電卓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だいや
今、簿記3級の勉強中です。
仕訳は何とかなっているんですけど電卓のミスタッチが多くて
計算のしなおしに時間がかかって困ってます。

キーボードのテンキーのブラインドタッチならできるんですけど
何かで「電卓は左手で打った方がいい」というのを読んだので
今のところ左手で打つようにしてます。

少しでも早く正確に電卓を打つコツとか練習方法があれば教えてください。
初心者の質問ですみませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m
2名無しさん:1999/10/17(日) 14:48
いい電卓を買いなさい
3マジレス:1999/10/17(日) 15:09
昔TACNEWSに載ってた方法ですが、123456789+987654321を10回
繰り返して答えが11111111100になれば正解というやり方です。
これの応用で147258369+963852741でもOKです。
4だいや:1999/10/17(日) 15:55
お返事、ありがとうございます。m(_ _)m

>2
TACの先生が「12ケタの電卓でメモリ機能があるとなおいい」って言ってたから
SHARPのEL-337Mというのを買いました。
先生に聞いた以外の選び方の基準はよくわからなかったんですけど
今のところ機能的には問題ないみたいです。
(ってゆーか、四則計算以外には使ってないけど…(^^;)
でももうちょっと大き目のを買えばよかったかなとも思ってます。

>3
TACに通ってるんですけど、TACNEWSって見たことないです。
行き始めてまだ1ヶ月たってないからかもですね。
練習方法、どうもありがとうございます。頑張ってやってみます。
5某氏:1999/10/17(日) 17:39
私の使っていた電卓ウォーミングアップ。
123456789+987654321
147258369+963852741
321654987+789456123
以上3回繰り返し
/9/9*8+1+123456789/10
=111@`111@`111
になれば正解。もちろん左手で。
一発で合うとなんとなくリラックスできるので試験前とかよくやってた。
6だいや:1999/10/17(日) 23:40
>5
お返事、ありがとうございます。m(_ _)m
「電卓ウォーミングアップ」っていうのがあるんですね。
割り算と掛け算がある分だけ3さんに教わったのより難しいです。(^^;
3さんのをクリアできたら次の目標にしたいと思います。
いつかはこれくらいサラッとできるようになりたいです。

やっぱり「左手で」っていうのは正しいんですね。安心できました。
たまに小指を使っちゃったりしてまだ不安定なんですけど
練習しながら左手がスムーズに使えるように頑張ります。
7右手打ちでも:1999/10/17(日) 23:58
会計士試験に合格しました
8受験生:1999/10/18(月) 02:37
右手で打ってます(右利き)。ちょっと不便な気もしますけど、テンキーで打ちなれていて右手で正確に早く打てるんで今更左手の練習をするのがめんどくさかったからです。

ハッ 俺が今年落ちたのはそのせいなのか? そうなのかっっ?
9だいや:1999/10/19(火) 00:16
>7
そうなんですか。ちょっと安心です。(^^ゞ
でもせっかく左手で始めたので頑張ってみようと思います。
で、試験当日になっても不安定だったら右手で凌ごうかと…。

>8
私もテンキーに慣れてるから電卓は楽勝だと思ってたから
左手がいいって知ったときは衝撃でした。
今日も宿題やりながらミスタッチの多さにため息ついてたんですけど
まだ1ヶ月あるからボチボチ頑張ろうと思います。(^^)
10受験生:1999/10/19(火) 02:15
んー、右手主義の信念が揺らいできた(笑)
でも打ち間違いは神経に障るんでやっぱ右手
11だいや:1999/10/20(水) 16:16
>10
うんうん。正確さが一番ですよね。
実務で電卓使ってる人ってホントに早いですね。
この間のミニテストでびっくりしました。
聞こえてくる音がすごくて妙に焦っちゃいました。(^^;
12>11:1999/10/20(水) 23:59
すべて慣れです。計算科目は体で覚えなさい。
問題を一瞥しただけで、自然と手が動くまで
良問を100ぐらい選び5〜6回まわしなさい。
13:1999/10/21(木) 12:55
基本は5。5には、ぽっちみたいな触って解る印がある
それを基点に意識を持ってやればすぐ。
14だいや:1999/10/22(金) 00:13
>11
ありがとうございます。
簿記を始める前は暗記が中心の科目かと思っていたんですけど
始めてみると実技あるのみってことがよくわかりました。
理屈を理解したら後は問題の数をこなすしかないんですね。
どれが良問かの区別は私には難しいですけど
とにかくたくさんいろんな問題に挑戦してみたいと思います。

>13
5が基本っていうのはテンキーと同じですね。
私が買った電卓は5のポッチが大きくて平らなので凄くわかりづらいんです。
使い始めてから一番しまったと思ってるのがここなんですよね。
自分で何かいいポッチをつけちゃおうかなと考え中です。
15>13:1999/10/23(土) 09:37
そして、指に役割分担をきっちりさせる。それで慣れれば、見ないで電卓たたいて、たとえミスタッチしても、指に違和感があってすぐミスタッチしたことが分かる。ここまで行けば立派な電卓職人でしょう。(がんばれぇ〜)
16だいや:1999/10/23(土) 23:31
>15
今のところ、
147を薬指、258を中指、369を人差し指、+を人差し指にしています。
でも+以外の-*/がなかなかスムーズにいかないです。
慌てると指もグチャグチャになっちゃうし…。(^^;
指の使い方、変だったら指摘してください。
応援、ありがとうございます。とっても嬉しいです♪
まだまだですけど頑張りますね。p(^^)q
17だいや:1999/10/23(土) 23:35
訂正です。
+は親指でした。

キーボードみたいな正しい指の使い方ってあるんでしょうか。
もしあったら教えてください。よろしくお願いします。m(_ _)m
18やや話はずれるが:1999/10/24(日) 03:19
電卓はキーアサインがメーカーによって違うのがいや。
私はカシオ派なのでシャープは使えません
19一本気:1999/10/24(日) 10:41
俺は、ペンを持ちながら、右手の人差し指一本で、
バシバシ叩きまくってる。
5本指(或いは3本指)のタッチより、一本打ち
の方が慣れたら早いし、正確だ。
20一本気:1999/10/24(日) 10:41
すまん、中指一本だった。
21>16:1999/10/24(日) 10:57
15です。基本はだいやさんので大丈夫(だと思う。なっんせ5年以上前のことで)
ぐちゃぐちゃになってると言うことは、まだ頭で考えているようですね。今はそれで十分だと思います。それから
徐々に指で考えられるようになります。あまり考えすぎないようにね。
22簿記の試験の時に:1999/10/24(日) 12:26
電卓をすごいスピードで打ってるのってなんかカッコ悪い。
僕なんかパチンコの余りタマでとった安っぽいカード電卓。
計算にスピードがいるほどの問題量か?という感じ。
23>22:1999/10/24(日) 14:21
それは、試験の種類によるやろ。
少なくとも、税理士の簿記論は処理量がやたら多いので
おもちゃの電卓では、はなしにならんよ。
2422:1999/10/24(日) 16:22
>23
反省
25だいや:1999/10/25(月) 01:21
>18
カシオ派とかシャープ派とかあるんですね。
電卓を真面目に選んだのって今回が初めてだったんだけど
よく見ると数字以外のキーの配列っていろいろあるんですよね。
ちょっとびっくりしちゃいました。
私が今のを選んだのは数字のキーの左側に何もないからでした。
ミスタッチしてCとか押しちゃったら悲しいと思ったから…。(^^;

>19
それも格好いいですね〜。(^^)
私もやってみたんですけどペンで変なところを押しちゃいました。(笑)
今の左手でちょっとずつ慣れてきてるからもうちょっと頑張ってみます。

>21
合ってたんですね。よかった♪
今頑張って試算表の問題をたくさんやってみてるところなんだけど
ミスタッチも心なしか減ってきたような気がしてます。(気のせいかも)
試験までまだ1ヶ月くらいあるし、焦らずやってみようと思います。
PCのキーボードでもそうだけど、速さと正確さってある程度比例すると思うから
試験のときには格好よく打てるようになりたいです。

>22@`23
簿記の3級だからやっぱり格好悪いのかも…。(^^;
計算に時間を取られたくないから早く打てたらいいなぁって思ってます。
まだあれこれ考えないと解答できなくて…。
機械的にさっさと仕訳できるようになるといいとは思うんですけど
頑張って考えても計算間違っちゃったらもったいないから
やっぱりすごいスピードを目指してみようかと思います。(^^ゞ
26某氏:1999/10/26(火) 00:38
まあ、人差し指一本で叩いている人も合格したりするから
要は正確さなのでしょうが。
あ、大事なことが一つある。電卓は必ず予備を持参しよう。
本番で電卓が壊れたor動かない→頭のなかまっしろ
を味わうぐらいならパチモン電卓のひとつも用意すべき。
27だいや:1999/10/26(火) 01:09
>26
あ、そっかぁ。
予備なんて考えてもいなかったです。
シャーペンの予備は考えてたんですけど…。
お家で使ってたお花のついた電卓(笑)を予備にしようと思います。
一応10桁あるからとりあえず大丈夫ですよね。
とっても参考になりました。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
28コレクター:1999/10/26(火) 02:24
予備の電卓は重要ですが、音声つき電卓はやめましょう(^^)
29自衛不穏:1999/10/26(火) 12:58
やっぱり消費税計算の無い電卓のほうがよいのでしょうか?
30だいや:1999/10/26(火) 23:29
>28
音声つきなんてあるんですか。(笑)
叩いたキーを読み上げてくれるのかな。
ミスタッチの多さがばれちゃいそうだから
恥ずかしくて使えないですね。(^^;
「メロディーなどの音の出るもの」はダメだって
受験要項に書いてありました。(笑)

>29
よくわかんないんですけど、
TACで売ってる電卓には消費税計算もついてるし、
日数とか時間の計算もできるようになってるらしいです。
だからあってもいいような…。
ちなみに私のにも消費税計算はついてます。
でも日数とかはないです。…だと思います。
31あげ:1999/10/27(水) 05:54
予算があるんだったら、シャープのコンペットを
買いましょう。無ければやや横長っぽいシャープ
かキャノンがいいです。


32だいや:1999/10/27(水) 19:06
コンベットをシャープのサイトで探してみたけどわかりませんでした。
今度、家電屋さんとかに行ったら見てみますね。
今使ってるのは縦長のシャープのだからどれでもないみたいです。
33名無しさん:1999/10/27(水) 19:16
始めの頃、日数計算なぞいるかい、と思っていましたが、
社債が出てきて、ちょっと反省。償還社債で反省。
おまけに利子が日割りで猛省しました。

てなわけで日数計算は使えます。
34自衛不穏:1999/10/27(水) 21:20
日数計算とは、どのように使うのでしょうか?
10月27日〜3月31日と、期間を指定すれば日数が出るものなのでしょうか?
だとすれば閏年はどうなるのでしょうか。自分で“+1”するのでしょうか

質問ばっかりですいません。
35話が、違うけど、:1999/10/28(木) 08:48
34は、ネタでしょ。
36名無しさん:1999/10/28(木) 08:53
訂正 34を33に

37だいや:1999/10/28(木) 23:27
え、ネタなんですか?
それなりにちゃんと使い道があるんだなぁって思ったんですけど。
38保夫良…ちなみにカシオ派:1999/11/03(水) 15:31
日数計算付き電卓…欲しいな。。。
ついでに年齢計算できたら便利だね。(相続税法とかだと、特に…)

ちなみに理想の電卓は、片手でしっかり持てて、
液晶の角度調整、反射低減、
キーはすべり止め加工で、早打ち可、静音設計、
12桁、√、日数計算、年齢計算、ツインメモリ、
太陽電池と普通の電池のツインバッテリ。
裏面のすべり止めを交換できたら、消費税計算はいらないな。。。
39だいや:1999/11/06(土) 23:04
>38
なるほど〜。
いろんな機能ってそれなりに意味があるんですね。
私は今のところ四則計算にしか使ってないです。(^^;

電卓のタイピングの方はまだちょっと遅いんだけど
ミスタッチも減ってきてちょっといい感じです。(^^)v
明日は全答練なのでちょっと緊張…。
計算ミスには気をつけて頑張ってきま〜す。
なんとか70点、取れますように。(-人-)
40自衛不穏:1999/11/07(日) 03:45
ganbare~
41だいや:1999/11/07(日) 07:37
>40
わーい。ありがとうございます。(^0^)
試算表と清算表の満点を目指して頑張ってきます。
…って、これじゃ10点足りないかも。(^^;
42だいや:1999/11/07(日) 13:24
(T T)
今のうちにいっぱい間違えておけば大丈夫ですよね…。(涙)
43たいや:1999/11/07(日) 14:22
3級は、まじめに1〜2ヶ月勉強すれば、受かるほど、簡単よ。

44名無しさん:1999/11/07(日) 15:27
>43
そうですね。
自宅で問題集をしているときは大丈夫なんですよね。
仕訳・試算表・清算表は計算間違いさえしなければバッチリなんです。
でも極度の上がり性だから舞い上がっちゃって…。
まだ全答練なのに名前を書くときから手が震えちゃいました。(T T)
これで本番になったらどうしよう…。
人生相談板に行ったほうがいいのかも。
45名無しさん:1999/11/07(日) 20:39
あ、自衛不穏さんだあ。
会計のところにいらっしゃるのですね。
車のところでお見かけしました。

会計士受験ですか?

46compet:1999/11/07(日) 21:02
シャープの名機コンペットですけど、
あまり電気屋で見かけませんね。
左手組には最高の機種だと思うんですけど。
最近珍しく見かけたコンペットには、
税抜き税込みボタンが付いていました。
とうとうコンペットにもついてしまったんですね。
ふた昔ほど前のコンペットは、静粛性、タッチの
軽さでは他の追随を許していませんでしたが、
最近のはどうですか? 求む情報。
47そおいえば:1999/11/07(日) 22:11
落とすとすぐ割れる液晶が玉に瑕でした>コンペット 3台ぐらいは買ったのですが
今はもっぱらディスカウントショップで売っている安物です。
特にシチズンがお気に入りです。
48自衛不穏:1999/11/08(月) 18:05
東商の電卓検定って3、4年前に段位の合格基準が変わりましたよね。
それ以前の段位持ってる人って可哀相です。

>45
税理士です。あと2科目だけど、どうかな?
49質問:1999/11/13(土) 23:25
カシオの今まで打った遍歴が見れる電卓が欲しいのですが、
会計士試験に持ち込んで大丈夫ですか?
50だいや:1999/11/21(日) 00:11
いよいよ明日、試験です。
ちゃんと予備の電卓も用意しました。(^^)v
ちょっと緊張してるけど頑張ってきますね。
51がんばってね:1999/11/21(日) 12:53
早打ち機能つきがいいよ。
前のキーを押していても次のキーを認識する
タイプのもの。
52だいや:1999/11/21(日) 13:22
何とか無事に終わりました♪
第5問をちょっと間違えちゃったけど、多分大丈夫…かな。(^^;
このまま次は2級目指して頑張ります。

>51
どうもありがとうございます。m(_ _)m
私が持ってるのも早打ち機能がついてます。(^^)v
この機能はあんまり気にしてなかったんですけど
職場の電卓にはついてなくて、あまりの違いにびっくりでした。
53名無しさん:1999/12/03(金) 03:52
税計算機能のついた電卓は会計士試験で使えるんですか?
誰か教えてください。
54>53 自分で判断せよ:1999/12/03(金) 04:15
受験に際し、試験場において使用する計算機は、次の各基準に適合する
ものに限り認める。
1)電源内蔵式で紙に記録する機能及びプログラム入力又はプログラム記
  憶機能を有しないもの
2)数値を表示する部分がおおむね水平であるもの
3)外形寸法がおおむね次の大きさを超えないもの
  20センチ×20センチ×5センチ
なお、上記基準に適合するかどうかは、試験執行官が試験場においてこ
れを判定し、適合しないものについては、その使用を停止させる。
5553:1999/12/03(金) 11:15
>54
これだけでは判断できないので聞いているのですが。
56>55:1999/12/03(金) 16:06
この程度のことが自分で判断できないならば、試験には、受からないよん。
市販の消費税計算機能付きぐらいならいいでしょう。
57名無しさん:1999/12/03(金) 17:13
会計士の適性に疑問 >53。
58>56@`57
回答ありがとうございます。