340 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/03(火) 01:22:54.89 ID:LX5YRkAd
ほむ
341 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/03(火) 06:41:06.83 ID:pBLSv0rw
共済は崩壊した→公務員の新規採用が絶望的に減った所為である
厚生は崩壊する→派遣企業が合法化され厚生参加者が絶望席に減った所為である
国民も崩壊する→非婚化が進んでいるのに公務員が血統主義妄想に憑かれている所為である
342 :
アベが無能だから・・・捕虜/自衛隊員もヤバいぞ・・・:2015/02/03(火) 09:04:25.18 ID:qR/8P2BM
343 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/04(水) 03:39:49.08 ID:dJ9vvLHC
age
質問があります。
主人の会社から、2012年分の収入について証明を出すよう税務署から通知がきたので書類を用意するように、との連絡がありました。
当時、私は週3日の扶養枠内の仕事をしており、時給と契約時間の計算では扶養枠内だったのですが、途中で会社の組織変更などに伴い業務が忙しくなり残業が増え、結果的に1000円だけオーバーしたようです。
その後は仕事をしていないのでずっと扶養に入っています。
この場合、私の課税証明を提出したら、今後どのようなペナルティがあるのでしょうか?国民健康保険や国民年金に遡って加入する必要があるのでしょうか?
その後ずっと無職なので何十万も請求されても払えないですし、困っています。
>>344 幾らを1000円オーバーしたのよ
103万? 130万?
>>345 すみません、書き忘れました。130万をオーバーです。
なら旦那の所得税・住民税がちと増える程度だろ
348 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/06(金) 09:40:10.31 ID:XnM3mKuS
そうなん?
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
351 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 02:42:28.88 ID:wglkHPql
ふみゅ
保険や税金疎くて、会社辞めたら国保に切り替え手続きするの知らなくて最近知ったんだけど、正社員辞めたのが7年前で、それからフリーター。
離職票手元にあるんだけど、これって、7年分の請求されるの?長くても3年だけというのは該当しないのかな?
353 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 10:41:16.85 ID:xHU0Na+m
みなさんに質問があります。
雇用保険のことですがお願いします。
前の職場をバックれたとします。
前の職場の雇用保険が加入中で新しい職場の雇用保険の加入のためにハローワークにいったと
します。
その時、保留扱いになると聞きました。その後にハローワークの人が電話をするということなんですが、
@「保留扱いです。あとから電話するんで帰ってもいいですよ」
A「いま電話するんで待っていてください」となり事業主の目の前で電話する
どちらなんでしょうか?というのもバックれたことがバレるのかどうか知りたいです。
@の場合、例えば事業主の人が別の新入社員の雇用保険加入手続きに後日来て「この前の雇用保険どうなったの?」
「無断でやめたみたいでこまっておられますね」とか
Aの場合「無断でやめられたみたいでこまってますね」
みたいな感じで雑談的にいってしまうことはあるのでしょうか?
また、FAXので手続きしたときはどうなるのでしょうか?バレてしまうことはあるのでしょうか?
お願いします。
>>353 私が手続きをしたときは、特に説明もなく「前の職場の手続きが終わってないので保留」って紙渡されて、後日被保険者証が郵送されてきましたよ
ハロワ毎に窓口の運用は違うかもしれないけど、その場で電話したところですぐに手続きが完了するわけじゃないので意味がない
いつまで経っても手続きが終わらなければ不審に思われるだろうから、さっさと前の会社に何とかしてもらえば?
355 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 11:52:05.92 ID:xHU0Na+m
>>354 ありがとうございます。
前にバックれて雇用保険のことで困ったことはありますが今現在は喪失してあります。
経験談ありがとうございました。感謝します。
あと、FAXで加入手続きもできるのでしょうか?FAXの場合はどうなんでしょうか?
356 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 11:53:02.37 ID:xHU0Na+m
ほかの皆様のご意見も伺いたいです。
357 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/08(日) 14:17:05.05 ID:DZ8pKSUp
私も
>>352さんと同じ様な状況なのですが、私は離職票は手元に無い状態です。
今後、国民健康保険の手続きを役所に行った場合どう対応したらいいのか?
どのような対応をされるのか?
知りたいです。
どなたか回答よろしくお願いします。
ちなみにここ数年ほど年間収入は200万円ほどです。
>>357 日本は国民皆保険制度ですから、会社を辞た場合はただちに所轄役所の保険課で国民健康保険への
切替申請をする必要があります。
再び正社員等になって会社の健康保険に加入するときも所轄の役所にその旨届けてください。
離職票は失業保険の受給申請に必要なものです。
明日にでも役所の年金保険課に行って相談してください。
359 :
358:2015/02/08(日) 14:44:21.66 ID:q1Wz8pK1
360 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/10(火) 13:39:51.43 ID:NRQmmU1E
まあ、考えたらそもそもが、将来不安で安心出来ないから金使わないんだよな。
景気は気の問題だからな。
政府や役人がここいら10年ぐらいの間に、問題が起こった時誰も責任を取らず
頬っかぶりして、国民の間に「ああ、こいつら責任取らねえんだな、将来当てにならんな」
と思っちゃったんだよな。
完璧信頼無くしちゃったから、国民は自衛に走ってるんだよね。
361 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/11(水) 20:41:24.63 ID:8N2T+nkZ
合法との名目で国民から搾取する美しい国=日本だからな。
人を見たら泥棒と思えとよく言ったもんだ!
362 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/13(金) 19:11:21.99 ID:UEhoec3i
国保はこっちが詳しいですね。
所得税の還付は5年遡ってできますよね。
国民健康保険料を低所得で軽減されてきた者がいて、例えば23年所得の確定申告しなかった年の還付をするとどうなりますか?
保険料の遡及の時効は2年。
今は25年所得で算定された国保を支払い中だから2年前だと23年になるから
ギリ5年目の来年?それとも次年度になる4月以降?に還付請求すれば、国保料2年時効に該当して
安い国保と所得税還付のウマウマにできるのだろうか?
だとすると5年辛抱すればいいていう抜け道になるのか?
マルチすんな
向こうのスレの質問取り消してからにしろ
364 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/14(土) 14:21:05.94 ID:UbsjIF/Z
共済年金の受給額について教えてください。
昭和26年11月12日生まれ、63才の独身女です。
地方公務員として37年間共済年金に加入して、60才で定年退職後は月11万円
ほどの年金をもらい無職で過ごしています。
65才からはこれに6万数千円がプラスされるはずですが、もしかして、私の場合は63才
から増額される分があるのでしょうか?
友人に、63才からは月6万円ぐらい増額されると聞いたのですが、ほんとうでしょうか?
366 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/15(日) 09:02:22.10 ID:/+ZntFwf
すげー。勝ち組やな
厚生年金は払う額より貰う額の方が既に少ないんだよな
厚労省は雇用者負担分の額だけで計算していや多いって詭弁を使うけど
社会保険加入条件について質問です
派遣でフルタイムで働く場合で
初回の契約が2カ月、以降三カ月更新の場合は
社保にいつから加入することになりますか?
初回の2カ月更新が終わった所で加入の条件を満たしていると思うのですが
派遣会社からは社保加入は1回目の三カ月更新の2カ月目からと言われました
(働き始めて4カ月目での加入)
社保加入ってそんな遅いんでしょうか
派遣で働くの初めてなんでこんなもんかよく分かりません
健康保険の扶養家族の年収見込みってどこでどうやって判断するんでしょうか?
370 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/20(金) 14:40:28.21 ID:geCcbpUs
>>368 法律関係の別のスレで聞いたほうがいいね
国民年金は今の積み立てだと平均寿命まで生きたら
男は年利1%ちょっと、女は年利2%ちょっとで
運用した計算になるから得やで
厚生年金なんかマイナス金利やで
374 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/25(水) 08:30:46.50 ID:H08E5rVV
>>367 だけれど 掛金は半額納入だから お得でしょう。
>厚生年金は払う額より貰う額の方が既に少ないんだよな
厚労省は雇用者負担分の額だけで計算していや多いって詭弁を使うけど
◆国民年金のみ:本人半額+政府半額
◆厚生年金:1階部分の国民年金は(本人半額+政府半額)
+2階部分の厚生年金(本人半額+経営者半額)
375 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/25(水) 09:00:47.02 ID:JP5yedil
お誕生日プレゼントさせて頂きます
いつもの治療に10分マッサージ追加
後日使える10分マッサージ券プレゼント
100ポイントポイント加算
上記のいずれかお選び頂けます
ご来院時にこのハガキを必ずご持参ください 有効期限2月末
あ○い鍼灸整○院
大阪府泉北郡忠○町忠○東1-15-31
↑
http://www.asai-medical.net/ ポイントってどうよ
376 :
真実の報道に触れましょう:2015/02/25(水) 17:37:49.41 ID:HCqIpTiY
377 :
377:2015/02/28(土) 15:52:57.82 ID:yKQervas
個人事業(青色控除後)所得ゼロに近い水準で、それと別に年100万
年金収入があります。そろそろ廃業して年金のみの暮らしに入りますが
気がかりなのは廃業後の国保です。
現状で年の途中、年末など、廃業のタイミング次第で国保の負担が
増減する事はあるのでしょうか?
国保負担だけで判断すると、いつ廃業するのがベストでしょうか?
国保が所得割、資産割、均等割であるならば、私個人の考えとしては、
もともと事業所得はほぼゼロ=所得割はほぼゼロなので、年中のどの
タイミングで廃業しても国保に大きな影響はないと思うのですが…。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。
378 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/01(日) 13:50:45.50 ID:+28Zsirx
379 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/01(日) 13:59:28.02 ID:+28Zsirx
>>377 御免なさい。質問内容を誤解していました。
確定申告で、前年度の収入(前年1月〜12月)の申告後で
良いのでは。
380 :
377:2015/03/01(日) 23:02:47.17 ID:ycVyOA3o
いえいえ、379さん有難うございます!
結局のところ前年の収入次第で、廃業のタイミングは
無関係と考えてよいと言うことでしょうか?例えばの話、
年を通して営業して所得ゼロ近辺と言うことは、繰り返しになりますが
年中のどこで廃業にしても所得割への影響はないので。
横レスだけど個人事業税みたいな月割計算は無いはず
いつ廃業しても関係ない
382 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/05(木) 03:30:31.30 ID:X436sX47
ほむ
383 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/05(木) 17:59:29.96 ID:+gwxblvQ
去年、10月末で前の会社を退社し今年2月中旬に新しい職場で働き始めました。
ここで相談なのですが、3月の給与から保険料2ヶ月分が天引きされるそうです。(1ヶ月分は前の会社の分だと思います。)
今、体調を崩してしまい、ほとんど働けていないのでどのくらい引かれるのか気になります。
ちなみに、3月の給与は10万弱の予定です。
どなたか教えて頂けたら、幸いです。
384 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/05(木) 21:28:32.98 ID:+gwxblvQ
去年の10月末で前の会社を退社しまして、今年の2月中旬から今の会社で働き始めました。
ここで質問なんですが…3月の給与で保険料2ヶ月分が天引きされると書いてありました。
1ヶ月分は前の会社だと思うんですが、3月の給与が10万弱くらいの予定なのでどのくらい引かれてしまうのかと不安でなりません。
やはり、6万くらいは引かれてしまうのでしょうか?
どなたか分かる方いましたら、教えて下さい。
>>383 新しい職場の給与で算定した額が、2ヶ月分引かれる
まるまる1ヶ月働くと本来なら給与+交通費で幾らの予定なんだ?
386 :
377:2015/03/07(土) 03:12:53.01 ID:i5v8EfIF
>>381 381さん、ありがとうございました。
もう個人事業税がかかるほどの所得ありませんが、
そういう違いがあったんですね!助かりました!
それなら国保は気にせず適当な時期に廃業します!
>>384 2月分と3月分なのでは?
給料の締めと払いの関係で2月分なのかな?
会社が標準報酬月額をいくらで提出するかで決まりますな
2-3月分だろうね
先々月途中で退職するとき、保険料引かれないように気をつけてね