだったこともありました。AHにしてしまえば、利用するパソコンは自前なので、いつでも
必要に応じてマシンの方だけ買い換えることができる。(必要ならOSも換えることができる。)

専用機の買い替えの際のソフトウェア購入については、それまで使っていたソフトを下取りするか、
専用機入れ替え特別買い替え価格を公式に設定して欲しいですね。(ある程度の事務所なら交渉しだいで
値引きが大きくなるということはあるようですが、やはり公式に設定しないと駄目)

|2 以前の営業から、知識のないくらーい怪しいやつに代わった。

私は言うことはありません。ここを見ているJDL関係者は自省してもっと製品知識やWindows、パソコンの知識等を
身に着けるようにしましょう。

707JDL擁護派:02/12/18 10:07 ID:ZepIzsHV
(続き)

|3 顧問先の自計化を考えるとつらい。

さてこれについてです。IBEX出納帳、うちではまだ使っているところはないのですけれど
705さんのコメントで少し気になる点があるので指摘させていただきます。

「勘定科目の番号が自分で設定できない所」

おそらく、IBEX出納帳では、国際会計基準会計ファイルでしか運用可能で無いことをおっしゃってるんだと思います。
しかし、国際会計基準会計ファイルについては、一定の誤解が生じているようです。

(1)これまで使っていた会計ファイルを、標準財務の方で国際会計基準会計ファイルにコンバートできるのだが、
これを知らない方が多い。
コンバート処理をしても、科目コードなどは変更になりません。従来使っていた科目コード体系
がそのまま維持された形で、「国際会計基準会計ファイル」になります。

(2)国際会計基準ファイルでは、すべて4桁科目コードになってしまう?
これが誤解であることは(1)で理解いただけると思います。それなら新規作成のファイルはどうなるのでしょうか?
こちらも大丈夫なのです。勘定科目編集JOBで、国際会計基準の科目体系を読み込み、これに対して、使いたい科目コード
に変更を加えます。たとえばここで、すべて3桁コードにしてしまってもOK。変更後の科目体系を
別の名前でセーブすれば(たとえば国際会計基準(3桁コード)、その科目体系も国際会計基準になります。

どうでしょう?IBEXコンパクトのものでも、K7のものでも、従来使っていた会計ファイルがあるなら、
(1)に書いたとおり、それを国際会計基準にコンバート可能ですので、そのままIBEX出納帳で使えます。

705さんが指摘されているのはまた別な問題点なのかもしれませんが・・・

#営業が十分知識を持っていれば、これらの点も十分説明ができたであろうと考えると残念でなりません。
#営業さんですら国際会計基準会計ファイルについて上記のようなきちんとした知識が無い方がいるのです。
708衣甫且力禾兌王里土 ◆8.DV9QjZzY :02/12/18 11:39 ID:Zfig8dLJ
>>701-707
700です。皆さんがご覧になればウチなんかとんでもないDQN事務所です。
ウチはふつーの零細さんが中心で難しい会計処理などありませんので、
会計ソフトは早く打ちやすければそれでいいと考えてます。

会計Fと税務・資産Fとの連動も使いこなせていないので、今後は会計ソフト
だけJDLにして、申告書なんかは市販ソフトでいいんじゃないかと思います。

使い勝手がJDL財務ソフトに似た「ひまわり」というものがあるそうですが
本当にいいものなら、「ひまわり」に変えることも視野に入ってくると思い
ます。
709JDL擁護派:02/12/18 12:00 ID:ZepIzsHV
|700です。皆さんがご覧になればウチなんかとんでもないDQN事務所です。

んなことおっしゃらないで下さい。うちも AH の前は、RAM の LAN でした。
G1サーバー中心で考えれば、RAM の時とは比べ物にならないほど安く快適なシステムができるだろうと思いますよ。

「ひまわり」ですが、当初開発元の「セイショウシステム」の手は離れていると思います。
http://www.mobic.co.jp/index.html
にある「ひまわり」が後継だとするなら、ひまわりIII というやつが、20万円ですね。

JDLのシステムを中心とした、ダウンサイジング、TCO削減をお考えなら、私としては
AH への移行をお勧めしたいです。

あるいは、G1サーバー + G-Work + オプションソフトでも、一度見積もりを取ってみることを
お勧めします。RAM の時よりははるかに安くなっているはずですので。
710701:02/12/18 18:24 ID:YwK/DHwC
≫JDL擁護派さん

>705さんが指摘されているのはまた別な問題点なのかもしれませんが・・・

申し訳ありません。そうなんです、ちょっと別の問題なのですよ。
実は夏前から次の機械をどうするかみんなで考えてまして、そこでK7の保守を打ち切ったわけですね。
その後すぐに財務Vになって国際会計基準をK7で扱えるようになったらしいんですけど、
うちは運悪く国際会計基準が使えないんですよ。
そのためだけにソフト更新料約20万×?ももったいないからやめたんですよね。
だから今は普通のパソコンを一台買ってそれに出納帳落とし込んで月次監査をしています。
まあ勘定科目番号のお陰でわずかな顧問先しか導入しなかったのが救いで何とかなっています。
本当は弥生とか他の一般の会計ソフトを使っている顧問先にも順次出納帳に切り替えてもらいたかったんですけど、
私たち職員は番号が変わっても仕方ないとは思うんですけど、
顧問先に今まで慣れしたたんだ番号を急に変えてもらうわけには行かないんですよね。

711JDL擁護派:02/12/19 10:29 ID:Sjjaa1Sv
>>710 (701)さん

なるほど、他の会計ソフトからの移行の場合に、科目コードを従来の環境に揃えるということが
IBEX出納帳では難しいということなのですね。

#IBEX財務(定価29万、会計事務所向け仕切り価格ならもっと安いです。)
#が一台あれば、こちらの勘定科目編集ではある程度のことはできるだろうと思います。

エプソンで用意されている顧問先入力用のソフトでは、このあたりは柔軟に対応できると
いうことなのですね。

701さんのところで、JDLからの移行を予定しているエプソンのシステムはどういうものなのか
参考までにご紹介いただければ幸いです。

ところで、JDLの悪いというか困ったところに、他社製品との比較営業をきちんとしてくれない
というところもあると思います。なんでもいいからJDLを信じてついて来いってことなのか、
他社製品と比べて、これができる、これができない、ここが良い、ここが悪いっていうような資料を
内部では当然持ってるんでしょうけれど、それを営業マン向けには用意してないんですよね。

JDLを選ぶユーザーだって、もっと確信を持ってJDLを選びたいのですから、こういう資料は
きちんと用意しておいて欲しいと思いますね。
712701:02/12/19 22:20 ID:2bS5zemY
私もまだ体験版しか使ってないんで、あんまり詳しいことはわかんないんです
けど、慣れるまでは結構大変でした。でも「高速入力」を使えばJDLと入力方式は似ています。
ただ画面のデザインがいかにも古臭い感じがします。
まあ慣れれば問題ないんでしょうけど。
でもそのお陰で動作はきびきびしてますね。
うーん・・・後は何といえばいいかわかんない。ごめんなさい。
ちょっと後日までに文章考えておきます。

参考までに
オフィスネット九州 http://www.h2.dion.ne.jp/~kyusyu/ ←ここと契約しました。

エプソン会計ソフト http://www.i-love-epson.co.jp/products/bs/index.html


713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 22:47 ID:ZAqpHj0a
MOの交換が15万円というのはギャグですか?
714JDL擁護派:02/12/19 23:12 ID:Sjjaa1Sv
>>712 (701さん)

うちは、JDL の 専用機から JDL の AH に全面移行したわけですが、これで何がいいかというと、
今後たとえば、相続関係だけ、とか、法人税申告書だけ、というように一部は、他社製品に再移行する
ということも容易にできるということもあります。

法人申告統合システムや法人税チェックリストなどのJDL製品でそろえている環境ならではの
関連ソフトも出てきたわけですが、別にそれらが無くても直接困るということはありませんので。

んまあ、私としては、JDLの製品そのものには特に不満は無かったので、「ハードウェア選択時の自由さ」
「長い目で見たときの総コストの削減」という観点から、AH に移行してしまったので、それで良いのですけれどね。

他社製品は、試用版を使ってみたり、顧問先で、独自に導入してあるものを使ってみたりという程度の経験しか無いのですが、
どうもこれまで満足いくものに出会えていません。JDL製品に対してどんどん意見を言って行く方が自分の満足は早く得られるかなあと
思っております。

そんなこんなで、JDLから他社製品に乗り換えたという 701 さんのような方の感想というのはとても気になるものですし、
興味があります。他社製品にして、「JDLよりもはるかに良いものではないか!」と思われるのか、「一部不満はあるけれど、
まあこれでもいいや」と思うのかということですね。
715JDL擁護派:02/12/19 23:20 ID:Sjjaa1Sv
>>713
|MOの交換が15万円というのはギャグですか?

多分ギャクではなくて本気でしょうね。これは、おそらく、Jシリーズより前の機種(つまり Windowsベースで無い独自規格の
マシン時代)製品の MO のことだろうと思います。当時は、MO ドライブだって、今のように1〜2万で買えたわけではなかったので、
仕入価格自体も高かったのでしょうし、それをJDL価格として、市販の2〜3倍にしてみれば、15万という価格設定もむべなるかなという
ところでしょうね。

多分、J〜G あたりのマシンのパーツだったら、それほど恐ろしい価格設定はされていないのではないでしょうか。

JDLのハードとか保守料が高くていやだという方は、ぜひ AH でシステムを組みましょう。
三万円の超廉価パソコンで使ってもよし、30万円の高性能機で使ってもよし、15inch CRTでもよし
18inch 液晶デュアルで使ってもよし、思いのままのハードウェア構成で、自由にJDLのシステムを
くみ上げることができます。

716元CE:02/12/21 02:20 ID:x0wnqx/I
>>715
甘く見てはいけません。部品の市販価格が下がっても、発売当初の価格を維持するのがメーカーというものです。
私が在職当時でもメモリ8M が10万Overなどは当たり前という世界だったのですから。
いまどきの部品をつかえば2万程度でも、部品代だけでも9万円位とられるというのが事実です
JDL独自OSでも、Windows に切り替わっても、部品は同じ規格なのだから値段が下がってもいいのではなどと思っても
昔の製品の部品は高いまま、新しい製品の部品の法が安いなどの逆転現象が発生しているのが現状です
じゃ、新しい製品の部品を取り付けてというと、(取り付けて動作することはわかっていても)断るのがポリシーだったりします
(ねたバラシも面白いけど余り出すと現職の方に迷惑がかかるのでこのへんで、、、、)
717JDL擁護派:02/12/21 10:52 ID:tiQAuMDK
>>716
まあ元々市販の価格と比べることが無理があるわけですよね。
市販製品の利用は自己責任で、取付け等も自分でやるわけだけど、JDLの製品は
JDLのCE(カスタマエンジニア)さんが出張してきて、取り付けてくれるわけですから。

715 でも書いたとおり、私自身は、AH ベースなので、JDLのハードが(安くなったとは言え)まだまだ
高いことに特に不満は無いです。ただ量産効果が期待できないところで、保守用のパーツの在庫なども
抱えなければならないので、効率は悪いなあと思いますね。

もちろん、今は既にハードの調達はOEM中心なのでしょうけれど、いっそのことハードの保守も内部でCE
抱えないで外注にしちゃえば良いのにと思います。(という方向は、716元CEさんの昔の同僚にとっては困るかな。)

Gの上位サーバーに関して言えば、モジュール化が進んでるので、特に教育を受けていない営業マンでも、
故障が生じたモジュールをぱこっぱこっと入れ替えればそれで終わりという感じになってるんじゃないかな。

Workstation(LAN の端末機)も、いっそのこと、保守に入っていれば、故障時には、全とっかえという形に
しちゃうという手もありますね。

んまあ、そのあたりは私なんかがごちゃごちゃ言わなくても、JDL内部で検討してくれれば良いことなのですが。

716さんは、元CEということですが、JDLって(は擁護しているわけですが)護に値する企業だと思いますか?
それとももう終わりつつある企業だと思いますか?
718JDL擁護派:02/12/21 12:15 ID:tiQAuMDK
>>
|JDLって(は擁護しているわけですが)護に値する企業だと思いますか?

書き直し

JDLって(私は擁護しているわけですが)、擁護に値する企業だと思いますか?
719元CE:02/12/23 19:34 ID:2OAL7HUb
うーん難しいところですね。
ただ、ここのような情報を見る事ができないかたにとっては
なくてはならない会社というのが状況だと思われ
本業が忙しくてしょうがないという(それはそれでうらやましい)かたにも
PCなんて覚えなくていいというメリットもありますし、、、、
メーカーにも拘らず、どんなソフトでもバリバリ使えるという方には不要だったりしますし。
営業やCEやインストラクターが真剣に知識を身につけて、いろいろ相談に乗ってくれるようになれば価値はあると思うが
今の(このスレの上にあるような知識がないといわれる)状況をJDLが自覚しないのであれば
擁護に値しないと思う <元身内の割に厳しい意見
値段が高いんだからそれに見合った、内容がないとユーザーの方も納得しないのでは?
まあ、擁護する・しない というより、いろいろと意見を言って
変わっていってもらうのが一番かと思います
720JDL擁護派:02/12/24 14:31 ID:cTwWoX9B
>>719 元CEさん

|本業が忙しくてしょうがないという(それはそれでうらやましい)かたにも
|PCなんて覚えなくていいというメリットもありますし、、、、

例えば一般企業が、オービックなどの販売管理を入れる時と同じで、PCを覚えると
言うのでなく、その業務用ソフトの使い方を覚えるという観点に立てば、どこかの代理店に、
市販の会計ソフトやら税務ソフトやらを入れてもらって使うというのと、JDLから(いわゆる)専用機を
買うというのは、元CEさんが言われるような観点からは、同じことなのではないかと私は思っています。

|メーカーにも拘らず、どんなソフトでもバリバリ使えるという方には不要だったりしますし。

と元CEさんは言われていますけれど、ソフトとしての使い勝手の良さをトータルに見た時に、JDLのシステム(ソフトね)
は、他社と比べても、良い品質を獲得していると私は思うんですよ。ただ、Windows機に過ぎないのに、自由さが制限されている
専用機(JとかGとかね)ベースのシステムは私は採用したくなかったです。それで、AHが出るまで待ったわけですね。

現在のうちで使っている AH というシステムには、私は基本的には満足しています。
というのは、JDLのソフトウェアとしての使い勝手には満足しており、それが、汎用パソコンベースで
システムとして利用できる AH という形で提供されているからということです。

また、今年の春に出た 漢字OCRシステムというものが、あまりまだ売れ行きはよく無いそうですが、
JDLのシステムとしては、キラーシステム(これがあるゆえにJDLを選ぶ)としての
価値があるものではないかと考えています。



721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/30 21:44 ID:sPHprNMv
いろいろ聞きたいからあげとこう。
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/05 11:53 ID:QK95D5Fj
qq



JDLよりもはるかに良いものではないか
723山崎渉:03/01/11 14:08 ID:gn52l180
(^^)
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 19:41 ID:B/bEk3p3
>JDL擁護派さんへ

元JDLの営業です。
何点か営業についての意見がありましたので、元営業
なりの意見を書きます。

営業が営業をする上であまりにも専門的知識が足りないとのご意見
ですが、私もそう思います。社内的(今はどうだか知りませんが・・・)には営業に対し、
専門的な知識を求めてはいないのが実際でした。あくまでも、自社の
システムのいいところ(カタログに記載されている売文句)程度の知識
しか持たない営業がほとんどでした。

また、このことは「営業個々の勉強不足(確かにその一面もあります)」と
社内的には片づけられ、積極的に営業に対しPC等の専門的知識を社内一丸で
教育してゆこうという動きがまったくなく、お客さんに対し曖昧な知識のまま
対応し、失望を買うという流れを無視(まったく気づかない)している会社
自体におおきな責任があると思ういます。また、自社のシステム以外の他社の
システムの知識がないのも会社自体がそのような知識をまったく軽視していた
(今は少しはよくなったと思うが・・・)ことがあります。
725JDL擁護派:03/01/17 09:14 ID:s6aNj6rn
>>724 元JDLの営業さん

どもども。

724さんがいつごろまでJDLにいらっしゃったのか判りませんが、Gシリーズのリリースと前後して、
全営業さんとカスマタ向けに、合宿研修が行われたように聞いています。Gで、クライアント機と周辺機器
に関しては専用機と汎用機(パソコン、プリンタ)が混在できるようになったこともあり、営業にも一定の
Windows の知識が必要であると判断されたようです。

まあ、JDLに限らず、例えば、奉行シリーズやエプソンなどを取り扱っている一般事務機器販売店や
その上部に当たる地域ごとの代理店などにも、ほとんど詳しい人間がおらず、ごく簡単な LAN を
引くだけでも、少人数の詳しいエンジニアさんが飛び回っているというのが、実情だろうと感じて
いますので、JDLばかりを責めても仕方がないのかもしれません。

Gが出てJDLの売上げの減少傾向にも一定の歯止めがかかっているように思いますが、
それでも既存ユーザーのJDL離れ減少というものは、裾野の方からじわじわと出てきているように
思いますので、JDLももっと身を引き締めて営業体制、サポート体制を見直した方が
いいだろうと思います。

以前から申し上げているとおりで、製品自体は良いものだと私は考えておりますので。

726山崎渉:03/01/17 22:48 ID:QYI7E6yL
(^^;
保守
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 12:35 ID:02iXepvg
中古パソコン屋さんで、JDLのJ3010eというマシンを見かけたのですが
こういう物を買って、JDLはソフトの更新などの対応をしてくれるで
しょうか。
こちらJDLユーザーで担当営業にちょっと聞いてみたんですが曖昧な
返事しかくれませんでした。
729JDL擁護派:03/02/05 13:47 ID:Uym0GMCh
>>728さん
営業所の態度がはっきりしないなら、本社お客様相談センターさん宛に問い合わせてみるといいかもしれません。
http://www.jdl.co.jp/mailto/index_soudan.html


730728:03/02/09 10:57 ID:HdoMoNl1
>>729
ありがとうございます。いまだに営業から何も言ってこないので、
相談センターに確認してみます。
営業は新しい機種導入が遅れることを心配してか、いい顔はしません。
ソフトのこととかハード修理とかで心配はあるのですが入力機として
使えると旨いと思っています。
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 19:34 ID:wcXsL3zQ
Jの最初の頃のは遅くて耐えられそうにない。
うちのJeは起動に約10分。Kは15秒くらい。
732JDL擁護派:03/02/10 01:03 ID:N9Zyv/ZA
>>730さん

安価に入力専用機を確保したいと言うならば、いくつか手があります。
731さんもおっしゃっているとおりJの初期のもの(Windows NT ベースのもの)は
非常に重いマシンになってますので、実はあまりお勧めできません。まあメモリを
追加すれば少しはましになるかもしれませんが。

安価な入力専用機は例えば以下のような形で実現できます。
安い Windowsマシン+
(1)無償で配布されていた IBEX クライアント
入力可能仕訳数は3000まで、また98系で無いと利用できません。
(2)IBEX クライアントを使っていた関与先向けの IBEX財務/CL
定価6万、入力可能仕訳数は8000まで、2000/Xpでも利用可能
(3)IBEX出納帳+訪問ネット監査
IBEX出納帳は、一台分ならビジネスパートナーになれば無償で入手でき、訪問ネット監査は4万円

このいずれのパターンでも、通常の財務の形式で入力作業が可能です。
((3)については未検証なのですが、多分可能なはずです。)

8000仕訳までで足りるなら、(2)が現行の財務の最新版とまったく同じ操作なので、
これが一番お勧めです。ただし、基本的にはIBEXクライアントを利用していた関与先と
いう立場でしか購入できないはずですので、なんらかの工夫が必要ですね。

もうちょっとお金を出せるなら、IBEX財務(定価29万)を安く売っているところを探すか、
ビジネスパートナー価格で買うかですね。

パソコンは10万〜15万も出せば事務用で使うには十分なものが普通に入手できます。

JDLのシステムを安価に利用したいと考えているなら、いずれの形でも IBEX系のソフト+
パソコンを利用することを考えた方がいいです。
733728:03/02/14 00:18 ID:ZquVYFkC
中古機のソフトについて相談センターに聞きました。
それによると、標準プログラムのバージョンアップは可能であるが、
オプションプログラムは購入機に入っているものでもその更新版は新規購入が
必要とのことでした。(標準プログラムの使用権はマシンに付属したものだが
オプションプログラムのそれは人的関係だということらしいです)
ハード保守はスポットで良いとしても、販売店に聞くとNTのライセンスカード
はないらしく、これがなくてはHDがダウンしたときJDLでは交換に応じて
くれないと思われるのでこの点は心配です。
加えてJのプログラム提供期限も迫っているのであまり旨みのある買い物では
ないようですね。なによりも、100%うまく働いたとしても皆さん言われる通りの
あの鈍さですから。
>>732で教えていただいたパソコン利用の方向で考えたいとおもいます。
ありがとうございました。

734JDL擁護派:03/02/14 10:27 ID:yhe8X6Ym
>>733

なるほど、マシン購入時に最初から入っているソフト(財務等)は、中古購入でも
利用権が付随するけど、オプションソフトは新規購入の必要がある(というか、中古で
購入時に入っているものは使おうと思えば使えてしまうけど、その後のバージョンアップができない)
ということですね。これらの点は、私も正式に確認したことが無かったので、非常に貴重な情報になりました。
728さんありがとうございます。

中古機の購入ですが、同じラインアップのマシンを持っている事務所がそのラインアップ内のハードを
中古で追加購入するというパターンなら、(LAN 対応のマシンなら)、オプションソフトの件もLAN 内の追加
ライセンス購入で済むこともありますし、損はなさそうですね。

いずれにせよ、専用機は、それに対応するソフトウェアの提供がいずれは必ず止まってしまうので、
5〜6年ごとに一から買い換えなくてはならないということになってしまいます。

IBEX系のソフトウェア製品なら、現在の提供形態が続く限りは、バージョンアップ料さえ支払っていけば、
ずーっと使い続けることができる(ハードウェアは自己責任で好きな時に買い換える)ので、管理能力が
ある事務所にとっては、圧倒的に有利であると私は考えているのですけれど、どうもいまいち
売れていないようです。IBEX 系のJDL製品の中でのシェアが伸びれば、上に書いたような有利さも
今後見直されてしまう可能性も無きにしもあらずですが、逆にシェアが伸びることで、IBEX 系ユーザーの
声をJDLも無視できなくなってくるので、あまり理不尽なこともできないだろうと思っています。

というわけで、皆さん、IBEX 系製品をもっと使いましょう。
QTシリーズの中古機の購入を考えているのですが、
どんなもんでしょう?
736JDL擁護派:03/02/16 09:39 ID:uZtJ7x0E
Qt は RAM の前のラインアップですよね。多分、既にソフトウェアのバージョンアップの
対象から外れている(あるいはまもなく外れる)ので、非常に限定的な用途(例えば財務入力だけ)
にしか使えないことなどは覚悟しておいて下さい。
737728:03/02/16 14:02 ID:A572QHre
わたしも今回中古機利用について損益を考えたのですが、まずJDLと無関係に
利用しなければメリットはないと思っています。LAN接続にしたいというと
面倒なこと(金銭面ですが)を言い出しますし。
結局現在ソフト提供があるかないかにかかわらずトータルコスト的には追加
費用のない財務基本ぐらいにしか使えないと思います。
しかしこれも将来の消費税率変更を考えるとバージョンアップなしの使用は
先が見えている気がします(現在消費税率のユーザー設定はできなくなって
いると思います)。
不用になった中古機がタダで手に入るなどの条件があれば別ですが、やはり
擁護派さんに示していただいたパソコンソフトの賢い利用(>>732)を考える
のが一番かなと思っています。

ただし、JDL機の新規購入・買換えが可能性「ゼロ」の状態では営業も次善の
策としてかなりオイシイ中古機を紹介してくれます。この場合オプション
ソフトも通常の更新価格だけで更新できますからその内容によってはかなり
お得だと思います。現実に使用例を知っていますがフォローも完璧です。
738JDL擁護派:03/02/17 02:54 ID:+LPR+jcx
>>737
なるほど、「新規購入・買換えの可能性がゼロ」という条件下では、JDLも下取(というか
引き取ってきた旧機種)を放出してくれるということがあるわけですね。ソフトのバージョン
アップ、ハードの保守加入、他社への乗換えを抑制するという意味ではJDLにとっても
メリットはあるわけですしね。

ただ、ここでもう一度書いておきたいことなのですが、G-WORK 一台で69万
IBEX/AH財務 + パソコンで48万程度、IBEX財務(パートナー価格)+パソコンで
30万程度という価格で、最新のJDLの財務環境が手に入るわけですので、昔から
JDLを長く使っているユーザー(例えば私)にとっては、考えられないほど
安価になってはおります。中古でも Jf より後(で確か Windows2000)ぐらいの
システムならいいですけど、KとかRAM などでは、最新のシステムの快適さと
比べるとかなり差がありますので、そのあたりは十分割り切った方がよいだろとは
思います。

データエントリー作業のコスト削減だけを考えるというなら、エクセルで簡単な
フォームを作って、仕訳入力だけ行い、それを CSV 経由で財務に取り込むとか
いっそ、OCRを導入してしまうなどのことも考えてみてもいいかもしれませんね。
739JDL擁護派:03/02/17 03:11 ID:+LPR+jcx
>>738
ちょっと意味不明だったので補足します。

|ソフトのバージョンアップ、ハードの保守加入、他社への乗換えを抑制するという
|意味ではJDLにとってもメリットはあるわけですしね。

「ソフトのバージョンアップ料や、ハードの保守加入による収入を確保し、また他社への
乗換えを抑制するという意味では〜」
という趣旨でした。
740728:03/02/17 23:18 ID:5sVarxKH
>>738
>KとかRAM などでは・・
うちはK7にJ3010をつないで使っていますが、財務については細かなところに
違いはあるにしてもJがKより相当使いやすいとは感じません。Jf以降はかなり
顕著に快適になっているのでしょうか。
>エクセルで簡単なフォームを作って、仕訳入力だけ行い、それを CSV 経由で
財務に取り込むとか・・
こういう方法って、コスト削減だけという視点からにしても有効ですか。入力
には至れり尽くせりのJDLシステムを使うのが一番と思うのですが(例えQt機を
使ってでも)。
JDLシステムで入力したデータをもとにエクセルで分析資料を作るという方は
理解できるのですが。
741JDL擁護派:03/02/18 10:02 ID:VzsnmKYC
>>740
「KとかRAM などでは〜」の件では、説明不足でしたね。
まず、最新の財務Vを私は使いやすいと私は考えているということです。主に、科目と補助名の
カナ検索機能に関してですね。科目は(大体覚えてしまっているのでともかくとして)補助の数が多い場合に
威力を発揮します。また、会計入力処理中に、直接帳票の出力が可能であるとか、消費税トータルの処理へ
そのまま移行できることなども便利だと思っています。

これらに関しては、KやRAM でも最新の財務Vにバージョンアップを行えば基本的には同じことになるはずです。
しかし、そのためには、ハードの増設とバージョンアップ料の支出という追加投資をしなければならず、それは、
オプション関係のソフトのバージョンアップの関係で利用期限が存在している旧機種に対してはもったいないことに
なってしまうので、おそらく、ほとんどの方が納品時のバージョンのままで使っているだろうと思われます。

そしてより大きな点が、専用機である以上、KやRAM というシステムは、そのままハードウェア自体も指すということです。
で、それらのハードの基本的なスペックは動かせないわけです。

うちは、AH の前は RAM を使っていたのですが、ちょっと仕訳数が多くなると試算表の表示(仕訳計)を
取るだけで、待たされたり、元帳表示でも待たされたり、いわんや、数が多い仕訳に置換をかけたりすると
とんでも無い時間がかかっていました。J でも NT ベースのシステムだとシステム全体が重たいということも
あり、快適さに欠けると思います。

最新のシステム(G とか AH + 最近のパソコン)という形で使えば、これらの不満は全くなくなります。
3万仕訳だろうが、仕訳計は一瞬だし、置換も目にも止まらない速さで進んで行きます。

こういうことを指して K、RAM などと最近のシステムでは快適さに差があると書いたのでした。

JDLの財務は、昔から基本部分は同じなので、その点でがらりと変わっているということはありませんね。

742JDL擁護派:03/02/18 10:39 ID:VzsnmKYC
>>740

エクセルで仕訳入力という件です。

これはかなり割り切った方法だと思います。740さんもおっしゃるとおり、JDLの財務の
入力補助の仕組みは利用できないことになりますので。

私が考えていたのは、例えば、入力専用の外注とかパートさんの作業についてです。
なんだったら、科目未決定/現金 預金/科目未決定 などの形で科目は入力し、摘要についても
伝票あるいは原始資料に書かれているものをそのまま単純に書いてもらい、細かい修正作業は、
CSV経由でJDL財務にもらってから行うというような形を想定しておりました。(置換を多用するでしょうから
最近の機種である必要があります。)

エクセルでも、最低限のものですが、入力補助の仕組みも少しはありますし、
割り切って使えば使えないことは無いです。新規のパートさんだったら、最初から
こういうものだとして教えればそのように作業もしてくれるかもしれません。

いずれにせよ、仕訳入力だけなら、後から CSVでJDL財務に持ってこれる(といっても
オプションソフトが必要ですが・・・)ということは覚えておいてもいいと思います。

最初から JDL の入力環境が欲しいという場合は、どちらかと言えば、旧機種を使うより、
732で書いたような安価なソフトウェア製品の利用をするのが私としてはお勧めです。

IBEX財務の3000仕訳制限も、ちょっと考えてみれば、いろいろ制限回避の方法はあるわけですし。
743728:03/02/18 22:15 ID:w6hiKeJb
>擁護派さん
いつも丁寧迅速なレスありがとうございます。よく理解できました。
補助名のカナ検索機能というのは知りませんでした。
スピード(処理速度)については検索の遅さなどは気にはなりますが田舎
暮らしにはちょうどかなとも思っています。
エクセルで仕訳入力については事務処理方法の違いということでうち
としてはあまり興味を引きません。使いこなせればフットワークが良く
なるかとも思いますが。
744JDL擁護派:03/02/19 15:05 ID:HGfx8uHx
>>743
書き忘れましたが、標準ソフト以外のオプションソフトで、200X というような新しめの
リニューアル版が出ているもの(法人税、所得税、償却など)については古めの機種では、
これらのリニューアル版が用意されていないものがあると思います。その場合、リニューアル版での
新機能に関しては、旧機種では利用できないということにもなりますね。

まあ743(728)さんは、主に、標準財務について、旧機種を安価に入手してのコスト削減ということを
考えておられるようですので、このあたりは問題にならないのかもしれませんが。
745728:03/02/19 22:50 ID:cQTW09vh
うちはJ3010をつないでいますから200Xというようなものはたいていこちらに
入れています。いま処理できないのは確申などのカラーレーザー印刷とハー
モニールームくらいでしょうか。
今回は、おっしゃる通りどうしたら安く財務入力機がもう一台増えるかという
ところから始まっております。
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 01:07 ID:nTdTeya8
>>745
NOTE下取りキャンペーンを利用しては?
専用機なので当然財務は標準装備です。
過去にJDLNOTE機種を利用してなくても営業の足元を見れば直ぐにOKするはずです。
価格はAH財務よりも安くなるはずです。
747JDL擁護派:03/02/20 10:02 ID:n47N0XZg
>>746
そうですか、キャンペーンはそんなに安くなるのですか。
58万の NOTE-Gが38万の AH財務より安くなるということは、35%以上値引がつくと
いうことなのですね。

728さんのところでは、できるだけ安く入力専用機を確保したいということでしたので、私としての一押しは、
JDLIBEX財務/CL(定価6万円)なのですけどね。(8000仕訳制限あり)

しかし、JDLのキャンペーンって、「価格等詳細につきましては弊社担当営業所までお問い合わせ下さい」
なんていうだけで、いくら引くってことを明示してないので、いつも「キャンペーンっていってもなあ」と
思ってます。逆に言えば、営業所に事務所側の足元を見られてしまって、「ここの事務所はそれほど強硬に
値引きを求めてこないからこの程度の値引きをつけておけばいいだろう」なんてことにもなるだろうと思いますし。
748728:03/02/20 14:14 ID:rWrBbNrJ
>>746
情報ありがとうございます。
NOTE-Gが38万だとして、うちはLAN接続をしたいんですがそれポッキリで
OKでしょうか。(ルーター、ハブでパソコンをつないでいますので、LAN
環境はあります。)
うちは顧問先で入力ということをしないのでノート自体は魅力でありません。
(個人的にはノートが欲しいので営業にちょっと聞いたことがあるのですが
たしか電池駆動ができなかったとかで止めた記憶が)
ノートならG-Workだなという気がします。G-WorkならG1-Starだろという
ことになり、K7サーバにGつけてもなということになり、高いし止め、
ということで終わりです。

ところで、Gのカタログ引っ張り出してだして見ていたら、H14.2.13付けの
確申2000並びに青色申告J・Gの不具合のご連絡という文書が入っていて、
これ年中行事ですね。内容が豊富になっているとはいえ、本年分もそうですが
チェックで避けられるバグだとおもうのでもう少し注意してもらいたいです。
再送付の費用はどの程度なのでしょうか。事前にこの費用をかければ避けら
れるということはないのでしょうか。
(オンラインで修正プログラムやパッチが手に入るからいいようなものの
すべてのユーザーが使用できるわけではないでしょうし。)
749JDL擁護派:03/02/20 14:36 ID:4OVHXGl0
>>748
|ノートならG-Workだなという気がします。G-WorkならG1-Starだろという
|ことになり、K7サーバにGつけてもなということになり、高いし止め、

この部分ですが、G-Star はハードウェア的にオーバースペックでは
ないかと私は思っています。ハードディスクが RAID になっていることと、
G3には、MO がつくというだけの違いですよね。これなら、G-Work で十分ではないでしょうか。
よっぽど外れのHDD にあたらなければ、通常の利用で、そうそうHDDが、データ復旧可能なまでに
壊れてしまうということも無いと思います。信頼性の高いパーツを使っているということも、JDL
が自社の専用機のシリーズに自負を持っているところでありますし。

G-Work の場合、従来のワークステーション用のマシンと違って、スタンドアローンでも
利用可能ですし、逆に、今後サーバーを買い換えた時にもワークステーションとしての接続も(もちろん)
可能です。また「K7サーバーにG-Work つけても」という部分ですけれど、確かに、ラインアップが違う
(特にK以前)サーバーに、Gのワークステーションを接続する場合には、余計な出費が出ると思われますので、
ちょっと考えどころですが、JDLのソフトウェアは基本的には、サーバーからはデータを貰うだけで、処理自体は
全てワークステーション側で完結しますので、サーバーに対して、ワークステーションのスペックが高いということは
それほど気にしなくていいのではないでしょうか。

基本的には、IBEX(AH含む)系一押しの私なのですが、専用機も、Gになってからというもの、Jより前に比べて遥かに安価に
LAN によるシステムが組めるし、汎用プリンタなども利用可能になっているので、ずいぶんと利用しやすくなってはいるな
と思っております。
750JDL擁護派:03/02/20 14:51 ID:4OVHXGl0
Gになってから、専用機、汎用機の混在ができるようになり、また今後 Gの後継ラインアップになっても、
G のハードの接続は(どうせ Windows 機でしょうから)保証されているわけですので、予算の許す範囲で、
G-Work 一台だけ、また、サーバーとG-Work一台というような形の部分的なリプレイスがやりやすくなったなとも
思います。

ただ、問題はやはり、システム全体の入れ替えの方が、営業的には値引きも大きくできるでしょうから、その意味では、
予算が許すなら全体の入れ替えの方が良いということにもなるわけですが。

今でこそ擁護派を名乗る私ですが、以前の専用機がちがちの時代には、やれ、FDが一枚1,000円以上するだの、MOにいたっては
1万円以上だとか、プリンタのトナーも、汎用品が使えないとか、いろいろと囲い込みがあったことに大きく
反発していました。批判派の急先鋒だったといってもいいです。しかし、Jで Windows ベースのシステムに移行して以来、
時代の要請もあってか、段々とオープンな戦略も取り入れてきており、現在では、専用機が欲しいユーザーには、専用機を
提供、パソコンベースでやりたいユーザーには、AH を提供、また関与先向けには IBEX を市販していると言った形で、かなりバランスの
取れた製品構成になっていると思います。(AH で、専用キーボードを使いたいというような要望にも応えています。)

また、製品価格自体も、従来とは比べ物にならないほど安くなっています。最近でたLP3610というカラーレーザーは、
リコーからのOEM供給を受けているものですが、なんと、リコーの製品と定価ベースでは全く同じ価格で提供されています。
これも従来のJDLでは考えられないことです。

そんなこんなで、私としては、批判するところは批判しながらも、昔の感覚でJDLが批判されていたら、積極的に
擁護しながら、ユーザーにとって使いやすい製品を提供してくれることをJDLに期待し続けていこうと考えています。

751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/20 22:48 ID:xbsKdZMV
TKCを使ってみたんだけど
設計がアホ過ぎて使えんので
JDLに戻ることにした。
もうちょっと営業のレベルが高けりゃいいんだが、
JDLは最近、無理なリストラを進めていないか?
営業の知識、企画力には相当問題あるぞ。
電話の応対システムも一時期変だったし。
ただ、TKCのソフトのひどさからすればまだましだが。
752EBSON:03/02/21 03:41 ID:+A4R//JN
>>703
>他社にはこれだけまともなOCRシステムはないのだから。

他社ユーザーですが、どこらへんがわれわれはまともじゃ
ないんでしょうか?
ご教示ください。

753JDL擁護派:03/02/21 09:19 ID:jXhT/G9h
>>752さん
えっと、「われわれ」というのは、EPSONさんと比べてということでいいのでしょうか?
そのあたりをはっきりしていただかないとなんとも言えないのですが。

EPSON さんのKX だとして、下記の製品で良いですか?
http://www.epson.co.jp/osirase/1997/971023.htm
http://www.tabisland.ne.jp/epson/products/kx/ocr/feature.htm

これを前提に、現在のJDLの漢字OCRシステムと比べてみましょう。

最大の違いは、JDLのOCRが、「漢字OCR」であることです。Epson さんの製品は、
以前のJDL製品と同様で、摘要部分についてはイメージデータを読み取るに過ぎないようですが、
JDLの漢字OCRでは、摘要の部分もOCRで読み取り処理されるので、処理完了後の会計データは、
手入力したものと全く同じものになります。また、読み取り精度も優れたものですし、会社や担当者ごとで
読み取り辞書を作成できますので、かなり乱暴な字で書いても、二回目以降の読み取りでは、一回目で訂正
した通りに読み取ることができます。

こういうことを指して「他社にはこれだけまともなOCRシステムはないのだから」という表現になりました。

私が不勉強で、他社製品でも、JDLの漢字OCRに匹敵するような漢字読み取りに対応した財務OCRシステムがあるよう
でしたら、是非教えていただきたいです。

754JDL擁護派:03/02/21 10:30 ID:jXhT/G9h
OCRについて補足

ミロク(MJS)で見てみたけど、
http://www.mjs.co.jp/company/micsnet/financ/mo_ocr.html
やはり、摘要に関してはイメージ入力のみである模様

ICS
http://www.icsics.co.jp/
OCR製品はあるけれど、どこにも「漢字OCR」とは書いて無いので、やはり
数字だけなんだろうと思う。

TKC
http://www.tkc.co.jp/products/fx4/func/func.html
ここは、前にも書いたけれど、WEBサイトでの製品情報提供がおろそかすぎてよく判らない。
上の fx4 のシステム構成図でみても、OCRはどこにも無いので、OCR製品自体が無いか?

あと、どこ見ればよいだろう。

まあ、OCRでの漢字認識というのは、最近になってぐっと精度があがっていることもあり、
他社も、JDLなみのものを出してくることは当然考えられますけれどね。どんどんと競争して欲しいです。

OCRという製品は、JDLがずっとハードウェアにこだわってきたことの良い部分の現われだと思います。
755JDL擁護派:03/02/21 14:17 ID:jXhT/G9h
漢字OCRについて

この製品は、約1年前に発売されたものなのだが、JDLが期待していたほどの台数は出荷していないと聞いている。
実は、うちでもまだ持っていない。でも是非買いたいと思っている。

この製品の画期的なところは、摘要までOCR処理で変換してデータ化してくれるので、
「OCR読取によって作成された会計データは、手入力したものと全く同じものである」という点にある。
これ以前の製品では、摘要はイメージデータとしてしか持っていなかったので、可搬性がなかったり、元帳出力した時に、
摘要は手書のままになっていたり、そして何より大きいのが、「摘要を使っての検索ができなかった」という不便な点があった。

私は「うちの事務所でOCRっていってもなあ」と考えていたのだが、入出金に振替伝票まで完全に関与先で切ってくれるところや、
逆に、手書きの出納帳(らしきもの)があるだけで、その他の資料は原始資料というような関与先に関して、事務所側で行っている作業の
ことを考えたら、「これらの入力作業はまるまるOCRに置き換えることができるんだ」と言うことに気がついた。

漢字OCRのいいところは、「OCRで置き換え可能な部分だけ置き換えて、後は普通に作業ができる」という点にある。
出納帳(つまり現金の入出金)だけをOCRで処理して、預金や発生の仕訳は手で入れてもいいわけだ。
OCRというとなんだか、入力作業の全てを完全に置き換えなくてはいけないように思っていたがこれは全くの誤解である。

JDLでは、現在3月末までキャンペーンをやったりして、この製品の売り込みを図っているようだが、JDL自身、この製品を
効果的に、会計事務所に対してプレゼンできていないように思う。

おそらく既に利用中の事務所さんはこの製品の威力を実感していると思うが、導入済みの事務所は全JDLユーザー事務所のうち、わずか
2割〜3割だということで、しかも、従来製品からの乗換えユーザーが多いと聞いている。

JDLの営業さんは、この製品の真の意味をもう一度勉強しなおして、効果的な販促を是非行って欲しいと思っている。
756EBSON KX:03/02/21 17:54 ID:TYOmYIy1
ごていないな、説明ありがとうございました。
現在、従来のE-KXの摘要イメージを使っております。
EBSONは既にOCRから逃げました。
どこも売れてなかったようですが、私はダイスキです。
Jの漢字Oは宣伝もなく、Jとのつきあいもまったくないため
パンフレット一つ送ってきたことはありません。
記憶では、Jの当初漢字OはサンヨーのOEMでどうしようも
なかったはずで、すぐ広告も消えました。
そのことを想定しておりました。
次をどうしようか思案中で大変参考になりました。
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 22:46 ID:XT2V6doQ
うちの普通のJDLのOCRの馬鹿さ加減を考えると漢字OCRなんか期待できないな。
JDLのプリンターでだした数字でさえあれだもんな。よけいに訂正が増えて、普通に入力したほうが格段にはやかったりしてね。
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/21 23:00 ID:YDX2FZmr
アイベックスAHって
普通の市販のPCサーバじゃデータを共有できないんですか?
759751=758:03/02/21 23:03 ID:YDX2FZmr
JDLサーバでないと
データをクライアントマシンごとに持つって
営業さんに言われたんだけど
JDL擁護派さん

この製品の画期的なところは、摘要までOCR処理で変換してデータ化してくれるので、
「OCR読取によって作成された会計データは、手入力したものと全く同じものである」という点にある。
これ以前の製品では、摘要はイメージデータとしてしか持っていなかったので、可搬性がなかったり、元帳出力した時に、
摘要は手書のままになっていたり、そして何より大きいのが、「摘要を使っての検索ができなかった」という不便な点があった。

たしかかなり前に、摘要までOCR処理で変換してデータ化してくれる製品って
ありませんでした?
記憶が確かであれば、短期間で販売が終了し、摘要に関してはイメージ入力のみ
の製品に変わってしまったと思います。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/22 08:49 ID:rW3SnNiV
>760
だからそれが問題です。摘要までちゃんと認識するということは摘要までちゃんと修正をかけてやらなければならない。
OCR読み取り枚数が少なければそうでもいいかもしれないが、多ければ訂正箇所も膨大となるでしょう。
文字の一字一句までチェックを入れなければならないめんどくささは計り知れないでしょうな。
762JDL擁護派:03/02/22 10:31 ID:F74I+NLL
なんだか、急に盛況になってきましたね(^^;

>>761さん
|文字の一字一句までチェックを入れなければならないめんどくささは計り知れないでしょうな。

761さんは、多分まだ漢字OCRの実機を触ってみたことが無いですよね?
一度触ってみることをお勧めします。

財務用の漢字OCRと、例えば、新聞をスクラップする時のOCR処理では内容にかなり違いがあるのです。
JDLの漢字OCRの場合、借方/貸方の科目と摘要を関連付けた辞書をまず基本として持っています。そして、
漢字認識は一字単位ではなく、その科目対応を含めた辞書に対して行います。これだけでかなり精度が上がるわけです。
この科目だから、摘要はこれだろうという形で判断ができるということですね。

また同じ関与先(同じ字)に対して、OCR移行直後は、修正作業が多くなるでしょうけれど、その修正作業により
認識辞書が鍛えられて、次の読取からは、格段に精度が上がるのです。またこの場合、かなり汚い字でも大丈夫です。

それから、定型的な仕訳、例えば小売店の毎日の売上、仕入伝票の処理などに対しては、プレプリントということもできます。
予め科目、摘要を印刷してしまい、後は数字だけ入れれば良いように伝票を用意してしまうわけです。これをうまく使えば、

このあたりに関しては、「漢字OCR?面倒なだけだろ?」と先入観を抱かず、まずは、実機を触ってみることをお勧めします。
とはいえ、私もまだ実際に使っているわけでないので、購入後に使い勝手が悪い部分は
どしどし意見をあげてチューンアップしていってもらうつもりです。

>>760さん
私は、これまでOCRが眼中になかったので、これまでの経緯には疎いのですが、確かに、以前一度漢字OCRにチャレンジして
すぐに撤退したということは聞いています。この時とは違い、今度のはJDLとしても自信作であるようですので、ぜひ、営業所などで
お試し下さい。

JDLの営業さんに言いたいんだけど、まだまだ漢字OCRの威力は正確にユーザーには伝わって無いです。
ビデオの配布とオンラインセミナーだけじゃだめですよ。各事務所にデモの時間をお願いして取ってもらって、
丁寧に持ち込みデモを行って回ることをお勧めします。
763JDL擁護派:03/02/22 10:34 ID:F74I+NLL
>>757
期待してなくてもかまわないので、是非一度、漢字OCRを触ってみて下さい。

再度JDLの営業さんに申し上げます。757さんのような既存OCRユーザーに対しても、
漢字OCRのデモンストレーションして無いのですか?JDLの営業さんはもっと気合を入れて
製品を売ろうとするべきだと思いますよ。


764JDL擁護派:03/02/22 10:47 ID:F74I+NLL
>>758,759
JDL製品では、専用機、IBEX/AH を問わず、データの一元管理を行いたい場合には、二つの方法があり、
またその二つの方法しかありません。

本来の意味の一元管理には、JDLのサーバーが必須です。JDLのアプリのデータは個々のファイルとして存在しているわけではなくて、
JDLとしてのデータ領域の中に格納されています。このため、サーバー側にも JDLのサーバー管理ソフトが必要であり、これは Linux ベースの
システムなのですが、アプリケーション単体では販売しておりません。これは AH を使っても同じことなのです。
Gサーバーか、LogServer というサーバー機が必要です。現在では、どのサーバーにも専用機/汎用機のどちらのクライアント機も接続可能です。
Gの最下位サーバーが、Jまでの最上位サーバーに匹敵する性能ですし、LogServer に Raid 等を足すと G1サーバーとあまり変わらない価格になるので、
基本は、G1 サーバーだと思っていれば間違いないです。G3/G5 は予算的に余裕がある方だけにお勧めします。G5 買うなら G1二台で一台をバックアップ
用にするという手もあると思ってます。

というわけで、758さんの言う普通の市販のPCサーバ」ではデータの共有はできません。
実際には、サーバー用のアプリの問題だけで、Gサーバーだって、ハードウェア的には普通のPCサーバ」なんですけれどね。

もう一つのデータ共有の方法として、サテライト/スター方式という形もあります。これはLANで言う peer to peer 方式でして、
普通のクライアント機のデータ領域を他のクライアント機から参照できるようにするというものです。
サテライト/スターシステムというソフトを購入する必要があります。(8万円)

ただし、この方式の場合には、サーバー/クライアント方式と違って、オプションソフトの更新料の二台目以降の
割引がありませんので、あくまで小規模のLAN 向けですね。2台かせいぜい3台の構成向けです。4台以上のクライアント
機を使うなら、サーバーを購入することを検討した方が良いし、5台以上なら間違いなくサーバーを買った方がランニングコストや
管理コストは下がるでしょう。
765JDL擁護派:03/02/22 11:00 ID:F74I+NLL
>>764 補足
ちなみにうちの事務所では、クライアント機は全て市販のPC+IBEX/AH で、プリンタも全て市販のプリンタですが、
サーバーは、現在の LogServer相当の機種です。(うちが買った時にはまだ Gが出てなかった)

>>762 補足
|それから、定型的な仕訳、例えば小売店の毎日の売上、仕入伝票の処理などに対しては、プレプリントということもできます。
|予め科目、摘要を印刷してしまい、後は数字だけ入れれば良いように伝票を用意してしまうわけです。これをうまく使えば、

これをうまく使えば、読取精度のことは全く問題にならなくなります。プレプリントだからって、直ちに認識率100%になるわけでは
ありませんが(摘要部分です。数字部分は100%でしょう)最初の修正後は100%になると思って間違いないです。

OCRの実機を触る時には、みなさん自分で伝票書いてみて、わざと意地悪な字を書いてみることだと思いますが、
一度目は素直に修正かけてあげて下さい。そして同じ伝票を二度目に読み取る時には、認識率が格段にあがっていることを
確認できれば、漢字OCRに対する懸念は解消すると思います。ちなみに、同じ会社に対して、担当者単位で
複数のパターン辞書を持つこともできますので、そのことも心配ないです。

ただし、漢字OCRのソフトウェアに関しては、私もまだ少ししか触っていませんが、改善の余地は多々あると
思っています。

全関与先の中で例えば5社か10社に関する仕訳入力をOCRに移行できるだけでも十分OCR導入の意味はあるのでは
ないかと思っています。全国の事務所の中には、全関与先に対して90%以上のOCR式への移行を果たしているというところも
あるようです。

今年から発刊されたビジネスパートナー向けの情報誌にもIBEX導入での自計化の事例ばかりでなく、
漢字OCRを効果的に導入している事務所の事例も掲載して欲しいです。>マーケッティング本部
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/22 23:41 ID:cX7dTJii
>>765
これをうまく使えば、読取精度のことは全く問題にならなくなります。プレプリントだからって、直ちに認識率100%になるわけでは
ありませんが(摘要部分です。数字部分は100%でしょう)最初の修正後は100%になると思って間違いないです。ありませんが(摘要部分です。数字部分は100%でしょう)最初の修正後は100%になると思って間違いないです

うちにあるのはOCRUですがプレプリントの認識は50%ぐらいかな。手で書いた数字はかなり低い。もちろんJDLのプリンターですよ。
767JDL擁護派:03/02/23 01:48 ID:i0N2dPUK
>>766さん
うーむ、プレプリントでも認識率が50%ぐらいなのですか・・・
766さんのところは、OCRIIであるということですが、これを伺うと、失礼ながら早い時期に
OCRを導入された事務所さんはかなり苦労なさったんだなあと思います。えっと、766さんも
漢字OCR330の実機を試したことは多分無いですよね?私は、漢字OCRを検討するにあたって、
認識率の部分で何か問題が生じるということはあまり考えていませんでした。(実際に試用しての感想です。)
漢字OCRは、ハードウェアのスペック向上、中でもCPUの高クロック化とメモリの量の拡大、そしてOCR自体の
読み取りDPIの向上という部分が多分に影響するだろうと思いますので、使い物になる製品となるためには、
Gシリーズの登場を待たなくてはならなかったのかもしれませんね。

どなたか、実際に漢字OCR330を導入済みの事務所さんがいらっしゃったら、コメントしていただけるとありがたいのですが。

ところで、今、あらためて、JDLのサイトで、森崎本部長の漢字OCRのセミナーを見ていたのですが、
この中では、私が書いたような「科目コードと摘要を関連付けての認識率の向上」とか
「会社内での担当者別の認識辞書」というようなことは言っていませんでしたね。私の勘違いだと困りますので、
このあたりは、またマニュアルを見るなりして確認してみることにいたします。
768EBSON:03/02/23 06:17 ID:5E/wfI7o
OCRのはなし、興味深く読ませていただきました。
今日もわれわれは「まともじゃないOCR」で仕事をしております。WWW
イメージ摘要での「摘要検索」・「データ可般性」はネックでしたが、
今の時期、個人事業者の作業では「まともじゃないOCR」もそれなりに
どうにか、まともじゃない威力を発揮しております。
昼飯食べてる間に、勝手に読み込んでます。

「hand made」の時代を知ってるものにとっては、「摘要検索」ないのは
それほど苦にはなりません。

そんなに
769JDL擁護派:03/02/23 12:24 ID:f1+DMXy5
>>768

専用スレなので、指先がすべったということで、「まともなOCR」という表現については
ご勘弁下さい(^^;

EBSON さんのように、他社のものでも、既に OCRを業務上の戦力として利用されている方は
OCRという製品の威力を理解なさっていることと思います。766さんのように、JDLの従来製品を
利用していて、戦力として不足し、不満なところがあると感じている方も一方でいらっしゃるわけですが。

私も漢字OCR330 の実機の試用は一度だけ、わずか数時間だけ行っただけですので、手放しの絶賛は控えることに
いたしますが、認識率の部分の問題に関しては、現在のこの製品では、特に問題が無いレベルになっているだろうとは
思います。後は細かい部分の使い勝手とか、使っていく上でのハード上のトラブルなどがどの程度のものか
というようなことが問題になるのではないかと思っています。

関与先から、出納帳なり、伝票なりをもらって、それをどういう手順にしろ手作業で仕訳入力している作業が
あれば、それはそのままOCR処理に移行してしまえるものなのだということを認識すれば、OCRが業務全体にもたらせて
くれるインパクトというものは理解できるのではないかと思います。単純な仕訳入力の部分だけでも省力化できれば、
後は、頭を使って行う、仕訳の修正や、振替仕訳などにこれまでより多くの時間をかけて行うことができるわけです。

そういうことを思えば、OCRに移行しやすい部分から移行していく、当面はそれで十分と考えるだけでも
OCR導入の意味は十分あるのではないかと思います。セミナーでは、「関与先の一部、5件や10件の処理をOCRに移行すると
いうのでは意味がなく、やるなら、大半の関与先について導入しなくては駄目だ」というような趣旨のことが述べられていましたが、
これは違うと思いますね。5件でも10件でもまた、それらの関与先についての一部の作業(現金、預金の入力んなど)だけでもOCRに移行
できれば、それだけ時間が浮くわけですので、その時間を別の作業(これを他の関与先を OCRに移行する準備作業にあてても良い)に
にふりかえることができるわけですから。

770EBSON:03/02/24 07:03 ID:5u6DmMTf
>>769
OCR導入して、12年目を迎えます。
最初の機械はリースも終え、読取機以外は中古機に
買い替えました。
導入を安くあげることができたので、イメージでも
コストパーフォーマンスは良いと思ってます。
入力専用パートの時間給よりは、確実に働いてもらってます。
月次300なら、読込・訂正・試算表まで30分程度でしょう。
DPEの世界です。低価格サービス戦争にも参戦可能ですが、
まだやっておりません。いずれ参戦を余儀なくされそうですが、
目・手の疲れ方が違います。一年分どっと来ても気分的に
楽です。もう手打ちには戻れません。
Jはセミナーまでやるんですか。Eはなんのフォローもなく
売りぱなっしで、売れなくなると安楽死させるつもりみたいです。
帳簿組織をいかに効率化させるかの一手段で、そろばん・
電卓と同じ道具なんです。
771JDL擁護派:03/02/24 09:40 ID:N+7M4pOW
>>770 EBSON さん
|入力専用パートの時間給よりは、確実に働いてもらってます。
|月次300なら、読込・訂正・試算表まで30分程度でしょう。
| 〜
|目・手の疲れ方が違います。一年分どっと来ても気分的に
|楽です。もう手打ちには戻れません。

このあたりが、OCRの威力ですよねえ。自計化(関与先での仕訳電算入力)が難しく、かといって、全てを原始資料から直接事務所側で
処理するわけではなく、伝票でも出納帳でもなんらかの資料を関与先で処理してからこちらに来ると言う場合に、その「伝票なり出納帳」をOCR伝票に入れ替えるだけで、その後の作業は一気に
省力化できるわけですものね。

出納帳だけは、電算入力してくれるというような関与先でも、それ以外の振替仕訳等について、OCRを組み合わせるということもできるはずです。

もらった伝票を科目ごとに並べ替えて、一つ一つ手作業で入力していくという部分が、無くなるだけでも事務所側の業務のあり方がまるっきり変わってくるだろうと思います。

|帳簿組織をいかに効率化させるかの一手段で、そろばん・
|電卓と同じ道具なんです。

まさにそうですねえ。

|Jはセミナーまでやるんですか。

セミナーといっても、製品発表会をセミナー形式でやったということだけです。ビデオを請求すればもらえますし、同じものを下記のページでストリーミング再生できます。
http://www.jdl.co.jp/seminar/ocr_seminar/index.html
(要ブロードバンド環境)

ここのOCR関係のやりとりだけでも、漢字OCRに対する潜在的な需要はまだまだあるということが顕在化してきたように思います。JDLの営業さんは、まずは、自社ユーザーに、余裕があれば、他社ユーザー
のところにも、もう一度丁寧にOCRの営業をかけてみることをお勧めします。漠然と訪問するのでなく、なんとか、持込デモの予約を取り付けて、丁寧にやって下さいね。くれぐれも「ほら、認識率がすごいでしょ!」
というようなプレゼンでなく、それは当然のこととして「OCRを入れたら、これだけ記帳業務が省力化できます。」という形でやることをお勧めします。
772SJ会計:03/02/24 20:54 ID:ckfPS5ez
JDL擁護派さん
はじめまして JDLの営業マンより詳しそうなのでお聞きしたいのですが、現在、当会計事務所
では、APEP30E(丸4年)と言うスタンドアロンマシンを使用していますが、キャンペーンでG1SV
を検討しているところです。構成はG1SVにGWORK、NOTEG、そしてEP30Eの接続を接続する予定です。
このEP30Eをつなげるには財務DにVERUPが必要とのことで財務Dにするにはシステムアップやらなやら
と増設ハードディスク、メモリーととても費用がかかりリースがまだ1年あるのにと悩んでいます。
最善の策があれば教えて下さい。
773JDL擁護派:03/02/24 22:53 ID:N+7M4pOW
>>772 SJ会計さん はじめまして

えっと、私は IBEX 系の製品については、本当に多分営業さんより詳しいだろうと思っていますが、
専用機の方は自分のところで使ったことがある機種以外はそれほど詳しくないです。

でも少し書いてみますと・・・

G1SV + GWORK + NOTEG については、全て G シリーズなので問題ないですね。
Ep30e についてですけれど、仕様を調べるため、昔の Avenue を引っ張り出してきました。98年 11月
号 (Vol.11) で新登場している機種ですね。

OS が、JDL OS(WindowsNT based) と名乗っていたときのものですので、J の初期型のスタンドアロー
ン機ですね。残念ながら、HDD メモリ等の情報が Avenue には乗っていませんでした。

で、財務Vにすることが必須かどうかですが、これはちょっと怪しいものです。もちろん、国際会計
基準などの会計ファイル形式を使うなら財務Vでないと処理できないわけですが、例えば、あえてそ
れらの形式を使わないで当面しのぐということならば、LAN に参加させることだけはシステムアップ
云々をやらない Ep30e でも接続可能であるかもしれません。この点をはっきり JDL の営業さんに確
認してみましょう。「クライアントとしての Ep30e では、国際会計基準などの財務V固有の会計ファ
イルは扱えなくてもかまわない、ただ G1SV の LAN にクライアントとして参加できるだけで良いのだ
けど、それでもシステムアップ云々が必須ですか?」と。例によって、営業がはっきりしないなら、
相手にしないでお客様相談センターに直接聞いて見て下さい。担当部署に問い合わせてくれて正確な
回答がもらえます。

(続く)
774JDL擁護派:03/02/24 22:53 ID:N+7M4pOW
もし、SJ 会計さんの業務の都合上、あるいは、LAN に接続する要件上、どうしても財務Vが必要であ
ったとしたら、システムアップ (これの本質はただ単に、Windows にサービスパックを当てるだけで
す) やら、さらにハードウェアの増設は必要になってくるだろうと思われます。そこにかなりの費用
が要することになるわけですが、それだけ投資しても、元々のスペックが現行のものには及びません
し、いずれ近いうちに、ソフトウェアのバージョンアップ対象から外れてしまうでしょうから、ここ
であんまりお金をかけてしまうのもかえってもったいないなと私は思います。

それならいっそ、Ep30e はそのままスタンドアローンでサブマシンとして使って、逆に G-Work なり、
G-Note なりをもう一台買ったほうが長い期間利用可能なので、良いのではないでしょうか。台数が増
えれば値引きも増えるでしょう。

このように、専用機だと、旧型のものにお金をかけて、現行のものと並べて使おうとしても、ソフト
のバージョンアップ対象からどんどん外れていってしまうので、利用可能期間が短くかえって損をす
るということにもなりかねません。

というわけで、私の一番のお勧めは、いつもの話ですが、パソコン + IBEX/AH ですね。キーボードが
汎用じゃいやだというなら、専用キーボードを買えば接続可能です。G の専用機の中に、一台だけ AH
ということになると、導入コストはかえって割高になってしまいますが、ソフトウェア製品なので、
「バージョンアップ対応終了」ということが原理的にありえません。(販売政策的にはありえますが)
長い目で見れば一番得なのは AH だろうと思っています。(販売政策が変わらなければ)
775SJ会計:03/02/25 23:13 ID:fHVEWW83
>>774 JDL擁護派さん
ありがとうございます。とても参考になりました。実はAHも検討したのですがJDL営業マンに
Gシリーズを強く勧められた為、AHは検討外になっていましたが再度考えたいと思います。営業マン
いわくAHはあまり値引きできない為、専用機とあまり変わらないとの事。AHでもダイヤモンドメンテナンスには
加入できるのでしょうか?この辺も確認したいと思います。大変ありがとうございます。私ももっと知識をつける
ようがんばります。
776JDL擁護派:03/02/26 09:46 ID:akL66f+Y
>>775 SJ会計さん

営業さんは G シリーズを強く勧めるということですが、これは仕方がないことです
ね。AH というのは営業さんとしては少し売りにくい製品なのではないかと思います。
というか営業さんにとっては AH は商品としては眼中になく、特に希望するお客に
対してだけ売るといった商品になっているのだと思います。

さて、どうせ今の製品ラインアップでは、サーバーは G-Server が基本なので、こ
れは良いですね。(Log-Server という製品もありますが、これは位置づけが中途半
端です。ほぼ G-Server マイナス RAID というような形なので、廉価版と考えても
いいかもしれません。ただ、ネット会計ストレージを利用するなら、データの保全
はそちらで可能なので、サーバー機としては一番安い Log-Server でも十分だとい
う考えもあると思います。)

なお、AH はソフトウェア製品なので、ダイアモンドメンテナンスはありませんが、
ソフトウェアメンテナンス契約というものがあり、年間契約で、この料金を払って
いれば、各ソフトの全てのバージョンアップ版が自動送付されます。ハードウェア
についての保守は、利用する機器それぞれについてメーカー、販売店などに依頼す
ることになるでしょう。

ソフトウェアメンテナンス費用についてですが、LAN 接続の場合、一台目は、メン
テ料金の定価で二台目以降は、定価の 30% となります。専用機のワークステーショ
ンの場合、二台目以降のバージョンアップ料は定価の 20% と設定されているので、
これは若干不利です。

次に、専用機(G-Work など)とAHを比較してみます。
777JDL擁護派:03/02/26 11:44 ID:akL66f+Y
G-Work の定価は、69 万円ですね。これで、Pentium4 メモリ 256 メガ HDD 40G Xp/Pro のパソ
コン (専用機だって本体はただのパソコン) に、JDL キーボードがついていて、財務を始めとす
る標準ソフトが入っています。

G-Work に入っているソフトを AH で買ったとすると下記のようになります。
標準財務 380,000円
財務オプション 合計 131,000円
グラフキッチン 80,000円
ワードキッチン 50,000円
コンパクトシリーズ 合計 170,000円
---------------------------------
この合計 811,000円

これだけ見ると、G-Work の方が安いじゃんかと思われるかもしれませんね。ところがちょっと
考えてみるに EXCEL/WORD を使うのでキッチンシリーズなんて使わない。コンパクトシリーズも
使わない、財務オプションの中には不要のものもあるということになると、例えば財務オプショ
ンのうち 7 万円分だけ必要だという場合で、合計 45 万円になります。これに 15 万円程度の
パソコンを買って、JDL 財務キーボード 42,000 円をつけると 642,000 円となります。G-Work
より若干安いですけど、値引が専用機の方が多いだろうことを考えるとまた逆転してしまうかも
しれません。

んじゃ、AH ってどこが得なの?と思いますよね。長くなるので続く・・・
778JDL擁護派:03/02/26 11:44 ID:akL66f+Y
(続き)

例えばデスクトップとノートの両方の環境が必要であるとき。(別々の担当者が使うのではなく
て、一人の担当者が関与先に行く時にノートを持っていくというような状況です。) 専用機なら、
G-Work と G-Note を別々に買わなくてはなりません。ここで、標準ソフト分の代金がいわばダ
ブるわけです。AH なら、素のパソコンを デスクトップとノートの両方を買って (15 万×2=30
万)、AH のソフトは一台分買えばいいです。AH はソフトウェア製品なので、複数のパソコンに
セットアップして使うことが可能です。 (同時にはもちろん使えません。いずれか一台で使うと
いうことです。)

同じことが、買換えの時にも起こります。G-Work を今買って、5年後に、同等のものを買うとし
ます。AH での本体つまりパソコンはいつでも何度でも好きな時に買い換えることができますし、
その際には、パソコン本体だけを買い換えることができます。ところが、専用機ですと、買い換えると
いうことは、本体部分だけでなく、付属の標準ソフトに対しても買換えの時点で、いわば再度お
金を払うということになりますし、標準のみならず、オプションのソフトについてもまた改めて
買い替えなくてはなりません。このように、AH を使うということは、本体と、ソフトウェアとしての
JDLのシステムが完全に分離しているということから生じるコスト上のメリットがあるのです。

つまり、ソフトウェアの更新だけしていけば、常に最新の JDL のシステムを使い続けることが
できるわけです。(専用機の場合でも、ソフトウェアの更新が必要なのは変わりませんので、そ
の分の費用は同じです。しかし専用機だと、いつかはまるごと (本体、標準ソフト、オプション
ソフトごと) 買い換えなくてはならなくなってしまうのです。
779JDL擁護派:03/02/26 12:35 ID:akL66f+Y
というわけで、主に AH のメリット面を書いてきましたが、ここで、AH を使う上での注意点も
書いておこうと思います。

基本的には、ハードウェアの確保、保守、設定等は自分でまかなわなくてはならないこと。とい
うのは、JDL に依頼すれば、LAN の設定や、ソフトのセットアップなどもやってくれると思いま
すが、この場合、専用機の導入費用よりも、かえって高い料金を請求されることになると思いま
す。やり方によっては、これまで書いてきたコスト上のメリットが帳消しになるような費用が発
生してしまうかもしれないので、基本的には、PCの扱いに十分慣れており、LAN の設定ぐらい
自分でやる、ソフトも自分で入れる、少々のトラブルなら、自分で問題の切り分けができるし、
解決もできるという方にしかあまりお勧めできません。ただし、しかるべき、販売店、メーカー
などを利用することで、これらの諸点は (JDL よりも安いコストで) そちらに任せることもでき
るかもしれません。

例えば、パソコン本体に関しては、Dell の業務向けパソコンを買えば、オンサイト保守が標準
でついていますし、費用を払えば、この期間を延長したり、JDL のダイアモンドメンテのように、
保険的なものも付加することができます。

いろいろとコスト面のメリットのことだけ書いてきましたが、私が AH を利用しているのは、運
用上の自由さが確保されているからという理由も大きいです。まず、パソコンによる業務環境あ
りきで、JDL のシステムだって、他のソフトと同様で、単に、パソコン上で利用する一ソフトに
過ぎないという観点ですね。

専用機の場合、LAN の設定でも、JDL 以外のソフトのインストールでも、自己責任でいじること
はできるわけですが、何か調子が悪くなったら、いじったユーザー側が悪いということになりま
す。私は、JDL 以外のソフトを利用する上で、そのソフトに、JDL のシステムが悪影響を与える
ようなことがあったら、それは JDL が悪いと考えています。

専用機の仕様に縛られず、Windows マシンであれば、どんなパソコンの上でも運用可能な AH な
ので、必要性とかけられるコストに合わせて、どのような環境の上でも JDL のシステムを利用
できる AH が私は気に入っているのです。
780JDL擁護派:03/02/26 13:37 ID:akL66f+Y
ちなみにですが、私が AH というときには、ソフトウェア製品としての JDLIBEX/AH の
ことを指しており、ハードウェア製品の JDLIBEX/AH SYSTEM のことは全く念頭においていません。
http://www.jdl.co.jp/products/index.html

ただし、AH/SYSTEM の サーバー機、LOGSERVERだけは、一番安価でシンプルなサーバーとして
一定の価値はあると思います。上のどこかで書きましたが、これを使うことで導入費用は安く上げて、
データの保全管理は、ネット会計ストレージを利用することで確保するという手もあると思います。
781SJ会計:03/02/26 18:22 ID:we4rhNag
JDL擁護派さん
とても親切、丁寧なコメントありがとうございます。感激しております。
再度、自分なりに検討したいと思います。JDL擁護派さんはJDL営業マンより
とても詳しいかつ分かりやすいですね。私はPC知識が欠しくメーカーに依存して
いましたが、これからはPC知識をつけなければと思っておりますし規制緩和、法人化
電子申告等で益々この業界も競争が激しくなると感じておりますがお互いがんばりましょう。
いまどきJDLなんて使ってるなんてアフォですよね。
783EBSON KX:03/02/26 18:33 ID:hE3qKZmh
>>782
ふふふ、で アンタはいまなに使ってんの?
784JDL擁護派:03/02/26 21:29 ID:+OJOMN4Z
>>782
うん、アフォでもいいから、782さんは何を使ってるんだか教えてください。
785JDL擁護派:03/02/27 11:38 ID:Im//SL+c
>>784

私も他社の製品にも興味はあることはあるんだけど、どこの製品を使うにしろ、製品の
細部についてまで理解して使いたいこともあるし、WEB で製品情報の提供をおろそかにしている
ところはなんかいやなんだよね。JDL の場合は、WEBでかなり細かい部分まで載っているし、判らない
点があっても窓口から問い合わせれば確実に正確な情報を得ることができる。
ミロク、TKC、ICSでは、WEB で製品情報提供しようなんて考えてないんじゃないかな。ミロクなんて
製品価格すら載せてないんだよ。

もしかしたら、知る人ぞ知るというような、安くて、機能も豊富で満足のできる財務/税務ソフトがどこかに
存在しているのかもしれない。んだけど、そんな製品って、ユーザーが少ないわけで、そんな状態で、ソフトの
細部のバグなんてちゃんと見つかるのかなとも思う。

JDLの今年の青色決算書と所得税申告書は、訂正版配布にいたるような不具合が数々見つかって大変なことだったんだけど、
そういうことだって、ユーザーが多いので、すぐに誰かが気づいて報告があがったからだとも言える。
そりゃ、不具合なしでリリースされるのが理想だけど、業務用の実務システムということもあり、開発側だけで、
万全なものを作り出すということもかなり大変なことなんだろうと思う。

前に調べたら法人税の申告書作成ソフトって、かなり多くのベンダーから出ているんだけど、こんなに
複雑で、法改正への対応も随時必要なソフト作っても、数千台(数百台って場合もあるか?)程度しか売れないんじゃ
とても採算合わないんじゃないかなあと心配するよ。

JDLの製品に100%満足しているわけじゃないけれど、今のJDLは、ユーザーに対して聞く耳を持っているので、
意見を上げればかなり前向きに対応してくれる。他社のシステムに比べてまだ高価であるということが
あるのかもしれないが、今の製品価格水準なら、直ちに他社に乗換えたくなるような価格でも無い。

とまあ、そういう気持ちだが、他社のシステムにも興味が無いわけじゃないので、他社を支持する人は、
煽るだけじゃなくて、「JDLのどこがどういうようにアフォ」「わしが使ってるのは、ここがこういうように良い」
ときちんと説明して欲しいよね。
786JDL出戻り派:03/02/28 22:57 ID:AQsAKszI
TKCを合計2年使ってたんだけど
JDLにもどりました。
JDLのソフトは良く出来ていますね。
TKCのような独善的で非効率的なところがない。
営業さんが擁護派さんくらいの知識があれば
社長がもう少し聞く耳を持って、ユーザーの方を見れば
俺も浮気しなかったとはおもうけど
787JDL擁護派:03/03/01 10:01 ID:6a3oq4A0
>>786
社長とは面識はありませんが、私が直接知っているJDLの皆さんは誰もが、聞く耳を持っていますし、
ユーザーからの意見を大事にしてくれています。ある頃から、JDLの体質も変わってきたのではないでしょうか?
ただ、そういう変化を古参ユーザーに対して、十分に伝え切れていないということはあるのだろうと思います。

営業さんの知識の件はねえ… 営業さんは比較的、出入りが多いように聞いていますので、居心地の良い会社作りをしていただいて、
各営業さんが、製品知識を確実に積み重ねて身につけられるようにして欲しいと思いますね。簿記、税務の最低限の知識も
身に着けて欲しいです。これらの知識が無いと「法人申告統合」とか「法人税チェックリスト」のプレゼンなんてうまくできない
だろうから。
788ラッキーアイテム:03/03/01 12:32 ID:k1cx4bA6
789簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 12:34 ID:DvWy9UR5
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


790JDL出戻り派:03/03/01 22:51 ID:6qPPJ2on
>JDL擁護派様
つい最近、一時期行なわれた、操作も営業も
全ての電話を同一窓口で受けるという馬鹿げた改正は社長の意思らしいし、
知り合いが、社長にじかにお願いしたコストのかからない改善策も
採用されなかったらしい(至極最もな提案ですよ)。
この競争時代に利益を削らないようにと、無理なリストラを進めるから
営業のレベルが下がり続けてる。
彼らには時間的な余裕がないので見ていてかわいそうだ。
昔の超過利潤が続くと思っている経営者が悪いのではないかな。
あまりに無駄すぎる本社のセンスを見ると
ちょっと社長の勘違いを感じずにはいられない。
いいところも知っているので擁護もしたいのだが
経営者については疑問だ。
これを読んでいたら気分も悪いだろうが
反省してもらいたいとも思う
791JDL擁護派:03/03/02 11:13 ID:PgvYzdc5
>>790
結局、いくら業績が下げってきたといっても、業界トップシェアだし、まだ利益を出せる
財務状況であることから、ユーザーなど外部から見たら当然行われるべき変革がそこにあっても、
社内ではのんびり構えてしまって、緊迫感に欠けるというようなことはあるのでしょうね。

そうしてみると、やはり必要なのは競争だろうと思います。ミロク、TKC、ICS、
エプソン、オービック、インテュイットその他もろもろのメーカーが、JDLにとって脅威に
なるべくがんばってもらわないと、JDLはなかなか変わっていかないのかもしれません。

私が擁護派を名乗るのは、昔のJDLから比べたら、いろんな意味でオープンな製品を出し、価格的にも
納得がいくものになってきているにもかかわらず、昔のJDLを攻撃するような感覚で、今のJDLが
攻撃されてしまうことが残念であるからです。ですから、古いJDLの核のようなものとしての駄目な部分については
私も容赦なく攻撃を加えたいと思っております。

いずれにせよ、当分の間 Windows ベースで会計事務所の電算システムが推移していく以上、
特に一社のシステムだけで、全てをまかなおうとする時代は終わりつつあるのではないかと思っています。
財務はJDL、相続はミロク、給与、年調はオービックなんていうことでもいいのではないかと
思っています。

※こうなると連携部分で不便になるということがあるかもしれませんが、
※電子申告により XML が普及しそれを各社が共通データフォーマットとして
※使うようになってくれば、連携についても問題なくなるかもしれないです。

それから、私がJDLに意見を言うときは、営業所経由でなくて、
本社のお客様相談センターとサポートセンターに直接上げます。(メールで)
この二つの部署に関してこれまで特に不満を持ったことは私はありません。
(この二つの部署は、内容に応じて、それぞれ担当部署に問い合わせて回答をくれるわけですが、
それぞれの担当部署からの返事には不満を持ったことがあります。しかし、窓口となるこの二つの
部署は最後まで根気強く付き合ってくれます。)
792JDL出戻り派:03/03/07 23:04 ID:V1qwmYbV
JDLは売上は2割減、利益は半減で、直近では業界トップではありませんよ。
社長が、税理士のことをもっと考えてあげるべきだと思う。
なぜ、ユーザー税理士のホームページのリンク集すら作らないのか理解できない。
ミロクやTKCはとっくにやってるだろ。
一度つぶれた会社や、宗教団体に負けてくやしくないのか。
お客様相談センターも意見をつなぐだけで、
トップが決断しないから役に立たないんだよ。
どちらかというと営業が不向きなおとなしい人を配置しているようだが。
ホントに頑張ってほしいね。社長には。
もうちょっとユーザーである税理士のために何が出来るか考えなくちゃ
ますます置いていかれちゃうよ。
言い方は逆かもしれないが、俺も頑張ってほしいと思っているのは
擁護派さんと一緒だよ。
793EBSON:03/03/08 06:06 ID:XuZswWLe
>>792
「ミロク情報サービス」のユーザーではありませんが、「一度つぶれた」という報道が
当時あったときはびっくりしましたが、8月だったと記憶します。
それは、昔の親会社の「ミロク経理」です。
倒産時は資本関係は解消して是■家の・・・
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/08 07:03 ID:VykereHq
>>792
激しく同意。

弊事務称が「卒業」したのは、トップの弱小ユーザーに対する態度がはなはだ
ごーまんであったからです。
たしかに、非採算部門の切捨ては利には適っていますから、卒業というより
事実上の自主退学なのかもしれませんが、ね。

とまれ、トップの経営感覚は、旧来型のワンマン経営のようす、率先炊飯、
トップ自らセミナー講師されても、これが、ごーまん・イメージをむしろ倍
加されるしまつでした。

伝統的なのかしらんが、社員は優秀な方から辞めているそうで、脱サラ後も
この業界にとどまり、さまざまに活躍している椰子は多い、らしいですね。
795JDL擁護派:03/03/08 09:43 ID:Jut5y45x
>>792
そうですか、現在は、JDLのシェアはトップではないのですね?今は
どこがトップシェアなのですか?

出戻り派さんは、TKCさんからの出戻りだということで、JDLの製品自体には魅力を感じているんですよね。
『ユーザー税理士のホームページのリンク集』についてですが、こういう方向性のことは社内でも検討しているとは
私は聞いています。しかし、私の意見としては、『JDLのTKC化』的な方向にはちょっと疑問を感じていることも
確かなのです。私にとっては、JDLもたかだか「一仕事の道具」であり、いわば「板前の包丁」「床屋のはさみ」的な
ものであるように考えているのです。その包丁屋や、はさみ屋にいわば税理士業界を仕切るような役割をされるというのも
なんだかなあと思うのですね。

いや、出戻り派さんがおっしゃるのは、もっと単純なユーザー事務所へのリンク集ぐらい用意しろということなのかもしれませんが。

「たかだか」とか「道具屋」という表現をしましたが、これは別にさげすんでいるわけではなくて、
「プロ向けの道具屋」としての誇りをもってもらい、プロの道具に徹した機能アップを今後もはかってもらいたいな
と私は思っております。

「相談センター」と「サポートセンター」に関しては、これらを通じて、私自身、既に多くの意見や要望を通してもらっている
ということもあり、従来のような「営業経由でなんとなく意見をあげる」というような時代から見たら
格段の進歩だろうと思っています。営業経由だと、その営業さんがきちんとレポートまとめて上にあげるのだろうし、
営業がまとめる段階で、こちらの真意が伝わらないということもありますしね。

どういう意見が具体的に通ったのかということを書くとJDLの方で私がどのユーザーなのかと
いうことが判ってしまうのでちょっとなんなのですが。(まあ既にばれている気もしますが)

出戻り派さんやお知り合いの方が、JDLに出した意見って具体的にはどういうものなのでしょうか?
(これも書いたら、出戻り派さんの身元がJDLにばれちゃうかな?)

JDLの製品について他の皆さんの意見が聞ける場所ってここの他にはほとんど無いといっても
いいので、そういう意見に飢えています。
796JDL擁護派:03/03/08 09:54 ID:Jut5y45x
まずは >>795 への補足
|営業経由だと、その営業さんがきちんとレポートまとめて上にあげるのだろうし、

ようするに、営業さんがサボれば、ユーザーの意見は、それぞれの意見の担当部署(開発部なり)には
一切伝わらないのだろうしということを書きたかったのです。

>>792,794

『社長』の姿は私からもぜんぜん見えてきません。Gシリーズでのオープン戦略や、IBEX系のリリース時の
決断には、社長の意見も大きく働いていたとは営業から聞きましたがね。どっちかというと、「飛行機」の方に
熱心で、JDL本体の経営にはあまり関心が無いのかなあとも思っています。いや実際にどうなのかは知りませんよ。

しかし、社長の子供もJDLにいるというわけでもなく、つまり、がちがちの世襲経営を考えているわけでもなさそうなのです。
もともとが技術畑の人だということもあり、「いいものさえ作っておけば、後は勝手に売れるだろ」と考えているようにも
感じられます。

だからやはり私が望むのは、もっとこの業界での競争が激しくなって、JDL製品もより一層低価格化が進み、いろんなサービス面、
サポート面でも、もっとユーザーの満足の行くようなものになっていかざるを得ないようなことになることですね。

ただ、経営上のコスト削減から、開発部の優秀な人材が流出してしまうというようなことは避けたいですね。

>>794 さんは、『卒業』されて、今はどこの製品をお使いになっているのでしょうか?
そこの製品への満足度なども聞かせていただけると嬉しいです。
797JDL出戻り派:03/03/08 21:24 ID:mFmXaV7j
物売りは物を売れば良い、
コンピューター売りはコンピューターのソフトやハードを売れば良いという
20世紀的発想では、もう21世紀は勝てないということを
JDLは理解していないということを言いたかったんですよ。
リンク集の件も、営業のレベルダウンも、
商品内容がいいなら
本来最も力を入れていかなければならないところだと思うんだよ。
JDLは20世紀の技術屋さんなのかな。
ソフト自体はきわめて良い商品なだけに惜しいと思うんだよ。
IBMの復権を見れば、JDLのすべきことは何かは明らかだと思うんだが。
798JDL出戻り派:03/03/08 21:35 ID:mFmXaV7j
TKCのように、思想信条までも押し付けるのは馬鹿げているし、
その思想信条も、一部明らかに時代に合わなくなっているので
(飯塚さんはすごかったとは思うけど
彼の考え方は20世紀には当てはまっても
21世紀からすると時代遅れな部分もあるということ
また、それがTKCシステムの中核なので変革は容易ではないということ)
いまさらTKCでもないだろとは思う。
実際TKCのあんなに、使いにくい、会社の都合を押し付けるソフトとは知らなかった。
JDLには思想ではなく、
付随サービスで税理士をサポートしてほしいと切に願う。
799JDL出戻り派:03/03/08 21:48 ID:mFmXaV7j
プロ向きの包丁でもはさみでもその使い方を教えられる人や
そのよさを知らせる人間がいないなら
アジアの安い商品に押されて
伝統職人は廃業していくしかないということですよ。
ダイソーの100円の包丁だって売れてるんですよ。
おまけでついてくるものや市販の安い会計ソフト
マイクロソフトがいずれ行なうであろう会計への本格参入、
JDLには今がラストチャンスかもしれないのに。
800元社員:03/03/08 22:02 ID:u6mvVe4y
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
手っ取り早くお金儲けしましょうよ
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も無理じゃない!!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
801JDL擁護派:03/03/08 23:41 ID:Jut5y45x
>>798
|JDLには思想ではなく、
|付随サービスで税理士をサポートしてほしいと切に願う。

このあたりですが、付随サービスではなく、製品そのものということでですが、
「漢字OCR330」と「IBEX出納帳」という製品がそのもので、税理士、というか会計事務所の記帳業務の
直接の省力化を実現してくれるものではないかなと思っております。TKCのシステムそのものというのはなんとなくしか実は私は
知らないのですが、べたな記帳の部分そのものをまず、会計事務所では無く関与先で行うようにするということが中心であり、
それを理念でやっていたのがTKCだとしたら、製品そのものでやろうとるすのが、このJDLの二製品なのではないかと思います。
パソコンによるいわゆる自計化というものを推進するのが、IBEX出納帳で、伝票、手書帳簿の部分で、最低限の記帳そのものを
関与先でやってもらうのが、OCRということですね。

ちょっと前にこのスレで話題になっていたことなのですが、現在のJDLの漢字OCR330というのは、うまく使えばものすごい
威力を発揮するハードウェアだと思いますし、これが可能にしてくれる会計事務所業務の省力化で得られた時間と人材を記帳代行以外の
部分に回せれば、会計事務所の経営改善にも大きく役立つのではないかと思っています。(まだ、うちでは買ってないので、思ってるだけ)

しかし、この漢字OCR330にしろ、法人の申告業務をサポートしてくれる法人申告統合システムと法人税チェックリストという最近の
ソフトにしろ、営業さんに十分な知識、力量が無ければ、会計事務所にその真価を十分には伝えることができないだろうなと思いますね。
そういう意味では、出戻り派さんの799の発言の前段には賛成です。

799の後段に関してですけれど、会計ソフトの価格低下や、さらに企業の中の業務処理の電算化が進んで、
その波に押されて退いていくのは、ただJDLだけではなくて、会計事務所そのものなのかもしれないなと
思います。税制が所得課税から消費課税へといっそうシフトし、消費税が完全なインボイス方式に移行して、
足し算と引き算だけで申告ができるようになったなら・・・ 会計事務所なんていらなくなっちゃうかもしれませんね。
802794:03/03/09 01:17 ID:gqoXwAzc
擁護派氏の終始冷静さを失わない中でのご主張、いちいちが、
ごもっともで説得させられてしまいます。
一方の小生の思いこみだけによる、ごーまん発言には客観性
がなく、はなはだ恐縮至極。よって、ここにお詫びして取
り消させていただきます。

ハードであれソフトであれ、今の時代、完璧さより何が必須で
何がつけたしか、判断を誤らないようにしてもらいたいです。

極端な言い方しますと、ワードやエクセルも含め、すべてソフトは
フリーがベストかもしれないですよ。
とくに弱小事務所はシステムにカネかけるべきでない、径武装でい
くべきはないか
803JDL出戻り派:03/03/09 09:51 ID:PgAblUlI
OCRはユーザーとしても、メーカーサイドの話も知っているが
あくまでも、一部のニッチマーケットで、あまり意味がないような気がする。
従来型の事務所にはそれなりに役立つだろうが。
俺の事務所がうちの区でトップになるのに
今のペースで7〜10年くらいだろう。
会計事務所の将来についてそんなに心配はしていない。
高齢の税理士が淘汰されて、一握りの若手に入れ替わるスピードが上がっているだけ。
電話サポートや、営業のウォンツのつかみ方、JDL事務所の広報の仕方といった
基本ができていないのがJDLの最大の欠点だと思う。
関連ツールのラインアップも弱いよ。継続MASよりいいものなんてすぐ作れると思う。
逆に、ワードキッチンやスプレッドキッチンは作るだけ無駄。ワードやエクセルで十二分。
ユーザーである税理士を見て経営者が戦略的な判断をしてほしいと思う。
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/09 10:45 ID:gqoXwAzc
○D○ のイメージ・ガール?(マスコット・ガール?)として、過去に
例えば、次のお2人が選ばれてい、こうした時の垢抜けた選考のセンス?
は、いけてます。
評価できますし、同業他社には、到底、真似できないものの1つではない
かと。

いがいにも、世の所長センセーがJ○Lを選んだ理由の1つに、このあた
りもあるのでは、ないでしょうか。

とうとう人気爆発の木村佳乃さん。公式ホームページは、こちらです。
http://www.kimura-yoshino.com/
今やベテラン女優の若村麻由美さん。10数年前には、初々しいマスコッ
ト・ガールとして、職員の憧れの的でした。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~miyoshi/
805JDL擁護派:03/03/09 11:45 ID:8DbTnvmH
>>804
JDLがIBEX出納帳のキャラクターに、木村佳乃が選ばれた時に、私は彼女の本質が
判ったような気がしました。彼女は現代によみがえった若村麻由美なんだと。

んまあ、このあたりは、おそらく社長の趣味そのまんまでしょう。
あまり予算がかけられないので、木村佳乃を起用しただけで精一杯で、後は、泣いてるのと笑ってるのの
アップだけという非常に寂しいCMでした。あれは、誰に、何を宣伝しようとしているのか全くわかりませんでしたね。
まあ、JDLという企業の知名度を少しでもアップしたかっただけなのでしょうね。
806JDL擁護派:03/03/09 11:51 ID:8DbTnvmH
>>802

私の書いてることは、そんなたいしたものじゃありませんよ。
ただ、業務で毎日使っているシステムであるJDL製品について、ここの他に
皆さんと話ができる場所が無いので、こういう話題に飢えているだけなのです。

794さんが、現在使っていらっしゃるシステムについてのお話も是非伺いたいです。
JDLより良いと自分が思える他社のシステムが見つかれば、部分的にでもそちらに
乗り換えることに抵抗は全くありませんので。AH を使っているので、部分的な入れ替えには
対応しやすいこともありますし。
807JDL擁護派:03/03/09 12:03 ID:8DbTnvmH
>>803
私も元々、漢字OCRの発売当初は、全然眼中に無かったのです。しかし、ある会合で、OCR製品について
詳しい説明を受け、その時に初めて、漢字OCRの可能性について気づかされたのです。
自分の事務所に戻ってきて、所員がやってる作業を見ると、法人の申告書まで書ける所員が、
入出金伝票を科目ごとに並べ替えて、一枚一枚入力をしている。いったい、この作業単価はいくらに
なるんだ〜と思ったのですね。うちの事務所は従来型ですので、記帳代行中心です。関与先から、
現金預金なりの一部の伝票を貰って、後は原資料などから発生仕訳を起こすというような作業をちまちまと
やっているわけです。一部は、IBEX での先方入力に移行しており、その効率性のよさにはいまさらながら
感心していたわけですが、どさっと手書きの伝票が来るところはまだまだ多いわけです。
その、今現在、手書きで書いてくれている伝票の分だけでもOCRに移行すれば、それを処理するのに必要な
作業時間は多分激減するでしょう。またこちらの作業で伝票が必要なために、先方ではいきなり出納帳を書いているのに、
こちらに渡すためにだけ、後から伝票を起こしているところもあります。また出納帳だけのところもあります。
そういうのを全てOCRに移行してしまえば・・・

あまった時間を、まずは、休みを増やすことにあて、さらには、関与先のニーズによりいっそう
応えられるような経営資料の作成にあてられるのではないかと思っているのです。

そういう意味では、OCRの先に、「継続MAS」なりが実現してくれるような
経営戦略の手助けとなる資料作成というような業務も生まれてくるのではないかと思っているんです。

また記帳代行は事務所でしないけど、関与先では、手書きの帳簿(伝票→元帳)をつけている
というようなところにも、逆に、OCRによる記帳代行(伝票さえ起こしてくれれば、元帳はこちらで)
を受けるというようなこともできるのではないかなあと思っているのです。

んまあ、OCRについては、実際に導入してから、また書く機会があるだろうと思っています。

808JDL擁護派:03/03/09 12:11 ID:8DbTnvmH
>>803
|関連ツールのラインアップも弱いよ。継続MASよりいいものなんてすぐ作れると思う。
|逆に、ワードキッチンやスプレッドキッチンは作るだけ無駄。ワードやエクセルで十二分。

キッチンシリーズが眼中に無いのは私も同じです。ただ所員の中には、あの独特の操作性に慣れてしまっている人が
いるので、うちでもワンライセンスはAH版で持ってますけどね。決算書を一部だけ変えたいというときには
重宝するようです。決算書をリッチテキストあたりにでも落とせるようになれば、それで済んじゃうんですけどね。

ところで、出戻り派さんに、出戻りだからこそ伺いたいのですが、JDLの関連ツールが弱い
とおっしゃっているのは、より具体的にはどういう部分が弱いとお考えですか?
継続MASのような、予算、執行を管理できる未来志向の経営情報ツールというような部分でしょうか?
TKCの継続MASというのは、理念や出力結果は良いけれど、ツールとしては使いにくいというような
ことがTKCについてはご不満だったのでしょうか?
809JDL擁護派:03/03/09 13:06 ID:8DbTnvmH
>>807
|法人の申告書まで書ける所員が、入出金伝票を科目ごとに並べ替えて、一枚一枚入力をしている。

こういうこと書くとあきれられちゃうかもしれませんね。そんな入力なんてパートでも雇え〜とかね。
このスレでは偉そうなことばかり書いてますけれど、うちなんて、所詮、記帳代行中心の弱小事務所
なのでこんなものです。顧問料も安いし、決算料も安いし・・・

ぐちになってしまいましたね。

まあ、こういう現状だからこそ、OCRなどの利用で省力化できる部分はいっぱいあるし、
またサービス内容の向上による収益拡大源もまだまだあるしということで、楽観しております。
それだけ今が悪いということなのですが・・・

しかし、全面的に AH に入れ替えて、というのは、最新のJDLのシステムをしかるべきスペックの
パソコンで使っていてということですが、それ以前の古い専用機で使っていた時代と比べると、作業の
生産性は格段に向上しましたね。以前は、全部が LAN でつながっていたわけでもなく、LAN + 一部スタンドアローン
で、ソフトのバージョンも一部古いというような状態でしたので。

3月のこんな時期なんて、昔は、死ぬほど残業して、死ぬほど働いてましたが、
今では、このスレに、カキコできるだけの余裕ができました。
810794:03/03/09 14:20 ID:gqoXwAzc
>>806

漢字OCRは、夢のような入力システムです。しかし、4.5年前にも某ソフト
会社が摘要完全変換版のOCRとして、販売していました。
J社は、当時ニーズもシーズもあったのに、市場への新製品投入を結果的には怠
ったわけです。

とまれ、ひまわり2や標準財務会計2をメインの会計ソフトにすえ、一部に旧
来の財務会計Uを今も使い、税務ソフトにはフリーや廉価なものを愛用すると
いう按配です。

http://www3.famille.ne.jp/~nontax/
http://www.h2.dion.ne.jp/~kyusyu/
http://www.seisho.com/
http://www.mobic.co.jp/
811JDL擁護派:03/03/09 15:32 ID:8DbTnvmH
>>810
794さん、現在利用されているシステムのご紹介ありがとうございます。

MOBIC のひまわりシリーズは、元々セイショウの製品だったひまわりシリーズなのですね?
セイショウの方は、現在では、「標準財務会計」というシリーズになっているわけですね。

セイショウのひまわりは、まだJDLが専用機がちがちだった時代に、いち早くパソコンベースで、
JDLの財務と同等の入力環境を実現してくれていたという先進的な財務ソフトだったろうと思います。

MOBICのサイトで価格表を見ると、建設業を含んで、定価20万円ということですので、まだまだ価格的な
競争力は持っていますね。

JDLはIBEX 出納帳こそ安くだしているものの、事務所用の財務は、IBEX財務の定価298,000円が最安値ですね。
ただ、これは、ビジネスパートナー契約を結んでいる事務所は、20万以下で買うことができますので、
建設業が無い(さらに他のオプションも無い)という条件ですが、ひまわりとまあ同じぐらいの価格になっているとも言えます。(言えないか…)
いずれにせよ、パソコンベースで安価にシステム構築したいという要望には、IBEX 系で応えているわけですね。

OCRについてJDLの立場を少し擁護しておくと、昨年でた、OCR漢字330という製品は、いわばこれまでのJDLのOCRへの
取り組みの集大成のような位置づけなのではないかと思います。数値のみのOCRは(ここで伺った話によるとかなり精度の悪いものだったようですが)
かなり以前から出しており、漢字にも一度チャレンジしたけれど、失敗したという経験もあるようです。そうしてみると、真に満足のいくOCR製品を
出すためには、2002年を待つ必要があったのかなあという気も私としてはいたしますね。

794さんが紹介してくれた、オフィスネットさんですが、パソコンベースの会計事務所向けシステムを
結構網羅しておりますね。うちもパソコン財務を指導できる会計事務所に登録してもらおうかなあ。


812JDL擁護派:03/03/09 15:37 ID:8DbTnvmH
>>803
|JDL事務所の広報の仕方といった基本ができていないのがJDLの最大の欠点だと思う。

>>810へのレス書いていて思い出したのですが、JDLも、例えば、IBEX 出納帳に関して指導ができる会計事務所の認証の
ようなことはやるかもしれないということで検討中と聞いております。

また、ユーザー事務所の WEB でのリンクということなどについても、これまでは及び腰だったけれど、
必要性は感じており、実現していく時期に来ているという認識はあるという話を聞いております。
OCRの話ばかり印象に残っていたのだけど、そういえば、そういうお話もしておりました。
813EBSON KX:03/03/09 17:30 ID:QD9wYRgN
OCRダイスキのエブソンです。
>>809
記帳代行中心の弱小事務所
なのでこんなものです。顧問料も安いし、決算料も安いし・・・
禿同です。
結局、この点がOCR否定論の多い中OCRによる効率化を目指す原点です。
昨年、弥生式の九州の某事務所見学会へ行きましたが
OCRでやってることを話すと罵倒されました。
人にOCRを奨める気はありません、EBSONもOCRから逃げたけど、
わかる人にはわかると思ってましたから賛同者がいらしゃつた
ことで俺だけではないと、
記帳業務はこれからどんどん安くなって行くでしょう。
仕訳数による単価へと変わって行くと思われます。
DPE店の時間仕上げ・枚数単価の感覚か、あるいはデシカメによる
自家仕上げかのチガイです。写りの責任は当然、撮影者自身です。
アドバイスは別のことです。
私は新規顧客が希望すれば記帳と相談ははっきり分ける契約で
と考えております。
手書き・手打ち・OCRとすべて経験しましたが、
月次顧客単価は、金額が手書きの時代と変わっておりません。
父が開業当時は、月次単価は高卒初任給程度だったので、
4.5年で賃貸ペンシルビルが立ちました。
税理士のペンシルビルが多いのはそのせいです。


814JDL擁護派:03/03/09 17:40 ID:8DbTnvmH
>>813
|記帳業務はこれからどんどん安くなって行くでしょう。

うちなんか、元が安いから、競争には強いだろうなあ(^^;
古くからのうちの関与先で、「高い!」というお客が良くいるんですけど、一回
他の事務所で見積りとって貰えよと心の中で思っています。というか、決して高くは無い
顧問料、決算料等を高いと思わせてしまうような現在のうちのサービス内容が悪いのだと思っております。

だから、私が考えているのは、OCRの導入により、まず決定的に作業単価を下げてしまい、まずは
より少数精鋭で基礎体力を付け直そうと思っております。といっても、特にリストラは考えていなくて、
残業代やなんかを削るということですけれどね。その上で、所員に時間的な余裕ができたら、
もっと売上を稼げるようにサービスのメニュー化のようなことをはかっていきたいなと思ってます。

いやあ、こういう話をすると、しっかり経営されて、ちゃんと順調に儲かっていらっしゃる事務所さんには
恥ずかしいのですが。

EBSON さんには、是非、一度、JDLの漢字OCR330を見ていただきたいですね。
http://www.jdl.co.jp/seminar/ocr_seminar/index.html
このページでブロードバンド環境でなら、オンラインでデモを見ることができます。
できれば、お近くのJDLの営業所に連絡して、一度実機を見ていただくことをお勧めします。
OCRの真価を判っていらっしゃる EBSON さんですので、漢字OCR330には、きっと
高い評価をいただけるのではないかと思っております。
815JDL出戻り派:03/03/09 22:34 ID:0QLkQMms
社長の女性の趣味が良い点には素直に同意。

OCRについては、クライアントの手書き伝票自体1割を切っているし、
手書きの記帳代行は1社もないのでコメントする立場にはないのだが、
大手でも中小ハウスに外注しているし需要も先細りでしょう。

決算書はそれ自体に訂正機能を持たせてワードキッチンを廃止し、
データは全てエクセルに切り出せるようにすればスプレッドキッチンも要らない。

継続MASは、理念は良いが、素人がエクセルで作ったレベルで
何も知らないクライアントをおどろかすには良いが
本当に役に立つデータを作っているとは言いかねる。
ちょっと経営がわかる社長には恥ずかしくて出せない。

関連ツールで言えばたとえばクライアントの管理を一元で行なえるデータベース機能を
(商品自体はあるようだけど実用のレベルではないようだし)
ネット上で利用できるようにするとか。
データベースとグループウエアの組み合わせで会計事務所をサポートしてほしい。
そういう部分にこそ優秀な開発を振り向けるべきではないのか。

そもそも総合的に会計事務所の業務を
より効率的にサポートするという発想を強めて欲しい。
コンピューターはそのための道具なのだから。
816JDL出戻り派:03/03/09 22:46 ID:0QLkQMms
>>JDLも、例えば、IBEX 出納帳に関して指導ができる会計事務所の認証の
ようなことはやるかもしれないということで検討中と聞いております。
TKCの認定資格みたいでださくていやですね。

>>ユーザー事務所の WEB でのリンクということなどについても、これまでは及び腰だったけれど、
必要性は感じており、実現していく時期に来ているという認識はあるという話を聞いております。
これはうれしいですね。というか明日にでもやれるのにやらない理由が理解できない。
817JDL擁護派:03/03/10 00:50 ID:ghWrPlU3
>>815 JDL出戻り派さん

|OCRについては、クライアントの手書き伝票自体1割を切っているし、
|手書きの記帳代行は1社もないのでコメントする立場にはないのだが、

素晴らしいですねえ。だとすると、関与先には、全て IBEX クライアントや、IBEX出納帳、ある程度大きいところは
IBEX 財務で入力してもらっているのでしょうか?

|決算書はそれ自体に訂正機能を持たせてワードキッチンを廃止し、
|データは全てエクセルに切り出せるようにすればスプレッドキッチンも要らない。

今年の所得税と青色決算書では、データを CSVに落とす機能がサポートされましたし、決算書については
現在でも CSV に落とすことはできます。また、データ連動マクロを使えば、会計ファイル、申告書などから
直接エクセルに必要な数値を引っ張ってくることもできますね。キッチンシリーズに関しては、このシリーズで、
ワープロや表計算というものに親しんだ古くからのJDLユーザー向けに細々とやっていくだけだろうと思っています。

|関連ツールで言えばたとえばクライアントの管理を一元で行なえるデータベース機能を
|(商品自体はあるようだけど実用のレベルではないようだし)
|ネット上で利用できるようにするとか。
|データベースとグループウエアの組み合わせで会計事務所をサポートしてほしい。
|そういう部分にこそ優秀な開発を振り向けるべきではないのか。

一応、現在 WEBブラウザを使うグループウェアとしてハーモニールームという製品が用意されていまして、
出戻り派さんがおっしゃるような方向を模索してはいるわけですが、確かにちょっと役不足ですね。
私も、関与先とのやり取りの履歴や、申告の履歴を詳細にもてるグループウェアは欲しいと思っています。
今後のハーモニールームに(一応)期待したいですね。

ただ、こういう製品は、それこそグループウェアを有効に使って、関与先情報を戦略的に、管理していこうという
理念を持った事務所向けにしか売れないだろうと思いますので、ここに力を注ぐというのもちょっと難しいかもしれません。
818JDL擁護派:03/03/10 00:57 ID:ghWrPlU3
私としては、まだ基本の財務に関してブラッシュアップしていける部分があるのではないかと思っております。

一つは、複数の会計ファイルを同時オープンできるようにすることですし、
もう一つは、純粋な仕訳データ以外に、仕訳や科目にコメント等をつけられるようにすることです。
科目については原始資料の残高を会計データと別に持たせるということもやって欲しいです。
(どちらも記帳代行中心の業務だからこその要望ですけれど)


会計ファイルを複数開けることの利点は、皆さんすぐにお分かりになるだろうと思います。記帳処理をするときに、前年の処理はどうだったかとか、相手方となる関連会社では、この処理をどうやったんだっけ?ということを確認したい局面はよくあるだろうと思います。

現在は、印刷された元帳なりで見る以外には、いったん処理中の
会計ファイルを閉じて、該当会計ファイルを開いてみるしか手がありません。
(実は一つ裏技があり、うちでは、その裏技を使っていますが)

仕訳に、コメントをつける機能は、付箋機能のようなものとして多くの会計ソフトで既に実現されています。
JDLではこれができないので仕方なく、摘要に直接書いておいて、後で消したりしてます。

科目や補助に、ゴールとなる原始資料の残高を登録できて、会計処理での残高と原始資料の
残高があっているかどうかをチェックできたら便利だと思いませんか? 私はこの作業を、
別途エクセルの上でやっていますが、JDLの財務システムの内部でこれができれば、わざわざエクセルの上に合計残高試算表を作らないでも済みます。

記帳代行のための財務会計ソフトという観点でだけでも、まだまだ細かい部分で使い勝手を良くしてもらいたい部分はいくつもあるのになあと思っています。

先日アナウンスされたばかりの財務のバージョンアップで、「分散入力の機能アップ」ということが書かれていましたが、やっとのことで、分散入力時に、入力済みの仕訳や、仕訳計(試算表)での確認ができるようになったそうです。
819JDL擁護派:03/03/11 10:41 ID:JrdUyvXH
>>816
|というか明日にでもやれるのにやらない理由が理解できない。

これまでのJDLは、あくまで、税理士業務用の電算システムの販売会社であり、いわば
裏方に徹していたのに対して、ユーザー事務所と関与先を結ぶ役割のようなことを果たすと
したら、その裏方の位置からかなり表に出てくるということになり、大きな方針転換になるため
慎重であるのだとも言えるのではないでしょうか?

私は、JDLのこういう慎重さというものは、肯定的に評価したいです。

システムの汎用機化(パソコン)ということに関しても、ゆっくり時間をかけてやってきて、
GシリーズとIBEX/AH という製品を両立することで、いわば集大成としたのだとも
言えるのではないかと思います。
>擁護派さん
お尋ねしますが、IBEX/AHのライセンスは、専用機のようにFD提供でしょうか
IBEXのようにハード(USB)キー方式でしょうか。


821JDL擁護派:03/03/13 11:46 ID:WpAMhkQc
>>820

IBEX/AH のライセンスは、IBEX と同様にハードウェアキー(USB)に対して与えられます。
ですから、新規購入の時には、ハードウェアキーとライセンス FD とプログラムCDがセットで
来ます。バージョンアップの際には、ライセンス FD とプログラムCDですね。

また、複数のライセンスを一つのハードウェアキーに対して与えることもできますし、
そうではなくて、アプリごとにライセンスを与えるハードウェアキーを分割することもできます。
この混合も可能です。

専用機の場合、個々の専用機に対して個別にライセンスが与えられるのに対して、
IBEX/AH の場合は、機械そのものを特定するのでなく、USBハードウェアキーにに対して
ライセンスを与えることで特定するのですね。

こういう仕組みなので、同時に利用しないなら、どのソフトをどのパソコンの上で使うことも
自由です。またライセンスを入れ替えることもできます。

このあたりのノウハウは私は豊富に持っているので、何か疑問があればどんどんと質問して下さい。

なお、IBEX の場合も基本は同じなのですが、どういうわけかライセンス本体は、プログラムCDの中に
収納されて納品されるので、ライセンスFDはありません。
822山崎渉:03/03/13 13:53 ID:63seLNGf
(^^)
823820:03/03/13 16:46 ID:tLiG0Skj
>>821
よく分りました。
ライセンス FDで、ID管理とVer.管理をしているわけですね。

>>ライセンス本体は、プログラムCDの中に収納されて納品されるので、、、
ということは、ユーザー毎にライセンス部分を追加して焼くということ
しているわけですか。専用機、AHとの差にはなにか理由があるのでしょうか。
824JDL擁護派:03/03/13 17:28 ID:YwYbYCyH
IBEX と IBEX/AH の差ですが、ソフトウェアとしての内容は基本的には変わりません。
一応、IBEX の方はサーバー/ワークステーション型の LAN に非対応であるという点が違いでしょうか。
また、財務に関しては、出力できる帳票に標準かオプションかの違いがあるため、価格も違っています。

販売方法に関して言えば、IBEX は市販されており、パソコン量販店などでも入手できますね。また
JDLのユーザー事務所で、ビジネスパートナー契約を結んでいるところは、仕切価格で仕入れることができます。

IBEX は関与先向け、AH は会計事務所向けということでこのようになっています。AH はJDLの営業所経由でしか
入手することはできませんね。

Gシリーズと足並みを揃えた、いわゆる Xp対応版からは上記のようなことになっていますが、それより
前には、IBEX の方は 98系の OS にしか対応していないのに対し、AH の方は、2000系にも対応していた
という違いがありました。今では、98/Me/2000/Xp の全てに、両方とも対応しております。
825820:03/03/14 14:42 ID:9Kr+OKqS
>擁護派さん
解説ありがとうございました。
ただわたしの知りたかったのはライセンス形態の差異の理由だったのですが
別に実益のあることでも無いので質問撤回します。
また疑問点生じましたらよろしくご教示下さい。
826JDL擁護派:03/03/14 16:40 ID:uo+qPY8V
>>825
|ただわたしの知りたかったのはライセンス形態の差異の理由だった

あっ、なるほど、確かによく読めばそうですね。失礼しました。私は一ユーザーなので
推測するしかないのですが、恐らく IBEX の方は関与先向けだし、サーバーでのLAN に非対応
ということから、基本的にはワンライセンスづつで販売するということが基本だからなのでは
ないでしょうかね?セットアップも、JDLのカスタマさんが来てやるというより、ユーザーが自分で
やるということが多いということから、「やれライセンスCDを入れてどうのこうの」という作業が
無いようにということを考えているのかもしれません。

いずれにせよ、専用機のソフトでも、IBEX でも IBEX/AH でも、これらのライセンス周りのことを除けば、
中身は全く一緒であるのだということは何回強調してもいいことだと思っております。

別売りの専用財務キーボードをつなげば、IBEX 系も、専用機となんら変わるものではありません。
(というか、ハードウェアを自由に選べるということでかえって快適だとも言えます。)

827JDL擁護派:03/03/14 17:08 ID:uo+qPY8V
>>826
|「やれライセンスCDを入れてどうのこうの」

CD→FD の間違いです。
828JDL擁護派:03/03/17 03:21 ID:WI5PKgIM
こんな時間に、やっと仕事が終わった・・・
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 05:36 ID:u8N7uLk1
一定の価値はあると思います
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 14:55 ID:mPn/3ws2
JDLIBEXを顧問先に進めようとようやくわが事務所の専用機にバインドした。
しかし、マニュアルを読んでいくうちに「工事別処理」できないことに気づいた。
その顧問先は建設業。
当然工事別管理したい。
導入について迷っている。
顧問先に進めるべきか、やめるべきか。
いい方法はないですか?
831JDL擁護派:03/03/26 15:25 ID:OS8zyj3a
>>830
IBEX出納帳で、工事別管理や、部門別管理の入力処理だけは行いたいという要望は数多く
JDLに届いており、これは対応していくつもりであるというような話は聞いています。

IBEX出納帳は、IBEX財務などに比べて簡易版であるということから、工事別や部門別には対応していないと
いう当初の方針だったと思うのですが、簡易版でサブセットであるというよりは、関与先が入力するための
フロントエンド版であるという位置づけで考えれば、当然、工事別や部門別に関して、帳票出力はできなくても、
入力だけはできるようにすべきであるという意見はもっともなことですので、JDLの方でも真摯に受け止めているようです。

この他 IBEX 出納帳については、簡易売掛管理などの機能追加オプションなどの要望も多いようですので、
今後なんらかの形の発展は望めると思います。

なお、今はもう配布していませんが、IBEXクライアントや、これの有償(Xp対応版として)版の IBEX財務/CL では、
工事別、部門別の入力処理はできると思いますので、こちらを検討してもいいかもしれません。後者はちょっと高い(6万)です。
832JDL擁護派:03/04/03 14:34 ID:2El47wSJ
出ましたね〜新製品。ANシリーズだそうです。
サーバーを超豪華版の重量級の製品にするという Gシリーズの方向性に自信を持ったのでしょうね。
最上位の AN-Server Z が365万 (G5 は325万)
次機種の AN-Server X が278万 (G3 は265万)
最下位の AN-Server V が178万 (G1 は157万)
ワークステーション AN-Work が72.5万円 (G-Work が69万)
ですので、スペックアップと標準搭載ソフト等で違いがあるとはいえ、それぞれ
値上げになってしまったのは惜しいことです。

目玉機能は、サーバーのデータ領域を複数に分割できる「GroupDataBox」
ペーパーレス化の実現の「電子帳票作成」
であるようです。

ワークステーション機では、DVDドライブがコンボになったのと、静穏化あたりがお勧めかな。
G-Work はうるさかったですからねえ。

私としては、サーバーの最下位機種とワークステーションが若干ですが、値上げされてしまったことが残念。
しかし、Gシリーズがわずか一年の命だったというのも今までに無いハイペースで以外ですね。今年は、電子申告と
いう大きなテーマがありますので、それに備えて、サーバー側は万全の体制を整えるということなのでしょうね。

私の立場での懸念材料としては、今回特に AH 系で動きが無かったことです。
AH系が収束ということにならなければいいなあと思っております。
833JDL擁護派:03/04/03 15:05 ID:2El47wSJ
新製品の発表があっても、市場は全然反応しないようで、先月末来の700円割状況は一向に
改善されませんね。今の時期に、Gの方向性をそのまま受け継ぐような AN シリーズを出すということは
結構自信があるということだと思うのですがね。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1006935&sid=1006935&type=r

うーむ、しかし G の時のコンセプトとして大きく打ち出されていた、汎用環境との融合性と
いう点に関しては、今回ほとんどアピールしてないなあ。これはもう当然のこととして、アピールするまでも
無いという考えならいいのですが。

834中小ユーザー:03/04/06 10:45 ID:flKKQ/yQ
AN-Server Vあたりでもクライアントマシン10台(パソコン)や
携帯電話と接続できますか?
ハーモニーシステムって使えますか?
既存のグループウエアを使う方が良いのかな?
835JDL擁護派:03/04/06 18:53 ID:0o4Eup/V
>>834 さん
Z,X では、ハーモニールームは標準でバンドルされていますが、V では別売りオプ
ションです。ですが、もちろんオプションで購入すれば、中身は全く同じものです
ので、V でもハーモニールームを利用することは可能です。携帯電話と接続という
のも、ハーモニールームでのことですね?これももちろん可能です。(というか、Z,
X で可能なことは V でも可能であるという意味ですが)

ただ、ハーモニールームって、わざわざ、インターネット経由で利用するために、
独自ドメインと固定 IP での常時接続環境を作ってまで利用する価値があるかどう
かと言うとちょっと疑問ですし、これは今回の新機能であるクライアントルームに
しても同様だと私は思っています。

会計事務所が自前で WEB サーバーとメールサーバー持つのって、とっても危険なよ
うな気がしますし、実際にそのような環境を作って運用するためには、JDL からだ
って、SI 部なりが出動しなければならないような気がします。

ちょっと今回のこれも理念が先立っているような気がするなあ。基本のコミュニケー
ションツールはなんと言ってもメールですよ。これすらも十分に使いこなせていな
い事務所、関与先がほとんどなのではないでしょうかね?

なお、クライアント 10台程度という部分ですが、これも、V で十分だろうと私は思
っています。上位サーバーは、あくまで、ノンストップ運用での信頼性を確保する
ためであって、機能的に下位サーバーと変わる部分は無いはずですし、JDL のサー
バーシステムは、サーバー / クライアントシステムの DB サーバーとして運用され
ているというよりは、基本的にはファイルサーバー的なものなので、10台や 20台程
度の運用では、V でも十分過ぎますよ。私は G にしろ、AN にしろ、上位サーバー
はよっぽどの事務所じゃないとオーバースペックなのではないかと思っています。
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/07 18:03 ID:Guyv/3qe
>G の時のコンセプトとして大きく打ち出されていた、汎用環境との融合性と
いう点に関しては、今回ほとんどアピールしてないなあ。これはもう当然のこととして、アピールするまでも
無いという考えならいいのですが。
ウィンドウズのネット環境とは親和性がないらしいですよ。
LINUXでもかなり特殊らしい。


>目玉機能は、サーバーのデータ領域を複数に分割できる「GroupDataBox」
これって普通のウインドウズサーバでも出来るんではないの?
837JDL擁護派:03/04/07 18:40 ID:Rd7OIfH6
>>836 さん
えっと、836さんは多分JDLユーザーでは無いと思うのですが・・・
JDLのサーバーというのは、別に汎用のサーバーでは無いので、JDLのアプリケーションに対する
データサーバーを提供する機能というのが基本なのです。

まず、GroupDataBox というのは、JDLのサーバーのJDLのデータ領域を複数に分割するというものです。
これまでは、サーバーのデータ領域というのは、小さいのでは古い機種の数百メガから1G ぐらいの場合でも、
最新の機種の数Gから数10G の場合でもあくまで単一の領域として見えていたのです。これを
分割するというのが、今回の GroupDataBox というものの役割なのです。

汎用環境との融合性という部分が何を意味しているかというと、汎用のプリンタ、周辺機器、汎用のパソコン(市販のWindowsパソコン)+INEX/AH
による端末が、専用機と同列でワークステーションとして利用可能ということを意味しています。
J以来、JDLの専用機のワークステーションは Windows機に他ならないのですが、Jのサーバーには、
汎用パソコン+IBEX/AH(JDLの汎用パソコン用のソフト)という端末では、クライアントとしての接続はできなかったのです。

こういうことを、JDLにおける、汎用環境との融合性というのです。

Linux でもかなり特殊というのが何を指しているのかよく判らないですけど、別に普通の Linux サーバーだと思います。
ただし、root が開示されていないし、SAMBA や Apache もJDL機としての設定ユーティリティ経由でしか
設定できないので、ブラックボックスとしての、JDL専用サーバーであるとは言えますが。

別に、JDLのサーバーを、汎用的に、Linux サーバーや、フルに機能を利用するための、SAMBAサーバーとして
使うという話ではないのです。
838JDL擁護派:03/04/07 18:43 ID:Rd7OIfH6
[補足]

Gのサーバー以来、そして、ANでも、専用機だけでなく、パソコン+AHの端末も
専用機のサーバーにクライアントとして接続できるようになったし、汎用のプリンタなども
問題なく接続できるようになったので、
こういうことを、JDLにおける、汎用環境との融合性というのです。

839836:03/04/08 00:24 ID:Nlia/KGY
俺もある区のしがないJDLユーザーです。
でも、JDL ONLYユーザーではないし
クライアントともほぼ100%メールやファイルのやり取りをしています。
それゆえ汎用サーバーも必要なので
汎用環境との融合性を、擁護派さんとは違って
汎用サーバとしての他のハードウエア、ソフトウエアとの融合性
という意味で使ったのです。
JDLだけでシステムを組むのではなく、広くネット環境を整備しようとすると
設備投資が2重になるデメリットを考えないといけないほど
時代は進んできていると思うので。
いつまでも閉鎖したシステムにこだわり、商品投入が遅れ
ぎりぎり追い込まれて汎用化を進めるのでは
今までの教訓が生きていないような気がするのですが。
840JDL擁護派:03/04/08 00:38 ID:enwZkl+Z
>>839さん
|俺もある区のしがないJDLユーザーです。
それは失礼いたしました。

えっと、おっしゃっている汎用サーバーというのは、ファイルサーバーのことですか?
これはJDL のどの Linux サーバーにも SAMBA が入ってるので、ファイルサーバーなら
直ぐにでも利用できますよ。ただ、JDLのサーバーで共有プリンタを利用することは
できないと思いますが。他のソフトウェアとの融合性ということでどういうことを指している
のかちょっと判らないのですが、Linux 用の汎用のサーバーアプリを自分でセットアップして
利用するということならこれは残念ながらできないですね。

|いつまでも閉鎖したシステムにこだわり、商品投入が遅れ
うーむこの部分もちょっとどういう意味か良くわからないです。現在のJDLのシステムは
汎用の技術の上に構築されているし、汎用のデバイス、汎用のパソコンをクライアントとして
接続できるということは繰り返し書いている通りです。

836 さんのおっしゃるのは、例えば、勘定奉行が MS の SQLサーバーを使い、
Epson の VectorBrain が Oracle を使っているようなことを汎用とおっしゃっているのでしょうか?

ちなみに836 で指摘していらっしゃった、Windows のネット環境とは親和性が無いというのも
誤解だと思いますよ。現にうちの事務所では、Windows 2000 によるドメインサーバーの中に、
JDLサーバーを参加させて利用してます。
841JDL擁護派:03/04/08 00:56 ID:enwZkl+Z
|設備投資が2重になるデメリット

この点ちょと気になったので補足で書かせていただきます。

よく聞く話ですが、JDLユーザーで、JDLの専用機でのLAN以外とは別に、普通のパソコンでも
LANを組んで、各担当者の机の上に二大づつ端末がある事務所があると言うのです。

K以前の機種を使っているならこれも仕方がないことなのですが、J以降なら、JDLの専用機といえども
ワークステーションは、Windows 機に他ならないので、何も二重のLANを組まなくとも、Windows で
利用したいアプリは何でも利用できます。共有のデータをおくための領域も、JDL機の共有データ領域を
使えばよい訳です。専用機でもこういうアプローチで、そういうニーズには対応できますし、JDL
以外の環境をより自由に利用したいなら、うちの事務所のように、既存のパソコンによるLAN(うちの場合
ドメイン環境)に、JDLのサーバーを追加し、クライアント機に、IBEX/AH を入れるということで、完全に
自由な Windows 環境とJDL環境を融合させるということができます。こういったもろもろが、JDLのJシリーズ以降の
オープン戦略であるわけですし、GやANでは、それがあたりまえのこととなっているわけです。
842836:03/04/08 02:44 ID:jSOItqPq
たとえば、WIN系のグル−プウエアをANで使うことは出来ますか?
出来ないとしたら、サーバが2台必要にならないのかなということが心配です。

<<<JDL以外の環境をより自由に利用したいなら、うちの事務所のように、既存のパソコンによるLAN(うちの場合
ドメイン環境)に、JDLのサーバーを追加し、クライアント機に、IBEX/AH を入れるということで、完全に
自由な Windows 環境とJDL環境を融合させるということができます?>>>
この手法だと可能なのですか?
843JDL擁護派:03/04/08 09:36 ID:yl/sRsy9
>>842
えっと、JDL製品以外のグループウェアを ANで使うことができるかというと
これはイエスであり、ノーです。
クライアント機側はただの Windows マシンですので、クライアント側は問題なく利用可能ですが、
サーバー側は、Linux 機であり、しかも、JDL純正以外のソフトは使えないですので、グループウェア
本体はこちらにはおけません。また、Windows 系ということが、IISとExchangeなどを組み合わせた
Windows のサーバーアプリの上でのみ動作するものであるという意味なら、そのグループウェアを
Linux サーバーであるJDLサーバーにセットアップできるかというともちろん使えません。

ただし、冒頭に書いたとおり、これらはあくまでサーバー側だけの問題なので、別系統の LAN を
二重に用意する必要は全くありません。

サーバーというものは、一つのサーバーでいろんな機能をサポートさせるという使い方も
できますが、用途別に一つのLAN の中に複数のサーバーが混在しているというのは別に普通の
ことですし、特に特殊なことではありません。

うちの環境ですが、Windows2000 によるドメイン/ファイルサーバーと、JDLのJDLサーバー(Linuxベース)
の二つのサーバーが存在しています。このやり方なら、842(836)さんがやりたいと考えていることはもちろん
全て可能です。ただし、もちろんサーバーは2台必要になります。


サーバー
844JDL擁護派:03/04/08 09:48 ID:yl/sRsy9
サーバーのハードウェアに関してですけれど、例えば
http://www.dell.co.jp/jp/jp/bsd/topics/nnsegtopic_offer_poweredge_sc.htm
を見ていただくと判るとおりで、いわゆるサーバー用のパソコンは、クライアント機ほど
高機能なスペックが要求されないので(もちろん、基幹サーバーなどを除いて、10〜20人
程度の事務系業務で利用することが前提です)、サーバー用とされているものの値段はとても
安いです。もちろん、わざわざサーバー用のハードウェアを別個に用意しないでも、
Windows 機には、peer WEB Services という WEBサーバーアプリがついていますので、クライアント機
の一台をイントラネットWEBサーバーとして利用するという方法でも、グループウェアの利用は
可能です。

JDL環境でと言う観点から考えた時のポイントは、少なくとも J の後期以降のJDL専用機なら、
これまで私が書いてきたように、JDLのシステム以外の汎用環境とも全く問題なく融合して利用する
ことは可能であるし、私は実際にそのようにして使っているということです。(というか、うちには
JDLの専用機は、サーバー以外には無いのですが)
845836:03/04/09 00:42 ID:ErX1zYun
デルのサーバの値段は安いんですね。
(逆に言うとJDLサーバって高いんですね)
Log サーバとデルの組み合わせで考えてみなす。
擁護派さん、上のほうで書かれていたことも含め読み終わりました。
いろいろありがとうございました。大変参考になりました。
言いたいことを言ってより良いJDLになってほしいと思っています。

そこで一つ
JDLさんには
パソコンソフト(うちだと会計王、勘定奉行等)のデータと
JDLの税務データとの一括申請は是非できるようにしてほしいと思っています。

846JDL擁護派:03/04/09 10:09 ID:JBrre2ly
>>845(836)さん

デルのサーバーの件ですが、あの値段は、OSの価格は入っていないことはご注意下さいね。
Windows2000/Server の10CAL を入れるとして、+13万ぐらいはします。
Linux の FTP 版を自分で入れるというような場合なら、必要なくなりますが。

JDLのサーバーが高いという件ですが、まず、こちらの場合、JDLのデータサーバーアプリが入っています。
これが50万円、それから、最下位サーバーでも、RAID と UPS 搭載です。上位サーバーになると同一筐体の中に、
Firewall とか WEBサーバーが別に搭載されている模様です。また、クラスタリング技術に基づく、ノンストップサーバー
として構成にもなっています。Dell のサーバーも上位機種はもちろんのことですが、それなりの
価格なので、JDLのサーバーとDellの最下位サーバーを単純に比べるとちょっとかわいそうです。
(JDLのサーバーが安いとは私は決していいません。サーバーアプリを50万円で提供してくれるなら、同等のものを
Dell ベースで構成すればもっと安くなるはずです。)

私が Dell の安いサーバーを紹介したのは、必要に応じて、同一LAN 内に、もう一つサーバーを足すとしても
それほど高くはなりませんよということを申し上げたかったのです。
>>844
いつも有益な情報ありがとうございます。
>というか、うちには
>JDLの専用機は、サーバー以外には無いのですが
わたしは擁護派さんのところはAHをオールパソコンで使ってみえるという
ように思ってずっとお話を読ませていただいておりましたがサーバーは
専用機を使ってみえるということでしょうか。
AHをパソコンのみで4〜5台のLAN使用ということはできないでしょうか。



848JDL擁護派:03/04/09 13:32 ID:JBrre2ly
>>847
JDLサーバーに関しては、AH でソフトだけの価格(50万円)が記載されていたことがあるのですが、
結局のところ、ソフト単体では販売してくれなかったんです。というか、うちが購入しようとした時には
そうでした。というわけで、うちのサーバーは J,G などのいわゆる専用機ではないのですが、JDL製です。
AH/System シリーズの LogServer 相当の機種です。JDL純正ハードウェアという意味で専用機と書いてました。
判りにくい表現でごめんなさい。

|AHをパソコンのみで4〜5台のLAN使用ということはできないでしょうか。

これは、パソコンのうちの一台にサテライトシステムを入れれば可能です。ですが、
このパターンだと、複数台分 AH のソフトを購入してもあまり値引をしてくれないはずですし、
バージョンアップ料に関しては、正式に、サテライトシステムで複数端末を利用している場合には、
各々バージョンアップ料が100%であるということになってます。サーバー/ワークステーション式の
LAN の場合は、バージョンアップ料が、一台目は100%、二台目以降は30%(AHの場合)ということになってます。




849847:03/04/09 18:29 ID:bp7B8R1Y
擁護派さま
早速のご回答ありがとうございます。
>AHをパソコンのみで4〜5台のLAN使用ということはできないでしょうか。
わかりにくい表現で申し訳なかったです。
パソコンの1台にAHを入れこれをサーバーとして使い、あと数台のパソコン
はいわゆるLAN契約を結びバージョンアップ料30%というかたちがとれるか
という質問でした。
つまり、サーバー/ワークステーション式のLAN の場合に、AHのサーバーは
(純粋の市販)パソコンではダメですかというお尋ねです。
擁護派さんがサーバーにパソコンを使ってみえないようでしたのでどうして
かなと思ったのです。(>>653あたりでわたしの847の誤解が生じたようです。)
わたしの場合、JDLハードの値段の高さとかハード保守の現状に不満を持つ
ので、現在の専用機をパソコンに置き換え現在と同じようにJDLソフトが使え
ないかと思うだけで、パソコンをパソコンのように使いたい希望があるわけ
ではありません。JDLが提供してくれるソフト以上にパソコンのソフトに
何かを求める能力はまったくありません。(>>840-846あたりのことまるで
わかりません)
850JDL擁護派:03/04/10 13:24 ID:s66/o2lw
>>849(847)さん

わたしの場合、JDLハードの値段の高さとかハード保守の現状に不満を持つ
ので、現在の専用機をパソコンに置き換え現在と同じようにJDLソフトが使え
ないかと思うだけで、パソコンをパソコンのように使いたい希望があるわけ
ではありません。JDLが提供してくれるソフト以上にパソコンのソフトに
何かを求める能力はまったくありません。(>>840-846あたりのことまるで
わかりません)

|パソコンの1台にAHを入れこれをサーバーとして使い、あと数台のパソコン
|はいわゆるLAN契約を結びバージョンアップ料30%というかたちがとれるか
|という質問でした。

これを実現するのが、まさに、サテライト / スターシステムであるわけですが、こ
の場合の、二台目以降のバージョンアップ料は、サーバー / ワークステーション型
の時のように、30% という扱いが無く、全て 100% になってしまうということは下
記のページに書いてあります。
http://www.sonic.jdl.co.jp/versionup/work.html

|つまり、サーバー/ワークステーション式のLAN の場合に、AHのサーバーは
|(純粋の市販)パソコンではダメですかというお尋ねです。

こういう LAN は、peer to peer 型の LAN ということになるわけですが、これをJ
DLのシステムでやるのが、サテライト / スターです。JDL でサーバーと言ったら、
いわゆるサーバー機そのものになり、JDL アプリがデータサーバーとして利用でき
るのは、JDL社のサーバー (本体に、JDL用のサーバーアプリが搭載された状
態のもの) だけになります。
851JDL擁護派:03/04/10 13:24 ID:s66/o2lw
(続き)
>>653 の末尾には、サーバーの話はまた別と書いたわけですが、このあたりがそう
いう意味です。サーバーは、専用機あるいはLogServer などのJDL純正機が一台は
必要なのです。

安価に、JDL の LAN システムを利用したいということですが、2〜 3台なら、(バー
ジョンアップの費用のことを除けば) サテライトシステムで十分でしょう。またこ
の場合、各オプションソフトは、全部のワークステーションでそれぞれ買うのでな
く、各一つづつ買って、必要に応じて、ハードウェアキーを差し替えて使うという
ことで十分かもしれません。それなら、バージョンアップ料で不利になるのも標準
の財務のことだけになりますね。

それ以上の台数なら、サーバーを一台は買う必要があります。GroupDataBox などの
AN サーバーの機能がいらないなら、84万のLogServer30を買うのが一番安いですね。
http://www.jdl.co.jp/products/ah_system/ah/index_logserver_30.html
(GroupDataBox の件を除けば) 機能としては、上位サーバーを使うのとなんら変わ
ることはありません。ネット会計ストレージを使うか、毎日のバックアップを怠ら
なければ、上位サーバーが喧伝するノンストップで使える安定性が無くても特に困
らないでしょう。またそもそも、サーバー機にそうそうトラブルが起こるようなこ
とも無いだろうと私は思っています。

それと高い高いと言っても、一昔前と比べれば、JDLの LAN システムははるかに
安価に構成できるようになったわけですし、他社のシステムでも、LAN システムで
利用するなら、それなりの価格になるのですから、現在のJDLはそう飛びぬけて
高いというわけでも無いと私は考えています。
852JDL擁護派FAN:03/04/14 23:00 ID:BxjXnrcq
JDL擁護派様、いつも楽しく読ませていただいております。
LogServer30かANの廉価版を夏までに買おうと思います。
そこでご質問なのですが、
ハードやソフトはどれくらい値引いてもらえるものですか。
ソフトは4セットくらいを想定しています。
値引交渉も面倒ですが、甘く見られるのも悔しいので
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/16 07:21 ID:2CRCfzjZ
JDL擁護派氏ではないが
うちの事務所はハードが35%オフ
ソフトがそれよりやや安い
みんなはどんなもん?
854JDL擁護派:03/04/16 10:09 ID:CiD3HkNc
>>852 JDL擁護派FAN さん

ははは、ありがとうございます。

ソフトの値引ですが、まず、専用機の場合に関しては二台目以降の分は、
LAN使用料という考え方になっているそうで、定価の30%です。また複数ソフトを入れても
LAN使用料の初期費用は最大30万円ということです。
バージョンアップ時の費用は二台目以降は定価の20%ということになってますね。

AH の場合は・・・ こういう扱いが無くて、最初の購入時には個別の見積もりということです。
うちでは、一台目が定価の80% で二台目以降は定価の50%ということでやってもらいました。
私としても、他の事務所さんで、どのくらい引いてもらっているのかということはとても知りたいです。

ハードウェアに関してですが、以前、専用機を買っていた時には、20%〜25%ぐらいの値引きだったと
記憶してます。
855JDL擁護派:03/04/16 10:15 ID:CiD3HkNc
>>853
35%オフということは結構いい値引きですねえ。853さんのところは、台数を入れているか、
競争が激しい地域の事務所さんなのでしょうかね。
856JDL擁護派:03/04/16 10:37 ID:CiD3HkNc
>>854 補足です。

854の中に書いた 定価のXX% という部分ですが、これは値引の額では無くて、
取引価格がという意味です。

バージョンアップ時の扱いということについては下記に詳細に書いてあります。
http://www.sonic.jdl.co.jp/versionup/work.html

LAN使用料の扱いについては、上記のような明文の規定は WEBにはありませんが、営業所に確認
してある情報です。

同じような扱いで、専用機のリプレイス時に、同じソフトを載せかえることについての明確な価格体系を
設定して欲しいと思っています。買い換えの度にまたソフトを買いなおしというのはよろしくないです。
857J3070e:03/04/16 13:14 ID:r9Ytlf0h
最近ここの掲示板を見始めて事務所のサ−バ−専用機J3070eをLogServer30,
WSをNote-JeをAHに買換えようかと検討しています。
価格のことをJDL本社お客様相談センターにメ−ルしたところ買換えの場合
1本目は50%の価格、2本目以降は財務35%、それ以外は30%の価格になる
との返事がありました。

858J3070e:03/04/16 13:30 ID:r9Ytlf0h
857 補足です。
ソフトに関してだけの価格です。
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/16 15:27 ID:B9ZBVvks
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
860JDL擁護派:03/04/16 16:26 ID:CiD3HkNc
>>857 J3070e さん

本当ですか!ソフトに関して買い換え価格が設定されているということですね。
お客様相談センター経由での情報であるということは、普通の営業との見積もり、商談でということでは
なくて、どのユーザーにも、公的にその買い換え価格が約束されているということになりますね。うーむ。
これは大変お得な情報ですし、私としても初耳の情報です。

857さんの情報が全てのユーザーに適用されるなら(まあ、買い換え前の機種の条件にもよるかもしれませんが)
例えばAH財務(定価38万)が、一本目19万円、二本目以降133,000円で買えるということになります。
これを15万程度のパソコンに乗せると5台分でも、150万もあれば買えることになります。

ANワーク(定価72.5万円)で定価の合計362.5万円ですので、約半額ということになってしまいます。

うーむ、すごすぎます。

専用機からAH への買い換え価格の設定の件につき、私もお客様相談センターに問い合わせてみることにします。

861JDL擁護派FAN :03/04/17 04:46 ID:7xcbJcm3
うわー、すごいことになってる。
楽しみ楽しみ!!!!!!!!
862山崎渉:03/04/17 08:34 ID:mvjJA5vq
(^^)
863JDL擁護派:03/04/17 10:41 ID:cYyGQRzp
>>861
861さんのところでも、買い換えの元となる専用機を現在お使いのようでしたら、これを
AH に買い換えたいのだけとという形で見積もり依頼をかけてみて下さい。

もし、専用機→AHへの買い換えで、買い換え価格が必ず適用できるということになると、
本当に、もう誰も、ワークステーションに関しては専用機を買う理由というものは無くなると思います。
(まあ、ソフトのインストールが出来ないとかそういう人はしかたありませんが)

864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/17 22:25 ID:ac+ymOjl
age
865山崎渉:03/04/20 03:53 ID:DyEubTFt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
866JDL擁護派FAN:03/04/20 08:59 ID:1vEHe8rF
JDL擁護派FANさん、J3070eさん ありがとうございました。
867JDLやめようかな:03/04/21 23:41 ID:Aug/p58V
上の書き込みを見てJDL続けようかと思ったけど
(JDLユーザーです)
50%、30%の買い換え価格を適用してもらえなそうなので
エプソンか魔方陣にするか迷い始めました
なんでJDLって営業によって価格にばらつきがありすぎるんだろう。
他のメーカーはそれ程極端な差はないのに。
胡散臭い営業はやめたほうが良いと思いますが。
868JDL擁護派:03/04/22 09:51 ID:09aU5545
>>867
JDLやめようかなさんの場合は、AHへの買い換え価格を適用できそうも無いと
いうことなのですね。やはり買い換え前の機種による条件しばりがあるのでしょうかね?
参考までに、現在ご利用中の機種をご紹介いただけますでしょうか?

うちで買い換えた時には、もちろん、この買い換え価格という設定は無かったので、あくまで通常の値引きと
いう形で対応されました。

また、この買い換え価格について私も問い合わせ中なのですが、うちは、JDLの直取引が無い地域なので、JDLからは
回答を貰えませんでした。ということで、中間に入る代理店に問い合わせ中です。

他社でご検討中のシステムは、エプソンの場合、財務は、応援シリーズですか?それとも、KXシリーズですか?
KX の方は関与先で使っているので、触ったことがあるのですが、JDLの切れ味のよさを知っている身にはちょっと
辛かったですね。先行入力とか、自動入力、承認システムなど、企業内で使うには、便利そうな機能が
いくつもありましたが、JDL式の[どんどん入力]→[表示、仕訳計、元帳で確認]→[直接修正]という流れに
なじんでいる私には少し苦しかったです。
869J3070e:03/04/23 11:49 ID:m/CTkS9x
JDLの営業から見積書がきましたのでご報告します。
見積上では、一本目は定価,2本目は財務が定価の70%その他は30%で
買換え価格との差額は特別値引きで対応でした。
870JDL擁護派:03/04/23 13:00 ID:tjdGXNDI
>>869さん
情報ありがとうございます。すると、値引扱いなのは、
各ソフトの一本目分 定価と定価の50%の差額(定価の50%)
財務の二本目以降分 定価の70%と35%の差額(定価の35%)
その他の二本目以降分 最初から定価の30%なので、これ以上の値引は無し

ということですね。専用機の場合は、財務が最初から入っているので、比較は
できませんが、財務以外のオプションソフトについては、一台目がいきなり50%というのも
専用機の値引としても破格だと思いますし、二台目以降は専用機の LAN使用料と同じ扱いで
あるということですね。

私は導入時のイニシャルコストに関しては、専用機の乗り継ぎの場合より AH にリプレイスする方が
若干割高であると思っていましたが、J3070e さんのケースでは、AHベースの方が、イニシャルコストでも、
専用機より遥かに特になるということになっていますね。

うーむ。

皆さんも、J3070eさんのところの数字をベースに、営業と交渉してみて下さいな。
AHユーザーが増えて、AHユーザーの発言力が増すというのは、私にとってとても嬉しいことです。

ところで、J3070eさんのところでは、パソコンはどこのメーカーのものにしましたか?

871J3070e:03/04/23 13:44 ID:m/CTkS9x
私はデルかそれとも思い切って自作PCにしようか考えています。
一つ問題があります、キ−ボ−ドをどうするかです。
今まで使い慣れてきたJDLのキ−ボ−ドが良いのですが、高価なので悩んでいます。
JDL擁護派さんはどうされていますか。

これから営業と交渉してもう少し良い数字が出るようがんばるつもりです。
結果が出来次第報告します。
872JDL擁護派:03/04/23 14:19 ID:tjdGXNDI
>>871 J3070eさん

デルのことは私も以前書きましたが、お勧めします。安いですし、企業向けのモデルは、三年間の
オンサイト保守が標準でついていることも良いです。うちも私のマシン(これは自作機)以外は全て、
HP か Dell のマシンです。

キーボードですが、JDLの純正キーボードが、AHでも利用できるとはいえ確かに高いですよね。
うちでは、このJDLの財務キーボードのOEM供給元メーカーである、東プレ製の
Realforce106 というキーボードを使っています。
http://www.topre.co.jp/products/electric/keybord/catalog.html
キータッチは、JDLのものと同等(というか、私はこっちに慣れたので、こちらの方が良い)
ですが、00 000 キーが無いことと、専用キーボードのファンクションキーの扱いでちょっと
困るかも知れませんね。うちでは、キー割付ソフトを利用しています。

詳しいことは、メアド欄に捨てアドレスを書いておきましたので、興味がありましたら、直メール下さい。
873JDLやめようかな:03/04/24 08:08 ID:1xmiutR0
ソフトはやっと50%、30%であることを認めました。
当初の見積もりはハードを含めてもこの値引より少なかったってことか。
しかし、今度はハードは引けないとかいいだして。
まったく、JDLの営業は何を考えているんだ。
情報化時代が理解できていない。
比較したんですが、魔法陣に興味がわいてきました。
明瞭価格で安いし、魔方陣とDELLの組み合わせで十分かな。
値段だけで決めるのはどうかと思うけど、
値引交渉にも飽きた。
LOGserverが安くならないというのは??
874JDL擁護派:03/04/24 09:29 ID:W+Jj6YqH
>>873
JDLやめようかなさんのところでも、50%,30%が適用されることになったんですね。
ただし、熱心に交渉を行っての上でということ。うーむ、早いうちに、普通の値引扱いで購入した
うちはいったいどうなるんだろう・・・ 今後買うソフトだけでも、この価格にしてもらうように
交渉しないと。

LogServer30 に関してですが、これはサーバー機の中でもっとも安い機種であるということもあり、
おそらく値引は期待できないだろうと思います。また、サーバーのアプリケーションも
ANシリーズから見ると、1〜2世代の前のものになるだろうと思います。GroupDataBox を使いたいなら、
ANのサーバーで無いと駄目なようですね。

他社のシステムとの比較は、トータルな観点で、検討された方が良いだろうと思います。
魔方陣は、体験版も用意されているようですね。
http://www.mahoujin.co.jp/demo.html
875JDLやめようかな:03/04/24 21:46 ID:EZv0MxRo
1年落ちのサーバが安くならないというのは
コスト積み上げ方式の供給側の古い論理で
消費者が主導権を持った現在の状況では
馬鹿げていると思うんですよ。
その辺がイヤでJDLやめようかなと思うわけです。
GroupDataBoxにはあまり期待していないんです。

魔方陣は粗削りだけど安さは本物ですよ

ところでJ3070e さんのLogServer30はどうなられたのかな。
876JDL擁護派:03/04/25 10:47 ID:9xAtu+6g
>>875
純粋に価格だけで競争すると、ちょっとJDLに勝ち目は無くなってしまいますね。
JDLのサーバー機で84万というのは、現行の専用機、また、過去(Jまでの)専用機と比べたら、もう
比べ物にならないほど安いのですから、既存ユーザーにとっては、かなり魅力的なのではないかと
私は思っております。昔700万、800万かかったLANシステムが、200万,300万でできるようになった
ということは、下位サーバー+AHクライアントの構成の大きな意義であることは強調したいと思います。

コスト積み上げということですが、コストを積み上げたら本当はもっと安いでしょうね。
LogServer30 のデフォルト状態だと RAID もありませんので、中身としては、10万だせば十分な
パソコンだと思います。これにサーバーソフトが、(この価格が適切かどうかはまた別ですが)50万円、
残りが、JDLの粗利でしょうね。粗利24万ということでは、JDLとしては、この製品は、ほとんど利益無し
で売っているということだと思います。

私はサーバー機を買うのは、JDLのシステムをLAN で利用するための年貢のようなものだと思っています。
877JDLもいいよね:03/04/25 19:33 ID:eZpK9031
JDLの使いやすさ、大量入力に適した構成はやはり、魅力的なので
業務用としては残念ながら魔方陣は不適切という結論に達しました。
もう少し検討するつもりですが
おそらくJDLを続けるでしょう。エプソンやTKCでは
AHと比べると値段に大差がないし、その割に使い安いという話は聞かないので
信頼性と使いやすさでJDLでしょうね。
まあ、10%くらいLogServer30でひいてくれれば決めることにしようかな。
GW明けにでも結論を出さないといけませんね。
JDL擁護派さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

JDLやめようかな 改め JDLもいいよね
878JDL擁護派:03/04/25 21:20 ID:Em9qlnfZ
>>877 さん
「擁護派」としては、「JDLもいいよね」さんが、JDLを続ける方向で踏みとどまってくれたことは
とても嬉しいです。また、「JDLもいいよね」さんや 「J3070e」さんが、IBEX/AHベースでのリプレイスを
具体化させつつあるということも、本当に嬉しいです。このスレでさんざん、AHの販促活動をやってきた
甲斐がありました。

AHというのは、ユーザーの側から言い出さなければ、営業さんの方から積極的に提案してくれる製品では
ないだろうと思います。営業さんとしても、専用機のほうが売りやすいしね。しかし、今回の ANシリーズで、
ワークステーション機に関しては、サーバー機に比べても新機軸をほとんど(あるいは全く)打ち出してこなかった
ことから見ても、サーバーさえ売れて、JDLユーザーでいてさえくれれば、ワークステーションは別に専用機だろうが
AHだろうがどっちでもいいやとJDLも思っているのかもしれません。Gといい、ANといい目立っているのは
サーバーばかりでしょ?

そうです!JDLさん、ワークステーションは、パソコン+AHで良いのですよ。それを前提に
キーバインドなどを通常のPCキーボードでも使いやすいように改良して下さいね。
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/26 18:53 ID:evrm4hIq
(,,゚Д゚)∩質問。

うちの税理士事務所でJDL使ってます。
ところで、キーボードのローマ字入力ってできないんですか?
今ひらがな入力なんだけど、なかなか慣れなくて・・・。
お局様はできない!!!からかな入力で我慢しろといいますが・・・。
880JDL擁護派:03/04/26 19:37 ID:wr/Nv1KU
>>879 さん
専用機ですよね?ローマ字入力もちろんできますよ。環境設定で設定できるはずですし、
使っている最中には、CTRL + R で切り替えられたと思います。
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/26 19:51 ID:evrm4hIq
ありがとう。
こんどこっそり直してみます。
882JDL擁護派:03/04/26 23:05 ID:wr/Nv1KU
>>880
J未満の専用機だという前提で書きましたが、J以降なら ATOK ですので、IME のプロパティで
設定することになりますね。
883AN:03/04/29 01:57 ID:QKCX+JlE
ANを買った人とIBEX AHで財務のVERUPしてJOBメニューが
4行*5列のアイコン表示になった人は、JOB9001(環境設定)を要チェック!!
すごい!
884JDL擁護派:03/04/29 09:18 ID:zt6buboi
>>883
もう、AN買われたんですね。良いですねえ。

|JOB9001(環境設定)を要チェック!!
|すごい!

なんでしょう?気になります。まだうちには財務のVERUP 来てないんですよ。
楽しみです。

885JDL擁護派:03/04/30 12:02 ID:mSn3xDNP
今日の午前中、うちにも、財務のバージョンアップが届きました。

で、さっそくセットアップしてみたのですが、9001(環境設定)に関しては、
管理装置のところが変わったぐらいで、後は細かい変更のように見えました。

>>883 AN さんは、どのあたりを要チェックと感じられたのでしょうか?

もし、環境切替のことでしたら、以前の基本システムバージョンアップで搭載された
機能です。


886AN:03/05/02 23:46 ID:Jq1DGfqi
管理装置の所を変えるとWINDOWSのデータエリアにJDLデータエリアを作成出来るみたい。
たとえば、USBメモリや外付けUSBハードディスクにすきな容量をJDLデータ領域に
割り当て、直接データ入力が出来るようだ。もう、割高で低速なMOなどにバックアップ
する必要が無い。
考えようによっては工夫次第でデータの保全の為にサーバの導入をする必要が無い。
つまり、サテライトシステム(一応WS2台まで、そう一応、、、)などでより安価に
LANが組める。見る限り、最新のAHのソフトはANシリーズと全く同じ、
つまり、ANの売りの機能である、CDR書き込みや、電子帳票作成も対応すると言うことでは?
これって良くないですか?
ちなみにこれは懇意の修理の人に教わりました。
うちも用語派さんと同じようにPCとAHの組み合わせがメインですが、それだと修理の人がこなくなるので
一台だけ、専用機を導入しました。(修理の人からの情報って操作は全く期待できないけど、その他の結構いいネタが多いので、、、)
887JDL擁護派:03/05/06 09:22 ID:OXF0VCR9
>>886 ANさん
がーん、気がつきませんでした。リムーバブルドライブの管理関係のユーティリティが
一本化されたのに伴って、こちらもインターフェースに変更がされた程度の認識でいたのですが、
確かに、これまでと違って、ローカルなドライブには、その種類にかかわらず、
JDLのデータ領域を作成できるようです。すごい!しかも、パスワードによる
アクセス制御や、リードオンリーの設定などもできるようですので、GroupDataBox の簡易版の
ような利用も可能であるようですね。サテライトでの利用の場合に、これらの領域が見えるのかどうか
まだ確認していませんが、これが見えるようだと確かにかなりすごいです。

|考えようによっては工夫次第でデータの保全の為にサーバの導入をする必要が無い。
|つまり、サテライトシステム(一応WS2台まで、そう一応、、、)などでより安価に
|LANが組める。

ただし、この点なんですけれど、サーバー機を買わないと、導入時の値引きの関係で不利になるでしょうし、
少なくともソフトウェアのバージョンアップ時には、各ワークステーションで、バージョンアップ料の100%が
必要になります。このあたりを含めて、私はサーバー機を買うのは「年貢」のようなものだと
以前書いたのです。また「(一応WS2台まで、そう一応、、、)」の部分ですが、本当に「一応」でして、
サテライトシステムというのはあまり注目されていない位置づけなのですが、この「一応」の部分を理解して
使うとすごいことになっています。AHのサテライトはなおさらすごいです。

電子帳票作成などは、もちろん AH でも発売されるので、ワークステーション機に関してはAHと専用機の差は
全く無いと言ってもいいということはこれまでも何度も書いたとおりです。

ANさんも、AHメインのリプレイスをされたようで、お仲間が増えたことはとてもうれしいです。




888JDL擁護派:03/05/06 16:34 ID:OXF0VCR9
>>886 ANさん
そういえば、今回のこの件をご報告して下さったお礼を申し上げていませんでした。
どうもありがとうございました。AN さんが気づかせてくれなければ、ずっとこの変更に気がつかないままでいたかもしれません。

ちょっと試してみたのですが、この方式で設定した管理装置は、サテライト経由でも見えるようです。
ただ、フォルダ単位での設定はできなく、あくまでドライブ単位で設定するので、ローカルな HDD を管理装置にする場合は、
設定したい管理装置の数だけ、ドライブを用意しなくてはなりません。またこの方式で設定できる
管理装置はマシンあたり4つということのようですので、GroupDataBox ほど柔軟に管理装置を増やすことはできないようです。

どうやら CD-R 上に管理装置を作成して、そこにデータを入れることもできるようですので、過去の
データは、CD-R に焼いて、読み込みのみの属性で運用すると便利そうですね。

サテライトは現在仮運用中なので、本稼動させるマシンに環境を作ったら、もっといろいろと
試してみようと思います。

ANさん、本当にどうもありがとうございました。


889JDL擁護派:03/05/06 17:21 ID:OXF0VCR9
CD-R にデータ領域を作って試してみた。もちろん直接作ることはできないので、
CD-R(など)に書き込むための仮の領域をつくり、ここにデータを複写してから、後は
自分で、CD-R にフォルダごと焼くという手順のようだ。

できあがった CD-R 上の領域は、当然のことながら、リードオンリーとなる。

リードオンリーの会計ファイルは、追加、編集が出来ないという本来の意義以外に、
終了時に書き込みがないので、瞬時に終了するという良い点がある。

リードオンリーのデータ領域が出来たということで、複数会計ファイルの同時オープン
(後から開く方は参照用でリードオンリー)が実現するための条件は整ったように思う。

楽しみです。

890JDL擁護派:03/05/06 17:37 ID:OXF0VCR9
今回からの機能の「管理装置」で設定する管理装置の方が共有(サテライトで見えるか)やリードオンリーなどの
属性を細かく設定できるのに対して、自機の元々のデータ領域はこれらの設定が出来ないのでかえって不便。

自機ディスク管理=しない かつ、管理装置のところで設定した管理装置(たとえば CD-Rなど)のみを
サテライトシステムで、共有するという設定が出来ないかなあと思って試したが、残念ながらこれは出来なかった。

しかし、リードオンリーオープンはとても便利だと思う。メディア単位でなく、普通に会計ファイルを開く時にも、
リードオンリーでオープンするという指定が出来て欲しいし、もっと言えば、メディア単位でなく、
会計ファイル単位で、リードオンリーの設定が可能になって欲しいです。

しかし、いじればいじるほど、今回の機能追加が今後のデータ管理関係の機能アップへの布石として
感じられ、喜ばしい限りです。

また、要望のネタがたくさんできました。

891AN:03/05/08 23:41 ID:OGyd4wPs
>>擁護派さん

>自機ディスク管理=しない かつ、管理装置のところで設定した管理装置(たとえば CD-Rなど)のみを
>サテライトシステムで、共有するという設定が出来ないかなあと思って試したが、残念ながらこれは出来なかった。

WINDOWSでネットワークドライブとして認識的ているドライブは自動的にJDL側(9001)で表示されているので
CD−RをWIN側で共有設定をして、LAN上のコンピュータでネットワークドライブの割り当てでドライブ名を
割り当ててあげれば管理装置としてJDLでも認識できないかな?
今度試して見て可能でしたらまたカキコします。
892 :03/05/08 23:44 ID:EkhsvQk3
893JDL擁護派:03/05/09 09:20 ID:GGI505PS
>>891 ANさん

サテライトの設定を行おうとすると、「自機ディスク管理を"する"にしなきゃ駄目ですよ」というような
メッセージが出るんですよ。つまり基本のディスク領域は必ず、サテライトで
公開されてしまうんです。

ところで、
|WINDOWSでネットワークドライブとして認識的ているドライブは自動的にJDL側(9001)で表示されているので
ですが、あれれ? うちでは、9001の管理装置で選択されるドライブは、ローカルなドライブに限られますが、
AN さんのところでは、ネットワーク共有ドライブも、選択肢として表示されますか?
894ご参考まで:03/05/10 09:09 ID:gzu73cQp
>872
普通のキーボードでも
000と000キーの割付は、9001 環境設定でできます
895JDL擁護派:03/05/12 11:54 ID:9UdWrDnM
>>894さん

ごめんなさい。確かに私の>>872の発言では、汎用キーボードで00 000 は利用できないように読めてしまいますね。
実際は、894さんのおっしゃるとおりで、設定によりテンキーの / キーを 00
*キーを000 にすることが可能です。

ただし、これだと、簡易電卓機能(Ctrl+,)を使う時に、テンキーの / * を利用できませんし
また位置が上になるので、ちょっと慣れが必要です。

また、専用キーボードのファンクションキーについては、その多くが汎用キーボードで同様の操作が
可能なのですが、Ctrl と組み合わせることが必要な点が不便です。というわけで、キーボードリマップ
ユーティリティを使うと結構便利になります。
896JDL擁護派
1000発言言っていませんが、このスレはサイズ超過でまもなく書き込みできなくなるということなので、
新スレを立てました。

以後はこちらでお願いします。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1052710053/