会計事務所・税理士事務所を語ろう3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 13:27:02.84 ID:LspmkaNM
俺もゼロだけどかすりもしねーわ
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 13:47:42.37 ID:t7ojJCNg
0科目、経験約5年、アラサーだといくらくらいが妥当かね?
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 19:19:33.33 ID:03XgrGgt
何社くらい持てて、幾らくらい売上稼ぐ自信ある?五年の仕事の中身は?
それしだい…かな
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 19:25:19.70 ID:zRQfkBK0
どこ行っても「年俸=売上の3分の1」ばっか
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 19:32:35.56 ID:TrLkC1C0
>>953
税理士試験は何年目ですか?
税法は勉強してますか?
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 19:37:03.28 ID:d9vj3fZ4
売り上げの1/3ならまともだろ?
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 20:12:47.49 ID:SHvDJJaU
1500万で500万ならまともだが
750万で250万ってきついな
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 20:24:41.50 ID:03XgrGgt
955は何割欲しい?
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 20:36:58.39 ID:FPsxknS5
科目0は問題にならないの?
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 20:43:00.89 ID:8U9dkVu0
>>950

ありがとう。忘れてるのかな。放置でオケ?
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 21:32:33.54 ID:z45W2SNa
>>961
上に上げる期日が毎月20日前後らしいので、来月半ばになっても連絡なければ、こちらから動いた方が良いよ。
ある意味、反撃するチャンスだろ。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 21:33:11.26 ID:z45W2SNa
>>955
妥当なラインだと思うぞ。
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/23(金) 21:37:40.02 ID:8U9dkVu0
>>962
ありがとう。来月半ばまで待ってみる!
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 02:14:50.32 ID:ilfzrBs7
売上の3分の1を越える年収を希望する奴って、
どんな論拠でそんなにもらえると思ってるんだ?
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 09:07:36.93 ID:MrVo+zsz
合コンではアカウンティングファームのコンサルタント
と自己紹介してます。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 09:13:57.97 ID:G+jm0uMU
税理士試験が難しいからじゃね?
難関試験に通っているんだから金よこせと。
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 11:00:49.15 ID:+2H7Xf8u




レクサス消却損



969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 11:04:43.04 ID:vGs82cgS
そりゃ、税理士審査会か専門学校から金もらえって話だわw

年1500万売って450万が労務費。社保抜いたら400万弱。
良い方でしょ。
ちなみに、全く所長はタッチしないで全て自己完結って前提な。
客見ていても、自分で仕事取ってきて納期交渉や単価交渉、手配まで全部自分でやって
粗利3000万稼いで労務費600万行かないくらいだぜ。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 11:28:18.86 ID:ZiULCZ01
新卒で一般企業に入っておくべきだった
んで働きながら試験合格したら会計事務所へ転職→独立
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 12:30:19.25 ID:Ua+HrSSn
>>969
俺、簿財アラサーだけど、あんたの意見には同意するよ。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 13:38:34.11 ID:k+Jdzdnz
>>969 粗利3000万稼いで労務費600万行かないくらいだぜ。

そりゃ、最後の責任を負っていないからだ
その責任を負うことに対する報酬が99%
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 14:24:38.18 ID:9RGPmWnC
資格持ちだから給料もっとくれ…なら、所長も資格持ち。
職員は対外税賠責任負わないのに、責任被る所長と取り分と同じにして欲しいのかねぇ…。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 18:26:32.33 ID:r3XZFbPt
税賠責任税賠責任って言ってるが
リアルに税賠責任くらったやつここにいるのか?
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 18:32:30.06 ID:X6891RVh
売上と給料の話になるとムキになる奴多過ぎワロス
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 20:48:21.17 ID:cgAtz3Jh
>>973
補助税理士は賠償責任あるのに自分で報酬取るのを禁止されてる奴隷身分だよ
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/24(土) 20:55:43.93 ID:cgAtz3Jh
>>974
実際ないけど覚悟はしたことがある。
近所でも消費税がらみで2000万くらい賠償した人いるよ
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 11:11:37.86 ID:B4RQu8mo
税理士と中学教師って、どちらの方が社会的ステータス高いかな
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 11:40:37.41 ID:gmxDDL3g
>>978
微妙だな
田舎では中学教師かな
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 14:46:44.98 ID:I2o+RS+v
>>978
地位以前に試験や業務のレベルが違いすぎて比較対象にならないだろ。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 17:35:34.02 ID:cMKzhe2z
税理士と商社マンはどちらの方が社会的ステータス高い?
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 18:14:56.41 ID:sZBxsAct
うちの近所では会計士ですら土建屋の社長より下
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 20:05:53.14 ID:oPuIhjey
社会的ステータスは、金持ってるかどうかで、評価は変わるだろ。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/25(日) 20:31:49.91 ID:Fj2ZgnQv
何に趣を置くかで全然違うだろうな
やりがいなら教師だろう
年収なら税理士だろう
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 10:26:28.67 ID:uRcnGcJ0
簿記3級で社会保険労務士資格持ちって
会計事務所でバイト出来んの?
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 11:06:05.63 ID:+9mPzOYC
社労士募集してるところへ行けばいいだろ
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 16:59:18.51 ID:2+RD66UP
おかしな業界になってきたよな、そもそも高卒OBとかダブルマスター
とかの無試験者が中心でステータスも低かったのに

今はステータスは上がったけど無駄に長い受験期間と、顧問料が
下がり続けてるというのに、一流大の受験者や業界参入希望者が
増加している。税理士資格って本当は必要ねーだろと思うけどな
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 21:09:08.25 ID:mcqlBMH4
この仕事って他の職種や業種と比べてミスが発生しやすい方かな?
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 22:02:15.70 ID:nW921vmA
>>987
早慶卒も参入するけど失望して撤退する方が多いよ
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 22:39:58.10 ID:ohvsa3bx
>>987
確かに税理士はオワコンになりつつあるな。
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/26(月) 23:36:19.39 ID:bDXmhfP4
>>989
撤退?参入の間違いだろ。
慶應とか早稲田とか、募集出したら、やたら高学歴が来るもんで笑ったぞ。
しかも、この業界お約束の履歴書真っ黒っていうオマケつきw
今は早慶新卒でもまともな職って無いんだなと実感。

会計士撤退組もいたぜ。
志望動機が「会計士では合格しても職が無いから」だって。
「30過ぎて簿財から税理士試験受けるんじゃ、税理士受かっても職ねえぞ」って
言いたくなったw
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 15:33:26.39 ID:MUScLCvk
>>991
ぁ?またてめーこんなとこで調子のんのか?
レクサスの二の舞すんのか?
相手に言えねーならこんなとこに書いて憂さ晴らしすんなよデブオヤジ
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 16:51:45.44 ID:wYjeu8L/
続きはこっちでやってね。


【ブラック】会計事務所を語ろう9【地雷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1312299450/
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 17:15:01.64 ID:wYjeu8L/
こっちでも良いか。


【ブラック以外】普通の税理士事務所を語ろう1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1295155369/
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/27(火) 23:42:30.63 ID:MhqSOhq0
>>991
まぁたてめーちょっと目を話すとゴキブリみてーにこそこそ書きこむんだな。
うざってーからチラシに書き溜めてまとままったらゴミ箱に捨てろデブ
ついでにてめーもゴミだデブ
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/28(水) 08:54:36.93 ID:YvYZtJKr
荒れてるな。じゃ、さっさと埋めるか。
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/28(水) 08:54:49.60 ID:YvYZtJKr
997
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/28(水) 08:55:21.82 ID:YvYZtJKr
998
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/28(水) 08:55:42.82 ID:YvYZtJKr
999
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/28(水) 08:56:14.85 ID:YvYZtJKr
1000ならみんなハッピー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。