【EY】新日本有限責任監査法人3【ShinNihon】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 13:47:19 ID:c3Ma2M2W
>>321-322
勉強になるね。特に↓
>能力主義はCBSだけに適用すれば良いもので、単価×チャージで明確に成果が出るCSには不要のはずだ。
>有能であれば、収益性の高い優先クライアントに優先的に投入され高い成果を上げているはずだし、そうでなく法人の収益に貢献しない無意味な優秀さなど、評価すべきではない。

一部で修了試験合否を評価に反映させるべきだ、なんてことを言っているヤツがいるが、ナンセンスだろ。
クライアントにも上司にも信頼され、インチャージを任せられると判断されたスタッフなら、修了試験など100回落ちていようがシニアにすべきだ。
(シニアとしての単価×チャージがクライアントにも受け入れられ、法人の収益に貢献するし)
逆にクライアントにも上司にも信頼されずインチャージを任せられないなら、例え修了試験トップ成績合格だろうが、永久にスタッフに留めるべきだ。
(つーか、もしスタッフとしての単価×チャージすらクライアントに渋られるようなら、クビにしろ。)
評価すべきは法人に貢献できる「優秀さ」であり、法人に貢献できない試験だけの優秀さなど、全く無意味だ。
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 13:49:58 ID:c3Ma2M2W
>>951
P,SPは評価最低でも報酬貰いすぎだけどね。
P,SPで問題なのは元々の報酬水準の不合理な高さであって、評価の厳しい甘いではない。
平均より下の評価のP,SPは報酬1000万以下、4分の1以下のP,SPはクビくらいしないと。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 13:53:03 ID:TvRnuYkQ
>>953
評価と年俸は見事に繋がってるみたいだけどね。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 13:56:34 ID:c3Ma2M2W
>>954
一部に良い仕事をする人もいるが、P,SPの平均的水準を見るに、M,SMより高い報酬を貰うのに相応しいとは到底いえんだろ。
だから、最低の評価のPなんぞ、スタッフレベルの報酬で十分てこった。
評価と年俸がリンクしているのは良いとして、その傾斜が緩すぎるってこと。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:00:45 ID:TvRnuYkQ
>>952
RT出てればわかると思うけど、
修了試験は単なる建て前。
優秀だけど未だに受かっていない超レアなやつを上にあげるためのただの口実。
実際は、受かってないやつはそもそも上にあげるあげないの議論にのせるべきじゃねえだろ、という意見がほとんどだった。
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:05:43 ID:TvRnuYkQ
>>955
評価の低い人たちが提示されているダウン額がどれくらいだか知ってる?
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:09:59 ID:c3Ma2M2W
>>956
んーそういう話じゃないんだよね。

部門によって、J3ぐらいでも金商法のインチャージやらせるところもあれば、シニアにならないとさせないところもある。
修了試験受かっていないならインチャージもやらせない、その分責任も軽い、ならスタッフのままでOKと思う。
修了試験受かってなくてもインチャージやらせるなら、じゃあ修了試験って何?って感じだよね。
あくまで仕事に対して職階や給与があるのであって、資格とか年齢とかの身分に対してあるべきではない。
でも、監査法人、特に新日は、資格とか年齢に対して職階があり給与があると言う封建主義的な考えの持ち主が多いから、それが今の閉塞状況を生み出しているのだろう。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:12:06 ID:c3Ma2M2W
>>957
教えて下さい。俺Pじゃないから。
ちゅーか、そういうことは平均水準レベルでよいから、法人全体に開示すべきと思うんだよね。
普通の企業で、管理職とか役員の賞与カットを秘密にしているところなんてないし。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:14:41 ID:kWwjYnhf
>>952
短免や科目で法人に入った人でも、仕事ぶりがよければ、たとえ三振しても主査をさせるべきじゃない?

家なき子の黒崎(演:京本政樹)だって、医師免許はないけど
技術は非常に高く買われてたんだぞ?
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:15:40 ID:TvRnuYkQ
>>958
会計士であることと主査であることにはなんの関連性もないから。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:18:09 ID:TvRnuYkQ
>>959
あなたの現在のポジションを教えてください。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:21:27 ID:c3Ma2M2W
>>961
だったら、会計士であるか否か(修了試験合否)と昇格、職階、給与も何の関連性も持たせるべきじゃないよね。
うちは会計士介護福祉団体じゃないんだからさ。会計士と言うだけで仕事しないヤツに払う給与はないはず。

>>960
クライアントがOKというなら、それでもいいんじゃない?
十分な能力のある人さえ確保できるなら、サインするPと管理するMだけ会計士で、後は無資格者でもOKでしょ。
クライアントが納得してくれるならば、という条件はつくけど。
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:22:11 ID:W3JFHO5A
おまいらパフォーマンス賞与も通常通り出てるんだから文句ないだろ
これ以上何を望んでるんだ
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:23:51 ID:c3Ma2M2W
>>962
内緒。ちゅーか、まずご自分から開示なさってください。
俺は絶対開示しないけど。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:30:11 ID:TvRnuYkQ
>>963
だから修了試験うんぬんは単なる建て前だと前に書いたよね?

君の周りをみてごらんよ。
優秀で忙しいやつらでもだいたい修了試験受かってるでしょ?
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:33:09 ID:TvRnuYkQ
>>965
要するにRTの話は噂話の範疇でしかわからないということですよね?

どうりで話が噛み合わないわけですね。
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:33:34 ID:c3Ma2M2W
>>966
じゃあ、あなたと俺は「修了試験合否を評価に反映させるべきだ、なんてことを言っているヤツはナンセンス」という見解で目出度く一致したと言うわけですね。
ご教授ありがとうございました。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:35:38 ID:c3Ma2M2W
>>967
で、Pの報酬提示額の話マダー?
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:36:55 ID:TvRnuYkQ
>>968
半分正解で半分間違いですね。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:38:36 ID:c3Ma2M2W
>>970
そういう必要な事項が明瞭簡潔に書かれていない要領の悪い異論は認めません。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:38:44 ID:TvRnuYkQ
>>969
ご自身で身近にいるPなりSPなりに聞いてみてはいかがですか?
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:41:55 ID:TvRnuYkQ
>>971
RTに参加できるポジションになればいずれ私の書いたことの意味がわかるでしょう。

百聞は一見にしかず。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:43:58 ID:c3Ma2M2W
なんだ、使えねーなぁ・・・>>972-973
まあ、見解が 完 全 一 致 して良かった。
色々ご教授ありがとうございました。
では、ばいなら。
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:44:13 ID:GCkJ91ea
TvRnuYkQ=老害Pに100万ガバス
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:49:25 ID:kWwjYnhf
うちって、パートナーの業務評価はどういう仕組みなのかな?
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 14:51:58 ID:TvRnuYkQ
>>974
はい、さようなら。
がんばってくださいね。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 16:43:40 ID:EPHe80tR
>>928
法人に通報されたらしいぜ。
何か処分下されるらしい。
以前とーまつでもWekiに書き込みして、だいぶあらして処分された奴がいたが、918はどんな処分が下されるんだろうか?
08ゆとりきてぃ報告よろ。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 16:45:23 ID:kWwjYnhf
だからみんな、家なき子の黒崎先生を知らないのか?
無免許医ながら、不可能と思われた手術をことごとく成功させたんだぞ?
だったら、三振した短免でも主査を任せる事に何ら問題はない。
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 16:56:30 ID:wld4MXp1
>>978
www
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 17:18:15 ID:wMIICHv0
Weki
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 21:12:27 ID:V8K42+H2
処分理由は何だ?
信用失墜行為か?
CPAでもないのに高い単価で請求する
ゆとりシニアの方が
よっぽど信用ねーだろ。
この無資格野郎が!

CPAより。
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 22:11:02 ID:3ofjNEOe
>>982の逆ギレっぷりにワロタ
(゚Д゚)
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 00:08:11 ID:3T5FejXp
>>978
法人PCからの書き込みでもない限り、あんま特定されないよ。
裁判に持ち込んでも、ログ1週間しかないので開示できませんwwってなるし。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 01:38:56 ID:aWat9htm
通報+処分ってまじか
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 02:22:33 ID:nMHvPm1q
>法人に通報されたらしいぜ。
何か処分下されるらしい。

これ信じる奴ってfusianasanとかにも引っかかってるアホである予感。
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 12:06:12 ID:3rYimxYi
修了試験なんて仕事の多寡が影響するようなもんじゃないだろ?あんなん受からないなんて会計士試験受かったのがマグレだっただけだな。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 12:39:12 ID:5/qru2Gt
仕事のきつい人は、補修所の講義はおろか考査も受けさせてもらえないらしいよ
だからいつまで経っても単位が貯まらない。

また、修了考査の試験前休暇も取れなかったりするらしい。

聞いた事ないけど、修了考査自体を仕事で受けさせてもらえなかった人なんているのかな?
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 12:54:00 ID:iSvwnCe4
いるわけねえだろキチガイ
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 14:52:00 ID:0OzEpInw
新スレ立てようと思ったら規制中だったorz

このスレみたいに普通のスレタイにしようね。
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 15:58:24 ID:IX6bYyhP
評価基準は稼働率等>>考査合格という事をまず書いておく。

その上で、
七割受かる修了考査で、
「忙しかったから受かりませんでした」
は通用しません。
君と同じような業務を行っている人で受かっている人たちはたくさんいます。

そもそも、合否について語られるような位置にいること自体かなり恥ずかしいことです。
業務評価でボーダーギリギリの点しかとれていないという事だからね。

以上の事を理解したら日々の業務をこなすとともに、自己研鑽に励みましょう。
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 16:10:54 ID:3rYimxYi
修了できないことを法人のせいにしたいのかもしれないが、デマばかり書いてる暇があるんなら勉強したらどうだい?
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 17:19:52 ID:H8VytVt9
この流れだと次のスレタイにはゆとりの文字は必須かと。
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 17:57:03 ID:03frwiS0
>>988
は他法人の工作員
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 18:01:48 ID:ftKGWvFk
>>993
早い者勝ちだなw
「ゆとりシニア」とするか「08ゆとり」とするか
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 18:53:27 ID:0OzEpInw
【EY】新日本有限責任監査法人4【ShinNihon】

でいいじゃん!誰かたてて
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 20:26:19 ID:fphYpZdr
日本じゃなくてニポーンで
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 20:27:27 ID:xuwqdqiA
Quality In Nothing We Do!
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 21:10:50 ID:I33coAZc
>>1000なら法人解散
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 21:13:34 ID:QiNA1mDa
j
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。