【ブラック】会計事務所を語ろう19【ハロワ常連】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/13(月) 15:09:23.82 ID:EICKWWJw
通報しろよ
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/13(月) 16:11:37.62 ID:Pfb88UWd
>所長の愛人が職員にいる
>893との繋がり

噂になった時点で所員のモチベ下がったり客が逃げたりで
信用がガタ落ちだけどなwww
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/13(月) 16:15:11.94 ID:Pfb88UWd
てか職員に愛人を囲うとかセクハラに関しては必ず明るみになるわw

愛人の女職員は行動で示さないわけがない。
本妻に知らせない女はいないし他の所員に対しても分からせたがる。
知られていないと思うのは本人だけで、本気でそう考えてる税理士がいたら相当の馬鹿。
そんな事務所は早く辞めろww
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/13(月) 17:23:40.92 ID:yZNohG/h
そういえば昔勤めてた会計事務所の所長は
事務所のそばに愛人囲ってたわw

箱入りのいいとこ嬢だった奥さんが
たまに陣中見舞いに差し入れ持ってきてくれたんだが気の毒でなー

他にもいろいろと尊敬できなくて、1年で他へ移ったな
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/13(月) 21:16:05.82 ID:VjYlM67b
age
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/13(月) 22:08:20.04 ID:VjYlM67b
age
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/14(火) 08:49:56.20 ID:/VKL6ov2
この業界、税理士の口臭と女性関係のだらし無さは
高確率で当てはまるな…
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/14(火) 12:39:54.00 ID:pt5LxHsm
ガイアってどう?
960904:2014/01/14(火) 17:23:44.24 ID:m2sElL35
今日もキチガイ所長がうるさい。
つまらん仕事に責任感なんて感じるかよ。
3連休明けでヤル気出ないから仕事中に2ちゃん見て定時に帰る。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/14(火) 21:19:08.42 ID:Mfb8looT
女税理士って結婚できない人が多いの?
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/14(火) 21:19:26.53 ID:bAZ7Kb2S
巡回監査や決算業務(補助) ・・・それなりに指導するために、それなりの経験が必要

新入りやパートの業務である、客の記帳代行や領収書、請求書の整理整頓は
意外に頭が疲れる


だからベテラン職員は絶対に記帳代行や雑務はやりたがらない。やってたら、事務所の決算業務や年調、申告業務が終わらない


税理士としては、核となる職員に重点的にまともな仕事を回して
後から入ってきた若い職員やパートには記帳代行とか雑務に当たらせ続け、早く辞めてもらって
また人員補充をする


これがベスト
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/14(火) 22:26:06.85 ID:RRdBVSFC
>>962
お前の中では年調がまともな仕事の側なのかw
記帳代行や整理整頓と比べても底辺の仕事だろ。
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/14(火) 23:51:18.03 ID:OCiftJvg
巡回監査(失笑)
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 00:17:38.60 ID:O1NhQFiZ
客が全社自計しているところから税理士の顧問としての仕事が始まる。
だから、入力とか集計作業は無資格の仕事。
年調は一応税務だし、一人別徴収簿を作るまでが記帳代行とすれば、
一人別が出来上がっている前提で、年調は税理士がやった方がチェックの手間が
省けて良いという考えもあるよ。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 01:59:53.83 ID:5v1UfD34
PCソフトの普及が進めば用無し
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 03:06:09.32 ID:Ws1EBm9F
>>961
男より強い女だらけだから、たいてい独身か晩婚
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 07:42:25.52 ID:l7gbBRYg
意識の高い新人君で、記帳ばかり雑務ばかりやらされてる人は
早期に退職しようとする

だが世間からの評価は負け犬


そうなりたくなければ入社しようとする事務所が
規模に対して顧客の質や量がどれだけあるかが重要だけど
そんなの面接で訊けないしな
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 10:42:09.41 ID:FbmH/CZX
また湧いてきたよw
むしろ新人にいきなり担当つける事務所の方が恐ろしいだろ
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 13:29:45.55 ID:O1NhQFiZ
つか、無資格に担当持たせている時点でなぁ。
厳密に言えば違法なんだし。
でも、無資格に担当持たせている事務所がほとんど。
つまり、無資格で担当持つ時点で新人だろうがベテランだろうが、そういうこと。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 13:56:52.37 ID:O1NhQFiZ
>そうなりたくなければ入社しようとする事務所が
>規模に対して顧客の質や量がどれだけあるかが重要だけど

無資格は、税理士業務をする前提になる帳簿等の整備をするためにいるんだよ。
帳簿ができていない会社に試算表見てアドバイスとかできないだろ?
つまり、そういうこと。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 17:24:51.80 ID:Ws1EBm9F
>>968
クソ業界から早期撤退できたんだからむしろ勝ち組とも言える
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 21:56:57.46 ID:yR2JNTPt
そんなに嫌ならすぐにでもやめればいいのにやめないで愚痴ってるクズばっか。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 22:07:28.82 ID:+PybrplF
やっぱり科目合格すらしてない人はダメだね。
無駄が多すぎる。
大変、大変を連呼してるけど、向いてないからやめればいいのにって思う。
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 23:21:17.33 ID:uHG8rR78
>>971
記帳代行要員ってことだよな。
今は古参税理士が古参の上客を抱えて職員にやらせているが、
あと10年もしたらどんどん客離れするだろ。
大手で経験積んだ資産税まで対応できる優秀な若手が同じ料金で
やってくれるなら、無駄に無資格だらけの事務所に依頼する
理由も無くなる。

大手の方が安心と言っても、担当は無資格だし、有資格者は
自社のことなんてわかっていないし、有資格者がものすごい
ノウハウでウルトラCの節税テクニックをアドバイスもらえる
かと言えばそうではない。

そろそろこういう化けの皮が剥がれる頃だと思うわ。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 23:40:11.66 ID:n3OKeKCd
>>975
あほか。
近い将来に起こることは、税理士事務所の寡占化。
大きい事務所から年収500万の担当がやってきて、
今の無資格担当に払ってる金額より低廉な価格で
質の高い仕事をしてくれる。
もちろん資産税の相談も可能。
独立にこだわってる税理士は、規模の経済を相手に
価格競争についていけず、年収300あればいい方だ。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/15(水) 23:44:46.91 ID:n3OKeKCd
念のためだけど、やってくる担当は年収500万の補助税理士な。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 00:24:51.33 ID:+MtzO4WQ
そうやって強がっていたら
いつの間にか優秀な奴から見放された
マゾな糞業界になっていたでござる
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 01:04:03.62 ID:OegPRIGW
優秀な税理士は10万人の中の5000人くらいで十分。
基本は高卒サラリーマンの仕事だよ。
普段相手する零細社長や調査に来る役人もそんな学歴だし。
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 12:52:36.43 ID:eme87WZd
アホな2代目ダブルマスターどもが必死で優秀な若手志望者を潰したり排除してるからな
そういう人たちが合格したり育ったりすると自分たちが割りを食うのが分かってるから本当に必死に潰しまくってる
だからこんなアホばかりが巣食う異常なブラック業界になってるんだよ
こんな業界に行ったらやばいと思わせれば頭のいい人たちは敬遠するから更に異常さを増していく
昔支部長をやってた税理士の事務所で働いていたけど地域で試験合格した人が出て税理士登録の書類が届いてるのに
ずっと無視して数ヶ月間登録させなかったことがあったからね
試験合格して結果を出してるのに認めないとか本当に異常だと思ったよ
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 13:38:33.29 ID:zOKdb4A6
>>971
PCソフトが普及したらその作業も不要になる
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 17:36:39.02 ID:Miccd44k
おまえらって税理士挫折組か??
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 21:54:46.85 ID:SvdE/ehU
>>980
またお前かw

>そういう人たちが合格したり育ったりすると自分たちが割りを食うのが分かってるから

そんなやついねえよ。
優秀なやつなら仕事任せられるし客の満足も高くなる。
当然、仕事も増えるから辞めさせる理由がない。
使えないくせに言うこと聞かないでやり方が古いとか文句ばっか
言ってるバカじゃないんだから。

万年受験生はついに頭が破壊されたか?
被害妄想も甚だしい。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:06:28.05 ID:mzQaHKck
暮らしてけないとか理不尽だとか感じたら他の職種に就けばええやんけ
税理士になれないor目指さないなら、こだわる理由がない
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:08:19.59 ID:mzQaHKck
この業界、転職していく奴が異常に多いのも根性無しのヘタレが多いから・・・じゃねえよ
生きていくために転職してくんだよ


税理士目指さない人間にとって、経理や会計の仕事に将来性がないてのは
面接じゃわからんて。
せめて科目合格で3科目取るような目途が立てばいいけどそうでなければ
本当に貧乏暇なしで結婚できずに終わるからな
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:10:28.08 ID:24hJiqJf
ハロワの求人みてきた
確定申告終わったら転職する

大卒、法人税法合格を応募要件にしてる事務所があったけど、あれって
高卒や院免排除って事なんでしょうか?
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:35:53.62 ID:D1d7Z4nu
>>986
法人税法合格ということは所得税は勉強してないことを意味する。
税法の基本は所得税であり、法人税合格は税法をかじった程度にすぎない。
事務所から客を奪って独立するのは所得税組で、法人税組にその能力はない。

高卒・院免排除は当然として、本当にできるヤツもお断りということ。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:46:50.93 ID:+MtzO4WQ
>>985
事務所入って現実知るのが先だわな。
3科目もとっちまったら向いてなくても辞めるに辞められないで詰む。
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:52:19.51 ID:MxpmI4r+
>>987
幼卒のお前はまず小学1年生の国語から始めるんだ
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:54:42.21 ID:dERlLOrA
>>987
東洋高校でもか?
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:56:43.50 ID:24hJiqJf
みんなは面接のときに何みてくるの?
先生が感じよくても
職員が変とか?客が変とか?
どこでも見分ければ良いのかな?
紹介会社の求人には自計化率が載っていて
高い所が良いのかな?
なんかどうやって決めたら良いのか分からない。
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/16(木) 23:59:07.90 ID:D1d7Z4nu
>>989-990
お前ら、俺の回答が間違ってると思うのなら
回答にレスしないで質問にレスしてやれよ。
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/17(金) 00:04:45.90 ID:QODD7eoj
>>991
先生だけで判断していいよ。
職員がおかしいのは、先生のおかしさに染められてるということだから。
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/17(金) 00:06:56.07 ID:Miv2FA/S
>>991
とりあえずきれいごとの宗教キーワードが出たら相当怪しいと思っていい
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/17(金) 01:25:06.60 ID:OP/SiipF
>>985
それは真逆だろ
真に目指してる奴が業界と距離を置いて付き合うんだけどな
実際過去目指してましたーで生涯職員止りが大多数
はっきり使いっぱの雑用係なんて何年やった所で意味ねんだよ
そういうのを本末転倒ってんだ
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/17(金) 07:15:23.85 ID:85Qxuo2P
PCソフトはあまりに強い
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/17(金) 09:48:31.16 ID:H/J4FncF
>>991
客の側から「作業はうちでやっているんだから税理士が来い」って言ってくる世の中。
自計していたら職員なんていらなくなるよ。

自計化したら税理士が担当するようにするか、年一とかにしないと客が逃げる。
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/17(金) 10:16:04.71 ID:H/J4FncF
・優秀だから回りから疎まれて解雇された(でもその事務所はこのご時世でも職員雇って客も多数いる)
・育たれると困るから育たないように妨害され、教育しない(同上)


結果出しているのは事務所の方だなwwwww
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/17(金) 12:38:07.65 ID:Wnmo0Nzf
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ、2代目チンピラバカボン!!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/17(金) 13:25:16.99 ID:jPol/ctp
1000なら彼女とデート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。