★ 贈与税を脱税する事になったのですが・・・ ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1脱税くん
はじめまして。40歳の会社員です。

私自身、特にこれといった財産は持っていないのですが、
親父名義の土地(時価3億円相当)が都心部にあります。

親父は70歳を越えていて、そろそろ万が一の時のための
相続について考えなければいけない時期にさしかかって
います。

諸般の事情により、親父はすべての財産を私に移したい
意向なのですが、そのためには「贈与」という手段を
採るしかありません。「相続」では、遺言状で相続分を
指定しても、法定相続人には遺留分請求権があるからです。

そこで生前贈与という事になるのですが、単純に土地の名義
を私に変えたのでは、贈与税が2億円ほどかかってしまいます。
いくらなんでも2億円もの税金を支払うわけにはいきません。
この2億円をなんとか脱税できないものかと私たちは考えました。
その結果、一旦土地を売却して現金化し、それを現金のまま
私にくれてやればよいのではないか、土地を売った金はすべて
ギャンブルで使い果たしてしまった事にすればよいのではないか、
という結論に達しました。

当面は多額の現金をナマで抱え込む事になってしまいますが、
怪しまれないように毎月20〜30万円程度ずつ預金していくつもりです。
それと、1億円分位の金塊を購入するつもりです。今なら100kg
以上買えますので。(購入時に身分証とか要らないですよね?)

この計画は完璧だと自負しているのですが、何か問題点が
ありましたら教えて下さい。
2じゃまもと:2000/03/23(木) 16:18
ギャンブルした事にする以前に、土地を現金化した際の
譲渡所得の税金はどう払おうと思ってるのかな?
取得価格がわかってるものならいいけど、わからなかっ
たら、取得費は売却価格の5%よん。
数千万の所得税を覚悟しなきゃ・・・。

それだったらおとなしく相続にして、他の相続人に遺留分
をくれてやった方が良いのではと思いますが?
3名無しさん:2000/03/23(木) 17:18
合法的な方法を伝授しましょう。
親父さんにあと500年ほど生きて貰って、毎年60万円分づつ
移転登記します。
良い方法でしょ?
4>3:2000/03/23(木) 18:12
503年ね。
5名無しさん:2000/03/23(木) 20:00
>1
素人丸出しの手法ですな〜

3億円の金を税金を払わずに自分のものにする手法は、合法的には
存在しないよ。大体、譲渡税は確実に取られるからね。
まあ、違法だけど1つだけ紹介してあげよう。

@土地を1月もしくは2月に売却する
Aできるだけたくさんのはずれ馬券を集める
BAと同時に、オフショアに作った架空法人に売却代金
3億円を移す。(海外送金も小口に分けて、架空名義でね)
C翌年3月にきちんと譲渡の確定申告をし、お父さんは同時に
破産宣告をする。
Dこれでおしまい。

オフショアに移した資金は、信頼のおけるヨーロッパの銀行に
移しておけば、真の名義人はばれることなし。
日本国内では、架空名義のVISAデビッドカードで金を使える。
租税条約のない国に金を移してしまうのがコツだね。
「疑わしきは罰せず」というか「罰を下したくても金取れず」
となる。

この手の手法は、プライベートバンキングでは常識だよ。
6名無しさん:2000/03/23(木) 20:40
う〜ん、破産宣告ってのがちょっとな〜
もうちょっとまともなのないの?
7名無しさん:2000/03/23(木) 23:32
>5
破産宣告?
どうして破産なの?
租税債務って破産しても免責されないですよね。
8>7:2000/03/24(金) 00:01
破産宣告は、自らの財産の清算を示すために行う行為。
実務上はこれでOKです。
9>7:2000/03/24(金) 00:14
所得税・住民税の滞納
法人税の滞納(代表者に請求が来ますよね)
消費税の滞納などなど・・・

とにかく破産しておしまいにするのは当たり前
これで請求が来なくなるのは、事実

その他、偽装失踪も効果的
納税義務者が消えれば、請求先がないので棚上げに
なってそのうち時効

実務では、みんなやりたい放題
悪い奴で税金を払っている人間なんていないと断言する
10免除万歳かな♪:2000/03/24(金) 04:33
真面目モードで投稿しているところが怖いね。
怖いというか滑稽だな。
こんな子供だましで脱税OKとはとてもじゃないが
私には思えないよ。
ま、なかにはこの方法で上手く裏金を作っている
人もいるでしょうがね。それは、たまたま上手く
行ったに過ぎないね。
11>5:2000/03/24(金) 09:40
どうやって架空名義で海外送金するのですか?
12>10:2000/03/24(金) 13:36
ホントの事を書いてやろうかな・・・

外資のプライベートバンキング業務ってのは
この手の資金が多々関わって来るんだな
会計事務所の手法とPBの連中の違いは、PBの方が
簡単に海外に資金移動ができる分、大雑把で大胆なのさ
最初は俺自身、ついていけなかったぐらいだよ
「こんなのが日本で通るはずがないってね・・・」

でもね、実際は、ほとんどバレる事はない
バレたら、それは運が悪かったってこと、、、
交通違反みたいなものさ〜

もう一つ恐いことを書いてやろう・・・
PBでこの手のことをやっている連中は、ほとんど
税法の知識なんてない(驚くよ、ホント)
つまりね、そのPBの「伝統の手法」でやってるの
高い手数料取ってね・・・
うちは資金10億円以上しかやらないけど、モグリの会社は資金1億円
ぐらいからやってくれるらしいんだな(聞いた話だけど)

まあ、私的な思いを書くとね、、、

払うべき税金は、払うべき
ただし、税金を納めさせなくすることで生計を立てていると、
何が正しいのか、分からなくなることもあるんだな
良心を金に替える商売なんて嫌だね
脱税は、やっぱりジョークの範囲で済ませたいというのがホンネだよ
130123〜♪:2000/03/24(金) 14:42
さもありなんってね。昔の職場を思い出すよ。
でもね、やっぱそういうのはまずいと思うぜ。そんなの商売じゃない
よ。はっきり言って。完全に汚染される前に手を引いた方がいいよ。
腐りきるまえにね。腐ってる連中の相手してると本当に腐るよ。
14免除万歳かな♪:2000/03/26(日) 21:16
ひょっとしたら、外国信託を使う方法かな?
あれは危ないよ。

税務署出身の俺にはそれぐらいしか思いつかないがね。
15名無しさん:2000/03/27(月) 12:37
バレたら交通違反どころか、
破産詐欺罪(破産法374条)で、10年以下の
懲役だね。
16免除万歳かな♪:2000/03/27(月) 13:52
ばれなきゃ大丈夫・・・誰が言い出したんだろうか、

税務戦略に限定されないけどね。

ばれたら大変だろうが!!!どう責任取るんだよ。
17それに:2000/03/27(月) 15:02
ギャンブルで借金こしらえても、
破産免責おりないよ。

それに国税は免責から除外されてるし・・・・
18それに:2000/03/27(月) 15:02
ギャンブルで借金こしらえても、
破産免責おりないよ。

それに国税は免責から除外されてるし・・・・
19>3:2000/03/27(月) 15:25
定期金贈与に引っかかるんじゃない?
20ところで:2000/03/27(月) 19:05
古いハナシだけど、ハマコーさんのベガスでの借金を小佐野さんが
払ったハナシだが、これって贈与税掛かるよね?
ちゃんと課税したのか一切報道なかったんだが、どうなったんだろ。
俺は「税務当局が黙認した」に一票。
21名無しさん:2000/03/27(月) 19:58
新潟県知事が3千万脱税して、訴追されたのに
金丸信が3億脱税して、略式で30万はらって
すまされていたのもスゴイけどね。
22名無しさん:2000/03/27(月) 23:40
略式で30万ってのは政治資金規制法だよ。
その後に脱税で捕まったの。
23名無しさん:2000/03/29(水) 00:16
age
24名無しさん:2000/04/13(木) 19:19
オモロイ
25マジレス希望:2000/04/18(火) 01:01
1/ギャンブルで借金こしらえても、 破産免責おりないよ。

2/それに国税は免責から除外されてるし・・・・

1・2、それぞれ、本当ですか?ご存知の方レス下さい。
26マジレス希望:2000/04/18(火) 01:02
>偽装失踪も効果的
>納税義務者が消えれば、請求先がないので棚上げに
>なってそのうち時効

↑これは、本当なのですか?
27名無しさん:2000/04/18(火) 22:42
>26
本当だとしても逃げ回る人生楽しいか?
現実問題として偽装失踪なんて不可能。
2億払ったほうがましなのでは。
28みなさん>>:2000/04/19(水) 02:54
結局、やり方思いつかなかっただけじゃん?
29mona~:2000/04/19(水) 03:13
「完全・失踪マニュアル」を読もう。
<住民票の無い所に住めば、完全脱税が可能>→ほかスレッドから引用

ただ、一部でも不動産残した脱税すると、大変なことになるよね?
30脱税節税:2000/04/20(木) 00:57
住民票のないところに、住みつづけて、調査できないようにする
つまり、偽装失踪・・・
どうして、不可能なんだろう??
31それは、免除先生がいるからさ:2000/04/20(木) 01:30
見つかる確率は、頭脳の良さと反比例。
32どんぶり勘定:2000/04/20(木) 23:44
結局、26&27が、本当の方法といえるのかな?失踪→時効という道筋?
33名無しさん:2000/04/21(金) 11:59
つーか、現金での贈与がなんでバレるの?
あげた証拠もないしもらった証拠もない。
税務署は証拠がなくても勝手に課税しちゃうの?
3433>:2000/04/21(金) 19:06
その程度だと見つかるね。

ねぇ、免除万歳かな♪先生
35名無しさん:2000/04/21(金) 20:31
>30
人間が生活してるとどうしてもその「跡」が残るだろ。
たとえば仕事してたら一発で居場所わかるよ。
親や兄弟親戚にも連絡無しで失踪するのか?偽装なんだったらそれもしないだろ?
現実には不可能なんだよ。偽装失踪なんて。
よっぽどいろんなことに気を使ってばれないようにして神経使ってほそぼそ暮らさないと無理。
犯罪者が逃げてるのと同じ状況になるんだぜ。
そんなこともわからないで、偽装失踪できるなんていいかげんなこというなよ。
きみはバーチャルの世界で生きてるのか?引きこもらずに現実社会に出てみたら?
36免除万歳かな♪ :2000/04/22(土) 11:11
多分、偽装失踪の話は米国の事例をそのまま翻訳して、
少しだけ変えて紹介したのでしょう。
米国には住民票制度があることはあるが、簡単に偽装
できるし、実際、過去を隠して生活している人が大勢
いるそうです。米国の国そのものが移民の国だからね。
日本は住民票がないと就職、健康保険等非常に困るで
しょ?日雇いでも住民票、戸籍は調べてるよね。
37土木オヤジ:2000/04/22(土) 15:02
戸籍はどうかな?and、住民票とらんよ、名前と電話番号、住所だな
このままでは、いつか税務調査受けるかな?忘れてた、振込先だけは、
重視しとるよ、(マジレスだよ)
38土木オヤジ:2000/04/22(土) 15:03
書き忘れ→免除先生どう思います?
39免除万歳かな♪ :2000/04/22(土) 19:26
そうではなくて、国税は住民税と連動しているし、住民税の課税照会
は日常茶飯事、込み入った事案になれば戸籍も調べますよ、というこ
とを申し上げたい。
住民票軽視の発想はこのスレッドのネタそのものが米国から来てい
る事が原因でしょうねと申し上げている。
40土木オヤジ:2000/04/22(土) 23:06
免除先生> なるほど、合点、O.Kです。andありがとさんです
41しつこくてゴメン・・・:2000/04/23(日) 23:56
偽装失踪だけど、「社会保険証」は、住民票を提出しなくても
会社から発行されるらしいんだけど、どなたか知ってます?
42名無しさん:2000/04/25(火) 20:11
その前に会社で雇われるときに住民票がいるのでは。
43さらにしつこくてゴメン:2000/04/25(火) 23:39
42> そうです。
  ただ、噂ですが身分証明書として、社会保険証を発行して小銭を稼ぐ
  運輸、建設、水商売系の会社があるという噂を確認したかったのです。
  在籍屋に近い商売ですが、身分証を発行するのは、可能なのか?これを知りたかったのです
44免除万歳香奈♪ :2000/04/26(水) 11:07
既に御存知かもしれないが、出稼ぎに出てそのまま行方不明に
なっている人達は大勢いて、それがリストになって販売されて
いるんだよ。つまり、住民票はそのままで、何処かに消えた人
物を利用するんだ。何らかの方法で住民票を取得し(簡単にで
きるらしいよ)、その人間を雇用したことにするわけだよ。

恐ろしい話を聞いたことがある。土木作業員で他人に成りすまし
ている奴をたまたま知人が見つけたんだ。社会保険の手続きをし
ている経理担当が、知人だと思って現場を訪ねたら全くの他人だ
ったと。問い詰めたところ戸籍と住民票の権利を100万円で購入
したそうだ。本人は・・・・・消えたのか、消されたのか。

馬鹿な税務職員になると住民税を課税照会して住民税が課税漏
れだと騒いでいる。本当は架空人件費なのに・・・・・
45もっと、しつこくてゴメン・・・:2000/04/27(木) 23:47
>免除先生・・・お尋ねした者です。・・・怖すぎです・・・・
 でも、ありがとうございました。いつもながら、凄すぎるお話です・・
 私は、「水商売・フリーター・外国人可」の不動産屋から聞いた噂です。
 ホントだったとは・・・・
46名無しさん:2000/04/29(土) 07:08
44>コワ〜。。。内容マジですよね?コワ〜
47名無しさん:2000/04/29(土) 08:20
その土地を売却するにあたっては買主との間で売買契約を結ぶことに
なるが、これを売買契約ではなく金銭消費貸借契約ということにして
同時にその土地について代物弁済予約による「所有権移転仮登記」
を設定する。こうして父上が土地を担保に借金をしたという外観を
作り出しておき現金はあなたの手元へ密かに移す。数年後、借金の
返済が出来なくなった父上は、先の代物弁済予約により土地の所有
権を失ってしまう。
この段階で父上に譲渡所得が発生するが、正当に申告して滞納する。
父上死亡後、あなたは相続放棄の手続きをとる。

まずは売買契約の偽装に協力してくれる業者を探す必要があるが、
その手の専門業者は実在する。売却価格がある程度安くなるのは
仕方がない。
それから譲渡所得を正当に申告して滞納するのは、課税関係の調
査を受けにくくするための方便。意外かもしれないが譲渡所得は
正当に申告しておいたほうが調査を受けにくい。大口無申告とも
なれば追及も厳しく、逃げ隠れするよりは滞納にして父上が亡く
なるまでほっとけばいい。無資力の非課税規定適用を主張するの
も色々聞かれてボロが出る可能性が高いので諦めよう。
ただし父上に何らかの資産が残っていると差押さえを受けるので注意。

いずれにしても億単位の負担を逃れようという話だから数年がかりの
大仕事になる。
48名無しさん:2000/04/30(日) 00:43
スイマセン、部外者なのですが、「その手の業者」とは、どのような業者でしょうか?
金融?不動産?私には、さっぱりわかりません、出来れば教えてください。
加えて、滞納というのは、想像するだけでなんだか怖いのですが、実際どのような経緯をたどるのでしょうか?
自分は、怖くて出来ませんが、予想される経過を、よろしければ教えてください。
お願いします。
49名無しくん:2000/05/01(月) 00:06
俺も知りたいので、Age
50名無しさん:2000/05/03(水) 23:39
レス下さい・・・お願いします
51勝手にレス付け:2000/05/06(土) 02:50
免除先生、不正な住民票についての蛇足があります。
先生のお話について、区役所税務課員に話してみましたが、反応薄でした。
しかし、面白い話を聞きましたよ。住民票は、絶えず、消除?されてるそうです。
行方不明や、住民が居住していることの証明・事実が無いもの、連絡が取れぬもの等が、絶えず住民登録を消されているそうなのです。
住民票を扱うセクションには、大量にこの「行方不明者リスト」が存在し、年度末にはアルバイト学生を平気で出入りさせるそうです。
続報などと大げさなことを言い、失礼しました。消除?された場合、区役所の掲示板に掲示されているそうです。
まあ、これだけといえばこれだけなのですが・・・
52ブタどもへ:2000/05/12(金) 08:16
御託並べる前に33の質問に答えろや。
…答えられるわけねえよな。
なんで現金の受け渡しが他人にバレるんや。バレるわけねえだろ。
俺は1のやり方で20億 脱税してる。
証拠がなければそれまでや。
贈与税の脱税なんかガキにでもできるわ。あほらし。
53日本税犬協会:2000/05/13(土) 03:19
51> 漢字が違いますよ
54名無しさん:2000/05/13(土) 14:26
>52
現金の受け渡し自体では確かにばれない。
ただ、周囲のタレコミや、そのお金を何処に隠すかで
ばれることもまた多い。
やはり、お金の使い道が極端にはでになるからであろう。
55集合:池ふくろう前:2000/05/15(月) 01:21

nattokudekirumadenomou 納得できるまで飲もう、
56>52:2000/05/17(水) 11:49
52さんがもともとすっごい金持だったらばれないでしょうね。
あと現金をつぼに入れてずっと寝かすんだったらばれない。
でも、ばれないというか証拠が残らないだけ。
57名無しさん@1周年:2000/05/18(木) 09:20
仮名静香万歳!かな
58名無しさん@1周年
age