★★★★あずさ監査法人-8=KPMG 実際はどうなん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',       
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |   よろしくおねがいします
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|     
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|    
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|

マスコットキャラのあずにゃんだよ!
みんななかよくしてね!!

前スレ
★★★★あずさ監査法人-7=KPMG 実際はどうなん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1252242437/
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/27(月) 07:44:45.97 ID:x97kpBTH
復活記念あげ
法人に対する不満が少ないのか伸びないねえ
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/27(月) 23:18:34.29 ID:4uXXZNFx
再編についてとかどない〜?
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 13:55:46.68 ID:0YzXzGHF
事業部再編後はPA同士激突するだろうな
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 21:35:18.86 ID:IfKp+UYZ
マンゴー梅酒ソーダ割りがぶ飲みしたい
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 15:46:48.37 ID:DqmBm4CY
決算しようよ。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 16:18:00.01 ID:AqdLDgpT
いよいよ明後日だな
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 18:15:58.15 ID:tdMGT7IX
うーマンゴー!
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 22:32:08.61 ID:tdMGT7IX
ヘイカモン!
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 18:39:24.80 ID:IYYP+sH6
あずにゃん
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 19:29:58.94 ID:enyqdpIR
査定の基準は何ですか?教えてエロい人。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 23:00:33.92 ID:6rdQkrTc
9 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 01:04:24 ID:h8A8jqZN
あずさの揺さぶりに怒り

「あいつらだけは絶対に許せない」。記者会見の数日前、みすずのある幹部は目に涙を浮かべていた。

業務停止期間中、新日本製鉄、セブン&アイ・ホールディングスといったみすずの主要顧客から
共同監査人に選ばれたのは、あずさ監査法人だった。内部統制監査や四半期決算を控え、
監査法人はどこも人手不足。大企業グループの監査には100人が必要なケースもあり、
これまでのあずさの陣容で対応するのは難しい。このためある大企業を担当するみすずの監査チームに
「そのままそっくり移籍していただきたい」という露骨な打診があったという。
こうした揺さぶりが、みすずの内部分裂の動きを加速させた。

2月15日、日本公認会計士協会にみすず、あずさ、新日本、トーマツの4大監査法人の幹部が集まった。
もはや内部分裂に手をつけられなくなったみすずの片山理事長は
「3月期決算の監査が終わる6月末までは引き抜きを自粛していただきたい」と頭を下げ、
7月以降の監査の引き受けも要請した。「あきらめるのは早い」との声も出たが、流れは変わらなかった。

みすずの解体について業界では「あずさの人材獲得戦略がきっかけになった」とささやかれている。
積極果敢なあずさの行動は昨秋、新人会計士の採用でも話題を集めていた。
監査法人の採用活動は例年、11月の公認会計士試験の合格発表後に始まる。
監査法人間で解禁日を決めており、昨年は11月24日だった。

この日、あずさは他法人より1時間早い朝8時から面接の受け付けを始めた。
約20分の面接で内定を出し手続きを終えると、近くのレストランで食事やワインを振る舞った。
他法人も訪問しようと考えていた受験生は
「赤い顔でほかの法人を訪問することができなくなった」(あずさの内定をもらった学生)。
ある大手監査法人では「面接に来る人数が予定よりも大幅に少ないので、公共交通機関の遅延を調べたほど」。
結果、あずさは全科目合格者だけで493人を採用。新日本(312人)やトーマツ(282人)は出し抜かれた形だ。


13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 23:21:49.37 ID:IYYP+sH6
あずにゃんこ
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 23:49:29.21 ID:DJoGc+g6
こんな法人、つぶれちまえばいいんだよ。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 23:52:48.05 ID:IYYP+sH6
あずまん
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/01(金) 10:44:17.26 ID:gV7CSJMj
人事制度の改定すんの?
給料減りそう。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/01(金) 15:47:41.41 ID:eXLU/NNj
あずまん!
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/01(金) 16:29:51.75 ID:G0Vg/F+c
なんか事業部変わってやりにくいわ
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/02(土) 00:25:22.37 ID:ldN7p+tO
>>11
パートナーに気に入られているかどうか。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/02(土) 22:03:38.14 ID:N0TXvL4G
あずまん!
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/04(月) 01:20:11.10 ID:P2xHfxre
新井公認会計士事務所の粂川です
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/04(月) 01:21:22.95 ID:P2xHfxre
どうぞよろしくお願いします
23ひみつの検閲さん:2024/06/27(木) 08:37:23 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-12-07 02:26:25
https://mimizun.com/delete.html
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/05(火) 07:13:57.67 ID:HNVoZ2GE
アズニャン
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/05(火) 21:40:34.86 ID:RIrBJ9Cy
あずさのパートナーで名指しで叩かれる人はそういないよ。
機関車はそんなにひどいのか。
まあ、AZの社員でもロクでもないやつもいるけどな。
本当に給料泥棒だ。
26 【東電 76.8 %】 :2011/07/06(水) 20:43:37.68 ID:/RDiS6pn
昇進厳しいみたいだね
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/06(水) 22:47:19.37 ID:Jh8tCjRq
事業再編という名のリストラが始まったからねぇ
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/07(木) 00:16:49.80 ID:ik7LpvQh
29歳 145cm 趣味:スキューバ

http://takataka521.blog90.fc2.com/blog-entry-185.html
29 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 75.9 %】 :2011/07/08(金) 22:29:43.64 ID:CI+dJn8z
azuman
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/10(日) 02:54:25.75 ID:pH5mPL2R
だめだ
監査のときに呼び出しされるたびについあずにゃんって言いそうになって堪える

言ったらダメだよね、人として
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/12(火) 01:15:53.14 ID:0xPDbPS3
あずさって女を週2で犯してる
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/12(火) 23:10:10.02 ID:0xPDbPS3
ダッチワイフあずさ2号を週2でレイプしてる
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/13(水) 20:09:16.95 ID:wX9DJ42k
>>32
おもしろくねえよ。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/13(水) 21:15:09.80 ID:Qh2slkAv
他の大手に比べて平和なスレだな
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/14(木) 14:10:51.49 ID:MNVjX63w
クズが多いなこのスレ
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/14(木) 19:39:52.42 ID:2VHUbrJp
うちもリストラやるんじゃね?
トーマツとそう変わらんでしょ。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/14(木) 20:48:55.27 ID:G+vfkMnh
監査なんか適当に終わって欲しいから、ぬるい監査をするあずさが一番業績がいいなんて
おかしくないか?
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/14(木) 22:15:47.96 ID:bCcZv3ss
ぬるい監査って…。
比べたことないから分からないけどぬるいんですか?
他の法人も似たり寄ったりだと思うんだけど。

クライアントとるために報酬安くして人切らなくてはならないとか無能の極みなんですが。
39経理:2011/07/15(金) 06:45:10.10 ID:Ei+MPsm7
とー松からあずさに乗り換えた会社ですけど、そうとうてぬるいですよ?
何やってんの?てかんじ。
やっぱりトーマツのほうがしっかり手続きふんでいる。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/15(金) 08:08:27.19 ID:ewK/kzWn
やっぱりってw

それで十分な手続きなんでしょう。前の法人さんが意味もなくやりすぎてたんではないでしょうか?
報酬は上がりましたか?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/15(金) 11:43:11.38 ID:0kKEQG2/
39 の言ってることが真実かもしれんな。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/15(金) 21:06:05.87 ID:Q7n2ePWh
>>39
どこがどういう風にぬるいか具体的に頼む。
そうとうぬるいという表現だけでは、よく分からん。
重要性の基準値が松とあずで違うからもしれんので。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/15(金) 22:07:39.14 ID:O/CX57WB
パソコンが古い
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/15(金) 22:59:29.56 ID:FjiGoK5k
>>42
基準値とかの次元じゃないって解って無いなら、お前はタダの下働きスタッフだろw
手続の選択の時点で、機関車・プロレスとはまったく違う世界なんだよ、2号はw
一回でも他の監査人との引継ぎとか経験したことあるならそんなこと言えないからな

下の人間が、厳しい監査手続の経験積めないのは気の毒だと思うが
そのおかげで業績良好・リストラ無しなら、美味しい会計士人生だろw
実力なんて、金さえ入ればどーでもいいことだって思って入った事務所なんだろ?
経験と実力が欲しい若い奴が行く所じゃないってことは昔から分かってることだろ、言わせんな恥ずかしい
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/15(金) 23:29:54.97 ID:OcP9KUhC
>>44
えっ?何言ってるの?
手続きの選択の時点のプロセスの違いなんて、会社の経理の人にはわからんだろ?

ぬるいって言ったのは、経理の人からすると、
会計士が実施する手続きが少なくなったことかと思ったんですよ。

引き継ぎやったことあるよ、共同監査もな。

そういうオマエこそ、監査の基礎が分かってね〜だろ?
KAMも委員会報告とかの最低限のことは網羅してんだぞ。アホか?
大手はどこの事務所の監査マニュアルも根幹は同じでほとんど品質同じだよ。頭大丈夫か?

手続きの選択の時点で、どこがどう違って、どうぬるいんだよ、答えてくれよ。

46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 00:24:48.87 ID:z5eHjn3Z
監査は訴えられないレベルでやってるなら社会的道義は果たしてると思う。
文書化は面倒だが近年は意外と重要と個人的には思う。
あとは監査か他で付加価値つけなくちゃいけないのだが、パッとしないから経営者舐められ中小に持ってかれるんだろう。頭痛い。。。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 03:16:14.96 ID:6CuqJS6E
他法人だけど、あずさが一番手続きが軽いのは事実だと思うよ。諸事情によりそれは実感した。
でも、正直あずさ方式が正しい。だって日本ではそれくらいの報酬しかもらってないんだもん。
報酬水準違うのに、無駄に海外のマニュアルに合わせて、それで品質が高まった!なんていうやつがアホ。オナニー以外のなんでもない。
ついでに言うと、無駄に厳しい解釈をするうちの法人はまじアホ。それって法人業績の上昇になるんですか、と問い詰めたい。
何より、それで粉飾見つけられてないのが本当に情けない・・・。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 08:56:44.00 ID:V7U+iTpf
>>46
あずさより厳しい監査のはずのトーマツが訴訟中だもんね
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 11:31:30.14 ID:2KA5qRxz
一番軽いというのはないな。

ある法人とくっついた時に感じた。


トーマスはそんなに複雑なことをやってるのだろうか?基本的な監査手続きはどの法人も大差ないと思うが。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 11:52:37.80 ID:JQMpbWOX
調書の電子化など、セキュリティに金かけてないだけでは?
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 12:21:54.36 ID:NIXXP6vU
eAuditに無駄金はかけたけどなw
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 13:06:37.89 ID:2KA5qRxz
同意だな、それは。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 13:59:49.87 ID:5BJSaSne
トーマツの品質管理への金のかけ方もすごいよ。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 14:15:11.10 ID:2KA5qRxz
トーマスのぼんくらが湧いてますね。自分の法人のスレで我慢できませんか?
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 15:23:11.40 ID:6Kx2Pamy
トーマツの早期退職の割増金うらやましい。
うちはやるとしても来年なのかなぁ?
というか、中途市場を飽和させないために順番決めていたり?
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/16(土) 17:00:43.83 ID:V7U+iTpf
>>55
9月に決算発表だし
それ見てからだろうね
他法人と比べてどれくらい余裕があるのかしら
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/17(日) 20:25:48.28 ID:ZqejUC1j
客観的に見てザル監査はトーマツのほうでしょ。
訴訟案件みれば一目瞭然。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/18(月) 02:34:18.39 ID:odm/PJCc
いいかげNあずにゃんを公式マスコットとして認めろ
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/18(月) 12:54:34.16 ID:A/qazZ00
認めた
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/18(月) 16:42:15.74 ID:vu7BYINP
>>55
輪番リストラ?

節電じゃあるまいし。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/19(火) 19:27:44.97 ID:Z2nXoJlB
でも結構辞める人いるよね
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/21(木) 22:18:53.03 ID:rDOPwhFV
あずさは確かに楽そうだな。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/21(木) 22:45:24.88 ID:UG8wMQsH
もういいよ、その煽り。どの法人でも忙しい奴は忙しい、暇な奴は暇。そしてあなたはアサインされない暇な他法人の方ですよね。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/21(木) 23:40:07.41 ID:6C/gATkC
でも事務職員のリストラ激しいよね、同情するよ。
かなり利益でないみたいだし。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/22(金) 06:30:43.28 ID:8DwkSLvs
あずさからと末に来た人がパソコンまったくだめですぐに首になった。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/22(金) 09:02:21.05 ID:9vVWuP0A
@verdemd
ベルデ
大人だから特に注意もしないし、私もへらへらしてるから気づかずにいるんだろう。契約長かったから。
担当が私になってすぐに切られるとは思っていないんだろうと思う。合掌 RT @tshunsk: そういう小さな
ことの積み重ねが、顧客の信頼をなくすんだよね〜 RT @verdemd: 公認会計士さんが、 終日おみえ
になる。(>_<) 会計士さんを替える動きがあるのを知らずに、 今日も彼は、遅刻してくるんだろな。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/23(土) 22:10:26.18 ID:YSFwLlKy
うちも希望退職やらないかな〜
割り増し退職金ほすぃ
68sage:2011/07/24(日) 05:25:48.27 ID:ICjfn1hQ
仕事あたえず、バジェット真っ黄色にして、自主的に辞めさせる。
これが、うちのやり方???

…最近ギスギスしてきたよね。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/24(日) 20:36:11.98 ID:mF32pkFl
リストラしてくるだろうよ、ここも
だけど敵をまず知ることが大事
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/25(月) 11:29:13.28 ID:cpQAuX95
どこの事業部が居心地いいのかな?
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/26(火) 00:48:25.12 ID:0t2B0x2K
リストラに関係してくる奴、つまり敵のことを把握する必要がある。
どこに住んでいて、どういう家族構成か、学歴、職歴など調査済み。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/26(火) 06:44:22.95 ID:RVfxAXNJ
他の条件が同じなら、実家住まいや独身のほうがリストラ候補になりやすいのかな?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/27(水) 17:59:51.03 ID:5jNIgFm0
他の条件が同じなら、理事長や人事部長のほうが報復候補になりやすいのかな?

74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/29(金) 21:07:22.15 ID:s+d3okID
要領がいい、責任逃れがうまい、強い者には諂い、弱い者には傲慢。
人に隠れて悪さをする。
そうした奴が、似たものを評価し引き上げる。
永遠に続く仕組み。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/30(土) 08:13:11.01 ID:G/QBSeLJ
2011.07.21 有限責任監査法人トーマツ 宇都宮連絡事務所クローズのお知らせ


2011年7月末日に有限責任監査法人トーマツ 宇都宮連絡事務所をクローズいたします。これに伴い、これまで宇都宮連絡事務所で行っていた全業務はさいたま事務所が引き継ぎます。
何かとご不便をおかけすることと存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/31(日) 00:25:57.68 ID:zvARW0QC
あずにゃんの平和さに嫉妬
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/31(日) 01:02:11.78 ID:O/4zkFrw
あずにゃん
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/31(日) 02:10:21.74 ID:zlArDunc
リストラ説明会はどこでやるの?
品川のプリンス?
文京シビックホール?
まあどうでもいいっちゃいいんだけどね〜
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/31(日) 02:43:31.89 ID:YMV8YOJY
あずさの宇都宮事務所に募集はありますか?
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/31(日) 09:10:06.82 ID:5z24ZGpU
パワハラマネージャー平○
あんたの今までのパワハラ行為について弁護士に相談に行く
コンプライアンス窓口なんか通さないから、法人内で握り潰せると思うなよ
81会計大学院生(´・ω・`):2011/07/31(日) 09:12:00.58 ID:ssg8mwys
凄く殺伐としていていいお
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/31(日) 09:45:26.34 ID:bwK9wH2h
私立幼稚園の監査って結局なくなるんですか?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/31(日) 11:33:52.43 ID:I9Jd4EK1
>80

やったれ、そういうやつを野放しにするな。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/07/31(日) 11:34:48.75 ID:I9Jd4EK1
というより警察いけ、パワハラで被害届出せば逮捕だ。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/01(月) 15:57:22.42 ID:sUVnvV/t
昇格発表でた?
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/01(月) 19:53:10.52 ID:zJIQHVVt
田?
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/01(月) 21:11:38.98 ID:/g8EdVJt
シニアに上がるのって物凄い大変なんだね。。。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/01(月) 21:44:05.96 ID:ryEMVC6q
平田?
8907:2011/08/02(火) 02:17:46.64 ID:dhOTnxMf
会計士登録進まないyo
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/02(火) 06:32:13.07 ID:AtmMr9TA
給与改定メール来たwwwwww
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/02(火) 14:15:37.33 ID:MJEa82dP
そんなんきてないけど…
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/02(火) 18:48:33.03 ID:fB0BQ7v1
事務職員の給料あげてください…
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/02(火) 20:00:55.93 ID:qxalaGzs
下がる一方です
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/02(火) 21:53:11.97 ID:x9nyeaBA
事務ってなにしてんの?雑用でしょ?
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/02(火) 22:40:05.48 ID:4m6tZfwm
社会保険料のメールは、同意しないほうがいいんだよね?
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/02(火) 23:45:05.04 ID:e+rK5+4I
田?
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/02(火) 23:52:33.54 ID:xfQzT2Pk
平?
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/03(水) 00:12:35.83 ID:94muZ0hp
何?
平田って誰?
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/03(水) 03:06:33.87 ID:avvaMf+x
事務職員って大方は日東駒専あたりの三流大出身だろ
やっぱり事務処理能力は言っちゃ悪いけど学歴と比例する面が大きいし給料も働きに見合ってると思うよ
高校時代に勉強という単純な事務処理作業すら机に向かって行うことができなかった連中には認めたくないことだとは思うけど
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/03(水) 12:21:59.18 ID:7JMyFi85
新卒事務職採用では慶應経済でも容赦なく筆記で落とすらしい。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/03(水) 12:28:55.08 ID:VWu4Wxxt
そんなことはない
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/04(木) 20:28:10.60 ID:hrOl8q1B
平田?
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/04(木) 23:46:45.86 ID:YV54PmMp
がんばろう
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/05(金) 08:40:57.28 ID:4+bODeG7
何を?
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/05(金) 22:41:10.75 ID:REkfqpCn
転職を
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/05(金) 23:19:38.08 ID:4+bODeG7
納得
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/06(土) 01:20:11.95 ID:Dsd+9+Mm
もう全くやる気なし。
でも、辞める気もないです。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/06(土) 07:53:28.28 ID:5aEK4pC6
同意
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/06(土) 12:13:47.38 ID:hA83yZbj
内部統制マンドクセ
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/06(土) 13:35:07.20 ID:xso2wsUF
全てめんどくさい
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/06(土) 20:29:52.50 ID:58TGjQUZ
希望退職募集を待つだけだな
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/06(土) 20:34:38.47 ID:5aEK4pC6
退職金の上乗せをお願いします
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/06(土) 22:54:23.36 ID:WUyWrcFl
40ヶ月分くらいくれないと辞めてやらんぞ
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/07(日) 01:39:49.64 ID:Jr0q79iS
PAに手を出したやついる?
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/07(日) 03:48:23.76 ID:mHE9f9HY
死にたい
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/07(日) 18:56:53.33 ID:PYuJ0daQ
シニアに上がるのすら狭き門になったからなあ
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/07(日) 20:29:21.81 ID:vnxztw3r
しかも狭き門を突破しても給与減という事実。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/07(日) 20:40:42.76 ID:6dHzhsgb
SA6
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/07(日) 20:47:36.80 ID:mHE9f9HY
今年中に奨学金を全額返済して自殺するのが目標
借りた金は返さないとまずいからね
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/08(月) 14:06:46.21 ID:xE3E3Wjs
定年までまず働けないねぇ、予算削られまくりって噂があるし。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/08(月) 21:12:08.36 ID:k6Q6tdin
宿泊研修やる金があるなら、試験合格者をシニアにあげろ
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/08(月) 21:25:39.27 ID:Q/eYqSYK
宿泊研修いらね
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/08(月) 21:45:06.57 ID:5TroHWrw
宿泊研修は酒宴もあるんだよね
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/08(月) 22:12:45.27 ID:9Aje8Ecb
キックオフミーティングもしつこいね。
統括事務所全体でやって、事業部でやって、さらにグループ単位でもやる。
何で3回もやるんだw
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/08(月) 23:32:19.00 ID:mMYFBjyR
p******iというkp系?のコンサルとここのアドバイザリで迷い中なんだが、
アドバイザリは最近儲けてるの?
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/09(火) 00:31:13.15 ID:IU/QlhTK
うちは希望退職やらないの?
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/09(火) 08:03:20.70 ID:FCM4qt9v
制度変更で給与下がるよなあ
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/09(火) 13:21:20.74 ID:Bx2KQJIH
>80

平野?
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/09(火) 20:27:39.28 ID:Xv9AJ3nV
スタッフまで下げるってどうなのよ
生活できないよ
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/09(火) 20:57:22.54 ID:WHpEqVSu
スタッフ層の給料が一番重んでるんだろ
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/09(火) 21:03:25.42 ID:6oqePZgW
スタッフ多すぎるからな
首切らないなら給料を大幅に下げるしか無いだろ
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/09(火) 22:11:22.19 ID:jBrk2HDc
スタッフは、月給25万程度の賞与1,1の年収350万で十分でしょ。
シニアで基本年収550万ってレベルかな。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/10(水) 01:14:10.89 ID:YJAyReCf
最近、ローン組んだスタッフとかどうするんだろな。

だいたい他の法人見りゃ、給与削減とかリストラだって予想できるのに、30年ローンとかリスク高すぎ。

ローン組むなら、数年様子を見てからでも遅くはなかった。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/10(水) 13:17:01.92 ID:MPqRoflz
秘書と付き合ってるあれどうなったの?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/10(水) 20:19:59.03 ID:5BhvGqsv
店で見たような子がいるが
どうなってるの
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/10(水) 21:30:01.27 ID:Zabzmr5D
>>134
Tさん?
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/10(水) 22:26:51.28 ID:hVce8Oh+
どこの事業部?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/10(水) 22:42:22.42 ID:BVraT5Z6
第一ファイナンシャル
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/10(水) 23:59:36.52 ID:suzTi1+W
S 480
M 720
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/11(木) 00:38:27.16 ID:vV/B2i5W
>>139
下がる前?後?
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/11(木) 05:33:21.23 ID:Sl8TtdbN
スタッフ 480
シニア 630
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/12(金) 00:28:13.95 ID:tYcDFzOq
希望退職まだー!?
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/12(金) 01:31:03.10 ID:vsrpYv5y
アルバイト歴って何でもいいの?
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/12(金) 08:54:06.40 ID:8e7O/3e0
給料減情報まだ?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/12(金) 21:35:45.88 ID:9iPKwEVa
eAuditうぜー
バックアップしてるときにeAuditのロゴが
きらきらきらって光るのがイラっとする
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/12(金) 23:05:18.40 ID:P7ErJ3mR
あんなバカソフト見りゃ、普通はクライアントも逃げるわな
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/13(土) 00:30:39.41 ID:eID5RUcV
■誰でも自由に書き込みが出来る掲示板付きニュースサイト集■

【2NN】+(専属記者のみスレ立て可)ニュース勢いランキング。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】+ニュース。画像中心。関連スレリンク機能。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【unker】+ニュース全板配信順。最近更新されたスレ機能あり。
http://unkar.org/r/bbynews/sp
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース全板配信順。記者別スレ表示機能。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html

【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。ログイン不要過去ログ一覧。関連スレリンク機能。レス抽出機能。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねるDays】番外。全板縦断勢いランキング(VIP、+ニュースを除く)。自動まとめレス機能あり。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。全板縦断勢いランキング(実況板を除く)。ログイン不要過去ログ検索あり。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんぬる】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://2chnull.info/rand/
【ログ速】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://logsoku.com/index.phpー

◆ここでは過去ログ検索可能なサイトを複数挙げていますが検索結果は全て同じではありません。あるサイトで目的の過去ログが見つからない場合は別サイトを探しましょう。
◆各サイトツイッター対応。Twitterはフォロワーを通じた広範な情報発信・意思共有が可能な上、有事・緊急時にはピンポイントの情報収集が出来る大変有用なツールです。ここに挙げた2chニュースのサイトやスレッドもTwitterでつぶやいて広めることが出来ます。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/13(土) 09:30:20.50 ID:3uQmp7Ph
何百万も下がるのってどうなん?
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/13(土) 10:58:09.28 ID:2PH0mv4/
商売として監査はだめだ。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/13(土) 14:08:39.57 ID:JnYwU/lS
あんまり酷い人事制度になったら皆で抗議しようぜ
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/13(土) 14:59:58.29 ID:VJVmCHb1
労組をつくればいい。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/13(土) 15:21:53.93 ID:tcI1QE4X
独立する人多い?
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/13(土) 15:39:25.70 ID:02BWgU98
割増退職金だせ
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/14(日) 23:03:52.51 ID:xeSuDk9w
200万下がると言われました。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/14(日) 23:11:03.47 ID:WPtrXiPy
また潰れるだろうね
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 00:30:30.15 ID:RoHQ4CQX
これ以上給料下がったら離婚宣告されそう
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 00:46:37.73 ID:YdIR4GIQ
日本はどうなっちまうんだ・・
俺は以前この監査法人にいて今は他業界で働いているがこっちの業界も
給与カット、リストラで大変だ。
誰が日本をこんな状態にしてしまったのかね。
どこいっても景気のいい話なんて聞きやしない
生まれてきた時代を悔やむしかないな
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 01:06:21.59 ID:Fc832YDS
今年の1年目って420万だっけ?
その世代って給与テーブル的に5年目750万頭打ち

くらいなんだろうか?
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 01:33:51.36 ID:2W+r0mEY
もうちょっと低いよ
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 01:50:04.14 ID:YdIR4GIQ
会計士の資格とってそんなもんって、取る意味ないじゃん。
就職できるかすら難しいらしいし・・
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 02:13:48.32 ID:9QIwFdqp
サマーキックオフが楽しみだな
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 06:34:01.14 ID:E5jJvuEj
おそらく10%カット
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 06:55:13.29 ID:DT3t+iAZ
給与を10%カットするなら、各クラスの下位10%をリストラすればいいのに。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 09:25:26.88 ID:zgalXt2a
マジでリストラして欲しい。
特にマネージャー。
マネージャーとか無駄に多いけどあんなにいらないでしょ。
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 13:39:51.24 ID:E3YMb3Hf
仕事もろくにせず、ぺらぺら喋ってる人はクビにすれば良い
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/15(月) 23:35:00.19 ID:55DZx+u/
そうあるべきだが、ぺらぺら喋ってる奴がコミュ力ありと評価され出世してるという事実
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 00:38:39.63 ID:J2+N2VzE
なんでこの法人はこの時期に
引越して事業部再編してまた引越しするの。
バカなの?
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 00:40:05.83 ID:gTymEiSG
マネージャー職でよくて800万円位になると聞きました。そんなものでしょうか?
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 00:46:19.07 ID:Z7XKA+4j
J1〜J4 420〜650万
シニア 650〜750万
マネ  750〜850万 頭打ち

これから入所したらこんな感じでしょ。
まぁ半分がシニアになれず辞め
その半分がマネになれず辞める

んだろうけど

パートナーになれるのは同期で数人だろうね
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 00:51:11.91 ID:Z7XKA+4j
しかも、シニアやマネになれず辞めると転職先もそう簡単に見つからないだろう
年収が100万、200万下がる覚悟なら無くはないが
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 09:14:32.48 ID:t/l8BCWs
マネで800万台なんてありえない。
安心しれ。
ま、パートナーになれば1500スタート。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 11:54:38.35 ID:AImzyikZ
ろくな転職先もないし退職金の大幅上乗せしないとほとんど辞めないよ
強硬リストラすれば訴訟する奴が出る
結果、モチベーション落ちて使えない奴の不良在庫を抱えることになる
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 20:32:27.44 ID:e9CnYO1N
少なくとも30ヶ月分は欲しいよな。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 20:59:51.40 ID:AImzyikZ
とにかく先に使えないマネージャーの首切ってくれないと納得できない
会計士の資格ない奴とパワハラで部下潰した実績のある奴は論外だろ
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/16(火) 22:53:14.75 ID:qNBhxCE8
現行、
SA600(2008年入社まで)
S700
M900
SM1100
AP1400
って、とこでしょ。

少なくとも、元の水準の
SA480
S650
M860
SM超知らん
に戻すんじゃないかな。

AP,Pが責任とって一番損被るべきだと思うけど。

176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 00:45:11.34 ID:zFEvS3wF
SA600もない。
550ぐらいだった。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 01:31:24.43 ID:03/DkTJr
今年は500もいかないだろw
基本給420万でしょ?
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 10:49:49.09 ID:tZ7ibmhl
妻子ある身で食べていけません
かといって今の年齢でシニアにも上がれてないので転職先もない
保険金額確認して、吊ることも検討します
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 10:59:05.27 ID:ipScC5OQ
>>178
吊る前に、遺書をAZSA ALLでメール送信してクレヨン
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 10:59:08.65 ID:RekUEzFV
シニアとか、マネジャーに上がっても転職先ないよ。企業はコストの低い人をほしがるから、
なまじ前職の給料高いとそれだけで雇われにくくなるよ。
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 11:00:49.33 ID:RekUEzFV
つーか、奥さんに働いてもらえば?共働き。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 11:11:10.81 ID:tZ7ibmhl
>>181
妻は病気で働けないもので…
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 15:09:19.14 ID:IirJXtia
>>175

現行は、残業・賞与入れれば、
各クラスで、+200万くらいあるんじゃないか?
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 15:10:40.42 ID:Hq78usH2
会計士になって安泰かと思いきやこの安月給、キャバクラで内容知らないバカ女にモテるくらいしかいいことない・・
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 17:57:16.08 ID:zFEvS3wF
まず社員をリストラしろ。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/17(水) 21:05:02.78 ID:6L4yz37M
会計士補シニアをまず降格させ、スタッフワークをやらせろ
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/18(木) 08:41:22.12 ID:jwIb2HRV
今日から仕事だ。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/18(木) 09:17:59.34 ID:+QTGaXI5
そういえば降格ってないよなここ。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/21(日) 01:27:03.58 ID:NjmCKJmy
サマーキックオフで衝撃の人事制度改革が発表されて
このスレが大荒れになったりするのかねぇ
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/21(日) 20:23:07.36 ID:s0b+KDt3
2chなんてまともな会計士は見ないだろ、会計士にもヲタがいるからそういう奴らが数人見てるだけだろw
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/21(日) 23:32:32.25 ID:N3IJwOs8
スタッフルーム人大杉
なんとかしてください
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/22(月) 01:08:34.61 ID:kSwEop3D
人あまりが激しいからな。リストラしてないのあずさだけだし。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/23(火) 23:55:32.10 ID:iM6dfok6
06、07.08で切れるのいるでしょ?
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/24(水) 00:45:18.10 ID:31F53uv+
@stefani0814
ゆり
あずさ監査法人の人にナンパされたんだけど名刺ほしい人wwwwwwwww
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/24(水) 12:57:19.48 ID:JHDDliyB
くれっ
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/24(水) 21:09:06.82 ID:IyEncRaQ
レイプ事件を知る人も少なくなったよな(笑)
緘口令が敷かれてはね…
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/25(木) 10:02:18.82 ID:licdVCQn
あずさ監査法人、希望退職50人募集 企業への助言部門
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/25(木) 22:26:37.17 ID:eZfg3EMU
あずさが給料下がるのかね
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/25(木) 23:28:34.48 ID:Eumz/zIY
>>194

なんでツイッターIDさらしてんの? http://twitter.com/#!/stefani0814
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/28(日) 20:49:01.52 ID:sG4UURvn
yahooトップ記念
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/28(日) 22:38:13.79 ID:cbrHEj8C
>>200
あずさは会計士の数は減らさないという決意が見えているね。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/28(日) 23:43:24.95 ID:6FRdLiYX
何故会計士を減らさないのだろうか。膿は早いうちに出した方がいいのに。やる気のない奴多すぎ。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 00:09:56.02 ID:7k7UhHqy
まあどうせまた潰れるよ
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 01:35:55.58 ID:x1TePIjz
そう
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 01:40:25.38 ID:x1TePIjz
そう
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 11:37:07.70 ID:j/hQBC44
会計士って頭いいんだろ?
フランチャイズで商売でもやれよ
会計監査なんかよか、よっぽどおもろい人生送れるやん
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 13:08:50.64 ID:bCCfklIM
商売のプロ集団ではありませんので・・・
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 16:44:03.97 ID:HpHh/e0A
死ぬまで会計監査とかw
気持ち悪い人生ですね…
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 19:18:19.02 ID:EMznPvou
人事制度ってどうなん?
給料減らしたり昇進をやたらと厳しくするだけでしょ?
210ヤッ君 や 山ちゃんと友達の藤田さんへ:2011/08/29(月) 20:05:14.53 ID:klyVfsvK
詳しいメッセージをTAC池袋のスレに書き込みました。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 21:03:02.69 ID:WZ0+GG0g
>>208
では君が思い描く理想の人生を披露してもらおうか。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 21:31:27.79 ID:tBikmjHZ
さて、語ろうか
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 23:26:12.12 ID:xYWKuerV
たいした仕事じゃないんだしアンタら頭いいんだからさ、
監査なんか適当にやって副業で稼げよ。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 23:48:34.64 ID:7k7UhHqy
着服は基本でしょ、みんなやってるだろ。 本業より稼げるわ
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/30(火) 00:31:54.84 ID:tb6UudX5
すっげー外の人っぽい
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/30(火) 01:14:31.26 ID:idh27iAJ
将来価値基準とかいってたね
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/30(火) 21:02:34.16 ID:+J+mpJDu
more than words♪♪
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/30(火) 22:09:39.66 ID:9mGH6btw

論より証拠?
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/31(水) 01:14:00.66 ID:ggsyduQ6
給料が多少減るのは仕方ない。
しかし厳しい昇格競争に晒されるのが怖い。
昇格できないで数年経つと肩叩きに遭うのだろう。
業績低迷ゆえ競争が必要なのはよく分かるけど、
メンタルの弱い自分は真っ先に精神的な病気になってしまいそうだ。

日本経済、景気良くならんかなー。
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/31(水) 03:22:55.75 ID:r5yPAynt
>>219
そういう人はうちにはいらないんだよね。
今のうちに次の転職先探しなよー。

221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/31(水) 06:16:11.76 ID:5JIkJVI/
>>219
社内政治が苦手なら脱出したほうがいいかもね
昇進の要件として
上司受け>>>>>>>>クライアントからの評価
なのは目に見えてるから

脱出してやっていく自信がないなら本当に精神病に罹るしかあるまい
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/31(水) 14:20:16.71 ID:V3eRs8Ts
自主退職って結構いるよね。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/31(水) 16:59:11.38 ID:80pJSxsP
60まで年収500でいいからずっとシニアでいたい
残業も一切なしで
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/31(水) 17:34:10.26 ID:NXldHqq9
クライアント受けがよかったので、非上場になった会社獲ってあずさ辞めました
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/31(水) 21:30:15.89 ID:VJMzvcV0
パートナーって、100万しか下がっていない。
どこにツケを回したのか。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 00:31:07.45 ID:9udid6Z2
SP+の人は全員昇格できたのかな?
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 00:51:30.66 ID:BvKa6vih
昇格とか給料に文句があるなら、監査法人をやめるのが正解だと思うよ。
監査なんてがんばっても、社会のために役立たないし、
自分のためにもならないでしょ。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 01:55:41.76 ID:yRJGXeyz
sp+だったけど、まさかの上がれなかった。Pからもはっきりと当確アラート出てたのに。
再編による見えざる手があったのだろう。とある知り合いのマネにも人事は不平等なもんだと励まされた。
うちの本人はもちべ下げるのは上手いよな
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 10:32:51.40 ID:aGJXsSSc
スタッフからシニアも?予定よりは少ないのか?
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 13:36:47.31 ID:rVI1077J
人事なんかどうでもええよ
年収500でいいから定年までシニアで働かせろ
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 15:02:42.50 ID:r3q+VTtj
監査が「つまらない」とほざく実務家に物申す。今すぐやめちまえ!!
by まったくろー
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 15:48:09.00 ID:aGJXsSSc
08ですが受かってもシニアなれますかね?数人くらいは…
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 20:09:48.10 ID:P25DDauK
少しだろうね
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 21:17:06.08 ID:VtCKXDi5
07が大量に余ってる罠
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 23:28:05.71 ID:aGJXsSSc
修了受かって足踏みの先輩とびこして上がるのはさすがにないですかね?
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/01(木) 23:29:36.00 ID:rFM7Tlct
余ってる07よりも、優秀な08の方が先に上がるだろ
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/02(金) 07:34:57.92 ID:xO4h52zp
逆転とかすでに起こってるみたいだしね。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/02(金) 18:51:22.35 ID:tAP3Obk3
07も08もたいして変わらんよ
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/02(金) 20:18:13.14 ID:5Kk+IDpY
ヤバイ、仕事に対するモチベーションが夏休みの宿題レベルだ
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/02(金) 20:57:09.83 ID:x+E9uwEG
アイツ、やっぱお坊っちゃんやったんやな。
すんごい家でビックリしたわ。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/02(金) 22:35:54.74 ID:BPkZFL3C
ぼくちんトタンで出来た平屋にすんでるのに><
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/03(土) 17:24:45.85 ID:EYux+ZMR
準会員志保ってまだいるの?
もう絶滅したんじゃないの?
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/03(土) 17:33:54.25 ID:cIV5L/Qu
いずれリストラになるのかな?
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/03(土) 20:01:59.86 ID:0VXTVYkV
CPAのスタッフが大勢いるんだから、士補シニアは降格させるのが妥当だろ
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/03(土) 21:02:22.73 ID:Y1EHbbfp
実際に仕事ができるかどうかだろうよいやまじで
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/03(土) 22:02:40.99 ID:TkgzhRBx
07,08は合格できてたかさえ怪しいからな。
修了試験さえゆとり()笑
他の年次と同レベルに語っては駄目だ。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 00:24:38.74 ID:xqH4jIGP
資格あっての公認会計士だからな
仕事云々以前の問題なんだよ
同じ土俵に立つ資格がないんだな
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 00:49:21.56 ID:3YV3ulDE
SA5乙
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 02:08:28.70 ID:F4KB0xs7
めでたくSA5になった俺がきましたよ
公平な人事評価であることをアピールするため、志保を降格させるべき
そして俺がシニアに昇格
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 03:03:13.72 ID:yp1Z+W9U
SA5からシニアに上がれるやつなんてほとんどいないだろ。SA5になった時点で会計士のキャリアは終わりだよ。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 09:32:11.64 ID:Ulp1hlUg
>>184
かと言ってかねが無いので安キャバに月1で行くのが限界という悲しい現実。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 14:58:17.49 ID:NnSQ+KgP
残念だがキャバも会計士なんてサラリーマンとしかみてないよ
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 14:58:36.11 ID:AzEOWwu8
TOEICを昇格要件にするのはいいが、
すでに昇格してる人にも点数とらせろよ。

3年以内にとれない人は降格だな。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 16:01:22.69 ID:DOYWy9hh
>>252
そもそも会計士の仕事すら知らないコがほとんど
医者とでも言っておいた方がよっぽどモテる
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 16:38:25.09 ID:H7drsdxT
>>245
SA5でも、SA4の人と同じくらいの割合で昇格してるよ。
人の足引っ張るより、どうしたら自分が昇格できるか考えたら?
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 16:55:01.04 ID:ETcvrbH9
会計士なんてモテないよ。
世間一般の女の子には会計士って言ってもスーパーのレジ主任でもしてるのかって認識。
それなのに本人はプライド高くて威張りがちでしょ。
更に金の計算にうるさいと女の子にはケチくさいと嫌われてるよ。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 17:02:29.96 ID:RELbSK6v
245.246.248.250は志保シニアだと思う
哀れだなとスタッフでもシニアでもない余裕の俺が言ってみる
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 17:16:10.90 ID:rkM4bgcI
昇格対象年数のレンジ越えたらもう昇格できないからやめろってことだろw
できないやつはいらないと。

いい制度じゃないか!
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 17:58:11.26 ID:ETcvrbH9
会計士になったら一生食いっぱぐれないと思って試験合格したのに会計士として能力ないとなって辞めた奴はどうすんの?
マクドナルドでバイトとか?
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 18:24:11.14 ID:3YV3ulDE
>>257
受験生乙w
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 18:38:45.84 ID:hpMxsqcz
司法書士と飲んだら、会計士なみに自慢とプライドと上から目線と資格ネタばっかでウザかったー
でも、司法書士>会計士?
のわりには、会計士はエラぶりすぎでミジメだお
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 19:11:02.50 ID:3ZXEAd+J
SA7まで昇格対象??
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 20:21:45.54 ID:s4qLoNCK
YES
ま、実質的にはSA5がラストチャンスだと思うけどな
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 20:26:00.66 ID:8oiy4CuE
ピラミッドを整えるためだけだから,SA7まで使って上げてくれるよ
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 23:23:21.83 ID:dKAUqc85

ぶっちゃけ家賃払って自分ひとり生活するのに精いっぱいだわ、贅沢してないのに金ない
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/05(月) 01:47:17.73 ID:9rowY8ZM
>>265
俺も、結構なんやかんや金かかるな 一人暮らしは
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/06(火) 20:45:54.57 ID:FhBmP9d8
なんか必死にアピールしだしたスタッフがいるよ。
「○○やっておきました。」ってメールに「それはとっくに対応済みです」って返すのをひそかに楽しんでます。
一応ほめてるけど、一切評価してないからねw
本人は必死みたいだけど、ルーチンで出来て当たり前のことばっかりなのが哀れ。

いつまで持続するかわかんないがねw
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/06(火) 20:48:26.42 ID:Uxx/ScyF
>>267
監査にルーチン以外の仕事ってあるの?
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/06(火) 20:49:58.47 ID:XVkTJ4Lp
そういうのが陰湿なパワハラ野郎になっていくわけだ
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/06(火) 20:52:01.59 ID:3CX6QKtP
なっていくというより
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/06(火) 23:00:56.77 ID:FlLdouDH
>>267
監査チーム内でのコミュニケーションが不足していますね。
円滑なコミュニケーションができる環境を作るのもインチャージの大事な仕事です。

NEW シニアですか?
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/06(火) 23:59:33.70 ID:iJqPYuZY
そんなんでよろこんでるとか
かなり気持ち悪いやつだな。腹黒なやつがほんと多い業界だわ
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 00:26:00.79 ID:x5Z3u52G
しかもそういう奴に限って評価されてるし
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 01:02:06.29 ID:lkM2vDeo
>>267
必死にアピールの何が悪いのか?積極的でいいじゃないか。
お前みたいな人の努力を上から目線で小馬鹿にしている楽しんでる奴の方が人間的評価は最低だね。
それをまたこんなことに書いて自慢して…
自己嫌悪にならないか?
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 01:03:57.43 ID:d0PI+DkL
まあココに性格いいやつなんて1割もいないからしょうがないよ
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 01:30:13.78 ID:JsVkiMKG
>>267は自慢してるんじゃなくて、そのスタッフがこのスレを覗くことを想定して、ここに書きこんでると思われる
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 01:54:46.35 ID:lkM2vDeo
>>276
それならそれでそれも最悪。
そのスタッフが読んでやる気なくさせるのが目的か?
モチベーション高めるのが上役の勤めだよ。
部下をいじめてやる気なくさせて何が楽しいのか?
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 03:12:20.14 ID:Dg4v+l7M
ひどいね。
あずさは比較的まともと思っていたんだけど。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 13:59:54.30 ID:ssP6kOMG
あずさも監査法人だぜ。優秀な人間を求める方が間違い。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 14:51:14.86 ID:lkM2vDeo
>>267を書いた奴特定できないかな?こういう事を公の場で発言しているので当然パワハラを自分自身で公表したことになる。
こういう奴は社会的制裁を受けてしかるべき。
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 19:55:13.46 ID:6tTpjYVF
パワハラする奴には逆に陰湿にやり返せばいいノダ
怪文書をクライアントに送付しまくってやればいいノダ
ただし名誉毀損で訴えられないように怪文書には指紋を残さないように手袋は忘れないノダ
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 20:00:47.98 ID:lkM2vDeo
>>267の書き込みがあったことはコンプライアンス委員会に連絡してみる。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 20:14:20.20 ID:znUzaZW2
>>267はコンプライアンス・ホットラインに通報だな。
書き込み内容が事実だとしたら、法人として制裁を加えるべき。

「私たちは、ハラスメントにつながる行為を許しません。」
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 20:20:18.15 ID:6tTpjYVF
コンプライアンスなんかに通報してもむだなノダ
この法人には残念ながらもみ消しの企業風土しかないノダ
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 20:51:40.63 ID:d0PI+DkL
>>267

この内容は事務の人だと思う それらしい悩み聞いたことあるし最近
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/07(水) 21:55:13.69 ID:mM/yvacb
どこにいてもおかしくなさそうではあるが。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 00:16:21.85 ID:8u/lTSku
まあでも、シニアにアピールしたり、こびたりするのが重要になってくるんだろうな。
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 00:22:42.21 ID:CHIhqZkV
そもそもハラスメントなのか?
書き込みがネタじゃないとしても、示唆された人に直接的な不快感はないだろうしなあ。
巧妙な煽りにも見える。

それと業務時間内の書き込み。まさか貸与PCからじゃないよな?
貸与PCからだと100%ばれるぞ。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 00:26:37.41 ID:Qgrk1Frj
こんなレベルのシニアに媚びて仕事をするなんて悲惨すぎる。
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 00:27:05.86 ID:/MEzvaZr
質問させてください
この監査法人には「けいおん」をみてる人はどのぐらいいますか?
あずにゃんのファンはいますか?
おしえてください
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 00:41:50.36 ID:sLrq1+kQ
おっきい会社のインチャージシニアと友達になったら昇格確定
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 00:50:48.36 ID:n+h4RjlO
アクセスログはとってあるだろうしな
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 00:58:09.13 ID:rERyoXEJ
たしか2ちゃんて貸与PCから書き込めなかった記憶が
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 01:02:02.96 ID:CHIhqZkV
貸与PCじゃないなら特定は無理だな。
個人への中傷でも直接の法令違反でもないし。
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 01:08:55.25 ID:icYFTClt
>>294
無理じゃないよ。正式に2ちゃんねる側が問い合わせを受けて承諾すればIPは開示される。
IPからプロバイダが特定され、プロバイダに問い合わせることで本人を特定できる。
法令違反でなくても考え方自体がパワハラ的思想の持ち主だから、
関係している人間からインタビューすればそういう証言が得られるだろう。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 01:27:38.51 ID:Ojt5heyh
お前ら何熱くなってんだよw
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 03:09:19.45 ID:fiPyQ96W
100%シニアに上がれる時代の奴がスタッフを評価するんだから不条理この上ないね。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 08:56:20.78 ID:/hTmKwKQ
俺は1往査1検出事項を1年半実践してるがまったく評価されない。めんどくさいんだろうか。ちゃんと落としどころやクライアントへの伝達も引き受けるようにしてるんだが。
虚しい。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 08:59:18.65 ID:icYFTClt
評価なんて上司の好き嫌いだから。好き嫌いに理屈つけてるだけ。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 09:43:12.05 ID:VuO2DgE9
>>267
この人も転職市場だったら評価はね。。w
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 10:22:56.68 ID:icYFTClt
>>267
> 「○○やっておきました。」ってメールに「それはとっくに対応済みです」って返すのをひそかに楽しんでます。


あなたの回りで「それはとっくに対応済みです」とメール返してくる上司はいませんか?
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 15:50:41.60 ID:GJ5gfuPj
すまん、267の言ってることがよくわからないんだが・・・
とっくに対応済なら、そもそもスタッフがやることってなくね?wスタッフはいったい何やってんのww
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 18:58:53.08 ID:nPaW5yD8
>>298
上の人間からしたら「何かとめんどくさい奴」という評価になる。
つまらないことをほじくり返されても迷惑なだけ。
自分の担当はサラッと片付けて他の人の仕事を手伝うっていうのが正解。
「テキパキ仕事ができる奴」という評価になる。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 19:04:10.06 ID:zpU0A7jn
1往査1検出事項なんて別に普通じゃない?
逆に何も発見出来なかったらそれこそ恥ずかしい
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 19:12:15.58 ID:1c6SvW9i
>>302
えっ...
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 20:03:56.63 ID:CHIhqZkV
既に終えてるのに対応済かどうかを確認せずに作業して「やっておきました」って報告してきたと言うことだろ。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 22:11:16.72 ID:i1aDJ3re
>>299
同意。評価の理屈付けなんて、この仕事じゃいくらでもできる。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 22:13:51.80 ID:1c6SvW9i
>>306
えっ...
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 22:39:18.61 ID:ogj/HoH5
お前らやる気なさすぎだろ
少しは会社を好きになれ
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/08(木) 23:57:03.68 ID:8u/lTSku
>>291
の通りだな。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 00:21:14.01 ID:K+o7McxJ
>>310
と、ともだちから、よ、よろしく
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 00:31:31.13 ID:pR9fK8u5
会計士ってなんであんなに自意識過剰でプライド高いの?
KPMGとかPwCとかトーマツとか言っても一般的にあんまり知ってる奴いないよ。
特に女の子なんか監査法人の名前なんか知らないのに
会計士はモテるとか思って法人名語って自慢してるのは滑稽。
パソコンがちょっとトラブると、どうしていいかわからずお手上げなのにね。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 00:45:45.89 ID:5IJGPQHA
>>312
おまえ泣いてるのか?w
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 00:48:24.94 ID:44Qz7ZFA
インチャージと飲みに行ったり、プライベートで遊んだりするのが
重要になってくるんだろ
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 01:04:02.72 ID:oz0QyhKd
あずにゃん
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 01:16:46.02 ID:HGB1Y3Ty
今年、うちの事業部でシニアに昇格した人の特徴をあげると…
・社内評価の高いシニアと友達
・入社時からずっと、でっかいクライアントに行っている
・エリート意識が妙に強く、謙虚な姿勢がない。
・他人とのコミュニケーションが上手くいかないときは、全て相手に原因があると考える。
・下の人が自分に意見することは許さない。
・あやまらない。
・同じようなカラーを持った友達といつも群れて、誰かの陰口を言っている。
こんな感じだな。俺もこういう人物になれるよう精進するわ。
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 01:19:37.37 ID:it611SbN
そんなんばっか偉くなるとかやな世界だな。
早晩崩壊しそう。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 01:38:45.74 ID:EqpA1fCB
>>316
どこの事業部?
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 01:53:39.81 ID:dZgBW1zi
東北出身の田舎っぺ
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 51.8 %】 :2011/09/09(金) 02:44:23.69 ID:9GKNaUVa
>>316
自分他法人だけど、シニアの昇格状況を見ると全く同じだ
正直言って、その的確完結な分析に頭が下がる

これはテンプレ化して全法人スレで活用すべき
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 13:31:23.12 ID:LEi/RY2h
今年、うちの事業部でシニアに昇格した人の特徴をあげると…
・社内評価の高いシニアと友達
・入社時からずっと、でっかいクライアントに行っている
・エリート意識が妙に強く、謙虚な姿勢がない。
・他人とのコミュニケーションが上手くいかないときは、全て相手に原因があると考える。
・下の人が自分に意見することは許さない。
・あやまらない。
・同じようなカラーを持った友達といつも群れて、誰かの陰口を言っている。
こんな感じだな。俺もこういう人物になれるよう精進するわ。


全く正しい。嫌な奴ばかりが昇進している。

322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 00:24:44.42 ID:TTMLXQ17
理〇って連中見てみろよ、嫌な奴が多いだろ。そらが全てを物語る。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 01:10:36.62 ID:bz/blM+w
カタワはどっかに隔離してよ
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 01:22:38.34 ID:Ly81RsJz
>>316
そういう要素を兼ね備えた奴って、何故か力があるように見えてしまうんだな
それを上手く間引くのが、人事の腕の見せ所
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 13:26:44.70 ID:u6CbXfSU
先生とか呼ばれてなんか勘違いしてるんだよな。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 13:55:01.24 ID:Lb8ANa9l
事務も専門ともに人間性に問題あるやつ多すぎだろ。
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 15:26:04.44 ID:AIKlNXqW
この法人では人が良ければ良いほど、酷く扱われ、
自分勝手で我儘で自己主張の強い奴らの意見ばっかりが
聞かれて昇進していく。面倒な仕事は他人に押し付け、
要領よくおいしい仕事だけしかやらないって奴らが
評価されている。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 15:33:20.53 ID:rquJxVH6
仕事じゃないんだよな。

相性というか雰囲気というか、そんなもんで決まるんだな。

マネジメントなんて、ほぼないし。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 16:13:29.86 ID:6cbDPymI
昇格する人で本当に仕事ができる人もいますよ。
でも、仕事ができて人柄もいい人って、ほとんどいない。。

軍隊を始めとして、組織ってどこもそんな感じがします。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 16:15:57.57 ID:u6CbXfSU
他の監査法人も同じだが本当のビジネスをしたことないのに経営のプロみたいに思い込んでるやつらいるよな。
だから計画性もなく数年間に人を取りすぎて経営がガタガタ。
経営コンサルやる資格ないだろう。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 18:02:59.34 ID:DDm5O4d3
私のように、SPマイナスを喰らって完全にヤル気が無くなった人はいませんか?
毎日が虚しくて辛いです。。。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 18:07:05.93 ID:XU1UUh1M
0708の悲惨さについて教えてください
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 18:11:12.49 ID:7NoTDrUy
悲惨なのはその下じゃね?
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 18:36:46.02 ID:ITSuAzR6
0708のデキる奴について聞かせて下さい!
ゆうても逸材はいるんですよね?
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 19:52:08.98 ID:XU1UUh1M
その下が悲惨というのはなぜですか?
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 20:17:50.06 ID:u6CbXfSU
監査法人が経営破綻したら笑えるな。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 22:24:17.13 ID:kqEyn2Bg
破綻しそうなら、リストラするだけだから大丈夫だろ。

設備産業のように膨大な有利子負債があるわけではない。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 22:24:39.71 ID:YDQQJvb2
【テンプレ】優秀な会計士の条件
>>327氏が鋭い指摘をしたので追加

・社内評価の高いシニアと友達
・入社時からずっと、でっかいクライアントに行っている
・エリート意識が妙に強く、謙虚な姿勢がない。
・他人とのコミュニケーションが上手くいかないときは、全て相手に原因があると考える。
・下の人が自分に意見することは許さない。
・あやまらない。
・同じようなカラーを持った友達といつも群れて、誰かの陰口を言っている。
・煩雑な仕事は他人に任せて、自分はおいしい仕事だけ引き受ける。【NEW!】
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 22:27:34.30 ID:YDQQJvb2
>>331
年次は?
SA2だったら大半はSP-だぞ
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/10(土) 22:38:20.13 ID:I6EUWJ26
327は他スレにもある書き込み。
338は自画自賛している327本人か?
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/11(日) 00:31:47.69 ID:bsKjfXYG
最近スレが活気づいてきたな
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/11(日) 13:50:36.62 ID:znTRC5jg
>>339
SA2ではないよ。
不器用ながらも一生懸命やってきたつもりでした。
ダメな先輩ですまんね。
下の人には本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/11(日) 15:44:40.95 ID:1K9YuqUZ
342氏。

そんなに謙虚になるなよ。優秀な会計士の条件は338氏が記載しているように
あやまらないことや謙虚な姿勢がないことなんだよ。腰を低くしてお人よし
にしてても338で定義されているようなキャラの人たちの餌食になるだけだよ。

昇進したけりゃ性悪になれ。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/12(月) 02:55:10.81 ID:OFvlj3ZY
監査法人って聞こえはいいけど事務も専門もひどい
事務は馬鹿すぎで処理能力低すぎで人間性にも難あり
専門は人間性に難あり。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/12(月) 08:04:30.02 ID:Qsn/HTRn
SA2って基本的にSPじゃないの?
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/12(月) 22:32:59.97 ID:UE0ZBHN2
>>344
ふ〜ん。それで君はどっちなの?
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/13(火) 23:52:33.47 ID:CZ8XNwzm
希望退職はやらないの?
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/14(水) 01:15:11.10 ID:EP3y8Ud9
この会社かわいい子いなくね?
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/14(水) 08:23:51.20 ID:ldL+sppG
外部の人間です。
大阪でのアドバイザリー業務の求人に興味があるんですけど、関西は未だその辺りの需要は多いんですかね?
いや、東京、名古屋はほとんど募集してないのに、大阪だけなぜ大々的に募集してるのかな?と思って。
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/14(水) 13:49:54.30 ID:64kodBOT
不細工揃ってるな
結果行き遅れがいつまでも残ってゲンナリするな
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/14(水) 17:32:46.16 ID:mZ0pRu1x
なんでここの法人
定期採用のエントリーもう始めてるの?
常識無さすぎじゃない?
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/14(水) 20:17:15.79 ID:AymvBsWV
>>351
過去にも法人間の就職協定を破ったりしてるから、いつものこと。

322 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 21:45:47 ID:KeHEz9Oa
あずさの揺さぶりに怒り

「あいつらだけは絶対に許せない」。記者会見の数日前、みすずのある幹部は目に涙を浮かべていた。

業務停止期間中、新日本製鉄、セブン&アイ・ホールディングスといったみすずの主要顧客から
共同監査人に選ばれたのは、あずさ監査法人だった。内部統制監査や四半期決算を控え、
監査法人はどこも人手不足。大企業グループの監査には100人が必要なケースもあり、
これまでのあずさの陣容で対応するのは難しい。このためある大企業を担当するみすずの監査チームに
「そのままそっくり移籍していただきたい」という露骨な打診があったという。
こうした揺さぶりが、みすずの内部分裂の動きを加速させた。

2月15日、日本公認会計士協会にみすず、あずさ、新日本、トーマツの4大監査法人の幹部が集まった。
もはや内部分裂に手をつけられなくなったみすずの片山理事長は
「3月期決算の監査が終わる6月末までは引き抜きを自粛していただきたい」と頭を下げ、
7月以降の監査の引き受けも要請した。「あきらめるのは早い」との声も出たが、流れは変わらなかった。

みすずの解体について業界では「あずさの人材獲得戦略がきっかけになった」とささやかれている。
積極果敢なあずさの行動は昨秋、新人会計士の採用でも話題を集めていた。
監査法人の採用活動は例年、11月の公認会計士試験の合格発表後に始まる。
監査法人間で解禁日を決めており、昨年は11月24日だった。

この日、あずさは他法人より1時間早い朝8時から面接の受け付けを始めた。
約20分の面接で内定を出し手続きを終えると、近くのレストランで食事やワインを振る舞った。
他法人も訪問しようと考えていた受験生は
「赤い顔でほかの法人を訪問することができなくなった」(あずさの内定をもらった学生)。
ある大手監査法人では「面接に来る人数が予定よりも大幅に少ないので、公共交通機関の遅延を調べたほど」。
結果、あずさは全科目合格者だけで493人を採用。新日本(312人)やトーマツ(282人)は出し抜かれた形だ。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/15(木) 00:22:53.29 ID:/iX232mH
>>352
なるほど納得です、先輩ありがとう

と思ったらプロレスも機関車もエントリーだけ始めてきやがった
せっかく発表後になったっつーのに
来年には元に戻ってそう、ホント迷惑です

354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/15(木) 20:41:50.59 ID:mnn++4lT
ここの人事部の人間って馬鹿だなとつくづく思った
少しは頭使えよkzhr
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/16(金) 00:16:40.18 ID:4yVJZmuJ
ボーナスは何ヶ月分出てますか?
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/16(金) 01:39:48.61 ID:mqre7kMz
eAuditやらされてる奴は負け組
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/16(金) 02:20:48.56 ID:2mf9JRvS
>>355
つかえねーやつに出るわけねーだろ
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/16(金) 23:21:40.00 ID:bgSM1YpQ
>>357
きみ、ボーナス出なかったんだねw
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 00:14:17.28 ID:yY8YdR9m
監査のつまらなさは異常
監査ができることを誇りに生きている奴は世界一ダサイ
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 04:42:16.27 ID:2OLZxxoQ
FACEBOOK回ってると、
入社5年位で海外勤務してる奴多いんだが、そういんもんですかね?
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 12:54:39.01 ID:cW3uUBIY
監査にやり甲斐を感じられる奴は適性ありなんだろうな。
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 13:17:17.58 ID:qCOT3ntA
>>339
SP-はSA1の平均だよ。
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 13:23:24.41 ID:BXxO5vA+
>>361
ホントそう思うね。
意義ある仕事だが面白いとは思わない。
そんな中監査が面白いっていう人もいるもんな。
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 15:57:03.28 ID:Rzt/l0iV
お前ら、決算賞与出るみたいだな?
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 17:02:18.15 ID:Efamacpd
いまさら何を
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 17:13:20.70 ID:X4j7/caV
監査の人って機械ものに弱いよね。IT系の話題についていけなくてクライアント先でもわかったふりしてうなづくだけ。
プライドで知らないって言えないからな。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 19:08:11.50 ID:dyN3gjHd
ボーナス4か月は出ないんですか?
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 23:16:36.80 ID:8B8s/NUH
>>366

機械もの ≠ IT系 だと思いますが。
文系の方にとってはどうでもいいことかもしれませんが。

369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 23:17:26.15 ID:JE7WpKLa
入社時はちゃんと出るって言われたのになー
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/18(日) 01:33:14.46 ID:rCn2/PVM
うちのシニア・スタッフを見てて思うのだが、自分の意見を述べたり議論したりしないよな。
先輩の指示に素直に従って、上手く持ち上げて気持ちよくさせて、可愛がってもらう。
若い頃から処世術ばかり求められて、先輩の指示に反論したり、今のやり方について疑問をぶつけたりすると変人扱い。

しかしだな、価値のあるアイディアを生み出したり、それをクライアントに提案する能力というのは、日々議論するところから生まれるんだな。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/18(日) 02:01:44.97 ID:YxmHHjCU
議論などしても面倒なだけです。

上にこびて、昇格するほうが重要なのです。
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/18(日) 08:14:55.88 ID:zwPekDEk
議論は無駄。
黙ってコストをかけずに修正入れるまでいかないと。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/18(日) 14:58:37.82 ID:G/Qs3fPZ
ITなんかITSの知り合いにいつも聞いてるわ、あんなもんわかるか。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/18(日) 22:38:29.34 ID:fO5MvTlp
>370
とかいいつつ議論しようとしたらめんどくさがって評価下げてるんでしょ
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/18(日) 23:12:17.30 ID:LveCHZ/0
早期退職しないなんてな…
それじゃあほとんどの奴は辞めようにも辞めれないだろ…
なに考えてんだ…
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 01:08:32.41 ID:giD2BrZe
>>370
チームによってカラーがぜんぜん違う。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 07:00:34.97 ID:STblXVI4
>>375
指定期間内に昇格できなかった奴らは実務から外して職業訓練&退職勧告へ
退職金の上乗せもなく辞めてくれるだろうと期待してます
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 12:12:42.94 ID:rUerXp1C
新日やトーマツよりひでえな
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 12:31:02.66 ID:aiwkEDhk
出来ない人は辞めさせないとだめだろう。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 12:38:39.90 ID:pAfQu51U
じゃぁ一人残らずクビだなw
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 12:45:28.83 ID:ACtLM2k9
言えてるな。
こんな単調作業が多く、であんまり頭使わない仕事に出来るも糞もないよな。
なんなら、営業成績でも競えっての。
シニア以上は、全員営業やるってことでいいじゃん。
んで、JOBとってきた人が昇進する評価の方がいいだろ。
客観的に判断できるし、法人にも明らかに貢献してるだろ。
なんだよ、ダイアログとか腐った制度。
人事評価制度の糞さが監査法人をダメにする。

382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 12:53:51.26 ID:eGZTx2CD
もともと糞だよ。
ダイアログが糞なんて理由以前の問題だろ。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 13:37:55.11 ID:9rJFLkex
法定監査で実力主義って、アホですか?
人を辞めさせる理由をでっち上げたいだけだろ
新人事評価制度に騙される従業員が1人でもいると思ってるのか、なめんな糞が
採用戦略の過ちを認めて、従業員の理解を得て、キャリア支援プログラムでもやれや
組織的に嘘ばっかりついてると、組織が根っこから腐ってきますよ?
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 15:24:07.46 ID:v4qUcyac
>>377-378
親日は裏で同じことしてるけどね。
アサインはずして人事部送り、辞めるまでたこ部屋でひたすら雑用。
復帰は許されていない。
去年のプログラムで辞めさせたかったのに居座ったやつが対象。
60人くらいが送り込まれた。
さすがリストラもリーディングファーム。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 15:28:32.07 ID:xJuFszce
>>383
上司にごまをする実力が試されるのでしょう
クライアントにそっぽ向かれて契約大量ロストでもしないと気づかないんだろうねw
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 15:30:15.41 ID:zkz7ZvFt
ここはアドバイザリー部門の人はリストラするけど
会計士の雇用は守るんじゃなかったの?
全員の給与を下げるかわりに、雇用を守るんだろ?
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 15:33:52.46 ID:eGZTx2CD
お題目をそのまんま信じるとかどれだけお人よしですか
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 15:34:18.92 ID:ACtLM2k9
>>386
別に雇用を守る気はね〜よ。
対外的には、雇用を守ってる風に見せようとしてるけど、実質は違うだろ、実質は。

389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 15:56:25.28 ID:VUVKLVbQ
ビッグクライアントに媚びへつらってる姿勢がかっこ悪いw
まぁ経営陣も大変なんだろうけど
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 16:20:02.97 ID:k/iYk0gP
人材アウトフロー
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 17:23:27.87 ID:0a+dxzGI
>>390
あの“アウトフロー”って言い方には、腹が立つよね。素直にクビって言えよ。
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 17:31:21.32 ID:xJuFszce
労働法規でアウトローな監査法人になったか
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 18:31:09.27 ID:hBQbN4Jp
ろくな経験を積んでない0708は人材とは呼べないけどな
単なる労働力だろ
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 20:00:42.77 ID:t6Fnp80I
万引き野郎はまだ解雇しないのかよ
もう4ヶ月以上経つんだけど
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 20:19:01.29 ID:0hUIid9p
万引きだと!?
コンプライアンス違反でタイーホだ!!
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 22:39:25.42 ID:eGZTx2CD
万引きってプロレスじゃないの?
うちでもあったのか?
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 22:44:11.25 ID:8XccPtLL
0708が大量入社したおかげで、エスカレーター式にマネージャー、シニアに昇格してんのに
そういう奴らに限って「人をとりすぎた」とかほざく。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 23:10:17.96 ID:0hUIid9p
最近の若手シニアの傲慢さは異常
何様のつもりだ
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 01:33:25.49 ID:safg4S5N
会計士のまったくろーです。

21歳のとき、予備校の販売セミナーを自ら発足、自ら広告を打ち、自ら集客、自らセミナー講師を担当し、
参加者8名のうち50パーセントがその場で申し込み、
たった1時間のプレゼンテーションで700,000円を売り上げ、
なおかつ、参加者の満足度100%を獲得してしまった究極奥義を惜しげもなく公開いたします!

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=105928
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 01:36:05.77 ID:os9L37je
会計士受験生ですが聞かせてください。

海外勤務についてですが、
うまくいって、入社5年で海外勤務が可能というのは本当でしょうか?
また、そのための競争はかなり厳しいものでしょうか?

なんとなくでいいので、教えていただければ幸いです。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 01:47:20.25 ID:RBFPNoiu
>>400
海外勤務したいなら、USCPAでもとって、
最初から、海外のKPMGに就職したら?
その方が近道なんじゃない?
何がしたいの?
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 10:03:49.62 ID:vqsEaTmB
USCPAになろうぜ
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 18:55:02.15 ID:EGuwS4Vs
>>396
5月15か16日あたりの○日新聞神奈川版にばっちり出てるよ
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 19:34:32.17 ID:YZHkHhTP
さいたまの松田道春なんてパワハラでつかまるよ。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 20:24:30.53 ID:TgI9+nZA
よく考えろ。
今のペースで期間内に現在ののS5以上が全員Mにあがってると思うか?
今のペースで期間内に現在のSA4以上が全員Sにあがってると思うか?

上がれなかった人奴は全員リストラする。こういってるんだぞ。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 21:58:33.40 ID:TJhJH+K3
リストラするって、なにそれ。
大体昇進する人って、ちゃんと仕事出来るひと
もいるけど、政治に長けてて自己アピールばっかりが上手いひと達が
昇進してんじゃん。評価だって所詮、噂や評判で決まっちゃってるんだし、
噂ではできる奴って人を使ったことあるけど、自己アピールばっかり必死で
全然仕事遅かったひともいたし。大体評価基準があいまいで
試験とかみたいに客観性がないんだよな。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 22:28:20.26 ID:gf8QuhaE
ここ数年、身体がデカくて威圧的な人達が高く評価され出世している。
ココハグンタイデスカ
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 22:29:55.77 ID:eGkc48Wm
>>406
評価に試験と同じ客観性なんか求めるほうがムリ。
君は知らないのかもしれないけど(w 、監査法人に限らず世の中の会社はどこでも似たようなもんだよ。
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 22:43:37.63 ID:TgI9+nZA
期間を超えてしまった人を定年までSなりSAなりで居ることを許容しないとさ。
平均的な評価の人は基本的に期間を超えてリストラの対象になってしまう制度設計なのをどれくらいの人が気がついてるのやら。
自分だけは大丈夫って考えは甘いよ。
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 23:05:02.88 ID:ULWkKsdz
いわゆる一般企業にある、役職定年と同じ考えを取り入れたってなもんですかね?
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 23:17:50.58 ID:4BAACTL/
公認会計士試験合格者を大量に採用して、ろくな訓練も経験も与えないままクビにする
労働市場にあふれる無能力会計士の群れ
CSRだと?バカ言ってんじゃないよ
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 23:33:13.35 ID:GWizxNW7
この法人は一番酷だな。
来期はSA5からどれくらい昇格出来るのだろうか。
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 23:35:51.39 ID:w9OISRjh
もう結局は、新人の採用人数しだいだろ。
下がどんどん入ってこれば、自然と昇格する。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/20(火) 23:37:03.14 ID:J9lzOvLy
ここで文句言ってる人も同意しちゃった以上どうにもならんだろ
身の振り方考えたほうがいいよ
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 00:05:55.76 ID:L1qGAc/L
今のペースだと、来年はSA4、SA5、SA6のなかから2割あがれたら御の字なんだろうな。
MやSMに上がる人も同じような状況だろ。これ。

>>413
新人採用は関係ないよ。
上がれなかった人はリストラされるだけ。
それぞれの年次でごく一定数だけ上げて、残りは切り捨てられておしまいだよ。
自然に上がれるって思考自体棄てるべき。まぁ、がんばっても報われるかは知らないがね。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 00:10:31.17 ID:m8f8PwZw
cutting through complexity!
だが、カットされるのは従業員の給与と雇用!
おまいらどうするよ!?
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 00:12:10.43 ID:TJ86SA7z
スタッフ→シニアで8割あぼーん
シニア→マネジャーで8割あぼーん
マネジャー→シニマネで8割あぼーん
シニマネ→パートナーで8割あぼーん

パートナーになれる確率は0.2^4=0.0016か

誰もパートナーになれないのか。。。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 00:26:30.59 ID:KL3V5ll7
大規模クライアントにアサインされている人を
昇格させるのはやめてくれ。
出来ないのに出来ると勘違いが多い。
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 00:38:59.34 ID:L1qGAc/L
最低でも現スタッフからシニマネの半数以上がリストラされる計算になるよな。
どんな無能でもあがってた時代のPどもは、何の責任も負わずにのうのうと過ごすわけか。
馬鹿らしくならないか?
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 01:18:57.91 ID:m8f8PwZw
確かに大規模クライアント担当(特にスタッフ)は誇大アピールやイメージ先行が多い気がする。
中小規模クラよりもプレッシャーはあるから、昇格に多少有利になってよいのは認めるが、
大規模クラに行ってないと昇格できません!みたいなのは明らかに不公平だ
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 08:29:09.39 ID:AqKZfmvb
まだ同意書出してないツワモノいるの?
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 16:19:31.68 ID:3H98eL76
ボーナス4ヶ月出てますか?
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 20:40:32.07 ID:PsMkX/4w
でてねーよ
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/21(水) 23:29:39.81 ID:KL3V5ll7
出ているよ。来期からわからないけど。
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 00:24:42.54 ID:fFRDdQOL
>>417

どうしたらその計算(8割)になるんだ?
ざっくり計算して上の役職になれる確率は50%程度だと思うよ。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 01:07:24.98 ID:BsZVz7im
報酬交渉してるところにスタッフが全裸で飛び込んで行ったら、交渉にどんな影響がでるかな?
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 01:23:29.88 ID:uvYMhqOp
リボンで自縛するとか、花を活けるとか、そういう心遣いが欲しい。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 11:42:45.65 ID:v3Ghl9ff
でかい仕事はあらたに取られたな
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 12:09:09.93 ID:lOOSnMzM
>>426
全裸だけに影響は出んら。
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 14:40:33.88 ID:aNBe/Uzw
会計士の将来どーなん。
30代の身の置き方が人生別れめじゃねえ?
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 15:01:57.64 ID:IpuzTzaJ
ちょっと前まで荒れていなかったけど最近、以前の親日とトーマツと
似たような感じで愚痴が噴出してきたな。あらたはずっと荒れたまま
だけど。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 16:12:40.22 ID:lOOSnMzM
会計士はオワコン
AZS48として歌でも出せば?
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 19:21:50.53 ID:P0jK2v5c
>>427
加えて、額を提示する時に「かーらーのー」と連呼してもらいたい
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 20:19:33.08 ID:p3paZO4x
だいたい、シニマネだけ昇格限定期間がないのはおかしいだろ。

それと、昇格にTOEICの点数が必要なのはいいとして、
すでに昇格してる人にも期限を決めて点数をとらせろよ。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 20:37:47.23 ID:hnh4RnJC
TOEICなんて、1年留学すればだれでも満点とれるよ、
レベル低いから、まじで。レベル的には、小学1年生の
国語のテストと同等。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 21:02:23.76 ID:yOJQo3Pv
大規模エンゲージメントでも、やってることや難易度は中小とかわらないんだよな。
感知外してる馬鹿が多いけど。


大規模でもリスクが低いところよりもSEのGCくっついてる所の方が難易度高い罠
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 21:39:53.37 ID:HNJXSOOD
>>425
楽観的すぎ。ライバルは同期だけじゃないんだぞ?
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 21:56:51.91 ID:p3paZO4x
大規模エンゲージメントは、インチャージが1人で全てを把握しきれないから、
自然と年次の高いスタッフにも頼るようになる。

監査日数が多いため、会社の担当者との関係も作りやすい。

また、大所帯のため、年次の高いスタッフが年次の低いスタッフの面倒も見るようになり、
年次の低いスタッフに低い評価をつける以上、年次の高いスタッフは自然と
高い評価が付きやすくなる。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/22(木) 23:33:33.96 ID:yOJQo3Pv
大規模だからって全てを把握しきれない無能にインチャージなんて勤まらないぞ。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 14:37:55.02 ID:6FaDjfdB
俺はあまり評価されてないから、しばらく惰性で働いた後、辞めるつもり。
退職後は公認会計士として働くつもりもないから、税理士法改正なんてどうでもいい。
むしろ賛成だわw
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 15:26:03.65 ID:5snlLgTT
>>440
なにするの?コンサルとか?
442パートナーいらね:2011/09/23(金) 17:11:33.99 ID:lhxDxP4f
こうしてあずさに怨恨をもって辞めさせて、幅広く社会に会計士を蔓延させるのがねらいなんだろw
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 23:47:13.35 ID:tPCxFzlI
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 00:19:19.33 ID:4b4M5cJB
税理士法改正賛成で出せばよかった。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 14:28:25.77 ID:vVLG/qs5
この法人は社内恋愛多いですか?
ここの事務職に興味がある学生です
教えてください
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 16:55:42.53 ID:rPfSTfkc
>>445
業界的に他より社内多いんじゃない。
でも会計士同士は多いけど、事務職は分からん。
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 17:45:32.65 ID:Ijg6HcC+
事務職との子の方が社内恋愛多いと思うよ。会計士の女の子より、事務の子
の方が可愛いから、恋愛対象にはなりやすい。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 23:48:59.62 ID:LZ8ulL/q
かわいいやつなんかいるか?いねーだろ
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 01:07:01.51 ID:zsuuSNYJ
事業部統合した後、旧事業部によって全然レベルが違うなあしみじみと思った。
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 06:22:09.34 ID:AMsb1EZr
おい、かずひろ、かっぱらいかずひろの件はどうなったんだ
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 16:42:27.55 ID:uvIMHxhy
602 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage New! 2011/09/25(日) 13:48:10.12 ID:snfrOCaV
これ以上の出世は期待できないようなので
後輩に仕事を教えるのはもうやめる

ノウハウを伝授したら用済みでリストラが待ってるのに
自分からわざわざリストラされにいく必要はない

これからは後輩の悪評を上司に吹き込むことに集中します

後輩には指導もしないしチャンスも与えない
そうすれば自分よりも優れた後輩が育つことはなくなるはず。
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 18:43:57.74 ID:KsRje1pX
早期退職早くやれよ!みんな待ってんだよ!
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 19:06:07.57 ID:GyclZ3vn
そうだ!早くやれ!!
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 19:12:34.69 ID:+TMO4jjK
そうそう。こうやって競争激化することによって
同僚を蹴落としてまで自分が昇進しようとする人が増えるんだよな。

455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 19:48:19.05 ID:D1IKAytJ
同僚同士、特に大規模監査チーム内では競争が激しくなるんだろうな。
自分の存在価値を高めるために、価値のある情報を競争相手であるチームメンバーに伝えなくなって…
コミュニケーション不全が原因で、突然、取り返しのつかない事故が起きるのだ!
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 22:44:10.10 ID:+1S9zpuS
早期退職なんてやるつもりないと思うよ。
じわじわ締め付けて辞めさせるつもりなんだから。
他法人にはないほど陰険。
全員でサビ残なくすとかして、どうしようもないほど赤字にするしかないんじゃない?
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 23:00:08.71 ID:MZFcMYzE
>>451
うっわ 今の上司そのものだわ
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 23:45:59.89 ID:+TMO4jjK
>>451
こういう上司よく見かける。部下の評価を低くしてキャリアを
つぶしておきながら、自分は会社にしがみつくタイプ。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 03:32:04.79 ID:yhV9qnFa
【企業】日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず 定年制の廃止は「時期尚早だ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316941537/


「経験豊かなベテラン社員が自身の成果をあげることを優先してしまい、若手社員の育成が疎かになってしまった 」
よくあることだね
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 20:34:27.39 ID:yw+kpzwz
>>435
じゃあ、お前も満点なんだな。
仮に社内TOEICで満点だと特定されるぞ。

それから、小学1年生レベルは言い過ぎ。
内容的には中学生レベルくらいかと。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 00:43:03.94 ID:MdP4Vz6I
価値ある情報はつたえずに自分のものにしておけば
なくてはならない存在になっていくしな。

ノウハウを伝授すると、いつの間に自分は用無しになり
期限内昇格も出来なくなる。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 17:59:10.35 ID:UUqLC9lm
トーマツよりは優しい監査法人だな。
リストラの数が2桁くらい違う。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 18:30:35.27 ID:WpFpQ+7d
終身雇用制にしよう
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 19:48:43.51 ID:QCAiO1/w
リストラの数を少なく見せてるだけだろ。

やってることは最も陰険

465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 20:08:17.40 ID:h0H4VZEB
ほんとだよな。早期退職で優秀な奴に出ていかれるのが嫌なのがみえみえ。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 21:36:06.17 ID:QFl6tTx/
従業員とのWIN-WINの関係すら築けない組織が、一流企業と良い関係を維持できるものか!
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/28(水) 01:58:17.62 ID:VRSRxhKl
普通の会社ならストライキとか起こすはずなんだけどな。
専門的能力という点でいえばいわゆる従業員だけでも十分会社成り立つし回るだろ。
そんな活力もないかw
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/29(木) 13:27:03.93 ID:aDDZaVbf
「東日本大震災での政府の税制面での対応」(災害時のシミュレーション資料として)
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-4700.html
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/29(木) 23:23:06.78 ID:VzM++igo
ここもパートナーって最低だな。白痴のくせに適当なこといいやがる。てめえの無能さは
もうバレてるんだよ。
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/29(木) 23:48:16.83 ID:tO5dhxB5
みんな昇格対象期間過ぎても辞めるなよ
永久Stay決定した奴が誰も辞めなかったら、焦って割り増し出すだろ
471名無し:2011/09/30(金) 01:08:08.12 ID:nU+Ir/un
ちゃんと就職してやろうぜ

http://www.beginner-academy.com/
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/30(金) 02:42:14.31 ID:cnr4Gh5u
監査クライアントとられすぎ。ヤバイ
アドバイザリーも弱いしヤバイ
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/30(金) 07:03:51.70 ID:Bnu/DuMW
決算発表はスルーなのか
職員の退職給付引当金って他法人に比べて多くないかい?
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/01(土) 00:22:26.74 ID:Xu89sOcl
シニアやスタッフのチャージャビリティ=PやMの交渉力
これが人事評価に反映されるのか
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/01(土) 00:35:03.81 ID:lItJquOf
>>474
ん?仕事できないやつは干されてチャージャビリティ低いだろ(笑
そっちの方が大きいよ。
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/01(土) 01:32:09.53 ID:TG8fROBt
アホか。干されるやつなんて極端に評価の低い少数だけだろ。
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/01(土) 13:20:45.07 ID:Xu89sOcl
>>475
おまいパートナー?
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/03(月) 18:59:35.48 ID:WoMDexLJ
事務職削れよ
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/03(月) 22:28:48.69 ID:QribYPt1
大規模クライアントってそんな大変か?
小規模を低コストでまわすほうがきつくないか?
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/03(月) 22:31:11.55 ID:QX+s3E/b
大規模クライアントとIFRS関連業務従事者が高評価になるみたいですな
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/03(月) 23:55:32.10 ID:0nbrPWKA
まぁ、文句あるなら、監査法人やめろよって思うけどな。
ぶっちゃけ、民間企業で監査法人より年収いい所はいっぱいあるよ。
監査は、価値を生まないウンコな商売だから、さっさと辞めたら?
その方が日本経済のためにもなる。

482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/03(月) 23:58:28.89 ID:6+wjtRsP
<<479
 
うん。大規模を少数担当するよりも、小規模を多数担当する方が遥かに
大変だよ。大規模ジョブは1つやっとけばいいので
超ラクでおいしい仕事と言える。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 00:27:17.70 ID:3s3sLGfY
決算書の販管費明細のグローバル加盟料20億円って何なの?
KPMG様にeAudit使わせて戴いたりするために払う費用?
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 00:28:00.88 ID:lNhYKjle
要するに上納金だろ
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 00:34:50.93 ID:3s3sLGfY
報酬給与444億円って表示の仕方じゃ、パートナーが一人当たりいくら貰ってるか分からないじゃん!せこい!

報酬=社員の報酬
給与=社員以外の職員の給与

ってことでしょ???
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 01:49:40.60 ID:JwDPxi4A
大規模エンゲージメントはPやMがしっかりコミットメントするから、ある意味楽だな。
優先順位の低い小規模ジョブは相当しんどい。スタッフのアサインメントも適当だからな。
適当なのか、毎回違うスタッフがアサインされるw
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 02:29:27.41 ID:St1g9k3x
監査意味ねえ…毎日こんなつまらん仕事やってらんねえよ…
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 07:28:41.09 ID:/WebmK5i
けど、こんなアホみたいに楽な仕事は他にはねーぞ
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 09:18:50.57 ID:Ub5Q5VSg
>>488
ツールもあるし、だれでも代替できる。
ってことは給料はもっと減りうる。
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 22:32:09.08 ID:9OmqEEQ+
しっかし、ここもクズパートナー多いね。死ね。
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 23:18:12.10 ID:1TgwwNxE
斉藤さんやばいことやってるんでしょ、バレないの?
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/04(火) 23:45:05.34 ID:NzMTm8af
>>491
どの斉藤さんよ
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/05(水) 07:30:41.26 ID:T0U+MUU3
カブトムシの?
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/05(水) 21:41:49.74 ID:cwe/RRhe
YとかSとか、ゴミ沢山いるし。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/05(水) 21:53:21.14 ID:la1Ov3Ei
ツールなんか使ってないじゃん
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/05(水) 22:12:37.01 ID:s4EGfGHF
新日本、あらた、あすさ、トーマツ
ボーナス、残業代出るの?
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/05(水) 22:32:08.11 ID:dj5oPGfK
>>496
どこもサービス残業当然
ボーナスなしです
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/05(水) 23:06:22.63 ID:Mkkssk71
SA5だけど、昇給した。
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/06(木) 00:01:11.65 ID:RuP4BABd
サドンアタック5
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/06(木) 20:08:19.22 ID:pZ40dz/x
プロレスは逆に残業ちゃんとつけろとうるさい。あとボーナスは完全元にもどった。辞めなくて正解だった。当時はほんと雰囲気悪かったから、今が不思議なくらいだわ。昇進も無難なセレクト。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/06(木) 20:33:28.93 ID:0C6qqDWj
もう辞めます。さよなら〜
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/06(木) 23:01:56.12 ID:a+Pz3ddm
>>500
人事部の自演乙
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/07(金) 00:25:38.09 ID:8Az4h8/w
>501

K.Sさん?
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/08(土) 01:31:32.81 ID:GHwAm6+I
俺はSA10になったとしてもあきらめないぜ
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/08(土) 07:49:27.98 ID:4zN6vE4Y
斉藤さん、人気ですね
転職先では、迷惑掛けないようがんばって下さい
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/10(月) 01:27:58.03 ID:nOECk5g7
不合理かつ非効率なルーチンワークを毎年繰り返してるから、年々頭が劣化してる気がする。
俺はもう社会では使い物にならないので、責任もって一生雇用してくれよ
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/10(月) 20:12:21.77 ID:xQRLtaWC
そだね。PとかMとかで、まあまあまともなのは少ないよねえ。
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/11(火) 01:01:03.25 ID:nuaXAsGe
そういえばDMS変わるんだっけか
509 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/12(水) 06:17:38.65 ID:QRy5p14b
y
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/12(水) 06:21:45.26 ID:jx/GQbxR
四十手前で独身とか惨めすぎるわな
入社は俺より早い部下をみてると他人事ながら同情するわ
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/12(水) 18:54:56.64 ID:BOgyew+V
給料全然上がらなかったよ

512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/12(水) 21:59:32.48 ID:NXg2ybcz
じゃあフェラチオしてあげる
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/13(木) 12:37:01.01 ID:/FuKBts0
PAさん狙って結婚すりゃいいのにね。
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/13(木) 14:42:21.75 ID:pf2dP37E
私は会計士試験受験生なんですがおしえてください
TPP加入が実行されるとしたら、みなさんはどう対応するつもりですか?
日本語の壁や日本独特の慣習の壁があり外人が日本では仕事を行いにくい
という話と、監査料などの報酬が安い日本に海外の人間が流れ込んでくることはない
というはなしをきいたことがあるので、意外と皆さん対策はあまりしてないのでしょうか


515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/13(木) 18:08:31.77 ID:jmpqZZ3M
>>514
対策なんかしてませんよ。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/13(木) 21:22:42.15 ID:f0QoljlL
給料は実際大きく下がったけど。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/14(金) 00:44:20.65 ID:VUG6TfV7
>>515
ということは深刻なことではないんですか?
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/14(金) 01:05:29.81 ID:k/KM6x3q
システムころころ変えるな
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/14(金) 11:07:28.37 ID:e5OqJrD/
変えまくってわけわかんねぇよ
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/14(金) 15:39:06.64 ID:pelBRgyh
>>514のしつもんにおこたえください
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/14(金) 21:04:40.52 ID:1k7ggq/P
DMSのメール、いちいち読む気にならないよ
いったい何がしたいんだ???
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 00:20:37.33 ID:5KVIIWHQ
迷惑メールにしか見えないよなぁ
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 00:25:09.25 ID:xSoe9vc7
中学生が発生してるよめんどくせ。

いいことも悪いこともあるが、
変化を受け入れ自身も変化していくのが会社としてのあるべきだし、
変化があるところにチャンスがある。
対策と言うか、ただそれに尽きるだけだよ。

まー給料減るのは個人的に嬉しくないけどなww
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 01:16:31.96 ID:nunT9UV3
>>523
中学生って何ですか
失礼でしょ
その言い方は!
どこら辺が中学生なんですか?
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 01:18:33.00 ID:hC1k1p4B
石神拓郎の就活セミナー参加するアホには内定出してはいけない
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 11:07:35.01 ID:UHaL7fpa
>>524

全部中学生wwwwwwwww
死ね カス 
中学生は不合格間違いないから法人のことなんか気にしなくていもいいぜw
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 18:55:53.70 ID:FWQ/8MMl
そちらの法人から転職してきた人がいるのですが、非常識過ぎて困っています。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 20:26:42.82 ID:TsQfsxjh
○日以降に作成したフォルダはコピーされないとか、新DMSはバカすぎだろ。

土日にシステム停止して、完全コピーしとけよ。
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 20:39:26.19 ID:IezKrCgL
まったくだ、なんでこんなのリリースしたのか意味わかんねぇよ
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/15(土) 21:21:40.11 ID:8KkbZB8w
ドキュメントwwwwwマネジメントwwwwwサービスwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/16(日) 01:11:13.32 ID:HjNSxEjF
>>526
どういう理由で中学生なんですか?
おしえてくださいよ
このカスやろう!
どーせまともな答えができないから中学生とかいう根拠の無いことを言ってんでしょ

そーなんでほ?
ぜひなっとくのいくりゆうをほざいてくださいよおお
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/16(日) 09:33:49.58 ID:NqVZ2lVA
監査法人じゃない方のプロレス的な空気だな。
脚本アリと言うか。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/16(日) 13:10:05.32 ID:LAQxKwz1
会計システムからダウンロードした仕訳データが期首期末TBの差額と一致することを
膨大な時間と費用をかけて検証しに行く奴なんて会計士以外には絶対いないよな
俺たちはクズだ!
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/16(日) 13:16:29.83 ID:EUTdUNSH
>>533
えっ?
IDEAの集計機能使えばすぐじゃん。
エクセルでも関数組めばすぐできるよ。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/16(日) 14:08:34.43 ID:UmPKgJ1O
>>533
あずさってそんなことしてるの?

意味ないことに時間費やすなんてヒマなんだな。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/16(日) 14:15:28.53 ID:n83BLLt1
>>535
どの法人もやってると思うけど、膨大というほどの時間をかけるのは無能なだけ。
初めての人がやってもせいぜい1人日だろjk
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/16(日) 19:53:46.56 ID:XrYF+LYD
どの事業部にキチガイ多いと思う?
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/17(月) 08:39:23.03 ID:3Ye+aC6l
今週もヤル気が湧かない…鬱鬱鬱
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/17(月) 21:08:21.78 ID:WXWBzPZQ
一番いらない部門はどこかねぇ
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/17(月) 21:53:57.23 ID:r9KH2vEK
こう〇〇じゃね
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/17(月) 22:04:50.79 ID:h9f1ahD7
今日から一週間、SA2はeAudit研修だ
研修部は馬鹿ですか??
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/18(火) 06:49:55.90 ID:tHRZjjlE
531 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/16(日) 01:11:13.32 ID:HjNSxEjF
>>526
どういう理由で中学生なんですか?
おしえてくださいよ
このカスやろう!
どーせまともな答えができないから中学生とかいう根拠の無いことを言ってんでしょ

そーなんでほ?
ぜひなっとくのいくりゆうをほざいてくださいよおお


↑死ね 不合格wwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/18(火) 11:32:39.84 ID:ml2lKano
こんな奴らばっかりじゃない
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/18(火) 17:14:02.31 ID:z/DlPm66
http://facta.co.jp/article/201108021.html
オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪 2011年8月号
 零細企業3社の買収に700億円も投じて減損処理。連結自己資本が吹っ飛びかねない
菊川体制の仮面を剥ぐ。

 本業とは縁遠い小さなベンチャー企業を08年3月期に3社まとめて700億円近くで買って
子会社化し、翌年にはほぼその全額をこっそり減損処理している。
 オリンパスが買収したのは、医療関連の産業廃棄物処理を手がけるアルティス(東京都港区)、
電子レンジ用容器を企画・販売するNEWS CHEF(同)、化粧品や健康食品を通信販売するヒューマラボ
(同)の3社(9ページの図参照)で、いずれも非上場企業である。
 これだけ高額な買い物にもかかわらず、なぜかオリンパスの有価証券報告書にはこれらの社名は
ほとんど記載されておらず、業績動向も一切公表されていない。 
 決算公告などによれば、3社とも赤字続きでとうに債務超過に陥っている。オリンパスから実行
された融資も焦げ付き、それだけでも数十億円規模に達している。オリンパスの事業分野の中で3社が
属すのは「その他事業部門」。ここ数年の営業赤字垂れ流しのほとんどはこれら3社によるものだ。 
 この3社については一切情報開示しておらず、株主の多くはこうした事実を知らない。
 M&A関連の法律に詳しい学者によれば「買収の判断が明らかにいい加減なものであるなら、取締役は
善管(善意の管理者)注意義務違反で株主代表訴訟の対象になりうる」という。背任に該当する可能性
さえあるとも指摘する。監査役も会計監査と業務監査の責任を十分に果たしたと言えるかどうか。
監査法人(あずさと新日本)の責任も重かろう。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/18(火) 20:32:02.72 ID:1C8ZEE3B
IDEAとかeAudITとかDMSとか全然わかんねーよ、この怒りはどこにぶつけりゃいいんだ!?
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/18(火) 23:50:43.80 ID:n1wGvrlN
>>545
監査人の目的は監査報告だから、
会社の意思決定とはあまり関係ない。

どんな会社を買ったって、財務報告が適正ならば問題ない。
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/19(水) 00:07:33.47 ID:2yAPi2jl
まさに期待ギャップだな
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/19(水) 22:15:54.41 ID:5cgaunGq
なあ、ここにSってゴミ屑みたいな奴いない。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/20(木) 23:37:04.41 ID:+IHT7XaR
この件に関してはあずさも新日本も責任問題にまで発展することはないな。
本物の鬼が潜んでいないことを切に願う。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/21(金) 00:31:53.60 ID:c8V9XUNb
>>548
いっぱいいるのでどのSやらわかりません
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 00:38:49.40 ID:G9J+McCR
てか、この法人にはゴミ屑しかいないだろw
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 07:11:20.15 ID:cc/Np5dO
オリンパスの経営に起こっていること
http://www.youtube.com/watch?v=klb6khPKr3g
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 09:05:28.78 ID:9HuWhRq/

深みにはまるオリンパス
http://facta.co.jp/blog/archives/20111020001021.html

井坂公認会計士はあずさ出身のようだ。
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 10:02:35.38 ID:cc/Np5dO
あずさ潰れるねこりゃ
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 13:09:49.32 ID:tzo5/FXw
あずさオワタwww

これで新日、トーマツの2大監査法人になるね。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 15:44:20.73 ID:yIM9/9Mh
そこまでひどくないだろ。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 19:42:46.03 ID:h8BVo8jx
ま、あずさの監査ってザルで有名だよね。上の仕事見てて思うわ。
新日と一緒につぶれればいいのに。
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 20:02:58.42 ID:tzo5/FXw
今までザル監査やってきたのがマネージャー以上になってる。
シニア以下は優秀な奴が多いのに、無能上司にこき使われてかわいそう。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 20:10:17.00 ID:SphRn0YM
新日も、のれんの減損見逃してる時点で同犯だよね

一緒にオワタwwwwwwwwwwww
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 20:29:03.82 ID:O24muYig
監査制度一回終了しよう。その上で、もう一回全員試験受けよう。ゴミ爺と
ゆとりゴミが全員消えて、飯ウマ状態になるだろう。
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 20:53:08.64 ID:1faPc/fP
>>560
賛成。会計士全員の資格停止しよう。
修了考査まで合格して会計士じゃなくて、公認会計士試験を3次試験までにして
3次まで受かったら即会計士の資格を
与えるようにして受験生と現役の会計士から優秀な奴だけ選抜しよう。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 21:27:11.31 ID:WnS66NlR
結局資格かよw
さてはNNTの受験生だな。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 21:45:19.69 ID:fYNXx1xW
えっ!?のれん減損してないの!?
有報見よっと。

564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 21:55:16.39 ID:CyyJGZdD
のれんの減損に関しては、本ケースはゴミ屑のような会社を馬鹿みたいに高値で買っているんだから、
取得時に直ちに認識すべきなんだろうけど、
それこそ、経営判断の誤りを認めることになるから、
経営者としてはできないんだろう。
監査人としては、こういうケースでは、直ちに減損処理すべきと意見することが、
期待されているんじゃないかな。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/22(土) 23:25:50.74 ID:CsIXzcEf
オリンパスと監査法人
http://hamusoku.com/archives/6243355.html
これは2つのうちどっちが悪いと言えばうちだよな・・・。
Pが飛んで終わりにならないかな
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 00:43:03.40 ID:FRqdtD6F
>>565
専務理事(品質管理担当)じゃん…
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 00:55:26.31 ID:WBvBtE0p
平気でしょ。
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 04:16:26.64 ID:DMhXwYRb
甘く見すぎ。
訳ワカンネえ一人のアドバイザリー(てか法人であっても)有りえない額
とその買った会社赤字なのに未だに減損処理してない点。
つーか一連托生で経営陣及び親日とたった1500億程賠償すればいいだけ
だからw 黙って払うしか無いな。w

まあ無限低出したアホは無一文サラ金生活直行という事で。
法人も50億位出せば済むでしょ。かなり痛いだろうけどww
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 09:03:44.12 ID:qjDtzWb+
おおハム速にものったか
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 10:07:59.84 ID:EvrHuodF
カネボウみたいに共謀してないから、適正であると判断したと
言えばおkでしょ。

協会だってしょせん身内みたいなもんだし。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 12:15:30.65 ID:Iv6HnngF
監査法人役に立たねえな
お前らが不要な人間なのはわかった
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 12:16:21.40 ID:LoDjD/6b
>>559

ジャイラスも国内三社も、のれんはほぼ減損ずみじゃないの?そんな風に記事読めたけど。
そうすると新日本は特段ダメージないわな。
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 12:55:05.62 ID:27ZsmV/j
あずさの責任が一番重い。
このままいけば解散は免れないだろう。
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 13:37:09.38 ID:zxSKJ651
>>572
お前が馬鹿じゃなければ、有報見ればわかる。
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 13:59:13.37 ID:wF1yhKxs
ルサンチマン
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 15:10:17.96 ID:9JNMZjYA
>>574

ゆとりだから見方が甘いのかも。サーセンwwwすまんけど、見るべき箇所教えて。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 15:55:46.48 ID:+/3OXKCE
>>574
のれんは過去に減損済みだろ、理由はリーマンショックだが...
事業報告書の不正は経営者責任で監査法人には責任はない、あるのは監査報告書のみ。
で、問題はその監査報告書が無限定だと言うこと。

578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 16:02:46.15 ID:2/4Dz8PU
日経の記事だと、ジャイラスも国内3社も全額じゃないにしても処理済みのようだな。

さすがに過年度に多額の損失処理してるし、
引き継いだ新日本側も未評価減部分については細心の注意払って監査しただろ。
あずさのとばっちり受けたくないだろうし。

ちょっとヤバいなー。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E3EBE29FEB8DE3EBE3E2E0E2E3E38698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 16:06:57.46 ID:fSOnnH6h
追記を怠ったからアウトだよ
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 16:46:35.70 ID:XNMrSOX8

あずさ出身の井坂公認会計士とあずさ監査法人、オリンパス会長が結託して
インチキ株価算定とインチキのれん代を計上したことは状況証拠から明らか。
明日の朝一番に検察庁に行って自首したほうがいい。
そうすれば執行猶予になることも有りうる。
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 19:01:11.58 ID:5oH/6WUQ
追記ってのは、
監査した財務諸表を含む開示書類における当該財務諸表の表示とその他の記載内容との重要な相違
のことですか?
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 19:13:06.55 ID:btRJYIQZ
そうじゃね?
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 19:16:21.80 ID:5oH/6WUQ
そんなんでアウトにしてたらキリねーだろ
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 19:47:50.74 ID:K3+Lb8jn
FA への支払687億円に訂正意見をだしちゃうのは、いくらなんもマズイと思うぞ。
かつての中央青山でもどうにかするだろってレベル。すぐに辞任するならまだ分かるが粘って、しかも辞任じゃなくてロストだし。
どういうことなのよ?
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 19:54:21.33 ID:sPb6q8V5
>>581
釣りだと思うが答えてやる。
「その他監査人が必要または強調すべきと判断した事項」みたいなのがあっただろ。
だが、追記での追及なら余裕だろう。
正攻法で追及されて、凌げるだけの調書が残されているかな。。
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 19:55:07.44 ID:Qv23nIg7
>>584
別にそれが対価として実際に支払われたのなら会計上何の問題もないだろ。

あとは経営上の問題。
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 20:36:10.82 ID:IUn/nk1Q
えっ
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 21:04:00.86 ID:Res5+0xi
>>585
調書なんて、後から作れるんだよ。
あずさは紙だったし、日付なんていくらでも変えられるわ。
JVCの時も密室で調書整理を一生懸命やっていたんだぜ。
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 21:23:37.39 ID:43eE+V7D
みみずのクライアント取りまくった呪いか。
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 22:20:55.98 ID:btRJYIQZ
>>585
そんなとこ突っ込まれないだろう。
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 22:53:23.31 ID:V5XXFhem
適正って・・・
売上2億の会社のDCF(バカみたいな計算)も見ないで適正意見出すのかよw。
2億の会社に数百億だよ? 常識超えてまっせ,バカでも解るでしょ,て事。
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 23:18:29.57 ID:K3+Lb8jn
>>586
すごい見解だな。ここの事務所の会計士ってことでいいんだよね?理事長宛に問いただしたい。
オタクはこういうレベルのをクライアントに出して高い金とっているのか?
そもそもFA に687億円もかかるわけないのだから、FA として会計処理していいわけないだろ?
これを調べずに何の監査してるの?
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 23:26:29.33 ID:btRJYIQZ
588も爆弾発言でっせ
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/23(日) 23:44:41.69 ID:sPb6q8V5
>>592
さすがにこれは釣りだろ。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 00:00:12.08 ID:ehZWwu2h
588はやばい
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 00:26:32.78 ID:r2i0+p2j
誰だ、変な発言しているの?
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 00:47:01.22 ID:R8zdwmqi
今までになく活気があるな
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 00:48:20.23 ID:0I7zHkTT
そりゃリアル中の人のカミングアウトなら核爆弾だし
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 01:11:22.06 ID:DkPZ7fv8
オリンパス
不吉な予感がするぜ
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 01:15:35.26 ID:mDY3IugL
キュウバスや協会レビューにあたると、皆必死でサビ残しながら公然と過去の調書を書き換えてるではありませんか。
あれは何の意味があるんだか全く理解できません…。
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 01:37:27.01 ID:fnQ6gzRB
今のお前らの心境

                         , -──--─‐-.、
                       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
                      , ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
                    ,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
                  .ノ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                 ´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
                /:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\'  、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\
               /:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/   ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´  ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
              ,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、    
             /:i:i:i:i:i:i/    〉:i:1 / l      | 〈  {:i:i:i{  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
            /:i:i:i:i:i:, ′   ノ:i:ハ /  |  ___  l  l ,:i:i:i{   .、:i:i:i:i:i:i:  
           /:i:i:i:i:i:i/   /ヽ_イ:i:i:ハ.|  | ト'`'`'`ヘ l  ∨:i:i:iトヘ..  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/   rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\  、:i:i:i:i:i:、
         ./:i:i:i:i:i:/  _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r' ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}.  ヽ:i:i:i:i:'、

              私は粉飾の片棒を担いでません!プロレスに言ってください!
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 01:46:39.21 ID:ClnVSZGN
>>601
会社に不満を抱いてる人間はたくさん居るから、むしろ「粉飾の片棒を担いでいてくれ」「こんな会社つぶれてしまえ」と祈る気持ちの人も結構いると思うよ。
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 02:22:57.92 ID:He3jo5sq
交際費、寄付金、役員給与、仮装経理、税務上の問題は生じないのか?
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 06:04:29.24 ID:H/FQL3X8

2011.10.24 オリンパスの闇・第2幕
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-281.html

これによると、1980年代から損失処理の一環として粉飾がされていたようだ。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 08:09:56.49 ID:JRYG4pzY
オタワ。。。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 08:32:36.62 ID:ZIU0NrB2
粉飾に加担してたら解散決定だ。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 08:35:06.34 ID:9NWp98fk
なーに、かえって免疫がつく
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 12:48:51.54 ID:uW4SMmGj
オリンパスからどの事業部の誰が関わっているかとか調べられないかな?
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 18:06:30.95 ID:1pvjBEcj
ここ潰れるんじゃないだろうか
反社会的組織への流出や経営者が私服を肥やすには規模が大きすぎるぜ
過去の粉飾が積もりに積もったので粉飾で帳尻合わせたんじゃないの
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 18:18:55.80 ID:H/FQL3X8

OLYMPUS: Bringing It Into Focus?A Special Breach Of Trust?
http://www.japansubculture.com/2011/10/olympus-bringing-it-into-focus-a-special-breach-of-trust/

One of the auditors involved is considered a corporate blood brother (企業舎弟・kigyoshatei) to the Yamaguchi-gumi,
オリンパスの投資先の国内3社は山口組と関係があるらしい。
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 19:28:55.34 ID:YsbmdSHm
>>606
これは粉飾なのか?
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 20:06:25.56 ID:S4qESwkI
法外なFA費用がのれんなわけがないだろう。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 21:35:11.36 ID:bNu8fwyv
はははオリンパス最高!
空売ってりゃアホのように儲かる。
当然手放すはず(持ち過ぎて手放せない)海外の年金とやらも
オマエラを狙い撃ちw

まあとても払えないと思うけどなw
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 21:58:54.21 ID:S4qESwkI
オリンパスはADR銘柄だからな。
米国の年金基金も大株主に名を連ねてる。
そして、その損失額も現時点で数百億、上場廃止や会社更生になれば千億を超える。
直近の時価総額でも6000億。
損害賠償請求もとんでもない額になるで。

ん?あずさって有限責任監査法人だっけ?
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 22:15:21.80 ID:fgCRUOJW
今頃、必死でオリンパスの調書を書き直してるから
無問題
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 22:33:21.44 ID:9NWp98fk
その通り。後から訂正すればそれで監査人としての責任は果たした事になる。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 22:43:10.28 ID:113uT5ZA
おまいら
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 22:52:59.53 ID:HwEOdVyy
上のケンウッドの件といい、今回の件といい調書改竄の書き込みは許せねえ。
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 22:54:27.51 ID:Y67dn0aL
ゴミクズが多い法人は、ここだけですか。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 22:58:00.12 ID:7+pGQQSI
それで紙調書なのね
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 22:59:02.91 ID:R02ytzxu
>>618
@調書改竄が許せないの?
それとも、
A調書改竄はOKだけど、その事実を書き込んだことが許せないの?

622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 23:12:57.84 ID:9NWp98fk
>>620
電子ファイルの更新日付で、例の検事も破滅したからな。
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 23:57:53.24 ID:HwEOdVyy
>>621
その「事実」を書き込んだことが・・・か。

一片の言葉にも真実は含まれるってのを思い出したわ。

完全に腐りきってやがる。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 00:04:35.05 ID:CYxxfrZJ
調書を改竄することが罪なのではなく、
調書の改竄が明るみに出て裁かれることが罪なのです。
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 00:14:37.46 ID:/DzrM1uX
他のスレ行ってこのスレ宣伝しようぜw
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 00:15:19.44 ID:J0Y1yeTx
調書整理と調書改竄は別の意味かと思いますよ。
調書整理では、結論の変更まではできないし、
資料を偽造するということは、会計士は腐ってもやらない。
これは職業的専門としてのプライドが許さないと思う。
あくまで、調書の体裁を整え、誤解を与えないようにしたり、
説明の足りない部分に説明を追加する程度かと思いますよ。
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 00:36:27.44 ID:XxeJVNIl
一旦アーカイブしたら、それもだめだと思うんだが(笑)
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 00:46:53.18 ID:lpN0BB3X
この事件よりも588みたいな奴がいることが信じられないな。本当に会計士か?神経を疑うわ
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 00:47:27.39 ID:uFv3SsSw
>>626
無限定適性を出しているのだから結論の変更なんてできない。

>説明の足りない部分に説明を追加する程度

我々の業界では、これを調書の改竄というんだよ。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 00:50:20.40 ID:nc8pzrYI
シニアに上がれなかったSA5が暴れているようです
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 00:53:14.06 ID:nc8pzrYI
法人に不満持ってる奴等が暴れてるだけだろ
いちいち相手にするなよ
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 01:05:36.96 ID:qjA14+I5
Qbus対策と称した調書改ざん、放棄しても良いですか。
上司の命令で今さらAP作ってますけど。
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 01:09:32.89 ID:Mm3EYsE7
紙調書で良かったと心から思う。
もちろん、改竄なんかしないよ。

現預金の実在性は一年目の新人が意味もわからず調書作ってるけど、大丈夫だよ。
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 01:11:50.40 ID:Mm3EYsE7
おっと、自薦の用心棒が現れたようだ。
都合の悪い意見をする人にはレッテル貼るんだよね笑
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 01:26:34.83 ID:RxPU60AA
プライドなど、どうでもよい。

調書を改竄して、協会レビュー等を無難に乗り切る事が重要。

乗り切りきれないと、社員に恨まれし、出世の道がたたれる。
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 01:29:06.60 ID:Mm3EYsE7
今こそ不正のトライアングルを思い出すんだ!

動機!機会!正当性!
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 01:31:36.64 ID:XxeJVNIl
全部当てはまってないか?
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 01:52:53.40 ID:Mm3EYsE7
調書に説明が足りないせいでうちがつぶれたら、他のクライアントが困るでしょ?
『クライアントの事を第一に考える』あずさ有限監査法人では
万が一説明不足となってしまう事を考えて、ちょっと説明を追加するだけです。

すべては、クライアントのために。
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 01:55:56.56 ID:n9+KY4c/
もし,オリンパス問題が本当だったらどうなるの?
あずさは大丈夫?
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 05:52:23.65 ID:WxuawFOs
>>628
588の存在を知らないなんて、
お前、会計士じゃないな。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 06:25:55.37 ID:EqrdSIgl
野村の元オリンパス担当、阪中彰夫氏の独り言
2011年10月24日
http://facta.co.jp/blog/archives/20111024001025.html

闇株新聞は野村の元オリンパス担当が書いていたらしい。
1980年代から損失の先送りをしていたことは間違いないな。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 06:59:36.69 ID:Dg7ymHsG
ガチでやばそうだ
ジャパニーズマフィアならいいが粉飾の可能性も大いにありそう
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 07:29:54.38 ID:UL3IGjKm
バブル時の財テクの損失を隠ぺいって
可能なんですかね?
もし事実なら今までのあずさの適正意見
覆ることになるんじゃ・・・

あずにゃんこピンチ?

644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 08:12:30.99 ID:CJPS3lG8
NNTのおいらの時代が来たあああああああ
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 08:14:49.07 ID:ubtMju0P
この法人の友人が、うちらはレベル高いよって言ってたけど何も響かねぇっすw
協会レビュー対策で調書書き直してるときの気分ってどんなのですか?
レビューがすんなり通ったとき、打ち上げとかやるんですか?w
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 08:37:11.35 ID:RxPU60AA
気分?
そんなの、無難に乗り切るので必至だよ。
自分の評価に直結してくるし。

大仕事なので打ち上げもやります。
社員が「おまいらよく頑張った」とねぎらいます。
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 12:13:22.78 ID:OgldFZnW
>>584
まあこんだけ監査法人の役目知らないやつでも一丁前にコメントはするんだな。
財務諸表上の不正なのか、法律上の不正なのか。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 12:43:05.13 ID:Mm3EYsE7
>>647
本当にアドバイザリーの対価として支払われたかって話してんでしょ。
ヤクザへの寄付金()を手数料として処理してたら、表示の妥当性が疑われるよね?

まして過去の粉飾の辻褄合わせだとしたらもっと問題だ。
つまり、実在性の無い現預金の帳尻合わすための架空の費用だとしたら、過年度の現預金の実在性+費用の実在性。

あと、企業取得の対価として認められない手数料を取得価額に含めてのれん計上するのがダメなこともわかるよね?
これが怪しくてあずさは降りたんだっけ。

そののれんを減損処理してないのはもっとヤバイよね?これは新日本の論点だけど。
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 12:53:36.10 ID:Mm3EYsE7
>>645
あずさは多分一番レベル低いよ。
強みが何もないもん。
国内金融はsec1つも持ってないし、国際金融はあらたが一番持ってる。
グローバルでもkpmgは一番格下
公会計なら新日だし、アドバイザリーならデロイトかpwc

国内の金融以外の優良企業を三大で寡占してて、
採用戦略ミスらなかったのと、他が自滅したお陰でなんとかなってるけど、
ここに来てオリンパスでどーなることやら

あと、あずさの連中はやたらと性格が悪い。その友達もどーかな。
メガバンで言えば住友って感じ。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 13:59:30.37 ID:BZeIDXyu
>>647
おれも会計士だがお前の認識のほうがアウト。頭悪すぎじゃね?
会社からよく分からん個人に何百億円寄付しましたと説明されて、寄付金で処理してあれば監査は終わりなの?
お前はMA フィー600億の異常性が実感できていない。それにしてもレベル低すぎ。業界の面汚し。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 15:49:41.39 ID:APGjZMn2
監査法人の仕事は企業会計の不正を隠蔽することだからな
そうでないとクライアントがつかない
不正を認めるところに流れるからな

しかし、不正行為の手助けが主な仕事というのもあれだな
700億円の報酬が不正でないと認める仕事なら時給700円でも高いくらいだ
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 18:45:49.00 ID:t5W0Wffd
>>649
レスサンクス。
そいつはビッグクライアントにアサインされて順調に出世してるみたいで、ステイしたやつを小馬鹿にしてる感じ。性格は確かに悪いわw
三大の中じゃあずさだけ勝ってるイメージだったけど、今後はわかんないね。
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 19:04:02.60 ID:OgldFZnW
>>648
現預金に実在性がない可能性もうちょい考えれば?
ネットの記事鵜呑みなんだろうけど、実務と乖離してるね。
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 19:07:46.02 ID:OgldFZnW
>>650
手数料じゃなくて、個別で見ると優先株買取なんだが。
それと包括的な取引は別。
取引の実態ちゃんと追ってる?
君みたいに英文ソース読めない人でもいまならそれなりに日本語ソースあるからチェックしとけよw
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 19:35:21.50 ID:+Ievvf9I
寄付金600億って、税務上も恐ろしいことになるんだが。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 20:00:16.61 ID:ascj5BGL
2009年3月でのれん減損してないか?
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 20:14:31.22 ID:W7bjPi1I
有報やIRや報道を見れば、額が足りないことぐらい分かるだろ。
それ以前に、2008年3月期に全額計上してる有報に対して適正意見だしてる点が非常にまずい。
翌2009年3月も含めて無限責任の時に出してるから、絶無の大惨事になるシナリオまである。
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 20:20:06.16 ID:L6UkHZoE
>>653
でも結局総額で600億近く現金で払ってんだよね。
さすがに減預金の実在性に問題はないんじゃないの?

粉飾してると普通金回りが悪化するはずだから
個人的にはFAフィーは闇社会に流れたんだとおもうんだど
まあ、そうだったら上場廃止は避けられないだろうな
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 20:35:51.74 ID:O/lxdRbY
>>653
監査人的には粉飾ごまかしの方が面白いんだろうけど、
一気に帳尻合わせる理由がわからないし、何年もバレないってのは考えづらい。
あずさも前社長も取引の実在性より性質に引っ掛かったんだろ。

>>658
別に否定はしないけど、闇社会て笑
そのうち4億は小沢かな
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 20:45:43.52 ID:ascj5BGL
あれ?700億くらいのれんの損失だしてませんでした?あとのれんの修正150億と
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 21:02:41.61 ID:OgldFZnW
ったく部外者と会計士の区別がつきやすいスレだなw
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 21:40:04.24 ID:6u2+3Kjc
うーん、二〇もプロ〇スもみ〇ずと同じですか。とー〇、一人勝ちですね。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 21:49:50.16 ID:99SCndh0
トマツはニイウス。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 22:25:43.42 ID:yHxHADhV
部外者を侮ってはいけない。
最終的には、会計監査を知らない原告、原告サイドの弁護士、裁判官、場合によっては
検事が絡んでくる。
世論だって影響する。

本当に悪いのはクライアントだが、
一つ言えるのは監査関係者は枕を高くして寝られないだろう。
よほどの世間知らずでもない限り。
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 22:39:17.14 ID:APGjZMn2
部外者もいいけど、法外な報酬に対して疑えなくても、適性の判断を出さないことはできるよな
それができないなら必要性が感じられない
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 22:42:08.92 ID:OgldFZnW
>>665
しつこいぞ。
報酬じゃなくて、優先株600億円の買取。
個別取引ならば。
ちゃんと内容理解してんのかよ。
費用計上と資産計上の違いわかる?
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 22:51:16.66 ID:PkGx1GAT
素人に何いっても無駄
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 22:56:47.16 ID:APGjZMn2
>>666
損益計算書か貸借対照表とかの処理内容か

しかし、それだけの金額なら取引日からいろいろわかるだろう
なぜ投資助言会社の株をそんなに買わなければならないのか
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 22:58:54.80 ID:wMaX1rrB
>>657
のれんは減損済み
会計士業界のレベルが疑われるんでアホは会計士気取らないでください
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 23:00:28.34 ID:9v3/O269
で、センセ方。
何割くらいの確率であずにゃん逝っちゃうの?
イかれると困るんだけど。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 23:09:05.09 ID:APGjZMn2
いずれにしてもケイマン諸島のペーパーカンパニーもわからないなら、会計監査は意味ないことは確か
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 23:26:47.83 ID:ceKI4LMG
財務諸表見たけど、ジャイラスののれんまだあるでしょ
全額資産性ないだろ

by素人
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 23:39:00.73 ID:cP/ymGKm
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111019.pdf

これを読む限りジャミラスは現存(減損ともいう)してないっぽいな

アサティス、NEWS、ヒューマンラボは減損してるっぽいけど
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 23:51:48.07 ID:APGjZMn2
素人の前社長が雑誌みて知った件を
監査法人がしらないわけがない

処理がうんぬんはごまかしにすぎないだろう
pwcにはわかるけど日本の監査法人にはわからないということか
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/25(火) 23:54:43.01 ID:ascj5BGL
あれま。ほんとですね。

でも、これ減損いるの?gyrusさんはまだ子会社化して3年くらいしか経ってないよ?

2008年、2009年当時ですぐに回収できませんね、資産性ないですねって判断できるかな?さすがにそこらへん固めてるんじゃないかな?
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:02:34.28 ID:iqIBrLae
世界一と名高いFBIの企業不正チームが調査に当たるだろうし、これは厳しいんじゃね
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:09:16.49 ID:Rb6WjmXU
のれん減損していようがしていまいが、そこはあんま論点じゃなくね?
減損って主観入りまくりだから、監査人の責任追求すんのってムズいっしょ。
ダイエーとかUFJのときも、引当不足を散々指摘されてたけど、結局監査人の責任は有耶無耶だったじゃん、たしか。
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:15:38.01 ID:mRL2zGSI
>>668
PwCの調査結果知ってる?
不正を証明できる事項は見つからなかった。
けど、それを持って何も不正がないことを証明できるということではないってこと。

PwCも別になんら会計処理に難癖つけれてるわけじゃない。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:17:47.61 ID:mRL2zGSI
>>650
会計士じゃないだろうな。
虚偽はやめたまえ。

MAフィーは1%が慣例だよね。業界もそう言ってるし、PwCもそう言ってる。

で、どこが会計処理としてはおかしいの?
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:18:16.69 ID:mprxblsm
>>669
気取るもなにも、俺は会計士なんだが。

のれん全額減損済みというのは論外。

どうしたらそんな結論になるのか教えてくれ。
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:34:42.24 ID:IDXE6XUm
誰が見ても資産性が無い投資に、資産性ありって評価すること自体が狂っている。
世間の常識に反した判断が、会計監査上妥当な判断といえるはずが無い。
いくら理屈をこねようが、3年後だろうがX年後だろうが、
投資に対する回収が現実的でない時点(この場合は投資した時点)で、
資産性を認めること自体がおかしい。
誰が見ても取得した時点で、投資を回収できる見込みが無いのだから、
投資額をそのまま損失認識すべきだった。

もっとも、そんな会計処理を経営側が飲むわけが無い。
経営側だって、経済合理性の無い取引をしたら、刑事責任すら問われる。
だから経営側は、屁理屈だろうが主観的だろうが、
もっともらしい理屈をつける。
それに対して監査人が無条件で同意するはずが無いだろうが、
合理的な判断により同意したというには、
あまりにも苦しい取引であるといわざるを得ないだろう。

論点は、減損のタイミング、
というか、そもそも、最初から、のれんなんて無かった。
にもかかわらず、それに資産性を認めたことと思う。
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:37:57.31 ID:Az8aKmnT
どーでもいいんだけどさ、
自分の間違いを棚に上げて他人を非難しといて、間違いが露呈したら
「あれま。ほんとですね。でも〜」って、人としてどーなんだ?
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:39:13.99 ID:Az8aKmnT
あ、別に他人を非難してなかった。
ごめんなさい
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:45:11.22 ID:FB6uEixo
>>681
要点はなんですか?
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:52:36.90 ID:mRL2zGSI
>>681 も含め
なんかしょーもない反論多いなー
一般人レベルだと取引理解できないんだなー
ねー今回の取引の仕訳切ってみてよ
600億円のやつとかさー
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 00:58:42.22 ID:hUw6i5Vf
>>650
こいつ反論できてなさすぎワロタwww
寄付金てw会計処理の話してくださいw
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 01:00:12.24 ID:YH6MjaeN
中央青山もBAD部門をみすずに、GOOD部門をあらたに移したように、
あずさも会社分割を考えたほうがいいな。
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 01:03:44.40 ID:nfihvR6r
>>650
平日の昼間の2chで「俺は会計士だ」と名乗るのはやめろ!
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 01:15:41.58 ID:hUw6i5Vf
>>688
もう反論できずにでてこないからやめとこうよw
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 01:38:24.69 ID:Xhkd/Tu4
会計と税務の区別すらできない素人に何をいっても無駄
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 01:40:12.70 ID:Xhkd/Tu4
それはさておきエンロン事件から丁度10年ということもあり
今回は周到にシナリオが描かれていそうだ
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 01:47:28.55 ID:6r70VCpz
>>678
では、なんで報酬が700億円という調査結果が出たのか
これが発覚した時点で不正だと言わないなら、監査とはなんなのかと
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 01:51:54.42 ID:rcJ2LBaP
ちゃんと調べていないから、論点がよくわらんのだが、
MAの会計処理は妥当だったんだよね。
その後ののれんの評価が問題になりそうっていうくらい何だよね?

ぶっちゃけ、会社が誰にいくらお金を渡そうと、会計上適切に処理されてれば、
究極的には監査上は、問題にはならないんじゃないかと思うのだが、どうなの?
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 01:57:00.14 ID:6r70VCpz
>>693
資金を株主から預かって運営しているのに、買収のアドバイザー料に法外な値段を支払ったとするなら
儲かる努力を放棄しているとみなされるだろう

株主がそんな使い方は許さないわけだ

つまり特別背任にあたる
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 02:06:42.72 ID:Az8aKmnT
ロイターの記事読むと、
PwCは「アドバイザリー料の700億は疑問の余地があるけど、このお金がどこ行ったかわかんねーから不正があったかわかんない」って言ってると。
不正があったかわかんないってのは、本当にお金が渡されたのかわかんないor渡されたのはわかったけど、なんの対価としてなのかわかんないってことだよね。

もしお金が渡されてないのに対価として処理したら明らかに粉飾だし、
本当はヤクザへの寄付金()なのにアドバイザリーの対価として取得原価に含めてても粉飾だと。

日本基準だとアドバイザリー料がのれんに含まれるのは当然理解してるよね?
当然、寄付金だったらのれんには含むべきじゃないと。
ここがわかってないと話になんないよ。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 02:16:50.60 ID:C6MW45nB
俺も、693と同じようにちゃんと調べていないレベルです。
でも、百歩譲って会計処理上適切(なんともいえないですが)でも、それを
世間が許しますか?

会計士的にはセーフでも、果たしてそれが認められるか?
とにかく、国会でも法廷でも通用するように旧監査チームは徹底的にがんばってください。
 
私は、巻き添えを食らいたくありません。
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 02:19:43.19 ID:Az8aKmnT
監査法人が責任追求されるかもしれない論点は
(1)700億を取得原価に含めるっていう会計処理が妥当だったのか
(2)本当に700億の資金の流れがあったのか
(3)のれんの減損は認識しなくて良かったのか
だけだ。
上記の取引が過去の粉飾隠しのためだったってのはまた別の問題な。
で、PwCは「お金がどこいったかわかんない」って言ってんだから、
(1)と(2)で不正があった可能性は排除できないと。
(3)は知らん。

別に法外な値段で取得してようが、法外な手数料払ってようが、財務諸表に適切に反映されてりゃ問題無いんだよ。
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 02:22:17.81 ID:AEC2tkA6
そんなに監査法人の責任を追及したいならのれん云々よりも
関連当事者のほうに的を絞ったほうがいいぞ
こっちはKPMGやEYの英国事務所が限定つけてたらしいからな
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 02:29:40.59 ID:Az8aKmnT
世間が許してる許してないの話は他でやってくれ。期待ギャップがあることは承知してるさ。
会計士は起こっていることをありのまま開示してることを保証するだけで、経営に口出せないんだ。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 02:38:41.25 ID:Xhkd/Tu4
>>694
それはむしろ監査法人の会計監査より
監査役の適法性監査と取締役の妥当性監査の責任でしょう
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 02:40:26.37 ID:Xhkd/Tu4
期待ギャップの凄さを改めて感じますね
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 04:37:11.03 ID:sg+kCQ+V
井坂も元あずさらしいな
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 04:52:20.87 ID:6r70VCpz
キャッシュフロー計算書には3社買収のほうはのっていたようだが
これも監査には入らないということなのだろうか

499 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 01:22:38.46 ID:3YolLsXO [1/2]
>>404
大株主ともなればIR活動でオリンパス側が定期的に説明しにいく関係だと思うが、
とりあえず疑惑期の有価証券報告書だけを読んで何が分かるかざっと確認してみた。
(p)http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/annual/pdf/annual140PB.pdf  (2008年3月期)

結果、FA報酬のほうは難しいが、ゴミ屑3社の不明買収は気付けたと思う。
まず、連結キャッシュフロー計算書(p.56)。
連結の範囲変更を伴う子会社株式取得 2322億円。
→ 内訳がP.69にあり、「ジャイラスグループ他29社」の取得による支出であることがわかる。

つぎにP.114からの「主な資産及び負債の内容」。
固定資産の「関係会社株式」の欄をみてみる(P.116)。
 アイ・ティー・エックス(株) 525億円
 オリンパスイメージング(株) 400億円
 (株)アルティス 232億円
 (株)ヒューマラボ 191億円
 NEWS CHEF(株) 173億円
 その他 578億円
ここで、1年前の同報告書には登場しない例の3社が結構な金額で登場する。
ジャイラスみたいに買収話が世間で話題にもなってないし、聞いたことない社名。
あれ?何コレって思うのが普通だとは思うが。調べたら住所同じもすぐ分かるだろう。

本当に気付かなかったのか、それとも普通に気付いててオリ側に問いただしたところ、
「いろいろアレでして・・・まあちゃんと綺麗に片付けますから」の回答で良しとしたのか・・・。
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 06:05:43.24 ID:AM35edz+

英紙ガーディアンの記事
http://www.guardian.co.uk/business/2011/oct/25/olympus-woodward-kikukawa-memo-chairman?INTCMP=SRCH

Furthermore, Olympus's worldwide auditor, Ernst & Young, has raised concerns about the structure of the deal,
hinting that it believes that Gyrus directors may be disguising payments to people connected with Olympus executives.

E&Yは、Axamとの取引はオリンパス経営陣の関係者への支払いを仮装したものではないかとしている。
そうするとオリンパス経営陣の着服金をのれん代としてB/Sに計上したことになる。
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 06:27:12.63 ID:sg+kCQ+V
>>704
無限定適性を出しといてそりゃないぜおっかさん
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 07:13:32.78 ID:XPoMxwVd
 部外者ってか元受験生だけどさ,いくら会計士の仕事が業務内容に深く
係わる事では無いっていっても,『期待ギャップ』wが大きすぎてこれは
世間認めないだろwwww。それに表示の妥当性云々も粉飾だったらアウトだろ。
で確か取得時点の大幅借方為調も残ってるんだろ? あ〜もう何でもいいけど
とにかく『適正に』(=常識の範囲内で)仕事してくんね?

ってかこれを機に又日本市場は過疎化して困るのは自分達だと思うんだが・・・
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 07:22:54.61 ID:Tu9LyNgc
素人感覚のほうがかえって的を得てる場合って大いにあるからな。
俺も素人だが、かなりあずさはマズイことしでかしたんじゃないかと思ってる。
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 07:32:28.90 ID:Tu9LyNgc
>>693
MAの会計処理は妥当だったんだよね。

ありえないくらいどでかいのれんを計上することが妥当なのかな。
その監査の場面でNOを突きつけるのが監査人の役目じゃ?
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 07:55:40.66 ID:rPktJrvu
借方為調って、自己資本のマイナスに働いてるから特に自己資本膨らましてる訳じゃないし、いいんじゃないの?
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:06:02.21 ID:hUw6i5Vf
素人だけど…とか、よく調べてないけど…みたいなディスクレーマーは恥ずかしいなー。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:12:12.07 ID:8GNT9M32
>>704
お、新日が生意気にも反撃してきやがった
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:12:59.82 ID:XPoMxwVd
嫌,あえて言うが普通仲介手数料に600億も払うかよ!
オマエラ会計の処理の適正性とか表示の妥当性とか大儀名分の下に
やってりゃいいと思ってて『本質』完全に見失ってるとしか思えないんだが・・・

オタクになりすぎていて全体を見てない。
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:20:14.21 ID:mprxblsm
グローバル展開してるほとんどの企業は借方為調だろ。
利益を獲得した時より円高になったら借方残になるんだから、そこは問題ないよ。
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:23:26.70 ID:XPoMxwVd
じゃあそれを『減損』したらどうなるか解るやろうが!
そん時は円安だったかもしれんが今円高で恒常的に続いている上,ひも付き
(未だ見計上の『減損』)と同時に処理すべきなんじゃないの!

サロンパスの自己資本見てみろよ! 債務超過になるで!w オマエラ訴えられる
可能性相当あると思ってる。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:39:15.34 ID:zohHgTpN
訴えられても、調書改竄で乗り切れるからおk
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:40:55.17 ID:Bd70Swfe
>>714
その理解じゃ試験合格できないのは納得できるわ
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:43:08.30 ID:XPoMxwVd
試験合格出来てなくても(とっくの昔よ),今中小の取だからどうでもいいよw
NNTでも無いしただサロンパスで弄んでる方としては気になるわ。やっぱ。w
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:45:31.42 ID:mprxblsm
>>714
為調のなかに未計上の減損とか、意味がわからない。
素人よりタチが悪いな。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:47:38.63 ID:XPoMxwVd
じゃなくて為調の処理はどうすんのって事。未だひも付き未処理減損あんなら
そん時回収可能性が無いなら同時に落とすべきだろ。今円高どれだけ続いてると
思ってんのよw
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:58:27.23 ID:g6TXCFK2
>>719
かわちょう実現すんの、普通子会社整理するタイミングじゃない?
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 08:59:15.21 ID:XPoMxwVd
為調は未実現の損失乃至利益の扱いだろ?
そん時費用処理しなきゃならんが・・・ あ そうかどっちにしても自己資本は
−済みか。スマン。
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 09:00:15.27 ID:HXRA7KgU
>>719
話にならんな。喋れば喋るほど撤退も頷ける。
手数料じゃなくて、優先株買取だからね。
仕訳切れる?
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 09:00:51.49 ID:XPoMxwVd
自己資本⇒純資産

ってか会計士なら早く損失処理しろよ,いつまで未実現うんたらで処理
してんだってなんね? 何かおかしい事言ってる?
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 09:03:25.12 ID:XPoMxwVd
その優先株買取の実態も良く解らんが

投資有価証券(か何かの投資の部)/現金でおk?

んな事どうでもいいから真面目に『常識的』にやれやバカ!
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 09:11:38.60 ID:mprxblsm
>>723
おかしなこといってるよ。
721でようやく分かってくれたとおもったのに。
為調がPLを通って利益剰余金に上がるのは、清算か連結外部への株式売却だけ。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 09:16:33.49 ID:XPoMxwVd
まあいいや解りました。例え『清算』だろうが外部への売却だろうが,
仮に『実態が無い会社』だろうがw,為調落とさない訳ね。まあ
正直オマエラの責任がどこまで及ぶか想像つかないけどね。w
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 09:28:12.15 ID:rPktJrvu
あずさは素人みたいな書き込みが多いな。お前ら大丈夫?
そもそも二年連続無限定適正出しといて、新日本に責任押し付けれるわけないだろwwww
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 16:28:15.15 ID:HXRA7KgU
>>727
新日がどんだけあずさより監査報酬さげて引き受けたか知ってる?
あんなリスクあるのに。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 16:31:57.94 ID:HXRA7KgU
>>726
可哀想に。

ワラントの買取と優先株の買取で600億の相当分しめてんだよね。

そして、gyrus完全子会社化の際に積んだ過大なのれんも、あずさの指摘により、過年度修正損あたりで大半は処理してるはず。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 18:16:47.47 ID:x7i+ayRY
のれんが純資産以上に大量に残っているけど、これはgyrusと関係ないんだ?
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 18:40:33.96 ID:WMg4x0A9
>>728

お前の的はずれな一連の書き込み見てると、笑えるわ。
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 18:50:49.55 ID:VjlyOTp5
>>730
もちろん関係あるよ。
今回の買収の前から多額ののれんを計上してたし、全額減損してないからね。
延期になるだろうがいずれ出る決算短信で分かるよ。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 18:58:40.07 ID:HXRA7KgU
>>731
具体的に指摘頼むわ。
素人だからってディスクレーマーは要らないから。
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 19:05:07.01 ID:SFk1YjRj
まー、会計士に技術の評価しろって方が無理だわな。
井坂の報告書も類似企業()のev/ebitda比率でやってたけど、既に生き残ってる企業の比率持ってくるんだったら、
それなりの割引しなきゃ割りに合わないはずなのに、
根拠なく継続企業価値は高いとか言ってるし、
そのebitdaも夢みたいな予測値をそのまま使ってるしな。

手法の選定理由も類似企業の選定方法も怪しい。まー他に手法無いんだけどね。
存続確率とか妥当な仮説にブレークダウンしてちゃんと記載しなきゃ、
責任追求されてもしゃーない
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 19:06:51.90 ID:SFk1YjRj
てゆーか、会計監査っていらないよね。
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 19:15:39.89 ID:6yZhHf7U
kpmgから追放されたりして
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 20:23:07.96 ID:iqIBrLae
井坂氏は以前オリンパスの担当だったの?
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 20:37:26.00 ID:E4KeOnBK
期待ギャップ多過ぎ。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 20:40:45.54 ID:LSAD8p06
BIG4で1社だけ安泰なんておかしい。
代社でも穀つぶしみたいなやつ多いしな。
この法人がぶっつぶれることを祈る。
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 21:27:04.17 ID:nfihvR6r
結局経営者と監査人の立場の違いがわかってない素人が騒いでるだけなの?
あずさは潰れないのか。がっかりだ。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:08:33.12 ID:LPq8ZFIY
報道ステーションのトップで取り上げられてたな
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:09:40.62 ID:YwT+xLOV
オリンパスが新興企業なら上場廃止コースだったろうが
大企業には甘いねぇ

日興もうやむやだったし
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:10:19.37 ID:jRwL2+Ky
>>725
株式売却しなても持分が減少する場合はあんじゃねーの?
「清算か連結外部への株式売却だけ。」って、限定すんなよ
744素人:2011/10/26(水) 22:10:36.15 ID:Fdy5Dgux
云。どう見ても不当に高い手数料を適正な支出と認める監査人と会長辞めれば
株価上がると思っている世間ズレしてる会社の経営陣との違いはあまり
解りませんwww
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:27:03.84 ID:VjlyOTp5
>>743
たしかに。第三者割当で為調がPLに上がることはないが、連結内部に売却した場合でも為調がPLに上がることはあるな。
ご指摘のとおりだわ。スマソ。
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:35:58.62 ID:A1BRRXXA
>>588

おまい、特定されっぞ。
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:41:56.03 ID:HXRA7KgU
>>744
認められずに前期損益修正になりましたが?
ちゃんと開示されてる資料くらい読もうな。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:42:46.32 ID:+TaKGswI
>>657
が一番共感できるな。

無限定意見表明出してしまったのが非常にまずい。
ジャイラスののれんの残高はまだある。
減損しきれなかったのは、債務超過になるから。

監査法人的にはジャイラスののれんが一番の論点だと思う。
749素人:2011/10/26(水) 22:43:19.05 ID:Fdy5Dgux
だからそこ『前期修正損益』程度で済ますんだ…
スゴイ! ある意味常軌を逸したクライアントに卑屈なまでの姿勢!w
750素人:2011/10/26(水) 22:47:34.56 ID:Fdy5Dgux
巨額のフィーを払った会社がすぐ登記抹消とか『経営陣の不正』に
関する疑いは持たないの?

まあオマエラ『カイケーカンサニン』が何言おうと毎日株価は下がるし
当事者も会長辞職したよwww

何故不正じゃないなら辞職する必要ある?
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:53:59.49 ID:HXRA7KgU
>>750
監査人の責任ゼロとは全然言えない。
ただ、素人の指摘が的外れすぎるから一個一個潰してあげてるの。

752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 22:54:54.97 ID:HE1iUYHe
勘違いしてるようだが会計監査人をあずさがおりたの2年前だぞ
753素人:2011/10/26(水) 22:58:53.26 ID:Fdy5Dgux
>>751
じゃあ賠償頑張ってなw オレの指摘がどうだろうが株価は爆下げ中だからな。
キミ等が保護するはずの『投資家』は困っておるぞw

>>752 プロレスラーが引き継いだんだろ? 何の疑いも無く。
 さすが筋肉脳。引継ぎの時に疑惑も抱かなかったのか。
 つーか前の監査人たるオマエラが気づいてしかるべき事柄だっただろ。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 23:08:58.40 ID:HXRA7KgU
>>753
あーどの立場からいちゃもんつけてるのかと思ったら撤退組か。
おつかれ。
俺別に監査法人もうこの夏に退職してるし。
それにしても財務会計の勉強足りなすぎだな。
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 23:14:53.37 ID:WMg4x0A9
なんかこいつ必死だな。きもい。ID:HXRA7KgU
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 23:20:40.14 ID:nfihvR6r
必死と言い出したら終わりだな
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/26(水) 23:52:55.15 ID:hUw6i5Vf
>>755
もう論理的な反論できないんだろうなw
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 00:09:14.39 ID:/dMe3k5V
>>752
取得時ののれん計上は、適正と判断したけど、
経過措置を見たら、予定通りの収益ないから、
のれんの減損が必要だよねっていう見解を示したら、
会社に拒否されたので、監査人の立場から降りたということか?
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 00:34:10.54 ID:enCxJulN
>>758
そんな気がする。

計上時に意見が対立したら、結果見るまで覆すのは難しいからねぇ。
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 00:46:14.80 ID:JHsvubXZ
監査人の交代であやふやにしてくれるなよな。
責任の所在がわかんねーや。

>>758-759の考え方なら新日本に責任ありだな。

そもそものれん自体おかしいとなると、あずさの責任か。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 00:47:42.64 ID:HEVzfX2C
間違いなく新日本が悪いでしょ。
みみず組二度目の解体か。
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 00:50:02.71 ID:GHNA0VGc

Japanese camera giant in mafia kickbacks claim
http://www.abc.net.au/news/2011-10-24/olympus-scandal-mafia-allegations/3596556

The former chief executive of camera company Olympus says
he believes up to $1.3 billion in unjustified payments made by the company
may have gone to the Japanese mafia.

「Japanese mafia」とは山口組のことだろうね。
それにしても$1.3 billionとは。当時の為替レートで1400億円くらいか。
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 00:51:46.76 ID:JHsvubXZ
つうかそうなら新日本悲惨だな・・・。
ハイリスクなクライアントを安い報酬でつかまされるなんて。
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 01:01:57.61 ID:KAt1OWqL
>>763
いやいや監査報酬下げてでもゲットしたのは新日。
リスククライアントは引き受けないことだってできるわけだし。
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 01:03:43.85 ID:tHJrcHMu
監査人降りたところで無限定出してる以上、アウトだろ。ゲームセットしてるよ。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 01:11:06.04 ID:2FeQgkPm
新日の値引き攻勢はよく話題になるな
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 01:14:47.02 ID:83GCtEpw
のれんもだけど、手数料の会計処理も論点だからな。
今の会計基準ではアドバイザリー手数料はのれんに含めるんだけど、
実質、アドバイザリー手数料じゃない支出をのれんに含めててもダメだからな。

つーか意見出ないと上場廃止って重すぎ。
財務諸表なんてろくに見られてないのに。
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 01:16:07.18 ID:2FeQgkPm
逆にいえばそれだけ投資者の意思決定の妨げになるような開示の罪は重いってこった。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 03:50:55.79 ID:mGWOvMzQ

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w


中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549


テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 06:27:13.54 ID:Ue0ydWSM
お前ら新日本のせいにしたがる気持ちはわからんでもないが、交代最終年度まで無限定適正出してる事実からは逃れられないし、新日本よりもお前らの方が数段ヤヴァいだろ。
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 07:38:09.53 ID:oLRZ3/yV
オリンパスが上場廃止してあぼーんでもせんかぎり
問題にならんよ
ただし今後疑惑をもたれないよう自浄することは必要だけど
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 11:41:56.69 ID:M93SEBAv
11:00 77330 オリンパス 当社の過去の買収案件に関する追加情報について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111027032191.pdf
773素人:2011/10/27(木) 18:01:24.84 ID:TkguxZ28
おいようやくオリンパスの『追加情報』とやらを見たぞ。
『調度』w『原契約』と『修正契約』の間の期間僅か1年
勿論その間の市場はうなぎ登り。しかも訳ワカンネーキャッシュイン見積る
今猿に『修正』では12億(おいおい多くなってるぞw)
ワラントの付与,オプションの増加

やっぱ会計監査人はバカと思われてもしょうがねえわ。

ホントクソ。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 18:42:23.52 ID:Sj67mcfo
>>773

二ホンゴシャベレテマスカ
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 21:43:38.62 ID:UEkYaa4O
>>773
マジで何言ってるんだかわからん。
誰か解読してくれ。
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 21:47:43.11 ID:UEkYaa4O
ああ一個わかった。今猿はコンサルだな。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 21:47:54.12 ID:HEVzfX2C
値引きしてカスつかむあたりが新日本クオリティw
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 22:18:16.46 ID:UEkYaa4O
新日もあずさも大して変わんねえよ
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 22:32:52.14 ID:VkYrgzl/
新新ニポーン
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/28(金) 07:52:10.36 ID:c8wYJBaI

オリンパスの怪しい巨額買収
裏でうごめく海外ファンド
http://diamond.jp/articles/-/14634

国内3社への投資についても海外Fundに資金が流出している。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/28(金) 17:55:11.33 ID:CDP/h7SJ
また、あずさから逮捕者が出るかもしれんのか・・・
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/28(金) 19:15:02.57 ID:lYtZLiIv
第二の会計評論家誕生だな
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 00:51:18.56 ID:fMj9Z/+f
2007年6月の締結で
基本報酬:5億円
成功報酬:将来のジャイラス株を買う権利
に決まる
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 00:56:49.34 ID:fMj9Z/+f
ジャイラスを2,300億円で購入する。
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 01:03:00.62 ID:fMj9Z/+f
当初ジャイラスの公開を予定していたが、やっぱやめる。
その分将来のジャイラス株を買う権利を取り返す必要が生じる。
そのため、2010年3月に620億円で取り返す。

この620億円のうちオリンパスとAXAMとの直接的なやりとちについて
443億円をのれんに計上する。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 08:05:51.64 ID:xhxtn6ty
ついに米SECも捜査開始! FBIとのコンボ!w
動かないのはオマエラだけw。さっさと内部で事情追えよバカw
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 09:40:12.98 ID:j9pOLoCi
日ごろの鬱憤は晴れましたか?w
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 10:59:55.26 ID:GlfG4xSA
FBIは投機筋のガセネタだよ。
いまだに踊らされてるとは哀れなやつだ。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 11:04:38.01 ID:m9sZk23e
ガセに踊らされるようなアホだから、うだつがあがらな(ry
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 11:16:31.86 ID:023GABHR
何か勘違いしてるようだが(笑),『うだつがあがらなく』とも
オレはサロンパス売りで儲けてるからどうでもいい訳ぇ。
というかオマエラ自身心配してないの? ある意味アホやわ,それw。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 11:41:33.77 ID:023GABHR
 つーか同じ『経営層』から見るとある意味迷惑なんだよね・・・
今かな格差是正運動が広がっているがこういう闇に葬ろうとする輩
が未だに存在している,という事実。そしてオマエラのようにバブルの
時に夢見すぎたアホ。一回整理しないとダメなんだよ。頼むから潰れて
くんね? オマエラも監査報酬等で厳しいだろうがどうせ何も作って
ないんだし,付加価値つけてる俺ら製造業からするとある意味頭くんの。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 13:24:04.68 ID:74YFz/q5
すげえ中二病!
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 13:58:51.09 ID:023GABHR
 中2病? ああニートだと思ってんのねw
今日は超暇だから2ちゃんしてられるが明日ゴルフ行くので是非『接待受けてる』『エリートの』
会計監査人に聞きたいな。

 まあ簡単な問題なんだが,とあるコンペで全員がグリーン付近に乗りました。

1 私はホールから3m, Aさんは2m, Bさんはグリーン側のグリーン回り
 (ラフじゃない)に乗りました。さて誰が一番にパットを打ちますか?

2 私のマーカーがAさんのライン上に有ります。ライン上にあるからと
 言われたのでこの場合私はマーカーずらさなければなりません。『正確な』
 答えをお願い致します(順序を付けて)

 じゃ 宜しくw
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 14:16:25.57 ID:023GABHR
 3 『今日は天気悪いんで6インチで』と言われました。ティーショットを
   打った瞬間ラフに落ちてしまいました。ここで私はボールをフェアウエイに
   移動してしまいました。これはどうなりますか?
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 14:21:12.22 ID:Nnj02zqL
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 14:26:52.01 ID:023GABHR
 解った解った。オマエラは相当ヤバイから(経営者不正を疑わず無限定
 適正意見出してた時点で)気をつけろ。じゃあな。もう可哀想だから来ないよw
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 14:42:42.43 ID:fMj9Z/+f
オリンパスが配当優先株の買い取りの交渉し始めたあたりで
あずさはギブアップしたんだな

あずさも新日本も悪くないな
悪いのはオリンパスだ

798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 14:45:50.19 ID:fMj9Z/+f
監査法人の限界ってあるよね
一般人には全く分からないだろうけど

クライアントから報酬をもらっている立場っていうのを
しっかりと想像してもらいたいよ一般人には
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 14:51:26.46 ID:74YFz/q5
ドヤ顔でゴルフの問題を書き込こまれてもねぇ。
数学の問題でも書き込んでくれないかしら?
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 15:03:05.78 ID:u7gmF0BJ
実際問題さ、そこら辺のしがない会計士に超過大な金額の算定書作らせて会社を買収すれば、PL通さずにいくらでも金を横流しできちゃうんだな。動かないソフトが入ったcdロムを数百億円で買ったようなものか。

国内三社の件は、資産の過大計上になるのかな。さすがに、あの超出来の悪い算定書をみてそのまま認める会計士はいないでしょ。
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 15:23:37.73 ID:bAdhFlc6
実際、監視委員会もその3件について調べているみたいだしね。
類似事例で摘発されたケースもあるし。

しかし、よく適正意見を出せたね。
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 16:32:43.64 ID:q2v/Hpgu
Twitterの情弱どもが、新日本がしくじったみたいな書き込みばかりしてて迷惑なんだよね。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/29(土) 21:46:17.52 ID:8FaQTc2F
>>800
よっしゃ!俺もそれ専門の事務所開くで!
井坂先生、待ってろやー!
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 02:29:01.22 ID:UBpXgRgp
>>793
グリーン側のグリーン回りってなんだよw
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 06:21:08.90 ID:gsfInURw
>>803
やくざに消されるがいいのか?
いのちをだいじに
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 13:30:38.11 ID:IPoIGjf6
明日は振替休日だが、仕事はあるので家でやる。
事務所に行ったら5分で終わる仕事でも家でやると30分以上かかるんだよな。
なんだこれは
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 13:50:24.48 ID:QDCQvSS/
>>806
あるあるw
だから家に仕事は持ち帰らないことにしてる。
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 20:35:16.45 ID:vSeGx3gq
オリンパスおわた
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 20:37:53.54 ID:FdL8xMz+
上場廃止になってしまうのか?
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 21:36:31.74 ID:P0F/xFJ9
>>804
 スマン。カラーとかあの辺りって事。
 まあ当然『会計士様』ですから,100位切れますよね?
 数学は難しくて解んないですw
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 21:45:23.66 ID:P0F/xFJ9
てかチッパーとかで寄せピンとか言う人もいるからアレだったかw
つーかそもそもゴルフの話しても通じなさそうな接待も受けられない
人達多そうだから話しても無駄か・・・ じゃ。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 21:46:33.92 ID:wGzNsRG2
「カラーとかあの辺り」って、ゴルフについて出題するならもっと適切な用語でお願いしますね^^;;;;;;;;;;;;
馬鹿が顔を真っ赤にしてレスしてるのを2828眺めるのは2ちゃんの醍醐味だけどwww
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:01:34.09 ID:P0F/xFJ9
グリーン見りゃカラー周辺としかいいようが無いだろ・・・
カラーのような気もしないでも無いが微妙な区域ってあるじゃん。

じゃあ
1〜3に全て答えてカラーの定義を答えてから言ってくんね? マジで。
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:07:22.87 ID:3D3Kmup8
ところで、ここに屑が多い件はどうなったんだい。
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:09:06.80 ID:wGzNsRG2
顔を洗って出直しておいでw
文章構成等もまるで小学生が書いたようですよね^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
読む価値がない文章って周りの人に言われたりしませんか?


816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:13:13.63 ID:P0F/xFJ9
>>815
 解ったよ。ゴルフも出来ないなら素直にそう言うべし。実はオレも『カラー』
 という言葉の存在は今日プロに聞いて初めて知ったけどな。wでもカラーかカラーじゃない
 グリーン回りは確かに存在する。そこかはチッパーだろうがAだろうが
 パターだろうが何でも可能だから問題自体誤りw
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:28:36.08 ID:jWe874DL
日本語を書けよ!
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:31:18.41 ID:vORdXYwF
争いは、同じレベルの者同士でしか・・・
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:37:12.57 ID:P0F/xFJ9
日本語じゃねえかw

チッパー=ウェッジ(Wikiでも見ろ)
A=アプローチ(Wikiでも見ろ)
カラーかカラーじゃない『微妙な部分』は経験によるw
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:38:39.25 ID:Cq6I/lvC
あぁ、ゴルフを始めたことが嬉しいのか。
別に会計士は接待受けないよ。
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:46:23.84 ID:wGzNsRG2
そんな稚拙な文章をよく投稿できるものだよね^^;;;;;;;;;;;;;;;;;

空回り・無視される・勝利宣言の黄金パターンが続くのですね。わかりますw
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/30(日) 22:57:08.51 ID:ESH3y56h
おまえら学生かよ
いくら学生時代が真っ黒だからって、流石に恥ずかしいぞ
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/31(月) 04:53:06.77 ID:FP5X7XBI
>>819

なんでそんなにゴルフの回答が欲しいのかわからんが、
素人目にグリーンかカラーかよくわからん場所は恐らくカラー。
カラーはグリーンではないから、先に打つ。
ライン上にあるボールは、マークして、パターヘッド分ホールから
等距離にマークしなおす。打つ時は元に戻す。
6インチリプレースは正式なゴルフのルールではないので、ご自由に。
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/31(月) 06:34:09.39 ID:/mqyvplk
>>793
なんなのこれ
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/31(月) 07:43:39.92 ID:VXtVP/b8
 会計士は接待受けないの? ツマンネw
まあいい。もう仕事だから行くが,チミ達の『無限定適正意見』出した
ギガンパスは今日も空売るで〜w

つーか早くその部門調査せえや・・・
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/31(月) 08:07:56.83 ID:82ex8ptm
接待は普通に受けてるよ(笑)
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/31(月) 18:50:36.98 ID:avpxBl+s
>>825

会計士コンプ、乙。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/31(月) 23:56:34.07 ID:vYffGy+P
おまえら呑気にゴルフ談議するほど余裕なのか
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/01(火) 00:36:31.89 ID:aaZUa9/x
ここでも仮払金50億用途不明
でもおkですか?
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/01(火) 08:26:16.70 ID:MmpOaTd/
調書改○で乗り切るからおkです
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/01(火) 19:43:20.41 ID:svhJMcJr
オリンパス買収の3社、当初休眠状態だった−信用調査などで判明

 【東京】過去の不透明な企業買収問題に揺れるオリンパスは2006年、焦点となっている国内の企業3社に投資し始めた際、
3社は売上高がなく、ほとんど事業履歴もない会社であったことが、商業登記や信用調査報告で明らかになった。

Reuters
 登記によれば、3社のうちの2社、つまり医療用廃棄物処理会社「アルティス」と、調理容器メーカーの「ニューズシェフ」は、
1990年代初めにいずれも異なった社名で創設されている。ウォール・ストリート・ジャーナルが閲覧した信用調査会社の
アナリスト報告によれば、2社は設立後、長年にわたり事業活動を一切行っていなかった。その後、新たな社名で新しい事業を開始、
そしてオリンパスが一部株式取得の初期投資を開始したことが判明した。 

 もう一つの会社は化粧品・健康食品販売の「ヒューマラボ」で、オリンパスが出資する1年足らず前に、同様に異なる社名で設立された。
オリンパスは最終的に3社を買収した。 

 こうした3社の過去の経緯は、オリンパスによる3社買収をめぐる疑問をさらに深めるものだ。オリンパスは08年4月に終了した
一連の投資を通じて、これら3社買収に734億2000万円を支払った。その1年後、オリンパスは投資金額の4分の3相当を減損処理した。

 合併・買収(M&A)が専門の慶応義塾大学大学院の井上光太郎准教授は、これらの会社はオリンパスが最初に投資した際、
事業履歴がなかったようであることを指摘、投資対象として事業計画以外に何もない企業にこれだけの金額を支払うのは本当に
考えられないと述べた。オリンパスに最も好意的にこれを解釈しても、不可解だと強調した。 

http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_335034?mod=WSJFeatures
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/01(火) 20:07:23.27 ID:Vrdtvfro
>>831
あずさ出身の井坂会計士とあずさ監査法人が結託して
インチキのれん代を計上した事件に思える。
したがって、オリンパス経営陣は無罪。
日本生命からの損害賠償請求についてはあずさ監査法人が支払うべき。
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/01(火) 20:10:46.47 ID:aaZUa9/x
あずにゃんもこっそりと貸出金とか見逃してね!!
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/01(火) 21:50:59.82 ID:7Fzfu9T+
非常事態が日常です



http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011110100137


 【フランクフルト時事】ロイター通信などが31日報じたところによると、独ハンブルクの検察当局が、
オリンパスの欧州法人の元幹部3人を、背任の疑いで3月に起訴していたことが分かった。
現在問題となっている過去の企業買収に絡む疑惑とは別件で、実態のない取引により64万ユーロ
(約6900万円)の経費を計上していたという。公判はまだ開かれていない。(2011/11/01-08:31)
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/01(火) 23:53:32.39 ID:9hCg15dN
>>834

そんな金額じゃ重要性で弾かれたでしょ。でかい企業だし。



836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/02(水) 00:29:19.30 ID:I+QuBLkK
オリンパスって報酬の額が相当かどうかが問題であって会計処理に
ついては何も報道されてないじゃん。

粉飾とは程遠い問題だろこれ。
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/02(水) 00:45:24.76 ID:G4vAwnd4
会社が全容を明らかにしてないだけだろ
粉飾と経営者不正の複合問題になったらあぼーん
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/02(水) 00:46:00.32 ID:Pu+V4Fa3
ちがう
これが過去の粉飾を清算するための取引だったとしたら。
過去に粉飾があったかどうかは知らんが、あったとしたらそれを監査してたのは・・・
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/02(水) 01:13:56.92 ID:0kRb+pWB
報酬の額が相当でない
→買収の対価として認められない
→のれんに含めて処理してたら粉飾

二段目は
→のれんの評価の妥当性に問題あり
でもいい。

もちろん、粉飾隠しの疑いもあるけどね!
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/02(水) 22:19:11.65 ID:jW2EQ+mQ
監査やってたのどこの事業部だよ
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/02(水) 23:24:14.72 ID:tBZ7cgJb
>>840
東京の旧Div6
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/02(水) 23:47:31.68 ID:dIO+uBMl
1390億円は払える?
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 01:58:22.48 ID:gJQodIoR
はっきり言ってイーオーディットはゴミ屑だろ
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 02:11:59.51 ID:MSrwjLqT
>>841
Div6wwww
吹き溜まりじゃん。そりゃ駄目だわ。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 06:39:27.46 ID:dFMePuTo
買収した3社の方の検討したの?

数期分の決算書見れば分かるんじゃないかな

夢みたいな金額だし

井坂のリポート見たのみ?
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 08:05:47.36 ID:aZ9LVGCK
監査法人自身の経営が危うくなって来てるのに経営リスクとか他の会社に語れないよな。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 08:11:56.20 ID:nkVIQmDM
井坂って命狙われないの?
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 08:15:26.86 ID:PDaUrVFi
監査法人も株主代表訴訟で訴えられる時代
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 08:51:30.46 ID:/1sc/QLb
>>845
買収した三社の数期分の決算書ってwww
その三社って買収前は事業活動をほとんど行っていなかったんだから、休眠会社みたいなものだろ。
決算書もクソもあるかよ。
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 10:49:47.96 ID:66ZTdhKH
松田道春って刺されそう。
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 14:12:37.56 ID:I3dBC2xp
eAudit導入があと10年早ければオリンパス問題も未然に防げてたのだよキリッ
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 15:05:17.67 ID:aZ9LVGCK
新DMSもひどいな。名前を変えて保存するとどっか知らないとこに保存されてた。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 16:10:13.42 ID:dFMePuTo
休眠会社状態ならその投資金額は不適正なものと分かるよね
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 17:07:22.99 ID:I3dBC2xp
あずさ潰れろ!!
あずさ潰れろ!!
あずさ潰れろ!!
あずさ潰れろ!!
あずさ潰れろ!!
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 18:22:22.02 ID:PDaUrVFi
>>853
休眠会社状態「なら」って何だよ?
WSJなどの海外メディアなどでは休眠中と報道されているが。
まさか英語が読めないから国内の発表もの新聞を読んでいるの?
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 18:29:52.96 ID:BLMagu4v
>>855って頭悪そう。
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 18:30:32.37 ID:w1DGdqv4
喧嘩はやめて〜。二人を止めて〜。
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 18:57:21.79 ID:PDaUrVFi
あずさも朝日新聞などの大手メディアを監査しているから分かっているだろうけど
テレビ・新聞などでは記事を三種類に分けている。
@広告記事
A発表もの
B調査記事
日本の大手メディアではB調査記事(自分で現地に行って調査した記事)がほとんど無いのが特徴。
海外メディアは現地に行って調査している。
福島原発事故も海外メディアの調査記事は充実しているし、信頼できる。
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 19:52:05.82 ID:koCa773J
そうだよね。帝国データとか東京商工リサーチとかを調べれば
国内3社に全く実体がないことぐらい簡単に分かるのに、
国内のマスコミはそれすらもやらない。
結局それを最初にやったのはWSJかよ。

あずにゃんの監査もひどいと思うが、日本のマスコミって屑すぐる
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 20:09:04.47 ID:I3dBC2xp
あずにゃん潰れろ!
あずにゃん潰れろ!
あずにゃん潰れろ!  


                   , -──--─‐-.、
                       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
                      , ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
                    ,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
                  .ノ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                 ´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
                /:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\'  、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\
               /:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/   ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´  ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
              ,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、    
             /:i:i:i:i:i:i/    〉:i:1 / l      | 〈  {:i:i:i{  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
            /:i:i:i:i:i:, ′   ノ:i:ハ /  |  ___  l  l ,:i:i:i{   .、:i:i:i:i:i:i:  
           /:i:i:i:i:i:i/   /ヽ_イ:i:i:ハ.|  | ト'`'`'`ヘ l  ∨:i:i:iトヘ..  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/   rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\  、:i:i:i:i:i:、
         ./:i:i:i:i:i:/  _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r' ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}.  ヽ:i:i:i:i:'、

              
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 21:29:52.18 ID:dFMePuTo
>>855

留学してたから英語は出来るよ

駅前だけど

君にはこの意味分からないと思うけど

凄いブラックだろ
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 22:37:42.84 ID:zUuSlKYc
DMSはアホすぎ。
担当社員の責任が問われていいレベル。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 23:03:48.35 ID:H3zmOb5y
見に行くまでが段違いにめんどくさいな新DMS
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 23:06:08.94 ID:8WWOCHtB
>>855
ん?日本語理解できてますか?
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 23:21:32.57 ID:aZ9LVGCK
いったい誰が新DMSの糞システム採用したの?
決めた奴、怪しいな。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/03(木) 23:55:04.55 ID:6nwkWaad
せめてリンク貼れればね。
めちゃくちゃ重いし。
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 00:39:45.53 ID:+Y2Mpy50
確かに、あの重さは、イライラする。
前の方が良かったは。
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 00:52:57.43 ID:d0b3yJ+b
DMS改悪しすぎ。責任者誰だよ?すげぇ不便なんだけど!
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 01:10:31.86 ID:NDl48bgS
DMSに限らずこの法人は用意した道具を使う側のことを全く考えてない。
「枠は作ってやるから後はおまえらが慣れろ」という考えで支配されてる。
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 01:15:22.49 ID:Apt1uv4P
癖のある仕様とかじゃなく単純に重いとかだから
「慣れろ」というより「我慢しろ」と言われてるようなもん
前より重くするとか何で導入したんだ
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 01:50:28.86 ID:o1DFl257
ITに弱い人ばかりだから「こんなもん」と思ってるんでしょ。
本来IT化したら楽になるはずが、IT化したら人間側がシステムに合わせて
苦労するようになってるのに何の疑問も持たないんだよな。
SAPにしたって全員毎日入力しろとか、経理側の都合ばっかり優先。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 01:55:33.25 ID:d0b3yJ+b
技術者視点で物考えるとこんなアホな結果になるって事か。
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 08:23:53.16 ID:RlPKwIWl

As for News Chef, former CEO Kenichi Nishimura, who assumed leadership in 1998 and officially left the company in 2003,
is famous in investment circles ? for being arrested in 2006 on fraud and other charges;
he was caught swindling approximately 900 people out of \9bn, and was convicted for violations of the investment law in 2007.
The fraud began while Nishimura was still listed at News Chef as a CEO.

http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2011/nov/03/japan-olympus-scandal?newsfeed=true

海外メディアでは詐欺師の西村賢一についても報道している。
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 08:48:24.61 ID:NHoACNW2
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 12:34:54.83 ID:GjwRGOBS
新規Excelで作成した文書を、直接DMSに保存できないのもめんどくさいよね。
一度デスクトップに保存してからDMSに移す手間が嫌だ。
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 14:07:12.42 ID:Apt1uv4P
オリンパス、8日に予定していた決算発表を延期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000876-reu-bus_all

何が出るかな
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/04(金) 19:09:40.50 ID:WUYzxI5B
ヤッ君や山ちゃんとお友達の藤田さんへ

関口より(TAC池袋の日商1級講座からTAC税理士講座、大原税理士講座を受講した者より)
藤田さんに最後に会ったのは、2006年夏の大原の会計士論文模試後の教室です。

藤田さんへ、2011年11月19日午後3時 TAC池袋校 8階喫煙室まで来てください。
僕の気持ちを告白します。TACにいた時には、彼氏がいると思ったので告白しませんでした。
原さんには、振られました。

878藤田さんへ:2011/11/04(金) 20:21:52.09 ID:WUYzxI5B
ヤッ君や山ちゃんとお友達の藤田さんへ

関口より(TAC池袋の日商1級講座からTAC税理士講座、大原税理士講座を受講した者より)
藤田さんに最後に会ったのは、2006年夏の大原の会計士論文模試後の教室です。

藤田さんへ、2011年11月19日午後3時 TAC池袋校 8階喫煙室まで来てください。
僕の気持ちを告白します。TACにいた時には、彼氏がいると思ったので告白しませんでした。
原さんには、振られました。

879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 00:47:29.42 ID:IcMONlnn
>>869
は、いいこと言った。
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 12:33:57.03 ID:EBIwnIDy
24 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/09/26(月) 13:53:58.12 ID:gM2dNWNK0
ある外資系の会社にいたんだが、毎年新人を精神病院送りにして
その数を数えて喜んでいるキチガイ上司がいた

そいつ夜中に絶叫したり、異常な行動がめだった
(どうもクスリやってたっぽい)

最後、得意先を激怒させて自らがクビになった

因果応報


25 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2011/09/26(月) 15:03:11.25 ID:cAgWEwM40
病院送りにされた部下が報われてないよな・・・
今頃は幸せな職場にいるといいな

881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 15:22:01.04 ID:22oLXCb5
昔自殺したシニマネがいたな
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 15:23:26.54 ID:SE82aKpA
AK1階の男性用トイレで自殺した人がいるという話は聞いた。
なんでも幽霊が出るらしいが。
881と同一だろうか。
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 16:19:32.82 ID:OEiqUdlm
>>882
幽霊云々は、AKを借りる前にあった話。
AKビルの壁には、お札を貼ってあるのをチラホラ見かけるな。
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 20:17:03.07 ID:V0Us4Uby
>>883
2階の廊下の天井に貼ってあるよね
なんなのあれ
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 21:12:28.71 ID:Iji9GLCT
>>881
りそなの人だっけ?
口封じのために誰かに殺されたのかもね。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 22:49:00.70 ID:22oLXCb5
>>885
そうそう
パートナーともめたとかなんとかかかれてたね
オリンパスでも死者でなきゃいいが・・・
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 23:13:04.08 ID:j7lG42Dw
中の人の会話面白いww
普段監査うける立場だから
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 23:14:39.76 ID:lQpaU+gR
モラルないでしょ。

こんなんが難関資格ホルダーなんだから。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/05(土) 23:31:00.09 ID:SE82aKpA
職業倫理は試験で習っても一般常識は習わないからなあ(笑)
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 00:43:16.93 ID:TpuR/U4F
職業倫理だけは皆無勉で受けるけどなw
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 11:38:14.13 ID:8ueuCCNz
協会はあれで職業倫理が浸透してると思ってるからすごいよね。
もうダメダメ感がハンパない
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 12:22:22.70 ID:AAbkTSY9
てか職業倫理なんて、会計士補のハッタリが
むりやり履修必須にしたんだろ

当時はバックに木村剛や竹中平蔵がいたから
しかたなかったにしろ、今だったら廃止しても
いいとおもうよ
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 13:09:56.69 ID:hJUP9nbu
そういう建前は経済的に余裕のあるときは問題ないけど
余裕なくなってくると言ってられなくなるよね。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 13:22:07.56 ID:zGEq7imp
売るのは適正意見か、それとも公正不偏の監査か
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 13:38:30.68 ID:dxBs8/Kd
職業倫理をCPEで必修にしてからのほうが
倫理観のない会計士が増えてるからな
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 13:39:41.23 ID:aySNcYNZ
>>894
お前力抜けよ
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 13:40:44.05 ID:LbDn4Izi
こんなところでハッテン場か
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 14:25:27.72 ID:hJUP9nbu
JSOXやIFRSの導入なんて企業が余裕あって更にコンプライアンスに力注げるのが前提だよな。
震災や円高などでリストラや事業縮小でアップアップの時に、なんで監査法人に更に金を払わないといけないのか?
ってなると思うんだよな。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 15:37:33.66 ID:bfGHcteX
>>897
いいこと思いついた。お前、俺のケツの中でションベンしろ。
900松田道春:2011/11/06(日) 15:45:41.02 ID:A5en76/+
僕が変わりにします。
じゅんじゅわ〜。
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 19:49:23.45 ID:H5b9ZgAs
ココ見ていると監査のときに
( ´,_ゝ`)プッ
ってなっちゃうww
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 19:51:24.33 ID:UL0Age4N
松田さんの顔みると
( ´,_ゝ`)プッ
ってなっちゃうww
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 20:17:37.37 ID:3XSylR4P
過去まで遡れば死ぬ可能性有り(無限責任社員時代の時何かあれば)

小石川ブログ
http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/

KPMG英国が限定付意見出したのに何故無限定出した?
引きつぎの時何故投資家にいわなかった?
有り得ない額(買収先は全て赤字,おまけに休眠w)。
プロレスと一緒にどうぞw
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 20:33:15.73 ID:3XSylR4P
あ,無限責任社員じゃなくて『無責任社員』の表現がより正しいかもw
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 21:37:43.22 ID:5PiZxPLy
>>898
JSOXやIFRSなんて、不要だよな。
特にIFRS。
ぶっちゃけ、新興市場の会社で海外から資金調達しないなら、
IFRSは全くもって意味が無いような気がする。
任意適用にすべきだよな。
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 22:12:14.87 ID:2jpbrSlp
自演お疲れ様。
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 22:21:29.46 ID:TpuR/U4F
ぶっちゃけ日本基準もIFRSも米国基準の差なんてどーでもいいだろ
今の世界情勢はそんな細かいこと議論してる余裕はないんだお
企画倒れになったら俺たち涙目だけどな
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 22:24:15.24 ID:LbDn4Izi
IFRSだの実態を帳簿にどう表すかどころじゃないからな、
その実態の方がやばすぎて。
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 22:42:24.96 ID:5ZxwxOS8
レジェンド問題とか言ってたときの方が、株価が高い
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 22:57:47.32 ID:Of3Vz3TC
地合いが悪いからな今は。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/06(日) 23:53:28.65 ID:CUyq/CfD
意味わからん2日間のIFRS研修を中止しろ
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/07(月) 00:12:06.70 ID:6ThpSnwt
>>895
昔はあったとでも?

昔はいい加減でも問題にされなかっただけ。
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/07(月) 08:46:25.15 ID:OD0mmS/B
もうIFRSなんて、監査法人とかコンサルが
あおってるだけだろ。

上場企業でも、適用除外規定が出来るんじゃないか?
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/07(月) 18:53:53.50 ID:VrY6xhMX
**B紛失した馬鹿をクビにしろよ
おかげで全員迷惑しちゃうがな
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/07(月) 20:27:41.94 ID:OD0mmS/B
U**は法人全体で何個ぐらい紛失したんだろうなw

中身はからでしたってことで、金融庁に報告してるんだろうけどw
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/07(月) 21:39:34.33 ID:PAiL+MPD
* S*の中身なんてどう証明するんだよw
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/07(月) 21:42:08.37 ID:rSLwznnW
そもそもああいう小さなデバイスはたくさんの人に使わせると必ず何割かは紛失する。
組織としては紛失を前提にセキュリティ考えないとな。
精神力で紛失は防げないのに。
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/07(月) 23:10:34.16 ID:e8Uh3rtA
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 00:01:59.97 ID:oWQJzMSD
USA?
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 00:04:28.99 ID:HQROPZnK
>>918
本店をスイスのバーゼルおよびチューリッヒに置き、世界の主要な
金融センターを含む50カ国余で質の高い金融サービスを提供している
世界最大級の金融グループが、どうかしたの?
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 00:05:37.27 ID:XKnPHd9m
UPL
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 00:37:55.11 ID:DiMEY+76
Exclusive: オリンパス<7733.T>、英社買収の仲介者とは80年代から関係 
「損失先送り」に関与
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK065050020111107


923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 05:11:46.61 ID:VEuB5m7S
住科担当U*B亡くす
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 06:59:38.11 ID:iVWj5kbd
法人内で、*S*なくしたなんて、メール流れてたっけ?
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 07:03:18.14 ID:XKnPHd9m
××××と同じでマネージャー以上で流れてんじゃないの
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 07:46:56.62 ID:YGEl3n7s
パ***なくした奴も何人かいると思うが、
個人名をさらしてるの見たことないぞ
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 08:42:32.57 ID:tCFBvWky
お前ら隠す気あるのかz
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 08:59:51.02 ID:GWEJvLlC
過去の損失計上先送りに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111108041438.pdf

当社が、1990年代ころから有価証券投資等にかかる損失計上の先送りを行なっており、Gyrus Group PLCの買収に際し
アドバイザーに支払った報酬や優先株の買戻の資金並びに国内新事業三社(アルティス、NEWS CHEF、ヒューマラボ)の
買収資金は、複数のファンドを通す等の方法により、損失計上先送りによる投資有価証券等の含み損を解消するためなどに
利用されていたことが判明いたしましたので、お知らせいたします。


20年以上www
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 09:12:06.62 ID:mzP/8JOC
あぁ。最悪のケースだな。
無限責任。大惨事になるな。
他の法人への波及も必至。
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 09:19:57.59 ID:RIHQ2dry
オリンパスの歴代監査法人知ってる人は教えろくだされ
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 09:28:03.81 ID:32TbCArS
オリンパスきたーーーー!
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 10:14:01.99 ID:AZ7okTj3
早くつぶれろよ
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 11:59:48.42 ID:0qSw70SD
あずさと新日本の二つが潰れるのか
恐ろしいなw
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 12:03:43.04 ID:pbibshC3
90年代からの損失でしょ
まじでやばいね
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 12:09:20.87 ID:qSlThTQ2
189 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2011/11/08(火) 10:58:38.32 ID:H4T6F8kn
第三者委員会が一瞬で見つけたのを、何年も見逃してたんですか
プロフェッショナルwww
936過去『罵られた』『素人』:2011/11/08(火) 12:43:08.71 ID:P/F08K+p
 あ〜あ 当ったなw

だから素人バカにすんなって言ったのに。
無限定適正意見をオマエラの子会社が限定出してるのにオマエラ本体
は出してるから首吊るロープ買っとけよw
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 12:58:15.69 ID:N4cwwNuP
>>935
第三者委が見つけたのかこれ?
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 13:06:00.38 ID:oDRWETR/
これ株主代表訴訟とかであずさ訴えられるんじゃないの?
下手すりゃあ解散事由でしょ
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 13:31:45.22 ID:e4UJtpT0
ドラマ監査法人みたいになってきたな。わくわくするぜ。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 13:34:46.83 ID:OL2jkIQR
おいおい、新日本とあずさが共倒れかよ・・・

941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 13:36:50.62 ID:AM114G6V
トーマツとあらたの2大監査法人になるのか
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 13:42:19.43 ID:0qSw70SD
あらたが躍進するとか皮肉だな
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 13:45:35.99 ID:3V0wUXVl
海外の捜査機関も動いてるぞ
おまいら終了のお知らせヽ( ̄▽ ̄)ノ
中央青山終了の時と状況は違うぜ
会計士が有り余ってるこの状況でおまいらどうすんの?
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 13:51:03.13 ID:AZ7okTj3
会計士って不要じゃね?
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 14:11:45.01 ID:TcFOn67B
トーマツ>>あらた>>>太陽>>東陽+三優

の4大監査法人となるのか?
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 14:28:09.82 ID:HkHFSgJ3
なくはない、ゲロっちゃったか
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 14:30:49.23 ID:fuDPISLS
ttp://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/4973.html
「オリンパスの監査人交代はあずさ監査法人との見解の相違が原因(ロイターより)」 

結局オリンパスがすべて悪いんじゃなイカ?
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 14:34:17.80 ID:0qSw70SD
太陽ASGとか監査してるとこブラックばっかじゃん
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 15:00:25.92 ID:qsfYJFXC
>>947
それはM&Aだけだろw
飛ばし見逃しといて何言ってんだよ。無限責任wwww
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 15:06:08.84 ID:4nprPAQw
NOVAのときみたいに逃げ切れるかな?w
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 15:08:24.16 ID:0qSw70SD
あずさと新日本で責任のなすりつけあい始まるなwww
あずさは途中で辞めてなかったら確実に解体されてたw
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 15:20:57.93 ID:OL2jkIQR
>>951
あずさの人は、新日本の人に問題がある件を告知しなかったのだろうか?
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 15:29:59.02 ID:0qSw70SD
あんなヤバいディールやればどんな監査法人でも問題があるって分かるよ
新日本は問題があるって分かりつつもオリンパスというブランドで大丈夫だろう
と甘く見たんだろうな。実際ウッドフォードの謀反が無ければ闇にまみれてた。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 16:01:52.90 ID:fuDPISLS
あずさが消滅したらどうなるの?
誰が困るの?
クライアントはよそへ流れるから、会計士先生が職にあぶれるくらいかッw

まぁとりあえず、あずさの幹部は責任を取って、業界から永久追放だな。

955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 16:17:27.51 ID:6+STVlU0
粉飾ワッショイ! 粉飾ワッショイ!
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 16:27:27.52 ID:Xw14tTX4
オリンパスで潤っていた事業部を切り捨てて
「監査法人あけぼの」として再出発するしかないな
957ポール:2011/11/08(火) 17:19:20.11 ID:VCFOZJoD
いいですね、「監査法人あけぼの」あずにゃんからボノちゃん
是非、入りなおしたいです(今年3月末、退職)
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 17:46:12.14 ID:s01gp5Jb
さあ、ケツに火がついて崖っぷちの火曜サスペンス状態になってまいりました
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 17:46:18.75 ID:luQzuKVw
別に上が責任背負って消える分には問題無いが
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 17:49:15.89 ID:FnclVtWa
220 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 17:33:36.38 ID:luQzuKVw
第三者委員会は5営業日で粉飾見つけたようだが

221 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2011/11/08(火) 17:36:59.77 ID:ZCWtPNnC

第三者委員会ですら粉飾を5日で見つけたと
言うのに、オマエラときたら....

ってやつですなw

222 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 17:38:29.31 ID:LbtZJtNR
ていうか委員会出来る前から類推されてたことのまんまだよ
個人投資家でも数人が指摘してたレベル
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 17:50:25.81 ID:DiMEY+76
あずさ出身の井坂会計士を守ろうなら日本人的な美談になる。
粉飾決算に会計士生命を掛けたのだから、あずさは最後まで面倒を見るべき。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 17:51:52.74 ID:oLRKicEP
粉飾見逃しは過去の失敗じゃない。

不可解なMA が報道されたあとでさえ、このすれではフィーが200億でも600億でもフィーで処理してあれば何の問題もないと
いうここの会計士の書き込みがいくつもあった。どういうレベルなんだよここは???酷すぎる。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 18:08:58.34 ID:oSErZYzZ
フタバの時みたいに、過去の決算のやり直しで
乗り切るんじゃね?
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 18:37:50.29 ID:XyISObyk
それは問題ないだろ
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:00:10.63 ID:pJbChdZn
90年代?時効じゃね?解釈次第ではかんけーないか。毎期BS見てるからなあ。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:01:46.24 ID:yu1tzDNb
329 名無しさん@12周年 New! 2011/11/08(火) 18:26:43.63 ID:PYjAXxTu0
これって不正行為があった時の監査法人ってあずさだよな
ここまで露骨な粉飾決算を見抜けなかったとしたら、
あずさが担当してる法人の決算は、全て信用できないって事になるぞ


NHKの7時のニュースでトップ扱いだしオワタな
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:04:39.53 ID:pJbChdZn
ハイエナ監査法人を立ち上げるときが遂に来たか・・・
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:14:42.01 ID:ZFKsn+8D
投資家から訴えられるんじゃね?
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:15:19.20 ID:fuDPISLS
あずにゃんざまああああ
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:16:12.14 ID:yu1tzDNb
NHKでたたかれてるし、東京地検も動いてるみたいだな。

調書改竄されないように、数日内に証拠保全で、東京地検に踏み込まれるんじゃないか?
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:17:23.12 ID:o5KKVbmd
内定先があずさ監査法人なんだが…
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:22:41.11 ID:Xw14tTX4
訴訟起こされたら
来年の決算で
訴訟の注記がつくんかな
日本の三大監査法人がすべて訴訟の注記(敗訴したらあぼーんクラス)付きになっちゃうね
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:23:55.74 ID:aRNo5qi7
『あずさの監査は甘くないよキリッ』って言ってた友人にひさしぶりに連絡取ってみようかな。中小に行ったときさんざん馬鹿にしてきたしねw
潰れゆく様、見届けますね。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:24:04.51 ID:fuDPISLS
>>936
おまえは仮定が出鱈目だろ。結論だけあってりゃいいのかよ
会計士かwwww
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:27:01.92 ID:ER66WDv5
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:27:07.29 ID:fuDPISLS
>>973
バカなの?
中小はあずさ以下。問題が明るみに出なければ無問題ですかw
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:33:25.64 ID:aRNo5qi7
>>976
まあ馬鹿かもしれませんが、少なからず粉飾は見逃してませんよw
そんな力まないでくださいよww
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:35:49.98 ID:aRNo5qi7
>>976
あと得意の調書の改ざん、総動員ではやめにやらなきゃまずいんじゃないっすか?今回は20年分でしょう?wwwwww
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:38:07.17 ID:VCFOZJoD
やっぱこれ見逃してたら監査の意味ないですよね・・・
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:39:09.74 ID:4nprPAQw
コミーもサインっしてたのか
コミーお墨付きの粉飾w
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:40:38.46 ID:Xw14tTX4
>>978
時効あるからそこまで遡らなくてもいいよ
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:44:24.45 ID:0PFG9IWe
こ       こ          で                  す 




  か        ??????????????
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:45:01.34 ID:4nprPAQw
>>978
キャビネットにあるのはせいぜい2年くらいだろうし
倉庫に向かってる最中かな?w
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:48:24.05 ID:pJbChdZn
燃えちゃいましたーじゃだめ?w
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:49:00.98 ID:jLGCYXlF
あずにゃん完全に終わりじゃないかな。新日は生存確率はあると思うけど。
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:49:07.86 ID:tCFBvWky
トイレで焼却処理だ
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:50:46.32 ID:fuDPISLS
>>978
バカかww20年分も保管してるわけねーだろ
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:51:11.19 ID:pJbChdZn
そうか、明日にも特捜部に押収されるんだろうな。
調書が改ざんされる前に。
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:52:34.28 ID:3BFzeq7F
調書の保管義務って10年だっけ?
90年代のはもう無いのかな
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:54:17.95 ID:yu1tzDNb
まじで、明日あたり東京地検のガサ入れがあって、調書を持って行かれるんじゃないの?

ドラマそのままの展開だな。
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:54:39.75 ID:fuDPISLS
今すぐ隠ぺいに走るかもしれないが
たぶん2、3冊は素でなくしてるよ
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:54:48.05 ID:4nprPAQw
調書は金融商品基準が入ってからの最近10年あまりだけで許したろw
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 19:55:00.08 ID:jjuEd+y/
2年前にロストしたんだからキャビネにも無いでしょ。。。
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:02:51.29 ID:yu1tzDNb
倉庫の調書は、おそらく全部取り寄せているでしょ。

飯田橋と大手町に同時に踏み込むんじゃないの?
もちろん同時に新日本にも。

995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:03:37.95 ID:/XtUieVi
PWCしてやったりだな
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:13:14.66 ID:pbibshC3
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:15:41.12 ID:fuDPISLS
オリンパス以外もやらかしてるとしか思えない
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:16:22.09 ID:luQzuKVw
転職活動の準備しても周りにはばれない様にな
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:18:04.65 ID:fuDPISLS
大丈夫だよみんな転職活動やってるから
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/08(火) 20:21:17.70 ID:mzP/8JOC
1000ならあずさ訓戒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。