補助税理士っておかしくね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
名刺に「税理士」って書けるだけじゃん

他はなんにもできないよね

だって、税理士なのに親の申告も出来ないんだぜ
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/21(火) 01:25:41 ID:eWgF/4v2

名刺に税理士って書ける ← 無形の資産価値
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/22(水) 22:38:51 ID:mBAXvn1n
補助税理士だけどマジでクソだな
なんか電子申告の署名はできるようなので自分がとって来た客のは署名してるけど、その報酬は直接もらえないんだよね
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/22(水) 22:48:19 ID:80F+Uj4n
>>3
え?

補助税理士には、カードは発行されないってのを見た記憶あったけど、
記憶違いだったのかな。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/23(木) 10:39:58 ID:Pp8Ey1YE
>>4
普通に勝手に5000円徴収されて発行された
郵便局に取りに行った時、身分証明書+名刺出せと言われてイラっとした
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/23(木) 16:27:48 ID:1XCGvKwC
>>5

それって、日税連のカード?
個人で誰でもできる電子申告用のこと言ってるんじゃないの?
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/23(木) 20:03:08 ID:Pp8Ey1YE
>>7
もち、日税連のカード
今年登録なんだけど、税理士会によって違うのかな?
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/23(木) 20:19:28 ID:1+raEocS
>>7

でも、補助税理士は他人の申告してはいけないんですよね。

日税連からカードもらえても、
自分の確定申告の電子申告しか使えないってことになるの?
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/23(木) 20:23:40 ID:Pp8Ey1YE
>>8
してもいいみたいよ
e-taxのQ&A見たら署名していいと書いてあるし、友達は毎年していて何も言われたことがないと言ってた
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 03:56:38 ID:HKdty9jE
>>9

え?

補助税理士だから他の人の申告を無料で引き受けて申告するってこと?
有料はNGで、無料はOKって、ことですか?
私も最近登録してよくわからないのでkwskキボンヌ
でも、無料で他の申告するのかなぁ?、責任の所在とかは?
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 05:28:10 ID:i4sZYqCl
>>10
報酬は所長に入るようにしている、その後は所長が半分持っていくとか
補助は直接もらえないからね
責任の所在はもちろん所長になる

署名はその申告書を作成した税理士がするとQ&Aに書いてあるので、作成した税理士がすればいいんじゃないかな
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 05:37:58 ID:HIV/1tE7
>>11

ふーん。

責任の所在が、所長ってことは、補助税理士がとってきた客でも、
代理権限証書は、所長の名ですよね。
さらに、所長の報酬となるのなら、
まだ資格がとれていない職員がしてることと、全く変わらないよね。
補助税理士も、一応(ではなく、正式の)税理士なのに。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 07:50:20 ID:i4sZYqCl
だからこのスレにおれは書き込んでいるんだよ
補助税理士なんて名刺に肩書き書けるだけでなんの意味があるのかと
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 09:09:53 ID:bYBQ3iVT
税務代理権限証書は×
申告書に署名押印は○
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 12:43:14 ID:Vxzfg4s3
でも、申告書の署名押印OKっていっても、 <br> <br> ○○○○(所長の名)税理士事務所 <br> <br> 補助税理士 ○○○○ <br> <br> って記載することになるんですよね。 <br> <br> お客さんの印象よくないよね。
1615:2010/12/24(金) 12:53:47 ID:2xmdUOY6
すまない携帯から打ち込んだら変な風になってしまった。

でも申告書の署名押印はOKっていっても、

○○ ○○(所長の名)税理士事務所
補助税理士 ○○ ○○

って、記載することになるんですよね。
お客さんの印象よくないよね。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 17:57:08 ID:yp2oxPfg
とりあえず大塚あてに、竹中派の頭目とおもわれる
役人の名前と悪行つらねて年賀状とどくようにしといた

これ以上、無能役人を野放しにするわけにはいかん
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/24(金) 19:59:33 ID:to5nLsnX
その前に民主党無能議員を野放しにするわけにはいかん
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/08(土) 08:25:10 ID:efKFGvwE
補助税理士の方がいましたら、ご注意ください。

補助税理士は、税理士法上、所長税理士の顧問先以外の人に、
たとえ、一銭ももらわなくても、税務相談に応じてはならないそうです。

友人や、親族、親から税金のことを聞かれて、お金をもらわなくても、
税理士であっても、補助税理士なら、税金のお話(相談)をしたら税理士法違反になるそうなのです。

実は、私、親から年金の税金のことを聞かれて、このこと知らなくて、
税金のこと答えてしまったんですよね。もちろん、お金もらってませんよ。
補助税理士だから、上述の見解からすると明らかに税理士法に抵触しますよね。
このことで、一定期間の間、業務停止になったらどうしよう。
ガクガクブルブル。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/28(金) 20:24:25 ID:DCKSo6E6
なんだこのバカの集まりは
俺は補助税理士だが、お前らまず税理士法きちんと嫁

新税理士法三訂版な。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/14(日) 05:48:17.65 ID:FqWwlhtL
■誰でも自由に書き込みが出来る掲示板付きニュースサイト集■

【2NN】+(専属記者のみスレ立て可)ニュース勢いランキング。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】+ニュース。画像中心。関連スレリンク機能。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_6.html
【unker】+ニュース全板配信順。最近更新されたスレ機能あり。
http://unkar.org/r/bbynews/sp
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース全板配信順。記者別スレ表示機能。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html

【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。ログイン不要過去ログ一覧。関連スレリンク機能。レス抽出機能。
http://read2ch.com/

【2ちゃんねるDays】番外。全板縦断勢いランキング(VIP、+ニュースを除く)。自動まとめレス機能あり。
http://2chdays.net/read/resph/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。全板縦断勢いランキング(実況板を除く)。ログイン不要過去ログ検索あり。
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんぬる】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://2chnull.info/rand/
【ログ速】番外。最近更新されたスレ。ログイン不要過去ログ一覧。
http://logsoku.com/index.php

◆ここでは過去ログ検索可能なサイトを複数挙げていますが検索結果は全て同じではありません。あるサイトで目的の過去ログが見つからない場合は別サイトを探しましょう。
◆各サイトツイッター対応。Twitterはフォロワーを通じた広範な情報発信・意思共有が可能な上、有事・緊急時にはピンポイントの情報収集が出来る大変有用なツールです。ここに挙げた2chニュースのサイトやスレッドもTwitterでつぶやいて広めることが出来ます。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/14(日) 19:58:15.84 ID:dEsq6mF5
補助税理士って監査とかするの?
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 16:55:47.18 ID:hMeFsM0X
今年の頭に補助で登録して、その数ヶ月後に今年中に開業したいって所長に言ったら、「誰のおかげで資格が取れたと思ってるんだ。来年一杯は勤めてもらう。」って言われた。給料も補助では最低レベルだし、どうすればいいんだ。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 18:05:21.39 ID:d7jVZpXa
やめる
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/08/29(月) 22:26:35.79 ID:1dPJf1Ku
YAMERU
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/03(土) 21:31:31.21 ID:cKz+EHjU
やめたいなら、この給料では働けませんって言えばいいだけ。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 13:19:38.96 ID:jVX4aUT6
もう拳あげちまったんだから戦え。
拳下ろしても来年末まで地獄。
1年と数ケ月の機会損失でもあるわけだしな。

戦え。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/04(日) 22:18:29.99 ID:K98X/x8P
≫「誰のおかげで資格が取れたと思ってるんだ。」
少なくてもあなた(所長)のおかげではありません。
って言ってやれ!
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/05(月) 14:28:11.19 ID:wBGvwnd0
23です。

みんな、ありがとう。
所長は暖簾分けはしないと明言しつつも、お礼奉公はさせないと絶対に気がすまないみたいなんだ。
縁故で事務所に来てる手前、難航しそうだけど、戦ってみるよ。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/15(木) 21:21:34.81 ID:IPCbLldn
補助税理士って何?
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 11:55:49.84 ID:XsmsaCnB
独立すればいいじゃないか
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/12/17(土) 15:42:40.58 ID:HJSoO2Ah
60過ぎて枕営業してる淫売ゼイリシよりマシ
もともと40前後でとったから枕営業しかなかった
だんな病気で犯りたい放題だったツケ
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/04/30(火) 14:54:56.31 ID:FEVouwHT
田村義雄駐クロアチア大使www

内柴正人柔道五段www

西村斉マンション管理人手伝いwww

八巻正治教育学博士www
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/11(土) 12:19:21.15 ID:wTiZB3Z2
補助税理士は、実際、評判が超悪い制度。

多分、税理士会の偉い人が、自分の事務所の部下の独立を阻むために

仕組んだ制度
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/11(土) 20:59:38.10 ID:cD1GRz7t
あんなに虐げられてるのに「会費」は全く同じw
うちは登録費用も会費も事務所負担だから許すけど
自己負担の事務所の補助税はムカつくよねw

ちなみに名刺には「税理士」でも全く問題なし。
わざわざ補助税理士と書いてある名刺はいまだに見たことないけど
スレがたった2010年にはそうだったのか?
後カードは全員無料発行で2枚目から有料。
1枚5000円はあり得ない。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/11(土) 23:02:39.98 ID:NYsFDw0o
せっかく試験に受かりながら名前だけの補助とか、頭おかしいと思う。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/12(日) 10:04:49.81 ID:z5NmNmkQ
結局、税理士会も旧態依然
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/12(日) 12:25:50.18 ID:R/HTVyZU
補助税理士=所長税理士の家畜

でオッケー?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/05/22(水) 22:40:29.04 ID:GMUkLD7i
補助って…
@署名押印は事務所名を冠につけてなら出来る
A税務調査立会いは出来る
B自分で顧問契約出来ない。

現代の家畜制度です
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/09/30(月) 17:16:49.40 ID:4cbNdIXY
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/11(金) 12:15:46.98 ID:LzDoF76g
補助税理士って税理士会の偉い人と国税庁の思惑が合致して出来た制度
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/14(月) 12:11:44.12 ID:G6096FLU
補助税理士が開業税理士と会費が一緒なのは、おかしいと税理士会相手に
幇助税理士が集団で訴訟おこしたら、補助が勝つんじゃない?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/14(月) 19:14:11.42 ID:TgbJvZSE
税理士補助は職員。
補助税理士も職員。

登録時の書類作成に虚しさを少し感じた6年前。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/10/14(月) 21:55:07.62 ID:uQ8lA11e
確かに微妙な制度だよな。
会費取られる丁稚奉公って・・・
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/11/06(水) 08:13:48.08 ID:+tA0qv4f
教えてくだちい
登録するときの書類に、最低6ヶ月は今のところで続けろみたいな
念書があったんだけど、破ったら罰則とか、今後不利になることとか
ある?
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/11/08(金) 01:00:59.74 ID:m5jE23au
特にありませんでしたよ。
ちなみに補助で登録して別の事務所に移籍しました。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/28(火) 23:08:32.33 ID:Y8n967y5
縄一本でできる手軽で一番簡単な方法。
まさに、自殺の王様と呼ばれる。

決して自殺を推奨しているわけではない。
あらかじめ、言っておく。

犯行グループは、一度は【情報・知識】THE首吊りPart111【募集中】のスレッドを見ているに違いない。
ただ、こんな大不祥事が表沙汰にならないわけではなく、いつかは4桁以上という犯罪者の
人生の終了は必ずくる。それは必ず。
再就職は厳しく、周りからは冷たい目で見られ、逃げながら一生生きていく。
それは、とてもつらい。どの道そうなる。全国も同意している。

わかってほしいのは、そんなつらい人生と向き合って生きていけるか?
犯罪と知って永遠に生きていけるか?
というわけで、このスレッドを紹介した。
ただし、推奨はしていない。あなた方のとった行動は、極刑に等しい。
一応、参考にスレッドを紹介した。それだけ。

自殺の王様は、なんといっても首吊りが一位。それは、縄一本で簡単にできるからだ。
周りに迷惑もかけず、罪を早く償える。縄なら、なんでもいい。電気コードでも。
いずれにせよ、全国に大迷惑をかけた。選ぶかどうかは知らない。推奨も一切しない。
犯罪軍団は4桁以上いる。計画的な犯行。悪質すぎる。

さらに、怖くなって逃げた犯人もいると思う。
その方も罪に変わりはなく、いつか捕まる。
しかし、決して推奨はしない。ただ、一応参考に言っておく
犯罪者であることを  

主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間計数千人
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/02/01(日) 18:19:57.48 ID:VkoyQB+H
税理士会行ってないなあ
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/07(土) 03:52:22.06 ID:i5v8EfIF
補助税理士で登録したら通常業務以外の会の仕事が増えたりしますか?
具体的にどういう行事にどの程度の時間を拘束されますか?
事務所業務だけも忙しいので厄介ごとはごめんです。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/07(土) 18:09:24.94 ID:GEP5VOoR
たぶん支部によって違うんじゃないか
うちの支部は年に3日税務相談(個人の確定申告含む)で拘束される
あと面倒なのが年間36時間の研修
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/07(土) 22:45:24.13 ID:i5v8EfIF
50さん、レスありがとうございます!
年3日程度で多少の報酬もある分には何とかしますが、
研修36時間なんて初耳です…。必須ではありませんよね?
いまの所長がその手の研修には全く出ていませんので…。
49さんのように不参加でも不利益はないのでしょうか?
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう
>>51
現時点ではなんの罰則もないけど、税理士会としては義務化に向けて動いているよ
未履修者に関しては氏名公表とか考えている
つーか、丸一日6時間としてたったの6日でしかないんだから、そのくらい出たら?