【ゆとり】新日本有限責任監査法人17【首脳陣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 22:46:39 ID:fUnOcb2U
しまった、リーディングファーム(笑)を入れ忘れた・・・。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 22:57:18 ID:I33coAZc
このスレタイは支持する
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 23:18:16 ID:IDKbTYys
ダイバーシティも入れとかないと
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 23:47:47 ID:fphYpZdr
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 23:49:09 ID:geBuQUfi
ここまで求心力の無くなった組織って、寿命がもうそんなにないんじゃないか?
誰も彼も、もう文句しか言わない。
俺の周りは少なくともそう。

7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 00:04:41 ID:y0x3o4Ji
文句あるなら辞めてくれればいいのに。
これだから、上から下までゆとりは困る。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 03:25:24 ID:cLcU7p44
みんなスレ立て会議ずるいっす(・ω・´)

変化球で(祝)赤字転落はどうかしら?
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 10:00:06 ID:agkS8Ff8
赤字転落は去年からのはず
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 10:11:34 ID:agkS8Ff8
それなのに経営陣は入閣後、最初の仕事にガラス部屋作ったり、会議費の無駄遣いばかりして、
あとから構成員を巻き込んで、大騒ぎ。
いい迷惑だ。本部も金使いの異常を指摘できないクズだらけ。
逆に指摘できる人間は、明らかに下等が飛ばしたからなw
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 11:29:29 ID:ubkLCS1P
間違いなくおいらはリーディングファームの一員だ
それだけで幸せじゃないか
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 11:52:25 ID:WIiSZxYt
PC携行時の注意をあんなに促しておきながら、
PC紛失に対する処分があんなに甘いのは矛盾している
個人データがなければ処分はされないらしいけど、
それは「飲酒運転事故を起こしたけど、他人に怪我を負わせなかったからいいだろ」と言ってるのと同じ。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 16:15:26 ID:Wgb31SwE
本部はここをやめたら路頭に迷うような奴ばっかりだからな。
事務局もわざわざアホなブサイクを入れたとしか思えない。

それでガラス部屋作って赤字かよ。もう長いことないな。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 23:40:11 ID:NE320GFh
>>12 おまえ頭悪過ぎ
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 23:57:01 ID:gQDj/4Rh
まじで赤字なのか?だとしたらどんだけ経営陣無能なんだよ。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 00:11:38 ID:Fn9AHdF5
>>12
この法人にいる人間はみんな頭悪いよ
世間からはそう見えているはず
だから、内輪で相手をバカだの頭悪すぎだなんて言って、
くだらん優越感にひたるなよ
でもなさけないよな

そうだ。蚊糖理事長 就任1周年 おめでとうございます

この理事長を指名した水山鳥は尻まくってさっさと辞めるし、
蚊糖は浮かれて辞退するという選択もできなかったし、
Pたちは不信任投票もできないし・・・・
まじでバカだらけ

経営陣はどんだけ無能って、赤字じゃなくても
この1年の空気で十分読めるだろうよ

退職日が待ち遠しい
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 00:21:04 ID:rGp5RQ5A
赤字に陥った原因だけど、やっぱり「07・08の初任給をつり上げた→このままでは06までの人達からブーイングが来る→調整金支給」の影響が大きいのかな?
それだけでも人件費が半端なく跳ね上がるし。
そしたら赤字になってしまったので、PMDP導入によりスタッフの給与抑制政策を行った、こういう事?
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 00:36:59 ID:qZjGy/P6
PMDPは、
・社員に適用されない
・降格基準が甘い
・絶対評価でなく、部内の相対評価
・ラウンドテーブルの時間が短い
・同じ職階・職級で給与テーブルが違うケースがある(給与が違っても、評価基準が同じ)
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 01:46:45 ID:YmFrLBUJ
PMDPの導入は加東が人事の部門長のときに導入準備をしてたはず

たまたまその頃、大量採用も重なった

タイムライン描いていくと、加東が浮かび上がってくる

そうだろ?人事と経営企画のみなさん
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 04:03:12 ID:zn4fwjH1
>>18
○社員に適用されない(Pはまた別の仕組み)
×降格基準が甘い (制度としての処遇としては降格はない)
△絶対評価でなく、部内の相対評価(部門のサイズによる)
?ラウンドテーブルの時間が短い (はぁ?統計情報でも持ってんの?)
×同じ職階・職級で給与テーブルが違うケースがある
 (経過措置として同じ職階・職給で支給額が異なるケースはありえるが、テーブルは共通)

PMDPは評価プロセスの制度で、評価結果をどう処遇するかは別の制度。
知ったかぶりして書くのは止めとけ。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 04:18:10 ID:zn4fwjH1
>>17
抑制なんてしてないよ。法人としての支給総額は不変。
ただ、評価が支給額として反映するように制度のケジメつけただけ。

知ったかぶりして書くのは止めとけ。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 09:20:23 ID:rGp5RQ5A
だったら07・08の初任給をつり上げたのは何でだ?
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 15:42:05 ID:gGYMwwpB
他法人に合わせただけだよ。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 18:12:28 ID:yyvX41C3
お漏らし野郎が多すぎる。ネットカキコミ研修も必要だな。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 20:14:11 ID:ceLf3jnO
ゆとり多苦簿乙。
お前は何人の事務局女の前でおもらししたんだ?
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 23:21:44 ID:+mMDLibf
いーじゃん漏れるもんがあるだけ!
クライアント切りまくって資金源枯渇してんのに、間接のお遊びとゆとりのお遊びといーわい様への貢ぎで漏れるネタすらないうちよりは♪
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 23:29:53 ID:hgPlUqNf
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 18:15:33 ID:I3fKUyKc
今日もO窪さんは高圧的だったよ。
自分が載ってる新聞・雑誌記事のコピー大量に配布して
そんなに自慢したいのかな。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 19:43:46 ID:/ZAYEMSw
多窪さん、着実な自己PRのおかげで、今やカトちゃんに次ぐ知名度だね。
不人気さでもいい勝負みたいだけど。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 20:05:12 ID:0vaZ35IN
前向きに考えようよ

理事長が、かつて巨人で王監督に重宝されてた某投手と1字違いの名前だって
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 21:39:43 ID:/plI6Nnu
漢字一文字違いと経営上の判断ミス&無能は







おい!まったく違うだろ!!
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 23:31:30 ID:Aez8SORh
多句歩にしても下等にしても、水山鳥はとんだ負の遺産を置いていったもんだ
インサイダーの頃から頭おかしくなったんだろうな
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 01:57:38 ID:Cz2mblG0
今年もゆとりとるなら、パートで東京都最低賃金で雇うしかないだろ。それか0708との入れ替えだな。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 02:07:46 ID:UPYZijOy
>>33
こんなゆとった書き込みが行われる法人ってひどいな。
これをゆとりと呼ばずして何と呼ぶ。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 07:33:05 ID:kcfsIlJ+
クライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめよう。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 08:47:55 ID:jygNS8x0
その前に人として恥ずかしくない経営をお願いします♪
そしたら残念な書き込みは自然と無くなるしょ
言う相手間違えてる
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 13:56:59 ID:r/SvWlIa
前スレにあった事務局の伝票事件はまったくのシロだったらしいな。
しかも調べられた対象人物がすごすぎるんだけど…

これ、クライアントにバレたら、面白いのにな。
あと事務局長出身の銀行にも。
本人は黙ってたけど、たまたま法人外のひとから聞いたら、相当の血筋の人なのな。誰にもひけらかさないのが、多く墓との大きな違い。

どうなってんだよ、ここの経営はよ
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 17:54:38 ID:4acluCpt
O窪さんって、大久保利通の親戚なの?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 22:31:57 ID:EttSVOyo
木戸孝允
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 23:28:37 ID:qcA69QAv
09は480だって?
08ゆとりとそんなに差をつけたら、09のマスターベーション減で、08以上に使えないゆとりになるぞ。
4140:2009/08/27(木) 23:29:19 ID:qcA69QAv
給料の話だYO。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 23:31:26 ID:NNS4fJgQ
よく考えたら、08は案外、危機意識持ってて、07の方がゆとり度高いわ
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 23:48:58 ID:Zu6MUKrT
就職活動スレ見てきたが阿鼻叫喚だな。

2009年公認会計士就職活動スレッド Part15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1251373993/

特に評判が悪いし
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 01:13:31 ID:7b8eRxDe
>>43
今年は、GD、小論文、圧迫面接までやってるんですね。
われわれのころとは大違いだ!!
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 02:04:22 ID:B2bhIBVh
480なら100もとれないだろ。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 02:28:36 ID:N4N4spG3
危機意識持ってないゆとりシニアもどうにかしろ。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 03:24:42 ID:W0q7tVij
>>42

08ゆとり乙
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 03:54:34 ID:sVHu9FDu
>>43
腹いてあんどメシウマッw
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 08:16:23 ID:7YKAdk/t
>>43
ダイバーババアが受験生にも不評だと言うことがわかった。
最近静かだと思ったら、今度は現場じゃなくて受験生へのいじめに精を出していたのか。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 12:37:44 ID:W0q7tVij
0708ゆとりを半分クビにして09を絞れば給料ベースアップするよな
0708は本当に自重しろよ
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 12:40:42 ID:sVHu9FDu
>>50
悪いが、どうでもええわ。
そんなんw
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 13:02:06 ID:8ARiHXUS
優秀な人を更に伸ばす事に重点を置くか、
多少アレな人も含め全体を満遍なく伸ばすか、
どちらの方が簡単、また望ましいんだろうか
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 18:17:51 ID:aptjajaZ
今の経営陣が答えられないような難しい質問をするでない
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 19:46:30 ID:aVF05IIV
>>28 O窪さんは13階の事務局から嫌われてるよね〜
でもなんで?
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 23:20:57 ID:h7mTPopf
>>42
そうよ。
使えない程度は同じだけど、態度が悪い分、07の方が酷い。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 23:30:44 ID:72fh8rJA
俺マネだけどさ、俺らからすると070809って別に代わりないよな? どちみち簡単な試験なわけだし。

ゆとりシニアとか言ってるやつもいるけど、どうせマネになれないしあんまり弊害ないだろ。

なんなの?書き込んでるやつらって。


57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 00:21:50 ID:DonnMe9Y
ゆとりO窪乙
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 00:39:55 ID:Bt5QaJC/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 00:45:05 ID:KGQzy0pG
>>俺マネだけどさ、

ゆとりマネ登場w
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 00:53:41 ID:NrmtZkZi
ゆとりシニアはもともと新日の内部の奴が名前欄に『ゆとりシニア』って自分から書いてきたからゆとりシニアって呼んであげてるだけだお。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 01:01:48 ID:2ZqX1zTX
>>57
キチガイ乙

>>60
納得。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 03:52:42 ID:ud2axqNh
まねにもなって2chに書き込んでる奴って、多く墓と同じレベルだよなww
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 04:13:04 ID:ud2axqNh
07と08お含め、現職員の給与水準は維持しますってあほかww
稼働率低い奴の給料さげて、09の水準をできるだけ上げろっての
圧迫面接とかいまどきはやらねーよ
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 06:02:11 ID:sLHPLR3K
稼動率が低い者は無条件にクビにすべきじゃないの?
プロ野球選手なんて毎年数十人が戦力外通告されてクビになってるのに、何故うちはさっさと大量解雇しないの?
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 07:39:04 ID:RzVVXI86
13階事務局w
クビになったら路頭に迷う無能ばかりじゃん
経営力陣にぴったりのオモチャなだけ
でも多く墓は嫌うんだ。へー
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 08:38:09 ID:Y+csTky6
ゆとりもそうだが、元M職員も邪魔だよ。
稼働率低いし。あいつら辞めてくれないかな。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 10:35:23 ID:sLHPLR3K
自分の部の話だが、元みすずは元みすず系のクライアントにしか行ってないんだよな
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 10:42:05 ID:gqKiE8Vw
決算発表マダー
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 14:06:53 ID:i27r+juy
360度評価にそなえ下に気に入られようと、表面上態度が変わった社員がうざい。オマエノ本性は皆わかってるから手遅れだぞ。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 16:11:12 ID:l7gTrC9N
結局最新の知識を持っていてやる気のある08合格者が頼りなんだよね
ゆとりシニアは偉そうなこと言うくせに実務も理論もまったく分かってないから
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 17:11:05 ID:DonnMe9Y
ゆとりシニアと08はたいして変わらんだろ。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 22:43:13 ID:KUYXv9Si
ここの身内のコンサルティング会社はこの程度
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/23/043/index.html
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 23:32:36 ID:Obr3w1Ij
でも08も相当酷いぞ。
知っておくべき知識がない。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 23:58:39 ID:30A2thfL
元Mのかたがたが、日比谷国際移転をしようとしてるってまじ??
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 00:08:59 ID:GMRET0/X
結局は水山鳥の遺産は
ゆとり経営陣
使えない旧みすずの売れ残り
京大霊長類センターの猿よりはるかに劣る、恥さらし事務局
使えないゆとりシニアとスタッフ
てとこか?
まともな人から辞めていき、今やクズだらけ法人。
沈没する前に辞めようっと。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 00:39:14 ID:3InNzhnQ
>>68
GC付くって噂です。
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 00:53:23 ID:Yjp5lryQ
>>72
そこはもう身内じゃないよ
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 02:01:06 ID:cU+eAH2P
干されてる人は、問答無用で解雇されちゃうのかな?
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 02:20:45 ID:kTcMnh8e
>>64>>78
有期雇用じゃないから無理だよ。
単なるサラリーマンだからね。労働者の方が強いもんね。

そんなこともしらないのかな、ゆとりは?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:07:26 ID:kTcMnh8e
>>64
戦力外通告されても、基本的には契約金額は満額支払われるんですけど・・・。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:45:56 ID:vzj5PZ5O
黒字化したじゃん。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:18:43 ID:afEpLl8o
オイオイ監査法人が粉飾決算かよ
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:31 ID:4rBZojqz
改築中の飯野ビルへMがごっそり移動
ますます統制利かなくなる悪寒
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:56:29 ID:tzan/SUI
>>82
そんなの前からやってるよ。
譜見尾と名科無裸あたりに聞いてみ。
昔は永先が指揮とってたはずだが、今は誰だろ?
経営に透明性がないからわかんね。
言えることは、下等は会計がわからない会計士だから、違うだろうなw
下等はゆとりシニアよりわかってないはず。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:49 ID:VF+V+7/r
何人中何人がシニアにあがれないの?何人中何人がマネージャーにあがれないの?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:12:18 ID:vkROA9Yh
>>65
O窪さんが嫌いな13階事務局ってどっち側?公園がわ?それとも反対側?
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:41 ID:rzV/SdT0
なんだぁ〜
でも、BBSって今でも新日系列を売り物にしてるよ
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 21:06:06 ID:cU+eAH2P
TOEICの平均点、スタッフよりパートナーの方が低いってマジ?だとしたら噴飯ものじゃない?
ぶっちゃけ、現場(チーム)への実質的な貢献度という点ではスタッフ以下なパートナーもいない?
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 22:20:45 ID:jqRj41Lt
>>83
霞ヶ関が全部Mだと思ってる時点で、あほ。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 22:22:11 ID:jqRj41Lt
監査法人のくせに、貸借が一致しないって?
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 22:48:01 ID:foNYS7Yf
>>88
パートナーの年齢考えたらしゃーない
そんなパートナー達がスタッフに英語:1とか評価つけちゃうことの方が問題かと
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:14:19 ID:phOpDywo
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:19:23 ID:RnRxwLag
>>86
どっち側だってよくね?
ブサ&バカの集まりなんだけど。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:30:35 ID:DCHlgG0k
>>58>>92
何これ?大久保のちぇっく証跡?
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:32:01 ID:DCHlgG0k
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:39:22 ID:xn3NG+Qr
>>88
J1は全員が強制受験なのに対して
Pは過去にノルマ達成できてない人だけが強制受験のはず。
だから平均点はPの方が低くなる。英語ペラペラのPは受けていないから。

>>91と通じるところはあるけど、問題はそんなカスPになんのお咎めもないこと。

できるP「(俺のように)英語ができるようにならないと、この先生きのこれないぞ。がんばれよ。」
カスP「(俺とちがって)英語ができるようにならないと、この先生きのこれないぞ。ざまぁみろ。」

どっかの政党じゃないけど、全てのPがカスではないんだよ。ちゃんとした人もいるの。
問題はカスPが淘汰されないこと。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:46:20 ID:p8CA46eb
下等と亜裸汚の点数は晒すべきじゃね?
組織じゃ公人であり、グローバル経営を謳ってんだから。
点数までも粉飾するなよ。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:58:14 ID:C00msWVB
問題なのはカスPが自分をカスと認識していないことだ。
それどころか自分を優秀な部類の人間と思っている節がある。
とてつもなく恐ろしいことだ。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 01:49:12 ID:SfCqfeci
Pに英語やれっていったって無理なんだから、点数なんてどうでもいいよ。
問題は>>91が言うようなトコ。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 08:34:15 ID:LM90mZmN
Pに英語いまさらやらせてどうすんだ。点数点数言ってるやつは消えろ。低農。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/08/31(月) 14:28:46 ID:7ya92BiU
PよりもMのがカス
給料も貰いすぎだろ
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 17:54:23 ID:V+J7p/yU
ゆとりがカスを笑う!
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 18:12:31 ID:HGEJtty9
職員のローテーションをするようだけど、
監査部門内でもメンバーを適度に入れ替えたりしてもいいんじゃないかな?
むしろ、スタッフを固定し過ぎるから仕事の質が劣化していくんじゃない?
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 19:24:46 ID:P4NJkQY4
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 19:34:46 ID:lwGxLBGR
不気味なしおり・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 19:41:38 ID:P4NJkQY4
大久保さん大久保さん

名前に「nanafusianasanix」、メール欄に「admin」、本文に「chklog」って入力してみな。
ログがみれるぜぃ。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 21:39:11 ID:G8eXNLCj
09ユトリが会計板で調子付いてるw
誰か行って説教してこいよ
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 21:49:06 ID:EPtEZI8f
09もゆとりになるのか
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 22:24:55 ID:G8eXNLCj
つーか08以外は全員ゆとりじゃね?
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 22:43:32 ID:85PSZ94n
>>109
う〜ん。もう一捻り欲しい。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 00:21:46 ID:xTBiM3+b
どうして13階の事務局って叩かれてるんですかね?

暇なのに(人によるみたいだけど)専門職にしてもらえるから?
私たちも暇なんであんま言えないですけど・・・。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 02:40:29 ID:l1iFKdI+
人事制度や業務システムの変更等で、これ以上負担を掛けるのはやめて欲しい。
会計士の会計士としての専門性を高めることに専念できる環境を作らないと、
監査法人としては終わりだと思う。

社会が会計士の組織である監査法人に期待しているのは、
会計士としての専門性の発揮である。
だからこそ監査法人は、経営資源の根幹をなす
個々の会計士の質の向上にこそもっとも力を注がなければならないのに、
間接業務に無駄な負担を掛けさせることで、
会計士としての質の向上に費やされるべき時間的機会を奪っている。
業務改善等はいずれは行わなければならないことではあるが、
もう少しそのスピードを緩めることはできないのだろうか。

社会からの監査法人に対する期待や、
国際会計基準の導入等を踏まえた今後の監査法人間の競争力の維持を考えると、
今このタイミングで行われている数々の施策は余りにも内向きではないだろうか。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 07:36:28 ID:n6F+qi+P
個々の会計士の質を向上させるためには、むしろ業務改善をスピードアップして、
間接業務に無駄な時間を費やさなくて済むようにしなくてはならない。
本部がろくに工夫せず、個々の会計士に無駄な作業ばかりをさせる今の仕組みを
変えないと、いつまで経ってもこの法人は良くならない。
変われないまま沈没した自民党とこの法人が重なって見える。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 07:55:44 ID:lSmgLiqL
めづらしくマジメな意見ね(・ω・´)

麻生さんですら辞任したのに…うちのアホ総裁は……
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 08:25:22 ID:VcEEmsQA
>>112

人事制度や業務システムの改訂がどう職員に迷惑を及ぼしたというの?
PMDPは素晴らしいシステムじゃないか
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 09:25:15 ID:p/qFo4g6
PMDPの成果は給与テーブルが明らかになるまでみえませんよ。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 09:30:46 ID:VcEEmsQA
自分の身に直接は関係ないけど、
7月採用をするって何考えてんだ?
費用こそかかれど、効果があるようには全く思えない。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 12:22:05 ID:GXLttWhl
112、113がいいこと言った。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 12:37:29 ID:bpuymhl2
とりあえず週次での爺ふぃす督促は目障りだからやめろ。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 12:56:39 ID:dGlIc0FU
115>>
PMDPは素晴らしいシステムじゃないか

PMDPが素晴らしいシステム?
どこが素晴らしいの?なぜ素晴らしいの?誰に対して素晴らしいの?何と比較して素晴らしいの?
答えられるものなら答えてね。ダイバーババア様。
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 16:48:16 ID:45LgMZ9I
辞めるべきなのは、経営陣
総辞職、待ってます
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 18:06:15 ID:9YeECFlm
>>111

クリスタルルームに入りたかったら、土下座でもしてカトちゃんにお願いしな。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 18:24:27 ID:dGlIc0FU
122>>

死んでも嫌ですわ!!
だって趣味じゃないし、気色わるいんですもの。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 19:54:50 ID:VcEEmsQA
>>112

今年はまだやってないけど、PCの一斉点検も該当するの?
あれも意図がよくわからないんだが。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 20:46:03 ID:Cj5Pj0KH
>>124
ちみみたいな何もわかってない人は知らなくていいよ。
法人ネットワークに接続するたびに監視、随時的にリモートアクセスされてることに気付かないなんてさww
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 20:56:07 ID:Cj5Pj0KH
>>112
残念ながら、PMDPに関しては>>115が正論だな。
できる奴ほど、効果的に活用してる。

できない奴ほど、ぐーたれてる。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 20:58:00 ID:Cj5Pj0KH
EY系のツールは糞だな。
多額のライセンス料払うほどの価値は見出せない。

grooveで金掛けないで作ってるくせに。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 22:08:56 ID:prJ+z9NI
EY抜けてしまえばいいのに…。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 22:44:06 ID:bpuymhl2
何ができるやつはPMDPを活用してるだよW
尊敬できる人がカウンセラーやってくれればいいが、やる気も能力もなく人格にも難ありなのがカウンセラーだと意味ないどころか、不快極まりない。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 22:54:37 ID:/yFcISpN
>>129
そ、残念だったね。
人のめぐり合わせも能力ww
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 22:58:52 ID:76YH/Ic3
運も実力のうち・・・と言いたいとこだが
クズにはクズカウンセラーをあてがってるだけだよ。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 23:31:27 ID:BqeY5UC/
PMDPについて思ったこと。あれは普通のやつには何も影響ない。超ダメか超イイやつらを評価するものだな。普通のやつは年功序列的な評価で終了。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 23:42:04 ID:CvOy0oEc
シニアからマネへの昇格って、ふつう何年?
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 08:52:34 ID:TBMMPMTr
一応4年で昇格だが…よくわかんない。

しかしPMDPって、導入と運用にコストは結構かかったの?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 19:16:55 ID:V6W+506z
ところで構造改革ってなにやるの??知ってたらおせーて
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 19:52:42 ID:UCX0mFjJ
とりあえず部活動と訃報は専用の掲示板作ってくれ
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 20:02:15 ID:puC4MteI
【重要】フラワーアレンジメント講習会について



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 20:35:09 ID:TBMMPMTr
一人一人のフィードバックの内容と、考課結果は部内の全員がわかるようにすべきじゃない?
よき見本と悪しき見本がわかる事で、部全体のモラール・品質向上に役立つと思う。

それとも何か弊害はあるのかな?
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 20:52:53 ID:CeUWOt4g
>>134
メチャメチャ、コストかかっているよ。
導入支援を頼んだコンサルに億単位で払ってる。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 21:26:09 ID:5Pwe+Ffz
>>138
よほど自分の評価に自信があるんだろうね。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 21:29:03 ID:puC4MteI
未読メール(54)

【重要】PMDPについて...
【リマインド】【重要】GFIS...
【再送】部門懇親会に...






もはやスパムwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 21:32:14 ID:1HoRenQo
>>139

それに加えてクリスタルルームの工事費か・・・
そんなに使っていれば、下等が愛人業者に貢ぐという
公私混同の感覚麻痺もありえるわな
水死魔はそうでもなかったようだけど
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 22:50:43 ID:WvFfO54o
>>137          この法人にとっての重要性基準とは何なのか・・・
さすがだな。手がつけられない。
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 23:43:16 ID:TsKsxbVf
だから夢とロマンが大切なのだよ
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 00:06:23 ID:Q8RmlM2t
誰か法人内のIFRS認定試験受けた人いる?
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 00:15:43 ID:hYEaqOra
コンサルからみたらいいカモだよな。

フラワーアレンジメント(笑)よりは幾ら払ったのか公開するほうが重要だろう。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 16:08:58 ID:ex3Zqk63
>>145
EY Leadsで英語講座受ければいいのに……
これだからゆとりは困る
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 17:58:12 ID:1uItrgP+
>>147
自虐的なレスだな
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 19:29:27 ID:G09xkQ4b
【再掲示】【重要】○○割引のお知らせ



めwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwわwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 19:34:53 ID:IZnF8E32
もしも、自分が行ってる会社の紙面調書を一冊丸ごと紛失したら…その会社のアサイン外されるのかな?
151名無し:2009/09/03(木) 19:39:18 ID:Bq9cYwCt
アサイン外されるなんてもんじゃないだろ
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 19:43:00 ID:IgmVUG7W
>>148
面白いw
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 19:43:45 ID:IgmVUG7W
>>150
なくしたのか?
前もそんなことここで聞いてなかった?
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 19:47:35 ID:G09xkQ4b
>>153
たぶんなくしたのは>>150の同僚だと思う。
>>150はそいつにプレッシャーかけるためにわざと知らない振りして書き込んでる

>>150最低だな
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 22:59:29 ID:+rtiwZNw
結局いくらの赤字さ?発表いつ?
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 23:00:12 ID:+rtiwZNw
剰余金でまかなえるんだろうな?
減資とかありえんだろう。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 23:18:27 ID:OaDAkrWk
日経みろ。
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 23:46:25 ID:LRZXx7Ma
もちお様

新日本有限責任監査法人リクルート事務局でございます。
先日は当法人の説明会及び一次選考にお越しいただきまして、ありがとうございました。

慎重なる選考の結果、残念ながら貴意に添いかねる結論となりました。

貴殿の今後のご健勝を祈念申し上げます。


新日本有限責任監査法人 リクルート担当 宗像雄一郎

*_*_* 新日本有限責任監査法人リクルート事務局 *_*_*
TEL:0120-212-252  Email:[email protected]
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 23:47:14 ID:HHnuAUqP
何日の日経にのてるの?
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 00:03:59 ID:bzl8AoEq
新日本有限責任監査法人の存続を祈念申し上げます
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 00:24:46 ID:nKjjGDwn
PMDPの結果まだかよ
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 00:27:34 ID:ZozkDlNM
ちょっとマルロケ教えて欲しい
スペシフィックになったら、PL項目も連結TE超えると
重要勘定として認識するのか?
連結に占める割合が低いから非重要にできるのか?
むしろ始めから無視してBS項目だけで重要勘定一覧表作ってるとこも
あるんだが
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 00:57:51 ID:ZkwVcW9z
>>162
こんなとこでそんな質問する馬鹿はさっさと○ねクズ
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 01:04:27 ID:nJ7t6htS
07以降は、修了考査合格がシニア昇格要件だってマジ?
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 02:56:24 ID:HFFZ0oua
共通項の多い下等と多食墓
下等が多食墓を捨てる日も近いだろう
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 07:26:30 ID:MXaqYp5E
部活動のお知らせとか、重要情報の変な掲示をよく見てみたら、ほとんどは
ダイバーババアが承認者じゃん
法人にとって何が重要なのかとか、考えたこともないんだろうな
そんな奴が上級管理職でいいのか?この法人は
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 07:49:45 ID:vqFoBxGk
>>162
まだBSだけに着目して監査やってるの?
もしかしてPL科目は増減だけやって何もしてないとかじゃないよね?
まさかね。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 08:52:00 ID:8WLQ2guU
167はゆとり?
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 10:44:22 ID:nJ7t6htS
この仕事って、「未知の仕事を任されてみないと成長しない」もんなのかな
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/04(金) 11:10:04 ID:ExP/8q95
この仕事はやればやるほど一般社会への
復帰はできなくなる位のルーチンワーク
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 18:17:13 ID:WfSK+wKv
Message from the CEO
聴いてて呆れる内容。
いい加減にしろと言いたくなる。
監査法人も金融危機のせいにすれば経営責任が免れるとでも思っているのか。
有限責任監査法人に移行し、専務理事が経営に専念することになっているだろ。
あずさ、わらたは最高益だそうだ。
どうやら金融危機の影響は局所的に新日本だけあったようだ。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 18:29:54 ID:t590tjYX
赤にしとけば報酬交渉しやすかったり、、
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 20:03:47 ID:YUr+3EJG
非監査が伸び悩んだから赤字?
→非監査はもともと弱くて人も少ない。

金融危機だから赤字?
→評価損を出すような資産もなさそうだし、金融は仕事に溢れてたし、売上は増えてる。

来期は不況を前提に、収益構造を見直す。
→非監査は不況になるほど仕事がなくなるけど、どうするの?
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 20:18:00 ID:SVCxOcDB
大体非監査が減ったのはJ-SOX導入支援が終わったからで
その分監査報酬に転換されてる
三月決算会社だけで見て監査+20B、非監査-5Bの結果なのに
経営陣は何してたんだよ………
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 20:18:20 ID:vqFoBxGk
>>168
ほう。どこがどうゆとりか教えてくださいよ、先輩。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 20:30:32 ID:nJ7t6htS
結局、PMDP導入と07、08の初任給570万にアップが赤字の最大要員なんじゃないの?
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 20:31:27 ID:BH8JTPYV
ねえ決算はどこでみれるの??電子広告ではみれないお。。。
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 21:46:32 ID:UrVXRD3O
>>171
Aaらたも最高益だったの?
新人の給料、あそこってここよりもずっと高いんだよね。
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 22:11:16 ID:bzl8AoEq
身頭死魔 禾リ夫前理事長殿

本日、下等理事長からのメッセージを読み、愕然としました。
リーディングファームの経営陣だと、ガラス張りの部屋を作り、
大はしゃぎで自分のとりまきだけで固まり、
下々の者に面倒な仕事を押し付け、
人財こそ宝という下等とその右腕で人材開発本部長をやっている新男は、
「人があまっちゃてねぇ、へらへら」と平気で笑っています。
若返り経営とはどういうことか、様子を見ていましたが、
1年かけてやっとわかりました。
前理事長のおっしゃていた「若返り経営」とは「ゆとり経営」ということだったのですね。
ゆとり世代ではない自分には理解に苦しむ1年でした。
もっと早くわかりやすい言葉で説明してほしかったと思います。

上で経営陣は何してた?と構成員から聞かれていますが、
間違いなく下等たちは「前の経営陣達が・・・」と
先生のことや先生が嫉妬していた前副理事長のせいにしていると思いますよ。
しょせん下等はその程度の人間ですから。
下等を指名した時点で、下等をよく知る人間は、
前理事長のセンスを疑っていますから、その点は覚悟されていらっしゃることでしょう。

新日本有限責任監査法人が沈没する日を高笑いで見守って下さい。

下等たちの経営を日々憂う者たち代表より
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 22:48:45 ID:J5L1fj+q
Title______From_______
【重要】GFI.....法人
【リマインド】提出.事務局
金曜日は必ず...パートナー
【再送】【重要】GF.法人
提出をお願いしま.マネージャー




wwwwwwwwwwwうぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwめwwwwwwwwwいwwwわwwwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 22:59:03 ID:nJ7t6htS
PCを紛失した場合の損失相当額は、1億にのぼるって冗談でしょ?
PC本体の十数万ぐらいじゃないの?
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 23:00:38 ID:UrVXRD3O
>>181
子供ですか?
個人情報って知ってる?
企業の機密情報って知ってる?
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 23:12:46 ID:8WLQ2guU
金融危機のせいで遅刻しました。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 23:33:37 ID:VRZOXSex
営業したことないパートナー達はこれから大変だね。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 00:16:29 ID:sSvHQbsA
新たにぶちあげた構造改革って何だろ?
平たく言えば経営責任を現場の責任に転化するための新たな迷走の始まりでOK?
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 01:36:12 ID:EZq0swyF
Message from the CEO

下等いわく、どうか私を信頼して下さいだってさ。
今まで信頼に値すること一度たりともやった事ないくせによくゆうよね。
経営に専念していてこのありさまですか、一般企業だったら辞任ですね。
構造改革ってどうせ思いつきでしょ。
どのような法人にするかを提示し、
それに最も機能する組織構造を考え、
現在の組織構造を分析し、
目指す組織構造との相異を把握し、
相異を解消する戦略戦術を立てる。
これが構造改革でしょ。
思いつきで構造改革を掲げても自民党になるだけでしょ。
経営に専念しているなら、基本的経営学ぐらい基礎知識として勉強してよね。言訳学だけは免許皆伝の下等、乞痔魔、痾羅嗚のクリスタルルームの皆様がた。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 02:38:38 ID:ctTtgpuG
0708に570も出してるのか。ドブに捨ててるようなもん。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 07:45:05 ID:QHYfWF6U
つまりお塩もノリピーも、金融危機のせいにすれば無罪になるってこと?
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:03:14 ID:nclmr6P8
Yes !!
Everything attibuted to the financial crisis.
そうさ全てが金融危機のせい。

下等ちゃん悪くない。
だからさ、下等ちゃん信じて構造改革やろうよ。ゾンビ乞痔魔もへらへら阿裸悪もダイバーババアも一緒に構造改革やるからさ? それでさ、みんなで天竺目指そうよ。




190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:26:55 ID:vUWSSs96
164と177が外部者ということは分かった。
164は受験生かな笑
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:37:09 ID:wPs+zI0S
天竺かあ。俺はいいや。

カトちゃんとお供の猪八戒・汚悪凹さんだけで行ってきてよ。
行ったきりでも誰も気にしないから、安心して行っておいで。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 10:08:19 ID:wPs+zI0S
そこに行けば 夢とロマンが 叶うと言うよ
誰も皆 行きたがるが はるかな世界
その国の名は新ニポーン どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう 教えて欲しい

Song by カトちゃん
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 10:16:12 ID:nclmr6P8
構造改革なくして未来はない。
悲観査業務中小法人化。
新ニッポーンをぶち壊すぞ。
by 下等
……

そして一年後新ニッポーン解体となる。
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 10:18:45 ID:V2f6ZKNV
クライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめよう。


何回も言わせるな。
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 10:59:14 ID:IPa9MEJu
そのクライアントですが
毎日楽しみにしてますのでお気になさらず
監査法人も一般企業と変わらないですね。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 11:40:46 ID:nclmr6P8
監査法人の方々、民主主義の世の中で言論統制は良くないですね。又、恫喝的言葉使いは品格がないですよ。貴監査法人の執行部の方々はファシズム崇拝者なのですか?
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 11:48:23 ID:V2f6ZKNV
クライアントになりすました書き込みはクライアントに対して失礼だ。

言いたいことがあるなら提案制度を使えばいい。ここでクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろ。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 12:00:51 ID:kObffDVe
海外出張だけしゃしゃり出てくる馬鹿社員、いいかげんにしろ。
観光旅行じゃねえんだぞ。
ついてくるならくるで監査やれよ。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 12:30:41 ID:nclmr6P8
197>>
一応クライアントなんですけど。
監査して頂いてる先生方の評判調査は必要ですから。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 13:20:54 ID:RIGH6zH0
googleで法人名検索すると過去スレ出てくる上関連検索トップが2chだからな
ホントにクライアントが見ててもおかしくない
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 16:29:27 ID:idm6MVKm
>>176
07だがそんなに給料貰ってないよ。
確かに一年目は準備金込みで550マソだったのは公表通りだけど、
準備金残業代差し引いたら二年目は480マソって所。

にもかかわらず、諸先輩方からのお前550万貰ってるらしいな目線が来るのが時々しんどい。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 18:16:07 ID:An0CukRU
まずは理事長交代!
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 18:45:03 ID:gKf/vZy1
>>201
08は07よりも更に貰ってないよ。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 18:47:18 ID:gKf/vZy1
>>199
アンカーちゃんと打てないくらいだから2ちゃん初心者か。
IDで君がどのレスを書いたのか分かるんだよ。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 19:09:19 ID:5UqBrFpi
いまだに専門性のない旧専門職を特別あつかいするのはおかしい。
と、ぼやいてみた。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 19:22:56 ID:ziKzweIB
結局、人事や給与制度改訂の本当の理由って何なんだろう
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 19:25:40 ID:tthan5Gk
理事長交代には賛成だが、間違っても新汚はやだよ
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 19:30:29 ID:ziKzweIB
PC紛失による損失相当額は億単位にのぼる、というけど
だったら何で紛失した輩に対する処分はあんなに甘いの?
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 19:51:36 ID:NflEgKU3
189 名無しさん@そうだ確定申告に行こう New! 2009/09/05(土) 09:03:14 ID:nclmr6P8
Yes !!
Everything attibuted to the financial crisis.
そうさ全てが金融危機のせい。

下等ちゃん悪くない。
だからさ、下等ちゃん信じて構造改革やろうよ。ゾンビ乞痔魔もへらへら阿裸悪もダイバーババアも一緒に構造改革やるからさ? それでさ、みんなで天竺目指そうよ。

193 名無しさん@そうだ確定申告に行こう New! 2009/09/05(土) 10:16:12 ID:nclmr6P8
構造改革なくして未来はない。
悲観査業務中小法人化。
新ニッポーンをぶち壊すぞ。
by 下等
……

そして一年後新ニッポーン解体となる。

196 名無しさん@そうだ確定申告に行こう New! 2009/09/05(土) 11:40:46 ID:nclmr6P8
監査法人の方々、民主主義の世の中で言論統制は良くないですね。又、恫喝的言葉使いは品格がないですよ。貴監査法人の執行部の方々はファシズム崇拝者なのですか?

199 名無しさん@そうだ確定申告に行こう New! 2009/09/05(土) 12:30:41 ID:nclmr6P8
197>>
一応クライアントなんですけど。
監査して頂いてる先生方の評判調査は必要ですから。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 20:50:00 ID:iVGqeMbU
だから夢とロマンが大切なのだよ
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 20:52:18 ID:oTyKRQ3w
だから夢とロマンが大切なのだよ
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 21:12:03 ID:zTU+rXIr
J2が480万なわけないだろ。
調整金は今月出るし、なんで固定給の555万から残業代を差し引くんだあほ。
固定給だけで今年も560万ちょいはもらうだろ。
残業代入れれば650万は普通にいく。
行かなきゃ干されてる証拠。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 21:16:37 ID:zTU+rXIr
ちなみに06以前合格者は、結果的に07以後より初年度年収高いのが普通だったはず。
07以後はパフォーマンス賞与も決算賞与も支給されてないからな。
残業代も多かったし。
クライアントに毎回昼飯食べさせてもらったり、
何だかんだうまい汁吸ってきてるよ。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 21:55:56 ID:BWRVbn+G
ID:nclmr6P8

アホw
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 23:32:05 ID:6JmdBrhK
Message from the CEO

下等いはく、どうか私を信頼して下さいだってさ。
今まで信頼に値すること一度たりともやった事ないくせによくゆうよね。

信頼に値しない例:
ハワイから連れてきた女。
秘書がばか すっかり。
人材開発部門長のときにはめったに人事に足を踏み入れなかった事実。
ゆとり世代受験生に夢とロマンばかり語って金をばらまいた。
愛人業者を使って、年に何回も配布された携帯ストラップ。
ガラス部屋工事。
サロン代やら必要最低限とはとても思えない冗費は使いたい放題。
気に入らない人間たちの淘汰。

まずは理事長の役員報酬と過去1年の金の使い方を調べて公表しろ。
事務局長が得意の隠密伝票調査でもさせろ。
その間、彼女が知っているあらゆる真実を
公に語ってもらうよう、
下等たちの経営を日々憂う者たちは力を合わせて彼女を説得する。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 23:39:38 ID:05z3bCPc
すずきまきぇ先生、大好きだよ。
まきぇのM。M開脚の真ん中に、顔を埋めたい。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 00:52:06 ID:mGZUut+k
夢とロマン?
どこかの自己啓発セミナーの言葉をそっくり借りてきたんですか?
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 01:34:17 ID:+caD3Gz0
辞めた人を引っ張りだしては、失礼だぞ
彼女はもう過去の人になったのだからね
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 02:19:38 ID:DfiQAplO
内弁慶のくそ社員。
たまには対会社に対しても行動を起こしてください。
たまにでいいからよw
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 02:26:01 ID:dPcUR/2+
>>219
やみれ!あとでオラがフォローで苦労する。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 03:23:16 ID:ecwGKoWi
>>197
なんでかな?
事実ばかりなのに。

提案制度なんか使っても、動かないからだろ、晒し者にするのわ。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 03:25:18 ID:ecwGKoWi
>>204
そういうことはおしえちゃ駄目、
同一人物の特定が困難になるしょ?
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 03:26:49 ID:ecwGKoWi
>>212
そうですか?
稼働率95%ですが?
稼働率は100%超えてないと駄目ですか?
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 03:33:56 ID:ecwGKoWi
>>1-223
この法人が末期にある証拠である。
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 08:29:28 ID:arU3Q8Uo
ゆとり世代のみなさま、君達を採用したのは当時人材開発部長だったカトチャンですよ。現在の赤字および法人の雰囲気悪化の主たる原因の種まきをしたんで〜す。
ゆとり世代の皆様、皆様が食っていけるのはカトチャンが雇ってくれたからですよ。カトチャンは今困っています。ゆとり世代の皆様、夢とロマンと思いつき構造改革に
協力することで、多少なりともカトチャンに恩返しをしませんか。
後世の人達はこれを「ゆとりの恩返し」として褒めた讃えるでしょう。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 08:38:10 ID:mKQd/V0K
昔は今と違い人余りじゃなかったんだっけ?
だから、多少アレな人でも辛抱強く起用され続ける事で成長していったのに対し
今ではちょっと不適合かと思われるとすぐに外され、干される。
結局、満遍なくみんな向上しなくなってるんだな
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 08:41:08 ID:YW0OXroW
「ゆとりの恩返し」
チョーうける(笑)!
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 09:01:44 ID:HmxW3Vim
えっちなことばっかり考えて、先を見ないからこんなことになるんだよ。営業力もなし
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 09:25:55 ID:arU3Q8Uo
ゆとりの皆様、>>215のようにカトチャンの過去とか法人の内情とか見てはいけません。もし見たなら「鶴の恩返し」の鶴のように法人から姿を消すことになるでしょう。絶対に見てはいけません。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 10:29:10 ID:bcuiv3Ow
>>223
単純な計算するぞ。
年間300時間残業すれば届く。
繁忙期二ヶ月で150時間、残り10ヶ月を15時間ずつでいいわけだ。

現場で手伝いしかしてないから稼働率だけ無駄にあがるんだろ。
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 10:48:31 ID:tWjo99jU
>>230
このご時世そんなやつばかりの部なんてあるの?
もしナンバー部だったら部自体がゆとってる証拠だね。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 11:07:52 ID:bcuiv3Ow
上期の残業考えれば今年は普通に300時間いくだろ。
俺は6月残業ゼロだが、1〜5月で260時間はいってるわ。
来年は半減しそうだけどな。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 11:14:48 ID:A/8wa022
年間4000時間って無理かな?
320日×12.5時間ぐらい。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 11:57:58 ID:vcKbM4BM
まだやってる。。。
クライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろって。

おまえら法人の中でも外でも迷惑な存在だぞ。どうしようもないな。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 12:02:55 ID:+caD3Gz0
>>229

「鶴の恩返し」を読み直せ。
鶴に失礼だぞ。子供にバカにされるぞ。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 13:07:14 ID:fIqP0fEz
>>225
赤字の主たる原因はみすず要員でしょ。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 13:29:40 ID:mKQd/V0K
>>236
何故みすず要員が赤字の原因なの?


そういえば360度評価って本当に導入されるの?
対象は職員全員?
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 14:03:56 ID:q4QfDHb2
みすずがクライアントと一緒に来たから助かったな。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 14:11:34 ID:QIjxuvRY
>>236
赤字の主たる原因はみすず要員でしょ。

下等表で曰く、赤字の原因は金融危機
下等裏で曰く、赤字の原因は身頭死魔前理事長のみすず要員の好処遇
執行部以外のパートナーのつぶやき、赤字の原因は長年の無策経営

240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 15:22:30 ID:HZq9nnfC
ここって赤字なの?
恥ずかし・・・・。

241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 15:40:01 ID:mKQd/V0K
>>239
みすずから引き継いだ短免で、三振した人が若干名いるけど…全体で10人だとしても彼らの年間給与だけで数千万円の垂れ流しになるな
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 16:33:40 ID:7YdG1329
タンメンで働くとかマジで狂ってるな
合格者よりもみすずのタンメンのほうが大事なんですか
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 16:43:28 ID:kkn0/F3j
乞食みたいにいまだに昼代をクライアントに請求してるの?
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 17:01:53 ID:mKQd/V0K
あずさやトーマツでは短免は2年の有期雇用なんだけどな

みすずが期限なし雇用だったもんだから
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 20:37:13 ID:vVeQHgcK
>>243
昼代をクライアントに負担させるのは禁止されただろ。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 22:43:37 ID:fanmLwn9
赤字決算の発表はいつ〜?
10億オーバーいった?

だとしたら、赤字を理由としたクライアント流出必須だな
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 23:13:22 ID:v9d4stCi
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 00:18:44 ID:AuWfgt34
下等ちゃん
今週末はみんなから話題にされて、よかったですね♪こんなに大人気なんだから、みんなが夢とロマンを持てるよう、今週もよろしくね(^3^)/
場合によっては、名誉欲にしがみつかないで、すぐにでも辞任したほうが潔くて、ス・テ・キ☆彡
がんばってね(^ε^)-☆Chu!
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 00:27:45 ID:18ZCWidW
〉〉246
もしかして創立記念日に発表すんじゃね??
世間にとっては平日だしさ
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 02:16:53 ID:rFUACsVB
連休直前じゃね?
GCまでついて、「お宅大丈夫なの?」への対応は1週間以上ほったらかし〜。

さいてー
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 05:53:12 ID:uq0KuXoP
営業損益から真っ赤っか

税効果は?
GCは?
減損は?
あ、あと在庫評価損も忘れずに!
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 06:31:56 ID:leS5yq1M
PMDPってのは、給与アップ抑制策の一環なのかな?
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 07:22:11 ID:SDeZSpP2
PMDPは、EYの世界戦略の一環として、1.グローバルに評価制度を統一する、 2.ソフト代として毎年高い使用料をふんだくる自動集金システムの構築、この2点が主な目的である。
時代と呼称は異なるが、その実質は形を変えた植民地政策である。EYのやることは一昔前となんら変わっていない。

わざわざ、無駄な高い金と時間と労力を費って、給料抑制のためにPMDPなんか導入するか?

254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 07:22:13 ID:ARPJMZh+
違うよ。評価プロセスの整備でしかない。評価をどう処遇に結びつけるかは別の話。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 07:54:00 ID:SDeZSpP2
評価プロセスと処遇は概念的に異なるとするのは机上の論理。実社会は評価プロセスと処遇を極力リンクさせて評価制度としてますよ。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 08:23:30 ID:Nc+oDTsO
SuccessFactorsなんかよさそう。
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 12:25:07 ID:WY+AiLcL
ここは具体的な決算内容を知らない程度の人達しかいないみたいですねw
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 12:30:37 ID:m17naOw0
決算発表前に、決算数値を知ってる人たちばかりだったら、内部統制力に問題あるだろww
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/07(月) 14:34:09 ID:ZSOuIE9X
内部統制力はあっても赤字祭りは防げなかったようだな
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 15:17:45 ID:9nf+4Ub7
>>255 この法人では別だが。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 15:41:54 ID:SDeZSpP2
>>255 この法人では別だが。
この一言で納得できるから恐ろしい。

この法人はすべてが古色蒼然なんだよな〜。発想が前近代的で、うわべを糊塗するのは大得意。
評価プロセスから一定の評価が出てくるんでしょ。それと処遇は別とおしゃるなら、なんのために評価するんだ。まさかガス抜きのためとは言わないでしょうね。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 17:23:18 ID:ARPJMZh+
評価と処遇はリンクするに決まってるだろ。給与の総額とかとは関係ないってことだ。
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 21:23:27 ID:uTDXTweS
あらたも親日も、経営が悪いからクソみたいなカキコが多いってのは間違いないだろ。トーマツもあずさも平和なスレだし。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 21:45:11 ID:nZ5sb14V
>>263
一理あるね。
トーマツの経営がどうかは知らんが。
265253:2009/09/07(月) 21:48:46 ID:JIRZSU97
じゃあまた高額な投資をして人事考課システムを開発し、入れるのか?

今はEYのツールを使うしかないだろうが。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 23:16:08 ID:rd2TX5R2
売上高と最終利益額は内部で発表されてんだろうが
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 23:19:11 ID:18ZCWidW
〉〉266
漏れは知らないけどいくら?
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 23:45:03 ID:X4NBKAVL

日比谷国際移転で又コスト増か…
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 23:49:19 ID:kTWsZ0dd
そしてまたクリスタルルームを作る・・・・
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 00:15:37 ID:y6a0n/yM
>>255,261, 262 リンクしてないっていったら暴動になりそうだなw

形式的にはリンクするっていうことになってるけどRTでいい評価が出ても
その結果がそのまんま処遇(給料&昇格)につながるってことはない。
ゆるやかには連動しているけどそれって昔と全く変わらないレベル。

でも、こないだみたいに評価1-2の奴は速攻で影響でるようになった。
リンクって言うのはそのへんだけ。

だって、5ついたら処遇うp、って形式的に認めちゃったら
人事の権限がなくなるだろ?嘘だと思うなら人事のやった説明会の資料を
もう一度よく読めよ。肝心なところは「適切に」曖昧な事が書いてあんだろ。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 00:23:41 ID:f8CbX4+0
>>268
日比谷国際は移転しないよ。
移転するのは・・・
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 00:25:53 ID:f8CbX4+0
一応コスト削減のために移転することになってるんだけど。霞ヶ関。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 00:27:07 ID:f8CbX4+0
ってあらたの人が言ってたよ。

どうしたら、情報が漏れるんですかね?
飯野海運のIRだけじゃ、そんなことわからないはずなのに。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 00:34:36 ID:f8CbX4+0
ちなみにわしは、内実はしりましぇん。ちゃんちゃん
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 00:35:57 ID:WMCOflL+
1次面接の結果は合否に関わらず、2日以内にメールで連絡すると言いながら、メールこないぞ。どうなってんのこの法人?
276名無しさん@そうだ糞法人に行こう:2009/09/08(火) 00:39:13 ID:f8CbX4+0
当たり前ジャマイカ。
お前なんか、選考害だ。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 00:48:30 ID:k72YvNha
>>275
空気読めよ
ユトリカスが
278名無しさん@そうだ糞法人に行こう:2009/09/08(火) 00:50:17 ID:f8CbX4+0
>>275
ようするに、>>277という法人なわけだよ。
わかったかね?
あきらめな。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 00:50:39 ID:WMCOflL+
276ジャマイカってギャグセンスないね。
280名無しさん@そうだ糞法人に行こう:2009/09/08(火) 00:52:42 ID:f8CbX4+0
>>279
足を揚げないで
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 01:22:42 ID:7ZEZaGAD
>>263
それは機関車と2号が工作してるから。
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 02:21:56 ID:XV6ctvpb
引っ越しひとつとっても、事務局のタコハゲたちは業者の言いなりに金払ってるんだろうな
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 11:54:48 ID:F52ffI7Z
PCを紛失したら、昇進にも響くって本当なの?
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 11:59:51 ID:TWXjj40L
懲戒処分(軽いが)くらって順調に出世できるなら
この事務所終わってるだろ。
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 19:24:38 ID:TWXjj40L
PMDPの結果まだかよ。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 19:27:35 ID:HXL7PYnx
おまいのカウンセラーにいえよ
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 19:49:48 ID:F52ffI7Z
9段階の最低評価って、どういう場合になるのかな?
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 21:02:51 ID:c4vU2OEm
受験生多すぎだなw
単発の質問ヤメロヤ
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 21:16:44 ID:a/VczBys
主題歌「祈り」

歌詞:>>2
作詞:宗像雄一郎
作曲:新日本有限責任監査法人リクルート事務局
演奏:>>292.


価格 NNT対象者は100円
   0708ゆとりは1,000,000,000,000,000円
11月26日、エイベックスより発売!
お求めは新日本有限責任監査法人13階、地区事務所、日本公認会計士協会
店頭へ!

290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 22:12:23 ID:b1Hv8H5s
人余りで困っているにもかかわらず、9月1日付で新規採用。
何してんだか…。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 22:38:32 ID:a/VczBys
主題歌「祈り」

歌詞:>>2
作詞:宗像雄一郎
作曲:新日本有限責任監査法人リクルート事務局
演奏:>>292.
歌:下等

価格 NNT対象者は100円
   0708ゆとりは1,000,000,000,000,000円
11月26日、エイベックスより発売!
お求めは新日本有限責任監査法人13階、地区事務所、日本公認会計士協会
店頭へ!

292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 22:53:58 ID:YxLv7azL
>>291
つまらないです、ゆとり先輩。
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 23:35:27 ID:4XDz98t8
yabe-
yu-zokuni
hamatta
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 23:36:57 ID:X9yi2YBd
キーワード【 シニア 経営 クライアント 下等 構造 法人 PART 】

あれ?ゆとりと汚悪窪が入ってない。
でもさすが我らがカトちゃん!
しっかり殿堂入りだね。

PARTは別として、どれも問題のあるもんばかりだな
経営陣は参考にして欲しい
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 00:54:13 ID:IvCFVvAc
赤字とは厳しいよな。
新規採用抑制しないようだし、リストラでもする気なのかな。
構造改革しないと黒字達成は困難だろ。
費用の多くは固定費だし。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 02:34:44 ID:Fii7Zk6W
リストラしてくれ
ゆとりとバカ事務局はゴミ、蛆虫、ゴキブリ
それが唯一の新日本を活かす選択肢
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 04:43:50 ID:WRly0TtE
新入スタッフの人件費よりも、もっと削るべき人件費あるんじゃないかな。
仕事のできないパートナーとか、マネージャーとか。
そのためにも360度評価だ。

ゆとりは研修やら、現場で厳しめにやれば、
すぐに辞める奴が出てくると思うよ。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 05:25:11 ID:zj36gcs9
進化論と創造論についての掲示板ログ394

「下等の構造改革について」

下等生物は頭打ちになっていると言うのは誤解です。下等=構造が単純くらいに考えて下さい。最も下等な生物の一つであるウィルスですら、日々進化しています。HIVなどはその一例である。

下等生物も日々進化するんですね。退化している下等生物もいるんだけど。

299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 08:44:57 ID:q945LhG4
みすずから引き継いだ、元06短免現三振の十数名は合格者のタマゴなので
彼らをクビにするのは筋違いだと思う。

むしろ、スタッフで使えない者を徹底的に干して減俸すべきじゃない?
ブリティッシュエアウェイ社なんて、1ヶ月の無給就労をさせたんだぞ?

それとも、年数百万の固定費が生じている以上、何も仕事をさせないわけにはいかないのかな?
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 09:01:41 ID:L86fKslk
営業できないPは新人の年俸くらい削られる(既に削られてる)。
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/09(水) 09:27:35 ID:ABBcxtE9
日比谷国際移転は本当?霞ヶ関が移転?どっちよ
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 11:23:11 ID:mcywMhmC
>>299
短面乙。
三振者>合格者という発想て何なの?
国家公認で3回不適格認定された奴なんぞ不良品タマゴだろ。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 12:04:57 ID:P+MJXY8g
うちの部のA3(三振)は日程表に×ついてるけど、
リストラしたの?
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 12:08:23 ID:h6+VpccM
カトちゃんは下等動物だったの?
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 12:20:11 ID:kAKWcpfS
J1で評価C1ってことは干される一歩手前か……
やれやれ
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 12:39:08 ID:P+MJXY8g
上出来だろ。

スタッフの評価なんて与えられる職務からして年功序列なんだから。

SA J3
B J2
C J1
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 13:06:45 ID:q945LhG4
D評価ってのはどういう場合につくのさ?
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 16:47:42 ID:nymDeTl4
タンメンとか首にしろよ
0708ゆとりも邪魔だ
俺の椅子を空けろどけ
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 17:48:36 ID:P+MJXY8g
ゆとりシニア乙。
お互い事務キング同士仲良くしろ。
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 19:24:24 ID:96ijIC/1
>>299
孵ると思って2年も温めたのに三振しやがったのはてめぇだろカス

3回も落ちる奴がこれから受かるはずない。
そういう奴は短答に受かったことが間違いだったの。
本来短答も受かっちゃいけないようなカスなの。

無精卵と判断して捨てるに決まってんだろがボケカス氏ねクソアホ
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 21:33:54 ID:9GFQyPED
ここのPの報酬高杉だろ。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 22:15:16 ID:xV5+ov61
PMDP評価A2でした。微妙。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 22:41:34 ID:OzIKJ4ld
ほうほう
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/09(水) 23:05:47 ID:P+MJXY8g
>>312
J3?
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 04:09:48 ID:etMb/Cwq
なあ、独立しないか?

独立したい奴いたら理由書いてくれ
 
正統な独裁者が多かったら他の板でスレ作ろうと思う。 
 
勘違いしないでくれよ、これはイメージ戦略の一環だ。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 09:01:05 ID:jsrp4RaT
無精卵は黙れよ。
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 09:01:47 ID:jsrp4RaT
あとファックオフィスも書き込むな。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 09:13:14 ID:z1UqEsNN
シニア昇格って、以前よりも厳しくなったの?
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 11:32:41 ID:yZe416/m
ID:jsrp4RaTも書き込むな。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 14:56:26 ID:bbQL17/t
>>319
>ID:jsrp4RaTも書き込むな。

同感。人間としての品格、品性を多少なりとも持って書き込みしないと下等構造、多食墓と同類と見做されるよ。
多分これにも「そう言うお前も書き込むな」という書き込みがあると予想されるけどね。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 19:06:13 ID:z1UqEsNN
自分が関与してるクライアントをよその法人に持ってかれたら、
そのパートナーは減俸されますか?
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 19:18:36 ID:jsrp4RaT
>>320
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。
品格が問われるぞwwwwwwww


しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 22:03:52 ID:I27h8O1R
>>322

予想通り来ますね。クライアントに読まれて恥ずかしい書き方ですね。書き方乱暴ですし、カスとか良く使う方ですし、本当に品位のない人ですね。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 22:14:32 ID:LJxi7Nzn
PMDPの年間計画って七月から来年六月対象だよね?
七月・八月に既に達成ずみの目標書いて、ハイ達成できましたーは
アリだよな?
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 22:40:11 ID:jsrp4RaT
さんざ個人名だしてカス扱いしといて、
いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。

まじファックオフィスカスすぎだろ。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/10(木) 22:57:52 ID:On4AS+w6
こりゃあクライアント取られても仕方ないな。こういう書き込みあるとこに監査なんて頼みたくないよね。2ちゃんの視率は意外と高いよ?
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 01:33:20 ID:82k+xmlF
ID:jsrp4RaT

>>316無精卵は黙れよ。
>>317あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。


このお方どちら様なのよ。何か勘違い為さってらしゃるわ。それに無精卵とかカスとかファックオフィスとか、jsrp4RaTさん「品性欠如」を通りこしてお下品ね〜。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 01:59:20 ID:XRzyr5Bg
赤字のくそ法人だからな。
社員がカスだし。もちろんゆとりもだけど。
カス社員とゆとりだけ切り離して別法人つくる動きはないかな。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 02:03:18 ID:5xuUmJ7A
ID:jsrp4RaT

殺人事件とかで犯人が捕まったとき、
クラスでは目立たない存在だった
友達も少なかったように思う
と証言されてる人って、こんな感じだろうな。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 02:04:37 ID:objap+RV
ほんとさ、上から下までほとんどゆとりなんだからこまるわぁ。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 07:31:02 ID:bBY58Ihg
ゆとりと、余っている元M職員いらない。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 08:51:23 ID:vNohQ6kI
赤字の金額を考えれば、みすずから引き継いだ三振組を切っても焼け石に水だな
根本的にどこに原因があるんだろうか
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 12:48:11 ID:5xuUmJ7A
>>332

根本的原因?



当たり前だろ。下等が理事長に選任されたことだ。
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 14:59:27 ID:t9zo3uaQ
>>332

現実をまっとうに分析して考察すれば、>>333の意見は的を得てる。

専務理事は経営に専念し、経営リスクをコントロールすることで高い報酬を得、他のPは業務に専念し、業務リスクをコントロールすることで報酬を得る構造になっている。したがって、赤字の理由が、例え金融危機であっても責任は専務理事にあり、他のPに責任はない。

何の実績もリーダーシップも経営能力もない者が、法人経営していることが根本的な問題であろう。確かに前理事長の置土産ではあるが、いない人間に赤字の責任はない。赤字の責任は断じて現執行部が負うべきである。自民党やリーマンの二の舞いにならない事を祈る。

by OB

335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 19:11:30 ID:vNohQ6kI
結局、赤字になったのって
07、08の初任給を大幅アップして
06以前にも調整金を支給した事が最大の原因なんじゃないの?
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 19:40:30 ID:I2s+H+WX
ID:jsrp4RaT

>>316無精卵は黙れよ。
>>317あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 20:24:52 ID:vV+ARzWO
給料大幅アップした他法人は黒字なのに?
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 20:56:15 ID:vQx6FECV
>>337

だからさ、金融危機の影響が、新日本有限責任監査法人だけに局所的にあって、赤字に成ったと下等が説明してるよ。赤字は金融危機のせいだから、恨むなら米国を恨めってさ。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 21:58:14 ID:cawmB8OV
そんな下等をみんなが恨んでることも知らないで・・・おめでたいやつ。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 22:01:47 ID:WjBeqB7A
>>336
何やら必死ですなw
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 22:41:31 ID:7BWkUyr3
ファックオフィスとか言ってる奴は、その言葉がカッコイイと勘違いしてるのかな。
あまりに低能過ぎて、見ているこっちが恥ずかしくなるよ。

確かにうちのバックオフィスには問題あるけど、君の仕事がうまく進まないのは、
単に君の能力に問題があるせいだと思うよ。
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 22:45:49 ID:I2s+H+WX
ID:jsrp4RaT

>>316無精卵は黙れよ。
>>317あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 22:48:59 ID:rT6HZZDg
きんもっー☆彡
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 22:59:08 ID:aXAKYLaM
ファックマン大人気だな。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 23:44:06 ID:goI90zNY
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/11(金) 23:52:15 ID:+RLYfvcg
しかしゆとりもかわいそうだろ。
単に試験に受かって採用されただけなのにこの言われよう。
しかも現場で能力が低いとは感じないけどな、特に。
ただちょっと小粒な印象はある。
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 00:04:02 ID:oennvCXA
ゆとり乙
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 00:38:03 ID:WwACakjr
汚尾窪さん
この法人は責任のとり方を知らなかったり、教養や品のないひとが多いので、まずは一番わかりやすい例として、経営陣に責任のとり方をレクチャーし、実際に責任とるまでをビデオ撮影し、必須ビデオ研修にしてもらえませんか?
CPE6単位ぐらいはつけて下さい。でも会場は狭いところを用意しないで下さい。よろしく!
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 00:44:32 ID:07Asnle+
だから
350ファックマン:2009/09/12(土) 00:48:10 ID:07Asnle+
>>348
だから人のこと汚とか下とか苦とかみたいな字でけなしといて
自分のこと言われたとたんに品だの質だの持ってくんなっつってんだろカス。
寄生虫。ゴミ。クズ。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 00:56:01 ID:omkw3Lx3
ファックマンきたーーーー

ってかほんとにその品のないレスは見苦しいのでやめてもらえませんか?
インターネットとはいえ最低限の節度くらいもってください。
カスとかゴミとか。。。どんな育ちですか

あまりにも失礼な書き込みにはしかるべき手段も考えますのでそのつもりで。てかもう覚悟してくださいね。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 01:39:33 ID:eNhhfEJn
>>346
ゆとりは当たりはずれが大きいから。
一昔前は10人に一人程度だった使えない奴が3,4人程度
いる感じだな。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 02:31:59 ID:tQW8+nu1
大阪事務所なんだが、何か最近事務所帰ったら
全然人おらんかった
9時になって周り見たら最後になりそうだから急いで帰ったし

みんな仕事してないのか?それともある程度にして手抜いてんの?
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 07:45:35 ID:KkmHMqXN
>>350
汚悪苦墓 本人キター
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 07:46:19 ID:KkmHMqXN
本人に品がないww
書き込んでる自体笑いものww
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 09:09:27 ID:NvwyO7XH
>>352
使えない奴って具体的にどんな感じ?
ぼけーっとしてるとか?敬語が使えないとか?
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 12:04:02 ID:jSq4wlW/
>>349
>>350

ご本人様でいらしゃいますよね。

このお方、日常生活でも、「カス、寄生虫、ゴミ、クズ、ファックオフィス」と宣っているんでしょうかしら?
何て粗野で下品な言葉使いを為さるお方なんでしょうね。

「カス、寄生虫、ゴミ、クズ、ファックオフィス」等の言葉って相当醜い言葉ですよね。亜米利加でしたらF ワード以上ですよ。

358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 12:23:00 ID:uFHc/m6M
まあ、パートナーが多すぎること、さらにその大半が無能・やる気がない・事務局員で代替可能な存在であることが、赤字の最大原因。
なんせ、新日のパートナーだけでEYアジアブロックの日本以外の全パートナー合わせたより多いんだから。
彼らの大量リストラ・賃下げ(50%以上カット)を実現できれば、それだけで、理事長はこれまでの失策全てを帳消しにして、新日中興の祖として名理事長になれるよ。

359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 13:02:41 ID:ke9ml32n
>>358
細かい質問で悪いんだが、アジアブロックというのはなんのこと?
Far EastとOceaniaとJapanの3エリアの合計ってこと?
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 16:10:45 ID:eM1LN1/6
法人6000人のうち、社員が1000人以上いる。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 16:29:37 ID:IOWgwshl
社員そんなにいるのか。
0708ゆとりはどれくらいとったんだろう。
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 18:12:48 ID:/REtanMS
そんないたか?
SP450、P150位だった気がしたが
スタッフ2100、シニア1600、マネ800、シニマネだけ数えてない
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 21:35:26 ID:OpozOHUI
6月末現在ざっくりべーす、総数6500、社員700。

364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 23:57:08 ID:Uhe+AOHL
全社員の全ボーナスカットを実施すれば赤字はだいぶ改善されるんじゃないかな
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 23:57:46 ID:6rToeqj+
決算情報ってどこにのってるの?
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/12(土) 23:58:27 ID:5YqAojq4
簡単なところで、使えない事務局(もちろんオッサン含む)からリストラでしょ。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 00:54:48 ID:XSdrI3CC
パートナー700人として、彼らにかかる間接経費も含め、一人当たり平均の年間コスト総額が3000万円とする。

700人×30,000千円/人=21,000,000千円(210億円)

700人のうち、半分くらいは使えないパートナーだから、全パートナーのうちの1割リストラするだけで16億円の赤字くらい、余裕で埋めて黒字化できる。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 01:31:07 ID:Cz3ohFN4
やつぱり馬鹿社員とゆとりだよな。そりぁそうだ。しかも削減したとこで業務に全く支障をきたさないというわけW
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 02:18:04 ID:Z9xvOhgx
リストラもいいけど、収益を伸ばすことも必要だよね
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 02:55:21 ID:Exs3pdnG
収益伸ばす方法ねー
そんなのあるの?
余ってる人みんなで営業行くとか?w
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 03:10:37 ID:jG0AZXbQ
収益伸ばす方法ねー
そんなのあるの?
余ってる人みんなで営業行くとか?w
372370=371:2009/09/13(日) 03:16:17 ID:jG0AZXbQ
二重カキコスマソ
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 03:23:12 ID:blHPKTdO
>みんなで営業行く

それも一つの方法ではあるわな。
不平不満を言うよりも、前向きに取り組まないと

374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 04:08:39 ID:1+RGRRyk
>>373

いやー、さすがにそれはないっしょ。

無用の混乱を巻き起こすだけ。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 04:13:50 ID:1+RGRRyk
営業できる人は、既に営業やって実績あげている。

余っている人達は、営業出来ないから余ってるのだし。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 04:20:07 ID:e3vzU/4C
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 04:27:05 ID:VR5QtqhF
営業頑張るより、事務所を家賃の安いところに引越したほうが早い
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 05:50:41 ID:33IsI1Lk
>>270
>形式的にはリンクするっていうことになってるけどRTでいい評価が出ても
>その結果がそのまんま処遇(給料&昇格)につながるってことはない。
マジ?
いい評価が出た人は昔より速やかに処遇うpするんじゃないの?
そんじゃ何のためのPMDP?
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 10:14:31 ID:pUT21lU+
ゆとりスタッフか?>>378
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 10:15:24 ID:LI5pPTc/
ID:jsrp4RaT

>>316無精卵は黙れよ。
>>317あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 10:17:26 ID:LI5pPTc/
ID:07Asnle+
>>350
だから人のこと汚とか下とか苦とかみたいな字でけなしといて
自分のこと言われたとたんに品だの質だの持ってくんなっつってんだろカス。
寄生虫。ゴミ。クズ。
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 10:19:36 ID:xjhq78nX
泥舟に穴が空きました、さてどうしましょう?

@穴を埋める
A舟に乗ってるデブを落とす
B入ってきた水を外に出す
C漕手を増やす

Cでないことは確かだよ

営業てw
現状のままじゃ収益増やしてもその分無駄遣いが増えるだけ
モチベーションあがんね〜一気に沈むわw
自分のことを棚に上げるバカな老害パートナーやファックが言いだしそうなことだ

泥舟と一緒にデブも沈むのが世のためだ
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 10:37:39 ID:YtP+uEF3
やっぱあずさにしとけばよかった…
仕事楽で給料高いって聞いてたから入ったのに
うそばっかりじゃねーか
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 10:42:31 ID:f00d8eRk
>>382
穴を塞いでみんなで頑張る、という選択肢はないのか?
足を引っ張り合っても始まらないだろ。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 10:48:22 ID:udLuFyTt
【裁判】法定より軽い判決「20歳、更生期待」強盗致傷懲役5年 さいたま地裁
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252714271/

【裁判】裁判員裁判:強盗強姦罪で求刑通り懲役15年・・・青森地裁[09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1252059513/


無傷の青森の強姦が懲役15年なのに、
あごの骨を砕いた強盗が5年かよ(W

「女のマンコが処女であること」は「人間が重傷しないこと」より重いということか?
エロ立法者、これを利用して付け上がる女ども。

もうめちゃくちゃだな。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 10:50:00 ID:mTbTI0wn
その穴は実は穴ではないとみんなで信じればいい。そしたらなにもしないまま定年なれるよ!
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 11:00:47 ID:RdVudpbp
そうだ!穴は穴ではないとゆう夢と浪漫を信じれば善いんだ!
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 12:34:32 ID:p0MBdaCA
シニアにあがれなかったお(´・ω・`)
うちの法人の何人があがれなかったのかお?
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 12:34:45 ID:Mhxquxcz
>>382
今回の人事制度改革は、Aだけは何としても避けた形になったな。

だいたいさ労基法がどうこう言ったって早期退職プログラムすらやってないのは
ここで叩かれている人事Pの怠慢だろ??

そもそもバックオフィスの人間が多すぎ。
部門に事務局何人つけてんだ?全員暇で一日中くっちゃべってるから
仕事の邪魔なんだよね。

あと前に3階に行ったら事務局が100人ぐらいいて
驚いた。1フロア見渡す限り事務局。オッサンも結構いる。
あいつら全員アウトソーシングか派遣でいいと思うんだけど??
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:04:56 ID:WIAMDzye
まあだ>>384のような遅れた奴がいるんだな
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:06:39 ID:WIAMDzye
>>382
入ってきた水って
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:06:51 ID:fIMpPgdE
シニアに上がれないのはよっぽどの奴だけじゃないのか?
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:07:58 ID:fIMpPgdE
シニアに上がれないのはよっぽどの奴だけじゃないのか?
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:08:46 ID:WIAMDzye
>>382
入ってきた水って、みすず?'07'08採用者?
人員増には両方とも寄与してるね。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:16:34 ID:0jelWOot
>>388

昇格の通達はまだ出てなかったよな
カウンセラーから告げられた成績が悪かったつーことか?
昔から1、2割はシニア昇格できなかったと思うから、今回もそんなもんじゃね?
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:16:52 ID:WIAMDzye
>>389
早期希望退職って一時期やってなかったっけ?
いずれにしろ、適正人員数とはどういうものか、の見識がないと、組織運営はうまくいかないんだな。
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:23:14 ID:IQSQH830
今年はまだ経過措置中ですから、そんなには厳しく無いはずですね>昇格
来年は、もっと厳しいはずです
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:26:54 ID:WIAMDzye
まあ、あれだ

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  今冬のボーナスが恐ろしいですな
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

考えるのもアレだ
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:29:47 ID:tLVso9HY
昔もアレなスタッフは確かにいたけど、
辛抱強く起用され続けるうちに頼もしく成長していったよね?
今は「別の使える人に替えればいい」だからな
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:34:33 ID:WIAMDzye
まあ、20代前半くらいの若者に「別の使える人に替えればいい」じゃ、人は育たんわな。
でも人員が余っているのも事実なのよね。
やっぱ、適正人員数とはどういうものか、をよくよく考えんと。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:49:13 ID:hrzZ4/Gw
正直こんだけスタッフ余ってると無理>辛抱強く起用
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:49:32 ID:/WGqG3Mu
シニアに上がれなかったって(笑)
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 13:51:22 ID:hrzZ4/Gw
正直こんだけスタッフ余ってると無理>辛抱強く起用
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 14:00:09 ID:tLVso9HY
とはいえ、その「余っている人」についても、やっぱり固定費が年数百万かかってる以上
何も仕事をさせないわけにはいかないんだよね
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 14:41:05 ID:btvn3qr4
なんでこんなことで悩まなければいけないんだろ>何も仕事させないわけには
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 15:47:17 ID:uZ2gpepl
いろいろありますね
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 16:04:35 ID:ok/lBwDO
受験生ですが、皆さんは今、新日本とトーマツならどちらを選びますか?
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 16:33:55 ID:sqjnYEIL
え、やだなあ。もちろん新日本ですよ。こんな素晴らしい法人は他にはありません>>407
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 17:02:24 ID:q9g+pTcq
お、おう!あたぼうよ!絶対に新日だぜ!
夢とロマンのリーディングファームだからな!!
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 17:09:43 ID:ok/lBwDO
>>407-408
レスありがとうございます。
今年の就活生の間では色々変な噂ばかりなので決めかねているところです。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 17:14:01 ID:ok/lBwDO
あっ、
>>408-409
の間違いでした
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 17:39:30 ID:X7c12Atm
>>411
遊ばれてるのが分からんのかw
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 17:51:31 ID:swni4Qaw
果糖さんや多凹さんのような素晴らしい指導者に恵まれた法人は日本広しといえど、ほかにありません。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 19:10:36 ID:ql6l3spV
>>407

マジレスすると、どこも厳しいみたいだよ↓

公認会計士−今年度の初任給は14%減!監査法人の大量採用の後遺症
◆ 公認会計士、監査法人、公認会計士試験合格者数・求人数
週刊ダイヤモンド(2009/09/19), 頁:46
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 21:10:49 ID:8PGTgo0B
いきなり14%減とは、ちょっと厳しすぎるね
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 21:28:36 ID:wtX+67Xg
場当たり主義
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 21:30:43 ID:OYMExLrt
売上が減っているから、営業って発想を教えてあげるだなんて、
みんな、下等さんにやさしいね。
でも残念なことに下等さんは口だけ自分では何もやらないよ。
みんながやってくれて、
クリスタルルームにシャンデリアが入る日を楽しみにしているよ。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 22:16:25 ID:lXgZYuJu
それはそれで見てみたい気ガス>クリスタルルームにシャンデリア
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 22:20:32 ID:lXgZYuJu
どこまで豪華なフロアが可能なのか?その極限を見てみたい気ガス
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 22:26:22 ID:k1OwySrP
あずさのJ3は全員シニアにあがれないてホント?
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 22:55:44 ID:pcjZt+UQ
今のシニアなんてユトリカスばかりなのに不公平だよな
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 23:18:49 ID:Yz8ZvMls
あずさは06で他法人より100人くらい大量に採用したからな。でも、今年は全員上がれたんじゃないかな。来年以降はスタッフ四年制になるみたいだが。

IFRS特需とか期待できないのかね?赤字だと恥ずかしい
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 23:19:55 ID:5MA5cm+H
>>420
マジかよ。さすがにそれは無いんじゃない。
シニア昇格者を絞るくらいならともかく、さすがにそこまで露骨なことはしないだろ。
もし本当なら、どこの法人も上手く行ってないってこったね。
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/13(日) 23:49:15 ID:YgR2/CYg
>>420
大阪は5人に1人昇格らしいってのは聞いた
流石に全員留年はおかしいだろ

てか、J1ってほぼ全員C2らしいな
俺J2なんだけど、J2でもBかCがいるはずだから
C1だったら来年のシニア昇格厳しいな・・・
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 00:06:51 ID:pIzx+8hF
あずさは今回二割シニア昇格だろ。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 00:21:29 ID:jYTbwGJO
うちは9割くらいシニアに昇格できるのかな
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 00:24:18 ID:dwtrYqG/
>>422
>IFRS特需とか期待できないのかね?

結局、営業が〜という話になってしまうんでないかい?
SOXレベルの特需は難しそうだな〜
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 00:30:27 ID:dwtrYqG/
>>424

来年は経過措置もなくなるから、よりシビアになりそうだね。
しかし、ほぼ全員C2とかスゴスギ
2年後、3年後のことをちゃんと考えてんのかな。
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 00:31:40 ID:dwtrYqG/
>>425

2割とは厳しいね〜
残りの8割が来年昇格できるとも決まってないだろうし、昇格氷河期か?
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 00:46:20 ID:PIaGt9N6
ID:jsrp4RaT

>>316
無精卵は黙れよ。
>>317
あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325
さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。

ID:07Asnle+

>>350
だから人のこと汚とか下とか苦とかみたいな字でけなしといて
自分のこと言われたとたんに品だの質だの持ってくんなっつってんだろカス。
寄生虫。ゴミ。クズ。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 00:54:55 ID:YaahHwZc
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 02:04:07 ID:DJ1jMAZz
今年のJ3は、3年でほぼ上がれるけど、
J2は来年、2人に1人がシニアにあがれない。
J1は再来年、J2の滞留により、ほぼ上がれない。
よって、スタッフ4年へ移行。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 03:18:36 ID:FpjafOh1
お前らRTにも参加できない身分で適当なこと書くなよ
まあ、わかってて煽りで書いてるのかもしれないが。
相対評価の各ランクの構成比と昇級・昇格システムを
理解してれば、2人に1人とか有り得ない。
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 03:31:31 ID:GmezOXl+
>>433
今の不安定な採用活動が影響するでしょ?
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 03:32:11 ID:GmezOXl+
相対評価の各ランクの構成比がきまってるんだからww
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/14(月) 05:54:05 ID:COXqeNVx
監査法人の社員というのは何をしているのか教えてください。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 07:41:33 ID:OOjyquMv
君の質問は爆弾のようなものだ
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 07:54:37 ID:dwtrYqG/
>>433
でもさ、経営が苦しくなったら、そもそも各ランクの
構成比自体が変えられちゃうんじゃないの?
あずさみたいに、突然2割とかさ。
そっちの可能性のほうが、恐ろしいよね。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 07:57:15 ID:kWZK9DsS
修了考査に受かってないとシニア昇格不可…なんて事にはなるのかな?
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 07:57:32 ID:dwtrYqG/
>>434
なるほどね〜
今年の採用者が減れば、C評価を回せるJ1が減って、
その分、J2、J3のC評価が増えるわけだ。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:00:07 ID:dwtrYqG/
>>439
昇格がよりシビアになると、細かなことでの印象の違いも
大きく影響してくるんじゃないかな。
だから、修了考査の合否とかもRTで影響してくるかもね〜
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:05:21 ID:kWZK9DsS
といっても、修了考査って実際問題引っ張りだこで忙しい人が受からず
干されてる人が余裕で受かる、という逆選択の傾向にない?
あと、スタッフAのままだとシニア昇格不能なんだよね?
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:12:51 ID:dwtrYqG/
確かに、優秀なスタッフがインチャージから重いクライアントの現場を
実質的に丸投げされて、残業漬けで忙しさのあまり、修了考査落ちる、
ということは、まま見られる現象ではあるね。
でも、その場合はさすがにある程度考慮してくれるんではないかな〜
干されているやつは、如何にストレートで修了考査を突破していようが、
前年度の評価は低いはずだし、そこを考慮すればすんなり昇格も無いはず。
やっぱり、そういう微妙なところをキチンとRTで考慮できるか否かが、
部のマネージャーやパートナーなどのマネジメント側の力量として、
これからはより大事になるということじゃないかな〜
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:28:12 ID:W9MNRN/o
これからは、アサインを適当にかわすという、身を守る術も必要になる
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:30:14 ID:kWZK9DsS
優秀であるがゆえに仕事を思いきり振られて、
試験前休暇を全くとれない(もしくは試験自体を受けられない)人なんてのもいるのかな?
「修了考査(旧3次試験)に落ちる人の法則」ってのはある?
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:32:46 ID:W9MNRN/o
周囲を良く見渡して、自分の立ち位置を確認しながら、程よく仕事する高等戦術が求められる
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:40:29 ID:pIzx+8hF
まーたゆとりシニアが吠えてるのか。
修了考査ごときさくっと受からないやつができる人間のわけないだろ。
だいたい重い現場振られてってレベルが低すぎ。
自分がインチャージじゃないのに忙しいとか
どんだけゆとりシニアなんだよ。
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:42:13 ID:dwtrYqG/
>>445
むかしは半報提出前に試験があったから、中間決算の残業・休日出勤が多いと辛い
というパターンがあったけど、今はどうかな〜
3月期決算以外の決算期の会社も担当していると、辛いかもね。
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:44:00 ID:dwtrYqG/
>>447
いやいや、その場合は、重い現場を丸投げするインチャージの方が
ゆとりシニアなんじゃないのw
ゆとりシニアの犠牲になるスタッフという、負の連鎖w
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 08:45:14 ID:jYTbwGJO
そもそも優秀なやつは修了考査の合否にかかわらずシニアに昇格できる。問題なのは普通なやつら。その中で誰を昇格させようかとなった時に
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 09:26:36 ID:omnsPs3f
つまりは、自分の評価が普通だと思ったら、仕事より試験勉強を優先すべきということだ
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 09:33:50 ID:kWZK9DsS
PC紛失って、昇格には響くの?
監査調書もろともPCを紛失したスタッフが以前いたそうだけど。
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/14(月) 16:39:20 ID:COXqeNVx
本当に監査法人の社員というのは何をしているのか教えてください。
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 17:21:00 ID:s1RZ4oIy
監査法人の事務局はブサかバカばっかりですが、何のために、あんなにいるのか教えて下さい。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 18:05:02 ID:8ChkjkLv
検索すると法人名に続いて「赤字」が…
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 19:58:10 ID:omqfktYK
>【公認会計士】今年度の初任給は14%減!監査法人の大量採用の後遺症
>「今年の受験者たちは、かなり必死ですよ」(○○○○の採用担当者)
>(中略)
>合格発表前に就職活動も行う受験者たちは焦っていた。
>無理もない。監査法人が軒並み採用人数を大幅に減らすからだ。
>(中略)
>昨年度、大手監査法人は500〜600人の新人を採用したが今年度は
>「最低でも200人程度」(○○○○関係者)になるという。
>特に2007年度は、(中略)大手を中心に監査法人は採用活動に踏み切った。
>さらに人材獲得のため、大手は初任給をこれまでの480万円から560万円に引き上げた(左図参照)。
>なかには焼肉パーティや宴席などの新人接待に奔走する○○○○まであった。
>ところが、(中略)一転して、採用方針を変更。過剰採用のツケが回り、
>○○○○に至っては「自宅待機で給料をもらっている新人までいる」(関係者)状況なのだ。
>「今年度も本音ではいっさい採用したくないが、日本公認会計士協会から採用を
>お願いされているので仕方がない。せめて給料くらいは下げたい」(○○○○担当者)。
>○○○○関係者によれば、(中略)初任給を元の水準である480万円まで下げるという。
>初任給を上げた07年度には、監査法人は全体の給料水準を上げて内部の歪みに対処した。
>今後は逆に「2年くらい全体の昇給をストップして調整していく」(○○○○担当者)。
>(中略)
>今年度の監査法人全体の求人数は1000人強となりそうだ。対して合格者数は最大で
>2500人程度の見込みで、ざっと1500人があぶれる計算になる。
>(後略)

伏字および全文は本誌にてご確認下さい。
http://dw.diamond.ne.jp/
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 20:01:07 ID:omqfktYK
>>456
訂正
×「最低でも200人程度」
○「最大でも200人程度」
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 20:04:25 ID:r1b5FhJZ
ナレッジとか言う部署の人と話したんだけど、たカビ〜でお話にならんわ。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 20:21:23 ID:dVHcGX7N
>>453
それは法人の最高機密です
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 21:37:00 ID:z+jy8Xnq
>>453
社員なんてくずの集まりだから気にしてはいけない。
まともな感覚を持っている奴が少ない。
なぜか自分に自信を持っている。何かに裏打ちされてるわけでもないのに。
しかもMARCH卒とかw
先生とか呼ばれ続け勘違いしてしまったんだろうな。
クライアントの本当の評価も知らずにのんきだこと。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 21:44:49 ID:Q5NIhkMq
>>456
>「自宅待機で給料をもらっている新人までいる」(関係者)

うらやましすぎる
どうせ事務キングなんだし給料八掛け位で自宅待機にして欲しい
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 22:20:47 ID:3TmZFSTV
>>460
先生って呼ばれたことがないような人なんですね。

会社の方は貴方を人間扱いしていないと思いますよ?
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 22:58:38 ID:U6m0JrHg
元みみずで普段は自宅勤務。
自宅でのプリンター使用料とか光熱費を法人に請求している人間がいたな。
貢献度はどんだけだよ。
それを許しているのが3階にぞろぞろいる事務局たち

仕事に追われる夢見て、息苦しくなって、夜中に目が醒めたら、
夢を見ていた時間は勤務時間につけていいですか?
その後、眠りにつくために飲んだペットボトルの水は
会議費につけていいですか?
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 23:17:21 ID:P6+EYS0Y
>>462
意味がわかりません。
日本語大丈夫?
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/14(月) 23:23:54 ID:COXqeNVx
社員が何をやっている人か知りたいのですが、やはりダメですか?

しかし、上司が何をやっているかわからない、ってなんだかなあ?
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 23:29:23 ID:dwtrYqG/
>>460
>しかもMARCH卒とかw

確か我らが理事長は、日本の誇るw旧帝卒だったと思いますがw
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 23:30:22 ID:pAfTyugx
東京はどうか知らないけど、大阪はマネージャーの質が低いというか
マネージャーの役割を果たしてないよ
シニアの延長みたいな人が多い
がりがり調書作る前にマネージングしろよ
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 23:34:10 ID:dwtrYqG/
というか、マックの名ばかり管理職のごとく、
肩書きはマネージャーでも実態はシニアと変わらないですから。
残業代もつかず、実質時給もマック並み。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 23:40:33 ID:dwtrYqG/
>>463
給料もクライアントチャージorプロジェクトチャージに
比例して支払えば良いんですよね。
まあ、それをしてしまうとパートナーの人たちが
一番困るかもしれませんけど。
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/14(月) 23:51:08 ID:dwtrYqG/
>>465
真面目に言うと、クライアントに対しては監査報告書にサインする人、
法人内では色んな会議に出席して、そしてただ出席してるだけの人。
一部には、上記に加えて自分がサインしているクライアントの監査の
レビューやマネジメント、部下の指導をしたり、部門の運営をしたり、
研修を仕切ったり、審査を担当したり、業務管理の通達を作ったり、
営業したり、協会や金融庁と連絡を取ったり、している人もいます。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 00:10:29 ID:p8jyNVBs
結局、力のある上に気に入られるかな気がする
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 00:15:44 ID:niXS6yr1
日本社会は何でもそうじゃない?
力のある上司に気に入られる人が出世する。
クライアントのキーパーソンと飲み友達になれる人が営業できる。

海外でも上司のひいきで出世は決まると言うけれど、
役立たずを部下にすれば、上司ごとリストラ対象になる。

日本はその緊張感が無いから、上司の部下を見る目も育たないね。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 00:49:13 ID:AK4/zWb3
自分の部の事しかわからないけど、
元みすずの者って「フォア・ザ・チーム」とか「One,for,All」の精神を履き違えてない?
馴れ合うとか、主査・パートナーにへいこらしたりコビを売ること、また自己主張しない事をチームワークだと思ってるような。
かといって、仲間同士で休日に出かけるといった付き合いもない。ぶっちゃけ、人間的に陰湿なんだよね。
だから、「人間的には悪くないのにちょっと不器用な人」の芽があっさり摘まれちゃう。花咲くのが早い人も遅い人もいるのに。
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 00:52:07 ID:dZQUdXfG
お前ら大丈夫か?不平不満ばかりだな!
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 01:01:23 ID:dZQUdXfG
いや、でも473の言ってることは的を得ているな。元みすずに限定せず、この法人自体にそういう傾向があると感じが。根暗
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 01:08:36 ID:1m1SOLGM
>>466

> 確か我らが理事長は、日本の誇るw旧帝卒だったと思いますがw

それは本人と東北出身者だけで、別に国が誇ってはいないでしょ。東大卒でも京大卒でも犯罪者は普通にいるしな
しかもその時代の旧帝大卒で会計士になる選択って何?それと、今の法人でどうやって、夢とロマンを見るのか教えてよ
学習院や聖心卒でも国家の象徴として、品格のある高貴な方こそ、我らの、と言うに、ふさわしい
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 01:10:10 ID:ZD6LpV51
>役立たずを部下にすれば、上司ごとリストラ対象になる。

この法人ではありえない話。特にバックオフィス。
無能な部下と一緒になって「そんな仕事できませ〜ん」で安泰。

>>463 あのフロアは人大杉。なんで事務局が100人とか必要なの?
しかも、だれがそんなにアフォばっか採用したの?
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 01:31:30 ID:0mdJVplH
ID:jsrp4RaT

>>316
無精卵は黙れよ。
>>317
あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325
さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。

ID:07Asnle+

>>350
だから人のこと汚とか下とか苦とかみたいな字でけなしといて
自分のこと言われたとたんに品だの質だの持ってくんなっつってんだろカス。
寄生虫。ゴミ。クズ。
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 03:16:19 ID:AK4/zWb3
みすずから引き継いだ短免だけど、何で三振したうえ
今年の短答に落ちても残れてるの?
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 07:05:30 ID:niXS6yr1
>>473
>>475
要は「村社会」ってことだよね。
日本社会の典型的な負の側面。
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 07:10:35 ID:niXS6yr1
>>476
>しかもその時代の旧帝大卒で会計士になる選択って何?
正直、今の時代の旧帝大卒で会計士になる選択というのも、何?って感じだけどね。
そのクラスの大学で、本当に優秀な人は商社とか外資系とか行くんだろな。
監査法人に就職して、経営悪化で一律ボーナスカットの巻き添えとか、割に合わないよね。
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 07:58:40 ID:sADiQGbT
シニアやマネージャーのインチャージクラスに、クライアントとのリレーションや、
役員の説得、監査チームの人員確保から次のインチャージの育成まで、
本来パートナーの仕事だろという役割にまで責任を持たされ、
あげくに報酬は昔からのシニアやマネージャーのままでは、やってられんよね。
しかも、その仕事を押し付けてくるパートナーは昔のゆとり監査の経験しかなく、
そんな責任は果たさずともパートナーになれたのに、今はそういう役割を
きっちり果たしても、シニアマネージャーになれるかどうかさえ怪しいという不公平。
こういう、責任と報酬、実績と地位の対応関係が崩れていて、しかも
将来はますます悪化し、若手ほどそのツケを払わされるという希望のなさ。
これが不平不満ばかりになる原因で、上層部にはそこを改善して欲しいわけですよ。
事務局や間接部門の人をやたら増やすんじゃなくてね>>474
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 08:22:55 ID:E2o5OeMS
今日は朝から理事長のありがたいお話が聞けるのか。

484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 08:47:00 ID:0a4yPIXf
それはそれは、今日一日を晴れやかな気分で過ごせるというものでつね
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 12:27:49 ID:y0yBOj6x
決算報告まだー?
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 21:14:52 ID:g7I3lGXj
>>483
しかしカトちゃんが、自分の9年間の酒とカラオケと愛人三昧だったLA駐在を、イチローの9年連続200本安打の実績と対比してたのはいくら何でもちょっとどうかと思ったぞw
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 21:40:30 ID:by6qTvks
社員を任期制にすれば良いじゃない?
4年位の
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 22:05:50 ID:M/kOLad6
>>482
本当に何もしないくそ社員が実在するんだよな。たくさん。
たまにクライアントにきてもメールチェック、電話、昼寝だし。
工数云々言うのであれば何かやれよな。
てめえが現場の士気を下げてることを自覚してほしいが、
奴らにそんなこと求めても無駄か・・・

489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 22:38:19 ID:V+Mrb4ur
>>367 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2009/09/13(日) 00:54:48 ID:XSdrI3CC
>>パートナー700人として、彼らにかかる間接経費も含め、一人当たり平均の年間コスト総額が3000万円とする。
>>
>>700人×30,000千円/人=21,000,000千円(210億円)
>>
>>700人のうち、半分くらいは使えないパートナーだから、全パートナーのうちの1割リストラするだけで16億円の赤字くらい、余裕で埋めて黒字化できる。
>>
>tax:税金経理会計[レス削除]
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030440032/
>
>226 ID:XSdrI3CC 09/09/13 01:34 ID:actkyo003161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
>削除対象アドレス:
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1251035140/367
>
>削除理由・詳細・その他:
>該当レスをした本人からの削除依頼です。
>
>「半分くらいは使えないパートナー」など根拠のない煽りを書き、後悔しております。
>皆様に不愉快な気持ちにさせスレッドの趣旨からずれた不必要な議論を巻き起こすと思いますので、
>「4. 投稿目的による削除対象」よち、削除をお願いします。
>
オナニーした途端にダウンロードしたエロ動画消したくなるようなもんなんかな。
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 22:50:46 ID:PkCK3jVl
くそゆとりバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 23:25:41 ID:vrLp100+
そんなに不満ばかりか
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 23:40:56 ID:C2Z+xr2i
スタッフもこれじゃ中々経験を積めなくて、残念だな
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 23:44:56 ID:C2Z+xr2i
不平不満は
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 23:48:54 ID:C2Z+xr2i
不平不満はあって当たり前。

問題は将来に希望を持てるかどうかだから。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/15(火) 23:53:45 ID:zqJhVFA5
>>489って、的確過ぎるってこと?
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:01:27 ID:fdOnWnXL
ゆとりスタッフやゆとりシニアが不平不満を言ってるだけじゃないですか?
できる人はちゃんと自分の道を歩んでいる
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:16:00 ID:CEiOhYxR
今日も疲れたお('Å`)
かばんが重い.
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:20:53 ID:XVCXY2VP
自分の道ってw
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:22:12 ID:CEiOhYxR
かばんが重いのは半分ぐらいパソコンのせいだお('Å`)
IBMのノートは分厚くて重すぎ
もっと薄くて軽いのに変えて欲しい
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:25:31 ID:XVCXY2VP
キャスター付きに変えれば?>かばんが重い
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:29:06 ID:CEiOhYxR
転がすのは階段や満員電車で不便だお
でももう腰が限界だお('Å`)
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:32:32 ID:XVCXY2VP
病院行けw>腰が限界
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:32:37 ID:CEiOhYxR
もう寝るお('Å`)
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:42:59 ID:r8VwwQtV
ドラマの「監査法人」のように黒塗りのクルマでクライアントに行ける身分になりたいよな
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 00:59:04 ID:uxHUsghX
こことトーマツとあずさ、どれが一番マシですか
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 01:04:22 ID:Bk+jBiMQ
ここ以外のどちらか。
他法人のことはよく分からないが自信がある。
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 01:14:23 ID:uB68yJfL
>>506
505ではないのですが、よく参考になりました。
ありがとうございます。
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 01:22:28 ID:ogmlgvkN
スタッフを固定しすぎるのも善し悪しじゃない?
固定しすぎると、かえって懐疑心が麻痺するというか、
「こうやりゃいいんだろ」みたいに、監査が機械的になるというか。
意外と、初見の人の方が客観的な視点を持ってたりする。
今までと同じ事をしていては、進歩はないんだよ
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 02:46:31 ID:rQcFkllq
できる人はちゃんと自分の道を歩んでる


それって辞めた人達のことだよね。明らかに。


「監査法人U」のモデルは下等理事長だよ。
あらた前理事長とは、まったくレベルが違うモデルだな。
でもNHKは視聴率とれると見込んだか。おもしろそ。

決算はシルバーウィークをみなさんが
夢とロマンをもって過ごせるよう、
金曜日に発表するってさ。
口が軽いというか、守秘義務もへったくれもない、ゆとり事務局w
下等ちゃんになってから、機密情報がよく耳にはいるようになったな
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 07:56:32 ID:5zsliJXI
>>506
瞬殺かよw
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 08:04:11 ID:5zsliJXI
>>508
確かにその通り。
固定すれば、業務効率も上がるし指導も行き届く。
でも、初見の方がさらっと問題を指摘したりする。
本人にとっても、同じところにずっといるよりは、いろいろな経験を積めて有益なことも多い。
毎回、違う場所に行ったり、新しい人と出会って気を使うのは疲れるけどな。
でも、それも経験の一つだし。
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 08:08:02 ID:5zsliJXI
クリスタルルームを作っちゃたりするのかw>「監査法人U」のモデル
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 08:42:28 ID:YJ0n/nAl
スタッフはある程度固定してくれないと、毎回初見さんじゃ、主査のこっちが疲れちゃう
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 09:32:33 ID:FRPy6Mw6
程度問題だね>スタッフ固定
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 11:33:15 ID:QsBs5mNB
>>506
お答えありがとうございます。
トーマツやあずさも昇進や昇給厳しいんですよね。
いいとこないなあ。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 11:54:14 ID:ogmlgvkN
スタッフを固定しすぎる事の弊害はむしろ、
仕事や調書のレビュー、そして業務評価がなあなあになる事かもしれないな。
「暗黙に了解している」事の負の側面、というか。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 18:04:50 ID:Ktc7vZEp
>>515
そういうことじゃないんだよ………
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 18:43:17 ID:C5Vx1dFk
>>516
指導する人によって、こだわるポイント違うからね。
慣れで対処してしまうと、こだわりポイント以外が成長しない。
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 18:46:17 ID:C5Vx1dFk
>>517
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 18:57:24 ID:KsuiPB9l
優秀な輩が昇格する正常なシステムにしただけだよ。
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 19:17:55 ID:VtKRtljv
評価良くてもボーナス減少だけどな
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 19:56:22 ID:ogmlgvkN
実際のところ、フィードバックの評点ってかなりの程度評価者の好き嫌いによって決まらない?
評価者と被評価者の相性でほぼ決まるという。
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:13:22 ID:m9WRAyFn
さすがにそれだけでは決まらないだろうけど、好き嫌いで一段階くらいは軽く動きかねないのは確かだ>>522
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:34:32 ID:5buiwkBR
スタッフ→シニア→マネージャー→パートナー
みたいな階級になっているんですよね?
それぞれ何年くらいかかるんですか?
もちろん個人差があるとは思いますけど平均で。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:38:03 ID:5buiwkBR
あとパートナーにならないと年収何千万はいかないんですか?
パートナーになるには何年必要?
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:51:44 ID:5buiwkBR
あと新日本はおおらかな社風だと聞きましたが本当ですか?
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:52:23 ID:8a1OCe75
3444、並みの優秀な奴なら15年
飛切優秀(数百人に1人級)なら飛級獲得条件で12年ぐらいかな
パァになっても年収何千万なんてイカねぇよ。千数百万だ
死にパァになれば千の位は変るかもよ。ははは。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:53:57 ID:8a1OCe75
おおらかな社風に惹かれて来るようなのはイラネ!
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:54:52 ID:5buiwkBR
>>527
ありがとうございます。
思ったより全然遅いし少ないんですね。
商社とかのほうが全然よいように思えます。
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:57:23 ID:5buiwkBR
>>528
やっぱりおおらかな社風なんですね。
そこはプラスですね。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 20:59:40 ID:8a1OCe75
皆で仲良く年次で昇格って時代じゃないからな
これからも「おおらか」かどうかは未知数だ
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 21:00:52 ID:8a1OCe75
それで不満足なら監査法人に就職するのは辞めとくこった。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 21:46:54 ID:V33j2DY4
マルチポストの糞野郎にマジレスするのは親日らしいな
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 22:14:00 ID:n++fLDx4
受験生か?
うちを希望するのは、こんなんばかりか?
まあ、それも仕方ないかハッハ-
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 22:20:13 ID:n++fLDx4
マジレスするとスタッフ、シニア、マネージャー、シニアマネージャー、パートナー、シニアパートナーだ
それぞれ、3、4、4、4年で、シニアパートナーは一生無理かもなハッハ-
パートナーまで最低15年間、年収1千万以下で残業たっぷりの奴隷生活だぜヒャッホ-
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 22:43:32 ID:6aR1VO9n
うちの部のJ1は一律2のC1だけど、
C2の部なんかあるの?
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 22:47:52 ID:iL6++Oy2
じゃあJ1の評価は皆同じって感じなの?
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 23:05:35 ID:oQCIgghS
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/16(水) 23:59:46 ID:CEiOhYxR
今日も疲れたお('Å`)
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 00:04:18 ID:CEiOhYxR
一律のC1ってことは、逆に一人もC2ないのか?
それはそれですごいな。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 00:16:35 ID:9QRKTlKc
>>527
>>535
改めて、頑張るインセンティブの無い職場だと感じた
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 00:28:52 ID:24GT1Ifb
おおらか、というのと、村社会、というのは違う。
一見、似ているが。
新日はもちろん、後者だ。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 00:33:51 ID:24GT1Ifb
おおらか、であれば自由で皆が自分の本領を思うがままに発揮している。
村社会では、自由は許されず横並びが強制され、上の者には逆らえず、負担は不平等だ。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 02:07:08 ID:9QRKTlKc
夢とロマンのかけらも無い・・・
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 06:29:47 ID:1lBocq4o
シニア昇格し損ねました
もうどうしたらいいのかわかんない(;_;)
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 06:35:09 ID:tzF5eEL4
>>545
まじかよ。。。
ガンガレ!
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 07:05:55 ID:3I/H9YVp
やっぱり皆がシニアになれるわけではなくなっちゃんだな・・・
548545:2009/09/17(木) 07:23:27 ID:1lBocq4o
私の場合、ある主査との対立があったもんで…。
(その主査は、人を道具としか考えない、また依怙贔屓丸出しの性格、指示伝達に難があるなど)
もちろん、純粋に自分にも反省すべき点がちゃんとあるんですけどね。
別チームになったので、そちらで心機一転頑張ります。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 08:49:01 ID:9QRKTlKc
いるね、そういう人。それも少なからず。
うちの法人にいる限り、そういう人に必ず1回はぶち当たる。
それがたまたま今回だったということで、とりあえず修了試験ガンガレ。
シニア昇格に再チャレンジするにも、転職するにも、
修了試験合格しておいた方が有利だろうから。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 09:01:00 ID:9QRKTlKc
正直、シニアって、昇格するのにそこまで厳しい関門を
潜らなければならないような待遇も権限も無いと思うんだけどな。
逆にパートナーは、その地位にとどまるだけで今の10倍くらい
厳しい要求が課せられても、おかしくはないはず。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 09:05:09 ID:9QRKTlKc
今のスタッフ・シニアがやっとパートナーに昇格狙える頃には、
物凄く厳しい条件が課せられるようになるんだろうけど・・・
ハァー(ため息)まあ、今の老人が年金を払った額の何倍も受け取れて、
今の20代30代は受け取れるかどうかも怪しいのと、同じことなのかな。
世代間格差ってやつだな。
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 09:41:15 ID:Mz1V2oFy
シニアに上がれなかったやつは、一部のJ2に抜かれたことを自覚した方がいい。
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 12:29:15 ID:oOKTXIg+
スタッフとシニアの給与の差ってどのくらいなん?
シニアとマネージャーは?
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 12:46:10 ID:uezgrY0l
直近1〜2年で、個人評価を無視すると、元業務職員はこんな感じ?

スタッフは、給与35万×16ヶ月+残業代50万=610万。
シニアは、給与40万×16ヶ月+残業代60万=700万。
マネージャーは、給与50万×16ヶ月=800万。
今後は、50万〜100万ダウン?
555sage:2009/09/17(木) 13:06:49 ID:gUj/bpoB
シニアはスタッフの25%増くらい。
マネは、残業代でないのでシニアより少ない。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 14:13:31 ID:Mz1V2oFy
実際はそれより50万〜100万多いのが普通。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 14:47:49 ID:/44ishoP
マネは一本越えるだろ。
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 19:38:40 ID:qmsUxr6G
それこそ過労死級に残業しないとマネージャーの年収は超えないよ。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 21:17:34 ID:JIffjOOf
数年前の残業たっぷりのころは、シニアでも1200万とか1300万行ってたやつはざらにいた。
まあ、確かに皆、病んでいたが。
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 21:23:03 ID:LQ89bHej
この法人は根暗で陰湿なやつが多い気がする。本人を前にしては行わないが隠れて愚痴や悪口を言っている。大量合格時代前のやつらね
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 22:13:01 ID:wuru1JU7
てすと
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 22:14:40 ID:l37mMCMj
シニマネっていくらぐらいもらってるのかな?
1500マソはいかないのかな?
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 22:15:07 ID:wuru1JU7
てすとごめん。
ほんとに人の噂話ばっかりだよな。
最近そういうのに疲れてきた。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 22:35:01 ID:fVa+G9lV
>>561
大量合格時代より前は、少人数で固まっていて、気の合う者同士ですぐ派閥作って、
評価も昇進も恣意的で好き嫌いで決まっていた。
まあ、いわゆる村社会だな。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 22:45:31 ID:fVa+G9lV
>>563
しかし、評価はほとんどがその噂話で決まってしまう。
だから昔は、マネージャーまでは切れる人が早く昇進し(優秀という噂でアサイン引っ張りだこになるから)
パートナーまでは上に逆らわない人が早く昇進し(パートナーのにとって利用しやすいから)
パートナーになってからは、仕事よりも、敵を作らない人か、逆に敵を徹底的に陥れる人が出世していた、
ような気がする。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 23:29:05 ID:9QRKTlKc
>>557
M1は、評価賞余分がないと、1本行かなかったはず
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 23:30:36 ID:9QRKTlKc
しかしスタッフ貰いすぎ・・・
10月で給与テーブル改定だそうだが・・・
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 00:38:41 ID:U1ket1cj
07・08が550万で09が480ってのはあまりに不公平だな
07・08は何らかのディスアドバンテージはないのかな?
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 00:46:01 ID:iPGCpzin
同期が多いのに、C評価を回せるJ1が少ないのだから、必然的にJ3でのC評価対象者は増える。
そしてJ3あたりでC評価がついてしまうと、よほどのことが無い限りCが定着してBやAにはなれない。
つまり、07・08は万年スタッフになりやすいというディスアドバンテージがある。
つーか、PMDPはかなりのところ、この世代を狙い撃ちにしている風がある。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 00:49:28 ID:iPGCpzin
07・08は万年シニア、万年マネージャーになりやすいというディスアドバンテージもある。
マネージャー、シニアマネージャーになるには同クラスの上位30%に2年以上、
食い込まなければならないのだから、この世代が昇格するのは、その上の世代が昇格するのとは、
全く別個の困難さがあるだろう。まだこのことに気づいているものは少ないようだが・・・。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 00:52:19 ID:iPGCpzin
まあ、07・08は世間一般での団塊Jr.世代と同じような立ち位置だな。
団塊Jr.もロストジェネレーション、就職氷河期世代などと呼ばれ、同世代の人数が多いのに
不況で就職先が少なく新卒採用にあぶれ転落していったものが多かった。
07・08は新日本の中でのロストジェネレーションになるだろうな。
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 01:18:23 ID:bZLKpDf3
0708が滞留する分09以降も玉突き的に滞留するよ。
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 01:23:17 ID:W5EoPhsB
くたばれかす社員!
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 05:29:47 ID:Dm1Rg0PN
チームが代わるたびに、同世代一般に言われているような評価と、俺は違うってことをわかってもらう必要があるから大変。
しかも一つ上はだいたいおバカなゆとりちゃんで気を使う。
上場に主計で在籍した格の違いがあるのに大変
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 05:38:59 ID:iPGCpzin
>>572
その部の方針次第だね。
あくまで年功序列にこだわるなら、09以降も玉突き的に滞留する。
この場合、士気も玉突き的に悪化して、部全体が沈滞するだろうな。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 05:45:31 ID:iPGCpzin
しかし、実力主義を採るなら、同程度の能力の場合は若い年次の方が優秀に見えるので、
07・08が滞留する分(彼らがスケープゴートになって万年C評価になるので)、
逆に09以降は昇格しやすくなる。
この場合、部全体としては士気は保たれるだろうが、07・08は一種の生贄として、
法人の運営方針の矛盾を一身に負わされた形になって、損な立場になるだろう。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 08:15:56 ID:bZLKpDf3
>>576
実力主義でも年次が上のやつのほうがだいたい上だよ。
ラウンドテーブルでたことないでしょ?
残念ながらマネージャーに上がる位まではほぼ経験年数=実力です。
このままいけば、
08の半分はJ4を経験し、09からはJ4があたりまえになるでしょう。
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 08:26:01 ID:iPGCpzin
>残念ながらマネージャーに上がる位まではほぼ経験年数=実力です。

だから、それがキミの「部の方針」ということだろw
どこでも同じと思うなよ。視野が狭いな。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 08:32:55 ID:U1ket1cj
今後はJ4も増えてくるんだろうけど、スタッフの場合修了考査に受かっても給与は上がらないんだよね
しかもシニア昇格に有利になるわけでもない。
だったら修了考査に受かる意味って何?
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 08:49:31 ID:IP8OCDf+
会計士登録で給与あがらないの?

スタッフレベルの仕事内容なんてたかがしれてるから、ほんの一部を除いて評価付けようがないと思うんだけど。
やっぱり噂とか好き嫌いで評価されてるんかね
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 08:49:50 ID:S5Dz6K1V
独立・転職に必要>修了試験合格
この時代、必須アイテムと思う
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 08:56:33 ID:S5Dz6K1V
いやいやこんだけ人余りで稼働率に差があると明確に違いが出てくる>評価付けようがない
主要なクライアント数より今のJ1J2の方が多いでしょ
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 09:02:35 ID:uv+pViyc
稼働率でいったら倒産・契約解除が多かったうちのグループは
他グループのできそこないのJ1 より低くなっちまうんだけど。
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 09:03:06 ID:iPGCpzin
現実問題として、人手が余っているときに、同じフィードバックプロバイダーが、
同じスタッフに対し、J3からJ4になったというだけで去年より評価を引き上げるか?ということだ。
現実的には、ね。
RTで修正するのもアリかもしれないが、そんなことをやったらPMDPなんてバカらしくなって、
頑張ってるスタッフの士気が下がるぞ。
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 09:12:46 ID:IP8OCDf+
スタッフレベルの稼働率の差は上の責任だろ
人余りでなかなかアサインがもらえない状態。
もし稼働率も加味で評価されるならビッグクライアントにアサインされたやつが有利だね
スタートから差がついてることになるね
なんか酷だね
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 09:14:52 ID:U1ket1cj
思ったけど、スタッフの評価については
「J1として」「J2として」「J3として」METなのかどうか、という解釈の余地もない?

あと、人を見る目のある人も確かにいるけど、
偏屈な人の場合、被評価者を以前のダメダメなイメージのまま見てしまう傾向にある。
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 09:15:48 ID:bZLKpDf3
>>578
他の部のことは聞かないとわからない(でもそれはあなたも一緒)。

でも君の部がわかればどういう方針かはわかる。
単刀直入に聞くけど君は何部?

私は金融部です。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 09:46:19 ID:pmXIgFV8
今年採用される金融部のJ1には、要注意情報だね
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 10:35:06 ID:ReHIOKIQ
金融はそんなにクライアント減ってない
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 12:47:43 ID:U1ket1cj
昨年PCを紛失したSMがいたけど、今年パートナーになったんだろうか
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 13:11:06 ID:dh+8b2Vt
今日どれだけ赤字かわかるのか?
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 16:57:12 ID:/YdW4d96
赤字決算まだー??????????????????
チンチン
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 17:28:18 ID:RoPrVCYF
シニア1年目だとA2ぐらい取らないとマズイかな?
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 17:49:59 ID:uv+pViyc
割合から言ってCがやっとだろ。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 18:22:55 ID:hvNamtg3
シニア3年目4年目の評価が大事で、1年目はBでもおk
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 18:25:09 ID:U1ket1cj
カウンセリーの9段階評価を他の人にバラすのってNG?
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 18:51:14 ID:r1+9d2/H
NG
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 19:12:03 ID:IDzXeSem
PCや携帯の紛失は大変だね
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 19:28:11 ID:BFZuc7yD
PC持ち歩くのも危険だが、わざわざ地下鉄と徒歩で
事務所に置きに戻るのも凄い負担だ
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 19:30:05 ID:QDGantLL
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 20:00:37 ID:1tj3tZgZ
赤字決算か。この先どうなるのかな?
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 20:52:43 ID:ReHIOKIQ
退職給付引当金310Mなのに社員退職引当金29,121Mって、なめてんの?
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 21:21:36 ID:RlfrUxTm
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 21:27:38 ID:VBGbnnC2
>>594 595
d
Aにいかなかったからダメかと思ったよ。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 21:29:48 ID:W5EoPhsB
シニア3でB評価のやつは大変だな。来年はあがれないし。モチベーションあがらないだろうな。今のPをみてると、昔はこんなのでも昇進できたんだと時代の違いを実感する。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 21:39:21 ID:aGHJvbq3
〉〉600
人件費が重荷になった。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 22:01:12 ID:ReHIOKIQ
つうか社員退職引当金繰入4,693Mが無ければ余裕で黒字じゃねえか
重ねて言うけど、なめてんのか?
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 22:14:52 ID:BygDbakc
社員退職引当金繰入否認 4,693M 加算・留保

法人税は払うんだな。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 22:27:13 ID:3XJQhzwC
>>602 >>607
社員退職引当金29,121百万円/社員数695人≒41.9百万円
社員なりたても含めての平均でこんなに?
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 22:29:41 ID:uv+pViyc
退職金も多いし、ずっと法人にいた方がいいってことか。
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 22:34:32 ID:InOJGj6N
ファンドや不動産関連業務て
金サのことだよな

まあそれでも人が少ない分
監査部門よりは利益率いいんだろうな
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 22:44:14 ID:NuoHHnVB
監査法人に勤務した人たちは仕事がつまらなくて4年ぐらいで辞める人が多いらしいけど
2007年や2008年のゆとりの合格者どもは監査法人をやめてく人が多いのかな?
それとも、ほかにいこうと思っても不況だし、能力が過去の監査法人勤務の人たちに比べて
劣るから転職先がなくて監査法人にずっと残るんだろうか?
どう思う?
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 23:00:40 ID:6Z/zdnAP
>>612
能力が劣っているとは全く思わないな、正直。
現代っ子なのか、クールな性格の人が多いなとは感じるが。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 00:10:26 ID:qT+E4bMI
今のP世代より優秀では?
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 00:11:43 ID:575IDNaA
EYへの上納金はどこへ
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 00:18:49 ID:qT+E4bMI
しかし能力が劣ってなくとも、人数が多いので需給から転職独立は厳しいかも
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 00:32:05 ID:rm/zJ7Ij
>>607
レガシーコストってやつだな
GM並だね
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 00:36:39 ID:rm/zJ7Ij
GMのように破綻処理した方が気持ち良く再出発できるかもしれん
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 00:42:45 ID:rm/zJ7Ij
今のシニアがパートナーになるころは、こんな多額の退職金もらえなくなってるのだろうな
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 01:01:18 ID:YDlM+QHr
明るい要素がない・・・
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 01:12:18 ID:pzHtpEZv
この資格自体、魅力が無くなってるよな。
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 01:52:56 ID:ocUCyxfT
ここの決算書ってどこで見られるの?
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 01:56:44 ID:x2UBHpQ/
転職独立ではなくて、企業に勤める場合はどうだろう?
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 02:14:41 ID:eFm5xPxQ
それって転職じゃね?>企業に勤める場合
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 03:25:59 ID:eFm5xPxQ
基本的に日本国内で日本の中年老年に支配されている組織で、
将来性があるところは少ない印象。
いっそEYの外人が乗っ取ってくれないものか。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 03:31:42 ID:x2UBHpQ/
来年の会計士の就職はもっと厳しくなるの?
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 04:58:17 ID:+y9S0fnF
東陽って、、、、トーマツとかにみてもらいたいよ。
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 05:10:51 ID:FiNIyztc
大手のチャネル1に家のチャネル2が食い込んでるから
独立性で大手同士の監査は有り得ないんだよ。
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 06:19:01 ID:1ca5mKsr
シニア2でC2だった。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 06:37:50 ID:eg+HhnEV
3年目からが勝負さ

あと、評価者によっては以前の未熟だった頃の印象そのままに評価して成長したかどうかを見ない、
また自分の好き嫌いで評価をつける者もザラにいる。
評価者自身がコミュニケーション能力に問題があるのに、PEOPLEの評価を低く付けるとか。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 07:18:53 ID:hoK4/HNO
>>629

確かに。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 07:41:23 ID:pXSyrHkP
計算書類面白いな。
Pが削りたくない部分が削られてないのが透けて見える。

社員退職引当がグロスで291億とか、
クライアントの偉いさんの目線が冷たくなるかもね。
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 07:55:05 ID:sDNn/Iwh
法人にしがみついて、
退職金もらった方がいいということだね。

年次でパートナーになれなくても
長くいればいつかパートナーになれるの?
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 08:02:01 ID:E0ck+ECq
社員退職引当金繰入4693
社員退職引当金29121
クライアントもあっけにとられる数字W       来年の報酬交渉はどうなることか。うちも厳しいからとクライアントに主張してた馬鹿社員がいたが。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 08:42:37 ID:sDNn/Iwh
途中の積み立てで4000万円以上ってことは
社員は実際にはやめると1億近く退職金もらえるってこと?
どこも監査法人はこんなにもらえるの?
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 09:35:34 ID:mAQ63yOu
入所して半年で妊娠して10ヶ月で産休するビッチってなに考えてるの?
場外馬券売場によれば素晴らしいことになるんだろうか。。。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 09:46:26 ID:5Jh3ILyI
>>629
C2って・・・・賞与減額される評価じゃなかったっけ?
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 09:52:23 ID:v9Qe45rj
この決算で、私を信頼して下さいと訴える下等ちゃんって、どうよ?
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 09:55:56 ID:eFm5xPxQ
>>630
それは言えてる。
評価者に問題がある場合は、いっそ異動するのも手だな。
異動先で本当に熱心に頑張れば、評価も上がる。
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 09:58:21 ID:eFm5xPxQ
>>638
とりあえずこの、パートナーの馬鹿高い退職金とか削ってくれたら、信頼してもいい。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 10:09:00 ID:O7PPZ+tZ
赤字にしないため退職金規定を改訂して、引当金を戻入して下さい。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/19(土) 10:09:55 ID:+KQlT33t
がんばれよ
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 10:25:06 ID:eFm5xPxQ
無理ポ
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 10:32:26 ID:lmMh75sC
地区事務所って人数少ないんだな
山形とか秋田って地銀あるけど
4〜5人程度でよく回せるな
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 11:04:38 ID:nDHzJV+m
地銀はほとんど東京の金融がやってるんじゃね
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 11:19:35 ID:VeuGgy5q
うちの部はとうほぐ事務所から人員募集来てた
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 11:25:35 ID:eg+HhnEV
主査の業務評価については、スタッフ目線のコメントも必要なんじゃない?
こと、主査の「指示伝達、指導の的確さ」「チームのムードづくり」といったものについては、パートナーはわからないから。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 13:47:47 ID:sD34nl4m
関与社員のローテーション制度がなかったら発狂してるな
「こんな屑パートナーが定年になるまで付きまとうのか」と考えただけでも吐き気がする。
5年経てば自動的に降板してくれるから、それだけが救い。

649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 15:44:36 ID:w2TxZSAM
お前ら大変だの。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 16:23:27 ID:LTQG9oce
社員って、副業として自分の事務所開いてるんじゃないのか?
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 21:49:16 ID:F/AQjTdF
木村光崇いいかげん死ね
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 22:24:09 ID:pzHtpEZv
>>650
あなたは受験生?
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 22:40:12 ID:vIpZyjXw
マッサージ、グッジョブ♪
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 23:13:09 ID:eFm5xPxQ
これ以上事務キングに経費突っ込んでどうすんだよ・・・>マッサージ
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 23:27:58 ID:vIpZyjXw
>>654
うちの決算書見たら、もっと怒るポイントはいくらでもあるって。
まあGFISと連動してるようだし、事務キングでもあまり派手にはやれんやろ。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 23:31:46 ID:GvUUSg+K
>>647
それをやると、いわゆる360度評価になるんじゃない?
でも本来はスタッフの方からも、コメントではなく、「どの主査の元で働きたいか」の希望を聞くべきだよね。
それで、監査の品質と効率性も勘案して評価すれば、監査能力はあるけど人使うのが下手だとか、あるいは
人気があるし品質も効率性も確保されていて、甘い顔して人気とりしているわけじゃないとか
ちゃんとわかるはずだ。
まあ、いまのパートナーは監査も会計も会社のことも人の使い方も何もわかってないから、
監査の品質とか効率性とか評価する能力ないって人も多そうだし、何より部下からの人気なんて
問題にすると自分が一番人望がないから、そんなこと期待するだけ無駄なんだろうな
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 23:39:08 ID:GvUUSg+K
>>648
一つのクライアントのインチャージを5年以上続ける方も凄いな。
むしろ、そっちの方に問題を感じる。
人材の不足とか色々あるんだろうけど。
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 23:40:36 ID:RY4xq5Wm
マッサージって普通に勤務時間中に開店してるんだけど、
受診時間は勤務時間に入れていいってこと?


時間外の移動時間はチャージできないのに?
出張多い人はマッサージ受けられないのに?

監査の手を抜けといわんばかりに残業もカットされるこのご時世に、
忙しいヤツの神経を逆なでするかのごとく、事務菌優遇ともとれる制度を導入するこの事務所っていったい何?
マッサージ受けて残業発生したらもちろん承認してくれるんだよね?
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 23:46:49 ID:eFm5xPxQ
>>656禿道
>>655の言うこともわからんではない。
だが、本当にマッサージを必要としている人は、平日は忙しく暇ないし、
休日は自宅で休息が必要だから、日比谷国際でマッサージ受けられるはずもなく、
日比谷国際でマッサージ受けられるような暇な人には、そんなサービスを与える意味がない。
やはり、こんなトンチンカンなことを平然とやる神経は、おかしいと言わざるを得ない。
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 23:47:50 ID:eFm5xPxQ
659訂正
>>658禿道
×>>656禿道
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 00:13:20 ID:k8b1U7tk
>>659
法律で障害者の雇用比率が決まってるから、その対策は大変なんだよ。
従業員が6000人もいたら相当雇わなくちゃいけないはずだし。
まあ夜も営業するスタイルにしたらベストなんだろうな。
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 00:24:20 ID:wBlio7tl
>>661
シニアパートナーのうち、何人かを「パソコン操作習得不能障害」
事務局の中高年のおじさまのうち、何人かを「英文読解不能障害」
として、現代の社会生活を送る上で必要不可欠な能力について、
重度な障害があると認定してもらう、と言う手はどうだろうか。
当法人の中高年人材の優秀さを鑑みると、法律で定められた障害者の
雇用比率を余裕を持って十分に満たす人数を確保可能ではないだろうか。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 00:37:09 ID:vk0aERfQ
ここの社員のある京大卒の会計士は未成年と接吻をしました。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 00:50:18 ID:ZSOmcUb9
俺はJ2なんだが、部のJ3で留年した奴は同期扱いで良いのか?
タメで良いのか?
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 01:13:08 ID:pOx4QpDE
>>664
まぁ、仲がこじれない程度に親しく、でしょ。
見下すような態度は多かれ少なかれ表に出てしまうものだから、その辺のさじ加減はお任せします。

ところで今後はJ4が増えてくると思うけど、スタッフのまま修了考査に合格した人について、それを給与に全く反映しないのはおかしい。
だったら修了考査に受かるインセンティブって何?
既存のシニアで、まだ受かっていない人をスタッフに戻してもいいと思うが。
日本独特のけじめ文化からするとね。
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 01:55:56 ID:nWsG2G68
障害物雇用なら研修資料をコピーして揃える仕事とか図書室の雑誌整理返本管理とか既存の枠組みでできたんじゃないか?
マッサージなんてみんな外に出てるんだからなんの福利厚生にもならないし誰も使わないで障害者飼い殺しみたくなったらどうするんだよ。
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 02:08:12 ID:abl6IvAj
見る気もしないんだが、税金資産取り崩されていた?
大半は退職金でしょ?納税だけ沢山してんの?
人件費しかない商売で、かつ、継続的な報酬が大半の会社で赤字ってやばすぎるだろ。
なんで社員退職金制度を廃止しないんだ。上場企業は役員慰労金廃止しているぞ
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 03:26:35 ID:xg+wqJP6
やばくないよ
パートナーの会社だもんw
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 09:19:17 ID:mGnx7seN
>>>666
いわゆる印刷室みたいなのをつくって、研修資料の作成をさせる
というのは近々にやるみたいよ。
もっとも、マッサージ室&印刷室でどこまで障害者雇用の働き口を
カバー出来るか疑問だけど・・・
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 10:31:39 ID:wBlio7tl
>>665
日本独特の文化は。けじめ文化ではなく、既得権絶対・無責任文化だから、それは絶対無いな
それに、給与は資格ではなく貢献に対して支払われるものだから、いくら修了試験に受かってようが、
その人の働き振りが評価されずシニアになれなかったのなら、給与に反映させる方がおかしいよ。
資格ではなく人が仕事をするのだから、そんなものを給与に反映させるなどナンセンス。
ASとかのようにUSCPAの人たちがいる部署もあるしね。

心配しなくとも、公認会計士として登録することの意味は、すぐにわかるよ。
転職や独立に際して、公認会計士と会計士補や試験合格者とでは、天地の差があるから。
いざとなったら、法人を飛び出しても食いつなぐ程度はできる、という自信こそ、
この日本社会においては他の何にも代え難い精神の支えとなる。
20代のうちや、スタッフのうちは、なかなか実感わかないだろうけどね。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 10:35:13 ID:wBlio7tl
>>664
今ほど多くはないが、昔から昇格遅れの人は1割くらいいた。
でも、先輩は先輩として扱っていたよ。
入所年次で先輩後輩の決まるのも下らないことだけど、
まあ、それが日本社会だから。
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 10:35:24 ID:xQ96Ahcp
>>672

有限責任法人の監査は、非有限責任法人じゃないとだめなんじゃなかった。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 10:44:37 ID:ZsmtEv4l
確かに大事>精神の支え
あんま無茶な要求してくるようなら、今担当している会社を放り出して法人辞めるぞ
という覚悟を匂わせておかないと、Pに利用するだけ利用されて、何の見返りもないからな
自分の身は自分で守らないと
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 10:49:44 ID:ZsmtEv4l
いっそ潰れて出資金が全部パァになった方が楽しい>>668
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 12:54:37 ID:q0PEgMF3
>>662
事務の中高年男性は専門能力が無いだけではなく、
エクセルもほとんど使えず事務局の女の子に頼りきり。あと英語の
履歴書を放置して結局抹殺したことを人事コーディネーターにひた隠したことが自分の知っている
範囲で過去に少なくとも
5回以上ある。でも年収はマネージャー級。
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 18:30:01 ID:af3lwF9W
英語使えないのと事務管理能力ないのは
何もオヤジだけじゃなくて、事務局女もだろ。
「ちょっと英語ができるくらいで何なの?
でも人事の管理職は私たちの味方ですからね」と書いてた
恥知らずの「一番よく理解してる」と勘違いしている
古参ババア事務局も同じだろ。みみず出身はさらに人間として悪質。
つまりは、この法人放り出されて、路頭に迷うのは
みんな、社会適応障害と呼ばれても文句いえないんじゃね?

マッサージルームはこういう奴らのたまり場になるんだろうな。
それとも初来店は下等か新男かw
クリスタルルームだけ出張サービスもあるんかね?
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 19:48:22 ID:M4L4RgPL
30過ぎた事務局女はマジヤバ。

不倫上司に捨てられて「香港までラブラブ旅行したのに」と女同士で仕事中に慰めあってるのは一部で有名。痛すぎ。

仕事しろ、仕事。たいした仕事もしてないんだから。
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 20:24:38 ID:KSBiv/pk
下等だの唖裸汚とかいいよ
23才の私を雇ってください><
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 20:48:55 ID:Z2F7uyam
事務局の話はどうでもいいんだよ。
他所でやれ。
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 21:45:11 ID:af3lwF9W
>>679

君が事務局長をやってくれないか?
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 22:10:00 ID:5Bh2SWx2
ウチとかあらたのスレはネガティブな話題で進行早いのに、トーマツやあずさのスレは進行遅いね…
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 22:35:33 ID:pd4FTBNH
まじめな質問なんですが、なぜ社員退職年金掛金と社員退職引当金はグロスで表示されているんですか?
>計算書類
クライアントに聞かれたとき答えられないと恥ずかしいので知っておきたい。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 22:56:59 ID:BzheOB8/
同期に2年ぶりに会ったら、頭が薄くなってた。
あーあ…
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 23:07:38 ID:jbWdzLh7
>>681
それこそが旧みすずから引き継いだ負の遺産、
ということなんだろう。
間接コスト、不稼働コストが湯水のように
膨れ上がっていくのに、仕事の負担は一部に
集中し、人事評価は恣意的、経営陣は失策
ばかりなのに責任をとらない。
正直、今回Pの報酬を全面的にカットしただけでも、
これまでの経営陣より評価するよ。
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 00:01:14 ID:AQvhRMBZ
水死魔はPの報酬全面的カットや地区事務所の社員退任説得行脚は
早い時期から、けじめをつけてやっていた。
お願いだから、変に現経営陣を調子にのらせないでもらいたい。
被害を被るのは、クリスタルルーム以外の全国の構成員だ。
下等が全国まわったって、たかだか自分が理事長だと
自己紹介して、夢とロマンしか語れない。
各地区の問題を把握しているとは、到底思えない。
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 00:37:02 ID:5jCGLSUd
みみずとりすぎたんだよな。移動してきたやつともってきたクライアントが見合ってないんだよな。
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 04:00:15 ID:dyJxCdGZ
みすずを団体として受け入れたこと自体が、法人のみならず業界、
日本全体の将来に禍根を残すレベルの過ちだったんだよ。
せっかく業界の膿(一部に過ぎないが)を出すチャンスだったのに、
安易に受け入れたことで、無責任主義と既得権主義が残ってしまった。
業界として、みすずのPにどんどん裏切りを推奨して、クライアントと
一緒に来れるPとその部下だけ移籍を受け入れるべきだった。
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/21(月) 04:52:14 ID:1i63LGmC
>関与社員のローテーション制度がなかったら発狂してるな
>「こんな屑パートナーが定年になるまで付きまとうのか」と考えただけでも吐き気がする。
何処にいっても同じじゃねぇの
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 05:28:25 ID:XK33u0iM
>>687
受け入れなかったら受け入れなかったで別の場所に膿が出て行っていたじゃないかな。
具体的にはクライアントに迷惑がかかっていたじゃないかな。
それよりは業界内で膿を引き受けた分だけマシだったじゃないかな。
つまりみすず受け入れは新日本にとってはマイナスだたけど、日本国にとっては最善だったじゃないかな。

今の危機の原因は新人大量採用とツール入れ替えや評価制度改革に代表される構造改革だけれど、
採用については大量合格時代を選択した金融庁に一義的責任がある。新日本は0708とリーディングファームとしてのノブレスオブリジを果たしたことをまず褒められるべき。
構造改革だって10年後に振り返ってみればこのタイミングが最善だったということになるかもしれない。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 09:33:23 ID:MqOXw8af
>>689

クリスタルルームの下等チルドレン様、朝早くからメッセージをありがとうございました。

ところで10年後まで、どれだけの人間が辛抱できるでしょうか?下等崇拝はとてもできません。

だって、気色悪いんですもの。
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 09:51:36 ID:pkIR6fZK
>>689
アホか、大量合格したからって、大量採用しなければいけない義務があるわけじゃないから、別に金融庁に一義的責任があるわけでなく、あくまで法人の自己責任でしょう。
こんな調子じゃ、0708リーディングファームといっても、機関車にその座を追われるのも時間の問題では。。。
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/21(月) 10:10:11 ID:1i63LGmC
東大入って会計士なんてありえない!
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 10:20:57 ID:IMQ6ynbj
元みすずの者だけど、うちらは相手に対する助言・忠告や辛めの注意をもったいぶる傾向が強いと思う。
「大人なんだからいちいち…」という見方もあるだろうけど、それでももったいぶる事に何の意味があるのかと。

自分の親しい仕事仲間に対してはそれを指摘せず馴れ合う、群れるだけ、
またちょっと好きではない者に対してはその場で言わず後できつい評価のフィードバックという形で一気に返すか、無視するという陰湿ぶり。
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 10:49:10 ID:dyJxCdGZ
>>689
今やってるのは構造改革でもなんでもない。
単に若い人にツケを回しているだけ。
うちの抱える構造的問題とは、誰でもPになれた時代にPになった
駄目社員の数が多くて、監査にも人事にも経営にも、駄目Pの
マイナスの影響が大きく出ていること。
また、その割を食って、実質的に法人を支えている一部の有能な
SやMが、全然働きに見合わない報酬で、過重労働を長期に渡って
強いられているという異常な環境にあること。
今度導入した評価制度は、この構造的問題を温存するだけで、
何ら解決の方向に導いていない逆効果しかない代物。
唯一、Pの報酬をカットしたことだけが構造改革の名に相応しい。
景気が良くなっても、駄目Pの報酬カットを維持・拡大し続け、
その分をSやMの棒茄子に回せば、後10年耐え凌ぐことも可能だろう。
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 10:53:56 ID:dyJxCdGZ
>>689
>クライアントに迷惑がかかっていた
クライアントを持つPとそのチームだけ、移籍して来いというのに、
なんでクライアントに迷惑がかかるんだ?意味不明。
全く引き受ける必要のない、最も簡単に浄化可能な膿をわざわざ
業界内に留めてしまっただけの、失策であったことは明らか。
日本国にとっても、最も最悪の選択であったことは間違いない。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 11:00:56 ID:dyJxCdGZ
>>689
大量合格だって金融庁の責任ではなく、元々は法人や協会のお偉方が、
若手に逃げられ続けて人手不足なのに、Pの報酬を維持して若手の報酬を
抑え続けるために、合格者数を増やせば良いと安易に考えたのが始まり。
こちらの業界側から金融庁に合格者増を要請したのが、大量合格時代の
始まりであって、金融庁の責任ではないでしょ。
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 11:21:57 ID:roRV+nNM
自称リーディングファーム…
超ウケるわ。
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 11:39:50 ID:/PA0tSI5
とりあえず、地方の無能な奴らの給料を半分にしろよ
この前一緒に仕事した奴とかマジで悲惨だったぞ
あれで定時帰りで給料同じとか、ありえんわ
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 12:36:50 ID:nEfO0g6t
トーマツかあずさへの転職考えようかな…
トップがアホなのはどこも一緒だろうけど、結果見てる限りウチよりはマシだろう。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 12:55:00 ID:W/A0EPyv
みすず末期にはPの粛清があったんだけどそのこと知らない人多いよね
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 13:00:31 ID:4pamUPuB
部署の方針にもよるんだろうけど、PMDP年次で評価付けてるだけじゃん。
よっぱど酷ければ下げてるみたいだけど、それ以外は年次で評価割り振っているだけ。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 13:19:39 ID:IMQ6ynbj
>>701
部によってマチマチなんじゃない?
年数に応じた役割に対して、Metかどうかを評価してるとこもあるようだし
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 14:32:17 ID:bHGI9u8q
いま軽いコンサル頼んでるんだけどさ、なかなか働きいいよ。なんだかんだでおたくは。

以前別件で絡んだトーマツの会計士とか悲惨だったからな。
70408トップレベル合格者:2009/09/21(月) 15:01:19 ID:BQYsOdKs
自分の優秀さがこわい
謙虚にしようと思ってるのにね
シニアやマネが仕事できない奴ばかりだからどうしてもそう感じてしまう
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 15:43:02 ID:AtnhTJve
>>693
みみず連中の処世術は参考になる。反面教師的にだがw
そう卑下すんな。新日プロパーにも同じようなセコイ連中はいっぱいいる。
みみず処世術を真似して空回りwwwwwww

みみずのおかげで間抜けとそれ以外がはっきりするようになった。
唯一の利点。
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 16:05:02 ID:MqOXw8af
>>699

> トップがアホなのはどこも一緒だろうけど、


失礼なことを言うな。うちは経営陣のアホ加減がずば抜けてこそ、リーディングファームなんだぞ
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 16:17:15 ID:sU4tfetZ
どっちにリーディングしてるんだよ・・・
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 16:26:31 ID:hM7VKwlj
>>703
うちも現場レベルでは、会計士業界の水準から見て、少なくとも
遜色ないレベルであるとは思います。
問題は現場に出てる人ではなく、使えなくて現場に出せない・
出られない人達と、パートナークラスの人達が足手まといな上に
法人を牛耳っていて、現場で頑張っている人が冷遇されている
ということです。
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 16:33:45 ID:hM7VKwlj
>>704
俺もそんなふうに思っていた時期がありました・・(AA略)
いや、今もありがたいことに高い評価をいただいてるんだけど、
しかし、能力や頑張りゃ貢献度合いに対して全然報酬が
見合っていない、やってらんネ、という気分になり、辞めたくなる。
キミも、おそらく、もうすぐそうなる。
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 17:07:04 ID:YbbysjgE
さっさと辞めろよ
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 17:11:08 ID:PibKtFQH
うちって辞めてほしい人間の扱い方間違ってない?

仕事与えなかったら、楽だしそれでも給料出るからますます居座ってしまうのでは?
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 17:27:42 ID:IMQ6ynbj
>>711
じゃあどうしろと?

一つ言えるのは、一人年間数百万かかっている以上何も仕事をさせないわけにもいかないという事。
もう一つは、挽回のチャンスを与えてみたのか?
レッテルだけ貼っておいて、それ以上の対策を何ら施さないのは怠慢だと思うが。
そして、辞めて欲しい人間というのはそもそもどんな者?
まさか、みすずから引き継いだ、若干名の「06短免→08三振→09短答落ち」?
仕事ができれば試験の合否など全く関係ないんじゃないの?
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 19:49:35 ID:dyJxCdGZ
>>710
このご時世では、嫌でもやめるってわけには中々いかないだろうね。
また景気が良くなったら、中堅の優秀どころがごっそり辞めるだろうな。
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 19:52:37 ID:dyJxCdGZ
>>711
とはいえ、仕事与えて、そいつが出来なかったら、与えた側の評価も下がるからなあ。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 20:43:15 ID:AQvhRMBZ
順序が然るべき並び方になった希ガス

キーワード【 下等 パートナー 法人 クライアント 品格 ゆとり シニア 】
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 21:06:49 ID:LHLcmMWH
>>712
レッテルだけ貼っておいて、それ以上の対策を何ら施さない

そういう人うちの部にもいるよ。
旧母体ぐるみでいじめられ、低い評価を付けられてる一方、他母体の現場では
普通に評価されてるのに、母体を移籍する動きをことごとく旧母体につぶされてるらしい
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 21:58:40 ID:6h3Fdfm0
疑問に思ったことがあります
会計士を目指してる学生なんですが、監査法人の仕事はつまらないと言われてるのを聞いたことがあります
仕事が面白くないから監査法人をやめる人が多いと聞くのですが、監査法人に入ってからだいたい何年ぐらいでやめる人が多いのでしょうか?
また、会計士になるには実務経験をつまなくてはいけませんが、監査法人以外で会計士になるための実務経験をつめるところはありますか?
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 22:08:47 ID:nEfO0g6t
>>717

貴方みたいな調べりゃすぐわかることを聞くような人は、今の監査法人にきても干されるだけだと思うよ。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 22:28:14 ID:kRTehvh5
PMDPで、J2でB1ってどうなんですか?
J2でA以上ってそれなりにいらっしゃるんでしょうか?
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 23:05:27 ID:ffduVJ5b
>>719
説明会を開いてて、説明会の際の資料が掲示板にアップされてて、それなのに
話も聞かず資料も読まずここで質問とかしてしまっている貴方にB1をつけている上司は
どうかしているんじゃないだろうか、と思う程度の比率です。
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/21(月) 23:17:40 ID:lNbnoSUX
こんな上司がたくさんいるんで疲れます ゆとり
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 00:04:40 ID:pjsqr7VB
J2でB評価ということは滞留決定か・・・
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 00:10:25 ID:+MDeb+Sp
>>717
確かにつまらないです。一部好きな方もいますが。
いままでは3〜5年くらいでやめる人が多かったけど、
不況のせいか最近はやめる人少ないです。
実務経験については協会か審査会のHPを見るとよいでしょう。
上場企業の経理とか、省庁の財務関係の職業とか監査以外だとかなり限られます。
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 00:54:25 ID:T9fFpFax
PMDPは特定の人の評価に偏るのではなく、皆の総意により評価する趣旨であったが、現状ではかなり偏りがあるように思える。
早く改善しなければ、今後PMDPをしている意味がなくなる。
早く村社会的な文化から抜けてほしいが・・・
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 02:40:00 ID:LHkvgj1e
j2はBが普通だろ。
滞留とか意味不明。
J2にバカスカA出したらJ3の大半が滞留しちまう。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 05:27:08 ID:GzY9iyG5
>>724
何か、良くも悪くも「晒し者」にされるわけだから
ある人から良くない評価を受けると、他の人からの評価を差し置いて一気に悪いレッテルをみんなから貼られる気がする。
一方、オール5がついてる人は、みんなそれに引きずられるようになる。現状、ほとんどのジョブで同じ主査と一緒な人も多いわけだから、
結果的に一人の独断が評価を事実上決定する事になる。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 10:25:10 ID:tktY4MCU
13億の赤字って大丈夫?
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 11:25:48 ID:tRgzDJtF
>>726
まさに村社会RT>一気に悪いレッテルをみんなから貼られる
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 11:31:22 ID:tRgzDJtF
>>719
J2としては、結構、良い評価だと思う>B1
でもJ2からJ3のときは、求められる事も急速に変わるので、
周りからの評価も変わりやすいから、注意してね。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 11:35:49 ID:tRgzDJtF
>>716
そういうのいるね>母体を移籍する動きをことごとく旧母体につぶされてる
移籍は原則自由、元の場所の許可不要、にすべきだと思う。
そうしないと、そういう村社会権力を使って牛耳ってる旧弊の塊のような
連中が淘汰されず、いつまでも残ってしまうから。
連中は自活できないので、奴隷が逃げてしまえば立ち枯れて自滅する。
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 13:13:09 ID:0DY94DLr
評価賞与?
PMDPに連動する部分て何ヶ月分もらえるのか知ってる?
何ヶ月もないか・・・
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 13:30:30 ID:bMI+JlE6
>>731
C1以下は無しだよね。
それ以上は資料見てもわからんね。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 13:56:24 ID:GzY9iyG5
ラウンドテーブルでの評判にとらわれず、あくまでそのスタッフを自分が起用してみて判断する
人間のできた主査なんてのはさすがにいないのかな
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 14:38:21 ID:814/ppE0
>>727
大丈夫でないから今あの手この手で人件費を圧縮してるんですよ。
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 20:27:50 ID:bbY72Yr4
人件費削減するなら、経営陣の報酬カット率やスキャンダル封じで評価下げられた事務局長の賞与カット額を公表すべきだろ。
クライアントとの契約交渉に響かないよう、現場のことを考えろ。
だから夢とロマンだけの理事長じゃダメなんだよ。
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 21:27:22 ID:kIRMlcv5
うちの部会では社員報酬二割カットって言ってた
真偽は不明
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 21:34:28 ID:VuT0HjnE
>>社員報酬20%カットはホントだよ。
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 21:37:52 ID:Yd9QzXfs
いくら一時的にカットしたって、あの引当残高じゃ誰も同情しない。
カットした分、当期繰入を増やしてんじゃないの?
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 21:43:46 ID:OCOi2rEt
単純に業務収入を構成員人数で割ってみたけど、
これは固定費減らさないともたないわ。
2期連続赤字もありうるんじゃない?
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 21:57:49 ID:EhTXdr3h
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 23:36:57 ID:X41fWOiN
ID:jsrp4RaT

>>316
無精卵は黙れよ。
>>317
あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325
さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。

ID:07Asnle+

>>350
だから人のこと汚とか下とか苦とかみたいな字でけなしといて
自分のこと言われたとたんに品だの質だの持ってくんなっつってんだろカス。
寄生虫。ゴミ。クズ。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/22(火) 23:42:26 ID:W3CRRmVu
なにこれこわい
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 00:25:26 ID:r6sXFF3M
396 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/22(火) 23:26:20 ID:???
落ちたのに新日からまた面接受けないかと電話かかってきたんだがw

446 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 00:06:39 ID:???
>>444
7月の二次落ちです。

458 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 00:15:02 ID:???
>>450
今日なわけない。
内定出したい感じで特定こわそうだからこれにてすまんがさらば。皆様のご健勝を祈念申し上げる


ずいぶんと都合がいいですね
お祈りされた他の受験生と不公平じゃないんですか?

744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 00:51:48 ID:dV1IUGSF
そのうちいいことあるさ
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 00:56:25 ID:dV1IUGSF
社員の報酬カット率は、個人差を大きくつけた上で、30%ぐらいにすべきだけども
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 01:03:19 ID:Mhjdp7wd
今年の新人は、悪くとも年齢、学歴、職歴、語学力と言った面では
07・08よりも高いスペックの人が多いのだろうな。
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 01:07:27 ID:dV1IUGSF
そんなに変わるかね>>746
ほんとに日本は能力や実績よりも就職のタイミングや飲みニュケーションがものを言うね
それでもそのうちいいことあるさと信じるよ
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 02:08:29 ID:L8HUKAwl
みなさん、夢とロマンを持ってますかぁ?














おやすみ
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 02:29:30 ID:Zf7cIpxS
おれ、前の会社で営業の仕事をやってたんだけど、監査法人では営業力って重要なの?
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 07:49:20 ID:+x6sdgdQ
>>749
上司に対してできれば高評価ゲット
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 10:14:31 ID:mus2X537
定期的に09の人がレスしてるね。

今の時期は仕方ないけど、
入所するまでには謙虚になっておいた方がいいと思いますよ。
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 11:08:48 ID:Mhjdp7wd
いやいや。
知りたいことは今のうちに、どんどん聞いておいたほうが良いのではないかな。
学生と言う自由の身から、日本的な村社会の一員となるのだから、それは
謙虚になったほうが良いというか、覚悟はしておいたほうが良いと思うけど。
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 11:13:55 ID:Mhjdp7wd
>>749
マジレスすると、クライアントへの営業力ってすごく重要なんだけど、
それを発揮することが許されるのは、順調に出世していったとしても、
入所後十数年目以降なんだよね。
その間に、前の会社で培った営業力なんて錆付いてしまう。
まあ、営業に自信あるなら、数年実務経験積んだら独立したほうが良いね。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 11:49:41 ID:ZTV9x6RE
公会計でシニア募集してるね
仕事増えてるのかな
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 11:52:23 ID:+x6sdgdQ
>>754
公益法人会計が変わるからでしょ
J-SOXと同じで一時的な需要な気が
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 12:01:32 ID:Mhjdp7wd
MNCも募集しているね。
日本の会計基準は無論、US-GAAPや公会計なども熱心にキャッチアップし、
かつ、インチャージとして現場から審査や書類作りまで取り仕切るような、
そういう仕事のできるシニアやマネージャー層は、常に人手不足だからね。
余っているのはスタッフとパートナー、そして受身のシニアとマネージャー。
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 15:49:04 ID:CFw1i5qI
夢とロマンのボーナスカット
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 20:41:07 ID:L8HUKAwl
下等の報酬カット率を公開せよ
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 20:43:22 ID:aO5mgBrf
新日ってM&A関連はどうなんですか?
リーグテーブルで名前、見ませんが…
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 20:59:17 ID:4Yju2ejf
赤字幅を僧院数で割れば、一人20満/年くらいじゃね。それくらいなら、大丈夫っしょ、
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 21:13:22 ID:mo5h3TUB
赤字で減少する純資産は社員の出資金だから、
社員報酬(給与・賞与・退職金積立)を上回る赤字額にならない限りは本質的な問題ではないな。
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 21:57:41 ID:gp3G7F/1
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 22:23:29 ID:mRhoTUg0
↑よく出てくるけどなんなんこれ?
工作員?
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 22:25:30 ID:T+XuIZiz
プレスリリース読んだ。
今、まさに変化のうねりの中あって、赤字決算になりました、だとよ。
恥ずかしくね?
メーカーで需要が減って部品が売れなくなったというのとわけが違うだろ。
金融危機とは言われてなくても、
水山鳥時代も、まさに前代未聞の変化や事件で、
法人自体に激動が相当あったように思う。
それに比べて、ここ1年の変化って、
理事長が夢とロマンを語るようになったのと、
クリスタルルームと作ったこと。
あと、この法人だけに金融危機の大津波が来たってかw
経営陣は自分の肩書とクリスタルルームに酔ってないで、経営責任とれよ。
現場がおかしくなってんの、わかんないのかね?
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 23:10:05 ID:gRl7HWGK
文句あるなら辞めれば?
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 23:25:52 ID:WQbZ+yUe
文句言ってる人はほんとに多いけれど、不況のせいか、実際にこの法人を
去っていく人はほとんど居なくないか?
今辞めても他法人に移れる可能性は少ないしね。
一般事業会社なんて尚更だもんな。

正直辞めたい。
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/23(水) 23:28:52 ID:jAblEwGc
辞めたきゃ辞めろ。2ちゃんでしか文句言えないカス
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 00:11:54 ID:RUg2skvH
今年の7月だけでも、俺がこれは優秀と思っていた後輩が2、3人やめたが・・・
辞めるよ、という挨拶をくれた人で2,3人だから、知り合いの中だけでも、
実際に辞めた人はもっと多いはず。
実力のあるシニアやマネージャーなら、そこそこ程度の就職先はあるよ。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 00:18:58 ID:RUg2skvH
正直、辞めてほしい人は残り、残って欲しい人は辞める。
そして、残った仕事のできる人たちの負荷が増加する。
しかし報酬も出世も大きな差はつかないので、激務の割に
合わないため、また仕事のできる人たちが辞めて行く・・・
悪循環だね。非常にまずい状況だね。これは。
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 01:14:20 ID:ueggnA6W
昔は多少できが悪いというかアレなスタッフでも、
辛抱強く起用される事で成長していった、とあったけど
本当にそうなの?
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 02:28:34 ID:Q+Bb+Upi
文句言う人に、辞めれば、という人に限って、しがみつくしかできない無能なんだよなwwww

文句が言えるということは、ダメな組織からさっさと足洗う可能性を秘めているということ。ただ実行に移すタイミングを的確につかめるかが、能力の差かもしれないな。

自分は1年以内に辞めるつもり。夢とロマンの理事長の元、ボロボロな組織で働いているなんて、親族、親戚に会わせる顔ないわ。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 03:05:07 ID:yA33A4kA
>>770
時期によるね。
無計画な採用は昔からなので、人余りの時期は今と似たようなもんだし、
人が足りない時期は辛抱強く成長させていった。
ただ、アレな理由が能力面よりも、性格面や常識面でアレな人の方が、
期待をかけられていたように思う。
能力的不足より、能力ある非常識クンの方が、脱皮すれば戦力になったから。
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 03:09:42 ID:yA33A4kA
つーか、そういうこと言う人って、それがもはや典型的ブラック企業の
言い草だってことに、気づいてないのかな?>文句言う人に、辞めれば、という人
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/24(木) 07:49:28 ID:Znad3Uz9
鈴木真紀江先生

大好きです。
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 09:28:05 ID:RUg2skvH
独立もハイリスクハイリターンだけど、残るのもハイリスクローリターンになってきたな。
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 10:11:39 ID:S1AnxuOg
スタッフは冬のパフォ賞与も出ないらしいねw
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 11:57:03 ID:xgOOouQ1
そもそもパファーマンス賞与って存在自体が消滅したんじゃないの?
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 18:49:59 ID:Qgn2AlTz
ピープルサーベーって何?赤字ならくだらないことでジャンジャンメール流すなよ。
人事は暇でいいな。
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/24(木) 19:26:51 ID:kagXPUW+
もうそろそろEYの看板捨てないか?
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 20:01:02 ID:sj0cYryg
給料減るくらいなら、本社を町田とかに移動して
賃借料減らしてほしい…
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 20:09:58 ID:pTUHV/JB
>>775
確かに…上手いこと言うな
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 20:28:34 ID:Vb698g8Z
>>779
EY抜けるのって、ヤクザを抜けるのより大変だって、
加糖が言ってた。
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 20:29:07 ID:yPV+PnzT
>>778
ああ、あれね。
ダ○バーといい、うざさ余って呆れ千倍。
あと、毎週来るG○IS提出も。
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 22:17:28 ID:5Hqrm57n
社員報酬がSMより下がったってマジ情報すか。
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/24(木) 23:09:38 ID:u8R59dzv
>>783
あのぐれえ文句いわねえでさっさとやれやカス
てめえら体裁を整えることの重要さはよくご存知なんじゃねえの?
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 00:35:48 ID:6qugHCrQ
サーベイは質問が笑えたから許す
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 00:37:57 ID:lApVLAdT
EYとヤクザを並べて公言する下等

ファンの皆様、海外のファンの方、そしてスタッフの皆様にはご心配とご迷惑をおかけしました。二度とEYとは近寄りません。

下等の後見人は誰よ?
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 00:47:42 ID:6As8cSyC
新日の花形部署ってどこなんですか?
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 00:50:03 ID:D5GdxH21
事務局
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 00:52:03 ID:+dYqrP36
ID:jsrp4RaT

>>316
無精卵は黙れよ。
>>317
あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325
さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。

ID:07Asnle+

>>350
だから人のこと汚とか下とか苦とかみたいな字でけなしといて
自分のこと言われたとたんに品だの質だの持ってくんなっつってんだろカス。
寄生虫。ゴミ。クズ。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 03:15:54 ID:Tg/4eD5P
>>780
町田とは極端だな
せめて品川あたりで
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 08:00:16 ID:kAXE0yCv
爺フィスの督促うぜー
いつまで続けるつもりだ
週毎にいれた情報をどう活用してるのか言ってみろ。
とにかくやれで人が動くと思ってるのか、カス。
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 08:30:14 ID:HgTo1q3m
>>792
無知は罪なりだな。
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 14:10:19 ID:HbF974XT
日本三大見送り
・後輩芸能人が死ぬたびに先に行ったと嘆く森繁
・V9戦士が先に逝くたびにコメントする川上
・モー娘の年下連中が先に結婚するたびに越されたという中澤裕子
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 14:15:53 ID:HbF974XT

うちの法人でも経費節減でこれやるとかしないと↓


http://www.happy-page.jp/gazou/83.jpg
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 16:14:04 ID:mxPPXB9k
普通の会社の営業日報なんてGFISよりマンドクセで作成はサビ残だぞ。
甘えたこと言ってんな、だからゆとりって言われんだよ。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 17:42:30 ID:zANlfMNj
>>796
いや、だからGFIS提出のメールが毎週毎週欠かさず来るのが嫌なだけなんだって。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 17:56:59 ID:xOTPuxgj
じゃあ辞めろよカス
目障りなんだよゴミ屑野郎
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 18:16:15 ID:xOTPuxgj
無能なクズが2チャンではピヨピヨ吠えやがって
面と向かっていいやがれゴミども
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 18:48:46 ID:UhaBXy0Y
煽り毎度同じでつまんないよ〜(・ω・´)
てかいーじゃんその程度のこと。おたくにとってみっともない書き込み他にも激しいし(笑)
この手の煽りは経営層に近い奴が多い。
もっと騒いでクライアント様に現経営層の懐の狭さを晒しましょう
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 18:57:14 ID:xOTPuxgj
経営層に近いだと?
なおさら許せねえな
こそこそみっともねえ書き込みしやがってカス野郎が
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 19:01:19 ID:UhaBXy0Y
なに1人でテンパってんの(笑)
みっともないから(笑)(笑)
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 19:27:41 ID:xOTPuxgj
みっともねえのはてめえらゴミ屑だろ
何もできねえヒヨコどもがこんなとこで群れんじゃねえよ
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 19:36:51 ID:UhaBXy0Y
権力を属人化させるとロクなことないと実感
アンタは権力を司るには人間小さすぎるわ
権力盾にこの程度の書き込みくらいでイチイチ噛んでちゃいかんな(笑)(笑)
アンタの相手してんの飽きてきたからバイバイ
権力にしがみつくお気の毒な誰かさん
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 19:37:55 ID:xOTPuxgj
辞めちまえ糞ガキが
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 21:52:42 ID:449ve+Vb
クソカスゴミまみれの夢とロマン
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 22:49:32 ID:Tg/4eD5P
殺伐としているな
この法人、辞めるなら早いうちだが
いろいろしがらみがあって辞められない人もいる
両親の反対、妻の反対、目先の金
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 00:07:28 ID:zh4BRo60
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 07:44:59 ID:a88mJeq0
潔く辞めた俺が来ましたよ。


俺は辞めたとき、家族から褒められたよ
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 13:05:01 ID:F1+6htSq
360度評価はやく導入しろよ。勘違いな馬鹿野郎が多すぎる。
自分が周りからどう思われてるか知らしめてやるべきだ。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 15:30:24 ID:P19mECk1
さっさと完全なEY日本支部にして、パートナーも
EYが再雇用した人だけ残す、でおkじゃね?
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 19:21:17 ID:WTt1OzJi
うちのチームのパートナーは優秀だが、他はそんなに酷いのか。7月に監査部は跡形もなくなるような組織変更あるそうだね、
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 19:25:01 ID:0snTW6G7
>>812
>7月に監査部は跡形もなくなるような組織変更あるそうだね、

くああああああああああああああああしく!
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 20:57:59 ID:NXvo0d/L
>>810
パートナーだけ?それともマネにも導入すべきだと思う?
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 21:16:30 ID:F1+6htSq
とりあえず馬鹿社員だけでもやらないと。信じられないくらい馬鹿で無知で非常識で自分勝手な最低最悪な人間が多数いる。
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 21:34:12 ID:3VUySFE1
ゆとりもな
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 23:05:02 ID:WTt1OzJi
組織変更の詳細は知らないけど、EYが口出ししてるらしい。金融や本部は既にやってるし。
360度評価は主査以上にはやるべき。自分も知りたいし。


818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 00:29:59 ID:Fndkjxff
俺、J2でPMDPがB1だったんだけど、
来年シニアに上がる芽あり?
そうかJ2ってみんなB1なのか?
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 05:41:57 ID:UH6jh88Y
馬鹿社員て下等が筆頭だから、大改造は賛成する
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 10:09:57 ID:WZirM1OG
組織改造なんて大大歓迎!!
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 13:07:03 ID:CsPQamWW
本部の組織改造だけど手付かずの部門も多いよね。とくに人事は大変。
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 14:11:06 ID:CeTbO6Io
1人100万円切り下げれば余裕の黒字回復じゃん。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 14:41:28 ID:iRL9tstR
組織変更しただけで赤字が黒字になるなら世話ない罠w
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 14:48:47 ID:CnAq7O+T
組織変更
→使えない屑とやる気ある優秀な人間を集めた非監査部隊を設置
→分社化
→分社後に給与改定、実力主義・成果主義に
→薄給になった屑は自然とやめていき、優秀で収益に貢献できる人間だけが残る
→合併
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 14:57:54 ID:1/V7Kd33
薄給になってもクズはよそにも移れないわけだし不良資産として残るでしょう。
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 15:16:53 ID:J7ZdAECf
やっぱり、辛抱強く若手を起用し続けられるようでないと組織は成長しないよ
RTなんて、良くも悪くもレッテル貼りを助長するだけじゃないの?
今岡みたいに、監督が変わった途端(野村→星野)活躍するケースもあるんだし
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 15:23:52 ID:o+o5Rsba
で、不良資産のクズは「文句ある奴は辞めろ」といって優良資産を払いだそうとすると
このセリフは崇高な愛社精神の表現に聞こえるが実際は低俗な自己保身という罠
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 15:46:57 ID:NHXoReOC
構造改革は歓迎だけど、経営層や間接部門が聖域化しないことが前提だよ
あんな人やあんな部署を聖域化してはいけない
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 16:18:00 ID:1/V7Kd33
そう。人事みたいな部署はもっとスリム化してもいいはず。
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 16:55:57 ID:5ZfELuQO
とうとう独立するぜ!!
地道に人脈作りをしてきた俺の勝利だな
いえーい
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 16:59:54 ID:WZirM1OG
>>830
おめ!!
俺も連れていっておくれよ!
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 17:39:01 ID:UH6jh88Y
改造といっても、黒字化すればいいってもんでもないし、誰のオツムで考えて、実行するかが鍵だよな。
優秀な人間が去っていかない組織になってこそ、真の改革というのではないか。クズを切り捨てるにしても、好き嫌いでやっても意味ないしな。
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 17:49:52 ID:5ZfELuQO
>>831
どうぞ引き続き、よろしくお願いします。
>>832
正直、抜擢と個人評価主義がまだ弱いと思います
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 18:30:52 ID:Y40DAX34
@独立者「やりがいパねぇwwww」「いつまでも法人に残るとかバカwwwwwwwwwwwwwwww」
A非独立者「Mになると面白くなってくるwww」「シニアで辞めるとかカスwwwwwwwwwwwwwww」
B独立者「客減った\(^o^)/」「法人でぬくぬくうらやましいです(^q^)」
C非独立者「給料安い\(^o^)/」「独立でバリバリうらやましいです(^q^)」

独立者に多いのは@、非独立者に多いのはCだけどどっちもタチが悪い

@みたいな人は他をけなして自分を高く見せるから話してて疲れる
Cみたいな人は自分をけなして大変そうにふるまうから話してて疲れる
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 18:35:35 ID:Y40DAX34
ABはほとんどいないんだけど
@と同じくらい独立者に多いのが
D独立者「新日本マジクソwwwwwwww」「トーマツあずさから独立した人は優秀です(^ω^)」
このパターン これが一番キツい
お前自分の古巣ボロクソに言ってなんか得することあるのかと

Dみたいなのは法人在籍時にパートナーとウマが合わなかった人に多い
こういう人は独立したくて独立してるんじゃなくて法人にいたくなくて独立してるから
自分が成功してようがいまいが法人が憎くて仕方がない
それはご愁傷様なことだけどそのウサを後輩にぶつけるのはやめてほしい
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 18:45:01 ID:nvnIwrbe
ゆとりもついでに連れてやれ
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 21:17:43 ID:2RPG2BC4
>>811
EY採用のなんの資格もやる気もないやつらがたくさんいること知らないの?
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 21:41:11 ID:JeKYMhhh
それで
>>834(835)は自己評価でどこのカテゴリーに入るの?
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 21:41:34 ID:KFjIlmJS
>>837
いいんだよ別に
誰もEY採用なら優秀とか思ってないだろ
駄目パートナーを追い出す手段に過ぎない
駄目パートナーを減らし人件費を浮かせて
ちゃんとクライアントチャージできているような
法人の屋台骨のシニアやマネのボーナスアップや
飛び級昇格の増加に注ぎ込まないと人材が
残らず無駄飯食いばかり増えて法人が持たない
ってことは子供でも見通せる話だ
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 21:46:53 ID:eBSZQk8h
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 21:51:54 ID:WZirM1OG
>>840
こえーよー
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 21:57:34 ID:KFjIlmJS
つーか、指揮命令系統は従来通りとして
報酬としてはシニア以上はパートナー扱いに
すればよいんじゃね
あるいはシニア以上はパートナーも含め全部
純粋な歩合給にするとか
クライアントチャージ&そこのロールに応じて
報酬を決め、アサイン0なら給料もなし
シニアでもビッククライアントの主査をきちんと
勤めあげているなら年収二千万
間接部門で篭っているだけのパートナーなら
年収も今のシニア並にする、とかね
実際に法人に対する貢献度はそんなものなの
だから、報酬も比例させるようにしないとな
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 22:42:57 ID:xK4UTZ1v
ここはパートナーも現場に出る必要があると思ってるやつが多いな。現場は末端がやればいいんだよ。
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 23:02:39 ID:2RPG2BC4
>>842
ただ上から与えられた仕事をしているだけの主査にそれはあげすぎだね、笑っちゃうよ。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 23:24:44 ID:tWNAVwCu
ゴミカスコピペまだー?
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 23:58:14 ID:yWK03bw9
ここは、職員10人あたりパートナー1人。
その割合だと、一般企業では課長以下。
現場に出ろという意見は、一般企業の感覚だとごく自然。
監査法人にドップリ浸かると抜け出せなくなる。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 00:07:47 ID:Kuj8pBFj
>>844
与えられただけじゃない仕事をやっていて
なおかつ成果をあげているパートナーって
どれだけいるの?
半分もいないでしょ
その理屈でいくならパートナーの報酬は
五割カットでも足りないな
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 00:21:17 ID:mC3i/coN
>監査法人にドップリ浸かると抜け出せなくなる。

浸かった挙句、なれても下等レベル。
自分で何も考えないで、下の者に全部丸投げ。
そしてあがってきたものは、水山島や芳村に
自分の手柄として報告。
騙されるほうも騙されるほうだけど、
若さ、人材育成、グローバルのキーワードの理事長が、
EY抜けるのはヤクザ辞めるより難しいと公言。
そしてIFRS推進室作りましたぁ、グローバル時代に対応します、だって。
欲におぼれた人間のあさはかさを学ぶにはいい環境。

自分がのし上がった暁には、うまい飯と役職といい部屋に座らせてやると言われ、
けなげに下等につくしてきたPもどうなんだろ?
見ていておもしろい。
特にこれからの1年、下等は理事長再任目指して、
何をしてくるか楽しみ。
それに騙され、乗せられるPを見てるのも、滑稽で楽しい。
監査法人に入ってよかったのは、そういう人間たちを間近で見られること。
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 00:22:11 ID:dNNKWuMB
パートナーが無限連帯責任負ってた頃は高額報酬も説明ついたんだけどねぇ。
リスクを負う事自体がパートナーとして責任を果たすってことたっだんだから…
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 05:16:12 ID:YQO56EFQ
今日もアベ\(^o^)/おやすみなさーい\(^o^)/\(^o^)/
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/28(月) 07:43:45 ID:Dp8eyg3S
鈴木真紀江先生、愛しているよ〜∞
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 07:52:03 ID:iZNDK29A
>>847
俺のレスは主査の年収に対してのレスな。

ちなみにパートナーには営業ノルマがある。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 16:59:15 ID:K3Ulg76Y
>>852
営業のノルマなんてそれこそ与えられた仕事に過ぎないでしょ。
シニアでもいくらでもパートナーより上手くこなせるやついるだろ。
営業は知識と経験より、外向的な性格が重要な場合があるし、
そういう性格は生まれもってのものだし。
まあ、仕事の報酬なんて、そんなつまらない無意味な理由ではなく
単純に需要と供給で合理的に決めるべきだけどね。
報酬は多いが大変なクライアントで主査のなり手もいない場合は
その主査の報酬は高くあるべきだし、どうでもいいような営業で
変なクライアントしかとってこれないような仕事なら誰でもできるから
そんなパートナーの報酬はスタッフ並でもよい。
そういう合理性に逆らった報酬体系にしているから、人余りなのに
人材不足、売上最大なのに赤字とか、おかしなことになる。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 18:42:36 ID:fBolYGrb
そうなると、ちゃんと営業して優良クライアントをもってこれる社員と、営業もできない監査も駄目な社員の間で、今とは比較にならない差が付くね
当然そうあってしかるべきことだけれども、社員間格差が広がる
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 19:10:24 ID:0D2QC9q5
>>変なクライアントしかとってこれないような仕事なら誰でもできるから(>>853)

たぶんどの部でも「クライアントに対する姿勢をもう一度見直そう」みたいな趣旨のミーティングが行われていると思うんだよ。
にも関わらず、いまだにこういうことを本気で思っているやつらが法人内に少なからず存在すると思うとゾッとするよ。

856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 21:48:35 ID:GLFJSR36
>>853
コピー機かなんかの営業と勘違いしてるな。
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 22:01:39 ID:67a6KUDO
>>853
変なクライアントってwww
お前言いすぎだわ
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 22:37:33 ID:YSg+e/rc
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:20:05 ID:ooEB0iF+
良い顧客を捕まえ、良いサービスを提供した人が一番評価される、それがクライアント重視ってことだろ?
監査の受け入れ態勢も整わず、経営者の理解も不十分な会社を取ってきて丸投げすれば、監査の採算も悪く、現場の負担も大きい。
ちゃんと体制の整った会社を取ってきて丁寧にケアするのとは大違いだが、それがきちんと評価に反映されていない。
一方で、丸なげされた現場の主査クラスは負担が大きいのに、給料や評価にあまり反映されない、ときたら不満がたまるわな。
それで優秀な主査クラスが辞めるし、社員間だって不公平感があるから、監査が厳しい会社を放出したのが、過去の経緯だろ。
営業ならどんな会社を取ってきたか、その監査がスムーズに行くよう会社のレベルアップをフォローしたか、という実態をちゃんと評価してあげないと、また同じことの繰り返しだぞ。
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:21:33 ID:ooEB0iF+
実際に、新日本が放出した顧客を、独立した若手が獲得している事実をご存じない?>>856
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:25:07 ID:vLXLDioC
>>857
言い過ぎでしょうか?
クライアントの抱えている問題によっては法人が吹っ飛ぶかもしれないですよ?
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:29:46 ID:ooEB0iF+
いや全く。>>861
ちゃんとフォローすれば問題ないが、それが難しい。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:33:58 ID:vLXLDioC
「変な」じゃなくて、「問題のある」「難しい」「リスクのある」と書けば良いのでしょうか?
言葉の問題?
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:46:47 ID:0D2QC9q5
>>良い顧客を捕まえ、良いサービスを提供した人が一番評価される、それがクライアント重視ってことだろ?(>>859)

ここまでくるとゾッとするのを通り越して呆れちゃうね。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:56:00 ID:ooEB0iF+
そうかい>ここまでくるとゾッとするのを通り越して呆れちゃうね。
俺は既に外野だから、安心してもらって大丈夫。
だけど、それじゃ、いったい何が評価されるの?年功?好き嫌い?主観的に評価された能力?
それでモチベーションが継続するなら、ある意味、凄いことだよね。
そういう人財が増えると、素晴らしいね。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:59:29 ID:0D2QC9q5
>>865
君は>>853?

867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 00:00:54 ID:ooEB0iF+
No>>866
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 00:30:48 ID:npsCQC+U
>>867
>>853と同じようなレスだから続いているのかと思った。
すまんね。

>>855に書いているように俺(とか法人)のクライアント重視は対クライアントに対する姿勢に関して。

主査の仕事とパートナーの仕事どっちが上かみたいな馬鹿げた議論には参加するつもりないです。



869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 00:43:03 ID:+nh4df7W
要は、報酬に応じた仕事をしろっていいたいんだよ

老害Pはほんと空気読めねーな、読解力までないという
貴様らとの馬鹿げた議論にどんだけコストかかってるか自覚しろ
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 02:22:40 ID:nFUhxhf4
865だけど、念のため、865≠869だから。
報酬に応じた仕事をしろは、同意だが。仕事に応じた報酬と言い換えても、可。
確かに、主査と社員の仕事に、上下などない。職階ではなく、個々人の仕事の実態で、評価するべきものだ。
だからこそ、単に会社を取ったとか、主査をやっただけとかの表面的なことではなく、その実態をちゃんと評価しなければ、モチベーションが下がると、俺は思うね。
ここで何と論じようと、最後に決めるのは、俺でも社員でもなく、現場の主査や若手達だけどね。
優秀な部下が、ちゃんとついて来てくれるかどうか、逃げ出してしまうか、それこそ逃れようの無い、真実の評価だ。
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 02:53:51 ID:dV7jSVS/
給料泥棒のだめパートナーをどうやってあぶりだすか、考えたほうがいいんじゃないかな。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 09:52:04 ID:hjUsnEoU
リスクの高いクライアントを獲得したとしても、
その後の対応のいかんで「カイゼン」できたのであれば
それはそれで評価に値しない?
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/09/29(火) 10:40:23 ID:StE0Y3Hi
鈴木真紀江先生、愛しているよ〜∞
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 13:46:05 ID:G2fjJzgL
カイゼン事始めは経営陣ととりまきの刷新だろ

カイゼンなんて、絵に描いた餅なだけで、相変わらず、単に下等の夢とロマンに他ならない

気づけよ、いい加減w
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 17:23:51 ID:M1reOr/4
>>872
ちゃんと「カイゼン」できたならねー
その場合に評価されるべきは獲得よりもカイゼンだね
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 22:04:56 ID:0OZgqPKH
>>868みたいなのは、人の意見を批判するだけで、
絶対に自分の評価基準は言わないんだよな
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 22:51:26 ID:OTDkAGfe
>人の意見を批判するだけで、
絶対に自分の評価基準は言わないんだよな

いかにもこの法人らしい人間に育成されてるじゃん>>868
会計士に限らず、事務局もそう。文句かひがみばっかりで、
結局、何かを解決したり、自分中心で全体像を把握しようとしないんだよな
「会計士らしい」とは言われたいけど、
今の法人環境で「新日本らしい方ですね」なんて絶対に他人から言われたくないね

と書いたら、次に誰か釣られてくれるかねw
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 22:54:05 ID:FbdVHIUD
J2でA2だった。
一緒に仕事したことがある、シニアにあがれなかった先輩J3よりも自分のスタッフとしての評価が高いのがなぞ。。
ひいき目にみても。。
なんで??
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 23:09:31 ID:AJ3YAemT
インチャージとの相性や好き嫌いの問題では?
同じくらいの能力なら、年齢が若いほうが高く評価されがちな場合もある。
あとは、部外者の知らないところで大ポカやらかしたとか。
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 23:16:48 ID:QM3AuebI
改善の一例
→不要なデータベースを削除するためのデータベースを作成しました!
→救急車を呼ぶ業務フローを作成しました!
→定時勤務時間限定のマッサージ店を作成しました!

wwwwwやwwwwぶwwwwwへwwwwwwwwwwびwwww
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 00:14:49 ID:lPuDGaaH
馬鹿社員殿
最近マッサージ店を開設したそうですが、
我々業務職員はいつ利用すればいいのかご教示ください。
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 00:34:44 ID:awV+lriA
理事長には、唯一評価できる改善であるPの報酬カットを、粛々と拡大していただきたい。
アベレージ八割カットぐらいが良いのではないだろうか。
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 00:49:53 ID:mhsP9adF
どうせ、マッサージの依頼者をチェックしていて、社員未満が依頼してるとマイナス評価をつけるんだろ。
新橋が近いし(マッサージ屋ぐらいある)、赤字になるのがわかった時点で、マッサージ開いたのはおかしいだろ。
(来期も赤字見込みで、既成事実にしたかったのか?)
クライアントからも職員からも信頼を失う経営陣は、何がしたいんだ?
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 00:54:49 ID:bapiJLQB
事務金の火は当然マッサージルームへ直行だオ。
どんなまっさ^じしてもらえるのか楽しみだオ。
でも「障害者雇用の件」なので、痛いことはしちゃ駄目だオ。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 01:08:22 ID:p1wp8xtP
Pの報酬カットは水刺魔もやってたよ。構造改革と宣伝してるかどうかの違いだけ。
そんなんで下等を評価?
評価するなら愛人業者に注ぎ込んだ金を調べあげて、全額返納したらだよ
ここの内部監査は理事長直轄だからできないか。したら、金融庁に通報だな。

みんな、カトちゃんちの外観、テレビで見れるお
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 01:26:02 ID:mhsP9adF
愛人業者の会社名ってわかる?
決算公告してない株式会社であれば、一応会社法違反。
会社法を守らない会社と取引してる監査法人や理事長っていうのも、モラル的にどうかと思う。
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 07:19:14 ID:v0BGcqIP
クライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめよう
クライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめよう
クライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめよう
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 08:46:21 ID:7g5Sgknx
〉〉878
死ね!
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 09:15:01 ID:8AfticPf
>>888
どうした?
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 11:01:01 ID:bLUXw39a
男の嫉妬はみっともない
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 11:20:08 ID:85OASb8f
事務金になればマッサージたくさんできるの?
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 12:03:05 ID:dcsxD5gJ
>>879
あの評価だけど、実際はかなりの程度主査の好き嫌いで付けられてると思う。
結局、うちらって自分の価値観にそぐわない者を認めようとしない人間が多いし。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 17:21:52 ID:w+OLddg2
クライアントに見せたら恥ずかしい理事長はいらない
クライアントに見せたら恥ずかしい理事長はいらない
クライアントに見せたら恥ずかしい理事長はいらない

>>886
http://www.baby-j.com/files/corporate.html

携帯ストラップの他にも、社員研修規模のイベントでの
理事長入場バックミュージック作成なんかも依頼してるんだよな。
ロッキーのテーマで十分じゃん?
そんなことに金つぎ込んで、赤字で大勢の構成員に営業努力を求めるとはいかがなものか。
事実関係は伝票見れば、すぐにわかること。

いきなりこの会社のHPが消えたら、果糖が認めるってことかwwwww
とにかくつぎ込んだ法人の金の総額を晒せ
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 19:39:37 ID:wHFxkx9d
だからクライアントが見てるんだから書き込むな!
コンプライアンスを守れこのクソ野郎
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 20:29:55 ID:11k4QViB
書かれたらクライアントに恥ずかしいことをするな
書かれたらクライアントに恥ずかしいことをするな
書かれたらクライアントに恥ずかしいことをするな

必要な手続すらさせないこの残業規制。金融庁も協会も労基署もクライアントもチャーンス!
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 21:24:38 ID:/QlJGlVj
>>892
まずは最低でも3人から評価を受けているわけで、評価者全員に嫌われてるという人はそうはいないはず。
全員に嫌われているとすればその人自体に問題があるわけで、評価が低くても仕方ないんじゃない?嫌われるのには理由があるんだよ。
仕事では知識があるのはもちろんのこと、コミュニケーション能力等も含めた全体的なバランスが大事なんだと思うよ。
ちなみに俺は評価悪かったよ泣
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 21:57:55 ID:awV+lriA
しかし、フィードバックが。そのまま評価になるわけじゃないからな。
RTで調整され、相対的な順位をつけられ、最終的に人事が各評価の、決められた枠に配分するわけだ。
で、今の部門の規模だと、ろくに顔さえ知らないMやPがほとんどなわけだ。
知らないやつを評価するわけだから、必然的に減点評価になりやすい。
そこで出てくるのが、この業界、特にうちの法人に蔓延る”人の噂”ってやつだ。
全員に嫌われているわけではなくても、ちょっと変わったやつだったりするだけで、あっという間に悪い噂は広まる。
これを覆すだけの、明確な形として残る実績を上げているか、さもなければプロバイダーやカウンセラーが、RTで擁護してくれるような物言うタイプの人でなければ・・・
事なかれ主義のプロバイダやカウンセラーだったら、悪い噂すらなくとも、他の物言うプロバイダーやカウンセラーの主張に押されて、自分のカウンセリー等の順位を相対的に下げられるままになりかねない。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 22:02:12 ID:w+OLddg2
>コンプライアンスを守れこのクソ野郎

落ち着いて下さい。
これは大久保さんのための言葉ですから、
ここに書き込まないで、直接コミュニケーションをとりましょう。
大久保さんが直接、そういう冊子を配って、説明して下さいましたよ。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 22:10:29 ID:wHFxkx9d
なんだこの野郎!お前らは法人のグズだ
今すぐ辞めろ!クソ野郎
法人を辞めさせてやる
コンプライアンスを守れ!
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 22:34:27 ID:YwEj1aKS
>今の部門の規模だと、ろくに顔さえ知らないMやPがほとんどなわけだ。

汚毎の部門の運営が糞なだけだ。
蛸壺部門か、かわいそうにな・・・
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 23:18:37 ID:awV+lriA
>>900
今の大量入社スタッフの、大多数の顔と名前と仕事振りをちゃんと把握しているのか?
それなら、凄いがね。そうでないなら・・・w
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 23:48:55 ID:c/kWeCis
ここの京大出の社員は未成年の女子高生に接吻した。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 00:03:07 ID:tcTIMmHh
辞めさせてやるとコンプライアンスを守れというのが矛盾してるのだが。
馬鹿社員だから仕方ないのか。
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 00:18:10 ID:GYBo+xiB
>>898 でさ、O窪さんのことが大嫌いな人たちってのは、公開軽と13階事務局でFA?

あとはどこ?もっといるんじゃないの?
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 00:24:31 ID:rjRtiFeO
結局、 ID:w+OLddg2 のような書き込みが一番恥ずかしいww
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 00:40:31 ID:MY9KAfRU
てか探偵か興信所雇って社員の悪事明るみにしたら、
結構ボロ出てくるんだろな。
ある意味格好の人件費削減になりそう。。
社員退職引当金関連でも云億はほぼカットできるよ、きっと・・・
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 01:19:12 ID:t+qIOvD1
ID:jsrp4RaT

>>316
無精卵は黙れよ。
>>317
あとファックオフィスも書き込むな。
>>322
まさか品格を説かれるとはwwwww
わかってるならクライアントに見られると恥ずかしい書き込みをするのはやめろやカス。品格が問われるぞwwwwwwww
しかし品格てwwwwwwwおまえがいうかwwwwwwwww
>>325
さんざ個人名だしてカス扱いしといて、いざ自分らの話題出されたらとたんに品位だ品格だってか。まじファックオフィスカスすぎだろ。

ID:07Asnle+

>>350
だから人のこと汚とか下とか苦とかみたいな字でけなしといて
自分のこと言われたとたんに品だの質だの持ってくんなっつってんだろカス。
寄生虫。ゴミ。クズ。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 01:31:12 ID:QVlW8oiR
>>905

> 結局、 ID:w+OLddg2 のような書き込みが一番恥ずかしいww

そういう法人に属してるチミもオイラも恥ずかしい。これが今の法人、そのまんま。
恥ずかしがってないで、構造改革に積極的に貢献しよう。
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 02:05:04 ID:FKWbMvw1
893
クライアントに見せたら恥ずかしい理事長はいらない
クライアントに見せたら恥ずかしい理事長はいらない
クライアントに見せたら恥ずかしい理事長はいらない

>>886
http://www.baby-j.com/files/corporate.html

携帯ストラップの他にも、社員研修規模のイベントでの
理事長入場バックミュージック作成なんかも依頼してるんだよな。
ロッキーのテーマで十分じゃん?
そんなことに金つぎ込んで、赤字で大勢の構成員に営業努力を求めるとはいかがなものか。
事実関係は伝票見れば、すぐにわかること。
いきなりこの会社のHPが消えたら、果糖が認めるってことかwwwww
とにかくつぎ込んだ法人の金の総額を晒せ

速攻地対空ミサイル2発
894 ID:wHFxkx9d
だからクライアントが見てるんだから書き込むな!
コンプライアンスを守れこのクソ野郎
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

899 ID:wHFxkx9d
なんだこの野郎!お前らは法人のグズだ
今すぐ辞めろ!クソ野郎
法人を辞めさせてやる
コンプライアンスを守れ!
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 03:55:44 ID:9gQyz5GD
アンカーつけてないから、見づらい。

よくそんなんで監査の仕事やってられるな。
証跡のリファーもちゃんとつけられないんだろうな。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 07:04:42 ID:laGbNObA
>>910
2ちゃんのアンカー付けられないから仕事できないって言っちゃう男の人って・・・
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/10/01(木) 07:08:29 ID:hKrzNnoA
鈴木真紀江先生、大好きです。

私もあなたみたいになりたい!
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 07:19:43 ID:KXgW9Fl2
「コンプライアンスを守れ」っておかしくね?
頭痛が痛い人なのか?
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 07:36:40 ID:FGOPa8bY
>>913
〉頭痛が痛い
はぁ?
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 07:57:27 ID:aEoejsEg
>>904
コンプライアンス研修を受けると、かなりの割合で嫌いになるんじゃない?
研修で言ってることはもっともなんだが、肝心なことは精神論ではなくて、そのコンプライアンスを守ることが個々人の利益となるような組織作りだから。
コンプライアンスを守ることが個人にとって損になるような組織のままで、滅私奉公の精神で守れ、と言われても、反感を覚えるだけだろう。
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 10:24:36 ID:i0juHhHd
知識とか能力面はともかく、コミュニケーション能力にかなり問題がある屑がSMに昇格しやがった。
失敗を人のせいにしたり、態度がかなり横柄だったり、人の意見を受け入れる器を持たない奴なんだが、

某ダメパートナーからは気に入られている事が幸いしたようだ。
結局、上から気に入られる事が最重要ファクターなんだなと思った。
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 13:41:06 ID:ylV+cQP6
質問っす。
理事長はEYのパートナーなんですか?
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 16:11:35 ID:t+QtEWLH
そのとおりっす。
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 18:09:43 ID:Btwfu4uR
茄子
私的な多額の割引いいですね。
調書化しておきます。






920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 19:23:32 ID:2I/FOqTq
ふと気になったこと。

給与規定に人材開発本部が賞与を決める特例が書かれていること。

年次報告に今期に電子ファイルを暗号化することが謳われていること(今までは外部とのやり取りする電子ファイルのみ暗号化)。
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 20:55:04 ID:miB1tPyJ
今年賞与0って本当?
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 21:43:05 ID:p7OLR/Y/
うそだろ
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 21:47:19 ID:sWQZugHt
>>921
ソースは?
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 21:48:56 ID:l/Vmqcz+
評価賞与は限りなく0に近くづくだろうな
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 21:58:43 ID:4i2nMaO7
大赤字だから仕方ないんじゃ?
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 22:06:18 ID:laGbNObA
確かに、利益が出ていないのなら賞与は出なくても仕方ないだろ。
927921:2009/10/01(木) 22:09:52 ID:miB1tPyJ
一杯つれてお腹いっぱいだわ。
お前らやけに敏感なんだな
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 22:14:29 ID:MY9KAfRU
>>919
www

929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 22:17:51 ID:fqQQlMJ1
>>924
評価によって賞与があまり変わるものではないとなると、評価が高い奴はモチベーションが下がるし、評価が低い奴もモチベーションが上がらないのでは?
業績賞与ではなく考課賞与としている以上はそれに見合う賞与を支払ったほうがいいんじゃない?
ま、結局は経営陣が決めることだけどさ
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 22:25:16 ID:ZMUA4fHI
137 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 20:02:15 ID:puC4MteI
【重要】フラワーアレンジメント講習会について



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 22:32:08 ID:CkzgSSv2
うちの部は上がれないやついっぱいだわwww
相対評価って怖いね。
当然上がるだろって思ってた人が上がらないでやんのwww
この人はこれ以上どんなパフォーマンスだせばいいんだろう。
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 22:47:51 ID:MY9KAfRU
てかスタッフのうち25%程度がシニア昇格らしいが、
今のJ3だけで全スタッフの20〜25%くらいだから、多少のJ2でできる人との
逆転現象があるにせよ、ほとんどがシニア昇格しないのかな?
そう思ってたけど、うちの部予想外にシニア昇格見送りが多かったんだが。
なんでなんだ。。
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 23:32:18 ID:aEoejsEg
その部門の業績とか、年次別の人数の構成比によって、人事部から割り当てられた昇格枠の大きさが、違うんじゃないか?
これまでは、各部門である程度独立性を持って昇格を決められたが、これからは人事の介入が大きくなるから、
その年の景気とか、上下の年次の人数とか、部門の業績とか、自分ではどうしょうも無い理由で決まってしまうケースも増える。
どんなにがんばっても、次の年不景気だったらパア、好景気でも年功序列、みたいなハイリスク・ローリターンの世界に突入だ。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 23:38:04 ID:aEoejsEg
>>929
なるほどねえ。仰るとおりだが、如何せん、無い袖は振れないんじゃないか?
まあ、本当は、法人全体の業績ではなく、その部門や、担当しているクライアントの収益とも多少は連動しているほうが、帰属意識やチームプレイ意識が高まってよいと思うけどな。
法人全体と連動していて、他の部門の赤字にまで連動していると思うと、帰属意識よりも、経営の失敗への怒りしか沸かないw
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 00:06:39 ID:dOB2SB91
大阪事務所とか悲惨だな。
ここはほとんど昇格してないんじゃね?
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 00:21:19 ID:eg7i9Fr4
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 00:29:03 ID:VwJqEL2e
汚汚苦墓乙
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 00:40:06 ID:XHZiFpeT

まじめな話、昇格て、実力65l、運(評価者、カウンセラー、人数構成等)35l位じゃない??

やってられんわ
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 04:38:35 ID:dOB2SB91
>>938
もっと悪くて、実力6割 運4割くらいではないかと。
しかも、実力も運もそろって期待値最高の場合でも、
年功序列ベースでの昇格昇進+パフォーマンス賞与数十万。
運が悪い場合は、昇格昇進なし+賞与減。
しかも、一回悪い評価がつくと、印象が悪くなって、
ハンデがつく可能性あり。
この状態でコストパフォーマンスを最大にするには、
もう働くことを止めて、居座るしかないわな。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 07:13:33 ID:kJdSAJm2
結局、新人事制度って以前よりも「陰湿」じゃない?
高評価の人がますます盤石になるわけだけど、結局チーム内での馴れ合い評価に拍車がかかり、
一度よくない評価をもらった人は挽回の機会すら与えられない。
「少々不器用でアレな人を辛抱強く育てる事なんてできません」と言ってるようなものだ。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/10/02(金) 07:47:59 ID:05ct2zTs
鈴木真紀江先生、愛しています

先生みたいになりたいよー
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 07:48:33 ID:zLnRNFuZ
でもシニアへはよっぽどの奴以外昇格してただろ。
マネへの昇格は厳しくなったな。
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 07:52:36 ID:eqC5LHJ8
滞留者なんてエタ非人みたいなものでしょ。
本質的な違いなんてないのに、お上の意向で無理矢理つくられる痰壺としての存在。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 08:48:27 ID:kJdSAJm2
仲のいい人にはオール5を大盤振る舞いする人がいたらなぁ
実際、5のついてる人は結構いたのかな?
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 20:57:47 ID:/nxoo3So
間接部門のリストラで全て上手くいくような気がしてならない
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 23:26:30 ID:f3DzSWHQ
>>945 間接部門をリストラしたところで、削減額はたかが知れてる。
   リストラするなら、屑台車とゆとりだろ。
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 23:38:40 ID:dOB2SB91
間接部門のシニアマネージャー、パートナーあたりと、
CBSの上のほうを合わせれば、結構馬鹿にならないわな。
間接部門のリストラ・賃下げも不可避だろ。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 23:44:42 ID:dOB2SB91
それにしても、部門によって昇格者の数が大きく違うよね。
金融部なんかシニアマネージャーもマネージャーもじゃんじゃか出てるね。
でも、如何にも赤字を抱えていそうなクライアントの多い部門なんか、
シニアあたりはまだしも、マネージャー以上は、やっぱり昇格者少ないね。
元々の人数の違いもあるんだろうけど、やっぱり部門の業績や方針によって
結構な差があるんじゃないかなあ。
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 23:56:00 ID:eqC5LHJ8
無駄な仕事がかなり多い。
その無駄で生活している人が抵抗していて、無能な指導者はなかなか無駄を減らせないでいる。
しかもその無駄にかかるコストは、我々が負担させられている。

→日本の公共事業の話です。かんちがいしないでね
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:05:43 ID:x8/PcPpG
ふーん
A以上の評価=上位3割以上の成績を上げ続けて運よく何事もなく法人の業績も順風満帆で行って最短でPになっても15年以上だろ
しかも昔と違ってIFRSだのSOXだのGAMだの覚えるべき知識は激増しながら一方で独立性だの品質管理だのコンプラだのでがんじがらめだ
株すらろくにできないのに放漫経営の赤字で賞与も残業代も減るばかり
そんな中でA評価を取りつづけることのできるやつが法人に残るかな
まだ海外就職するほうが楽だしお得だろうな
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:06:22 ID:ebhyo9Hz
新しい日本の公共事業か>>949
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:08:46 ID:ebhyo9Hz
社内営業に自信があるやつが残る>>950
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:11:32 ID:qDv41HJR
給与変更の辞令がはいってなかったのだが。A評価だったのに。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:13:48 ID:x8/PcPpG
>>953
最初の給与明細に同封されてくる
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:20:42 ID:qDv41HJR
そうなんだ。ありがと。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:23:43 ID:q/4pNVAD
複数のソースから入手したが、
やはり今年の賞与は評価賞与も給料2か月分の賞与も
0になる可能性大だな。
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:32:40 ID:hSkl/gj8
いっそ、そうなったほうが新たなステップへと背中を押してくれてよいかもな
先行き暗いから早めに手を打たなければならないとわかっていながら、目先の銭に負ける俺様がここにいる
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:38:21 ID:ebhyo9Hz
ここでも、新しいボーナスカットかよ・・・
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:38:49 ID:5eso5TXW
東京都様


新日本有限責任監査法人リクルート事務局でございます。
先日は当法人の説明会及び一次選考にお越しいただきまして、ありがとうございました。

慎重なる選考の結果、残念ながら貴意に添いかねる結論となりました。

貴殿の今後のご健勝を祈念申し上げます。


新日本有限責任監査法人 リクルート担当 宗像雄一郎

*_*_* 新日本有限責任監査法人リクルート事務局 *_*_*
TEL:0120-212-252  Email:[email protected]
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*

960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:15:05 ID:biSxjWFg
でもさ、他法人から中途で入った場合、給与16ヵ月分を年収として提示されて、労働契約が結ばれるわけだよな。
賞与2ヶ月分がない場合、その契約は一方的に破棄されるのか、新給与制度でなかったことになるのだろうか。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 05:03:38 ID:DiUjymp+
稼働率低いやつだけ、賞与カットすればよいのにな。
代わりに、事務勤日は無条件に休んでおkにしてさ。
そうすりゃ不公平感もないのに。
それができるようなら、最初から赤字になってないか。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 08:32:32 ID:DDifs40C
なんの利益ももたらさない、無駄な○○○○が多すぎる。
そんな無駄な○○○○がどうして存在するのか。
それはその無駄な○○○○で食っている寄生虫とも呼ぶべき存在の抵抗があるからである。
無駄とはいえ、その○○○○が無くなっては寄生虫は生きていけない。
だから○○○○を減らそうとすると、寄生虫どもの激しい抵抗にあうのである。

※○○○○とは公共事業のことです。かんちがいしないでね
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/10/03(土) 08:37:31 ID:jcrQKeS9
鈴木真紀江先生、愛しています

藤沢から世界を目指しましょう
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 09:25:53 ID:tw2McUxU
>>962
監査法人?
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 11:08:07 ID:wuV4lc7S
パートナーだけでなくマネにも360℃評価導入しろって
こと、マネの指揮・統率能力といったものについては
パートナーよりもスタッフの方が把握してると思うが。
ただでさえ、パートナーの目は節穴なわけだしそんな人間から2年連続A評価をもらったって意味があるのか?
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/10/03(土) 13:52:28 ID:jcrQKeS9
鈴木真紀江先生、愛しています

西富から世界を目指しましょう
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 15:19:00 ID:q/4pNVAD
取り合えず科目合格で入ってきて
勉強だけしている奴は10月付けでリストラしてくれ。
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 17:11:23 ID:wuV4lc7S
>>967
スタッフA、のこと?
その中には、三振して今年短答に落ちた人も多少いるが。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 18:49:22 ID:NT8p6Do3
>>965
パートナーになると、必ずしも一緒に仕事をする明確な上司がいるわけではないし、
他のパートナーからも口出ししにくいから、360度評価で報酬カットの口実を
作らないといけない。
でもマネージャーは必ず上にパートナーがいるし、報酬も低くて残業代もない奴隷
だから、わざわざ手間暇かけて360度評価をする意味がない。全くの無駄。
パートナーよりも現場の部下が一番シビアにわかっているのは、事実だろうけど。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 18:51:32 ID:NT8p6Do3
>>962
間接業務?
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 18:56:06 ID:DDifs40C
○○○○を減らしたいからって、○○○○に関与している人から話を聞いたって意味ないんだよ。
だってそいつらは○○○○で金を稼いでる寄生虫なんだから。
○○○○の必要性(笑)を説かれたり、逆にケンカ腰に反対されたりするだけでいいことないって。

そうじゃなくて○○○○のコストを負担している人々から話を聞けよ。
「○○○○のおかげで助かっているのか?」と。
「必要性を感じない」「利用したことが無い」こんな回答ばかりの○○○○は不要ってことだよ。

でも指導者が無能だったり、○○○○の関係者とズブズブだったりするとだめなんだよなあ。
逆にすっかり○○○○に取り込まれちゃって、さらなるコスト負担を強いてくるからもう最悪。。。。










ほんと日本の政治家と公共事業って最悪ですね。政治家と公共事業の話ですよ。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 22:03:50 ID:jklnMyin
法人の雰囲気が殺伐としてきた
人事評価があるから危ない話しは水面下でやるし、リスキーな案件は誰もしたがらない
コンプライアンスと叫ぶ方が『死ね』とか書き込んでる始末…
全に仕事してる人が全うな評価を受けるようなシステムに変えないと夢もロマンもない法人になる
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 22:28:45 ID:JIuyiJZ6
>>972
他人をどうこう、法人をどうこう言う前に、
自分たちから変わろうとしない限り、
いつまでたっても変わらないと思うw
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 22:29:10 ID:w0G/WJCW
殺伐としてきた感はあるね
この前一緒に仕事したPはこんなシステムは気にするなって言ってた。
やめたくなった自分の事務所に来いって言ってくれた。
今の経営陣は現場を知らないんだろうな。
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 22:38:37 ID:JiMyVRxt
無駄な公共事業が多すぎるよ。そっちを減らすことを考えずに税収増ばっかり主張されても説得力なんてカケラもないね。政治家はアホばかりだ。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 23:24:22 ID:qDv41HJR
残業規制始まったな。ちょうどいい辞めどきか。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 23:34:35 ID:a0Xa5681
マネージャー以下は現場仕事
パートナー以上は現場仕事の環境整備

ここで愚痴ってるのは現場の奴らなんだよ
現場仕事がしづらくなってるって言ってんだ
現場仕事の連中の考えをどう変えれば職場環境が良くなるんだ?
…ああ、夢とロマンに洗脳されれば楽になれると、そう言いたいわけですか

現場の人間にとってパートナーの職務怠慢や法人批判は真っ当な手段だと思うが
新人によくいうだろ?叱られるうちが花だと
耳ふさがずに素直に聞け
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 23:59:03 ID:ebhyo9Hz
そう。叱られなくなった時は、優秀な部下はみんな転職準備中だと思ったほうが良い。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 00:14:54 ID:DISMT0+0
>>973
転職のススメでつか?
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 01:30:19 ID:H/UNh+Uc
>>968
一番受け入れがたいのはUSの科目合格ですよ。
あいつら一年中事務キングで勉強してる
給料固定費の無駄
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 08:19:32 ID:siSiMzqn
ここ一年半くらいで急に世知辛い法人になってしまったな…。
いっそのこと、一旦潰れてしまえばいいのに。
そんで、旧新日本とみすずを分離。
みすずが消えれば相当助かるよ。
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 09:46:15 ID:cvp+HY20
ついでにゆとりもいなくなればな。
ところでスタッフ滞留組はJ4という職階はなくなったはずだから、ゆとりと同じ職階になるのかな。
悲惨だな。この制度変更の原因たるゆとりに並ばれるとは・・・
同情するわ。
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 09:54:08 ID:DISMT0+0
真の原因は、07、08の大量採用を決めたやつと、みすずの吸収を決めたやつ。
そいつが、真の戦犯。
現場の努力では絶対に挽回できないような、重大かつ子供でも犯さないような
戦略上の大失敗を犯した真の戦犯がのうのうとして、現場に全部負担が転嫁され、
精神論がぶち上げられるのは、正しく日本の伝統だな。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 10:14:48 ID:FOySmbwp
旧みすずがいなくなるとクライアントとともに他法人に行くから新日も中堅になるな。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 10:21:12 ID:j8Ct6F6c
赤字体質の水膨れ大手であるより、黒字体質の収益性の高い中堅である方が、100倍マシ
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 10:41:30 ID:FOySmbwp
ゆとりシニアのリストラが必要だな。
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 10:48:19 ID:Y50zS80n
みなさんおはよう。
みんなも結構同じ思いなんだと感じた。
最近の職場環境は本当に閉塞感が蔓延している。言葉一つ気を付けないといろいろと問題になる。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 10:52:05 ID:Wy1YTA8v
冬期研修でJ4、S5コースが設定されてるね
みんなで傷の舐めあいだね
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 10:53:06 ID:FOySmbwp
クライアントチャージの時間が1800時間未満の奴は減給でいいな。
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 11:55:16 ID:UgTmXYYx
>>987
成長がなくなり停滞した超村社会の完成って感じだね
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 12:01:19 ID:UgTmXYYx
>>989
個人的には1800くらい余裕でオーバーだから、賛成。
本当は減給されても良いから1200時間くらいにおさえたいんだが・・・・。
チャージできない連中のぶんまで稼がされてると思うと、やってらんね。
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 13:52:18 ID:wUtBqlt0
>>989
稼働率が100%を超えてるやつも減給でいいよ。
作業効率が悪い証拠だから。
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 14:13:59 ID:tic/MpdD
みすずと交わればみみずになる
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 14:41:54 ID:1Q9rVJDP
幸せになりたい
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 16:37:23 ID:IFtvuBAm
幸せになりたかった
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 16:58:49 ID:FOySmbwp
次スレは
【みすず】

新新ニポーン
復活だな。
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 18:01:18 ID:DISMT0+0
>>992
それは稼働率ではわからないだろw
200%分の仕事を最高の作業効率でこなして150%分の時間で納めても、
100%を超えるが、これは効率が悪いせいではないし、逆に50%の仕事を
最悪の作業効率で90%まで膨らませてもまだ100%を下回るが、別に
作業効率が良いわけではない。標準的な作業時間との比の問題だ。
これだからゆとりはw
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 18:03:24 ID:eFSJkXlU
久々に見るレベルの頭の悪い発言だな>>992
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 18:08:25 ID:FOySmbwp
次が1000だよ。気の効いたこと書いてくれ。
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 18:08:51 ID:olGONCRN
  ∧_∧  …ぁぁぁ
 ( ;´∀`)  ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。