新ニボーン監査法人33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
はじまるよ
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 00:01:56.90 ID:t7AgkKxj
サビ残オナニードピュ
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 01:11:23.21 ID:yAViE+mr
またゆとりが重複スレ立ててるよ。
学習能力ない奴ら。早く辞めろ。

4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/21(月) 09:41:14.48 ID:DiC7sHtt

馬鹿の一つ覚え
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/22(火) 23:54:35.91 ID:Js60nd8B
くそゆとり、早く削除依頼だせよ
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/24(木) 21:03:21.28 ID:YPL3xyeu
お前、早く退職願書けよ
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/25(金) 01:03:11.15 ID:EPh6Wwf/
まずは加藤のクビから
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/26(土) 00:44:47.74 ID:aIuMAW9I
鈴木先生って本当は誰なんだ
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/02/28(月) 00:03:17.17 ID:QuP6tZN6
鈴木先生は鈴木先生でしょ。
僕は鈴木先生大好きですよ。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/02(水) 21:40:11.58 ID:bH+Hv6cz
好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き
真紀江ちゃん 真紀江ちゃん 好き好き (ハヨイト)
真紀江ちゃん来るかと 団地の外れまで出てみたが (ハドウシタ 真紀江ちゃん)
真紀江ちゃん 来もせず 用もないのに納豆売りが (ハチョイト 真紀江ちゃん)
ハ ハ ナットオー (ヤッテラレネ)

好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き
真紀江ちゃん 真紀江ちゃん 好き好き (ハヨイト)
真紀江ちゃん来るかと 校舎の外れまで出てみたが (ハドウシタ 真紀江ちゃん)
真紀江ちゃん 来もせず 用もないのに校長先生が (ハチョイト 真紀江ちゃん)
ハ ハ 勉強やれ (ヤッテラレネ)

好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き
真紀江ちゃん 真紀江ちゃん 好き好き (ハヨイト)
真紀江ちゃん来るかと 月夜の真夜中に出てみたが (ハドウシタ 真紀江ちゃん)
真紀江ちゃん 来もせず 用もないのに大泥棒が (ハチョイト 真紀江ちゃん)
ハ ハ おじゃまします ハヨコイ 真紀江ちゃん


 
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/04(金) 19:38:48.46 ID:I2QJI872
また、真紀江マニアか。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/04(金) 23:20:29.37 ID:vlG1BYVj
かれこれ10年近くこんな書き込みしてるんだろ?この人。
よく特定されないよなw
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 11:05:03.34 ID:w5K8Q+TN
もともと所属部門の有志がはじめたと聞いた。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/28(月) 02:44:32.04 ID:9Q2NdFYJ
今週も頑張ろう
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/28(月) 02:50:49.62 ID:7f2Eiuyz
オナニー頑張ろう
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/28(月) 12:07:50.57 ID:btS5eKK4

私は加藤智大先生に一生ついていきます。


17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/28(月) 20:17:32.89 ID:h+kSGiPP
首藤に特定されてます
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/28(月) 21:07:45.04 ID:Wkmm7+Wj
おかしくなったね。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/28(月) 22:02:38.54 ID:Yw4EQadc
カトちゃん 鈴木先生の人気に 嫉妬
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/28(月) 22:57:28.96 ID:puG9+GFd
またスレNO下がってるし。
ゆとりは勝手にスレ立てしてんじゃねえよ。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/28(月) 23:12:11.20 ID:tg6fkEX9
979 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 11:24:26.44 ID:774XVfM4
みすず受け入れ時にPまで受け入れたのが今の有様の遠因。
クライアントとスタッフだけで十分だった筈。

そのPが今じゃデカイ顔して左うちわ。
どうにかならんのかね?

980 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2011/03/27(日) 12:18:01.16 ID:WFqvNUa0
>>979
なんでもIT関連を仕切っているらしいね。
でもITもわからない会計士がIT部門へ低レベルの質問ばかりするから相手にされなくなった。


981 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2011/03/27(日) 17:04:26.16 ID:ZN5W3Xiw
みすずをPごと受け入れるよう主張したのって誰?
みすずPからはさぞかし感謝されてるんだろうけど、問題が顕在化した今では
「もう引退したから関係ないし責任も取りません」って卑怯じゃない?
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/29(火) 00:17:34.57 ID:jVisPMnd
     /    /-‐ '´            ``ー-\     ヽ
    /        /   /  ./〃  ! \丶  `ヽ 、   `、
   /    /   /  / /    / :/{  │  ヽヽ \  \
.  /    /    :/  / /    /  イ│   |    l l      \   l
  ;    / ,  /  / ,'    / / │l   |    | |   i  ハヘ  |
  | / /  :!  l  |  {   /jレ│ | |l  、|    l |   |   | l |   l
  |/| /l  |  |  |__,厶斗匕l !  | l ヽ l`ー‐-j_ハ. ___/   j j │ ∧
   | / |  |  l  lヽ { .ァ≠ミヘ {  ヽ  \ _ッ、/ ミ、 /  //  l  ∧
   レ -ヘ  lヽ ヽ l  Vl 圦_ハ         `代_ノ l}∨|  /∧  :|    |   __, -‐'⌒l
.   /   ヽ l \{\!ー《.{fj::::::: !        ifj::::::: リ 》 !/ハノ  :|   .|-‐'´       /
   l     N  {ヘハヽ弋辷ソ  /////  弋辷;ソ /イ '´ |   li   │       /
.      /   /    ハ と=-‐'    '      ー-=つ     i|    ト、  !      /     
   ヽ / l /! l   ヘ      〜〜ォ'´  ̄`ヽ、/    /i|    | l |    _/、   被災地でセックスしてました…
   /^l W  ! |.    lヽ、       〃      ヽ`ヽ /ll |   / ∨-一''´   }
    {. リ∨  .jハ    i\ > 、 ___/        \} /リ  /   `ヽ    /
    \ 〈     \  l\\/\  !          Y  /  /     |    /
     \f  ̄\   \_ヽ_\l\_ヽ_{             l`Y__/   -‐─イ_/
     ( 〉   \/    `ヽヘ ∧          レ ヘ /    /  )
       Y  \/        Vハヘ         //ヽ∧      l  /
       }   〃          }}∨ヽ` ー    / ヽ/ ∧    / ̄
      /  /{{           /ハ!メ_\__/\./ヽ/ 〉    〉
.     /  ∧ヘ         //_\{__{__/\ /ヽ/\/ {


23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/29(火) 01:23:59.39 ID:YH5DKo2C
無茶なディスカウントやめてください。
業界が迷惑してます。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/29(火) 11:45:07.38 ID:jVisPMnd
     /    /-‐ '´            ``ー-\     ヽ
    /        /   /  ./〃  ! \丶  `ヽ 、   `、
   /    /   /  / /    / :/{  │  ヽヽ \  \
.  /    /    :/  / /    /  イ│   |    l l      \   l
  ;    / ,  /  / ,'    / / │l   |    | |   i  ハヘ  |
  | / /  :!  l  |  {   /jレ│ | |l  、|    l |   |   | l |   l
  |/| /l  |  |  |__,厶斗匕l !  | l ヽ l`ー‐-j_ハ. ___/   j j │ ∧
   | / |  |  l  lヽ { .ァ≠ミヘ {  ヽ  \ _ッ、/ ミ、 /  //  l  ∧
   レ -ヘ  lヽ ヽ l  Vl 圦_ハ         `代_ノ l}∨|  /∧  :|    |   __, -‐'⌒l
.   /   ヽ l \{\!ー《.{fj::::::: !        ifj::::::: リ 》 !/ハノ  :|   .|-‐'´       /
   l     N  {ヘハヽ弋辷ソ  /////  弋辷;ソ /イ '´ |   li   │       /
.      /   /    ハ と=-‐'    '      ー-=つ     i|    ト、  !      /     
   ヽ / l /! l   ヘ      〜〜ォ'´  ̄`ヽ、/    /i|    | l |    _/、   被災者とセックスしてました…
   /^l W  ! |.    lヽ、       〃      ヽ`ヽ /ll |   / ∨-一''´   }
    {. リ∨  .jハ    i\ > 、 ___/        \} /リ  /   `ヽ    /
    \ 〈     \  l\\/\  !          Y  /  /     |    /
     \f  ̄\   \_ヽ_\l\_ヽ_{             l`Y__/   -‐─イ_/
     ( 〉   \/    `ヽヘ ∧          レ ヘ /    /  )
       Y  \/        Vハヘ         //ヽ∧      l  /
       }   〃          }}∨ヽ` ー    / ヽ/ ∧    / ̄
      /  /{{           /ハ!メ_\__/\./ヽ/ 〉    〉
.     /  ∧ヘ         //_\{__{__/\ /ヽ/\/ {



25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/29(火) 19:45:04.79 ID:kYlQMeZu
人件費を削るだけなので、
無茶なディスカウントじゃないです。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/29(火) 22:16:18.90 ID:Xur8GGny

     /    /-‐ '´            ``ー-\     ヽ
    /        /   /  ./〃  ! \丶  `ヽ 、   `、
   /    /   /  / /    / :/{  │  ヽヽ \  \
.  /    /    :/  / /    /  イ│   |    l l      \   l
  ;    / ,  /  / ,'    / / │l   |    | |   i  ハヘ  |
  | / /  :!  l  |  {   /jレ│ | |l  、|    l |   |   | l |   l
  |/| /l  |  |  |__,厶斗匕l !  | l ヽ l`ー‐-j_ハ. ___/   j j │ ∧
   | / |  |  l  lヽ { .ァ≠ミヘ {  ヽ  \ _ッ、/ ミ、 /  //  l  ∧
   レ -ヘ  lヽ ヽ l  Vl 圦_ハ         `代_ノ l}∨|  /∧  :|    |   __, -‐'⌒l
.   /   ヽ l \{\!ー《.{fj::::::: !        ifj::::::: リ 》 !/ハノ  :|   .|-‐'´       /
   l     N  {ヘハヽ弋辷ソ  /////  弋辷;ソ /イ '´ |   li   │       /
.      /   /    ハ と=-‐'    '      ー-=つ     i|    ト、  !      /     
   ヽ / l /! l   ヘ      〜〜ォ'´  ̄`ヽ、/    /i|    | l |    _/、   被災者と死強したいです…
   /^l W  ! |.    lヽ、       〃      ヽ`ヽ /ll |   / ∨-一''´   }
    {. リ∨  .jハ    i\ > 、 ___/        \} /リ  /   `ヽ    /
    \ 〈     \  l\\/\  !          Y  /  /     |    /
     \f  ̄\   \_ヽ_\l\_ヽ_{             l`Y__/   -‐─イ_/
     ( 〉   \/    `ヽヘ ∧          レ ヘ /    /  )
       Y  \/        Vハヘ         //ヽ∧      l  /
       }   〃          }}∨ヽ` ー    / ヽ/ ∧    / ̄
      /  /{{           /ハ!メ_\__/\./ヽ/ 〉    〉
.     /  ∧ヘ         //_\{__{__/\ /ヽ/\/ {


27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/30(水) 00:29:11.58 ID:qrnAN8ri
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/30(水) 00:57:34.60 ID:plzWjsOO
一度でいいから輪姦してみたい
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/30(水) 06:17:44.62 ID:qrnAN8ri
一度でいいの?


30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/30(水) 08:51:03.01 ID:plzWjsOO
複数回ならなおいい
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/30(水) 21:48:44.29 ID:AjPadxwT
新日本有限責任監査法人その34なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1294906817/
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/30(水) 22:09:41.14 ID:vOaslnP0
新日本の会計士、強姦で逮捕。
警察は余罪があるとみて追及している。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/30(水) 23:40:05.01 ID:l3O+bC0s
夢とロマンを求めたら、強姦だったりするよなあ。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/30(水) 23:53:14.44 ID:iRvb1t/r
36協定の内容はどういう意味でつか
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 00:54:52.94 ID:o0YXghiP
強姦ってある意味男のロマンだもんな。
いたしかたない。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 05:42:57.01 ID:4K2tsqc7
強姦で逮捕される方が、監査報告書の虚偽表示で逮捕されるよりカッコいい


でも、一番カッコいいのはインサイダーだな。

37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 06:36:26.45 ID:TxggyLn9
このスレあんまり伸びてないな。
みんな忙しいのか?
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 10:18:52.59 ID:1Y22o/13
>>34
形式だけ労働者権利確保してやったから
死ぬまで奴隷のように働けってことだよ
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 12:09:46.18 ID:4K2tsqc7
>>

死強姦って打って、強を消さずに姦を消しちゃったんだね。

どーして、死強したいの?冷たいよ・・・・

40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 21:38:56.42 ID:WmcRjqBP
>>37
スレタイのせいかな
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 22:01:36.06 ID:4uA2VqkP
強姦マニアもいることだし、
変態セックススレに変えれば?
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 22:21:24.35 ID:1Y22o/13
東電チームは実査棚卸はどこに行ったの?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/31(木) 23:45:58.14 ID:2onai3GH
新日本有限責任監査法人その34なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1294906817/

の次スレってここでいいの??
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/01(金) 06:56:27.25 ID:Xuw6mMwi
     /    /-‐ '´            ``ー-\     ヽ
    /        /   /  ./〃  ! \丶  `ヽ 、   `、
   /    /   /  / /    / :/{  │  ヽヽ \  \
.  /    /    :/  / /    /  イ│   |    l l      \   l
  ;    / ,  /  / ,'    / / │l   |    | |   i  ハヘ  |
  | / /  :!  l  |  {   /jレ│ | |l  、|    l |   |   | l |   l
  |/| /l  |  |  |__,厶斗匕l !  | l ヽ l`ー‐-j_ハ. ___/   j j │ ∧
   | / |  |  l  lヽ { .ァ≠ミヘ {  ヽ  \ _ッ、/ ミ、 /  //  l  ∧
   レ -ヘ  lヽ ヽ l  Vl 圦_ハ         `代_ノ l}∨|  /∧  :|    |   __, -‐'⌒l
.   /   ヽ l \{\!ー《.{fj::::::: !        ifj::::::: リ 》 !/ハノ  :|   .|-‐'´       /
   l     N  {ヘハヽ弋辷ソ  /////  弋辷;ソ /イ '´ |   li   │       /
.      /   /    ハ と=-‐'    '      ー-=つ     i|    ト、  !      /     
   ヽ / l /! l   ヘ      〜〜ォ'´  ̄`ヽ、/    /i|    | l |    _/、   被災者と変態セックスしてました…
   /^l W  ! |.    lヽ、       〃      ヽ`ヽ /ll |   / ∨-一''´   }
    {. リ∨  .jハ    i\ > 、 ___/        \} /リ  /   `ヽ    /
    \ 〈     \  l\\/\  !          Y  /  /     |    /
     \f  ̄\   \_ヽ_\l\_ヽ_{             l`Y__/   -‐─イ_/
     ( 〉   \/    `ヽヘ ∧          レ ヘ /    /  )
       Y  \/        Vハヘ         //ヽ∧      l  /
       }   〃          }}∨ヽ` ー    / ヽ/ ∧    / ̄
      /  /{{           /ハ!メ_\__/\./ヽ/ 〉    〉
.     /  ∧ヘ         //_\{__{__/\ /ヽ/\/ {



45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/01(金) 08:17:08.07 ID:DeLixdTc
強姦こそ愛
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/01(金) 08:32:26.29 ID:ys1MUw3z
上場廃止になんの?


政府は31日、東日本大震災に伴い福島第1原発で深刻な放射性物質の漏えい事故を起こした東京電力について、公的資金による出資を通じて政府管理下に置く方針を固めた。
政府高官は同日「国が一定程度(経営に)関与するため出資する形になる」との見通しを示した。
公的債務保証も検討する。
長期化する福島原発事故の対応を徹底し、周辺住民らへの巨額の賠償訴訟に備えるとともに、
日本経済や国民生活に不可欠な電力供給の安定を図るには、東電の政府管理が不可欠と判断した。

 福島第1原発は、大震災と大津波で原子炉の炉心冷却機能が停止。
炉心が溶融するなど米スリーマイル島での原発事故をしのぐ、深刻な放射性物質の漏えい事故となった。
事態収拾に向けた冷却機能の復旧作業は難航しており「(原子炉が)最終的に安定するにはかなりの時間がかかる」(東電の勝俣恒久会長)見通しだ。

 東電は31日、事故対応と電力供給事業の継続に必要な資金を賄うため、メガバンク3行などから約1兆9000億円の緊急融資を受けた。
しかし、炉心の冷却機能復旧にこぎ着けたとしても、同原発1〜4号機の廃炉に向けた費用や、損害賠償などに巨額の負担を迫られるのは確実。
特に避難を強いられた原発周辺の多数の住民や農漁業者らへの損害賠償は数兆円単位に上ると見込まれ、東電独力では負担しきれない可能性が高い。

 原発事故に適用される原子力損害賠償法には「異常に巨大な天災や社会的動乱」時に電力業者の賠償責任を免責する規定もあるが、政府高官は31日「免責はあり得ない。
国民感情が許さない」と適用を否定。
国が支援する場合にも、東電に相当程度の負担を求める考えを明らかにした。

 一方、出資規模について、同政府高官は「(出資比率が)半分を超えたら国有化になる。
その規模ではやらない」と完全国有化することには否定的な姿勢を示した。

 東電に対する今後の対応に関連し、菅直人首相は31日、サルコジ仏大統領との共同記者会見で「事故が収束した中で、
今後の電力会社のあり方も、存続の可能性も含めて議論が必要になる」と述べた。

http://mainichi.jp/life/today/news/20110401k0000m010169000c.html
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/01(金) 23:18:00.74 ID:SCNP4NMs
安否をお知らせください。
○安全
○怪我
○死亡


死亡wwwwwwwwwwwwwお知らせできるかwwwwwwwwww
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/01(金) 23:33:00.51 ID:FedmOUwJ
>>46
また1つ部が消えるんだね。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/02(土) 00:16:36.02 ID:9B3kCC4A
もしそうなっても東電チームが消えればそれで済むだろ。
でもKYさんも関わってるんだっけ?
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/02(土) 02:42:37.18 ID:kCGahzzB
国有化監査法人
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/02(土) 14:55:10.41 ID:KNoxZ5UT
>>48
8と4は大粛清が始まるらしいと聞いたが本当?
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/02(土) 18:06:36.14 ID:/r/+5uoU
ヨンサマは前もやってなかったか?
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/02(土) 19:47:55.59 ID:7iBCzTxr
ヨンサマは次もあるんだったら、解体だなww
あそことあそこに配分して、残りはさようならってか?
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/02(土) 20:02:39.20 ID:7IfAj4R9
ドル79円になったときに300万円ほど預金したのだが、労せずして4万円あっという間に儲けてしまった。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/02(土) 20:16:46.18 ID:7iBCzTxr
>>54
ちっちゃいな。たかが四万。
漏れは今回の欄効果で100マソいきますた。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/02(土) 21:56:01.84 ID:b1tbq+vT
何かトーマツのスレが去年の新日本にようになってきている。。。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 00:09:58.71 ID:v9ZShM9n
>>53
なんか、去年スタッフを切りすぎてスタッフ:シニア比率がおかしくなってしまった所が
比率を正常化させるためにシニア減らしを実施するらしい。
聞いた話ベースだが、評価関係なくある程度年次がいっててマネになる見込みのない人はやばいらしいよ。
ヨンサマかどうかは知らないけど。
てかヨンサマって儲かってそうなイメージあったけど違うのかね?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 00:27:25.21 ID:mHFsiE+V
地震の影響で来季の収益見込みが悪化する以上
コストカット必須。

あとは誰にババを引かせるかという問題だけ。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 00:39:50.32 ID:7PcpBdWK
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[] 投稿日:2011/03/22(火) 12:11:43.30 ID:LlJaeFmC0

好きなだけ「ポポポポ〜ン」するボタン作った

http://azflash.net/az/fla/popopopon.swf
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 01:25:12.19 ID:V9Ef2xFe
ゴーカンは調子いいか?
在籍中は捕まるなよ。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 02:33:25.56 ID:xVLSeoI3
>>56
風雲急を告げてきたな
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 08:49:25.99 ID:Hrnsfg3B
死姦マニアもいるぞ!!


http://gurox.net/7/modules/wordpress2/index.php?cat=22




63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 12:07:58.03 ID:GwvmRAx6
07ゆとりスタッフの解雇までもう少し!
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 12:08:36.51 ID:PRlg1gYi
>>57
4さま?
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 12:27:24.91 ID:GdgCpkKX
┐(´∀`)┌
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 12:36:05.70 ID:EnxGPaa5
東電株持ってた企業・人は涙目だな。
安定株と思われたからこそたくさん持ってた人が多そうだ。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 16:40:21.23 ID:Hrnsfg3B
明日は東電が上がって、銀行が下がるよ

東電へ2兆円融資、銀行団も背水の陣
3メガ銀、年間純利益に匹敵する規模
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 16:52:26.48 ID:6vY8PrS4
>>67
そんなんで上がる理由になるかよww
しかも、先週の市場あいてる間にnewsになってたし、もう織り込み済みwww
ほんと馬鹿だな
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 17:23:39.39 ID:Hrnsfg3B
どーでもいいけど明日は上がる。


70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 17:34:23.34 ID:Hrnsfg3B
東電に意見差控なんか出したら、親日のクライアントの銀行が一斉に監査法人代えるかも?



おもしれーな!!

71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/03(日) 21:33:59.84 ID:Hrnsfg3B


当法人はみずほ銀行及び子会社さらには東京電力をクライアントとする準備があります。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/04(月) 05:55:45.95 ID:BlXotHFH
ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)`Д´)ノ`Д´)ノ`Д´)ノД´)´)ノ)ノ
ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)`Д´)ノ´)ノ)ノ
 ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)Д´)ノノ´)ノ)ノ
   ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ)ノ
    ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ)ノ
    ヽ(`Д´ヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノノ
     ヽ(`Дヽ(`Д ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ
     ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
    ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
  .  ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
   ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
        ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ
         ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
          ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽ(`Д´)`Д´)ノ
       ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
      . ヽヽ(`Д´)´ノノ
      ヽ(ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノノ
     ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!!

73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/04(月) 05:56:56.59 ID:BlXotHFH
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウ



74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/04(月) 08:58:18.44 ID:JG/C2dPf
ばばあは早く辞めてくれ。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/04(月) 18:51:26.18 ID:QxIy1u0b
すべての悲劇はKYが理事長になってしまったことにはじまる
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/04(月) 19:11:21.26 ID:BlXotHFH
東日本大震災も福島原発の事故もKYのせい?


77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/04(月) 22:02:47.52 ID:Zgo2jEWB
新 日1080⇒980
あずさ 870⇒850
トーマツ860⇒800

新日100億、あずさ20億、トーマツ60億、一昨年と去年の売り上げ
これから何が読める????
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/04(月) 22:20:55.00 ID:PfClaKOW
別に
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/04(月) 22:52:16.29 ID:i5Udbd+g
明日は晴れだ
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/05(火) 00:14:54.49 ID:lVJJ50TV
>>77
あいかわらず、親日がリーディングファーム。
リストラもリーディングファーム。
回復もリーディングファームと期待ww
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/05(火) 09:10:19.41 ID:fsyhOcMr
この期に及んでCS3人CBS9人採用とかキチガイすぎる
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/05(火) 21:11:50.84 ID:loDA4jyF
円弧
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/05(火) 22:53:20.66 ID:Af8CExG5
現場レベルでは人数的には足りておらず
法人全体では人件費が経営を圧迫しており
現場の人間カットして人件費を削減
おかしいのはどこ?
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/05(火) 23:08:16.78 ID:WMeKMq0E
>>83
こたえ:こうりつかんさ=てぬきかんさ
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/06(水) 00:02:30.82 ID:loDA4jyF
事務所で1日中机に向かって何やってんだか分からないP様、多過ぎません?
P様1人の報酬で突合要員5人は雇えるじゃないですか。

P様△30名
突合要員+150名
これで一発解決だろ。ERPも大幅改善するおまけ付きw
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/06(水) 00:06:36.74 ID:RcUZ1TRG
>事務所で1日中机に向かって何やってんだか分からないP様

「ー」と「―」の誤字を探す仕事で忙しいんだろ。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/06(水) 00:40:58.38 ID:Rp/Hosg6
やっぱ足りてないよな
頑張った所で報われる見込みも薄いし
去年の騒動でメンバー減ってチームの士気下がりっぱなしだし
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/06(水) 10:15:46.52 ID:Kq8eOffA
人事部付にした人をカムバックさせれば、少しは人手不足は解消されんじゃないの?
また、今年は昨年よりもさらに昇格が厳しいって本当?
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/06(水) 12:01:13.45 ID:rMAySMk8
>>88
今回は乗り切れるかもしれんが6月また大量にやめるからもう無理だろ
昇給昇格はスタッフは07滞留処分で厳しいだろうし
MやPなんて出ないんじゃないかレベルだろ
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/06(水) 19:51:49.59 ID:eL4Po41g
Pに短信見てもらったとき、
満面の笑みを浮かべ「ここだけ半角だよ」
とおっしゃらたのを聞き、
この人には敵わないと思いました。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/06(水) 20:11:00.07 ID:WZv71AxY
シニアが多すぎるだけだろ
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/06(水) 20:32:31.87 ID:mLMNUvql
シニア狩りが始まるんですね
シニアだらけの部は確かにあるしね・・・怖っ!
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 00:13:12.02 ID:KoOnDh42
P「おら〜ここ半角だぞ〜ちゃんとチェックしれや〜〜〜あ〜〜?」

P「ああ〜〜報酬交渉?まずマネージャがやってから持って来いや〜〜〜」

P「あん〜〜なんだこの見積もり〜〜なんで5%下がってるんだ〜〜もういい俺が行く〜〜〜」

P「おい〜〜〜15%減で食い止めてきてやったぞ〜〜感謝しれ〜〜〜〜」

94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 08:24:49.00 ID:2hM3P7ca
今の時間給システムだと
監査の効率化を達成すればするほど翌年度の報酬交渉不利になるような気が
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 09:08:02.50 ID:LXWuLiJ0
既に予算少ない→サビ残対応→時間かかってないから報酬減少
のスパイラルになってる
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 18:45:23.47 ID:R1H6i7lN
サビ残は都市伝説
本当にやってるやつがいたら、
よほど仕事ができないんだろうな
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 21:37:42.57 ID:zSFsEbUB
滞留シニアが次の対象というのは本当らしい
まずはスタッフに降格させる方針のようだ
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 21:52:08.90 ID:mQaYfDPt
ブラック部で
上がつかえていて
行ってる所が微妙な人は・・・死亡フラグなのか・・・。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 22:22:30.69 ID:fowuInE9
「行ってる所が微妙」ってどういう意味???
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 22:35:08.68 ID:mQaYfDPt
>>99
部内の主力のビッグクライアントじゃない所が自分のメインの人はつらいんじゃないかな。
そういう人の属する派閥って部内でも弱い方で昇格者も出せないようなケースが多いでしょ?
去年のTTPノルマみたいに降格ノルマのしわ寄せがそういう所に行くんだろうな・・・。
部内の中堅の滞留シニアがスタッフ降格・・・ある意味去年のTTP以上の地獄絵図じゃないか?

101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 22:52:02.97 ID:fowuInE9
ビッグクライアントに行ってる人は単純作業ばかりやらされて成長できないって聞いてますけど
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 23:46:35.01 ID:It8tZ2EH
それは入社数年の話だろ
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 23:52:38.15 ID:fowuInE9
安全確認がうぜええええええええええええええええええええええええ
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/07(木) 23:55:21.66 ID:1FINZ0XO
はいはい。
死亡フラグが立った俺様が通りますよ(AA略
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/08(金) 00:10:12.63 ID:gLECeoIG
いっそのこと
従業員の給与は固定
Pの給与は従業員給与を控除した残りを総取りという方式が良くないか?
ロスト・ダンピングしたらPの給与に直結する代わりに新規を獲得したらその分Pの手取りが増える。
ある意味インセンティブと経営責任の明確化につながる潔い制度じゃないか?
ロスト・ダンピングの影響が従業員の給与に直結する今の制度よりある意味スジが通ってるような気がする。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/08(金) 18:22:28.25 ID:Te0pa6Nh









恥知らずなKYに天罰が下りますように
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/09(土) 14:13:49.05 ID:iL+QwKXy
 
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/09(土) 14:51:16.49 ID:j5IoJG7f
もうすぐ決算かと思うと手首切りたくなるな……!
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/09(土) 17:24:16.31 ID:IWc6M1yp
どうせやるならセンセーショナルにやってくれ
マスコミが飛びつくような
事務所でとか
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/09(土) 21:13:53.07 ID:CcjYmP6Y
スレを乱立させるのは、ここの法人の伝統ですか…?

新日本有限責任監査法人その35なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1301572648/
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/09(土) 21:16:28.06 ID:CkyIYMB3
いやこっちだろ
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/09(土) 22:44:11.23 ID:SbINkXTY
糞シニアをいち早く切ってくれ。
無能なくせに800マソとか許せない。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/09(土) 22:57:35.44 ID:Hk3CdqZA
結局仲良しクラブで自分の好きな人だけ上に上げるんだよね。
うまく取り入ったもん勝ち。
正直な人間はバカ。大人の世界だからね。みんな建前だらけ。
仲良くしてくる下のヤツは、上を利用したいだけ。
上からしたら、慕ってきて言うこときくヤツが使いやすいだけ。

そんなのはどこの会社でも同じだろうが、
士業だプロフェッショナルだと言っていながら、結局ただのサラリーマン。

PMDPは軋轢を生むだけ。人事Cも人間できてないから何もしない。
MやSMが気にするのは自分の昇格だけ。
スタッフは縮こまってるし、シニアはもう死んでる。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 03:11:29.52 ID:vYGa4PnK
>>112
お前も不要だと思われていることに気づいてるのか?
くそゆとり。
替えはたくさんいるんだ。本当に優秀な人間は一握りだけ。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 03:54:34.35 ID:vQ0WbmdQ
それはシニアもマネもPも同じこと。
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 04:18:45.19 ID:kaIJDsKV
切るならPになれそうもないSMからなんだが、
Sがそのくらい危機感を持ってるなら、
やることはわかってるんだろう。実行すれば。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 11:13:50.02 ID:NmIT1/eT
シニアって800ももらってるんだ。
我々からみると、スタッフ300、シニア400、マネジャー500でも
多いような仕事にしかみえないのに。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 12:29:19.02 ID:0c8dxvDr
シニアの年収は、500万〜800万じゃないのか。
300万の差は、残業代200万と賞与100万。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 13:27:04.50 ID:FDI6TQzU
>>117
ワーキングプア乙。もう死ねば
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 13:35:04.24 ID:6qrKtF+p
この法人にいて思うのは
自分が悪く言われないために誰かをターゲットにして悪口を言い、
そいつが悪く言われている限りは自分たちは安全という発想があるように思う。
そしてこの法人が異常だと思うのは
そういう話に責任のある立場のPや人事が大喜びで参加して一緒に潰しにかかる事。
言われてる内容自体第三者から聞く分にははそこまで悪く言われるほどの事なのかな?と
思うような些細な話が多い。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 14:16:21.26 ID:NmIT1/eT
>>119
自分の給料には満足してるんで、あんたが死んで
お前らのような価値を生まない仕事はワーキングプアと同じレベルで十分。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 16:55:40.56 ID:sEf5H+kZ
被監査法人からしたら書類を我々の仕事を半ば邪魔しながら
調べてる何この人達?って感じだよな.
上場した時点で間違いだったかもな.信用ありゃ銀行が向こうから
やってくるしw
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 17:10:52.49 ID:FDI6TQzU
>>121
自分の給料に満足(笑)
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 17:24:31.10 ID:SyJkiHVK
ラーメン大好き小池さんの唄/シャ乱Q
www
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 17:31:19.36 ID:sEf5H+kZ
何で?満足してりゃいいんじゃねえの?w
俺もお前らの仕事大した価値無いと思うけどw.
宮城県の人が被災してる中,シコシコと別に用も無いのに(増資等も
無いだろうに)他人の書類のチェックですか?(笑)
126125:2011/04/10(日) 17:40:16.20 ID:sEf5H+kZ
いいか?まずお前等がすべき事は「オマエラ価値を生まないしかも夏場に大停電
が予想されるクライアント様の業務に支障をきたさない為」,オフィスは一切
停電,ローソクでパソコンは使うな.今の状況じゃ適正,不適正なんて「投資家」
は東電以外気にしてないだろうし,部屋の隅で懐中電灯でも買って夜中に
クライアントに「申し訳有りませんが」と断りを入れて書類を「なんちゃって監査
」する事.解った? それが嫌なら「日本経済の円滑の為」,会計士の仕事一時
中断して防護服着て福島に溜まっている高放射能の水を除去する作業に入って
くれないか?それなら俺は尊敬する.
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 17:58:35.25 ID:5Y8Z3s4+
自分が価値のある仕事やってると思ってる奴って痛いよな。
それが低所得だったら尚更。
128125:2011/04/10(日) 18:11:50.44 ID:sEf5H+kZ
そんな事はカンケー無いw
夏場に既に予想されるしかもこの状況で監査なんかうざいに決まってるだろ.
常識で考えろバカ.俺の知り合いも東北の半導体の部品供給止まって大変だとよ.
不適正も不表明も重要な事では無い.大きな視点で見れば.
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 19:15:43.15 ID:oZZZkeY0
経営者に、監査契約を切るように直訴すればいいじゃん
契約がなくなれば、俺らも行かないよ
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 19:24:02.53 ID:ZMEwKEMr
厨二病はカレーにスルー
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 21:44:17.98 ID:F08F1vMK
>125
ネタにマジレス。
貴方が金商法被監査会社の経理関係者としてなぜ監査に価値が無いと言い切れるのか教えて欲しい。
a:担当会計士が見当違いな手続きばかり実施し貴社の問題を看過している。
b:監査という制度自体機能していないと考えている。
c:貴社の会計上の課題に対して会計士が要求する監査対応が面倒くさい。
d:担当会計士に対する個人的な好悪
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 21:51:35.62 ID:NhoEeFzR
良い監査ってなんだろうね?
サービス業として
価格でしか差別化できないとしたら空しいね
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 21:57:43.41 ID:F08F1vMK
>129
気持ちは分るが、まさにクライアントに対するその態度が今日の体たらくを招いた一因だろ。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 22:36:27.16 ID:oZZZkeY0
「その態度」と「今日の体たらく」は、具体的には何を指してるの?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 23:02:42.88 ID:ZMEwKEMr
どちらかというとクライアントの方が傲慢なんだが。
金払ってる分だけ強気だよね。
独立性も糞もないわ。
監査論なんて机上の空論。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 23:17:47.89 ID:X3NCU/Op
監査にはほとんど価値ないよ。
残念ながら、会計士は自分の職業だから、監査を過大評価しすぎなんだよ。
大多数の人にとって監査はまるで意味がないというより、
クライアントからしたら迷惑な存在
市場の番人なんて言われているが、監査意見はほぼみんな無限定適正、
あんま意味ないね。ただの自己満足。会計士はみんなオナニーしてんのとおんなじだよ
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 23:25:56.15 ID:ZMEwKEMr
まるで意味ない→あんま意味ない

結構価値あるじゃんか
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 23:28:12.46 ID:bHaAnGJX
監査人の感じる期待ギャップと被監査会社の感じる期待ギャップ自体にギャップがある。
被監査会社にしてみれば監査人は自分の都合で「独立の立場」と「被監査会社との協調」を
使い分けているとしか思われていない。

言葉の厳密な定義の問題ではない。そこをいくら言っても通じない。
自分でもどうすれば良いのかはわからない。
良い監査って本当になんだろうね?
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 23:33:01.54 ID:SyJkiHVK
うち、もうすぐ上場廃止するんで、さようなら。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/10(日) 23:58:38.28 ID:bHaAnGJX
>136
不適正意見は核兵器と同じ。威力がありすぎて現実には使用できない。
監査意見が無限定適正なのは、ギリギリのところで核戦争を回避した結果なのか単に平和なだけなのか
はたまた粉飾を見抜けなかったのか、当事者以外には、いや当事者にすらわからない事もある。

監査意見がほとんど無限定適正イコール無意味ということは無い。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 01:01:15.16 ID:J2/bicjj
何か民間企業のワープアが紛れ込んでるな。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 01:24:38.67 ID:8qOWSQqy
世間が会計士を中心に回っていると思ってるのがいるね。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 01:43:18.11 ID:ZnKaZHHE
文句あるなら上場辞めろ。
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 07:13:37.68 ID:OmLlR7MO
現実のところ、監査(法人)がクライアントから迷惑がられている要素があるとしたらどういう点なの?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 08:43:28.33 ID:ahAri/a3
事業会社勤務で会計士監査対応やってるけど監査に一定の価値はあると思うよ。

第三者に見られるってだけで社内の意識が全然違うから。

ここで意味ないとか書いてるのはほとんど受験ベテとかでしょ。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 10:01:35.88 ID:pnJyi9ur
文句があるなら上場やめろとかありえないわ
そんな殿様商売やってるから二号と機関車に負けるんだよ
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 12:45:00.63 ID:2fo+43GU
ここで書き込んでるだけで、実際にそんな態度のわけないだろ。
どこまで中二なんだか。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 17:50:02.98 ID:pnJyi9ur
どうだかな
さりげないところで本音が透けて見えるんだよね
おたくらが考えてる以上に観察されてることに気が付いてないね
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 20:09:20.64 ID:tQI9/H7M
ここに書き込んでるやつなんて、
クライアントの中でも底辺だろ。
監査法人交替できる権限などなく、
むしろ自分のリストラが近い。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 20:27:21.63 ID:rW2hbd/3
ただでさえ昨年度赤字でこの状況で関係会社の上場廃止が進み,IPOは
減り続け,東北地方は事実上経済停滞し,円は地震があっても85円を超えず,
東証の売買高は減り続け,少子化が進むこの国で自分が安泰と思ってる
アンタラこそヤバスギだろw
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 20:46:49.92 ID:Ff9L0ZpM
>円は地震があっても85円を超えず,

これ安泰ってことなんじゃね?
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 21:10:11.53 ID:ZnKaZHHE
85円超えて70円代突入したじゃん。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 21:11:25.83 ID:rW2hbd/3
そうだろうなwww オ毎本当に甲斐警視??w

昔500万円のトヨタ者は1ドル=120円の時4万ドルで買えた.
1ドル=90円と甘く見積もってやっても5万5千ドルになってしまう.
プリオンのForeclosure crisisは未だに収まっていなく,失業率は
高いまま,次に噂されていたカードローン破産はどうなったのか?
ECBば0.25ベーシス利上げした.アメリカは利上げしたらそれこそ
一部のヤクザ並みの金融業者を除いてほぼ貧乏になる事見えている.
巨額の経常赤字,対外債務,アメリカのどこだかの地方連銀の長官は
婆南京のインフレ政策思いっきり批判してたけどな.強い円? そうだね
いいよね.でも海外の資産安く買えても接収されちゃうかもねw.
内需は無い需.キミは本当にメデタイ.
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 22:11:21.36 ID:6KEhwVk7
>>153
落ち着いてしゃべりなさい
意味不明だよ。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 22:22:31.47 ID:nOP7HojQ
今日で自宅待機1ヶ月いつまで自宅待機だろう?


決算監査が始まっているような気がするが????



156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 22:32:34.50 ID:dWVCiR6u
一連の書き込みが
執行部の新手の火消しだったら・・・想像しただけでも鬱になるな
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 23:01:09.83 ID:MF6jcezK
2ch=便所の落書き
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 23:32:04.92 ID:XmOOzxb+
法律で決まってるから、しかたなく監査法人にバカみたいな金払って、
バカな会計士をセンセイって呼んでるんだが。
もうすこし、立場を認識してはどうかと。
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/11(月) 23:37:58.57 ID:2fo+43GU
お互い内心では馬鹿にしあってることくらいわかってるよ、中二。
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/12(火) 09:09:24.86 ID:eM9zp2NY
朝の結構でかかったのにセコム来ないな
昨日は二回来たし基準がわからん
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/12(火) 12:00:22.05 ID:QM4XMw+x
そもそも経理自体、会社で馬鹿にされてる部署だろ
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/12(火) 19:23:41.25 ID:QgyP0Vhf
>>161
それを言っちゃあおしまいよ・・フ〜テンの経理
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/12(火) 20:37:53.17 ID:wI+ENLnd
事務局また増やすの?
4月1日入社10人くらいいたと思うんだが
http://www.shinnihon.or.jp/recruit/regular/deskwork.html
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/12(火) 21:58:22.36 ID:25jAXp3x
会計士とはなしているとほんとつかれる。
みんなKY。
監査に意味なんてないんだよ
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/12(火) 22:40:09.91 ID:RYmZrjyD
会社で一番コミュ力がなく稼げない奴がいく経理部の連中と、
これまたコミュ力のない会計士が絡み合うんだから、
救えない結果になるのは仕方ない。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/12(火) 23:10:18.20 ID:hfIrW/vu
しかも、メールなんぞで。
何がコミニュケーションだ。
客の顔も知らないくせに。
167 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/13(水) 07:56:29.68 ID:+m1BCJik
川崎市長の独断で、川崎市で福島のゴミを燃やそうとしている。
放射能物質が空気中に拡散するので、福島でさえ禁止されているのに。
関東全滅か。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 19:34:46.33 ID:DKhOnwfp
毎年40兆円しか収入がないのに90兆円も使い続けたら辻褄が合わないことは小学生でも分かることだが、収入を増やそうと増税を提案しても、「財務省の陰謀」「先に削るべき無駄があるはずだ」と反対する人たちが多くいる。

収入が増えないなら支出を減らすしかないのだが、もっとも大きな支出である年金を減らすために受給開始年齢を引き上げようとしても、高齢者が反対する。

次に大きな支出である医療費について、保険料を上げるか、自己負担を増やそうとしても、「弱いものいじめ」「姥捨て山」と反対されるので、実行できない。

ならば医療コストを合理化しようと、レセプトの電子化や、医療データの開示を迫ってみても、(無駄な投薬や検査を指摘されかねない)医師会が猛反対する。遠隔医療を実現しようと思っても、しかり。

支出を減らせないので、やっぱり増税できないかと考え「まずは公務員が身を削れ」という主張を実現しようと思っても、労働組合が反対するから人員削減も給与カットもできない。

それなら上げ潮路線で行くしかないので、企業に頑張って稼いでもらおうと、できるだけ競争しやすいように減税したり雇用コストを下げようと思っても、「大企業優遇」と労働組合とマスコミが反対するので実行できない。

169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 19:36:15.34 ID:DKhOnwfp
逆に企業経営に緊張感を持ってもらおうと、市場を通じた経営監視機能を高めようとすると、今度は大企業経営者が猛反対する。

結果、皆がジリジリ沈んでいく。「企業の競争力強化」がまっとうな政策として取れないのは、日本くらいではないか。

ならば莫大な金融資産を活用することで投資で稼いでいこう、と思って資本市場で投資ファンドが活躍し出したら「汗をかかないでお金を稼ぐのはけしからん」という風に検察も裁判官が反対するので、投資家が日本の資本市場から去っていった。

新しい産業を創ろうとちょっと尖った生意気な起業家が出てきたものの、本当に社会を変革しうる核心部分に迫ろうとしたら、メディアに猛反発を受け、司法の助けも借りて刑事犯罪人に仕立て上げられてしまう。

農業や医療・介護といった分野で規制の見直しをすることで新産業を育成しようとしても、業界が反対するので、実行できない。

しょうがないので、政府の成長戦略と称して「グリーン・イノベーション」やら「ライフ・イノベーション」やら、誰も反対し得ない空虚な言葉を掲げ、お茶を濁す。

少子化で人口が減って行くのが困るので、移民を促進しようと思ってみても、外国人の看護師試験合格率は4%と、司法試験並にハードルを上げて、導入を事実上拒む。

結局、国民全員がいやいや駄々をこね続けるので、今は文句を言えない子供たちに負担を押し付けることになる。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 19:47:18.64 ID:DKhOnwfp
収入が増えないなら支出を減らすしかないのだが、もっとも大きな支出である社員報酬を減らすために間引きをしようとしても、高齢者が反対する。

ならば業務コストを合理化しようと、間接業務のスリム化を迫ってみても、バックオフィスが猛反対する。内勤会計士を減らそうと思っても、しかり。

結果、中間層が辞めていく。「現場の待遇改善」がまっとうな政策として取れないのは、日本くらいではないか。

セグメントの見直しをすることで人材を育成しようとしても、老害が反対するので、実行できない。

しょうがないので、「○○○○○○○」やら、誰も反対し得ない空虚な言葉を掲げ、お茶を濁す。

結局、社員全員がいやいや駄々をこね続けるので、今は文句を言えない若手たちに負担を押し付けることになる。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 20:56:29.37 ID:vT78ueK+
別にオマエラ自身が
>>新しい産業を創ろうとちょっと尖った生意気な起業家が出てきたものの
に当てはまらないんだから生意気に喋んな.
出てきた所でIPO特需の2001や2003を思い出して寄生するだけなんだからさ.
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 22:49:51.87 ID:FuteG57t
監査法人も輪番休業しようぜ
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 23:27:04.69 ID:Z4Oe5a5A
事務局人
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 23:27:16.94 ID:Z4Oe5a5A
事務局人余ってるんじゃないの?
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 23:41:52.62 ID:ZtJf06U+
女性と出張に行くと、結構、隣りの部屋だったりする。
隣りの部屋に聞き耳を立てたり、エッチな想像をしてしまうのは私だけだろうか?
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/13(水) 23:56:39.97 ID:dw3SJE6B
事務局は慰安婦
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/14(木) 08:32:03.58 ID:Wf7jMvOF
そうなの?でもババアばっかり・・・
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/14(木) 15:11:42.83 ID:fBIUYFyp
安価で抱けるんだからつべこべ言うな。
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/14(木) 22:44:30.37 ID:DtmUak7C
一命

180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/15(金) 07:55:41.11 ID:eQwAIg5a
稼働率が上がると従業員の評価が上がる
稼働率が上がりすぎて利益率が下がるとPの評価が下がる
だからチャージしにくいチームは稼働率が他のチームに比べて上げられない
から他のチームと比べて評価が下がる。
よって、でかいクライアントのチームが昇格しやすいってこと?
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/15(金) 20:09:33.58 ID:4bJKzSnj
東名厚木カントリー倶楽部

182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/15(金) 20:19:04.29 ID:4bJKzSnj
福島県人に近づくと原発病がうつるぞ(笑)



183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/15(金) 22:11:57.74 ID:TZ3wcnOA
新日本に近づくと破産病がうつるぞ(笑)
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/15(金) 22:33:42.70 ID:wBEFTldz
慰安婦までいるんだ。
すごいね。
中国と韓国にいいつけちゃお。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/15(金) 23:30:46.35 ID:Stctl38H
事務局か〜。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/15(金) 23:52:22.38 ID:sXKNQuZS
今年に入ってからの自分の平均残業時間どれくらい?
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/16(土) 00:33:43.92 ID:tCDAEINh
2時間
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/16(土) 07:34:04.36 ID:bNQ2Tftt
たばこと無駄話の時間は引いたか?
トイレも長いんだっけ?
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/16(土) 10:57:08.17 ID:3ZXKbOj4
ボーナスは減り基本給は下げられ、
我々に残ったのは慰安婦のみ
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/16(土) 16:13:51.66 ID:bNQ2Tftt
セックスし放題か。
戦時中に韓国に攻め入った陸軍と同じだな。
大将の言うことに疑問は持たずに突き進め。
迷うと慰安婦に密告されるぞ。
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/16(土) 19:17:17.23 ID:ScCUwxm5
戦時中は併合してるから自国領土だろ
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/16(土) 20:42:53.13 ID:LLgXMSRC
だからババアだろって。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 00:01:59.11 ID:W6gsMNs+
たまには若い慰安婦もいる。
ただデキ婚して誰のコかわからんのを
育ててるやつもいるから気を付けろ!
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 02:37:27.99 ID:yItQ29XA
慰安婦だからって生中だしはまずいだろう。
新日本の福利厚生はそんなに手厚いのか?
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 08:13:54.82 ID:1GuONdUZ
福島NO


福島県人からリストラしよう!!


196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 11:37:30.49 ID:VDfjqZwQ
中だししなくてもそこらへんの男に中だししてもらって、
避妊失敗したと騒ぎ立てるクオリティ
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 13:34:06.46 ID:1GuONdUZ


がんばろう東日本、がんばろう東北、福島はNO


198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 13:37:15.67 ID:1GuONdUZ


日本地図から福島だけを切り離せないものだろうか?


なくなっちゃえばいいのに


199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 18:24:26.03 ID:URxWgFwA
30歳以上のスタッフ
35歳以上のシニア
40歳以上のマネージャー
45歳以上のシニアマネージャー
 いらないと思う
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 19:11:45.49 ID:VDfjqZwQ
スタッフ5とアシスタントスタッフは何故残れるか神経がわからない
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 19:17:42.65 ID:pOY1wYp3
スタッフAって、絶滅したんじゃないの?
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 20:14:27.92 ID:u4SXzwVj
今のスタッフ4で、5月に試験落ちたらほぼ自動的にシニア昇格は見送られるの?
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 21:36:40.55 ID:05ioSswn
スタッフ5になるだけだろ
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 22:17:47.46 ID:ts6azFEr
六本木太郎わるかったよごめんよ

ブログ後悔してくれよ

もう2ちゃんにコピペしねえからよ
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 23:03:06.70 ID:++R7gKET
スタッフとシニアの滞留はリストラされる可能性あるね
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 23:26:00.45 ID:AeWYAgHc
いらないのはみみず残党とゆとりかす。

ゆとりの粛清は既に決まっているようだが。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/17(日) 23:32:33.20 ID:bqB0QhK0
スケープゴートがいなくなったと思ったら
また新たなスケープゴートが生まれつつある
永久に続くんだろうな
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/18(月) 00:11:51.34 ID:FpZTyRpQ
マジグロマジ注意マジ

福島の避難区域に取り残された室内猫たちが共食い 飼われていた動物達が悲惨な状況に
1:名無しさん@涙目です。(catv?) []:2011/04/15(金) 23:29:52.40 ID:eqVhfqel0?PLT(20000) ポイント特典 Res:1
※グロ画像注意
福島の室内猫たち
http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06209.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06210.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06206.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC06245.jpg
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/18(月) 08:55:22.81 ID:+p/dyU/J
働きアリと怠けアリの原理とは違うかもしれないけど、スケープゴートを駆逐しても
また新しいスケープゴートが発生してしまうのかな、この組織は。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/18(月) 09:20:35.87 ID:btzgHTir
新ニッポポポポ〜ン♪
http://azflash.net/az/fla/popopopon.swf
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/18(月) 18:45:00.87 ID:xYxOFVVk


チェルノブイリ福島


212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/18(月) 21:02:38.32 ID:3R9qlHQ/
スタッフAまだいるよ。
あの根性はある意味凄いと思う
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/18(月) 21:28:10.34 ID:U3WrFCbS
所属が非ブラック部だったからじゃないの?
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/19(火) 00:21:30.96 ID:82NYTR6Y
574 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 18:13:32.89 ID:1OIyRg8v0
>>530
今やJAPANだけで検査場送りだ
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/7/c724472b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/5/7/5714a227.jpg
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/19(火) 09:41:46.15 ID:QbdUG5jk
ttp://ameblo.jp/waseda97aphrodite05
スタッフAかもしれない
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/19(火) 22:41:38.93 ID:Ufc+N3G7
チームの雰囲気悪くなった
表面上仲よさげにふるまってるのが逆に痛い
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/20(水) 06:58:22.83 ID:17S9Oh3P
PMDP導入が結局、新日本崩壊の引き金になったな
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/20(水) 08:37:47.22 ID:Mvu3oGFw
また6月辺りから変な空気になるんだろうな
次は誰がやられるんだろう
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/20(水) 10:43:46.38 ID:e4yX3d48
@スタッフA
Aシニア6、スタッフ5以上
Bシニア5、スタッフ4

Aまでは全切りでしょう。
そしてパートナーは守られる♪
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/20(水) 22:11:59.29 ID:Hgp1Of3Z
首切りのためにPMDPを事前に導入したからこそもってるような気もする
うまくやったと思う
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/20(水) 22:21:17.03 ID:JBaAwTYO
SM
M
80名
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/20(水) 22:30:36.85 ID:vArFG1LU
いてもいなくても大して変わらないPが沢山いるのに、
なぜ切らないのか不思議で仕方がない。

上を軽くすれば随分と楽になるだろうに。。。
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/20(水) 22:59:39.86 ID:ju1Y24J3
部によってはPMDPの評価を捏造してるって本当?
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/21(木) 00:09:16.07 ID:VyOAshD9
極、普通のことを普通に聞くな!
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/21(木) 00:55:47.81 ID:RdY6I5TB
ブラック部から非ブラック部にヘルプに行って驚くやつにありがちなこと

昼休み1時間半(最長20分だろ?)
15時過ぎのおやつ休憩(なんだそれ?)
煙草組の集団離席(一体なんなんだそれ?)
残業フルチャージ(そんな世界が存在するのかorz)
マネの夜食差し入れ(マネがそんな暇なはずがない)
終電後のタクシー代チャージ(自腹だろJK)
全員昇格(ありえねええええええ)
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/21(木) 06:05:21.43 ID:gSNvN5sk
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶 わたくし小泉不純一郎の予測によれば、
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶 今夏に原発は暴走し、福島はチェルノブイリとなるだろう
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶 東日本から人が居なくなり、東京は過疎化するだろう
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶 東京電力は損害賠償を放棄し、全ての原発が放置される
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶 国民が私を首相にしようとするが、すでに息子に譲っている
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶 私は原発など興味がない       
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶 まあ人生いろいろ 運命いろいろだ。
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇




227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/21(木) 08:36:44.18 ID:BQVRsl4e
SMとMって何人位いるんだっけ?
80って10%いってるか?
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/21(木) 09:09:39.87 ID:X3Bh+hrj
今リストラ最優先されているのは07ゆとりスタッフの試験不合格組。
229こっちが本スレか?:2011/04/21(木) 20:29:24.27 ID:ILX90aeL
おまいらのクライアントの中途採用で面接に行ってきた
ジャスダック(元ヘラクレス)の会社で内部統制の話したんだが、
どう聞いても適正とは思えない状態なんだが

最初は適正ともとれる曖昧な言い方だったから繰り返し聞いてみると

おっと電話だ
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/21(木) 21:55:27.95 ID:5cMslgn0
内部統制なんて適正なわけないじゃん
だから「期末日現在は」とか言い訳つけてんだろ

あといつも思うけどSOX外の経費とか酷すぎて見れたもんじゃねえ
絶対エラーがあるけど指摘したり追加テストするのも面倒だから○つけて終わり
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/21(木) 22:28:00.27 ID:mUQyj9Ux
この法人の構成比率の約3分の1がシニア
降格はガチ
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 00:29:35.93 ID:twjhW4Tf
シニアって、一般事業会社じゃ3年間のOJT期間明けのヒラ社員だろ。
構成員の1/3くらいいて普通だと思うけどな。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 00:29:37.02 ID:oJCeMwZG
 スズキ先生で先生で
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 06:28:37.56 ID:BhcYJYik


新ニボーン監査法人は節電目標15%を達成するため、人員を15%削減します。



235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 06:55:47.88 ID:VFLG3loM
>>234
監査報酬も15%下げてくれ
あずさかトーマツから相見積りをとれば下がるかな
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 07:15:55.17 ID:gwjDCWeN
おおここ義捐金1億円も出したんだね.偉い偉い.それは認める.
でも市場環境は変わりそうにないから赤字体質じゃ下にしわ寄せが
来るだけのような気がしないでもないなw
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 07:27:28.72 ID:IR9CpFdz
結局、PMDPに不満が続出してるのは何故なんだろ
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 08:07:26.52 ID:m2C1brpB
めんどくさいのに意味が無いから。人によっては肩叩きのネタに使われたりするし。エスカレーターで昇進してきて今でも大して仕事してない世代にごちゃごちゃ言われるのはねぇ。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 08:26:21.23 ID:nKJGHRxR
社内政治ツールになってる所かな
直接憎まれるのは主査で、割に合わない
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 12:49:43.18 ID:ydEVKaN6
ここでの昇進に人生をかけるほど、くだらないことはない
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 20:40:42.41 ID:uAgXH8yV
人心掌握できない奴等に限って人材開発本部や人事コーディネーター、コーチングやってるから笑うしかない。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 23:12:47.38 ID:CM8G79mf
>>225
非ブラック部からブラック部にヘルプに行って驚くやつにありがちなこと

年次が下の連中が何かに脅えるような目をしてるよ(なんだこの空気)
コミュニケーション皆無だよ。そのくせ主査がなんか言うとみんなとりあえず笑うけど目が笑ってないよ(嫌われたら終わりって事?)
てか、いない奴の悪口以外に話すネタないのかよ?(怖ぇーよ)
あと、内輪ネタすぎて笑う場所がわかんねーよ(ヘルプの存在無視かよ)
オーバータイム何時間つけるか誰も聞かないし誰も言わない(空気を読めって事か?)
特定の奴に対する風当たりが強すぎないか(指摘が細かすぎねーか?いじめだろ)
なんだ?この昇進昇格に関するあきらめムードは(どうせうちのチーム弱いし)
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 23:22:41.74 ID:JyFK5iaL
>>242

>オーバータイム何時間つけるか誰も聞かないし誰も言わない(空気を読めって事か?)

この場合、日中の7時間チャージもヤバイ可能性が高い
とりあえず全部手待ちで付けて、後から「付けていいよ」という連絡が来るのを待った方が良い

ブラック部では常識なんだが
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 23:30:12.12 ID:NEBdRSpw
プロレスはまたリストラやるのか?
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 23:32:53.95 ID:ZH7gCzUP
ここで憂さを晴らすのが一番さ。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/22(金) 23:40:25.77 ID:V2ZR/tMy
お湯を入れたラーメンとiPod touchを持ってて、ベッドにiPod touchを投げたと思ったらラーメン投げててオワタ

明日も仕事なのにベッド使えない
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 00:03:37.98 ID:6Rq4kQAR
下っ端の責務は、適切な損益管理に貢献することだ。
時間通りにチャージ城。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 00:15:37.02 ID:z6r5FN6t
残業チャージが多い奴は良くて六階。下手すれば転身プログラム直行。
理事長のコメントなんか単なるパフォ。あんなの間に受けたら、PMDPで報復されるのがオチ。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 00:22:03.54 ID:NiwHTha+
利益が出るだけの仕事の絶対量がないのに損益管理とは愚かなことだ。
まだまだ夜明けは遠いな。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 00:22:03.52 ID:dRL8sNjD
どうせボーナス出ないんだからつけれるだけつけとこうよ。
みんなでつければ怖くない。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 02:03:58.67 ID:qENvyQcx
日付変わってから事務所出ようが毎日がノー残業デイ
部も解体されて吸収されるみたいだし、もうこの法人で良い目見れることはないな
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 05:49:03.06 ID:9ZRsE9BD
残業代つけないやつはクズ。周りを不幸にしている
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 06:55:50.97 ID:fygAP9g8
>>251
しょうがないよ。
もともと監査なんて価値を生み出す仕事じゃないし。
報われない仕事だからね。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 10:50:18.15 ID:AgUSDDCv
糞マネまじむかつく。デブが。

今日もノーチャージ。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 11:28:48.68 ID:PqLYlgjr
>>254
クズ乙。
お前みたいなクズがいるから、
周りの普通にやってる人が迷惑するんだ。
早く辞めてくださいお願いします。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 15:40:26.02 ID:++Ht9E4v
目クソ鼻クソ
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 22:08:12.01 ID:Zx7M5eSg
嫌がれる仕事
ゴマをするしかない仕事
周りより自分が優れているとアピールする仕事
生産性のない仕事
他人が駄目だと馬鹿にしあう職場
給料が下がる職場
くだらない仕事
誰も信じられない職場

最低な環境
ごくろうさん
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 23:16:00.41 ID:T7aVe6f/
嫌ならヤメればいいのに。

それが嫌なら普通のサラリーマンと同じように

愚痴言いながら、なんとなくサラリーマン生活を送ってください。

私は辞めてよかったよ。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/23(土) 23:54:27.86 ID:9ZRsE9BD
>>258
ぶっちゃけここより費用対効果がいい仕事無いだろ?
遣り甲斐とか言い訳的な話は別にして
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 07:02:07.32 ID:OBdG0Ojx
サラリーマンなんだから上には絶対服従
公認会計士の資格もっていても、人にいたらただのサラリーマン
愚痴をいってうさばらし。
上の悪口ばかり。愚痴いう奴も同類の人種
後進国の貧困みたいだ
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 08:20:54.04 ID:j4V7tlvy


放射能はうつるらしい。福島県民を排除しよう。


262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 12:10:24.44 ID:oFtsOBr6
放射能はうつらない
花粉やチリみたいに放射性物質がこびりつき、半減期が過ぎるまで放射能を発することが危険
空気に含まれる放射性物質を、マスク等でできるだけ体内に取り込まないことが予防法
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 12:46:58.57 ID:j4V7tlvy


福島県人と話をするたびにマスクをするのは大変です。


264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 13:43:28.31 ID:oFtsOBr6
普段からマスクをしていなければ、既に放射性物質を体内に取り込んでいる
マスクの使い分けは意味がない
関東で茨城県の次に空気中の放射性物質が多いのは東京都
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 14:29:03.46 ID:j4V7tlvy


福島県人の放射能は濃いからうつると大変です。







266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 15:05:22.61 ID:oFtsOBr6
被爆はかけ算や足し算
東京の換気扇や冷暖房が効いた環境で、放射性物質を24時間にわたって体内に取り込んでいる人間が、福島の放射性物質を数時間取り込むことを嫌がるのは滑稽
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 15:11:08.78 ID:j4V7tlvy


福島県人の放射能はウィルス性だからうつると全世界に広まるそうです。








268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 15:32:15.12 ID:j4V7tlvy


警戒区域の家畜は殺処分らしいが、福島県人は殺処分しないのかな?



269 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/24(日) 20:04:04.31 ID:vc76Jcbm
人不足で第2段リストラは当分なさそうだな
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 20:57:04.31 ID:sgNBAMK0
何か病人が混ざってるな
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/24(日) 21:55:12.00 ID:+wRgkkoA
現場が回るかどうかなんて考えずに、上の給料と退職金を確保するための人減らしだもんな・・・。
ロストしたらまた6F送りが出るんだろうな
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 00:17:32.12 ID:eZkA5Fc1
定期的に部門と6Fとで人事交流すればいいじゃん。
俺もたまには6Fとかで休みたい。

現場に人足りないのに
6Fに何十人も集めておくなんて、馬鹿なことやってるよね。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 00:52:50.52 ID:P//B5Vlu
6Fは事務所にいられるまでいる、というビジョンがあるのだろう。

で、それ以外はなれるかわからない社員、を目指してがんがっている?
ことになる。不条理な事務所だ。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 00:58:12.98 ID:9/m2xERP
>>251

KWSK
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 09:37:39.97 ID:p1XKFSP2
>>274
メインクライアントがJALとCSK"だった"部があってな
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 12:07:48.39 ID:ThPLDaH9
>>242
身分保障のされていなく環境は内向きの公務員体質という最低の職場という
ことですね。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 12:43:48.59 ID:Cuiq2I8t
6階は勝ち組
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 20:00:02.22 ID:D8zcnEhH
>>272
現場に出ないでくれた方がまし。
仕事増えるだけ。まじ勘弁。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 20:43:02.82 ID:hgGghCEG
ここを見てるとCSの人は本当に大変だと思います。
CBSは残業フルチャージどころか多めにつけても誰もチェックしてません。
休みもgTimeでつけなくても何も言われないし。
ただ、やりすぎて去年昇進しこそねた人がいるとは聞きましたケド。
ゆるいけど実はチェックされてるのかな〜。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 21:52:13.57 ID:Cuiq2I8t
CBSも色々な人の肉便器になってて大変だと思います
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 22:03:21.47 ID:Ol1Mv6bw
CBSってなんでオール派遣にしないんだろう
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/25(月) 22:06:21.79 ID:5063JuDB
既得権益じゃね
283 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/25(月) 22:45:55.61 ID:vZnsCBI3
CBSよりCSの派遣が似合うと思う。
季節労働なので繁忙期の時給が高ければ、文句はない。
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/26(火) 23:18:53.71 ID:ZkRHDo7v
GWを平日扱いだなんて本当にふざけた法人だわ。
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 00:06:06.81 ID:F3zerFmm
この忙しいのにゆとりが体調崩したとか言って休みやがったwww
とりあえず辞めるか穴埋め分ノンチャージで作業するか選べっつっといたwww
マジ死ねよwwww
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 00:22:24.00 ID:k8Gla7oT
さすがに最繁忙期かな
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 00:36:53.10 ID:XPmA4IIg
鈴木先生、愛しています。
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 00:52:18.04 ID:leYP9uEf
>>289

KWSK
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 01:15:30.16 ID:fzUbfwxW
>>288
循環取引
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 07:07:48.89 ID:FCF3wi0v


被災地5県出身の会計士をリストラすれば、人件費15%くらい削減になるかな?



291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 07:45:46.59 ID:0xFSkQbC
ゆとりとみみず残党、ついでにババアをリストラすれば万事解決だ。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 07:58:19.05 ID:FCF3wi0v


被災地5県出身のゆとり、みみず残党、ババアはリストラ確定ですね。



293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 08:13:36.10 ID:0xFSkQbC
オマエ含めて全員だ
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 08:51:50.22 ID:LzS4DdyJ
偉そうにしてるみみずの残党をなんとかしろよ。回りから嫌われてんの、わかんないのか?
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 09:47:37.44 ID:F3zerFmm
みみず出身Mって科目を全くやらずに
下が死にそうになってる時にレビューで粗捜しばっかして
時間ないのに定時には帰りたいオーラ出す人しかいないんだが社風なの?
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 18:10:00.65 ID:KgyJ5WHO
俺の知ってるみみず出身Mは、
いつも定時で帰らせてくれる有り難い存在だ。
そのかわり残ってる調書はゴミだが。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 22:20:38.79 ID:feVHTlA6
>>295
そう?自分でなんでも抱えてスタッフには反感費と借入金ぐらいしか
やらせないイメージ(というか実体験)なんだけど
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/27(水) 23:46:26.63 ID:70d9JGX+
>>297
俺の知ってるMは「下が使えないから販間費と借入金ぐらいしかやらせられない」って言ってた
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 00:27:22.23 ID:PFIIqLo+
傍から見てると、もっと仲良くしたら、ガキじゃあるまいし…。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 00:45:37.00 ID:OTHmAKDU
賞与規程は執行部に勝手に変更されたから、今度の賞与からは
奴らの思うがままなのか?
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 01:21:18.00 ID:32prS9Fj
>>300
そりゃそうだ
社員の生活が一番大事だし、
職員は絆を頼りにして生きてりゃいいんだろ
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 01:35:37.23 ID:9FQJbFkH
絆w
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 02:38:49.84 ID:jAkvEbYw
絆?
そんなのあるのか?
互いに陰では悪口を言い合い、責任の擦り合いが好きな集団なのに。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 21:06:29.61 ID:xAKZTY9l


福島県の放射線濃度が高いというのは風評被害です。


安心して、福島原発の監査に行きましょう。


305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 22:01:30.96 ID:7rECLqCe
社員は700人弱(早期退職後の業務受託者や契約社員カウントせず)で、総人権費の3割。
職員は5000人弱で、総人権費の7割。

社員の親子供が亡くなると全構成員向けに案内があり、職員の親子供が亡くなっても全構成員向けに案内がない。
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 22:16:40.11 ID:UqNmx5Bj
>>305
あ、それって俺がTTPで辞めた原因の一つ
俺が出世できないのは俺がダメなせいだけど親の命は平等のはずなだって思った
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/28(木) 23:56:41.12 ID:r8bhcFCr
>>306
はずなとか言ってるやつの親はどうせダメなんだろw
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/29(金) 00:56:44.42 ID:yaszJ10I
>>307
揚げ足とるんじゃないの
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/29(金) 01:46:52.74 ID:TGv2HA9i
やべぇ今日CBSと飲みに行ったんだけどホテル断られた。
風俗嬢に断られるやつとでも寝るCBSに断られた俺って死ぬしかないかwwwwwwwwww
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/29(金) 10:56:08.43 ID:RHD8SwkH
CBSを理解していない、軽はずみな行動だな。

CBS内で噂になる
→CBSと飲みに行くパートナーの耳に入る
→人事コーディネーターの耳に入る
→人事評価に影響

よくあることだから諦めろ。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/29(金) 11:57:39.21 ID:3CwwGbMJ
>>307
お前、ほんとにつまらない奴だな
有報チェックとかで細かい誤字見つけて会社とかに喜ばれる口だろw
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/29(金) 14:22:15.36 ID:ZnQO8wWe


福島県の放射線濃度が高いというのは風評被害です。


福島原発のにテントと食料を持ってピクニックに行きましょう。









313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/29(金) 14:29:01.58 ID:92gUAoO3
>>311
何も残さず無様に死んだお前の親よりまし
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/29(金) 21:48:16.59 ID:y/5xuktl
>>313
お前の親は何も残さず無様に死んだようだな

普通の人では、そんな書き込み思いつかないからね

今だにトラウマになってるとか?ガソバレ
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/29(金) 21:52:04.48 ID:ZLAgdvr7
てか、もうキナ臭い訃報は掲示されないらしいね
人知れず亡くなってる職員も
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 02:45:51.99 ID:Wbq5edQk
>>313
>>314
この法人は人間のクズばかりで素敵ですね。
さて今年は何人死ぬのでしょう・・・。
317311:2011/04/30(土) 05:08:43.72 ID:xJ2/UrZ7
>>313
いや、普通に生きてるんだがw
つか震災後のこの時期にそんな書き込みできるお前の神経はどこかおかしい
地下1階の日比谷国際クリニックででも心療内科で見てもらった方がいいと思われ
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 09:24:07.54 ID:rn948FML
彼からメールも電話も全く無い・・・
生きてるのかな(涙)
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 11:06:16.72 ID:vuQez7kA
>>316
5年目で、まだスタッフなのか?
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 13:19:05.47 ID:oZNECXof


福島県の放射線濃度が高いというのは風評被害です。


福島原発沖にお弁当を持って海水浴に行きましょう。












321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 13:29:36.69 ID:OQPgDKZC
>>318
元気に浮気してるよ♪
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 18:31:35.07 ID:FfXB8wJ7
>>309
ホテル誘われたけど断わったって相談のメール来たが、お前のことか?
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 19:10:31.98 ID:rn948FML
>>321
やっぱり、そんなもんでしょうか・・・凹
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 19:36:48.44 ID:5BrxY0pU
>>323
相手からの連絡がない、というが、お前はちゃんと連絡してるのか?
頭が良くて仕事が忙しい女なんて男にとってはただでさえマイナスなんだから、
お前がマメに連絡せい
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 19:39:52.76 ID:5BrxY0pU
>>323
というか、まさかCBS?
だったら、相手はお前に飽きて、新しいCBS に乗り換えてますが…
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 19:55:22.32 ID:rn948FML
>>324 勿論してます。でも忙しいとウザいですよね。
>>325 違う業界ですよ。
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 22:49:19.54 ID:5BrxY0pU
>>326
君がCSで彼氏が別業界ってことかい?
彼氏の職種にもよるが、この時期の会計士は男ですら彼女に振られるヤツ多数だから、女は彼氏の胃袋とチンコ掴んでおかないと、男はむなしくて会社の新入社員とヤリGWじゃないかな。
自分より仕事が忙しい女は可愛くないよ。
男も女も仕事に恋人奪われないために、日頃からフォローしとかないとな。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 22:52:27.16 ID:McBZRRra
マネにお前もう要らないって言われた
なんか泣けてきたわ
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 23:08:19.00 ID:fvyGygEQ
2部門なくなるらしい
10とあとどこだ?
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/30(土) 23:45:02.23 ID:Dg+YeU6c
KWSK
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 00:06:15.22 ID:T6rKUCkm
>>327
いえ、私が別業界です。分かりにくくてすみません。

332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 00:30:58.39 ID:MutD8rvc
>>331
彼氏が新日?趣味ワルッ!!
だったら仕事しすぎで死んでるかもね
仕事で忙しいからって連絡よこさない彼氏は捨てていいと思うけど
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 00:39:50.91 ID:ukaRKh1l
>>322 まじ?俺かもw
あいつの先輩はいつ誘ってもやらせてくれたのに、
引継ぎが上手くできていないのはいかんよね。
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 00:40:41.82 ID:T6rKUCkm
>>332
それが出来たら、きっと楽なんでしょうけれどね。
振られちゃったのかもしれません。
長々とすみませんでした。

ありがとうございました。
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 10:36:14.76 ID:AoJf6y8i


新ニボーン監査法人、えさ不足で大量殺処分


336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 18:57:56.00 ID:tTXod85I
もう終わってるな
も一回リストラしないとだめだな
死んでるやつ多すぎ
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 19:34:25.90 ID:pDoBogqc
リストラの発表は、5月末でOK?
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 19:56:09.19 ID:tLgPcwOa
>>328
俺なんか、上に「○君、ずいぶん残業頑張ったんだね」と皮肉たっぷりに言われた。
この前のアンケートのことを今頃持ち出されて怖い
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 20:50:58.55 ID:c7oi3HE6
削減→縮小→削減→縮小…

延命治療をどんだけ続けても
終わりは変わらないのよね
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/01(日) 22:52:32.29 ID:aiy39X6K
部門別の総チャージ時間を公表してほしい。
絶対奇数部は偶数部の何割増しか多いはずだから。
チャージできるチーム→残業代+稼働率UP→評価UP→昇格
チャージできないチーム→サビ残+稼働率DOWN→評価DOWN→ステイ or TTP or 6F
つけられないのは上の責任のはずなのに下に転嫁されてる。


341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/02(月) 18:40:37.14 ID:pCihaHG1
少ないパイ、しかもどんどん少なくなるパイをみにくく取り合うところです。
もう、売上UPは見込めません。給料UPも見込めません。
あとは、内部でお金の取り合いしかありません。みんなが敵です。
さあ戦いなさい。
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 00:22:51.57 ID:Tl+XxXzf
福島第一原発事故の賠償スキーム案を斬る

「本来、賠償のスキームは、原発事故が収束し、事故原因や事故による損害の規模や範囲が把握でき、
東電と政府の責任が明らかにならなければ、決められないはずです。
ところが、上場会社としての東電にはそんな悠長なことをいっていられない事情がある。」

――それはどういうことですか。

「6月の株主総会を控え、監査法人の監査意見が今月末か来月には出され、それが「適正」意見でないと、
東電は上場を維持できない。いまのままだと、監査法人は監査意見を出せない。
監査法人の意見が出なければ、有価証券報告書を提出できず、東電は自動的に上場廃止になるのです。
今回、金融庁が被災地の企業については報告書の提出期限を延長していますが、
それは被災によって決算作業自体が困難になった場合に提出期限が猶予されるもので、
東電のように震災の影響で決算内容の確定に問題が生じている場合は含まれないと考えられます。
監査法人は、賠償債務がどれほど膨らむか分からないから、
賠償金の引当をどれだけ積めばいいか分からない。だから、意見を出せない。」

http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/4573.html
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 00:26:50.78 ID:Tl+XxXzf
「銀行などの金融機関の東電への融資の債務者区分の問題もあります。
もし仮に、東電が「破綻懸念先」ということになったら、融資した銀行側は相当額を引当しなければならない。
その点がはっきりしないと、金融機関側の監査法人が監査意見を出せない。
東電への膨大な額の貸付金の引当をするとなると銀行の決算にも重大な影響が生じます。東電処理問題は経済界全体に及ぶ。」

――市場規律の観点からすれば、事実上、債務超過になることが確実な企業は破綻処理し、市場から退場させるべきなのでしょうか。

「破綻処理の中で一番、透明性のある法的整理を行った場合、株式は紙くずになり、融資もほとんどが回収不能になります。
東電は規模が大きいから、破綻処理すると、大手の金融機関を破綻処理する以上の金融市場の混乱が予想される。
そういう事情があるので、破綻処理ができないのではないでしょうか。」

http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/4573.html
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 00:28:51.20 ID:Tl+XxXzf
東京電力の2011年3月期本決算やそれ以降の四半期決算の決算は、非常に政治的なものとなっており、
監査人にも各方面から圧力がかかっているのではないかと推測されます。

監査人には、ぜひ、中立的な立場で、正しい監査を行っていただきたいと思います。

http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/4573.html

前門の虎肛門の狼ってかんじだな。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 02:01:37.20 ID:whzaioqy
つまらん。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 07:08:43.15 ID:aXRrQeN1
貧乏新日が政治というか
東電の意向に反する意見を出せるわけないだろ。

監査に生殺与奪の権利はねーし、
今はむしろクライアントに握られてる状況www
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 08:40:24.70 ID:8v4o+Oee
なんでGCつかないの?というケースは契約維持のためなんですか?
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 09:37:45.86 ID:TelCyZln
>>346
禿同だな。つかすでに東友クラブあたりでしっかり接待されてるだろ白羽あたりは
つか>>343-344は郷原のコメントだろ、大久保さん経由で新日からあれだけ金もらっといて
なに第三者面してるんだよww
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 11:05:18.24 ID:t0M8aCmo
>>347
当たり前のことを質問しないでください
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 12:05:57.44 ID:ES4yEJgI
部下乙。ヲチご苦労様。今日も報告すんの?
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 13:21:05.73 ID:Ls/18m7p
監査報酬だけのことなら、東電の報酬は、大したことはないと思うのは、私だけ?
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 20:53:46.40 ID:MauK5APG
salia


353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 20:58:54.36 ID:SKJJNg0Y
GC注記が必要ないと判断した理由を注記することを求められたらどうするんだろう
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 21:01:35.82 ID:9dwQwjdW
昇格年次のインチャージに毎日電話で怒鳴られる
そんな言われても別現場の作業あるのに終わるわけねーよ
もうやだ、死にたい(´;ω;`)
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/03(火) 21:40:47.22 ID:7fiQ7Rio
>>354
そんな糞インチャージのために死ぬのはあまりにも意味がないからやめたほうがいい
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/04(水) 00:02:53.79 ID:8Ru4vPWQ
毎年この時期は辞めたくなってくる。
平日扱いにされたからなおさらだ。
馬鹿PとCBSは休んでるし。。。
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/04(水) 00:30:47.97 ID:WSyOXC02
辞めちゃえ!辞めちゃえ!!


358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/04(水) 00:45:41.65 ID:xvS/VYSe
ゴールデンウィーク、Pの出勤って邪魔なんだけれども
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/04(水) 01:11:15.55 ID:GafJHoUO
大久保先生の意見が聞きたい。
師の郷原はあんなこと言ってるが
コンプラの達人はどう思ってるんだろう
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/04(水) 07:55:23.30 ID:a4HLdAjt
400名達成できてなかったって本当?
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/04(水) 13:44:34.50 ID:3c2Kvt+e
死ぬ前に会社やめろ。所詮新日本じゃないか
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/04(水) 22:04:57.33 ID:ScGIwH9b
kwsk
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/04(水) 23:39:00.35 ID:e/fVZjgn
ひとまず会社辞めるお
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 00:40:39.38 ID:KhJWtdZd
新日カレンダーってその日に日程入ってる人は平日扱いにして、
入ってない人は休日でよいとする方がよくね?
新日カレンダーに合わせるために無理やりゴールデンウィークに日程入れたんだが、
なんか、モヤモヤ感がある
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 00:46:50.17 ID:gEWIml5V
休日でよい、というか有給取得推奨にはなってるね
おれも今週は休みだ
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 02:29:27.17 ID:ireCXbgD
ボーナスカットないよね??
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 04:14:44.36 ID:IpVKF0U+
ボーナス粉砕ならあるよ
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 05:30:39.35 ID:CiVGt4Su
最近、KYって手がふるえてねぇか?
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 07:37:55.39 ID:n1umA3N5
おはよーおはよー
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 10:47:49.65 ID:qU7hgFx0
そこにいるの?
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 11:37:53.50 ID:cTdWKFS1
PMDPがマジでうざい
あのフィードバックって、所詮は評価者の好き嫌いで点数が決まるんだろ?
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 12:28:24.43 ID:MaFp/XCM
営業など成績が数字にあらわれる仕事でない限り、
みんな上司の好き嫌いで決まってるよ。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 19:37:56.21 ID:4Hg3CgGG
>>371
そんなことないよ。
使えない奴を嫌いになるだけ。
だから嫌いな奴は評価が低くなる。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 19:42:31.04 ID:IpVKF0U+
ライバルの悪い噂を浸透させるのだ!
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 20:18:59.13 ID:4Hg3CgGG
6階いったカス共は、10月からJ1なんだよな。
当然評価もDでボーナスなし。当然だろ
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 20:26:46.07 ID:O+Xtz48o
>>375
人手不足により、7月から元の部門に復帰。
本当はもっと早く復帰させたかったらしいが、
ゴネ得という印象を持たれないために7月まで
引っ張るらしい。

377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 21:01:07.04 ID:OCywtEsh
人事CNが何名か責任とってやめるんだって
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 21:36:27.44 ID:4Hg3CgGG
>>376
ふーんそーなんだ。
6月まで耐えられればいいね。
いられるという意味ではごね得だけど、10月から1ランク降格。ごねスタッフはJ1に。
金銭的ダウンでも働ければ満足かぃ?
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 21:43:12.65 ID:sJSE61w6
>>377
狡兎死して走狗煮らる、みたいな感じなのかね
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 22:32:29.00 ID:MaFp/XCM
スタッフ滞留とかに比べれば、
ボーナスゼロでも人事部って勝ち組じゃね?
意味もない仕事して多少給料高くなってもね…。
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/05(木) 22:37:08.19 ID:MI9BHrk1
>>377
kwsk
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/06(金) 21:54:28.85 ID:L+hlE36R
この法人の経営陣で責任とって人がやめるのって初じゃない?
そこのところは素直に評価したいな。
見直した。かっこいいじゃん。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/06(金) 22:28:57.16 ID:FIT9Wemj
人殺しのレッテルが張られた以上はやめるべきでしょう。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/06(金) 22:46:59.55 ID:6YtXaMrV
夏季休暇が増えてたな
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/06(金) 22:51:44.71 ID:Am6XDpYj
普通のことを普通に出来る人たちならば
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/06(金) 23:20:59.54 ID:2vnzs3sL
またぎや
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 00:02:06.57 ID:tbwggs4O
もう、今日になってしまったが、今日と明日は休みが取れた。
東北へボランティアに行くことにした。
監査をしているよりずっと世の為人の為になると思う。
このまま事務所を辞めてしまおうかな。
無責任かな。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 00:13:19.04 ID:EEVwnfhb
行ってらっしゃい
健康には気をつけてね
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 00:37:42.95 ID:A5KyRsyI
>>384
代わりに秋休暇減ってるから無意味
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 01:03:36.80 ID:AjyTtP6e
だれが責任取るって?
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 03:53:40.14 ID:TT6B5Fco
辞めちゃえ!辞めちゃえ!!





392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 08:48:32.90 ID:s8YQORfb
また女に振られたーーー
油断して3日メールしなかったら振られたーーー
仕事も糞だし、死にてーーー
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 09:33:57.45 ID:AAj/XMmV
ノーモアゆとり、ノーモアみみず
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 11:16:42.83 ID:dA6tjGYQ
昨年早期退職に乗った人って、多少給与が下がっても「乗って正解」だったのかな?
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 12:59:57.85 ID:Avgaw6Lr
今年はボヌスカットは行われないでしょう
不払い残業代の支払を行った以上、
仮にボヌスカットを行えば、ボヌスで相殺して実質的には不払いのままだとして多くのスタッフが再び労基にかけこむからです
従ってPのボヌスを0にしてでも満額が支払われます

ttp://www.roudousha.net/zangyo/110_bonus.html
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 13:13:42.21 ID:Avgaw6Lr
No Pay
No Work!
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 14:55:36.46 ID:dA6tjGYQ
結局、給与、賞与の規定ってどう改悪されたの?
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 15:07:10.54 ID:ez1a9Ap6
カットはないってアホ?
既に全職員平均で三ヶ月に改訂されてんだろ。
普通の評価のシニア以下は三ヶ月ももらえないよ。
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 15:56:23.32 ID:DJmA875/
ちょっと労基に相談行ってくる
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 16:07:43.57 ID:RlHyOo3J
相変わらずサビ残の日々だね
かたちだけのメッセージ出すだけで何の対策もなし
まあ監査自体がかたちだけのもんだしそんなもんか
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 18:47:54.44 ID:3D/oiCwo
エラーって見つけるだけ損だよね
対応面倒なだけで、評価されるわけでもないし
最近全部見なかった事にしてるよ
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 18:55:37.52 ID:z4A9PFf5
>>399
また有志を集めないとな
今度は訴訟も視野にいれないとな
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 20:07:09.62 ID:VL+GGIdG
>>399
労基署は平日しか開いてないのと管轄があるのに注意。
うちの法人の地区を管轄してるのは飯田橋の中央署だよ。
行って損することはないから行ってみるに越したことはない。
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 20:59:37.77 ID:rdW6R4Ah
>>401
何かあってもどうせクソMが
「投資家の判断には影響ないから問題なし。俺も株やってて投資家だから分かる(キリッ」
っていう意味不明の論理でおさめてくれるよw
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 21:24:20.73 ID:m/jqR5jn
大きなエラーは見逃した方が無難だよ。
手続やってる感じにしとけば、
仮に明るみになっても俺らの責任じゃない。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/07(土) 23:19:13.59 ID:FfXUZGNm
給料がさがる一方。
売上がもう増えることがないんだから、権力のあるPの給与よりも
職員の給料がさがる
当然だよ。
もし、自分がPだったらそうするだろ。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 00:55:57.21 ID:qHWTKbSz
自分がスタッフだったら給料さがったらもんくたれるだろ
抵抗するだろ?
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 01:56:53.23 ID:lottEOmS
>>394
なんでタダで割増ボーナス貰える最後のチャンスを取らないのかな〜?
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 07:10:03.27 ID:sDTHzQYO
スタッフなんてただの作業員なんだから給料が
下がって当然だろ。
営業するわけでもないし、ノルマがあるわけでもないし、
なんといっても会社に利益をもたらさない。
お前らはただのルートセールスってことを認識しろよ。
今の水準でももらいすぎ。だからもっと下がるよ。
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 07:34:44.04 ID:JzC2FjQe
辞めちゃえ!辞めちゃえ!!








411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 08:05:57.35 ID:6HEaPci6
おはよーおはよー

今日もサービス休出のトイズ発動(´Д`)
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 10:06:43.25 ID:MtvboBOH
>>409
最初から低いなら問題ない
労働契約時に自分が提示した金額を下げている事が問題
>>411
ちゃんと記録を残しとこうな
違法行為だって事を認識させてやらないとな
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 10:26:57.19 ID:1ytM6hIG
>>411 無能な兵隊さん
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 10:50:03.16 ID:TeSqhv7z
当然だろ、無能な指揮官が採用して育てたんだから
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 11:53:24.67 ID:l6EvWwB9
サビ残してるのは著しく作業の遅い底辺中の底辺
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 12:05:21.56 ID:pVfSvaTt
サビ残してるのは著しく監査報酬の低い底辺中の底辺無能Pのアサイン
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 12:21:01.61 ID:xw5hf9kz
結局、所属する部とチームで待遇が変わるという構図じゃん。

ところで、責任取る人事が誰か気になる。
やっぱブラック部から人身御供にされるのかな?
因果応報だね。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 13:29:18.66 ID:sDTHzQYO
>>412
それならこんな糞監査法人なんかやめればいいじゃん。
転職してもっとましなところに行けば?
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 13:37:42.23 ID:CjCvkWkf
隠れブラックチーム洗い出したら誰もいなくなる
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 13:54:17.66 ID:cw6BD23i
>>418
もちろんやめるが
やめるまでの間の待遇が問題
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 14:01:50.85 ID:lugOq0X9
部によっては、フィードバックのやり方がかなり汚いところもあったそうだけど具体的に何があったの?
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 14:09:15.04 ID:kH/1S99t
つまらん。
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 14:23:25.44 ID:VJp5Si6H
>>420
6月末でやめるのになぜいまさら待遇?
法人の繁忙期=事業会社の普通より少し忙しいだけという
お気楽監査法人でこの待遇ならかなりいいでしょう?
07-09年ぐらいがバブルだっただけ
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 14:39:15.00 ID:xw5hf9kz
十分な金もらってるPクラスだってやめたくないんだから
それより少ない金しかもらってない下はなおさらやめられないよな。
転職市場が好転し次第一気にみんなやめるんだろうけど。
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 14:39:24.36 ID:4Oi8JMig
そう簡単にいくと思うな
もう弁護士は見つけてある
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 14:54:11.79 ID:6HEaPci6
もうダメだ、期中に思いっきりダメ出しされて
FBオール1確定してるエンゲージメントのために
休日7時間以上サビ残する気にならねえ、帰って寝る
部門再編のついでに解体部門の人員にはTTP第二弾を頼む
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 16:33:48.70 ID:OkWPxSWu
シニアなら、知り合い同士を自分が主査の会社にアサインしあって
オール5をギブアンドテイクすればいいのに。いわゆるカルテルかな。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 17:01:30.14 ID:ym606iGg
M昇進滞留組Sの八つ当たりどうにかしてください。
気持ちは分かりますが、正直迷惑です。
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 19:18:37.01 ID:6HEaPci6
さて事務所作業夜の部行くか(^p^)
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 21:07:21.87 ID:hUXgQjTc
6F
追加
17名
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 22:56:22.43 ID:6HEaPci6
もう転職したいからむしろ6F行きたいんだけど
どうすればいいの?FBとかで頑張るのか
人事Pに直接相談するのかどっち?
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/08(日) 23:57:51.37 ID:gxVhlRyI
鈴木先生、愛しているよ!
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 00:08:33.65 ID:WnT0L8xA
17人となると消滅部から5〜6人、他の偶数ブラック部から1〜2名づつ
そして、ロストクライアントチームから数名って所かな?
目立ったロストってあったっけ?
しかし、変な所に配属された職員は災難だよな。職員は配属先を選べるわけではないし。
>>431
とりあえず上の悪口を言ってるらしいという噂を流してもらったり、
残業時間フルでつけたりして上に嫌われれば良いと思うよ。
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 00:32:38.28 ID:v1B65Opx
辞めたけりゃ辞めればいいのでは。

たしかに割増退職金がでる際には、そういう作業は必要かもしれなかったけど、
今後はもう無いでしょ

俺はしがみつく!!
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 06:45:57.74 ID:s1l3FqtM
辞めちゃえ!辞めちゃえ!!











436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 09:23:43.25 ID:vnxjlnKK
割増とかいらない
職歴に穴が空かずに十分に時間取って就活できるのが大事
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 11:11:05.77 ID:2GpEloKd
サビ残やってるやつって馬鹿なの?死ぬの?
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 12:54:15.77 ID:C2QIUSij
部のサーバー重すぎだろ
共有フォルダ使う気がしない
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 23:13:01.96 ID:P977oAn2
おれハム太郎本人だけど聞きたいことある?
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/09(月) 23:16:31.80 ID:GeTWVwwt
>>439
パソナルームはOKBのアイディアだって本当ですか?
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/10(火) 04:58:30.38 ID:2WmcPXj7
ようやく家着いたもう死ぬ
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/10(火) 06:17:18.45 ID:xlpt6/HW
死んじゃえ!死んじゃえ!!




443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/10(火) 09:46:42.83 ID:9IStA65M
パソナルームは違うのだ。

でも理事長ブログはあいつのアイデアなのだ。
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 00:09:21.58 ID:Js0+sAIx
ブログにコメント機能ないのかね
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 00:25:26.86 ID:DHowqO5q
>>443
じゃあ、一体誰のアイディア?
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 00:30:43.21 ID:tpA8Qeb9
キャンペーン・・・
こんな事になる前にだれかKYに声をかけてやらなかったのか・・・
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 07:54:05.81 ID:5HRrIQnE
ボオヌスも最悪だな。どさくさに紛れて死BSの支給増やし過ぎやボケ。
フロントじゃないんだから、そんなにメリハリつける意味ねぇだろが。
そっち減らして、最前線の市ニアやマヌジャへもっと手厚くしろよ。
相変わらず、市場価値の無い連中に手厚い駄目な癖は治らねえな。駄目だこりゃ。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 08:23:07.12 ID:H29JUXje
社員がリストラされる法人w
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 12:03:58.11 ID:KTl01vQH
社員のリストラは、ここの唯一誇れる最大の長所だ
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 21:59:59.42 ID:zZY3RU0x

今日で自宅待機2ヶ月いつまで自宅待機だろう?





451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 23:19:23.43 ID:BQOR3Lh7
CBSは慰安婦だから、多くの客とったやつがボーナス高い
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/11(水) 23:46:25.14 ID:ZouYw/0K
最初にPから切っておけば印象もだいぶ違ったんだろうけど
いきなり下から切ったために職員に不信感植え付けちゃったんだよな。
どうせここの上は退職金しか考えていないという
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/12(木) 00:36:13.73 ID:7xZIhtOu
前にマツダで従業員が過労で自殺した際
上司が「死んだwwwwこの忙しいのにwww」
って発言したらしいが、今の事務所の雰囲気がまさにそんな感じだな
体壊した後輩がボロクソに怒鳴られてさらに病み上がりに深夜サビ残追加って
どこの地下強制労働施設だよ
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/12(木) 00:50:41.60 ID:cbgGck8A
無駄な作業が多過ぎ。
昔は残業代でるから付きあってたけど、サービス対応でやるような作業じゃねーし。

クソ作業大いに結構。
ただし、フルチャージさせてくれ。
頼むよ。ホント。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/12(木) 01:42:18.67 ID:nbAzFw+S
>>451

Kwsk
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/12(木) 07:02:56.09 ID:2jnSq1qO
フルチャージの頃はS1で月収120とかいってたな。懐かしい。。。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/12(木) 07:56:07.33 ID:N0P/vSpZ
非常にやりがいのあるボランティア活動だね。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/12(木) 08:27:54.00 ID:h2UNGOC5
そこまでしたってボーナス払わないために
評価を調整されるんだろうな。
採算悪い部は容易に想像できる。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/12(木) 16:27:05.19 ID:AfhaGu3X
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 00:56:53.86 ID:2cpMg3Ra
過年度のエスカレーター昇格組に偉そうに評価されるのは
うんざりだから、そろそろ辞める。
今の時代なら当然昇格できなそうな奴らがふんぞり返って
胸くそ悪い。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 01:00:07.12 ID:JYZoLU2Y
くたばれくそ法人
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 01:06:18.48 ID:QC2og1f2
6月で辞める奴滅茶苦茶いそうだな
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 01:33:31.39 ID:ZmsTnXsf
もっと盛り上がれ!!
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 08:18:24.40 ID:oy58E1Je
辞めても就職が・・
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 08:30:37.66 ID:V4mCHG3M
転職先がないから生活のために仕方なく残ってる人多いよ
Pは文句あるならやめろというんだろうが
数年働かなくても当分の間現状の生活を維持できるPとはわけが違う
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 08:45:05.03 ID:4N4RsDiE
転職活動したいから6F行きたい('・ω・`)
年300〜400で毎年GW休みでサビ残なしの職に就きたい
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 19:12:16.18 ID:WFx7LT1V
一生6階がいい。
給料安くてもオアシスすぎる。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 20:57:46.52 ID:pR6+uxGi
>一生6階がいい。

Pっていうのは、それなんだよね。何もやらなかったし。。。
やりたかった人たちは事務所から離れた。

なんで、今は逆になってしまったのだろうか?
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 21:44:45.03 ID:NX714tHJ
6Fは法人内の「えた」「非人」として十分法人に貢献してると思うけどな。
自分より下がいる。自分よりひどい目にあってる奴らがいると思えば
多少の不満は我慢できるだろ?
奴らは士農工商の枠外。
さすがコンプラ重視のリーディングファームの考える事は違う
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 22:00:53.22 ID:0r9dX5KU
>>469
そうなんだよね。だから6階、つかパソナルームは存在意義がある
一生飼い殺す、何年でも飼い殺す、60歳まで飼い殺す
out of castとして晒しものにするためのこいつらにかけるコストは、もうsunk costとして諦めるということで覚悟してる
6Fの連中には己を仕事で自己実現することを諦めて晒しものになってもらうのと引き換えに捨て扶持をあてがう
そういうことでHermanともその他のEYのTopとも暗黙の合意が出来た。そのうえでの人事部付の措置
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 22:39:17.33 ID:kWvvso28
wwwwwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 22:57:01.42 ID:NX714tHJ
パソナルームの飼殺しコストで、構成員の不満を封じ込め、恐怖により統制できるなら安いものなんだろうな。
700名前後いるPの給料を仮に200万づつ下げたら約14億のコストカット
そんなことするよりパソナルーム設置の方がPの懐も痛まないし、構成員がびびって
いう事聞くようになればOKという発想。
実際、サビ残する方がパソナルームでさらしものになるより幸せだろ?
みたいなことを間接的に行ってくる上いるし
473 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:03:02.52 ID:oUYSS6M8
職員が600人減って、パートナーが15人増えたのはオカシイ。
職員数に対するパートナー数の比率が15%を超えるのも近い。
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/13(金) 23:17:25.46 ID:YUHPjrh2
パートナー様は経営者だ。
下っ端が経営にクチ出すな。
文句があるならヤメろ。
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 00:18:19.68 ID:ufpzqe5m
経営責任負わないで経営者って言えるのかね?
大体全構成員の10%以上もの人数が経営者って、大手商社なら数千人も経営者がいる事になるわけじゃん。
大部分のPなんて執行部が決めた事を事後承認してるだけなんじゃないの?普通のサラリーマンと大差なくね?
ロストして責任取らされるのはスタッフシニアでやめたPなんて聞かないし
監査上の賠償責任負担する可能性なんて(今のところ)交通事故で死ぬ確率よりはるかに低いんじゃないか?
というわけでロストPとブラック部人事Pは責任とって辞めろよ
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 00:53:42.76 ID:S8EtIoGt
交通事故どころか隕石が頭に当たって死ぬくらい低いぞ。
保険→法人材財産→個人財産
だからな
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 00:57:28.47 ID:2WWfyP11
ここはロストの責任をパートナーが取らないの?????
経営の責任を取らないの?
パートナーの意味が違うんだねきっと。
だれかEYにほんとの事を教えてやれよ。
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 01:00:51.22 ID:UH2PukFc
パソナルームで500万貰えるなら、
今より完全に勝ち組じゃないか?
どうせ無駄な仕事してるだけなんだし
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 07:39:40.28 ID:z4EpKxdN
今のJ1の初任給が25らしいから6Fだと降格降級でそこまで落とされる恐れがある
賞与も当然ゼロだしリストラがあれば真っ先に対象
転職期間の繋ぎとしては天国だと思うがずっとい続けるにらリスク高い
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 08:32:58.02 ID:Sb+klGIT
あらかじめ失われた恋人たちよ


481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 09:11:48.49 ID:UH2PukFc
リストラは現実的に不可能。
年収25万円でもパソナで転がってるなら十分だろ。
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 10:49:45.47 ID:crpp/vdU
ボーナス多少上がるっぽいけど、原資はどこからもってくるの?
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 10:57:32.64 ID:hz0PRbkd
原資はリストラ?
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 11:51:58.82 ID:ODz29Jbs
>>479
パソナルームの維持に年間どのくらいかかってるのか知らないけど
スタッフ比率が高いから全員やめても法人全体のコストカットとしては微々たるものだと思うけどな。
追い込み過ぎて訴訟起こされたり、マスコミにリークされたり、
他の従業員の士気の面から考えてもいたぶることはデメリットの方が多いと思うな。
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 14:45:14.25 ID:Sb+klGIT
上原美優さん 父と無言の対面…14日に種子島へ


486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 15:23:50.80 ID:ZMQEgejL
マーベラスエンターテイメント、ロスト乙
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 16:00:15.15 ID:4kqwPqJ8
弊法人の提示額を大幅に下回る金額ね
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 16:02:13.27 ID:+OrnDaUs
【電力】「老後の生活に直結」東電社長、企業年金や退職金の削減を拒否
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305353505/-100
JAL,東京電力、みずほ・・・ こいつらはうちよりも相当モラルがないよな。
日本のインフラ業界はこんなもんか。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 18:03:08.25 ID:6mA+EIXz
クライアントならそこの従業員のように擁護し、批判は一切許さない。
クライアント絶対主義。

クライアントでなくなれば恩義も忘れて掌を返す。

俗物の集まりだな。
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 19:55:31.55 ID:RT8NLk6P
去年のリストラのことなんだけどリストラの発表って、直前まで何も新日本内部
で情報流れてなかったの?
去年はリストラの直前って何か前兆とかあった?
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 20:21:12.77 ID:z4EpKxdN
兆候などない
あと09・10は採用人数少ないから仮に今回あっても対象外だし心配するな
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 20:21:58.15 ID:crpp/vdU
ボーナスカット
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 22:42:36.82 ID:Sb+klGIT
カブレラ
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 22:50:06.13 ID:QFfjxC0+
>>491
09だけど希望退職なら手上げたいんだが…
ここの管理職管理する気なさすぎだろ
他クライアントで仕事してんのにこっちの都合無視して仕事振るわ
本人帰って俺1人事務所で仕事してっから残業つけれねーわ
スタッフは自力で仕事コントロールできねーんだから
10が俺より遅くまで仕事してんの見てるとやるせなくなる
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 23:00:00.29 ID:pbwWUiYy
>>494
ちなみに所属は偶数部?
偶数ブラック部なら交渉の余地あると思う。
奇数非ブラック部→サビ残→手を挙げたくても挙げさせてもらえない
偶数ブラック部→人余り→手を上げたくなくても手を挙げさせられる
つくづく不思議な所だよ
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/14(土) 23:33:23.77 ID:z4EpKxdN
>>494
まあここの上に管理の意味わかってるやつなんていないから
気持ちはすごいわかるわ
今年は早期退職は法人全体ではまずやらんと思う
業績も奇跡的に予算通り行ってるらしいし、解体部で一部退職勧奨ある位だと思う
だから本気で見切りつけたんなら、まずは6F行って転職活動お勧め
PMDPの年次評価で上をボロカスになじれば行けるだろ
多分ずるずる残ると1Q開始で仕事無茶振りされて転職活動する暇なくなる
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 00:11:39.02 ID:0g9kj8ER
>>496
6F組も7月から現場復帰するんじゃなかったの?
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 00:26:21.16 ID:tLZdYSXD
>>473
従業員が600人減ったのならPも80人くらい減らなきゃまずいだろ。
P1人を職員何人で支えさせようとしてるんだよ?
年金問題と同じ構図じゃねーか
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 00:47:11.18 ID:xmdF4594
未だに使えないゆとりかすがいる。
もう解雇でいいだろ。そんなやつ。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 00:53:54.16 ID:IQLK01Et
>>486
まじ?何部?
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 01:22:14.64 ID:YrqF92ID
あくまでも一般でのやり方だが、
早期退職は、状況がひっ迫しているので優秀な人も辞めるかもしれないが人減らしの為に致し方ない。とにかく管理会計上の健全化を図る。
以後、状況が計画より悪化すると優遇措置でそれ以上優秀な人が減るのを避ける為に、
それ以外を辞めさせるように仕向ける。(つまり早期退職は実施しない=できない)
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 01:30:53.51 ID:YrqF92ID
>>496
業績が予算どおりって、あくまでも実績であってリストラは来期を見据えて実施しなければならないはず。
来期の契約状況やOutlookはどうなっているのかな?
いくらなんでもその位は管理している(よね、きっと。。 ' ';)
かなりのLostとDiscountが聞こえているが。。

503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 08:48:07.67 ID:ihEFjGVk
スマイル

504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 12:05:13.62 ID:on4mLJOK
なんであんなクズ主査のために休日サビ出させられてんだろう………
本当に死んでくんねーかな
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 12:31:42.93 ID:0xwcq3DZ
>>502
景気悪い→人取らず
景気良い→人取り過ぎ
を数年サイクルで繰り返す所→今のことしか頭にないでしょ。
今さえ乗り切ればよいというマインド。
のど元過ぎればなんとやら
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 12:36:38.27 ID:f2MnX+GM
>>504
南部?
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 12:52:28.09 ID:Y1DX+Wwp
>>502
Outlookなんて言葉が出てくるなんて、おまえ社員かCBSだな
こんなところにカキコしてる暇があるなら仕事しろ
>>504
誰のために錆残やってんだ、法人のためと思ったら大間違い。
錆残やるアホのために労務リスク急上昇だ。
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 14:23:10.10 ID:ihEFjGVk
>>504

死んじゃえ!死んじゃえ!!







509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 15:33:42.24 ID:rQQ/jSyr
コーポレートなんちゃらうぜえ。場外馬券、エコ、声掛け…現場は人材不足でクソ忙しいのに、社内ではのんびりよろしくオナってるあいつらマジ転してぇ
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 16:08:38.93 ID:ByzivocV
だから、下手に来期の予算とか検討しないでいてくれた方が良い。
来期の見込が悪かったら今期のボーナス削るとか言い出しかねないし、
来期の見込が良い場合は良い場合で、これまた今期のボーナスには反映されないのに
イイ気になって人取り過ぎて来期大赤字でボーナス減とかしかねない。
とにかく目の前の事だけを見て、今期業績良ければ残らず今期のボーナスで還元、
赤字になったら泥縄にリストラやボーナス減、という対応を望む。
経営陣に望む事はそれだけだな。
洞察力の無い経営者が将来に向けた経営をしようたって、この前の様に
職員が頑張ってあげた成果を見当違いの投資(大量採用とか)に使って、
職員には何の還元もされず経営者の自己満足でパーにされてしまうだけだからな。
後回しにせず、毎期その都度ニコニコ現金払い(ボーナス)。これしか無い。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 16:56:35.94 ID:kBQxn6xD
で、いつになったら落ち着くわけ?
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 17:31:48.82 ID:h2pbqg+g
そりゃ棒茄子満額だすか
法人が潰れるまでだろ
漏れは後者を望む
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 21:01:51.90 ID:rCnSCq3H
サビ残部の自分としては、労働負荷の平準化を図ってほしい
TTPの無理強いや6F送りにするくらいならこっちに回してほしいよ
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/15(日) 22:49:50.07 ID:suNN2jcS
偶数ブラック部はTTP強制される奴や、6Fに行かされるような奴らが大勢いたから
業績が悪化したということ?
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 00:00:00.84 ID:rDMm6v8r
今もさび残強いられてるやついるのか?
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 00:58:04.36 ID:P+7Vi7ai
>>514
doko?
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 01:16:31.90 ID:MZFuDDVZ
人事のお偉いが、各部の夜間残業や休日出勤状況をチェックしはじめたから、サビ残させてるブラック部の人事コーディネータは覚悟しておけよ
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 02:12:24.88 ID:mc+G63wy
どーやってチェックするのさ?
残業認めてくれないから家に持ち帰ってる人だっているのにさ。
現場がどうなってるかさっぱりわかっちゃいないんでない?
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 08:08:47.17 ID:yONTJ5vI

辞めちゃえ!辞めちゃえ!!











520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 19:33:07.00 ID:il6agGlY
修了考査落ちはリストラですか
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 19:46:55.88 ID:ZOnx1N7+
修了考査は、優秀な人が勉強時間が取れず不合格になって
干されまくってる人が受かるという「逆選択」状態になってんだよな
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 20:01:25.08 ID:Pc8jf3TW
逆選択の使い方違う
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 23:03:20.62 ID:y/ztx5DD
>>518
調書を家に持って帰るなんてリスク意識の無いアホ
正確にチャージしない罪を逃れるために大罪犯してる
>>521
どんな部だ?自分のところはRTの考課にほぼ連動してたぞ。
シニアに上がれたのは全員合格だし、滞留で稼働率イマイチ
な人間ほど合格してないよ。
しかし発表の時期になると決まって優秀な人が不合格になる
なんてデマ飛ばすのが出てくるんだよな
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/16(月) 23:42:45.09 ID:P+7Vi7ai
つまらん。命はもっと粗末に扱わねば、澱む。
525 :2011/05/16(月) 23:45:17.77 ID:KMskeOmo
サビ残とか言ってる奴、要領よく仕事しろよ
証憑突合はチェックマーク付けて終わり
コメントもそれらしいことを、長長書いて、ちゃんとやった雰囲気を出すんだよ
確認状とか超重要なのはちゃんとやるけど、どうでもいいのは、手を抜け
さっさと仕上げて、レビューコメント付いたところだけ直しゃいいんだよ
要領悪い奴が多いからうちは赤字になんだよ
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/17(火) 00:52:11.86 ID:d0SibQtH
修了考査の合格発表が盛り上がってない件
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/17(火) 00:52:45.29 ID:DRO3H7NP
>>525
いや、それは皆わかって同じようにやっていると思うが…

それでも終わらないものは終わらないんだよ!
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/17(火) 00:55:27.36 ID:qlNgzclo
修了考査落ちたよ。
次の就職先考えるかな。みなさんさいなら〜!
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/17(火) 01:03:36.69 ID:3yizeTFD
合格率さがってないじゃないか。
ゆとりをふるいにかけないでこの先どうすんだ?
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/17(火) 01:22:15.54 ID:2XF2iT1N
とりあえず不合格のスタッフ滞留組は当然としてあとはどうすんだろ。
想定より合格率高すぎるからな。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/17(火) 02:09:04.47 ID:fNJb0T+7
不合格シニアは降格しないとおかしいよね。
ゆとりオブゆとりだから。
昇格は合格者から選別すればいい。
代えはいくからでもいる。
この合格率で不合格のシニアは構成員のモチベーション上問題
不合格滞留は6F確定

532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/17(火) 20:29:46.62 ID:pWLeJ7+L
こちらのARは企業のデスノートってほんとですか?
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/17(火) 22:07:26.41 ID:fKQqH7SQ
東電でおかしな意見表明したら
一斉にマスコミが飛びついて、過去の灰色決算やダンピング、TTP、パソナルーム
社員退職引当金などさまざまな悪行がほじくり返されて世間の目にさらされて
破滅に向かうんだろうな
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 01:20:19.51 ID:uk8PPpW+
落としたらゆとりがますます辞めないだろ。
登録を手土産に滞留ゆとりには辞めていただこう。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 08:07:13.10 ID:HY1wXlAS


震災破綻100件に到達 「阪神」の3倍ペース
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 08:42:56.18 ID:SobpCqpY
>>みずほフィナンシャルグループ(FG)が傘下のみずほ銀行とみずほコーポレート銀行を
>>統合する方向で検討に入ったことが18日、明らかになった。


一体何人のゆとりを切ればいいことやら。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 13:41:26.08 ID:HY1wXlAS

一体何人の社員を切ればいいことやら。


538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 19:33:07.24 ID:tXl8Trhn
もしも理事長がドラッカーを読んだら・・・
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 20:35:04.70 ID:ZOcA0CfJ
統合によって現場が消滅→チーム内で一番パートナーに好かれてない人が
評価最低にされて6Fに送られるのか。
かわいそうに。
主査やメンバーじゃなくて現場に来ないパートナーの好き嫌いで運命が決まるんだね。
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 21:41:45.11 ID:Hou9it3X
チームでインチャージからのみ異様に嫌われてる解体部のオレは
6F行きの可能性高いな
まあのんびり転職活動と終了考査に備えるか
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 22:22:45.54 ID:Jepdf1Bm
>>538

潰すのが一番。
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 23:44:03.53 ID:Jepdf1Bm
好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き
真紀江ちゃん 真紀江ちゃん 好き好き (ハヨイト)
真紀江ちゃん来るかと 団地の外れまで出てみたが (ハドウシタ 真紀江ちゃん)
真紀江ちゃん 来もせず 用もないのに納豆売りが (ハチョイト 真紀江ちゃん)
ハ ハ ナットオー (ヤッテラレネ)

好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き
真紀江ちゃん 真紀江ちゃん 好き好き (ハヨイト)
真紀江ちゃん来るかと 校舎の外れまで出てみたが (ハドウシタ 真紀江ちゃん)
真紀江ちゃん 来もせず 用もないのに校長先生が (ハチョイト 真紀江ちゃん)
ハ ハ 勉強やれ (ヤッテラレネ)

好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き 好き 好き 好き好き
真紀江ちゃん 真紀江ちゃん 好き好き (ハヨイト)
真紀江ちゃん来るかと 月夜の真夜中に出てみたが (ハドウシタ 真紀江ちゃん)
真紀江ちゃん 来もせず 用もないのに大泥棒が (ハチョイト 真紀江ちゃん)
ハ ハ おじゃまします ハヨコイ 真紀江ちゃん

543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/19(木) 00:37:38.24 ID:rvWrYQ2y
Pが特定のチームメンバーに低評価をつけることを示唆してくるんだが・・・
水面下で始まってきたな
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/19(木) 00:41:27.39 ID:F4bawBwx
低評価でもいいから、現場インチャージには任命しないでくれ…
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/19(木) 00:45:45.37 ID:Gc9N9Ecb
この夏は何人リストラされるの?
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/19(木) 08:44:03.60 ID:jr8Sl1vI
【航空】 JAL、リストラ策が効いて過去最高の黒字に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305719393/
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/19(木) 09:04:07.17 ID:1qLsw93b
>>545
今新規契約とロストの状況から必要数を算定しているところだよ。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/19(木) 10:36:12.51 ID:9NzaaPLZ
>>545
>>547にプラスして見込収入額いわゆるtopline.こちらはまだ大枠も固まってないところも多いがこれで日数が決まるので要らない人数も決まる
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/19(木) 12:58:46.28 ID:AAmyoWuh
パートナーの報酬を減らしてる、ってのは本当なのかな
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/19(木) 18:27:32.71 ID:xADa8Ww5
景気が良い時に報酬引き上げて
景気が悪くなったから元に戻しただけ
恩着せがましい事言ってたけど
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/20(金) 03:36:00.20 ID:vsBvAUH2
さて、早起きしたし事務所でも行くか………
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/20(金) 07:40:12.55 ID:mK+mWiN4
ロストによって職員のリストラをしたいというのなら「ロストの直接的原因が、当該監査チームのメンバーにある」事が条件じゃない?
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/20(金) 08:40:45.71 ID:WCPLXvfv
じゃああるってことで。
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/20(金) 18:59:52.47 ID:2YAZr5E3
東京電力と一緒に、ポポポポ〜ン!!
ってことはないんですか?
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/20(金) 20:34:37.91 ID:FK+bumXy
東京電力あれでいいの?
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/20(金) 21:19:49.49 ID:vsBvAUH2
ダメに決まってるけど金融庁も協会もどうにもできんだろ
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/20(金) 21:29:06.16 ID:2YAZr5E3
引当の要件って、
@ 将来の特定の費用又は損失であること
A 発生が当期以前の事象に起因していること
B 発生の可能性が高いこと
C 金額を合理的に見積ることができること

池上玄さん、岡村俊克さん、春日淳志さんって、
放射能汚染による被害を合理的に見積もれるのかな?
どうせ、私立文系出身だろうに。

意見差し控えたら、金融業界ににらまれ、
意見出したら、金融庁ににらまれる。

まぁ、人身御供みたいなもんだね。

お国のために、ガンバレ!!!!

558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/20(金) 23:59:32.17 ID:er9GQ3VM
うっっ
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 00:18:44.42 ID:yvMVdBPI
会計士が見積もらないといけないなんて二重責任の原則ガン無視だな。
こんなのがうちの会計士なんかねー。
部外者だといいが。
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 00:29:43.48 ID:fE+lhGbQ
委員会報告読めやハゲ
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 00:50:03.37 ID:+BPtiybH
>>559
一義的には、被監査会社が見積もるんだけど、
それが、正しいか判断するには、それ相応の識見がないと
駄目なんじゃないの?

でも、日本公認会計士協会に提出している、
品質管理システム概要書 5.業務の実施(4)監査業務に係る審査 に、
「当該審査会は、検討事項の重要度やリスクに応じ、
本部審査会及び業種の特殊性に対応する専門審査会により
構成されています。」
って書いてあるから、新日本には、放射能被害測定のスペシャリストが
いるんだよね。もしくは、EYにかな。

http://tms.jicpa.or.jp/offios/pub/doc/200704000010/200704000010_hinsitu.pdf
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 02:44:31.71 ID:yvMVdBPI
見積もることと見積もりの妥当性を評価することは違うだろハゲ。
会計士がなんでも自らの見積もりと比較できるなら、外部の専門家の利用なんて論点がなくなる。
訴訟による損害賠償の見積もりも自前でできるなら、
弁護士確認状なんていらんわな。

不動産の鑑定評価しかり退職給付債務しかり、
普通の会計士が見積もれるとでも思ってんのか。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 07:08:59.39 ID:+BPtiybH
>>562
あれ?新日本は、外部専門家の評価ってしてないんですか?
なんか、監査基準には、外部専門家の独立性と能力を
評価するような気がしたんですけど。

だから、東電と利害関係のある外部専門家の利用は駄目ですよ。
あと、いるのかな、放射能汚染を測定できる外部専門家なんて。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 09:02:47.83 ID:ZcisWT0p
主査に「辞めちまえ」とか「お前同期と比べてダメ過ぎ」
とか言われて逆に笑えてきたww
なのにアサイン続けるとかもはやパワハラだろwwww
こんな状態じゃFDで6F送り確定だしもう全部アサイン外してくれよ('・ω・`)
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 09:20:15.00 ID:dL3Umtae
飛散防止費用、原子炉解体費用、冷温停止費用等々って書いてあるじゃん。
放射能汚染による被害に対しては見積もりしてないんじゃね。誰も分からん。
風の息遣いを感じられる変態新聞の記者なら可能かも知れんが。

実態としては汚染による住民被害補償、漁業・農業被害への補償等々
損失1兆なんて軽く超す、余裕の債務超過死亡状態だろ。

計上された引当金に噛みつくよりも、
計上されていない費用に噛みつくべきだな、クソ会計士としては。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 09:24:02.51 ID:gwxDmUtv
話がかみ合ってない
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 09:33:07.19 ID:on3e7fqp
>>564
俺もずっと継続的に主査からイジメを受けてる
でもどうしてもアサインを外してくれない
精神的にかなりきてるので、今度信頼してるマネージャーに相談してみようと思ってる
場合によっては人事CNとかカウンセラーとかにもね
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 09:56:02.21 ID:+BPtiybH
金融検査マニュアルに、

「債務者区分は、債務者の実態的な財務内容、資金繰り、収
益力等により、その返済能力を検討し、債務者に対する貸出
条件及びその履行状況を確認の上、業種等の特性を踏まえ、
事業の継続性と収益性の見通し、キャッシュ・フローによる
債務償還能力、経営改善計画等の妥当性、金融機関等の支援
状況等を総合的に勘案し判断するものである。」

ってあるんですけど、
新日本の監査先の金融機関は、
東電への貸出金をどう評価してるんですかね?

そして、新日本は、その評価を妥当としてるんですか?

もし、東電に対し、親日が意見差し控えとなると、
親日のクライアントの金融機関が有する東電に対する貸出金
の評価も見直さなければね。

でも、会社法の意見は出しちゃったかな?

有報はちゃんとしてね。

だって、リーディングファームなんだから。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 10:12:39.84 ID:+BPtiybH
東京電力 平成22年3月期 個別財務諸表 長期借入金明細

株式会社日本政策投資銀行   351,099
日本生命保険相互会社     140,711
第一生命保険相互会社     126,287 ←新日本
株式会社三井住友銀行     121,900
株式会社みずほコーポレート銀行 81,835←新日本
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 10:33:28.46 ID:pDjvmOL/
>>567
それやって上に嫌われて評価で仕返しされ、粛清された先輩がいるよ
でも、心を痛める位なら一か八かやってみるべきだと思う。
上がどう出るかは運だと思うし
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 12:21:23.89 ID:LAhubaYN
証拠残しとけ
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 12:35:48.58 ID:lMRnL4I6
>>567
信頼しているマネージャーにも裏切られ・・・
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 14:10:41.48 ID:lAmor4M8
大人しく6F行っとけ
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 14:45:18.77 ID:1Ha6JCkt
原発の事故なんてみんな政府のせいジャン。東電にすべての責任を押し付けてもねぇ。
東電ばかりでなく、保安院や原子力委員会なんかも想定外なんて言っちゃっているのだから、
原子力損害賠償法第3条で免責されるのが当然なんだと思う。
だから、損害賠償額を見積もってはいけないのだと思う。

その方が、楽だろ。監査人としては。。。

575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 15:09:43.90 ID:DA1eIelH
未だにつかえないゆとりがいる。いい加減にしてくれ。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 15:31:38.07 ID:KlaCNaEd
>>575
法人一使えないスタッフは、7月から6○にいく
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 15:47:44.42 ID:+BPtiybH
>>574
菅政権は、東電バッシングすることにより、
自らの政権浮揚を図っているから、
免責は認められないだろうね。

東電側も菅総理の発言をリークすることにより、
抵抗してるけど。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110520-OYT1T01217.htm
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 16:35:01.30 ID:1Ha6JCkt
日本は法治国家のはず。

賠償の法的根拠がない。なのに、仮払い?。

と冷たいことを言ってみます。

原子力損害賠償法第3条を作った人は想定内だったんだろう。
というか、一応、書いておいたのだろう。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 18:46:33.61 ID:12c0kyav
クソ会計士お得意の二枚舌と同じだろ。

ある時は法律よりも経済的実態を重視すると言い、
またある時は経済的実態は関係ない、法律には従わざるを得ないと平気で言う。

オマエラが文句言う筋合いではない。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 20:13:58.58 ID:1Ha6JCkt
クソ会計士だけではないと思いますが、会計士は基本的には責任を負わないのが基本だと思います。

基本的に二枚舌ではなく、責任を負わない、ということで、法律か経済実態を主とするか?
会計士に都合がいいほうを選ぶ。

だって、責任を負いたくない、というのが普通でしょ。

まあ、私らが文句をいう筋合いではないのですが、筋は通っているでしょ。
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 20:48:13.98 ID:+BPtiybH
>>580
でも、責任負わないで、監査証明差し控えると、
連結ベースでの監査報酬223百万円(平成22年3月期有価証券報告書より。)
が、ポポポポーン!!
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 21:26:08.76 ID:E8YZBR0D
>>580
二枚舌ではなく、自己保身基準1枚舌ということか。
結果は同じだからどっちでもいいんだが、
自己保身で主張をコロコロ変える奴は、筋が通っているといえるのか?
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 21:35:56.86 ID:/CUSnCNN
>>582
会計士に恨みでもあるの?
どんなカスなPでも無限責任はやっぱちらつく
意見表明するのに自己保身も糞も無いと思うんだけど

会計監査はそんな大した事じゃないよ
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 21:44:18.11 ID:f9rGwb4w
適正意見でもデスノートには変わりない
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 22:06:42.23 ID:sRXCvn5X
意見不表明でいいんじゃないのかな
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 23:05:02.71 ID:ZcisWT0p
>>576
法人一ってどん位のレベル?
一年でPC二台なくすとか?
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/21(土) 23:28:02.02 ID:eKQUXgrM
事務菌なのに勝手に自宅待機とか
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 00:50:48.01 ID:eGWcR/W1
主査に「去年のやつはちゃんと終わらせてんのに
何でお前は終わらねーんだよ、ホント使えねーな」と言われた
去年の日程表調べてみたら人日今年と違いすぎて笑った
しかも去年の調書見たら未了有りのままレビュー受けずに
フォローもなしでほったらかしで二重に笑った
これでオレは使えないやつ扱いで6F行くのかと思うと
確認状全部シュレッドしたい衝動に駆られる
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 01:14:55.37 ID:VPnVpIGd
>>588
お前が人事部は妥当だろ。
文章見ただけでわかる。
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 01:46:09.76 ID:qu+iFbmh
この法人の評価なんて所詮後出しじゃんけんなんだよ。
評価はあとから作るものであって、評価をもとにして何かを決めるのではない
ブラック部の常識
評価は@部門の損益Aチームの力関係B評価者の好き嫌い
の総合で決まるんだよ
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 05:46:52.89 ID:9lbZZaLM
ブラック部てどこ?
自殺者が出た部?
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 10:33:15.40 ID:wBzEZ2+N
しかし、あの人はなんで上から目線なんだろうか?

仕事をしているあの人を見ると目の前におちんちんを出して舐めさせたいと
思ってしまう。
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 11:27:11.92 ID:kxeQrilp
ブラック部などありません。業務執行妨害です。
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 12:00:30.54 ID:eGWcR/W1
6F行きの仲魔がいたら今後ともよろしく………('・ω・`)
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 12:11:54.05 ID:ygHan8kF
オレサマ オマエ マルカジリ
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 14:18:39.42 ID:1LKLMZNr
外道スライムばっかりだな
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 16:51:50.47 ID:PS726o1f
弁護士資格目指してロー目指そうかな。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 18:53:25.06 ID:WiK+oi0r
デスノートwひさしぶりにきたらおもしろいことになっとるねぇww
599 :2011/05/22(日) 19:27:03.27 ID:u3kL/dM/
>>557
素人か受験生が混じってるな
東電のたんしん
600 :2011/05/22(日) 19:29:52.55 ID:u3kL/dM/
おっと途中だった
東電の短信に、GC注記ついてたろ
いつ潰れてもおかしく無いって自ら宣言してんだから、それでも投資してたら株主の責任になる
監査法人は免責だよ
ま、すでに継続企業の前提が失われてんなら、監査責任負うが、そこまでは行ってないと思われる
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 19:35:15.89 ID:PS726o1f
後発事象注記はないでいいのか?
金融機関との絡みとか、何かしら書くことないのか?
602 :2011/05/22(日) 19:36:56.79 ID:u3kL/dM/
それと、金額が合理的に見積もれる範囲で引当て立ててるって書いてあるだろ
損害賠償は一件いくらになるかも方針立ってないのに、合理的に見積もれるわけない
それこそ引当金の要件を満たさない

それと、すでに見積もった原発廃棄の引当は、スリーマイルの廃棄費用とかから、だいたい想像つくし、合理的に見積もれる範囲だろ
原子力の専門家じゃなきゃ監査できないわけじゃない
監査を知らない素人が、知った顔で批判するとムカつくな
603 :2011/05/22(日) 19:46:04.23 ID:u3kL/dM/
>>601
意味が分からんが、偶発債務のことか?
何か後発あったっけ?
偶発債務ならGCで、損害賠償のことも触れてんだろ
GCは最強注記だぞ これがついたらもういつ潰れても、監査人の責任はない
すでに潰れてるに等しい事実があれば別だが
お前はもう死んでいるってか?

こういう問題企業が出るとすぐ監査人を叩く素人が多すぎて困る
こっちはこっちで、色々リスクヘッジしてんだから、したり顔で批判してくんな
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 19:46:10.01 ID:Iq7ddoGt
大量の汚染水処理費用を考慮していない時点でアウトだろ。
現在の汚染水処理費用だけで20兆円かかり、毎日増え続けている。
監査法人としては致命的。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 19:55:16.53 ID:Ya5R89kN
W
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 20:02:47.31 ID:yVnu+fHC
素人が混ざってるな
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 20:09:07.44 ID:Svud3hOk
>>602

合理的に見積もれないくらいの賠償がある可能性があるなら、
そもそも今後1年間、企業が存続するかわかんないんだから、
GCの前提がないんじゃないの?

まぁ602は、会計バカだから、
一般的な常識がないのかもね。
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 20:30:52.41 ID:/u2L9Fby
>>607
まぁ602は、会計バカだから、一般的な常識がないのかもね
⇒その通りかも
600、602のやつめ、
というか、新日を庇おうとしてる感じさ
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 20:54:41.40 ID:PS726o1f
クリ税つめるの?
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 20:54:49.59 ID:Svud3hOk
>>608

そうだよね。
会計士なんて、最大手が従業員の1割を
リストラする業界なんだから、
資格とってもあまり意味ないのに。

なんで、会計・監査のプロだって、
威張りたがるんだろうね。

会計・監査の基準を読んでいても、
経済活動の動向は、全くわかってないんだよね。
経済活動あっての、会計・監査なのに・・・
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 21:30:31.17 ID:qYzxIWmS
6Fの自殺問題
マスコミに取り上げられたら大変なことになるんだろうな
この法人の危機管理大丈夫なのかな?
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 21:44:14.84 ID:eGWcR/W1
この法人でレピュテーションリスクとか法務リスク考えてる上はいないでしょ
6F自殺者の件は初耳だけど、知ってる情報あれば直接マスコミに流しちゃえば?
形ばかりの外部相談室とかじゃ揉み消されて終わりそうだし
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 21:45:49.53 ID:10mAxLQ5
引当金の話はすでに>>565で終わってるだろ。
したり顔でかぶったレスして恥ずかしくないのか?
他人の意見に平気で乗っかる卑怯者め。
614 :2011/05/22(日) 22:22:30.89 ID:u3kL/dM/
>>604
20兆ってどこの試算だ?その発生確率は高いのか?
>>607
存続するか分からないからGCに重要な不確実性があるってんだろ
1年は継続するか否かは資金繰りなんかの観点で要検討だが、それは政府の方針で決まる
監査法人ごときが止めを指していい問題じゃない
>>609
DTAは当然積めない
取り崩してるだろ 短信見ろ

なんか企業に問題あるとすぐに法人叩きする素人の外部者がいるが、やめてくんないかな
東電なんかの株を今持ってる奴はすでに自己責任なんだよ
監査結果待たなくても十分危ないの分かってんだろ
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 22:23:53.09 ID:NHfEukH6
自殺以前に6F自体が相当ブラックだと思うけどな。
去年のTTPでも相当無茶なことやってるし、この法人たたけば相当ホコリが出てくるよ。
TTPで法人に恨みもってやめた人間も多いし、現状でひどい目にあってる人間も多いし
マスコミからコンタクトを求められたら皆自分が見聞きしたこと洗いざらい全部話すと思うよ。
従業員にひどい事してきた報いはいつか受けると思うよ。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 22:29:25.69 ID:Svud3hOk
>>614
でも、6月30日までに、政府の方針が決まんなかったら、
監査法人が判断するしかないよね?
また、たとえ、政府の方針が決まっても、
法案として、国会で承認されなくてはいけないよね。
だから、野党の動向もキーになる。

相変わらず、u3kL/dM/
は、一般常識がないね。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 22:38:17.67 ID:gHU9N0EE
経団連のマスコミ対策が完了すれば
マスコミは東電の中傷記事は書けなくなる。

そうなるとターゲットは監査法人だよ。
そうとう叩かれるだろうね。
評判も落ちるからクライアントからも見放される。。。
618 :2011/05/22(日) 22:47:11.52 ID:u3kL/dM/
>>616
存続についての実現可能なプランを経営陣が作って、監査はその実現性を評価するのみ
甘々なら、意見表明しないし、判断は難しいが監査法人に責任が及ぶことはない
危ない会社を監査する時のリスクヘッジはうちは得意だから
問題が起きるのは、問題無い時に適当に処理したケース
JALの割引の処理みたいな例な
今回のような日本中が注目してるケースは、審査なんかで慎重に慎重に意見出すよ
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 22:59:54.53 ID:Svud3hOk
>>618
でも、意見出さないと、上場廃止になって、
相当監査報酬減っちゃうよね。
ていうか、TEPCOの社債、株式、貸出金をもっている、
金融機関は、相当新日を恨み、仕事を頼みたくないと思うよね。

だから、意見表明しない場合、法的責任は、監査法人に及ばないけど、
経済的損失は相当な物じゃないの?
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:02:04.39 ID:6UFldtDZ
>>617
風評で監査法人変えるクライアントなんてそれこそ監査人の名前つきの有報が欲しいだけ程度の考えなんだろ
それでも大事なお客様ですけどねw
621 :2011/05/22(日) 23:02:15.41 ID:u3kL/dM/
>>617
なぜ、うちが叩かれる?
JALなんかはともかく、東電は今までの監査に問題があっての話じゃない
これから出す監査意見はリスクヘッジしまくったもののはず
足利銀行みたいに中央青山が止めを指した時は、監査法人が叩かれた
もし叩かれるとしたら、監査意見のせいで東電が潰れて、賠償金の支払いに問題が生じた場合だろうね
ということが一般常識ありまくる皆様には想像できないのかな?
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:05:42.55 ID:Svud3hOk
>>621
うちって言ちゃったね。
やっぱり、新日の人だったんだ。
足利の件を出すってことは、金融部門の人かな?
結構年次、上だよね。
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:06:59.94 ID:6UFldtDZ
>>619
上場会社への投資ってそういうもんだろ
短信のGC注記と監査意見別物なんだからもうちょっと待てよ
624 :2011/05/22(日) 23:08:09.83 ID:u3kL/dM/
>>619
うち、金融機関つよかったっけ?
メガだと3位くらいのとこだけでしょ

そんなんで監査先変えるなんて聞いたことないし
東電株や債権持ってた時点でそりゃうちのせいじゃ無い
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:10:17.15 ID:Svud3hOk
>>624
理屈で言えば、新日のせいじゃないけど。
経営者も人間だから、感情があるよね。
626 :2011/05/22(日) 23:11:26.12 ID:u3kL/dM/
>>622
えっ?
そりゃそうでしょ?
むしろ、批判してる人のはやっぱ外部者なの?
どうりで素人くさいと思った
素人にマジレスしてすまね
大人げ無かった
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:15:04.15 ID:10mAxLQ5
金の事しか頭にないのか?
東電が潰れて電気流れなくなったら監査法人は焼き打ちにあうだろw

公的公共機関は政府の保護があれば絶対に潰れない
国民の命が関わるからな

GC注記もオマエラの長々と不毛なレスも全部オナニーなんだよ
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:16:05.34 ID:ygHan8kF
>でも、6月30日までに、政府の方針が決まんなかったら、監査法人が判断するしかないよね?
>でも、意見出さないと、上場廃止になって、相当監査報酬減っちゃうよね

これが内部の発言なはずはないと思いたい…さすがに
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:17:42.66 ID:PS726o1f
甘甘なら意見表明しないって・・・。
そこで建前論出すなやw
630 :2011/05/22(日) 23:24:06.14 ID:u3kL/dM/
>>627
俺も潰れるって言ったが、上場廃止になっても別に潰れないだろうな
国が管理するはず
そこは訂正
>>628
そだよな
さすがに素人とすぐ分かるか
>>629
甘々は言いすぎた
多分審査の方で相当ネチネチと精緻なプランを要求するはず
やばそうな件には、うちの審査は甘くはねーぞ
ま、東電は歴史的にうちの大得意様だから最終的には意見出すと思われる
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:45:28.60 ID:10mAxLQ5
だーれも東電の監査意見なんか注目しないからw
騒いでるのはこのスレだけ。

自意識過剰なんだよ。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:49:13.35 ID:Svud3hOk
>>630

素人、素人ってバカにするけど、
会計士ってそんなに偉いんですか?

ただ、単純なチェック作業をしているようにしか見えないんですけど。
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:53:40.72 ID:fB7VYG8D
会計の仕事にかかわったことないくせに「見えないんですけど」とはこれ如何に?
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/22(日) 23:59:53.75 ID:10mAxLQ5
東電は注目されるのに監査人は注目されない。
注目してもらいたくて「監査人を叩くな!」と悲しいアピールしてんだろ。

部落差別と同じ構造な。
635 :2011/05/23(月) 00:02:16.65 ID:V9lyoYSJ
>>632
いや、偉くはないんだけどさ
君は何を求めてここで新日叩きをしてるんだい?
俺らに何を求めてる?
東電ヤバイー、俺らの職もヤバイー、みたいに嘆いて欲しいの?
すでに色々ヤバくて、嘆いてばかりなんだけど
も少し優しくして下さい
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 00:18:43.44 ID:UIDsGkG5
上のやり取り見ててもわかるように世の中の大多数の人間は監査の意味なんてわかってないんだよ。
ただ、それゆえに適性という文字を見て
「東電から金もらって、東電を適性などと言って擁護するけしからん集団がいる」と世間から的外れな非難を受ける可能性は大いにあると思う。
そして、マスコミだってちゃんとした所ばかりではないので、いかに新日はけしからん集団かという記事を書いて売上を伸ばそうとする所だって出てくるはず。
そうなったとき、去年のTTPという名の下での退職の強要や、6Fの監禁部屋の存在や、自殺をはじめとした若い職員の相次ぐ不審死やダンピング問題や
サビ残問題、この期に及んでの事務局のコネ入社の問題、経営陣が責任取らずに従業員に責任取らせる企業体質、過大な役員退職金問題、過去のグレーな監査意見等々ネタはいくらでもあるんだよな。
たとえ発端が的外れな非難だったとしても、ここ最近やばい事ばかりしてるのも事実なので、あからさまにされると困ることがいっぱいあると思う。
その辺の対策取れてるのかね?結局自業自得なんだろうけどさ。

637 :2011/05/23(月) 01:18:48.42 ID:V9lyoYSJ
>>631
いや、俺らも別に東電の意見なんて興味ないけど素人さんが変なこと言ってるから
>>694
出来れば監査法人は注目されて欲しくない
これ以上ひどくなったらどーすんのさ
>>636
そういうマスコミもいそうだな
しかし、今の経営は酷すぎるけど、叩いてくれたとこで、何も変わらんでしょ
サビ残⇒労基署⇒支払い⇒更に経営悪化⇒サビ残拡大&賞与カット、の悪循環の繰り返しみたいになるだけだから
下手して潰れたら行くとこ無くて困んの俺らだからなあ
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 01:28:22.53 ID:qTcKci7J
もっと、もっこりあがれ!!
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 01:40:54.88 ID:LEWp0rZj
監査法人もマスコミ対策ってするんですか?
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 02:48:47.54 ID:Jku4qlZm
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 05:33:11.84 ID:frLw9ImP
>620
クライアントはそれ以外に何が欲しいんだ?
642 :2011/05/23(月) 07:06:58.49 ID:V9lyoYSJ
>>640
ウケた
東電の態度がでかいのは、俺も聞いてた
新日はここまで偉そうな態度は取らん
つーか、むしろクライアントのご機嫌とってる
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 08:35:57.59 ID:3J4V6G5f
>>639
総会までがある意味猶予期間だと思うよ。
どこの部署が対応するんだろうな?
退職強要や6F監禁部屋や不審死問題なんて下手すりゃ人権問題だし、
監査法人がマスコミに人権問題指摘されたらしゃれにならんだろ。
監禁部屋なんて事実無根でも事実誤認でもなく実在するし、指摘されたらどう反論するんだろう?
その辺の可能性まで先取りして対策練るのが危機管理だと思うけど・・・
たぶんそんな事執行部は誰も考えてないと思うな。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 11:44:38.38 ID:uztGHYOQ
総会って いつあるの?
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 23:05:56.19 ID:Ht9vBQOx
総会・・・ねぇ。>>643は監査法人の株主か何か?
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/23(月) 23:06:45.58 ID:+Y7lCqZZ
東電の総会の事だろ文脈的に
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 00:26:49.24 ID:dm8Tos9e
>>643
そうはならないだろうな
>退職強要や6F監禁部屋や不審死問題なんて下手すりゃ人権問題だし、
3・11以降、2万人以上の人がお亡くなりになるか今も行方が分からなくなってこのかた、ニュースの価値が大きく変わった
この程度、ベタ記事にもならないだろうな
例えば、立川の6億円強奪事件や栃木のクレーン車事故、あっという間に風化してるだろ。
クレーン車の方なんか、小学生が6人も死んでてもだ。
監査法人のリストラ強要(物理的な暴力はなし)だのどうだのなんて、なんのニュースバリューも持たない。だから狙われた奴は各々が闘う気持ちが必要
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 00:30:04.78 ID:BUjKxF6u
http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/4628.html
こんな感じのことを得意げに語る内勤会計士と
老害パートナーの多いこと多いこと
649 :2011/05/24(火) 01:22:45.06 ID:Tl1MS0F7
>>643
俺も647に同意
なんとか、マスコミに取り上げて欲しいのが透けて見えるが、今は監査法人なんて別に興味ないでしょ
監査法人叩いてもたいして面白くもない
実は新日が遠因で東電の事故が起こったとかなら、叩きがいがあんだろうがな
さもありそげという風で書いてるのが、笑える
分析力不足じゃね?
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 01:45:37.76 ID:XVvvZvpS
今年は昨年より昇格者を多くするようだが、
どういう方針なんだ。
ここでも行き当たりばったり経営そのものか。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 07:49:32.59 ID:IDvHocTq
自分に直接関係ないニュースは風化して当たり前。
経済系の人間に注目されれば良いんだから、またダイヤモンドにお願いしよう。
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 08:13:06.79 ID:N7pr8QK7
昇格増やすと職階構成比率がおかしなことになるけど大丈夫か?
指揮官多くて兵隊おらず
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 19:41:21.73 ID:IFFG3k5G
スタッフは上げる必要ないだろ。2割くらいが限界
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 19:45:03.35 ID:5AoWzEP8
正直さ東電がどうなろうが新日がどうなろうが大したことじゃあない

そんなことよりボーナス満額ださんかい
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 20:19:51.65 ID:dm8Tos9e
>>648
確かに。でも仕方ないよ
このHPやってるのがその内勤CS会計士なんだからw
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 20:22:36.56 ID:5cAzbW+H
>>653
ブラック部の08としては昇格は完全に諦めてるからそれでいいよ、もう
一年目も二年目も同期全員評価C1とかだとユメもキボーもない
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 21:46:51.50 ID:bvrUZUea
ていうか、この法人がダメになったのは、なにもかも6Fの奴らのせいだろ
奴らはさっさと命をもって償うべき
いきてることすらずうずうしいんだよ、奴らは。
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 22:14:47.61 ID:Z4uIUFTK
w
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/24(火) 22:39:19.74 ID:XVvvZvpS
>>656
ダメにしたのはくそ社員、ゆとりかす、みみず残党だろ!
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 00:19:01.43 ID:dTCfozzS
やっと仕事おわった。自分の仕事の遅さに涙が出る

ところで今度、金融CBSの業務を見直して、個別リストラするらしいな

ただでさえ無駄にCBSの人数多いし、Mが合併するためらしい
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 01:25:42.23 ID:7MUF5XJ+
つまらん。
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 01:43:48.05 ID:Aw/FuIeE
内勤豚野郎と老害Pの
「○○はしなくていいのか?○○をしなくていい理由があるのか?」攻撃のウザさは異常

てめえに言われてもやる気しねえっつーの

安全地帯から石投げて仕事した気分にやってる糞どもまじでタヒねよ
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 01:49:29.69 ID:7cW0IHZ5
従業員に責任取らせて経営責任取った気分になってる法人はここですか?
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 01:52:00.51 ID:Tzn7FlaX
減給されたシニマネはリストラ候補だったの?
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 07:06:35.87 ID:YDCaK6QM
うちって、パートナーがインサイダー取引をしてもお咎めなしだったりするのかな?
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 08:49:14.51 ID:KL3XwRUS
666 get
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 20:45:24.23 ID:PToMIAa7
>>662
不要っていえるだけの理論武装してからこぃや
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 21:01:19.89 ID:Xc2poFvl
?
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 21:31:37.44 ID:8vUp/v9A
PMDPの自己評価欄無意味なんだからやめろよ
SOXみたいにこっちの評価の妥当性を上がレビューする制度じゃなく
上から一方的に評価押しつけなんだから無意味
プロバイダによっては一々呼び出して書き換え要求してくるしマジウゼえ
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 22:32:52.10 ID:ZHT5/agm
>上から一方的に評価押しつけなんだから無意味

そうでない人事考課の方法なんてあるのか?
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 22:34:24.54 ID:nxKj2S5l
>>667
てめー何様だ
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 22:48:05.42 ID:PToMIAa7
>>671
こんなところで、憂さ晴らししないで、
本人を直接納得させろっていってんだよ、ゆとりカスが。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 22:57:43.57 ID:8vUp/v9A
>>670
ないな
ただそれなら自己評価欄とか時間の無駄って言いたいだけ
評価に不服がある時に意見調整プロセスでのみ使うとかすりゃいーのに
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/25(水) 23:38:29.03 ID:nxKj2S5l
>>672
>っていってんだよ

そうやって言っていなかったことをあたかも初めから言っていたかのように
すっとぼける(しかも上から目線)ところ、内勤豚野郎そっくりだな。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 00:01:22.14 ID:JjxrlqYL
>>674
全角と半角をきちんと使い分けられない奴の調書って、
大体において、信頼性が低い件wwww
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 00:12:45.44 ID:N53SCupG
みみずで思い浮かぶ四文字熟語は?

@初志貫徹
A晴耕雨読
B厚顔無恥

677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 00:35:56.10 ID:VD0iHhfc
金融部でCBS限定の首切り予定は聞いたことないが、どっか逝って欲しい奴は何人かいる。ネタから現実になってほしい。
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 01:31:02.91 ID:CUNW7268
あからさまに暇そうにしてて、目をつけられてる奴はいるよ
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 08:44:54.80 ID:4QT/khW/
>>675
これ言いがかりに見えて事実だから困る
たまたま時間がなくてとかならともかく、いつも気使ってない奴の調書見るとどこか間違ってる
どうせレビューもちゃんとしてねーから一緒だけど
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 14:15:58.95 ID:iIg0d45N
東京電力 GCつきで適正意見だすみたいね
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 15:31:21.12 ID:g7cb7mNc
東電決算に監査法人「継続企業の前提に疑義」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110526-OYT1T00415.htm
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 16:01:27.28 ID:cKxE1aAF
債務超過が明らかになれば賠償責任かい
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5660?page=3
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 19:19:05.61 ID:LZUSjnbg
実際に、フィードバックに異議申し立てをしたら報われるもんなのかな?
皆さんは何故PMDPをそんなに嫌うわけ?
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 19:26:45.16 ID:pacLwjNC
おれはただ面倒くさいから
人事考課は勝手にやってほしい
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 19:49:52.46 ID:jDNIdWNi
>>683
報われなかった例は何人か見たが報われた例は見たことない
あと明らかに時間かける程の価値がない
どうせ鶴の一声でバッサリなんだから廃止すればいい
体裁がないと駄目ってならもっと簡略化できるだろ
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 21:56:16.19 ID:JvsIgoNa
申し立てて上に嫌われ翌年もっとひどい目にあってた人がいたな。
上にモノ申すくらいの元気のよい奴はどこかのタイミングで消されていき、
上の言う事はたとえ間違ってても忠実に実行し、迎合するイエスマンが残っていく仕組みだね。
そうやって裸の王様だらけになっていくのね。
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 22:59:29.58 ID:n1tBONao
662 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 01:43:48.05 ID:Aw/FuIeE
内勤豚野郎と老害Pの
「○○はしなくていいのか?○○をしなくていい理由があるのか?」攻撃のウザさは異常
てめえに言われてもやる気しねえっつーの
安全地帯から石投げて仕事した気分にやってる糞どもまじでタヒねよ

667 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 20:45:24.23 ID:PToMIAa7 [1/2]
>>662
不要っていえるだけの理論武装してからこぃや

671 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:34:24.54 ID:nxKj2S5l [1/2]
>>667
てめー何様だ

672 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:48:05.42 ID:PToMIAa7 [2/2]
>>671
こんなところで、憂さ晴らししないで、
本人を直接納得させろっていってんだよ、ゆとりカスが。

674 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 23:38:29.03 ID:nxKj2S5l [2/2]
>>672
>っていってんだよ
そうやって言っていなかったことをあたかも初めから言っていたかのように
すっとぼける(しかも上から目線)ところ、内勤豚野郎そっくりだな。

675 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 00:01:22.14 ID:JjxrlqYL
>>674
全角と半角をきちんと使い分けられない奴の調書って、
大体において、信頼性が低い件wwww
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/26(木) 23:38:11.34 ID:vXx1yMhd
デスノート発動しちゃうかもね。合掌
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/27(金) 08:37:27.39 ID:11Ho5GIG
6F
訴訟
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/27(金) 09:23:49.84 ID:HNgM4+t1
>>689
詳しく
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/27(金) 20:35:30.87 ID:hqYJnhE5
>>689
kws
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/27(金) 22:20:53.61 ID:Jjz2fX+A
僕のお父さんは東電社員です。原発を造ったのはみんなです
http://alfalfalfa.com/archives/3392142.html
原発問題は世界中の人の責任らしい。
 さすがうちの優良クライアント
73の文章はすばらしい
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/27(金) 23:22:12.39 ID:zPo2sbmS
↓これって、計算書類に反映されてるの?されてなかったら、ヤバくない?

汚染水処理費用、25万トンで531億円 東電見込み
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E0E5E2E39F8DE0E5E2E7E0E2E3E39C9CEAE2E2E2;at=ALL
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/27(金) 23:29:48.65 ID:YLArHnds
短信くらい読んでから騒いでよ。

発表のタイミングから考えて、短信の
原子炉等の冷却や放射性物質の飛散防止等の安全性の確保等に要する費用または損失 426,298百万円
の1/8として含まれてるんじゃないかと思うけど。
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/27(金) 23:34:55.83 ID:zPo2sbmS
>>694 
短信って、先週の金曜日に発表したんだよね。
決算発表の模様は、
ニコ動で、生中継してた。
フリーの記者がしつこく聞いてたけど、
汚染水の処理については、具体的な根拠を
TEPCOはいってなかったけどね。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/27(金) 23:39:01.72 ID:KaKZv1pH
みみずから引き継いだデスノートの血統
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:20:58.26 ID:+rsWWi6I
>>693
そんなのどっちでもいいよ。
たった500億だろ?1兆超の赤字企業だろ?
賠償は数兆って考えたらどうでもいいよ。あほか。
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:28:35.58 ID:i9dkhnvx
>>697
重要性の基準値って、
計画より上方修正していいの?
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:41:31.19 ID:hbdj3M8T
設備産業だから多分基準値はBSベースでセフセフだろ
てかおまえうちの人間でも、会計士ですらねえだろ
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:46:43.84 ID:JfTURzAJ
ここでそんな質問するのがどれだけ意味ないことか
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:48:28.43 ID:i9dkhnvx
>>699
前期税前利益が2,234億円の企業にとって、
「たった500億円」という感覚をもっているのが、
会計士だとしたら、
そんな職業には、なりたくないけどね。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:54:37.84 ID:+rsWWi6I
>>698
建付けにかなってるかなんて、そんなのしらね。
どーせ、国に救済されるインフラ企業なんだし、GCすら気持ちつけたってだけだろ。

500億損失が増えたって、投資判断はかわらねーよ。賠償計上で債務超過なんだから。
むしろ、債務超過がどれくらいで、債権者が債権を毀損するかだよ、今の関心は。
国と共謀して東電が賠償の見積りを回避したことで、監査上適正にできたが、FSに何の価値もない。
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:56:46.56 ID:+rsWWi6I
>>701
投資の意思決定への影響って観点を重視できない形式主義会計士にはなりたくないね
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:57:45.26 ID:i9dkhnvx
>>702
なんか、論理展開が矛盾してるね。
「賠償計上で債務超過」というのが実態なら、
現状、資産超過としている計算書類に、
適正意見を出せないよね。
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 00:58:29.91 ID:hbdj3M8T
毎期800億配当してる会社にとっちゃ、500億なんて1年間無配にするだけで浮かせられる端金だわな。
一人の人間として、今回の事故や東電の対応に思うところはあるが、
だからといって必要以上にあおることはないと思うよ。
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 01:34:56.20 ID:+rsWWi6I
>>704
素人?
見積要件満たさないから計上してないんでしょ?
会計基準しってるんだったら、計上していいものとしてはいけないものがあるってわかんないかなぁ
そのうえで、適正なんだよ
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 08:13:44.19 ID:ck03VtS0
監査意見じゃなくて会計基準への批判ということだな
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 09:23:39.69 ID:yis6PQFb
そもそも見積って便利だよな。
なんとでも理屈がつく。
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 09:39:14.17 ID:bjsWd2jB
見積もりだらけのIFRS
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 14:17:03.00 ID:GxgfPNnB
DSとはなんだったのか
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 17:20:33.84 ID:ypPc83YE
日比谷国際周辺
マスコミがいるね
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 20:57:24.96 ID:5Q+wN25R
会計基準を批判する必要なんてあるのか?
どんなに変な基準でもGAAPであれば、それにしたがっているかいないか、それだけ。
賠償が東電の
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/28(土) 21:52:39.19 ID:oPi126Fc
つまらん。
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 00:43:09.86 ID:NgbOcANg
↓資産除去債務は、足りてるのかい?

【原発問題】福島第一原発敷地内の土からウランを検出 東京電力「事故で放出された可能性も」 [5/28 21:23]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110528/dst11052821240034-n1.htm
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 01:14:26.42 ID:jCYkWWF5
それよりも6階の訴訟って話はどうなってるんだろ?続報求む
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 01:33:12.13 ID:Zn9ZRArT
つーか
訴訟されたら勝てないだろ
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 16:49:26.36 ID:R4vt9l5G
どんな巨大企業でも紙一枚で死に追いやるデスノート効果
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 18:22:27.12 ID:oLil9vpR
今日も楽しく休日サビ残!!

調書整理なんか6月の連続事務勤の時にやればいいのに
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 18:45:17.49 ID:HRwoEgCJ
>>718
例の部署の人ですか?
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 19:25:07.39 ID:oLil9vpR
>>719
某解体される部署です
こんなアホなことやるから他の部と比べてチャージ率低くなんだよ
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 19:28:58.01 ID:3D7vy0X2
>>720
掲示板覗いてみたけど、解体・統合については全然触れてないんだね
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 19:59:49.10 ID:HA4S/t1p
1年間にわたり監禁、脅迫面接を繰り返し
自殺者と病院送りを出しておきながら、法人重要情報ではもちろんスルー
もはやコンプライアンスを通り越して企業犯罪レベル。
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 20:15:56.29 ID:SpGnqIwY
さらに修正があれば求む。
☆情報受付窓口(いづれも匿名で通報可能)
〔証券取引監視委員会〕
証券取引等監視委員会では、資料・情報収集の一環として、広く一般の皆様から、
下記のように市場の公正性・透明性の確保や投資者保護の上で問題があると疑われる情報を受け付けています。
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
〔あらた監査法人〕
http://www.pwcaarata.or.jp/hotline/compliance.html
【通報用簡易テンプレ】
突然のメールで失礼します。
本日は公認会計士法、金融商品取引法及び関連各法に抵触・違反している可能性のある事例・人物を発見したので
ここに報告させていただきたいと思います。
平成20年度公認会計士試験合格者の堀江隆介氏(現在補習所J3・準会員会幹事・あらた監査法人勤務)は自己のブログ等で、
本人の趣味や準会員会での活動等に関して記事を掲載しておりますが、以下の点が不審であります。

堀江氏は試験合格者の地位でありながら、「職業:公認会計士」と名乗っている点。
同氏は趣味は株式の運用であると述べ、任天堂等の株式を売買したと報告している点。

は公認会計士法48条に抵触するものと思われます。
に関しては、同氏はプライスウォーターハウスクーパース(以下PwC)のメンバーファームたるあらた監査法人に勤務しておりますが、
任天堂は同じくPwCの協力ファームたる京都監査法人からの法定監査を受けており、これは外観的独立を損ねる事例であると考えます。

これらの事実は各種法令や公認会計士倫理規則、あらた監査法人の服務規程等の見地から適正であるのでしょうか?
公認会計士の果たすべき社会的責任を鑑み、同氏への指導等をご検討ください。

なお、最後に同氏のブログ等リンクを付します。
http://ameblo.jp/ryusuke1227/entry-10742309645.html
http://twitter.com/ryusukehorie
http://ryusuke1227.seesaa.net/
http://ja-jp.facebook.com/people/Ryusuke-Horie/100001126151122
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 20:22:49.68 ID:7teo/7eD
>>722
本当なら、711が云った通り
マスコミが集まってるんですか・・・?
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/29(日) 23:32:43.37 ID:ig+x1ffS
CBSのコスト管理って行われているのか?
本部系は当たり前のように残業してないか?
効率化でチャージ時間減らしたら評価も下がるCSの立場がなくないか?
新卒採用多すぎないか?
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 00:27:26.91 ID:11X16DQE
>>724
6F行った人の空想です。問題ありません。
こんなこと書くのは労基署が大好きなあの人しかいません。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 00:32:12.13 ID:ZoGR+qt8
>>720
そこの人たちってどうなるの?
クライアント紐付きで分割?
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 00:36:28.40 ID:M+GIJMA8
元国際部ですが、今日受験したTOEIC壊滅的でした。
とくにリーディングが、時間終了前5分時点で30問近く空欄だったので
残りの時間でBとCを塗りつぶす有様でした。
ちょっと落ち込みましたが、たかがTOEICなので、こんなもので英語の実力は測れるものでもないと自分に言い聞かせます。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 00:38:38.72 ID:g6t0K/FJ
お前国際部で何やってきたんだよ
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 00:45:31.69 ID:ZoGR+qt8
国際部って700越えが普通かと思ってた
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 00:47:12.72 ID:8pNU12q3
平均では700超えてるはず
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 07:46:38.14 ID:myZwEGrg
6階に逝けばTOEIC900超えはかたい!
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 08:04:50.08 ID:uKzfqpQC
国際って入所時にTOEIC要件あったっけ?
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 18:19:24.35 ID:nGv5/r9O
採算の悪い、リスクの高いクライアントはバシバシ切ったはずなのに
何でリストラをしなきゃならないほど逼迫してんだよ?
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/30(月) 19:54:08.58 ID:YC0m+X6V
採算が悪い原因に気付いてなかったから
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/31(火) 00:07:37.00 ID:Gpdv7H3h
損益分岐点・操業停止点という言葉も知らない経営の素人が採算の悪いクライアント切ったから
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/31(火) 00:19:58.11 ID:Gpdv7H3h
より正確に言えば、エンゲージメント単位で損益管理してるのが悪かったんだろうな。
各エンゲージメントにとって、人件費はチャージ時間で計算するもので変動費で、
変動費>収益ならそのクライアントを切るのが正しく、切った管理者は評価されるが、
法人全体にとっては人件費は固定費なので、法人全体で見ると切るのが正しくない場合も多い。
部分最適が全体最適とは限らない。

評価方法を誤り、管理者に誤ったインセンティブを与えた結果、間違った決定が多発するという
教科書的な事例にハマって、「採算の悪いクライアントはバシバシ切った」結果窮乏しているのだと思う。
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/31(火) 08:02:27.71 ID:NAVD06cd
従業員の血と肉で造り出したボーナスは何に使われるのだろうか
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/31(火) 08:34:23.07 ID:Y9DyVM2U
ボーナスは使われないだろ
その前にピンハネされてるからな
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/31(火) 22:48:23.67 ID:U1wT7Ovq
>>737

そうなんだが、もっと正確にいうと、その人件費はPの分だよ。
補助者の人件費は、採用抑えたりリストラすれば変動費化しうるし
人手不足のときは変動費ともいえる。
Pのチャージは異常に高いので、それいれると損益が悪化。
赤字と思って契約切ったらアホPの人件費だけもれなく残ったというのが実情だろ。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/31(火) 23:37:24.74 ID:kMHwd9NH
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/3/b/3b8dc93d.jpg

どっかの法人みたいな小銭稼ぎしてんじゃねーよw
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/01(水) 22:39:57.50 ID:W18tPrvS
馬鹿社員S、いい加減やめろ
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/01(水) 22:51:40.44 ID:4ATeDOdn
いまさら「労働時間の適正化」とかアホかwwww

一回四半期中の休日の入退館記録とgfisデータ突き合わせれば
どんだけ適正か二秒でわかるだろw
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/02(木) 00:23:05.24 ID:olh2epc3

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 自己研さんしてたんだよな
.__| |__ .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|__| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽもう一回考えろ \ (    ) 業務じゃないよな
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
     
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/02(木) 20:35:54.07 ID:N6eEZvSo
早くパートナーになりたい
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/03(金) 08:39:21.30 ID:XALbSvlD
部によっては今年からパートナーだけでPMDPやるって本当?
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/03(金) 08:40:14.52 ID:XALbSvlD
>>746
間違えた
ラウンドテーブルだった
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/03(金) 20:10:52.91 ID:hNbsQeA0
>>725
CBSはいつも楽しくフルチャージだお!
仕事は5時半から始めてるお!
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/03(金) 20:45:51.88 ID:PxgGr9SR
CBSは早出残業フルチャージな上
繁忙期も交代で有給とって4連休位してたな
750あああ:2011/06/04(土) 00:16:02.36 ID:wf3Tuuar
上場企業への出向ってどうなの?
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/04(土) 00:28:03.72 ID:LOW1jBrH
片道切符
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/04(土) 01:37:16.65 ID:iQpRNzDt
金融
CBS
TT
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/04(土) 01:42:04.25 ID:xqoEO1SK
ぴーえむでぃーぴーめんどくせ。てめえなんかに評価される覚えはねえよ。
754sage:2011/06/04(土) 02:15:01.70 ID:wy6ssxB+
おまいらまだええなあ。Tは賃金カットナスなし、退職面談、昇格予算枠なしらしい。すきにしろっちゅうレベルやな。死ぼう。あほなすず●
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/04(土) 09:06:26.42 ID:zT3mm9ct
それはもう去年やった
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/04(土) 10:14:27.89 ID:U/MBMH3r
>>754
弁護士に相談しな
ここが法治国家だって事を思い知らせてやれ
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/04(土) 22:43:33.20 ID:riyentWU
人妻会計士はいいぞ!

出張のときに一度押し倒したら、次のときも出来たぞ!
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/04(土) 23:35:03.12 ID:gafmEfdg
みんなこんな奴らばっかだな
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/04(土) 23:40:40.95 ID:Lsnu94uh
金融のCBSでTTPなんだね
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 11:35:33.33 ID:mhFaZf0k
みんなGAMxの整備っていつ頃やってる?
オレの印象だと去年はアーカイブ前にやってたって感じだったけど
今年は部の方針か、審査前にタイプ1エラーをほぼなくそうってことになった
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 12:14:08.81 ID:HybNyhxf
往査終盤あたりからやり始める
preparerサインオフと関連付け系は9割方解決しておく
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 13:06:21.42 ID:YKiNNs0K
GAMXなんてほんとくだらない仕事だ
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 14:19:11.48 ID:Bi0YQIR4
>>762
文句はやることやってから言え。
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 15:43:26.16 ID:i0OlC4rH
別にやりながら言ってもいいんじゃねw
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 16:01:32.34 ID:uxFYTfkU
本質的でない小手先のこまごました部分を調整してやった感をだす。
そればっかな気がする。
そしてそういう事を15年20年やってきた人たちが舵を取ってるわけか。
そりゃ傾くわな
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 16:13:30.06 ID:NYqq5dwz
>>764
そらそうだww
今年は、6月の茄子と4月分の残業代とどっちが多いかな
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 16:20:14.75 ID:HybNyhxf
4月は残業0だったなあ…サビ残ではなく、実際残業がなかった
やっぱ国内部は結構いくのかな
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 21:01:00.00 ID:YKiNNs0K
ほんと意味ない仕事が多すぎる。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 21:25:35.42 ID:mhFaZf0k
意味なくても給料でるならいいんだけどね………
GAMx整備のために終電までサビ残とかが横行してると流石に終わってると思うわ
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 21:28:26.96 ID:MfxJRXFv
消滅部のPはもちろん責任取るんだよな?
TTP前の嫌がらせ自己都合退職、圧迫面談、特別事務勤
ずいぶん色々やってるけど
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/05(日) 23:59:10.33 ID:hGGsEmxK
なに言っているの?
責任を取らないのがPなんだよね。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 00:04:12.83 ID:TY11JZT+
>>768
むしろ意味のある仕事があったら教えてほしい
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 00:35:16.68 ID:CxsjUbT4
>>770
特別事務勤はパソナルームより酷かったかもわからんね
完全に晒し者だもん
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 00:54:30.85 ID:GAEDVobG
特別事務勤って目張りした部内の会議室で1日中隔離することをいうの?
非ブラック奇数ナンバー部なんだが、なんかそんなような噂を聞いたことがあるので
気になってた。
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 08:13:41.71 ID:CxsjUbT4
>>774
それはどっちかっていうとパソナルーム
特別事務勤ってのは退職勧奨断った人(本来非公開)に対して
日程表を三ヶ月全部「特別事務勤」で埋めて、その間CBSの隣に特別席設けて
一日中CBSの手伝い(チャージ作業は不可)をさせるって措置だよ
同期後輩先輩全員から見られる位置で一日中監査に関係ない事務作業
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 08:31:32.13 ID:eR0kpvL3
しかし、よくもまぁろくでもない事思いつくよな。
同じ部の他の連中のやる気もなくす事に気づかんかな?
どうせ部門長や人事周りのPが考え付いた案なんだろうな。
消滅して他の部と紛れてしまう前に名簿で顔見ておこう
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 08:32:21.42 ID:eR0kpvL3
ついでに777ゲット!
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 19:03:08.78 ID:vzGYog/l
>>770
こいけさーん、こいけさーん、すっき、すっきー byシャ乱
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 21:42:49.93 ID:JqiOEd0n
はるはる〜
はるはる〜
松田道春
ちんち〜んち〜ん
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 21:55:43.19 ID:jiZ1du/P
>>776
むしろ、「あいつよりはどう考えてもマシだ」と、精神的にまだ救いが生まれるんじゃね?
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/06(月) 23:03:21.40 ID:CxsjUbT4
>>780
そんなことしてる上連中に人事評価されるんだぜ
普通の感覚なら明日は我が身だろう
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 00:24:38.53 ID:QV1fQCXT
従業員意識調査
思ったより無難な結果→掲示板で報告
ボロクソ→社員会で参考資料として一瞬見て終わり
といったところか?
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 00:27:44.95 ID:imwuQH34
昨年、新日本有限責任監査法人が、早期退職制度の導入により、
約400名もの公認会計士の人員削減を図ったが、
今年も(どことは言えないが)某大手監査法人において、人員削減が始まった。

と言っても、人数で申し上げても、3ケタには届かない人数なので、
転職市場においても、去年ほど大きな影響は、無いであろう。
ただ、今年は、2007年度の試験合格者の方々が、
修了試験を終え、転職活動をされるタイミングとも重なる。

2007年度の合格者は、新試験制度の関係もあり、
前年比2倍の約2700名もの合格者が出た年である。
更に2008年度は3000名もの合格者が居る。

単純に考えても、転職を志望される若手の数も増え、
選考倍率は、更に高くなるであろう…。

この1,2年で転職を考えている方は、
タイミング・市場動向含め、ご相談させて頂きますので、
ぜひ、お気軽にお声かけ下さい。

**アクチュアリー・公認会計士専門のヘッドハンティング会社**
株式会社VRPパートナーズ
代表取締役 大谷 幸宏
http://www.vrp-p.jp

784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 07:09:39.84 ID:3iTMVgfG
はるはる〜
はるはる〜
松田道春
ちんち〜んち〜ん
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 07:27:58.38 ID:gIiwc20T
リストラを行った結果、現場の人手が足りなくなったんだろ?
退職勧告に応じなかった人に挽回のチャンスを与えるという意味も込めて、
特別事務勤とか6Fの人を使おうという気はないのかな?
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 08:00:15.67 ID:xLHt5Dfa
アンケート記名式で
批判的な事書いたら後で仕返しされたりするのかな?
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 22:18:56.74 ID:+Irn2fqh
>>785
そのへんについての法人の認識は、>>470にあるけど、
晒し者とするしそれでいいなら再チャンスも与えないが首にはしないという認識のようだ
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/07(火) 23:21:14.34 ID:0JzyDwns
法人内えた非人か・・・
なんのメリットがあるのかね?
やっちまった手前引っ込みがつかないというくだらない面子のために維持してるんだろうね。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 00:27:23.75 ID:e+FTM4CJ
>>775
kwsk
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 00:38:47.17 ID:ZSVUArLg
社員にもよるが、飲みに連れて行ったもらったと思ったら、経費を事務所につけていたのだが、
これって、ありなんだろうか?
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 00:42:54.62 ID:KUNCizG/
CBSの残業フルチャージ、ちゃんと調べたほうがよいよ。給与振込が基本給の二倍以上みたいな人も中にはいるという噂。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 00:59:37.04 ID:wLI4PYxo
PもCSもCBSも法人にとって必要な要素なんだよ。
でも、構造がいびつすぎるのと不公平感が法人を蝕んでるんだよな。
PもCBSも人数多すぎ。CSの締め付けが厳しすぎる割にCBSはザル。
CSは所属部門格差が激しすぎ、そもそもチャージできないようなクライアント
ばかりの所にいたら評価もそれ相応のものになるが、それって職員のせいではないよな?
一方で忙しすぎる部もあるのに縦割り相撲部屋構造の縄張り意識で人の行き来が困難で
平準化なんて夢のまた夢。
同じ社内で同じ業務やってるのに片や激務、片や人余りで首切りという馬鹿な事をやってるわけだし。
勝手に色づけされて派閥に入れられるCSはたまったもんじゃない。
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 17:30:04.04 ID:06KZMx/I
ほっとしました
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 20:52:30.61 ID:IPqoeH3k
今週から、ちゃんと昼休憩つけてるか?

CSが昼休憩つけない
→3週間放置
→CBSにエラーレポート届く
→CBSが本人に確認
→CSから正しい情報を入手して、大連に修正依頼

CSのミスが減れば、CBSの残業は減る。

でもCSのMは残業代がつかないのに、CBSのSVAに残業代がつくのが不思議。
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 21:00:49.76 ID:Klg7owER
昼とか仕事してるに決まってんじゃん
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 21:31:21.75 ID:tQypT4Gv
あの昼休憩って、1時間以上昼休憩したときにつけるんじゃないの?
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 22:56:53.68 ID:e+FTM4CJ
つまらん。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 23:08:46.88 ID:ZSVUArLg
真紀江のまんこ、って凹マンだよね。
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 23:18:10.32 ID:lH4EMdFt
今になってサビ残アンケートちゃんと答えた事を後悔してきた
あれやっぱ罠だよ
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 23:43:26.91 ID:tTbUct8R
嘘を嘘と見抜けないやつは云々
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/08(水) 23:47:49.12 ID:8wjFFNRf
>>799
アンケートの報復あったの?
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 00:38:12.83 ID:MN54G/0Y
>>796
勤務時間8時間とチャージ7時間の差を埋めるために1時間つけるルール。
昼休憩をつけることを知らないCSのせいで、CBSの残業が増えそうだな。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 00:42:08.71 ID:ETON0pl7
使い捨て暗証番号に不正侵入の恐れ 米大手、機器交換へ

http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY201106080201.html?ref=reca
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 01:07:37.30 ID:gUTJYBjd
システムの事はよく分からんが、
勤務時間と実働時間の差が1日当たり1時間生じる事ははじめからわかってるんだから
いちいち入力しなくても大丈夫なようにできそうな気もするけどな。
1時間分入力し忘れてエラーになってそれが原因で残業が生じたとしたら無駄以外のなにものでもないと思う。
そもそも、昼休み分を入力することよりも正しい実働時間を入力するのが労働時間の適正管理ではないかと
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 05:12:34.70 ID:KT4pnx08
は〜るは〜る
松田道春
ちんちち〜ん
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 22:12:31.92 ID:WNa7ZZph
サビ残に対するささやかな抵抗としてチャージを7Hにする代わり実働時間を正直に記入
→ずれが生じる→労基の指摘→サビ残アンケートにつながったわけだが
今回の変更はそれを封じるための手段じゃないだろうな?
繁忙期に「自己研鑽」コードを連日入力→ずれなし
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 22:30:57.52 ID:lAAbsN+R
繁忙期に自己研鑽ばっかつけさせられたらその件でタレコミ行くでしょ
そうなったら調査内容が時間ズレ調査から自己研鑽時間調査に変わるから問題ない
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 22:52:14.93 ID:NsrU8P2x
6Fに居座ってる奴って、まだ辞めないの?

そろそろ、事務局に配置転換させろよ。
CPAにはなれても、CSとしては使いものにならないんだから、CBSで事務作業だろ。

当然、給料は見合いまで下げろ。これで経費削減だ。
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/09(木) 22:53:59.25 ID:NsrU8P2x
>>806
休憩時間の摘要欄に、今日の錆残○Hと書き続ける。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 00:14:36.28 ID:wzTIu9fr
賞与が口座に入金になった。
思ってたよりも多かった。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 00:17:25.18 ID:U5f99hWO
シニア三年目
ボヌス手取りで100マソ超えたのは素直に嬉しい
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 00:21:33.46 ID:4uz1Ainb
ほぼ規定改定前で減額なしの水準だね。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 00:26:09.83 ID:TESldKn8
サビ残の話題をぶった切るように6F話
法人内えた非人の設置意図ってやはりその辺なんだね。
上への非難をそらすための生贄。
コンプラとか多様性とかよく言えるもんだ。
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 00:33:53.46 ID:rR0jgirO
考査落ちたゆとりシニアの降格もわすれずにな。
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 07:26:12.40 ID:lr6YbTe0
冬よりは多くなってる
しかし
ぜんぜん例のグラフには程遠いんだが

ふざけるな!
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 08:40:33.69 ID:0IMfRiF9
従業員アンケート
以前は外部機関が実施してたと思うんだが
今年は法人自ら実施するんだね
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 08:44:43.09 ID:tOkni1Zy
上司に対する尊敬の念が全くない組織だと笑われてしまうからだろ。
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 10:31:54.52 ID:QWb20OZd
賞与年間で4ヶ月超えたから、あのグラフより多いな。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 20:10:37.95 ID:B+yJCaQE
最低評価だから賞与低かった(´;ω;`)
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 20:51:31.47 ID:Cfbljxb4
我が法人は完全復活だな
おれメシウマ
今年の夏は嫁と贅沢三昧する
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 21:08:38.07 ID:fct1e7Ql
とにかく文句をいいたいだけ。
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011060400002.html?iref=chumoku

「適正」って言葉の意味がお分かりにならないのかしら。
「わからん」っていっているのを追認して「わからん」っていってんじゃん(怒)
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 21:15:14.42 ID:fct1e7Ql
最近、やっと日経の記事がおバカじゃなくなったと思ったら、
今度は、朝日がおバカ加減を引き継ぐようになった。ほんと勘弁
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 22:31:58.68 ID:w1XMHU1B
やめた奴ら悔しいだろうな。
予想外に賞与出てた。
決算期も残業フルチャージで、来月以降の月次給与がとんでもないことになりそう。
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 23:27:36.10 ID:5LOKNJ+k
滞留シニアと滞留スタッフの粛清まだ?
給与水準のリーディングファームへの道のりはまだ遠いの?
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/10(金) 23:35:52.82 ID:nz/HiQ9W
>>823

え?なんで来月以降なの?5月、6月もものすごいことなってたんでしょ?
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 00:00:11.70 ID:IlvXmuwu
過年度自動昇進組が偉そうに人の評価してんじゃねえ。
てめえは下にどれだけ無能と思われてるか知ってるのか。
おい、てめえのこと、言ってるんだぞ。
827 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/11(土) 01:29:22.30 ID:sC5hxU00
結局、金さえ貰えれば大抵のことは我慢できるってことだよな
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 08:25:27.18 ID:2jNQJzrA
は〜るは〜る
松田道春
ち〜んちち〜ん
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 10:23:47.21 ID:fbZlA2vB
普通に年間ベースで4ヶ月以上出てるよな。
一昨年の冬並みだったよ。
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 10:57:10.52 ID:NQnALY2K
スタッフ3だけど2ヵ月分に届かない位しか出てない件
解体部は強制的に評価下げられて賞与も減額ですか、そうですか
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 12:49:58.26 ID:ywFoEJhJ
既存不適格(^_^;)
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 13:20:30.39 ID:ga7DWJYB
旧監査第○部の、富士通グループこそが一番の勝ち組の気がする
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 13:49:06.08 ID:uzNQ7GPo
監査法人の勝ち組の定義ってなに?
メガクライアントあり、血筋よし、有名人あり、難しいクライアントは他部門へ再編、事務員が美人

このくらい夢見てもいいのか?
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 14:24:09.46 ID:1iS/qDYA
>>832
あそこは、昭和監査法人の関沢チームだった昔から孤立主義で有名だったが、今も相変わらずだ
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 15:22:11.03 ID:vYdDTuKL
このスレの勢い…なくなっちゃったね
現社員がこのスレを書き込みしたら
やめてもらうという圧力をかけてるのでは?
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 18:30:04.70 ID:ga7DWJYB
富士通グループは、一人一人の仕事ぶりの優秀さはもちろん、チームワークが素晴らしい
このグループの人は、毎年みんなPMDPで高評価を得ている。
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 19:43:50.19 ID:V2zkOAL0
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/11(土) 20:35:55.09 ID:eQHFCMyt
>>836
だれぞエースパートナーでもおるんかいの?
839坊主:2011/06/11(土) 21:21:29.40 ID:UpGq69SS
おまえ(東京電力)はもう死んでいる。
http://ameblo.jp/motoko11/entry-10915705692.html

東京電力は、法的整理による再生を行うべきだ。東京電力株式会社、おまえはもう死んでいるのだ。
アタアッ!!!
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 02:55:40.62 ID:d1qkPgKF
今日も残務処理のために出勤しようぜ!
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 15:43:26.90 ID:kPntTCkm
最近はTTPで辞めた人の話題が全然、出てこないけど
彼らはもう忘れ去られた存在なのかな?
TTPで辞めた人たちで転職に成功したと思える人いる?
俺も実はTTPで辞めた1人けど、自分は成功したとはとても思える環境じゃない・・
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 15:57:09.47 ID:7yI5aLkC
>>841
kwsk
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 16:11:59.48 ID:kPntTCkm
>>842
年収がオモクソ下がった
職場にやたらと小うるさい奴やネチネチした陰湿な奴がいる
会社法だけの会社だから、あんまり面白くない
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 16:17:56.55 ID:xUQqd90F
>>843
ご愁傷様
09以降合格者同様に市場の読みの甘いお人でしたね。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 17:29:47.34 ID:qex4q+hL
まーた年収400万の会社法子会社君か。
辞めなかった俺は、今年君の年収の2倍になりそうだよ。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 21:46:17.55 ID:ddVlmioC
冬ナス大丈夫なのかね?
アンケートの結果良くするために無理したのか?
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/12(日) 23:17:54.12 ID:j+aeb2VU
もちろん大丈夫じゃないよ。
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/13(月) 00:12:19.90 ID:os7ThFvz
さぁ、今週からは、サービス残業の付け方はこうだ。
自己研鑽のアクティビティで摘要欄に業務内容だぞ。
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/13(月) 00:13:33.36 ID:os7ThFvz
エンゲージメントコードとアクティビティコードの記入もお忘れなく。
850 :2011/06/13(月) 07:14:20.45 ID:tEF6NjLl
>>841
外資会計系コンサルに行ったが、サビ残時代よりは給料は増えた
しかし、SOX景気時代には及ばない
仕事は忙しい
PとMが、仕事出来る人の割合が多くて、刺激になる
最近の法人がフルチャージ&賞与満額出来てるなら損したかもしれん
でも退職金もらったから短期的には損した気分ではない
長期的にどうかはまだ分からんな
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/14(火) 20:29:25.31 ID:1RUwYmmY
296 名無しさん@そうだ確定申告に行こう age New! 2010/10/18(月) 08:36:15 ID:1ODvCNv4
>事の経緯はこうだ。この企業の前年度の監査報酬は3600万円。
>ところが当初、これを5000万円に引き上げたいと新日本が打診
>してきた。あわてた同社の担当者が別の中堅監査法人に見積
>もりを依頼したところ、この法人が3000万円を提示。焦った新日
>本は夜遅くになって同社を訪問し、今度は2700万円まで引き下
>げるといってきたのだ。
> これには企業の担当者も「最初の高額提示はいったい何だっ
>たのか」と呆れるほかなかった。結局この企業は、新日本への
>不信感を募らせ、別の監査法人に監査人を変更している。
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/14(火) 20:36:13.09 ID:iG8Y6C8w
「トーマツが一億?じゃあうちは5000マンでやりましょう!(キリッ」
これが実話だから笑えないよね
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/14(火) 22:08:01.56 ID:rtbL3Kcs
>>836

KWSK!!!!!!!!!!!!!
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/14(火) 22:14:20.30 ID:r5OjnKR1
出向する人いないの?
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/14(火) 23:03:37.13 ID:E+g4LX6n
東電の偽装請負が続いた理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308028012/-100
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/16(木) 00:47:19.89 ID:EijkW7EQ
下っ端の自分が言うのもなんだが、マジで仕事をするとペンディング事項が多すぎて収集がつかなくなる。
で、見てみぬふりをすると、大体、時間内に仕事が終わってしまうのである。

ということは、見てみぬふりをしろってことなんだと思う。
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/16(木) 01:17:15.25 ID:fam/Ulc5
なんかこっちはスタレちゃったねw
地区事務所スレは地味に盛り上がってるから、あっちにみんなで引越しだ、Go go!
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/16(木) 02:04:29.43 ID:bVHbzANB
なんかウチの指定業者と契約してくれれば、そちらの資金を預かって
数千万運用しましょうって新ニボーンの中の法人から話が来てるんだけど、
これって公認会計士法違反じゃないの?

この運用に監査は入らないんだろうけど、増えるんだろか?
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/16(木) 20:15:23.32 ID:WXyC5hke
投資顧問を紹介するサービスなんて日本エリアに存在しない
個人が組織の名前を利用してるだけなので、止めた方が無難
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/16(木) 23:35:33.64 ID:DUsxqsz5
AQR当りそうなわけでもないのに
やたら調書の体裁ばっか気にする主査って何なの?
体裁整えのためだけにこの時期サビ残とか正気なの?
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 00:32:49.76 ID:sRNhAwkJ
ゆとり、それは当然のことだ。
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 00:47:35.71 ID:ZpeTNVK+
屑、残業までしてやることではない。
ましてや錆残を強要するなんて、ありえないことだ。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 07:04:12.80 ID:tlbDCtWF
サビ残をするのは心の弱い人間。
そういうやつはどこの会社に行っても、
どうせサビ残やらされる。
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 08:01:50.20 ID:iqSrHHat
サビ残断ってたら昇格年次でpeople1つけられたでござる('・ω・`)
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 10:55:44.00 ID:Se//yisW
360度評価である必要はないが、上司を評価する制度がほしいな。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 11:38:04.08 ID:C2ElVOyE
勢いがなくなったね。
茄子が以前の水準に戻ったから?
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 12:03:42.79 ID:iqSrHHat
まあ最近は話題もないし
次の決算出たらまた加速するでしょ
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 17:52:40.31 ID:wGbM6xsT
賞与の支給明細書にまた、「業績による」の一律減額が復活する日は来るのかな?
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 20:40:14.58 ID:iqSrHHat
給与規程が改訂されてるから、表示されることはないんじゃないか?
先に支給額が削られるからな
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/17(金) 23:57:41.54 ID:4lpg6Tbf
監査法人に入ったとき、理事長にでもなろうとするならば、サラリーマンに徹すればいいよ、って
既にやめた人に聞いた。そのとき、このおっさん、何を言っているの?と思った。

眺めてみるとサラリーマン失格者が、再起してサラリーマンしている。
確かに、だめだめサラリーマンが今までやってきたことを普通に出来れば出世するみたいだ。
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 01:12:06.70 ID:npSS3+Rv
>>856
ガチ力士は損をするんだよ。
評価を考えれば媚びる方が早い。悲しいけどね。
上にうまく取り入って気に入られれば、ミスはスルーされて評価には響かない。
逆に嫌われると意地でも過失を見つけられ、レッテル貼られて評価も下がる。
マネクラスが本気でケチつけようとすればいくらでもつけられるし
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 06:00:51.41 ID:10c6BS8k
会計士ぐるみの粉飾決算は永遠に不滅です。
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 13:02:17.22 ID:y/HwY53G
ここにいるネガティブ&ネクラな評論バカ
みんなやめろ


874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 13:14:20.86 ID:+tCQhxfA
>>873
次決まったらやめるよ
お前らは残ってこの法人を支えてやってくれ
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 13:58:48.32 ID:vfz8vtW5
新日程見たら上が次やめさせたい奴が明らかであるでござるの巻。
さすがブラック部
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 16:02:38.47 ID:OeATGkXk
>>875
ブラックじゃないよ。優秀なシニアマネージャーが辣腕をふるう優良部署だよ。
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 17:09:33.37 ID:jkyO70O7
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 17:40:13.03 ID:7/Bp9yql
>>877
出すだろうな。
んで、記事と監査意見の関連性はどこにあるんだ?
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 22:09:32.75 ID:IyLcksK7
IFRSは強制適用しないことになりました。
今月末の企業会計審議会に諮られます。
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 22:45:13.93 ID:+tCQhxfA
企業間比較可能性とかガン無視か
各社の負担は軽くなるけどどうなんだろう
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/18(土) 23:29:28.23 ID:cTazYdri
企業間比較可能性とか気にしてる投資家いるのかよ。
今だって、JとUSの差を認識して比較できてんじゃねーかよ。
IFRSとか意味ないんだから、任意だけでいいよ
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 10:01:19.90 ID:b6pyKdWN
昨年の早期退職で、上場企業の経理に転向した者です。
今は監査対応も担っています。かつては監査対応の良い経理の人はいいなぁ、と思ったもんですが、
いざ鏡の向こう側に行ってみると、自分自身の監査対応を良くしても経理の他の人の負担を増やしてしまうもんだというのを実感しましたね。
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 10:07:17.90 ID:C+T3Hq/V
>>882
Kwsk
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 10:25:03.25 ID:k7Nc6ePZ
強制適用しないというのはマジなのか?
影響度調査の仕事に響くな。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 11:46:51.13 ID:w7wjw579
去年のTTP
2/3の人が転職決まったらしいね
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 12:21:10.63 ID:owr9JCxh
>>884
ざまぁ
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 14:14:05.61 ID:2QYN6UzR
ソフト会社のクライアントとか大丈夫かね?
IFRS適用前提でPJ走らせてそうなもんだが
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 16:09:56.45 ID:lOsa3rj9
米国がエンドースメントアプローチになるとしたら、日本も追随して方向転換を迫られるだろうね
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 20:01:40.76 ID:+Sdn3sXh
やったね。まだIFRS認定採ってない。
アドプションしないなら、とらね。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 20:04:52.75 ID:b6pyKdWN
882です。
自分もスタッフ時代、クライアントの方に資料をお願いして渋々な対応をされた事がしばしばあったのですが、
(それこそ、「何で出さなきゃいけないの?」みたいな)
いざ逆の立場になって、気持ちがわかった気がします。
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 20:56:28.61 ID:ZYg4mXC5
自宅待機100日越えたが・・・・・・


いつまで自宅待機だろう?

892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 23:15:48.33 ID:TFnl4NAg
監査法人も3千万以上もらってる人は開示したほうが良いと思う
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 23:37:33.11 ID:+Sdn3sXh
むしろ、全職員の年収を職員名簿に載せるべき。
どいつがどんだけもらってるか明らかになることで、牽制効果が生まれる
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/19(日) 23:39:36.51 ID:+Sdn3sXh
まぁ、ノーツの残業申請で残業時間は概ねわかるようになってきたから、
給与テーブルの早期開示だな。
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 00:31:19.82 ID:D5588iP5
ノーツの残業時間は全く当てにならないのがブラック部なんだよな
まあCBSだけフルチャージってのがわかるようになったのは良いけど
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 00:58:01.68 ID:V5UGvhpL
>>895
本部系CBSのつけ方は半端ないぞ
9:00-9:30 12:00-12:30 なんてザラ。
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 01:08:18.34 ID:qGkfZ55y
>>893
お前アタマおかしいだろ?
2chだからって適当な発言すんな、ボケ
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 01:47:00.81 ID:BXeQdl2R
>>897
世代間格差が明確になっていいいじゃないか。
費用に見合った働きしているのか、前階層で相互牽制しようじゃないか。
どうせなら、360ど評価も導入しろ。1付けたい上司がたくさんいる。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 08:11:10.23 ID:86lYxQAo
業績と評価は連動するんですね?
いいのか?それで
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 20:43:05.55 ID:yj7vnsOj
やっぱり、会社法の適正意見、間違ってたんじゃないの?
金商法では、しっかりしてね。

<福島第1原発>東電、遮蔽壁費用公表せず 債務超過懸念で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000036-mai-soci
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 22:08:56.96 ID:3is5fNHI
黒字見込みで大盤振る舞いしたら計算間違ってたでござるの巻
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 22:13:53.95 ID:3fc246m8
リストラの大盤振る舞いに移行するようです
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/20(月) 23:06:41.17 ID:D5588iP5
リストラまたやんの?
解体部のうちですら日程表上そんな気配ないけど
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/21(火) 01:03:18.58 ID:n22eU7oU
加藤理事長と英会話をしてみたい。
俺もおやじの仕事の都合でニューヨークの現地校に通ったんだよね。
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/21(火) 08:20:01.01 ID:2l5QneqH
ある日突然日程が空になるなんて
ブラック部ではよくある事
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/21(火) 22:35:08.31 ID:vNXrU6Xb
IFRS特需延期確定だけどまた首切りすんの?
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/21(火) 22:43:17.72 ID:cAJ4Z7M1
解体部
P
粛清
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/22(水) 21:10:42.49 ID:sFpfzCwT
トーマツは2ちゃんねるに書き込むなって注意がきたよ。
もう終わりだはははは。
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/22(水) 21:42:29.62 ID:dzqSmiJe
やっぱIFRSダメっぽいな
Pがクライアントに言い訳っぽく電話してた
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/22(水) 23:48:35.07 ID:dtLj/jYY
まぁ、誰かが腹切らなきゃ恰好がつかんわな
それなりの事してるわけだし
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/23(木) 00:23:36.23 ID:hDsOM8O7
格好つかないけど、地震のせいにできるからいいでしょ
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/23(木) 00:42:59.74 ID:6iiJHK1e
引当金額、絶対足りてないよね。

多少でも、プライドが残っているなら、
有価証券報告書上は、きちんとしようね。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110622-OYT1T00967.htm?from=navr
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/23(木) 01:01:59.69 ID:pmQT3Kvj
前回はリーマンショックを業績悪化の理由にしてたが
来年の今頃、大震災を理由にしてたら嫌だな
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/24(金) 00:12:08.78 ID:O2BKhu3d
875 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 13:58:48.32 ID:vfz8vtW5
新日程見たら上が次やめさせたい奴が明らかであるでござるの巻。
さすがブラック部
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/24(金) 19:02:36.80 ID:c5MX4tx5
風が……止んだ………!
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/24(金) 20:49:41.75 ID:JClx6TMU
・・・・風が、・・・・くる!・・・・
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 01:17:00.13 ID:4xzyYjXd
SOが……漏れた………!
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 09:37:16.98 ID:nUzjxC2x
は〜るは〜る
松田道春
ちんち〜んち〜ん

919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 11:09:38.22 ID:aVrTuoAY
919919
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 12:12:56.62 ID:vyaSPgIx
IFRSがマジ延期になったらどの位響くの?
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 15:24:39.12 ID:qW8OY6JJ
uze-
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 16:10:05.17 ID:60Xu/EOO
IFRSをあおりまくってた社員が、クライアントに言い訳の電話をしててワロタ
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 17:36:43.89 ID:8KzoSHMI
夏ナス大盤振る舞いしたのを後悔して
冬ナスで回収してきそうだな
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 19:50:27.65 ID:zyjMUXTq
>>912
あいかわらず意味不明。
3月31日現在の会計監査との関連性を述べよ。
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 20:55:09.65 ID:vscQZoc2
冬は抑えて夏で精算なんだから、冬が少なくなるのは当たり前。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 22:13:40.86 ID:zyjMUXTq
>>912
ぷぷっ。何がしたいの?意味不明なんだけどwwww
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 22:15:57.39 ID:zyjMUXTq
>>900
引当金要件満たすんですか?wwwwwwwwwwww
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 22:53:17.73 ID:aatqeo9v
満たすと思うけど?だからこそ東電も隠そうとしたわけで
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 23:31:45.19 ID:zyjMUXTq
>>928
kwsk
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 23:37:25.15 ID:aatqeo9v
各社の記事をよく読んで六法と睨めっこでもしておけよ素人
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 23:48:49.77 ID:zyjMUXTq
>>930
へぇー新聞の記事だけでわかるんですか?wwwwwwwww
仕様や政府の支援範囲がわかんないのに?
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/25(土) 23:58:08.82 ID:aatqeo9v
東電の作成文書全文を嫁

あと、政府の支援って、個別具体的な対策に支援することになってないだろ

君みたいな社畜にかまってる暇ないんだよ。鳥居みゆきで忙しいんだこっちは
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 00:10:57.12 ID:HmkoWfO/
>>932
読んだけど、まだ要件満たしてないんじゃないか?
震災の影響というより、今後の安全強化であり、国にも負担を求める姿勢しか読み取れない。
適当な回答でお茶をにごすなよ、糞ガキ
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 00:17:18.97 ID:L2mwrlex
法人経費の出席義務化された飲み会をやったところで失われた士気と人望を回復できるわけないだろ
去年無茶苦茶やっといて、飲み会やったくらいで何とかなるってどんな発想だよ。
下に何言われてるか、下からどう思われてるかいい加減気付けよ。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 00:20:27.78 ID:HmkoWfO/
>>934
でなきゃいいじゃん。
士気や人望が回復できるなんておもってねぇよ。
2chじゃなくて、直接いってやれよ。弱虫
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 00:25:35.66 ID:HmkoWfO/
IFRSチャンピョンとかダセー
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 01:26:15.87 ID:hYT+qKBP
今回の件で必然的に求められる性質のものなんだから満たすだろ。
言い訳というか正当化はいいから、どうせ後で責任問題になんだから、空気読まずに厳しくやれよ。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 12:54:55.03 ID:uiJjMOEc
>>937
素人さんみたいなので解説しておくと、日本の基準上引当金を計上するには4つの要件があります。
1、将来発生する費用または損失であること
2、当期末までに原因が発生していること
3、発生の可能性が高いこと
4、金額が合理的に見積もれること
この4つを満たした場合、「引当金繰入」として、損失に計上することになります。

今回の東電の原発の事後整理費用は1〜4の全てを満たすため、「災害特別損失」としてP/Lに計上されています。
この金額が正しいかどうかは、内部資料の見れない我々には判りませんが、今後裁判等に発展するときに
必ず厳しく確認される論点であることもあり、原発の素人に理解でき、かつ監査時までに見積もれる範囲としては、
かなり厳格に監査が行われているはずだと思います。


一方で、東電の賠償に関しては、1〜3は満たしているものの、4の「合理的見積」ができませんでした。
こういうものは財務諸表本体には載せませんが、「見積もれなかったけどそういう内容があるよ」という文言を注記として記載することになります。
要は、金額がいくらになるか判らない物を適当に損失扱いにするのは駄目だけど、損失があることは書いとけよって話です。

これを「偶発債務に関する注記」といって、今回の東電の短信だと28ページに記載されています。
監査意見としても、この注記が書いてあることを前提に「全ての重要な点について適正に表示している」としています。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 13:16:37.62 ID:r1Er4MSG
この1年位の法人の様子を見てると、監査契約維持のために政治的に意見出してないよな?
と勘繰りたくなる場面がそれなりにあるんだよな。
これが失われた信用ってやつかね。
担当Pと主査を交代したうえに監査報酬下げて、かつ無限定適性にしてくれないと契約打ち切ると言われたら
本当に言われた通りにしかねない所があるし。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 13:19:08.23 ID:l/NNMZUt
>>938
釈迦に説法かもしれませんが、監査基準には、以下のように、
記載されています。

監査基準

第四 報告基準

五 監査範囲の制約

4 監査人は、将来の帰結が予測し得ない事象又は状況について、
財務諸表に与える当該事象又は状況の影響が複合的
かつ多岐にわたる場合には、重要な監査手続を実施できなかった場合に
準じて意見の表明ができるか否かを慎重に判断しなければならない。

今回、遮蔽壁費用について、東電より監査人が情報を
入手できていなかったとしたら、会社法段階で、
重要監査手続きを実施できていなかったのではないでしょうか。

東電が隠していることは上記以外にあるかもしれません。
(なんせ、会社法段階で、隠してたんですから。)
こんな状態で、意見表明できると考えるなんて、
その、懐の大きさに感銘致します。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 13:33:10.43 ID:MoW50kgK
>>940
あくまでも時点判断であることを忘れてはいけない。
平成22年のGC注記改正に伴い、意見不表明は事実上凍結されたようなもの。
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 13:52:00.38 ID:l/NNMZUt
>>941
時点判断っていうけど、
今期は、震災の特例で、株主総会の延期も認められていた。

会計監査人としては、震災についての影響額について、
十分な手続きを出来ていない場合、
東電に、株主総会の延期を依頼してでも、
十分な監査手続きをするべきだったのでは。
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 14:02:51.37 ID:Sy+z+vML
じゃあ、いつまで延期するの?
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 14:03:48.42 ID:MoW50kgK
>>942
時間かければ監査手続が十分になるのか?
債務超過だってFSに反映できるようになってから監査意見出すのが監査人の仕事か?

限定的な条件下でも決算発表ができるようにすることが、利害関係者の利益にかなうと思うけど?
FSは過去の状況を現時点の判断において、開示しているにすぎない。
でも、開示しないよりまし。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 14:08:52.68 ID:MoW50kgK
>>923
今期でた利益を、社員配当じゃなくて、職員に還元したんだと。
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 14:38:47.85 ID:l/NNMZUt
>>943、944

もし、専門家なら、きちんと、

3月25日に法務省が発表した「定時株主総会の開催時期について」

を読んでね。

現行制度をフルに活用し、監査手続きをするのが、
プロだと思うんだけどね。
制度の存在自体しらないなんて・・・
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 14:52:15.54 ID:MoW50kgK
>>946
知ってるよ、糞ガキさん
どんだけ延ばせばいいんだ?1年か?2年か?3年か?
時々刻々と状況が変化する中で、どっかで区切りをつけないとだめなんだよ、そういうのわかんないんだね?

中途半端に半月や1カ月延ばしても、また新しい問題が発生する。
それなら、通常の期間でギリギリの判断をする。その方がプロだよ。


君は、安全なクライアントにしかかかわったことのない、超ゆとりさんなんだろうね。
そんなのプロとは思わない。それこそ、監査が生産価値をうまないといわれる根源だ。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 15:05:44.69 ID:l/NNMZUt
>>947

金融庁の有価証券報告書の延期についての、
政令もあわせて考えると、
9月30日まで伸ばせるよ。
(本当は、自分で、調べてもらいたかったんだけどね。)

http://www.fsa.go.jp/news/22/sonota/20110622-2.html

危険なクライアントにかかわって、
危険な監査意見を出す方が、マイナスの生産価値を
生むと思うんで、
俺は、生産価値ゼロの超ゆとりでいいっす。
(あなた、数字に弱そうだから、補足しておくと、
ゼロとマイナスでは、ゼロの方がスカラー、大きいんだよ。)
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 15:15:12.13 ID:MoW50kgK
>>948
ぷぷっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超保身wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ださっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 15:18:42.73 ID:MoW50kgK
こうして、大手監査法人の信頼はリスククライアントを切ることによって保たれているのであった。
素人がやっても同じ結果にあるマニュアル監査しかしてないのです。
決して、監査人のプロがいるわけではないのです。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 15:25:24.17 ID:gFtbrfRl
ID:l/NNMZUt

某ひらがな監査法人の方ですか?
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 15:37:15.67 ID:MoW50kgK
>>948
監査人は数字に強い必要ない。単なるチェックマン。
形式のプロじゃなくて、判断のプロになってほしいものだ。
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 20:05:03.53 ID:BPt2ewlT
判断など、どうでもいいのです。

今、求められているのは裁判で負けないための監査です。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 20:08:50.59 ID:hYT+qKBP
遮蔽費用は四要件満たしているだろ。
裁判になったら負けると思うけど。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 20:20:05.33 ID:r1t5na46
>>938 ID:uiJjMOEc
社蓄君、遮蔽壁費用については4要件のどれを満たしていないのか、報道を踏まえて詳しく解説希望
会社法段階で遮蔽壁設置の必要性を監査人が把握していないとかじゃなくて、
もう報道されて周知となったんだから金商法段階での話をしてるんだよ。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 21:45:53.45 ID:to6bIobK
無料飲み会無理やりやるくらいなら内部留保厚くした方がいいと思うけどな
どうせ冬苦しくなるんだろうに
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 22:37:01.91 ID:uiJjMOEc
>>955
遮蔽壁については今回の報道で存在が知れたんで、クライアントに対して再度情報開示要求をするだろうね。
そんでもって、記事内容が飛ばし記事でなくて、合理的な見積もりであれば、修正後発事象にランクアップするでしょ。

その後の監査上の取り扱いは「後発事象に関する監査上の取扱い(監査・保証実務委員会報告第76号)」
3.(2)@b.(a)ただし書き、および3.(2)Ab. 2)の通り。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/26(日) 23:47:57.13 ID:HQMUy4RR
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/27(月) 00:02:14.24 ID:M/Twupes
いずれにしろ、BS,PLはかわらないってことでFA?
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/27(月) 23:25:48.49 ID:A6Ik1e68
使うだけ使って・・・・・・・



民事再生しようぜ!!

961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/27(月) 23:41:21.36 ID:MEAWHXKH
しらじらしい飲み会だった
本音なんて言うもんか
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 00:27:05.41 ID:begaN1gF
池上さん、岡村さん、春日さん、
明日、サインする前に、
FLASH読んどいてね。

東電が隠蔽した1000億円「地下ダム」計画−決定的証拠を独占入手!
http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101002
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 00:40:21.83 ID:07L2c90i
なんか、こんな会社の監査とかサインとか絶対したくないよな
後で絶対もめて責任追求されちゃう
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 00:53:35.45 ID:yAVWPfS4
>>962
確かに読んだ方がよさそうだね。
まぁ、監査結果には影響しないっしょ。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 00:54:25.20 ID:yAVWPfS4
でも、FLASHが宣伝広告にここを使うなんてよく考えたね。褒めてつかわそう
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 00:55:18.45 ID:yAVWPfS4
立ち読み限定な!!!
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 09:40:58.56 ID:fzFKzU3E
馬系列でアサインされんの、もうイヤダ。
あのPをリストラすれば現場に何人雇えると思ってんだ・・・
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 09:58:14.78 ID:IfKp+UYZ
マンゴー梅酒ソーダ割り
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 12:38:53.92 ID:JDzZCmx1
>>967
?
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 14:46:37.83 ID:Nay4bMCa
ところで東電は資産除去債務は十分計上したの?
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 17:41:43.14 ID:5R7KiKcM
>>969
@パートナーが馬と呼ばれている
A「馬」チームと呼ばれる監査チームがある
Bクライアント略字が馬を含む、もしくはUMA

あたりじゃね?
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 19:53:46.75 ID:WsBzHr56
IFRS完全に後退だね。

@isoyant: #IFRS を議論する30日の企業会計審議会。
大臣の指示で臨時委員を10人ちかく新任するという噂。
反対派が軒並み委員になって多数決という算段らしい。
日本はそんなことが許される国になったんですね。
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 19:55:22.78 ID:WsBzHr56
国民新党亀井静香最強。
974 :2011/06/28(火) 20:10:36.44 ID:RLPjwdQ5
>>912
記事読んだ
計画段階で、どうするかも決まってないようだな
意思決定次第でやんないという選択肢もありうる
少なくとも記事読んだだけじゃ何の判断も出来ないし情報が少なすぎる
引当金積めとも積むなとも言えない
なんで、912は確信持って言えるんだ?

監査法人の判断が正しかったかどうかは、協会や裁判所が判断することで、未確定な情報で断定することじゃないと思うぞ
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 20:49:59.97 ID:aTZt1vSi
引当金とか議論する意味無いだろ。
誰も監査法人の責任なんて問わないよ。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 20:51:52.54 ID:begaN1gF
>>974
原状回復義務がある以上、
やんないという選択は無いでしょ。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 20:58:42.21 ID:WsBzHr56
>>976
どーでもいいよ。
「まだ足りない」って言いたいだけで、どんだけ積んでも同じこと言うんだから。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 21:37:11.06 ID:07L2c90i
早く有報出ないかなー♪
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 21:49:06.80 ID:BLpfHX5j
   ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l    1000ならみんな退職っ☆
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/   
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 21:49:44.76 ID:ZnVVzk36
切羽詰まった投資家が八つ当たりに近い嫌がらせ訴訟起こして無用なダメージ食うような気がしてならない。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 22:41:33.99 ID:VDz5zqZn
それを回避するため本部審査という名の訴訟対策を莫大なコストかけてやってんだろ
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 23:12:49.16 ID:ZnVVzk36
こんな何百年に一度の事態だからこそ監査意見を政治的に決する事があってはならないと思う。
たとえ契約を維持できたとしても
たとえ訴訟に勝った又は訴訟を回避できたとしても
それ以上の大事なものが失われるような気がする。
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/28(火) 23:50:09.94 ID:07L2c90i
いいんだよそんなことどうでも
984 :2011/06/29(水) 00:32:50.18 ID:93xyPuN0
>>976
ごめん
意味が分かんないんだが
AROについては、皆スルーしてるな、さすがに

まず、土地は誰のものなの?
俺は東電の所有だと勝手に思ってたが違うの?
海は東電のものじゃないけど、別に現状回復義務はないよ
現状なんかに戻せないし
他者に損害を被らせたっていう賠償責任はあるがね
985 :2011/06/29(水) 00:36:07.46 ID:93xyPuN0
>>982
部外者なら余計なお世話
政治的な決着も含めて、どうするかは自分たちで判断するから

もう大事なものは色々失われてんだよ、うちは
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 00:50:53.50 ID:5PGc+B+o
>>984
現状じゃなくて、原状ね。
もとの状態に戻さなくちゃ意味無いから。

AROとか言って、かっこつける前に、
国語の勉強からしたほうがいいよね。
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 02:32:05.54 ID:ZOmSDQ7W
>>986
指摘ありがとう
素直に謝る

986は976とは他人だよね?
おバカな部外者さんも間違いを素直に認めてくれるといいね
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 02:54:49.21 ID:3R0r1GBe
2ちゃんで誤変換をどや顔で指摘とか
肩の力抜けよ
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 05:24:23.49 ID:Q2GUMCit
で、今日有報出るの?
ルビコン川渡り切っちゃうの?
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 07:45:59.72 ID:B4k/aT+8
>>989
部外者うぜーなあ

リスクが高そうだからとか批判されそうだから意見出しませんとか、契約切りますとか、そんな無責任な仕事じゃないんだよ
とにかく根拠集めて、100%の心証じゃなくても、リスクを負ってどうするか決断しなきゃなんないの
お前みたいに批判ばかりして責任負うことも出来ない奴に、何か言われたくないね
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 07:53:34.14 ID:YTnO4UG7
なんか酒の席で下にドヤ顔で同じこと言ってそう
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 08:48:51.41 ID:m7tASzfV
>>991
おー、まさに酒の席じゃなく仕事でな
重要性や優先度も考えず、根拠薄く批判ばかりしてる奴がいる
んで、結局結論は出さず、他の仕事も終わんねー
結論に持ってくのが仕事だろが
監査に限らず仕事全般な
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 10:23:28.84 ID:Q2GUMCit
部外者扱いかよヤレヤレ
リスク取ってとか責任云々とかキモいんだよ
裁判で負けないことしか考えてないだろ
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 10:36:34.88 ID:jh41i9vB
お、有報出てるね。
たったこれだけの監査報酬で良くこんなにリスク取りますなー
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/29(水) 12:22:42.35 ID:9FublbQe
来月あたりに追加工数分の報酬おかわりするだろ常考
キャッシュ苦しくて払えませんって言われたら笑えるが
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 00:26:00.78 ID:FvX60Oda
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 07:09:37.80 ID:UfQs2ubM
手を抜くんじゃねぇよ。
ちゃんと、新ニポーンのスレを立てろ!
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 12:53:53.57 ID:Jhdr1Qe5
言い出しっぺの法則
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 13:25:18.61 ID:3gcgMd12
1000ならCBSのセフレ堕胎
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/06/30(木) 16:00:27.84 ID:2RVVsPup
1000ならCBSのセフレ俺にくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。