年末調整・確定申告12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
前スレ
年末調整・確定申告11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1235770471/
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 20:49:07 ID:wUi5Jfxw
年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです?

事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。?
情報は小出しにせずに、一度にうpすれ。?
具体的な数字があると回答もしやすいので、そのへんヨロシク。?

※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。?
 ?「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。?
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税で会社にバレると思っとけw?
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。?
 ?
確定申告等情報@国税庁?(申告書作成コーナー)?
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
国税庁タックスアンサー?
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 20:50:48 ID:d+LPY4yZ
乙です

ところで調査に入って5年遡られた挙句、
実は税金を払いすぎていたなんてことになったら
還付されるの?
まあこんな実例はないだろうから分かんないか
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 20:54:49 ID:P9mmk/cf
>>1乙乙
前スレ>>999
ありがとうございます!
これで130万超えてたら面倒なことになるのかな・・・
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 21:06:35 ID:pGocwSFb
知り合いに見積書の作成やらディレクションやら手伝って
もらったので報酬を昨年支払ったのですが、その知り合い
が既に申告書Aで会社の方の給与と私の方の報酬(雑所得と
して)を申告(提出)してしまってました。
支払調書を添付せずにです。

この場合、やはりNGになってしまうのでしょうか。
NGの場合、どのような措置をすればよいでしょうか。

恐れ入りますがご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 21:07:46 ID:1H2zoFJI
>>3
更正の請求を勉強しなさい
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 21:10:34 ID:1H2zoFJI
>支払調書を添付せずにです

問題なし

85:2009/03/13(金) 21:18:19 ID:pGocwSFb
>>7
早速のご返答有難うございます。

この場合、支払ったという証拠を何も出さず申告して
しまっていることとなりますが、何か事後措置として
行わねばならないことは特にないのでしょうか。

度々の質問ですみません。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 21:35:45 ID:u6o0NeTY
個人事業主で青色申告をする場合

・経費は、収入の約1/3くらいまでで
 あれば税務署に警戒されない

・申告した税額の約2倍が住民税
 として徴収される

という目安があることを知人から
聞いたのですが、収入が300−
500万の範囲内とした場合
↑の目安って大体でも合ってるんでしょうか?
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 21:53:19 ID:buP+nqjc
扶養家族の母親です。

株(特定口座源泉徴収済)の所得40万
過去の繰り越し損失15万

この場合、申告するとすれば、所得は25万ですか?
それとも40万になり、扶養から外れますか?
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 22:24:57 ID:18NdWrfM
貴見の通りです。
申告しない方が懸命。

12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 22:30:23 ID:18NdWrfM
扶養の所得要件は繰損控除前で判定するし、源有を申告すりゃ国保なんかも上がる
意外とトータルで損こくことも多い
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 22:31:21 ID:gecHDJ4Y
>>9
業種によって収入に対する経費の割合が変わるわけで
あなたの業種が何なのか分からんので何とも言えないけど
そういう単純な基準で調査に入るかどうかが決まるわけではないでしょう。
これについては何の根拠もない話だと思う。

住民税の税率が所得税の倍になるかどうかは
課税所得によるんで、合ってるとも間違ってるとも言える。
収入ベースでどうなるかなんて分からない。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 22:35:24 ID:gecHDJ4Y
>>8
元々支払調書は添付書類じゃないんで問題ないです。
仮に提出書類だったとしても、添付しない方が悪いわけで
支払い先の支払いが否定されるなんてことないですよ。
しつこいようですが、申告書といっしょに提出する書類じゃないので
あなたは何も心配することないです。
155:2009/03/13(金) 22:41:46 ID:pGocwSFb
>>14
ご返答有難うございます。

源泉徴収票であっても同様に添付しなくても問題はないのでしょうか?
第二表に添付してくださいと書いてあるため、必ず添付しなければなら
ないものだと今までずっと思っておりました。

知人には大変お世話になったので、何かしら連絡等が来る前に私が何と
かしてあげようかと思っていたのですが、何もないようであればこの
ままにしておきたいと思います。

ちなみに知人の申告書には、添付以外の記述等はしっかりとされて
おりました。(雑所得部分の記述)
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 22:43:47 ID:d3u4pK8e
前スレ>>991さん、レスありがとうございます。

青色申告で、
家事関連費の証拠(?)は、通帳記入(引き落とし)だけでは不十分でしょうか?
毎月の明細は処分してしまってます。
通帳には全件ばっちりあるのですが…
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 22:45:48 ID:gecHDJ4Y
>>15
源泉徴収票は添付が必要です。
でも支払い調書の添付はいりません。
あなたの友人の申告が給料とあなたが支払った報酬の収入だけだとしたら
あなたの友人が申告書に添付するものは給料の源泉徴収票だけなんです。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 22:47:51 ID:gecHDJ4Y
>>16
通帳にきちんと電気代やガス代というのがわかる項目が印字されていて
確認できれば問題ないです。
195:2009/03/13(金) 23:08:00 ID:pGocwSFb
>>17
結論をわかりやすく書いていただき、有難うございました。

おっしゃるっとおり友人の申告(申告書Aを使用)は、給与と私が
支払った報酬の収入のみです。

申告書には、給与の源泉徴収票のみが添付されております。

あなたのおかげで、とてもとても、安心感を得ることができました。
この場をお借りし御礼申し上げます。
繰り返しになりますが、有難うございました。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 23:14:47 ID:szq6XZvc
前スレ981どなたかレスお願いします・・・
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 23:29:38 ID:R6RMoE13
>>200
>いただいた過去数年分の源泉徴収票を見ると、年末調整未済となっており、
還付金が発生するようです。
退職していませんが、還付金を受け取ることはできるでしょうか?

できる。

>また、還付金の申告をしたことをきっかけに、過去の住民税が請求されたりしますか?

当然、される。

>それ以前の住民税はどうなるのでしょう。

無職とかって嘘つかないで、きちんと申告してください。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 23:29:41 ID:gecHDJ4Y
>>20
当然過年度分の住民税もかかってくるでしょう。
還付金貰うのと諦めるのとどちらが得でしょうか?みたいな質問はやめてくださいね。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 23:31:27 ID:d3u4pK8e
>>18
レスありがとうございます。
安心しました。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 23:39:36 ID:SemBAd45
個人事業の青色申告について質問です。

申告書Bの収入金額を決算書の売上金額と同額に設定しました。
その後、支払調書の金額に合わせて収入金額と源泉徴収税額を入力した所、『源泉徴収されている収入金額の合計が、【収入金額(営業等)】と【収入金額(農業)】の合計を超えています。』と言うメッセージが出てしまい、その先に進めません。

決算書の売上金額は平成20年1月〜12月に働いた分の金額で、支払調書の収入金額は入金のズレのため平成19年12月〜平成20年11月の分になりますよね?
誤差が生じる事はあると思うのですが、このような場合はどのように対処すればよろしいでしょうか?
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 23:42:39 ID:szq6XZvc
>>21>>22
ありがとうございました。
今後はきちんと申告します。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 23:48:00 ID:cLgvnTqx
赤字だったので確定申告書の第4表(損失申告用)を提出しようと思うのですが、
このとき申告書Bの「所得から差し引かれる金額」のところに
社会保険料控除とか生命保険料控除を書いてしまいました。

元々が赤字だからこれらの控除を書いても意味がないですし、
手引きなどをみると「そこは書きません」と載ってますが
もし書いたものを提出してしまった場合は修正申告を求められたりするでしょうか?
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/13(金) 23:53:59 ID:gecHDJ4Y
>>24
どうしようもないので収入金額を決算書の数字に合わせる。

>>26
一表と二表に記入をしただけですよね?
実際に払った金額を記入したのであれば
別に問題ないですよ。
それで修正申告を求められるなんてことはまず無いです。
2826:2009/03/14(土) 00:01:07 ID:BtlEOYpW
>>27
よかったです。安心しました。
ありがとうございました。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 00:24:42 ID:+HSnNW40
>>24
当方はJDLのためおこらないがたぶん国税庁のe-taxソフトだと思うので
収入欄に”月ズレによる差額”という名前で差額をマイナス入力したらどうだろう?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 00:38:07 ID:PYUryU0L
3月13日早朝に、納税口座振替書を税務署に郵送しました。
16日迄に送付とあるんですが、間に合いますよね?

間に合わなくて、4月22日に引き落とされず、延滞税取られたら嫌だな。
3124:2009/03/14(土) 00:50:44 ID:rYHwLed2
>>24 さん、>>27 さん
ご回答ありがとうございます。
上の方で支払調書の添付は必要ないとの書き込みがあったので、20年度1月〜12月分の収入と源泉徴収税額を計算して入力することで決算書の数字と合わせようと思います。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 05:26:25 ID:iVKZ29iX
>>30
『郵便』で送ったのなら消印で判断されるからまず大丈夫。
ゆうパックや民間運送各社のメール便は署に到着した時点で判断される。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 09:55:27 ID:FqdgXYhV
FX口座開設の入会特典で
100万円入金して取引したら
1万円くれました
これは申告するんでしょうか?
申告するとしたら何所得ですか?
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 09:58:52 ID:MQ4zBs+7
確定申告のぎりぎりになって気になったので質問させてください。

一昨年個人事業しており、去年の3月は青色申告をしました。
開業届けは出していませんでした。

去年の4月に会社に就職し、去年は1月〜3月含めて個人事業は一切やってません。
会社からの給料は300万程度、個人事業はゼロです。

今年も税務署から青色申告の書類が届けられたのですが、
確定申告する必要はあるんでしょうか?
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 10:40:12 ID:WeJ0BCMO
ない
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 10:50:06 ID:fozCDuXX
前スレでも教えていただいたのですが、もう一度教えてください。

別暮らしの両親を扶養控除にしようとしたんですが、父親(73)の年金が200万くらいで諦めました。
扶養親族等申告書で母親(62)を配偶者控除にしているようなんですが、
私も母親を扶養控除にすることはできないですよね?
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 11:06:50 ID:WeJ0BCMO
できない
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 11:19:59 ID:XuqP4FoV
経費の申告を忘れてしまいましたが、後で再申告することで戻してもらえるのでしょうか?
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 11:20:43 ID:o/Nkv9JP
もう、非常に恥ずかしいんだけど調べてもわからんので聞かせてください。
自分は自営業で、取引先から支払調書もらったんですが、
支払金額100万円 源泉徴収額10万円って書いてあります(だいたいですが)

これで、所得計算するとき、他の収入と合わせる金額は100万円?110万円?どちらでしょうか
また、収入は所得-経費なんですよね? どなたかアドバイスお願いします
409:2009/03/14(土) 11:22:30 ID:RX0z5CwV
>>13

ありがとうございました。
あまりアテには出来ない割合情報と
わかって助かりました。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 11:48:18 ID:PHKWS5Kg
>>32
ありがとうございます。
4230:2009/03/14(土) 11:55:47 ID:PHKWS5Kg
税務署に送付した口座振替依頼書に判子を押すとこが2箇所
(氏名の後と金融機関届け印)あるが、金融機関届け印の所
にしか押していないことに、今気づいた。。

これじゃあ、税務署も受け付けないだろう。結局、月曜日には
電話しなきゃ。やっぱり、ギリギリはだめだな。

43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 12:06:40 ID:XuqP4FoV
所得税法って泥沼だな!廃止して、消費税にしたほうがすっきり。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 12:27:41 ID:fozCDuXX
>>37
ありがとう
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 12:57:25 ID:x4MLwLVl
>>43
そういうのを浅知恵と言うんだよw
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 13:03:07 ID:8Z7IobjQ
スレチでしたらすみません。
父がもう年金収入のみです。年金の受給金額が年間172万ほどなのですが
課税対象額がいくらで、特別区民税・都民税はいくらくらいになりますでしょうか。
他に収入はまったくなく、母も健在で収入はありません。

自分なりに計算したところ、課税対象額は25万5千円かなと思うのですが
あってるか不安なので、よろしくお願いいたします。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 13:07:59 ID:aocda1u5
青色申告の承認申請書も16日に出せば良いですか?
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 13:10:20 ID:Xz5vS1p4
社会保険(健康保険)料は?
医療費控除は?
すべてないとしても、所得税1万ちょっと
4946:2009/03/14(土) 13:19:11 ID:8Z7IobjQ
>>48 ありがとうございます!
医療費は領収書を残してないので入れられません。
社会保険は年金から引かれているので、計算に入っています。
所得税の支払額が1万円くらいということでしょうか。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 13:23:38 ID:o/Nkv9JP
すみません、質問です
今、国税庁のサイトで確定申告書作成をしてるんですが(自営業で、申告書Bです)、
記入し終わって送信しようとすると、「分離課税のデータがない」といわれます
見ると、「土地建物等の譲渡所得」「株式等の譲渡所得等」「先物取引」「退職所得」とあります
どれも該当する所得がなかったので入力する必要ないと思うんですがどうしたらいいでしょうか?
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 13:40:13 ID:Kb0ezGf/
>>39
その取引先への売上高(収入)は100です。(申告書左上)
そっから経費を引いたものが所得です。(申告書中段)
10万は会社がさっ引いて税務署に納めている額で、すなわち前払分です。
その10万円はB申告書の37番に記入します。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 13:41:21 ID:Kb0ezGf/
>>51
ごめん、訂正。

(申告書中段)→×
(申告書左中段)→○
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 13:47:51 ID:erSPImnb
副業でアフィやってるのですが(雑所得での申告です)
第二表に「源泉徴収票、国民年金保険料や生命保険料の支払い証明書など申告書に添付しなければならない書類はこの裏面にはってください」とあります。

この点がよくわからないので教えてください。
職場から頂いた源泉徴収票に「社会保険料控除」や「生命保険料控除」の部分に数字の記載があります。
それでも国民年金や生命保険料の支払い証明書を添付する必要がありますか?
源泉徴収票だけでは駄目でしょうか?
(理由は、それらの資料が手元に無いので、期限的にきびしく・・・orz)
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:00:56 ID:RaogoETP
>>53
源泉徴収票だけでOKです
社会保険の種類欄、生命保険の金額欄に「源泉徴収票のとおり」と記入してください
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:04:18 ID:9WPINT4Y
質問です。青色で今年から消費税課税業者(簡易課税)になりました。
売掛帳での売上高の記入はこれまで通り消費税込みでいいんでしょうか?

例)ギャラ40万で4万源泉されたとき
〔借方〕普通預金380,000/〔貸方〕売上高420,000
〔借方〕仮払税金40,000/

これでいいんでしょうか?
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:10:05 ID:o/Nkv9JP
>>51
ありがとうございます!
助かりました
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:21:24 ID:o/Nkv9JP
ごめんなさい、又質問します
白色申告の収支内訳書というのは、先方に提出した請求書の写しだけでOKなんでしょうか
(自分の側は、領収書を発行していません、請負なので)
経費の領収書・レシートまで全部提出する必要ありますか?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:24:51 ID:9WPINT4Y
>>57
領収書は提出しない。合計金額のみ記入。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:25:14 ID:RaogoETP
>>55
経理方法に税込方式と税抜方式があってどちらでやるかは自由に選べます
税込方式の場合はその仕訳であってます
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:27:32 ID:o/Nkv9JP
>>58
ありがとうございます。
請求書の写しの提出でOKなんですね?
経費の合計金額を記入するのはどの用紙なんでしょうか
申告書には経費欄ってなかったように思いますが。市販されてるものなんですか?
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:30:13 ID:RaogoETP
>>60
収支内訳書にあるでそ
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:35:38 ID:9WPINT4Y
>>59
ありがとうございます。「自由に選べる」というのが本を読んでも分かりませんでした。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 14:38:52 ID:erSPImnb
>>54
ありがとございます♪
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 15:00:56 ID:o/Nkv9JP
>>61
ありがとう!収支内訳書、国税庁のサイトにありましたね!気づかなかった!
ありがとうございました
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 15:20:01 ID:cmbmopW6
すみません、質問です
青色申告をしようと思い、今年からe-taxを用いて売上等を入力しています
その中で、固定資産の減価償却を記入しようとしていたのですが
前年まで税理士さんに頼んでやってもらってたので勝手がよく分かりません
10万円以上の減価償却は入力して計算が勝手にされたので良かったのですが
10万円未満の減価償却は入力出来ないと出ました(´・ω・`)

取得年月が平成14年1月、耐用年数6年、償却方法定額(前回は旧定額)、償却期間12/12
以上は一律で、取得金額がそれぞれ
1・39,800
2・40,000
3・98,000
と、なっています。
この時の本年分の普通償却費、償却費合計、必要経費参入額、未償却残高は
それぞれ幾らになるのでしょうか?
すみません、宜しくお願いしますorz
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 15:39:39 ID:9E43ZFxk
教えてください!
2年前と3年前の年末調整を行ってなくて還付申告をしようと思って、
ネットの簡易還付シュミレーションというので計算をしてみたのですが
17年度
源泉徴収票の支払い金額を1788947円、源泉徴収額68528円
所得控除合計額0円、高齢者扶養1人、社会保険等0円でやったら還付金62928円
18年度
源泉徴収票の支払い金額を1627093円、源泉徴収額78030円
所得控除合計額0円、高齢者扶養1人、社会保険等0円でやったら還付金77330円
と戻ってくる計算になるのですがあってますか?
こんなにほぼ全額戻ってくるものなのでしょうか?
なにか間違っているのかと思いまして。
ちなみにこのシュミレーションは20年度用みたいですそれも関係あるのでしょうか
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 16:01:47 ID:WfrtOmLu
税源委譲で所得税の税率が変わってるかもね。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 16:08:02 ID:clqQ4hbj
坂本ちゃん 確定申告し、税務署のおじさんに恋する
http://news.ameba.jp/weblog/2009/03/35182.html
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 17:37:43 ID:eYX1jh1v
平成17年度の還付申告って18年度と同じ設定でやっても問題ないですか?
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 18:11:40 ID:JwizPPRZ
去年、電子申告をしましたが、
今年は、電子申告をせずに
税務署に郵送してもいいんでしょうか?
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 18:51:38 ID:cRP9lUf0
源泉徴収ありの特定口座で株をやって去年損失を出したので繰越申請をしようと思ったのですが
申請用紙に一昨年や3年前の損失額を書く欄がありました。
一昨年と3年前の分の損失は確定申告済みなんですが、金額を全く覚えていません。
そこに金額を書き込まないと以前の申告分は無効になってしまうのでしょうか?
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 19:02:20 ID:RaogoETP
>>70
ぜんぜんOK
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 19:06:23 ID:RaogoETP
>>71
それ申告書Bの第4表じゃないですか
株式の損失は↓
ttp://www.nomura.co.jp/learn/study/tax/shinkoku/4-1.html
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 19:18:02 ID:EqtPrrwc
>>71
無効になる。
ただ、来年だか再来年から
暫定的に証券税率を撤廃する動きがあり
成立した場合にそもそも損失を繰り越す意味がなくなるかも。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 19:19:22 ID:AZsM8HJy
昨年会社に求められた年末調整用書類を出し遅れ、自分で確定申告すると言っていました。
昨年12月分の給料明細には源泉徴収の 戻り額が少しあったのですが

実際、自分が確定申告する必要があるか知るには、何を見れば見ればわかりますか?
源泉徴収表?
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 19:25:28 ID:EqtPrrwc
源泉徴収票をもとに
>>2の申告書作成コーナーで所得税額を計算
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 20:15:04 ID:wVn748zs
やべえ間に合うのかおれ・・・
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 20:23:25 ID:OEEfWUFq
>>4
源泉徴収票きたのですが
源泉徴収額0だったりおかしい・・・

しかも130こえてやがった
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 20:37:55 ID:o/Nkv9JP
どうにかこうにか無事郵送できました
教えてくれた人たちホントにありがとう
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 20:40:12 ID:cRP9lUf0
そうですか…ありがとうございます
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 20:40:29 ID:uS1X7SO5
>>65
取得価額でほんとに間違いないですか?
未償却残高と勘違いしてないですか?
10万以上の分も心配になるんですけど。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:11:22 ID:b3fe6aLl
>71

去年申告したときに、3年前の繰越額を間違って記入したらしく、後で税務署から
「金額が違ってたので直していいですか?」って電話がかかってきたよ
3年前の分を書く欄があるのは前からだから、控えを取っておかなかったご自分のせいでしょうが・・・
税務署で見つけてくれるかも知れないね。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:11:54 ID:ol696yka
昨年の秋に父が亡くなったんですが
父の分の確定申告は、
相続人の名前で、出せばOKですか?
死んだ父の分と、相続人の分と
別々で必要ですか…?

本当だと亡くなってから四ヶ月以内に準確定申告とかいうのをやらないといけないらしいですが…
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:18:28 ID:k1FQMROf
親の扶養家族かどうかは、自分自身の確定申告とどうか関わってくるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:20:53 ID:uS1X7SO5
>>83
その本当の処理をしましょう。
お父さんが亡くなる分までを準確定申告として申告し
亡くなってからは相続人の分で申告する。
秋だともう申告期限過ぎてないですか?
税金がかかる内容なら無申告加算税と延滞税がかかってきますよ。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:21:49 ID:6bZ+Dkoo
>>46
65歳未満として計算、所得金額91万5千円
配偶者控除+基礎控除で76万
課税される所得金額 15万5千円納める税金7700円
申告する、しないにかかわらず
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/
で作成してみるといいよ
から
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:22:06 ID:uS1X7SO5
>>84
あなたが親の扶養親族になるかどうかは
生計を一にしているならあなたの合計所得しだい。
つまりあなたの確定申告の内容によってです。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/03/14(土) 21:24:50 ID:kcJc0Jm7
質問させてください。
今年、はじめて青色申告するものです。貧乏人です。

単純に収入-経費だと100万円くらいですが、
確定申告書Bの9番の数値(事業所得合計)は、
青色申告特別控除65万を引いたものを書くということですので
35万円くらいになります。
そこから「所得から差し引かれる金額」(社会保険料など)の
約70万円を引くと、マイナス約35万円になってしまいます。

このマイナス35万円というのは赤字の額と考えていいのでしょうか?
もしそうであれば翌年に繰り越す手続き(第4表提出)を
して、来年に繰越したいのですが。

疑問なのは、青色申告特別控除額65万円を引かないと
「課税される所得金額」がマイナスにならないという点なんです。
これを引かなければ、マイナス35万円どころか、
プラス30万円となるわけですよね。

貸借対照表などの書類をちゃんと提出していれば、
青色申告特別控除額を引いて、マイナス35万円の赤字として
損失申告していいものなのでしょうか?

本当にはじめてでして、ばからしい、
もしくはわかりにくい質問になっていると思います。すみません。
お知恵のある方教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:28:19 ID:k1FQMROf
扶養の状態で、150万ほど稼いで3.5万ほど源泉徴収されました。
計算上は還付になるようですが、社会保険などは払っていませんでした。
これからは社会保険も住民税も自分払いになると思いますが、この場合でも申告しなければなりませんか?
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:29:34 ID:ol696yka
>>85
ありがとうございました。
準確定申告なんて知らなかったので。。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:39:45 ID:+HSnNW40
>>88
翌年に繰り越すことができる青色欠損の金額は「所得から差し引かれる金額」(社会保険料など)を
控除する前の金額です
ですから今年は所得税は0円ですが繰越はできません
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:43:49 ID:UNRWLXjf
個人事業主です。
外注さんに源泉徴収をしているのですが、
源泉徴収票を区役所に出すのを忘れてたので
謝りの電話をしたら、
「こちらはこちらで確定申告するんで、ださなくても大丈夫ですよ。」

と言われました。
源泉徴収票の提出というのは、
基本的には年末調整をしないアルバイトとか従業員とか用
という感じなのでしょうか?
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:47:34 ID:+HSnNW40
>>92
その外注の源泉徴収票というのは支払調書のことかな?
だとしたら市役所には提出の必要はなし
本人が確定申告をするのに明細として本人に渡すのと
一定金額以上の場合に税務余に提出するのみ
9493:2009/03/14(土) 21:49:20 ID:+HSnNW40
9593:2009/03/14(土) 21:50:07 ID:+HSnNW40
>>92
給与の場合のみ市役所又は区役所に提出
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 21:56:17 ID:UNRWLXjf
93さん
支払調書ですた、すいません。
給与ではなければ、大丈夫なのですね。
金額は500万以下なんで、
たしか税務署には平気だと思います。
ありがとうございました!
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/03/14(土) 22:11:15 ID:kcJc0Jm7
>>88さん
社会保険料などを差し引く前の「事業所得合計」欄(申告書B9番)が
プラスかマイナスかで、黒字か赤字などを見るということですよね。

青色申告特別控除分は「収入」から差し引いていいが、
社会保険料を「所得」から差し引くことはできないということでしょうか。

この点、社会保険料控除後の金額で赤字を判断すると書いているサイトもあったりして、
一日中調べていてもわからなかったです。
助かりました。ありがとうございました。
9888=97:2009/03/14(土) 22:14:00 ID:kcJc0Jm7
大変失礼いたしました。
88=97です。
>>97>>91さんのご教授へのレスでした。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 22:52:21 ID:4EuGalPf
作成して印刷して送ったのだが、肝心の印鑑を押すのを忘れてしまった。
どうなりますか?
10093:2009/03/14(土) 22:57:33 ID:+HSnNW40
>>97
黒字か赤字かの判断はその判断基準でわかれます
事業所得だけで見れば特別控除前が+か−で判断しますし
1年間の生活費という観点でいけば社会保険料等を引ききれなければ赤字です
その判定はいろいろな見方があるかと

税務上繰り越せる赤字は前者で判断します

特別控除は一種の記帳に対する報酬であり繰り越すことはできません
キャッシュフローの観点から行けば簡単に言えば
特別控除前所得+償却費ー借入金の元本返済額=手残りでしょうか?
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 22:58:22 ID:+HSnNW40
↑91です
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 22:58:53 ID:+HSnNW40
↑91です
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 23:01:07 ID:SwbXxDFe
小室哲哉問題。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html (小室を告訴した佐上邦久を追求)

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 23:01:08 ID:+HSnNW40
↑91です
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 23:28:48 ID:uS1X7SO5
>>ID:+HSnNW40
落ち着けw

そして>>100
>1年間の生活費という観点でいけば社会保険料等を引ききれなければ赤字です
ってのはどう考えても間違ってるし
そのキャッシュフローの出し方も間違ってる。
それで手残りになるわけないだろ。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 23:41:50 ID:9sxeQ7a8
去年と今年税金の戻りがないんだけど会社が横領してんのか?
源泉徴収票去年と今年のもらったから自分で税務署で手続きすれば戻る?
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 23:44:45 ID:uS1X7SO5
>>106
源泉徴収票の数字を一つも書かないで
誰が判断できるってんだ。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 23:46:05 ID:EqtPrrwc
定率減税がなくなってからは
ほとんど還ってこなくなってるよ。
10988=97:2009/03/14(土) 23:48:09 ID:kcJc0Jm7
>>100さん
やっと納得できました。
特別控除前がプラスならば税務上は黒字なのですね。
そして、そこから青色特別控除をひいてマイナスにして損失申告、
なんてことはできないのですよね。
それならば、よくわかります。
たぶん私が見たサイトは、赤字という言葉を違う観点から
使っていたのでしょう。

何をやっているのかわけがわからず書類作成も投げ出したい気分でしたが
ようやくがんばれそうです。
ありがとうございました!
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 23:52:40 ID:xQJFiZtP
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/14(土) 23:57:33 ID:uS1X7SO5
>>109
若干違うような・・・
特別控除前がプラスなら税務上じゃなくても黒字でしょ。
税額控除前がプラスでも控除後の金額が0円を下回らない範囲で
最大65万円の控除が取れる。
だから実際は黒字でも税務上はプラスマイナス0円ってことにはなる。
税額控除前がマイナスならその金額を翌年以降に繰り越せる。
11288=97=109:2009/03/15(日) 00:13:24 ID:7UlZ8kGg
>>111
ありがとうございます。

特別控除前所得金額(収入-経費)が、たとえば1万円でもプラスであれば、
その後青色申告特別控除や社会保険料控除で
100万円近いマイナスが出たとしても、
損失申告をして翌年に繰り越すことはできない!
ただし、実際は黒字でも、税務上はプラスマイナス0円になる。

…という理解はあっていますでしょうか??
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 00:58:19 ID:7/ATLpLi
>>112
そもそもマイナスという概念にはならないわけだが…
結果は0円だけどね
11488=97=109=112:2009/03/15(日) 01:12:39 ID:7UlZ8kGg
>>113
ありがとうございます。何度もすみません。
マイナスとは呼ばないのですね。
そのへん自分の中でごちゃごちゃになってしまっている感があり
泣きそうですが、

「特別控除前所得金額(収入-経費)が、
たとえば1万円でもプラスであれば、
損失申告をして翌年に繰り越すことはできない」

↑取り急ぎ、この点は、あっていますでしょうか?
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 01:18:56 ID:cQUceyGI
>>114
イエス。
マイナスが計上されてそれが繰り越せるのは特別控除前所得金額。
それ以後はいくら引ける金額があってもそれは0になるまで。
まあ全部を理解しなくても、そこさえ押さえとけばとりあえずは困らないでしょ。
11688=97=109=112:2009/03/15(日) 01:28:33 ID:7UlZ8kGg
>>115さん、ありがとうございました!安心しました。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 01:31:45 ID:rnzi2Mo0
こんばんは。
提出期限ぎりぎりになって、慌ててます。

個人事業主(青色登録済み)として派遣会社を通さず時給で契約していた企業から
送られてきた源泉徴収票が、統一された「給与所得の源泉徴収票」では
なく「報酬、料金、契約及び賞金の支払い調書」と書かれたただのプリントでした。
一応、支払い金額、源泉徴収税額と記入されているものの、
会社の押印もありません。

契約の際に、口頭で給与から引かれるのは10%の所得税と言われており、
トータル20万ほどひかれています。

勤務表は会社のシステムで申請していたため控えがなく、
前任の頃から給与明細もありません。

もし、これが源泉徴収票と見なされない場合、所得税を支払っていないことに
なるのでしょうか?
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 02:18:10 ID:oKEtXNRX
>>117
給与所得でなく、事業所得として申告することになります。
収入から経費を控除した金額が、所得になります。

あなた自身が青色申請しているということは、給与でなく、
報酬という認識があるように思いますが。

報酬の場合、源泉徴収料でなく、支払調書という様式になります。
また、支払調書は、申告書に添付する必要ないですので、
押印がなくても、金額が間違っていなければ、問題ありません。
119118:2009/03/15(日) 02:27:40 ID:oKEtXNRX
↑の「源泉徴収料」は、「源泉徴収票」です。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 02:28:55 ID:qvbNghRE
所得とはどの数字ですか?
青色申告の65万を控除する前の金額のことを
言うのでしょうか?
121118:2009/03/15(日) 02:32:21 ID:oKEtXNRX
>>120
控除した後です。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 02:38:08 ID:rnzi2Mo0
>118さん
なるほど。
事業所得として申告し、支払調書は添付する必要がないんですね。
とっても助かりました。
ありがとうございます!

123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 02:47:46 ID:qvbNghRE
>>121
ありがとうございます。
仮に事業所得100万で、家族の扶養になっていて
保険料等払ってない場合、青色控除65万を引き
35万円とでた場合、私の所得は35万という見解で
間違いないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
124118:2009/03/15(日) 03:09:22 ID:oKEtXNRX
>>123
間違いありません。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 06:47:15 ID:Oy+3BRh0
年間所得が50万しかなく国保や保険をひいて計算した結果支払う税金が26,000円くらいになったのですが打倒ですか?計算が間違っていますか?
確定申告の計算式に当て嵌めると収入が少ないほうが割合的に税金多く払う計算になってしまう気がします。
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 07:25:16 ID:lo+SKMEX
>>125
基礎控除の38万は引いたの?
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 07:49:06 ID:WqUeacjQ
質問ですが2007年4月1日から2008年3月31日まで
働いており、その後現在まで無職で収入0なのですが、
確定申告をしなければならないのでしょうか?
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 08:04:38 ID:uZ8acBQO
>>127
源泉徴収票の数字晒してよ
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 08:14:07 ID:f7kooPJF
>>90
税金とか法律の問題って、「だって知らなかったんだもん」が通用しないんだよ。
知ってて当然ってことを前提にしてるの。
早いとこ税務署行ってこい。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 08:15:48 ID:WqUeacjQ
>>128
源泉徴収税額は15420円です
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 08:34:22 ID:HSqz98xS
>>130
20年1月から3月までの給料が103万以下で20年中にそのほかに収入がなければ
確定申告の必要はないよ
でも確定申告したら源泉税が還付されるよ
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 08:36:58 ID:WqUeacjQ
>>131
ありがとうございます
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 11:11:59 ID:5Bl4sAqp
所得税額について質問される方は、
1.所得の種類(給与or事業)
2.収入金額
3.控除金額(社会保険料控除、扶養控除・・・)
4.源泉徴収税額
最低でも2と4くらいは書いてくれないと答えようがない。
というか>>2のサイトで自分で計算しろよと、
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 11:38:52 ID:74XtGyDK
明日5時過ぎに税務署のポストに入れても大丈夫でしょうか。
それとも郵送のほうがいいのでしょうか。
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 12:49:44 ID:oKEtXNRX
明日の夜0時までに入れれば、大丈夫。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 12:55:23 ID:ChcFjZNf
すみません便乗質問させてください。

郵送の場合、所轄の税務署宛てでいいんでしょうか?
またその際、申告書、源泉徴収の他に同封したほうがいいものはあるのでしょうか?
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:06:12 ID:5V0LJVRr
のんびりしていて明日までに申告が間に合わないのですが
ペナルテイはどんなことになるか教えてください
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:17:14 ID:oKEtXNRX
>>136
宛先は、その通り。
保険の控除があれば、その控除証明書。医療費の領収書等。
切手を貼った返信用封筒。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:21:59 ID:boyvPreu BE:262553524-2BP(2595)
質問させてください。

おまかせ白色申告2009というソフトで申告書を作成しました。
印刷したところA4で出力され、弟1表と弟2表が別々の紙に
出力されましたが、このまま提出しても問題はないでしょうか?
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:23:58 ID:ChcFjZNf
>>138
返信用封筒ですか。わかりました。

ありがとうございました。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:24:58 ID:oKEtXNRX
>>137
申告の内容によって、違うので、何ともいえない。
青色申告特別控除が受けられなくなる、無申告加算税がかかる、
延滞税がかかる、その他期限内申告を要件に認められる規定が受けられなくなる。

申告内容を晒してもらうと具体的なペナルティの内容もハッキリしてくる。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:25:50 ID:5Bl4sAqp
どうやったら弟に変換されるのか
そっちの方が気になる
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:26:57 ID:boyvPreu BE:459468427-2BP(2595)
>>142
失礼しました、第1表と第2表の誤りです。
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:27:59 ID:oKEtXNRX
>>139
弟1表と弟2表でなく、第1表と第2表なら、大丈夫でしょう。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 13:28:31 ID:boyvPreu BE:2362975889-2BP(2595)
>>144
恐れ入ります。ありがとうございます。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 14:03:43 ID:Oy+3BRh0
確定申告書A用の用紙で
給与アが530,000円だと所得金額の給与@欄が 0円
所得から差し引かれる金額欄は社会保険料控除や生命保険料控除、基礎控除などを合計すると520,000円程度

税金の計算の欄で所得金額0円から520,000円を引くと当然−520,000円になるので税金は払わなくて良いのでしょうか?
でも個人事業主で一応年間530,000円の所得はあるのです。

給与所得の計算欄の所に
〜650,999円 は給与所得の金額0円と書いてあるのでそのまま給与@を0円と記入するのが正しいのでしょうか?

私の言ってる意味がわかるかたに教えていただきたいです
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 14:17:30 ID:oKEtXNRX
>>146
>個人事業主で一応年間530,000円

なら、事業所得です。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 14:36:25 ID:5KAw1nC1
質問です

確定申告の期間は明日(16日)までですが、
多忙のため、ほとんど暇が無く今日を迎えました。

確定申告をしようと書類を整理していたら以前務めていた会社からの
源泉徴収票が無いことに気付き、途方に暮れてます。

ぶっちゃけた話、どうしたらいいでしょうか?
真剣に困ってますorz
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 14:38:44 ID:25gXOnBd
自業自得なん?
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 14:47:48 ID:oKEtXNRX
>>148
申告内容がわからないので、何ともいえませんが、
納税にならないなら、期限過ぎても特別の問題は生じないと思います。

期限内申告を要件に認められる規定の適用を受けたい場合は、別ですが。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:03:42 ID:EhpZiQ/C
申告書に押す印はシャチハタ印でも構わないんですか?
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:10:22 ID:GZUxnFug
リーマンで去年はFXをし
くりっくで15万円の利益
非くりっくで50万円の損失でした

医療費控除の申告をする場合
これら利益や損失は申告書に書く必要があるのでしょうか?

書く場合はくりっくの方で税金が発生しますが
医療費控除による還付金よりも
くりっくの利益による税金が大きくなる場合は
申告は不要なのでしょうか?

また、くりっくと非くりっくを併用した場合
経費は半分ずつ計上すれば良いのでしょうか?
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:13:03 ID:qvbNghRE
>>124
ありがとうございました。
お礼まで。
154146:2009/03/15(日) 15:18:18 ID:Oy+3BRh0
>>147ありがとうございます。低所得が初めてでいつもは計算式にあてはめてやるのですが計算も何もこの所得の人は0円と書くよう確定申告の紙に書いてあるのでそのようにすると答えがマイナスになってしまいます。
どなたか私の言ってる意味が理解出来る方教えてください。

155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:19:51 ID:oKEtXNRX
>>154
そもそも、あなたの収入は、どのような収入ですか?
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:25:18 ID:5KAw1nC1
>>150
ありがとうございます
源泉徴収票の再発行依頼をして手続きすることにします
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:27:38 ID:TVqL8kUu
平成17年の還付申告で所得税の確定申告書Aというのを記入しております。
所得金額 給与@に入れる金額は何から計算すればいいのでしょうか?
またこの年は定率減税は20%で計算でよろしいんですよね?
例えば自分が記入した金額が間違っていた場合、その後は通常どういった手続きになるのでしょうか。
書類を郵送なので戻されて書き直して再提出になるのでしょうか?
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:46:17 ID:Oy+3BRh0
>>155 固定客にアクセサリーを手作りして売っています
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:57:40 ID:inYPdU0L
2つ質問させていただきます。
確定申告の収支内訳書の事業専従者の年齢を書く欄がありますが、
これは現在の年齢を記入すればいいんでしょうか?
それとも、平成20年の働いていた時の年齢を記入するのでしょうか?
店の経営は去年で終了しています。
あと従事月数は、例えば5ヶ月と27日勤務した場合は「6ヶ月」と記入すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 15:59:41 ID:lo+SKMEX
>>158
根本的に間違っている
申告書の給与所得の欄に書き込む金額は
原則的に『源泉徴収票』に記載されている金額のみ
>>158はどこから『給与』を貰っているか考えてみろ
どこからも貰っていない。
給与の欄に金額は書き込まない。
結論
申告書が違うに一票   あなたは申告書Bだよ


161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:01:54 ID:DHoNgVqr
>>106です。
19年度分の源泉徴収税額が0円で20年度分が38000円と記載されています。
年収が19年が100万ちょいで20年が180万ちょいです。
今年の分は戻る可能性ありますかね?
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:16:27 ID:lo+SKMEX
>>161
20年に給与所得が180万で扶養と生保とか控除する物が無ければ税額は35000円
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:16:52 ID:oKEtXNRX
>>159
6ヶ月をこえて事業に従事しないと事業専従者になれません。

ちなみに年齢は、20年12月31日現在です。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:21:35 ID:inYPdU0L
>>163
ありがとうございます!
165158:2009/03/15(日) 16:22:10 ID:Oy+3BRh0
>>160 本当にありがとうございました
今までは個人は個人でしたが一応会社が存在していてそこにマ−ジンを払い給与としてそこからもらっていましたが去年独立して完全な個人になりました。たしかに申告書が間違ってますね
すみません。ありがとうございました。助かりました orz
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:36:33 ID:nsrtA8Ml
今日、確定申告書を作成したのですが
明日は直接税務署に行けそうにありません。
明日、ポストに入れようと思いますが
〆切に間に合うでしょうか。
それとも郵便局の窓口で速達で送ったほうがいいですか?
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:36:40 ID:rnzi2Mo0
確定申告書Bの記入について教えてください。
2社からの源泉徴収票、1社から支払調書があります。
その他の収入はありません。

・源泉徴収票の支払金額(計405,282)
 A社:72,000、B社:333,282
・源泉徴収票の源泉徴収税額(計9,050)
 A社:1,290円、B社:7,760円
・源泉徴収票のその他の記載(社会保険料等の金額)
 A社:46,012円
・支払調書
 C社:支払金額:2,147,200円、源泉徴収税額:207,860円

青色申告書では所得金額45が1,558,004円です。

この場合、申告書Bの記入は
カ:405,282
@:1,558,004
K:46,012
37: 216,910(9,050+207,860)

所得の内訳(源泉徴収税額)
収入金額、源泉徴収税額
・72,000、1,290
・333,282、7,760
・2,147,200、207,860

この記入でよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:51:27 ID:lo+SKMEX
>>167
国税の申告書作成コーナで給与(源泉徴収票)と事業(支払調書)を入力して行けば間違いない
個別のこまかい数字の検証を住人に求めるな。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:56:10 ID:rnzi2Mo0
>>168

ありがとうございます!
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 16:56:55 ID:lo+SKMEX
>>166
郵便物で明日の消印が有れば普通郵便で大丈夫、消印の日付で判断。
ゆうパック、民間運送各社のメール便とかは明日必着。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 17:02:46 ID:nsrtA8Ml
>>170
ありがとうございます。
郵便局の目の前のポストに入れれば大丈夫そうですね。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 17:32:39 ID:y1QugP+F
明日支払わないとどうゆう処罰がありますか?
初めて確定申告をして銀行での支払いにしたのですが、すっかり明日が期限なのを忘れて旅行に来てしまいました。恥ずかしい限りです。
明日税務署にも電話してみようと思いますが処罰についてどなたか解る方いらっしゃったら教えて下さい。
携帯から失礼しました。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 17:43:04 ID:oKEtXNRX
>>172
振替納税の振替日は、4/22ですよ。
17430:2009/03/15(日) 17:43:33 ID:aJwTLbCT
上で、口座振替依頼書に判子を一箇所押し忘れたまま出した
と書いたものです。税務署に明日電話しようと思いましたが、
最終日はあっちもてんやわんやだと思うので、今回は、明日
郵便局で納付しようと思います。その方が確実なので。

さて、予め口座振替依頼をしていても、自分で3月16日に納税したら、
4月22日には引き落とされないでしょうか?

二重引きされたら、還付を請求すればいいのだとは思いますが、
原則、税務署が納税状況を確認してから振替え実行するのか
どうか知りたいです。ご教授よろしくお願いします。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 17:47:47 ID:y1QugP+F
そうだったですか!今書類を見れないのでわからなかったのですが確か3月16日と言われた気がしたので不安になりました。
支払い方法を引き落としにすると3月16日なるんですか?すいません度々。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 17:55:37 ID:TCszz3+p
こんにちは。
私は個人で自動車関係の仕事をしておりますが、普段売り上げは
現金と締日に合計請求を送って後日振込みという2つのパターンがあるのですが
これを現金式簡易帳簿に付ける場合は、現金はその日に記入すれば良いですが、
掛売りの場合は、売り上げたその日(現金はもらっていないが)に記帳するのでしょうか?
それとも売上日は記帳せず、後日集金・振り込みがあった日に記帳すれば良いのでしょうか?
(はたまた両日記帳?これですと売り上げ欄に2重の記入になるかと思いますが・・)
よろしければ正しい記帳を教えていただけないでしょうか?
ご回答によっては確定申告全部計算しなおしになりそうな・・・
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 18:02:22 ID:g7tbP7Au
ふるさと納税制度で20万円寄付したものを確定申告するにはどこにどのように書くのでしょうか?
178sage:2009/03/15(日) 18:30:25 ID:nqjbSqV8
土方で自営として雇われてる場合、
事業所得を生ずべき業務はこの会社一つなので
収支内訳書は不要でしょうか?
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 18:32:36 ID:lo+SKMEX
>>176

売り上げ計上日に
  借方               貸方
10000  売掛金    ◯◯様修理代金  10000

入金日に

10000  現金(又は預金)   売掛金  10000

180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 18:38:54 ID:c7iVo0ej
初確定申告の者なのですが、書面どうりに計算したら、更に納めなくてはならない結果になってしまいました。
去年までとそれほど収入は変わらず、なおかつ年末調整だと戻ってきたのに何か納得できません。
こちらで具体的な金額等を提示したら計算が合ってるかアドバイス等もいただけるのでしょうか?
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 18:41:19 ID:lo+SKMEX
>>180
>>2
国税庁の申告書作成コーナーで自分で入力するのが正確。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 18:57:58 ID:1/v+Yxs8
質問させてください。
去年は短期のアルバイトや派遣だったので、自分で確定申告しなくては
ならないのですが、手元の書類が揃っておらず月曜日以降になる物もありそうです。
このような場合、どうすればよいのでしょうか?
書類が揃ってから作成して提出可能でしょうか?それとも、取りあえずある物で
作成して提出して、あとから訂正するほうがよいのでしょうか?
また、書式は今から手に入るところはありますでしょうか?
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 18:58:19 ID:c7iVo0ej
>>181
ありがとうございます。さっそく試してみます。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 19:39:35 ID:f/1gSBm0
確定申告の還付金引換券が届きました(銀行振り込みにしていなかったので)
夫宛なのですが、仕事で郵便局に行く事ができないために
妻の私が受け取ろうとおもっております。
この場合も代理人&委託の欄を記入しなければならないのでしょうか?
よろしければ教えてください。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 20:07:34 ID:74XtGyDK
>>184
はい。

女の人って理由を作ってダンナの金を管理しようとするね。
やめてほしい。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 20:18:09 ID:nsrtA8Ml
わからなくなったので教えてください。
報酬という形で給与をもらっているのですが
交通費はかかった金額分を給与にプラスして振り込んでもらっています。
自分で払ったお金が戻ってきただけですので
所得金額から交通費を引いて申告してもいいのでしょうか。
それとも交通費を含めて所得とし、経費として別に交通費を書くべきですか?
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 20:26:46 ID:lo+SKMEX
>>186

『報酬』は給与では有りません。
あなたの口座に入った金額は全て『収入』として計上しなければいけません。
収入から交通費やその他の経費を引いた金額が『所得』です。

報酬 給与 収入 所得 の各単語を正確に使わないと質問自体が意味不明になります。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 20:38:35 ID:We5b9wEg
わからないので質問させてください。
私は大学生でバイトをしているのですが、確定申告をすれば戻ってくるのでしょうか?
年末には年末調整の紙?らしきものを書いたのですが、今年に入ってからの給与明細を見ても、
税金返還分が振り込まれているようすはありません。
源泉徴収票をみると、
支払金額 438,401
給与所得控除後の金額 空白
所得控除の額の合計額 空白
源泉徴収税額 14,048
となっています。よろしくお願いします。    
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 21:23:04 ID:HCiE4Jx9
>>188
確定申告をすれば、源泉徴収税額すべてが還付できるので、申告書を作成して、源泉徴収票を添付して提出しましょう。

給与所得控除が65万円で給与所得が0円。
所得から差し引かれる基礎控除が38万円。
あるから、課税所得金額が0円。よって、源泉徴収税額がすべて還付となります。
あなた名義の振込先の銀行名と口座番号が必要となります。
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 21:32:20 ID:O40dnSms
初めて白色申告をします。
白色でも2年分の損害保険、3年分の自賠責、5年間の保守契約などは
月割りで本年分のみ計上して、残額を翌年に繰越す、ということは可能でしょうか?
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 21:43:03 ID:Ks7FliDI
今 出張先で確定申告の書類を作成してますが、印鑑を忘れてしまいました・・・
ぼ印でも構わないのでしょうか?
17日の税務署朝一までには家に帰れなく、特殊な名前なので三文判も買えません。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 21:54:45 ID:diOw3Tw9
作成終了で出しに行こうと思ったらあと2枚でプリンタのインクが切れた
最悪だ、満喫かなあ・・・
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 21:56:19 ID:UlPf28nW
100均
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 21:59:22 ID:diOw3Tw9
>>193
PSC2355と言うHPの古いプリンタ使ってるんだけど
不器用だから詰め替えは出来なさそうw
はんこの方も100均でしゃちはたならあるかもね
とにかくありがとう
後で満喫行ってちょっと仮眠して野球観るw
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 21:59:41 ID:g7tbP7Au
>>191
プラスチック消しゴムを削るという荒技
196188:2009/03/15(日) 21:59:49 ID:We5b9wEg
>>189
ご丁寧にありがとうございます。早速申告書を作成したいと思います。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:21:28 ID:cQUceyGI
>>190
そういう期間損益の考え方については
白色も青色も変わりません。
ですのできちんと月割りすべきです。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:25:49 ID:4oSFencg
すいません。質問させてください。
例年、確定申告をおこなってきましたが
昨年はケガのため収入0でした。
この場合、申告の必要はないのでしょうか?
また、病院などにもいってないためケガの証明ができないのですが
税務署に一応いうべきでしょうか?
また、黙って申告書をださないままでいいんでしょうか。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:28:23 ID:oKEtXNRX
>>198
いいです。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:31:45 ID:4oSFencg
>>199 ありがとうございます。
後日税務署のほうから呼ばれたりするんでしょうか。
しかし5年さかのぼった収支の一部が紛失しているので
大丈夫でしょうか。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:33:37 ID:HCiE4Jx9
>>198
市民税の0申告をしてくれば問題なし。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:34:27 ID:cQUceyGI
>>200
ほんとに収入が0だったら、呼び出しなんて有り得ない。
ただ収入0でどうやって生活してたのかって事と
1年間仕事ができないくらいの怪我して病院行ってないのが
個人的にすごく不思議なんだけどw
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:37:48 ID:HCiE4Jx9
>>202
内部留保金の取り崩し?
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:41:07 ID:cQUceyGI
>>203
お前は何を言ってるんだ?
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:53:34 ID:n+7KKywy
質問させてください。

毎年青色申告(個人事業)にて確定申告しております。
昨日まとめて申告準備を行っていたのですが、
事業用の通帳をなくしまして、期末の普通預金の額がわからなくなりました。

帳簿はつけているので、合っているであろう額はわかるのですが

もし、申告後に期末残高が申告内容と違っていたらどうすればいいでしょうか?

よろしくお願いいたいます(__)
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:59:00 ID:HCiE4Jx9
>>205
修正申告すればよい。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 22:59:44 ID:cQUceyGI
>>205
残高がズレてる原因しだいでしょう。
それによって所得が変わるなら修正申告か更正の請求の手続きをする。
まったく事業と関係ない内容だったら店主勘定で処理。
更正の請求(税金が安くなる場合)は面倒ならしなくてもいいかも知れないけどね。
偉そうなこと言って申し訳ないが
今のこの時期になってそういう状況になってるのは問題だと思うよ。
銀行に言えば手数料はいるだろうけど何とでもなる話なんだし
来年はもっと余裕を持って申告しましょうね。
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 23:04:06 ID:4oSFencg
ありがとうございます。>>198です。
>>201 市民税の0申告とは何でしょうか。
>>202 一応同居してますので収入ゼロでも大丈夫です。
   また手先を使う仕事で病院でもシップぐらいですから。

毎年送られてくる申告書は放置でいいんでしょうか。
はじめてなもんで不安です。
どうもマルサの女のイメージがあるもんでw
後日、説明にいくのもメンドクイサイですし。

209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 23:07:02 ID:n+7KKywy
>>206
ありがとうございます。

>>207
ありがとうございます。

おっしゃるとおり恥ずかしながら前もってやっておくべきだったと痛感しています…

幸い?収入、経費には関係ないので、今わかる範囲で申告します。


どーしよーか焦っていたので気が楽になりました。

お二方ありがとうございました
<(_ _)>
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 23:10:29 ID:4oSFencg
収入ゼロの場合、申告書にゼロと申告し税務署に提出せず、そのまま放置で
いいということでしょうか。
どうもありがとうございました。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/15(日) 23:16:45 ID:cQUceyGI
>>208
なるほどね。
申告書は放置でいいですよ。
通常、収入を得るには誰かがあなたに支払いをするわけで
必ず相手がいるはずなんです。
仮にあなたが収入0だからと申告をしないでいて、
実際はあなたにお金を支払った人がいた場合に
その支払いが何らかのルートで税務署に知れた時は
あなたに問い合わせや申告を求めるという流れが普通です。
ほんとに収入が0であれば何の心配もいりませんよ。
マルサの女のイメージを持つのも分からないではありませんが
あなたのようなケースはそれほど特別なことではなく
当然他の人にもあるわけで、ちょっと失礼な言い方になりますが
それで調査に来るほど税務署も暇じゃないでしょう。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 00:21:36 ID:dLdC8zR4
すみません、再度の質問なんですが、
捺印はぼ印でも構わないのでしょうか?
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 00:45:02 ID:L4qKhLDp
>>212
拇印で大丈夫かどうか不明ですが、
心配なら、適当な三文判(あなたの名前と違う)を買って押してみてはどうでしょうか。
それで、なんか言われてから対応してみてはどうでしょうか。

最終的には税務署にハンコ持って行けば、済む話ですから。

多分、拇印でも、違った名前の三文判でも、何も言わないと思います。

なんか押してあれば、そんなジロジロ見てないと思いますよ。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 00:45:55 ID:4BPFw5Bl
業務委託という形で防水業をやっていて、これまで申告書Bで出してきてました。
しかし今回は本業の防水業では仕事が無く1円も収入がありませんでした。
仕方なくアルバイトをしていたのですが、この場合職業欄には防水業のままでいいのでしょうか?
それと収支内訳書なのですが、
「事業所得を生ずべき業務を2以上営む方」とあるので、
今回はアルバイトの一つのみですので書かなくてもいい、という事なのでしょうか?
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 00:48:58 ID:4gRqBcZO
日付変わって今日、納付書で所得税を納めに行くつもりなのですが、納期等の区分欄に余計な月日を記入しちゃった。
記入例によると何年分かを意味する20だけを記入して、
 20□□□□
 □□□□□□
こうするところ、
 200101
 201231
と書いてしまった。
このままでは銀行の窓口で受け付けてもらえませんか?
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 00:50:57 ID:L4qKhLDp
職業は、給与所得者でいい。
収支内訳書は、いらない。

というか、作りようがない。だって給与収入だけですよね。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 00:53:37 ID:L4qKhLDp
>>215
それで大丈夫、だと思う。

内容的には、間違いないですから。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:05:21 ID:NUjs6uOM
現在白色の個人事業主(書き物関係)で
例年、300〜500万の売上げです
確定申告提出日なると青にしようか毎年ものすごく迷います。
青と白の違いはだいたい把握しています。
売上げがどのくらいなら青のほうがお得とか
金額に目安のようなものはあるのでしょうか。

すごいベストセラーでもでない限り
大もうけによる売上げ増はないとおもいます。また、
運良く結婚でもしたら仕事は減らすと思います(見込みなし)。




219215:2009/03/16(月) 01:08:21 ID:4gRqBcZO
>217
ありがとうございました。
朝一で銀行で支払ってきます。
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:14:40 ID:4BPFw5Bl
>>216
ありがとうございます。
所得の内訳の会社名を記入する欄に書くのは会社名だけでいいのでしょうか?
長ったらしい会社名で、しかし明細に支店名が書かれていて、
この支店から支払われたのならやはり支店名まで入れるべきなのでしょうか?
また給与明細はコピーでも可能なのでしょうか?

去年までいろいろな経費やらの書類も全てノーチェックでハンコ押されてたので
あっても無くても関係ないのでしょうが・・・
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:20:34 ID:dLdC8zR4
>>213
ありがとうございます。
一応ぼ印で出してみます。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:28:23 ID:L4qKhLDp
>>220
会社名だけでいいですが、源泉徴収票を添付しないといけませんよ。
給与明細では、原則アウトです。
223218:2009/03/16(月) 01:31:12 ID:NUjs6uOM
追加で質問です
とりあえず青色申告の申請を出しておいて
何らかの事情で「今年は白にさせてください」は
可能でしょうか。

取りやめの申請をすると何年か青に出来なくなると言うのは
国税庁のサイトで見ました。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:39:11 ID:L4qKhLDp
>>223
金額に関係なく、税金の多寡という意味では、青色の方が、絶対的に得です。

青色申告の要件は、複式簿記での記帳が必要だということです。
簿記の知識がないとこの複式簿記というのが、
結構手間がかかるかもしれませんね。
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:39:13 ID:4BPFw5Bl
>>222
ん〜〜〜そうなんですか。
しかしもう今更どうにもならないのでこのまま明細だけで行ってみます。
ありがとうございました。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:42:41 ID:sh/MzJVG
e-taxって添付書類不要って触れ込みだったからやろうとしたんだけど、
国民年金保険料とかの社会保険料控除を受ける場合、証明書の添付か提示
が必要って出てるんですが、どういうこと?

本当にそういうことならe-taxでやる意味半減どころか9割減なんですが・・
そういう物だけ提出なり郵送なりするなら、全部そうした方が簡単ですよ。

227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:46:11 ID:L4qKhLDp
>>226
そういう書類の内容を入力して、電子申告で送信すれば、
提出を省略できるという制度になっていますと。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 01:49:24 ID:/vd8SVil
>>226
省略可では?3年間は質問が来る可能性があるから、原本を保管。
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 02:19:37 ID:sh/MzJVG
>>227>>228
んー、でも社会保険料控除の所の一番下には赤で

※ 国民年金保険料及び国民年金基金の掛金について、この控除を受ける場合は、
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を申告書に添付するか又は申告書の提出の際に提示が必要となります。

このように書いてあるし、「はじめてご利用になる方へ」の「電子申告で提出するを選択された方」
の一番下には

「提出が必要な添付書類を送信票とともに税務署へ提出してください。
*郵送等で提出することもできます。」

と書いてあるんですよ。
でも、みなさん何も添付してないなら自分もそうしてみます。
230192:2009/03/16(月) 02:24:04 ID:A15iUGe5
プリンタインク切れのものだけど調べたら
下のネットプリントサービスってのがあったから満喫辞めて
それで印刷して提出してきますた
カラーだと660円と高いけどプリンタ持ってない人とかいたら使えるかも
http://www.printing.ne.jp/
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 02:27:53 ID:L4qKhLDp
>>229

そういう書類の内容を入力して、電子申告で送信すれば、

省略できることになっているので、きちんと入力して下さい。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 02:28:36 ID:z1XyLGpm
質問なんですが、
確定申告って、失業保険の手当金も含まれるのでしょうか?
給料とは関係ないと思うのですが…、よくわからなくて、、
回答お願いします
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 02:37:42 ID:L4qKhLDp
>>232
失業保険は、含めなくていいです。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 02:38:14 ID:P55r9bqN
>>211 どうもありがとうございました。
なんだか勝手にマルサを想像して
税務署を敵対視してました。w
身の潔白を証明するために調べやがれ!!と。
安心して眠れます。
ありがとう。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 02:44:36 ID:K6TRUEc4
>>230
60円だよな
打ち間違えか?
236192:2009/03/16(月) 02:54:11 ID:A15iUGe5
>>235
11枚で660円ですた
A4(297×210mm) 60円 20円
1枚60円で高いけど綺麗に印刷できましたよ
ハプニングだから良しとしました
237192:2009/03/16(月) 02:56:28 ID:A15iUGe5
>>A4(297×210mm) 60円 20円
訂正 A4(297×210mm) 1枚 カラー 60円 モノクロ 20円です
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 03:08:16 ID:R5IyJ72C
e-tax間に合わなさそうwww年末調整書類出し忘れた俺が悪いんだがw

しかし年収100万いってないのに還付金などころか税金支払わないといけないのね・・・
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 04:18:15 ID:b9yg69a/
>>238
???
年末調整ってことは、給与所得者だと思うが、
給与所得控除65万円+基礎控除38万円=103万円なので、
年収100万円行かないならば、社会保険料控除が無くても、
余裕で所得税0円では。
源泉徴収されているならば、還付のケースだと思うが。
所得税0円ならば、e-Taxの税額控除5000円も関係ないし。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 04:25:10 ID:R5IyJ72C
>>239
なんかおかしいと思って自分でも調べてたら単純に控除額間違えてました・・・
お騒がせしてしまってもうしわけない。
しかしどちらにせよ基本台帳カードのパスワード忘れて\(^o^)/
野球見たら区役所いってきます
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 04:27:04 ID:CV+SCQel
期限ギリギリだというのに源泉徴収票が見つからないー。


242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 04:31:04 ID:lX+6lj1o
申告おわんねぇ
死にそう
243有資格者:2009/03/16(月) 04:33:55 ID:+s7IUeGJ
申告やっと終わったぁ

ビール飲んで寝る
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 04:47:11 ID:+8et+jfD
さっき気付いて、2時間で入力終了。
後は夜が明けたら印刷&貼付するだけ。

質問なんですが、オンラインで作って税務署に直接持ち込む場合、封筒っているんでしょうか?
A4の紙を数枚、ぺらぺらのまま出すのも変な気がしてきまして…。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 06:45:03 ID:16r4exgJ
質問させてください。
取引先と個人で契約して、代金は源泉徴収なしで請求した分を受け取っています。
で確定申告にあたって所得税法第229条の個人事業の開廃業等届出というのを
今更知ったのですがこれをしていません。 
(仕事始めてから既に1年以上経っています)

確定申告は白色でするのですが、開業届けをしていない事は申告上問題ありますでしょうか?
また税制以外でも何か罰則とか制約とかありますか?
どなたかよろしくお願いいたします。

 ああ今日中に申告しないと・・・
246245:2009/03/16(月) 07:23:18 ID:16r4exgJ
245ですが追記を。

昨年の確定申告では税務署から特に何か言われた訳でもありませんが
昨年の申告は書類の散逸やらもあって受けられる控除も受け損なうという有様でした。

今回は自宅とは別に取引先の近くにアパートを借りているので家賃やそこでの光熱費を
経費として申告しようと思ったのですが、振込みの控えとか領収書を添付する必要があるのでしょうか。

(開業届けしていないものがそういう経費申告すると撥ねられたりしないかという不安もありまして)
なにとぞよろしゅうに m(_ _)m
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 07:50:39 ID:lX+6lj1o
おまいらモハヨウ
またデータ読み込んで税務署に送信する作業に戻るぜ
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 08:46:42 ID:DxpS4jSq
みんなおはよう
ラストスパートがんばろうぜ

>>246
>振込みの控えとか領収書を添付する必要があるのでしょうか。
添付は必要なし。ただし要保存。税務署の調査が入ったら提示できるように。

>開業届けしていないものがそういう経費申告すると撥ねられたりしないかという不安もありまして
それはない。
ただし、早めに出しておけ。

>>244
別に封筒なんかいらんよ。
249245:2009/03/16(月) 08:56:41 ID:16r4exgJ
>>248
ありがとうございます。
大した収入でもないのに開業届けとか大げさだなあって気もしますね。
(ぶっちゃけ会社員のほうがマシだったり)

頑張って書きます。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 10:16:43 ID:p9EzmQXN
>>224
ありがとうござます
本読んで勉強します
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 10:45:16 ID:o3VO3e2M
領収書についての質問です。
まだ開業届けをだしていないのですが、領収書をもらう時最初は宛名を自分の名字でもらっていたのですが屋号を名字+工業にする予定で途中から宛名を名字+工業で領収書をもらっています。
さらに宛名を名字+工業に変更後もたまに忘れて名字のみで領収書をもらう場合もありました。
つまり保管している領収書の宛名がばらばらです。
この場合領収書として認められるのでしょうか?解答よろしくお願いします。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 10:47:32 ID:DxpS4jSq
>>251
基本的には桶。
もし税務署が調査にきたら当然突っ込まれるのできちんと説明すること。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 10:55:40 ID:i+MvVUB+
医療控除は10万円以上じゃないと駄目なんだっけ? 収入金額が136500円。源泉徴収税額、860円。嫁は1781120円、源泉徴収税額、34400円。これは、もらえる金額ですか?
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:01:54 ID:fbc9po2B
開業(オークションで転売?とアフィリエイトのみ)して3年で毎年200万程度の赤字(帳簿上)で累計赤字700万くらいになっちゃったんだけど
こんな状態でも毎年申告必要なんかな・・・赤字でも事業(としてやってるつもりはないけど売り上げは年間300万以上)としてやってたら必要とか
っていわれて開業届出したんだが

廃業してもいいんかな?
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:15:42 ID:MmfvMsqG
>>253
10万越えた分ね
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:20:01 ID:MmfvMsqG
間違った
収入が13万6500円なら所得は0じゃないの?
税金払わなくていいと思うけど
(だから控除も意味なし)
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:22:22 ID:p9EzmQXN
白色で申告Bを提出するのですが
印鑑を押すのは、第一表と収支内訳書の「印」のところだけで
いいのでしょうか
第一表「丸囲み住」には不要ですか?
(「印」マークはないけれど、名前脇に空欄があるので不安になりました)
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:23:35 ID:DxpS4jSq
>>253-254
10万超えなくても、所得が200万以下なら所得の5%超えた分が適用可能。
収入じゃなくて所得ね。

所得が書いてないから判断できないが、もまいよりも、嫁さんが
医療費控除使ったほうが得じゃないか?
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:26:56 ID:36l7VSNA
源泉徴収額の複式簿記記入についてお教え下さい。

預金に入金された額の他に
売掛金として源泉徴収額を書いていたら、
損益計算書で売掛金がマイナス表示になってしまいました。

マイナス表示になることはないと手持ちのガイドブックに書いてあったので、
原稿を提出した日に売掛金全額を記入して、
入金があった日に入金分と源泉徴収額(10%)を書いたら
普通預金の残高がめちゃくちゃに崩れてしまいました。

売掛金での記入をせずに、
入金があった日に源泉ひかれた金額だけを
普通預金の日に売り上げとして記入すればよいのでしょうか?
(源泉はとくに記入しなくていいのでしょうか)
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:28:02 ID:L4qKhLDp
>>253
奥さんの方でやれば、給与収入だとすると所得の5%が10万未満ですから、
53,400を超える金額は医療費控除できます。

>>257
それで、いいです。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:40:02 ID:36l7VSNA
259に追記です。

手持ちの本にはこうするように書いてあります。
                 借方/貸方
売り上げ(売り掛け)   売掛金100000/売上100000

入金後に

売掛金の入金     売掛金100000/売掛金100000
源泉徴収がひかれた 事業主貸10000/売掛金10000


これって、

>売掛金の入金     普通預金100000/売掛金100000
の間違いじゃないかと思うのですが、違うのでしょうか?
本の通りにやったら、普通預金の額がめちゃくちゃに崩れたので焦ってます。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:43:45 ID:p9EzmQXN
>>260
2カ所のみですね
ありがとうございます。
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 11:51:12 ID:gixETJ2w
>>261
売上が10万で源泉所得税が1万差し引かれるという取引なら
売上計上時   売掛金  100,000  / 売上 100,000

入金時に実際に普通預金に入る金額は90,000円だろうから
入金時      普通預金 90,000 / 売掛金 90,000
源泉所得税分 事業主貸 10,000 / 売掛金 10,000         
           
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 12:00:20 ID:36l7VSNA
>>263
ありがとうございます。
やはり本の記述が間違っていたんですね。
>売掛金の入金     売掛金100000/売掛金100000
                 ↑ここのところが普通預金
超焦りました…
いまから表を修正して申告用紙作ります。
助かりました。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 12:05:55 ID:3udJ1IrP
親のやってた小さな店を引き継いで2年目、去年は50万の赤字で
白色で申告しました。今年も同程度の赤字なのですが、書類作成が間に合わず
3月16日の日付で提出することが不可能な状態です。
ネットで検索してみたところ、提出の遅延に関するデメリットは5%の税金が
余分にかかるってことだけはわかりました。が、赤字の深刻の場合の
デメリットは検索してもわかりませんでした。
このまま提出が遅れる、もしくは今年は提出をしないことによるデメリットは
存在しますか?
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 12:34:28 ID:6/U6EWdn
数年前から趣味でオークションなどに自作の電子部品などを出品していましたが、
3年ほど前に無申告を指摘され言われるままに確定申告をしました。
よくよく考えれば製作用の機器などはサラ金からのキャッシングで買ってるので、
商売として考えると赤字なんですが、払ってしまった税金は戻りませんか?
267244:2009/03/16(月) 12:38:02 ID:+8et+jfD
>>248
ありがとうございます。
安心して税務署行って来ます!
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 12:38:03 ID:gixETJ2w
>>265
納税額が無いなら、金額的な負担はないと思うけど
今頃になって提出不可能って言ってる時点でふざけてると思うのに
だからって提出しないってのは有り得ない。
いくらなんでも舐めすぎてる。
毎年のことなんだ、ちゃんと前もって間に合うように準備しましょう。

>>266
借入金の返済については利息分はともかく、元金は経費にできませんよ。
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 12:41:54 ID:3udJ1IrP
>>268
来年は間に合うように準備します、すいませんでした。
今年も2、3日遅れちゃうけど出すことにします。
回答ありがとうございました。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 12:50:19 ID:6/U6EWdn
>>268
経費というか赤字ってやつなのかと思いまして。
機器代金は回収できてないです。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 12:50:23 ID:KZb0Xe08
すいません、非常に初歩的な質問だと思うんですが、

今回の確定申告を行って税金が戻る、つまり還付申告になる人は、
今日中に申告しないでも大丈夫ですよね?
272271:2009/03/16(月) 12:52:43 ID:KZb0Xe08
あ、265さんと同じ事かな・・
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 13:08:57 ID:36l7VSNA
30万以下の減価償却分を一括経費にする特例を
利用しようと思うのですが、
明細を添付するようにとありますが、
どのようなフォーマットなのか検索しても見つかりません。

excelで自分で作ってよいのか、
それともちゃんとした書式があるのか、
はたまた明細とはレシートのことなのか、
ご存じの方いらっしゃいませんか?
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 13:19:39 ID:kO7yJupa
投信を買取請求した場合、総平均法に準ずる法を使用しないのですか?
1口単価にして、小数点切り上げると1円になってしまうので困っています。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 15:12:20 ID:L4qKhLDp
>>273
下の書き方の4.5ページのように記載してください。
明細書の添付を省略できます。
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2008/pdf/01_28.pdf
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 15:13:58 ID:5x9BfOFB
確定申告に必要なもの
源泉徴収票
口座番号
印鑑
こんなもん?
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 15:20:30 ID:NXbvY+zl
所得によるだろカス
給与ならそんなもんだから早く掛けこめや
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 16:34:53 ID:0vFOGqHY
>>271
今みたいに数が多い時に提出しとかないとじっくりみられるよw
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 18:11:12 ID:/MOiAFxx
税務署って、今の季節は忙しいかもしれんけど、
とりあえず確定申告見終わったらヒマじゃね?
税務署の1年のスケジュールってどんな感じ?
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 18:39:09 ID:nEIG76Pw
証券会社から送られてきた年間取引報告書を捨てちゃったんだけど
これって適当な数字をe-Taxで送信すればいいの?
トータルで損した金額は分かってるからそこだけあってればいいかと思うんだけど
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 18:46:06 ID:WwUm8jBj
申告書送って一週間経つのに、控が返送されてきません。内容に不備があるからなのでしょうか。切手貼った返信用封筒も同封したんですが。税務署から呼び出しがかかるのではと心配です。
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 19:08:23 ID:Ngz/4a5P
>>281
署内が超短期集中激務の真っただ中だからもう少し気長に待ってやれよ。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 19:17:42 ID:YzTeZnzS
さっき提出してきましたよ(*゚∀゚)
やっと落ち着いた。
昨年1000万円越えたので消費税課税事業者届出書っていうの
もらってきたんですが、これ出すと今後ずっと課税業者になるんでしょうか?
(本年度以降1000万円以下の売り上げでも)
またこの用紙は1年単位での更新なんでしょうか?
用紙にある適用開始課税期間というのは昨年の1月1日〜12月31日
ってことでよいのでしょうか?
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 19:18:58 ID:FSkLTm+6
>280

Webで見れるんじゃね?
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 19:41:27 ID:t7bpqjg7
還付申告をしに税務署に行ったらものすごい行列
書き方が分からないところを聞きたかったんだけど
作成書コーナーも長蛇の列でした
明日になったら通常営業に戻ってるでしょうか?
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 19:59:50 ID:Ngz/4a5P
>>285
今日中に申告しないと適用外になることも有るんで今日がピークかな。
一週間もすればガラガラ、還付は期限後でも良いからゆっくり行けば。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 20:59:20 ID:ruEY7FNO
去年、別表4で、損失繰越をしたんだけど、
今年、どこで純損失を差し引くのか、わからんかったから、
とりあえず、無視しますた。
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 21:16:44 ID:t7bpqjg7
>>286
ありがとうございます
すごく人がいてびっくりした
とりあえず明日もう一度行ってみます、明日は税務署の人元気だといいな。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 21:45:00 ID:YYU7OAP5
No.2024 確定申告を忘れたとき
(注) 平成18年分以降の年分については期限後申告であっても、次の要件をすべて満たす場合には無申告加算税は課されません。
1 その期限後申告が、法定申告期限から2週間以内に自主的に行われていること。
2 期限内申告をする意思があったと認められる一定の場合に該当すること。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm

今日出せなかった人でも諦めるでない!
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 21:51:03 ID:YYU7OAP5
>>283
俺は今年から課税事業者。
一回なったら最低2年は辞めれない、それと1000万以下になったらまた届けを出して免税に戻れる。
※「確定申告署作成コーナー」サイトでは作成時に自動で印刷できる
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 22:22:15 ID:MmfvMsqG
>>289
20年前年末呼び出し受けたときは加算されると思ったけどされなかった
初犯(w)だったからかな
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 22:26:43 ID:YzTeZnzS
>>290
じゃあ最低2年は例え売り上げ1000万円以下でも課税されちゃうんでしょうか?
本年度は1000万も行かない予定なんですが、その場合は来年の確定申告時にでも
免税届け?みたいのを提出するのですか?
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 22:27:56 ID:w0Su1xHx
>>290
2年戻れないのは課税事業者を選択した場合。
翌年1000万円割ったら1年で免税事業者
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 22:35:33 ID:cERpwf91
さてと、そろそろ確定申告の準備でもするかね。
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 22:36:34 ID:w0Su1xHx
>>292
今年1000万円いかなければ来年の今頃”課税事業者でなくなった旨の届出”
を提出するそうすれば22年のみ課税
ただし22年はたとえ売上が100万円しかなくても課税事業者
それで23年は免税
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 22:53:11 ID:OBOr9OIF
青だと、売り上げの請求書って、要保存?
請求書のつづりをバラすとまずい?
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 23:12:04 ID:w0Su1xHx
>>296
7年保存
つづりをバラシてまずいという条文はなかったと思うが
調査の時には疑われるとおもったほうがいい
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 23:22:05 ID:OBOr9OIF
>>297
ありがとー。

ヨメが整理しやすいようにって、バラシちゃったんで、
けっして、売り上げをごまかしたわけじゃありませんです。ホントです。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 23:37:09 ID:nSKzfDQx
さてと、そろそろe-Taxの前準備でもするかね。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 23:38:47 ID:rKyZ64pw
住民税について質問です。
会社が年末調整をしてくれていなくて、自分で確定進行に行く場合で、
社会保険料控除が約30万円ある場合、
住民税はこの30万円にはかからないという考えでいいのでしょうか?
国民健康保険も所得によって変わるらいいですが、これも30万円減らした
所得にかかってくると言う考えでいいですか?
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/16(月) 23:48:06 ID:gzCY6/zZ
>>300
>社会保険料控除が約30万円ある場合、
>住民税はこの30万円にはかからないという考えでいいのでしょうか?
そのとおりです。
>国民健康保険も所得によって変わるらいいですが、これも30万円減らした
>所得にかかってくると言う考えでいいですか?
国保の保険税(保険料)の所得割は、ほとんどの市町村では、
所得控除を引いた課税所得ではなく、
所得控除を引く前の所得に基づいて、算出されます。
((所得ー住民税の基礎控除33万円)x保険料率)
横浜市等、一部に自治体では、住民税に基づいて算出されるので、
その場合は、社会保険料控除x料率分の保険料も減額されます。
お住まいの市町村が、どちらの方式かは、お住まいの市町村の
ホームページに載っています。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 00:22:44 ID:RjZbbKWM
>>301
ありがとうございます。お給料が250万円だとすれば、
所得税や住民税は、220万円しかもらわなかったことと考えて計算。
保険料は250万円で計算ということですね。

ワープワ仲間の先輩が、確定申告に行くと、かえって保険料が上がるから行かない、
と言うので、不安な気持ちになりました。
ワープワ仲間だけあり、バカな先輩です。でも、どうして確定申告に行かなければ、
250万円もらっていることが保険料を取るお役所にばれないと思っているのかが分かりません。

先輩の年収(↑の250万くらい)でも、所得税10万超の内、6万5千円くらい返って来るように思うので、
今からでも、せめて来年からでも、確定申告を勧めて見ます。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 09:32:50 ID:i4ptmtDP
オークションで副業をしてるのですが、
所得の内訳書にはどのようにかいたらいいのでしょうか?
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 12:18:24 ID:iBRl8cLI
質問お願いします
スレ違いなようでしたらスルーして下さいm(_ _)m
先月アルバイトを初めてこの前銀行で給料の確認をしたら
7万弱振り込まれるはずが約6万3000円しか
振り込まれていませんでした
そこで会社に確認したところ1割は
源泉徴収で引かれているとのことでした
そこでいろいろ調べたところ扶養者控除等申告書というのを
提出すれば税金が免除or減額になるというのが分かったので
次に会社に行くときに言ってみようと思っています

ですがこの申告が通った場合でもすでに源泉徴収された7000円弱は確定申告しなければ戻ってこないのでしょうか?
私は他にいろいろ単発のバイトをしているので
実際の年間の収入を出すのは難しいし、来年の確定申告の
時期は就活と重なるので忙しそうなのです

またこれまでバイトをしていて1割も税金を引かれたことは
なかったのですがなぜこんなに引かれたのでしょうか?

質問は以上です
長文すみませんでした
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 13:21:03 ID:90WBzLhc
>>304
年末調整か確定申告しないと戻ってきませんね。
普通なら給与から源泉(1割とは限らないですが…)を差引のは給与支払者の義務ですから今まで引かれなかった方がおかしいです。

扶養〜申告書を出してれば、源泉は安くなりますし、辞めた職場から源泉徴収票をもらえれば確定申告も手引き通りのレベルなんで面倒じゃないと思いますよ。
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 13:39:16 ID:vHLeGvgm
すいません質問なんですが、趣味で始めた株取引での利益が140万ありました。
確定申告しなきゃいけなかった?^^;
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 14:28:57 ID:iBRl8cLI
>>305

ありがとうございます
やはり確定申告しないと戻ってこないのですねorz
確定申告では単発バイトの給料は無視?しても大丈夫なのでしょうか?

まだ会社を辞めたわけではないのですがもうすぐ辞めるつもりです
源泉徴収票は年末に送ってくるものと
思っていたのですが辞めるときにもらうものなのですか?

また源泉徴収の税率の基準が分かる方いたら教えて下さいm(_ _)m

重ね重ね質問すみません
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 14:45:11 ID:3ZQW4kRX
>>307
1割引かれているというのは、給与ではないのかもしれませんね。

税額表
ttp://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2007/data/02.pdf
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 14:49:29 ID:2wFCbNuu
>306
当然ですよね。
特定口座で源泉徴収選択してなければすべきです
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 16:57:35 ID:0DhRopsT
証券会社から計算表送ってきていたらまだ楽だが
自分で計算するのはめんどい。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 17:18:52 ID:90WBzLhc
>>307
原則、いかなる所得も無視してはダメですよ。納税は国民の義務ですから。

しかし、実際はどうなんでしょうね。
退職を繰り返して、退職した時に源泉徴収票を発行しない会社もあるわけで…。
それを踏まえた上で手元にある源泉徴収票を選別して、ギリギリ所得がかからないように申告して源泉還付を狙うのって。

個人的には違法なのは間違いないわけで、少額の源泉還付を狙って罪を犯すのは賢い気がしないですわ。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 18:39:59 ID:pkZJrapF
確定申告をし忘れてしまったのですが、いまからでも普通に税務署に持って行けば
問題はないのでしょうか?申告するのは、バイトの年末調整と株の損失繰越です
バイトは去年の夏に辞めたので、これから申請して送られて来ると思うので、
おそらく税務署に行けるのは来週になってしまいます
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 19:06:28 ID:SjBQFpYD
>>312
支払った税金を還してもらうのであれば
いまから行ってもOKです。
税金を支払う必要があるのでしたら延滞税がとられます。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 22:18:11 ID:caauWJmS
15日過ぎたけど、いつ還付金が振り込みされるのですか?
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 22:23:20 ID:2wFCbNuu
いつ申告したの?
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 23:09:48 ID:pkZJrapF
>>313
ありがとうございます
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 23:17:12 ID:bO5zYMTz
だいたい給与所得メインの人が
他に20万ぐらい所得あっても
申告しなくてイイヨって制度って
税金は2〜4万ぐらい少なくても
別にイイヨって宣言しているようなものだな
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 23:45:28 ID:wAPK1BWJ
私は非常勤で働いていてそれが主な収入。年末調整は受けています。昨年3月まで別のバイトをしていましたが
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 23:46:49 ID:wAPK1BWJ
それは金額が少ないので年末調整額0で何にも記入されていない源泉徴収をもらいました。この場合も確定申告は必要ですか?
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 23:48:46 ID:LIPqJGOZ
>>319
住民税と国保の税額が確定するので必要。
郵送でもいいし。0、0と並べればオK(経験者)
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 00:22:26 ID:FDsWeGxC
所得税についてわからないので、教えてください。

去年3月までバイトしていたのですが、平成20年度分の支払金額は18万ほどでした。
所得税などは、バイトを始めたときに勤労学生の書類を書いたため、支払ったことがありません。
その後、8〜9月に別の短期アルバイトをした際、支払金額約15万で所得税8200円払いました。
このとき、その会社に以前バイトしていたかどうか聞かれ、
源泉徴収書があればもう少し所得税が安くなる(乙じゃなくなる?)と言われたのですが、
貰っていなかったため、自分で確定申告しに行ってくださいということになりました。
その時に、前のバイトでは所得税を払っていないと言ったのですが、
そんなわけない、と言った感じでした。

そこで質問なのですが、確定申告に行くと、所得税の返金どころか、
前のバイト分の所得税を徴収されてしまうでしょうか?
サイトを見たら勤労学生は免除・・・というような感じで書かれてますが、親も聞いたことがないと言います。
徴収されるのが怖くてまだ行けてないのですが、
返金されるでしょうか?
2つバイトをしていた場合、にどうなるのかわからなくて困っています。
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 00:28:05 ID:FDsWeGxC
>>321
すみません、自己解決しました。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 02:15:13 ID:pOSg85vY
>>270
「赤字」の考え方がちょっとズレてる。
最初の投資が数年で回収できなくて借金残ってても当たり前、よくあることっすよ。
じゃあ機器類への投資はどうなるの?ってことだけど、それは減価償却をして、ちょっとずつ
経費に上げていってください。

当然つかえる経費を算入してなかったとかなら更正の請求をすることもできるけど、
3年前じゃもう遅いかな…
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 02:39:58 ID:HgVoNzfq
>>315
調べて自己解決。1ヶ月以上かかるのですね。怠慢以外の何者でもありませんね。遅すぎます。
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 07:22:39 ID:Fl/X6v1d
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 14:50:21 ID:DJtSP2t+
>>324
そんなに早く還付されたいなら、
次回は2月入ってすぐ(税務署によっては1月でも受付可?)提出することだね。

あの忙しさを思うと、そのようなキツイ言葉をかけるのは酷すぎかな。
むしろ、このスレで期限ギリギリに質問する人たちに対して言うセリフなのかと。
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 19:40:20 ID:Ur4a7Mqu
>>324
さっさと申告しないお前も悪いんだよ。
税務署の味方する気は無いが
お前が思ってたより遅いから怠慢ってのは
頭おかしいんじゃないかと思うぞ。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 20:34:32 ID:ojgu4mFi
だな315みたいな馬鹿は放っておけ。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 23:18:45 ID:DUzIS2dB
だな
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/19(木) 10:54:12 ID:7BdaUnk6
315?
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/19(木) 11:28:39 ID:OjpWrPKX
源泉徴収票って発行に時間かかるものなのか?
そりゃギリギリに言った俺もわるいけどさ、先週初めに連絡して、いまだ郵送されないって
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/19(木) 11:43:29 ID:btBmnPxh
遅いっていえば遅いね
給料計算なんかを外注に出してる場合、会社→会計事務所等の連絡が悪いんだろうね
それか単にめんどくさいからサボってるか
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/19(木) 12:05:02 ID:SGzGAJzy
>>331
慌ただしいから、ついつい後回しにされがち?
今度は念を押して早めにもらうとよいよ。
それか会計事務所に依頼している場合は、近ければ直接取りに行ったほうが。
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/19(木) 12:08:00 ID:OjpWrPKX
>>332
会計事務所通してるはずだけど、サボってる気がする

>>333
会社倒産しちゃって、どうしようもないんだ。
元社長の連絡先たまたま知ってて、直接連絡しただけだから。

とりあえず、あとでまた連絡してみます。ありがとうございます
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/19(木) 12:36:02 ID:SGzGAJzy
>>334
倒産ってことは、会社→会計事務所に報酬払っていない可能性大なので、
徴収票作ってもらえない状況なのかも。サボりとは違う?
報酬払っていたら、ちゃんと年末調整して徴収票が手許に届いていたはず。

会計事務所にボランティアでやってもらうか、
元社長のポケットマネーで依頼するか…。

どうしても入手できないなら、申告時に事情を説明して
給料明細を添付するとか…
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/19(木) 20:05:57 ID:tcFI9TLK
確定申告忘れてたけど今からでもできる?
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/19(木) 20:28:35 ID:iHf1qLxw
消費税なら大丈夫です。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/20(金) 00:42:11 ID:L0VHscG3
今までバイトした事がないハタチの学生です。この前バイトが受かって源泉徴収の紙を渡され提出してくれと言われました。その時履歴書には偽って去年に飲食店で一年間働いてた事にしました。この場合源泉徴収の書類等でバレたりしますか?
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/20(金) 01:03:07 ID:CFea5Isn
>>338
その紙は「扶」とかかいてあるやつかい?
なら去年のことはばれないよ。
ことしの2月までバイトしてたとか吹いてるのならばれるけど。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/20(金) 03:23:30 ID:L0VHscG3
>>339 平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書って言う紙です。
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 02:41:44 ID:XDIa/jvZ
すみません。
昨年営業所得が1000万円超えまして、確定申告は
先日済んだのですが、もしかして消費税の申告もしないといけなかったでしょうか??
今ふと上の書き込みを見て気が付きました。
消費税申告は申告して、その場で(もしくは期限までに)納める指示があるのでしょうか?
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 04:17:17 ID:PAowtwzE
>>341
平成20年の売上に関する消費税の納税義務は、
平成18年の売上(所得じゃない)で決まる。
平成18年の売上が1000万超えてたのなら、
今月中に申告・納税すればいい。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 13:02:13 ID:CTSu2jjL
>>342
遅くなりました。
深夜にもかかわらずご回答ありがとうございます。
1000万円超えたのは20年度のみですので、22年の確定申告時に
消費税の納税申告をすればいいという事なんですね。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 13:33:05 ID:HL3gcRg/
>>343
横からだけど、簡易課税の選択の届出の期限は今年の12月31日なので要注意。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 14:28:37 ID:CTSu2jjL
>>344
今慌てて調べてみたんですが・・
自分の場合、サービス業で平成20年度1000万円越えの所得があり
それ以前、また本年度以降もよほど突発的な大きな仕事でもない限りは
例年通り1000万円以下で推移する予定です。
この場合ですと簡易課税を選択したほうが良いということになりますよね。
確定申告は完了しましたが、この後の手順としては
消費税課税事業者届出書提出→簡易課税の選択の届出→
平成22年に消費税納税申告、という形で合ってますでしょうか?
なんだかうっかり何かを忘れてしまいそうで非常に心配です。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 15:39:32 ID:CAuLsGtn
そうね
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 16:09:53 ID:QFCNeT2O
すみません質問です。確定申告がまだ終わってないのですが、申告書は税務署への郵送でも良いのでしょうか?OKなら明日仕上げて郵送しようと思っています。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 17:30:49 ID:/92TKJNr
>>345
消費税の申告は、所得税の申告書と一緒に消費税の申告書も届くから
忘れててもそれ見て気づくかと。
とりあえず簡易課税の届出は忘れないように。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 17:33:19 ID:/92TKJNr
>>347
郵送でもいいけど普通郵便はダメだよ。
配達記録郵便か書留で送りましょう。
明日仕上げても郵便局開いてないだろうけど。
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 19:41:43 ID:PAowtwzE
>>349
>配達記録郵便
時計がとまってますよ。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 19:43:44 ID:P6L2k9cI
いつも、期限内ではあるけど普通郵便で確定申告出してた!
証拠残る方がいいのか・・・

352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 22:38:33 ID:b5xfXKho
配達記録は重宝してたけどなあ

簡易書留じゃーー高いし、これからは普通郵便だな。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/21(土) 23:37:40 ID:d0fsv1ED
税務署宛なんて郵便局でまとめてから配送だろうからそうそう事故はないだろう
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/22(日) 00:42:51 ID:nQXCwyZx
税務署は3/16を過ぎれば空いてるものですか?
平成16年〜19年の還付申告しに行ってみようかと思うんですが
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/22(日) 00:46:48 ID:PK6Accmn
どう返事すればよいのやら
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/22(日) 01:00:15 ID:+TT3dZd1
今の税務署は確定申告の後処理で大忙し
4月は新年度で大忙し
5.6月は法人の確定申告で大忙し
7月は新事務年度の開始で人事異動があるから大忙し
8月はお盆休みで実行日が少ないので大忙し

9月か…www
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/22(日) 01:32:04 ID:UqD8XfFI
すみません質問させてください。
長くフリーで働いてきて白色申告をしてきましたが
昨年夏に就職して正社員になりました。
昨年の収入には、源泉のみ徴収済の収入と
年末調整済みの収入があるのですが、
いつも使っている所得税の確定申告書Bに
フリーの収入と経費だけを書いて提出すればいいのでしょうか。
それとも給与の欄(カ)に年末調整のすんだ
給与も全額書くのでしょうか?その場合、その金額が
給与所得控除済みであると
どこに書いていいのかよくわかりません。
よろしくお願いいたします。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/22(日) 12:17:33 ID:9KUlHbKr
>>357
両方
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 00:38:28 ID:OQ86YsFc
>>355-356
平成16年と17年の申告書取り寄せて自書して郵送しようか迷ったんですが
どうも自信ないのでとりあえずいってみます
レスサンクスです<(_ _)>
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 02:23:24 ID:rPlfigYz
体調悪くて確定申告いかれませんでした。明日いくつもりですが、どんな対応でしょうか?ちなみに自営業でわからないことばかり・・・・
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 08:38:10 ID:iuQK0SRp
>>360
別に事務的に対応されるだけだと思いますが
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 08:40:42 ID:rPlfigYz
ありがとうございます。
延滞金とられないでしょうか?
363247:2009/03/23(月) 10:12:53 ID:oK4Wl49A
投信を買取請求した場合、総平均法に準ずる法を使用しないのでしょうか?
1口単価にして、小数点切り上げると1円になってしまうので困っています。
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 11:46:38 ID:PgLuhVPD
>>362
税額出るなら当然取られますよ。
ちなみに無申告加算税も取られます。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 12:37:52 ID:DJ5LqUR7
やっと証明書類見つかった。
国税HPで延滞額計算したら、0円だった。
今週中に行こうか。
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 13:49:38 ID:CyxdoADV
確定申告がめんどくさいので時効の5年まで逃げ切ってもおkですか?
白色申告です。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 15:31:17 ID:PgLuhVPD
ダメですよって言ったら申告するのかよ、かまってちゃん。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 16:01:30 ID:CyxdoADV
申告します。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/24(火) 02:28:45 ID:mdaCMVhd
まあ、病気とかならわかるが、あきらかに怠ってる人が毎年いるんだよな
皆がとっくに終わってんのに、これからやるとかノンビリ屋の気がしれんよ
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/24(火) 04:00:45 ID:iiRvVp8I
私、学生で年収90万のアルバイトです。 源泉徴収を一万6000円されてまして、還付申告をしたいのですが、今からでは無理ですかね?
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/24(火) 04:57:09 ID:SkOWHxwJ
もう遅い。
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/24(火) 06:10:02 ID:+44WHryl
>>370
No.2035 還付申告ができる期間と提出先
[平成20年5月1日現在法令等]
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2035.htm
還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、翌年1月1日から5年間できますが、
なるべくお早めに提出してください。

平成20年の所得については、平成21年1月1日から平成25年12月31日
の間に行えばよいです。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/25(水) 11:51:03 ID:08OHODLN
> 還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後

青色5年目のフリーランス@京都市
毎年、1-2ヵ月後だったのに、今年は、2週間で還付金着たわ。
キモチワルー。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/25(水) 15:08:23 ID:FXmo3Dy9
源泉徴収票をもらい、金額も書かれていたのに未だに振り込みがありません
小さな会社なので、なかなか言い出せないのですが
もう少し待ってみるべきでしょうか。。。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/25(水) 16:52:10 ID:MGFmrAHh
12月の給料で精算ずみ
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/25(水) 17:02:30 ID:9IJfBoDb
SOHO(イラストレーター)で青色申告をしました。

家にあるDVDや本を、オークションやブックオフで売ったお金が
仕事兼用口座に振り込まれていましたが、
ネットで調べたら「家にある物を売っても非課税」という情報をみたので
「個人のお金を入金した」という扱いにしてしまいました。

雑所得(売上)にしなければいけなかったのでしょうか?
提出した後にいまさら不安になってしまいました。
(DVD購入のレシートなどは処分しているし、送料レシートもないし、
そもそも本やDVD定価よりも下の金額で売っているので
儲けてません)
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/25(水) 18:14:44 ID:5jDVGMOi
>>376
購入時に事業の経費にしているものでなければ、
問題ないです。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/25(水) 21:24:16 ID:Rp6LreqI
質問させてください。

国税還付金振込通知書が届いて手続開始年月日3/12と記載されていたのですが
2週間近くたった現在も未だに振込がされていないんです。
今までは通知書と同時ぐらいに振り込まれていましたし
銀行口座も変更はないです。(e-taxで口座は去年と同じと入力)

この場合どういうことが考えられるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 08:41:40 ID:p3wrQzDH
そんな内容なら何故直接税務署に聞かない?
事務手続きの状況なんて、ここでわかる訳ねーだろ。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 09:46:12 ID:iQj4F/Uv
>>377
安心しました
ありがとうございます
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 10:43:17 ID:duOzrmaI
下記で2名の方がそれぞれ2回づつ回答されていますが、それぞれの方の回答の中で間違っている
部分はどこでしょうか(複数あればあるだけ)?
また間違っているとすれば正しくはどうなるのでしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810250.html
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 12:23:19 ID:HJj6lA1S
>>381
副業分を普通徴収にする事が出来るかどうかというのは法律上は出来ない事となっている。
ただし市によっては裁量によってしてくれる所もある。

そのQ&Aは上記2つの事柄に加え「市に問い合わせたらダメって言われた」という事実
が折り重なり「出来る、いや出来ない」とかなりゴチャゴチャしているのであまり参考にならないと思う。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 14:27:37 ID:aX1ByFag
すみません、原稿料や印税の事業区分は何ですか?
第四種事業かな。いま消費税をE-TAXでやろうと思ってるんだけどいきなりよくわからない…。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 14:47:06 ID:aX1ByFag
383です、続けてもうひとつ質問していいでしょうか。
送られてきた源泉徴収票をみると、
すでに消費税がひかれているものと引かれていないものがあります。
これはどう処理すればいいですか?
ちなみに簡易課税制度を選択済みです。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 14:55:44 ID:HJj6lA1S
>>383-384
5種になります。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/20/07.htm
著述・芸術家業 → 第5種

源泉徴収票?支払調書ではないですか?
引かれているというのもよくわかりません。
「源泉徴収税額」に金額が記載されているという意味でしょうか。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 15:47:53 ID:OaJSLeDr
確定申告しねよ
めんどくせーんだよ
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 17:04:40 ID:qJcaOMiL
>>386
めんどくさいんじゃなくてお前が理解できないだけだろ。
法人の申告はもっと面倒だ。
388383 384:2009/03/26(木) 17:08:39 ID:aX1ByFag
すばやい返答ありがとうございます。
すみません、支払調書でした。慌ててしまってお恥ずかしいです。
支払い印税として「支払金額」「源泉徴収税額」のほかに、
「消費税額」が記載されているものとないものがあるのです。
記載されているものについては、もう消費税がひかれているのかなと思ったのですが…。
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 17:49:04 ID:v1Z5bkmc
それはその支払会社の経理処理(税込経理・税抜経理)の問題だと思いますよ
あくまでも支払調書は添付書類でも何でもなく、あなたの確認用参考資料ですので、申告書つくるときは通帳などであなたが実際に受け取った金額をベースに引かれた源泉税を必要に応じて支払調書で確認しながら、作成していきましょう
また、消費税は支払われるときに引かれません
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 17:55:24 ID:HJj6lA1S
>>388
消費税が引かれるなんて事はありませんよ。
あなたはその記載されている会社にとっては「売り主」であってお金を貰う側です。

スーパーで物を買いました。客はお金を払いました。
消費税を受領するのはどちらでしょう。お店です。
つまり消費税を貰ってるのはあなたであり払う側が徴収することはありません。

で、摘要欄に消費税額が書かれてるわけですね。
その数字は無視していいです。おそらく支払金額に含まれてるはずですので
それはただの注意書きみたいなものです。
スーパーとか行っても消費税額が書かれてる値札と書かれてない値札があるでしょう。
そんな感じです。
391383 384 388:2009/03/26(木) 22:44:06 ID:aX1ByFag
なるほど、わかりました!
初めての消費税で、今頃ばたばたしちゃって、ほんとうに助かりました。
お答えくださった皆さま、ありがとうございました!
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/27(金) 00:18:37 ID:ppVwfoUi
質問です
正社員じゃなく社会保険のない身分で働いてる場合、
市民税・県民税の申告はするんでしょうか?
自分は去年の3月迄そんな環境で働いてまして
申告の封筒が来るからその時は提出してたんですが
提出しなくても(会社の方から提出されてるから)勝手に住民税の振り込み用紙がくるのでしょうか?
社会保険が無しのとこでも自分から申告しなくても良いのですか?
去年迄は自分でも提出して住民税を払ってました。
今年は仕事辞めたので1月から3月迄の50万程度の収入だったのですが
そもそも申告しなくても良いと聞いたので提出してないんですが間違いですか?
遅れて申告すべきか悩んでます。
相談出来る人が居ないのでお願いします…

書類によると日雇いや去年退職した人は郵送してくださいとあるのですが
どちらが正しいのか分かりません…
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/27(金) 00:31:24 ID:r64V7x31
たびたびすみません。
入力を進めていましたら、

計算の結果、平成20年度の課税売上高が1000万円以下となりました。
平成20年度の課税売上高が1000万円以下となった方は、平成22年分の消費税の納税義務が免除されることとなりますので、
「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」を提出する必要があります。
「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」の作成に関して以下の選択を行い、「入力終了(次へ)>」をクリックしてください。【必須】

とでてきたのですが、自分は平成19年度の売上がすでに1000万円を下回ったので、
昨年12月に「消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書」を出してあります。
先方からも申告書等受付票が戻ってきています。
なのでもういいのかな…と思うのですが、それとも20年はまた20年なのでしょうか?
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/27(金) 00:43:37 ID:F7xx+nzR
>>392
去年の収入が50万程度のとき、市民税・県民税の申告が
必要かということですね。
給与収入ならば、給与所得控除が65万なので、所得としては0円になり、
市民税・県民税は掛からないので、申告は不要です。
ただし、国民健康保険に加入していて、単身世帯ならば、保険料の均等割や
平等割の7割軽減(減額)を受けるためには、申告が必要と思われます。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/27(金) 06:28:46 ID:s6kSkK89
国税がサラ金に何もしない理由の証拠を見せようか?

平成17年度所得税調査で8,957 億円の申告漏れ 「貸金業」 5年連続のワースト1
http://www.zeikei-news.co.jp/new/new06_10_19_1.html

大手サラ金5社に天下りした旧大蔵・財務省OB23名(※は現職)
http://i11.tinypic.com/478hdle.jpg

【武富士】
監査役>板橋税務署長  監査役>特別国税調査官 取締役>横浜税関総務部長 
【プロミス】
会長>国税不服審判所次長   副会長>国税不服審判所次長 
【アコム】
監査役>札幌国税不服侵犯所長 顧問>国税不服審判所国税審判官 
【アイフル】
監査役>国税庁調査査察部長 ※監査役>税務大学校長

※サラ金業界 パーティー券リストの面々
自民67、公明2、民主5人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/14_01.html
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/27(金) 14:39:52 ID:PR5i1lpw
>>395
いや、調査入ってますやん。
何が言いたいのか俺にはさっぱり分からない。
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 02:21:09 ID:5oqIA/tO
>>394
ありがとうございますっ
良く分かりました!
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 07:16:59 ID:Tn85IQc0
スレを読まず、いきなり初歩的な質問すいません。

会社員で、会社で年末調整してもらったら、確定申告はしなくていいんですか?
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 08:43:31 ID:5dmtpp8B
>>398
そのとおり。
ただし、年末調整のときに申告していない生命保険料、地震保険料、
医療費等を含めて確定申告すると、税金が還付されます。
(還付申告と言います。)
(義務ではありません。)
還付申告は確定申告の時期に限らず、1年中いつでもでき、
5年前の分まで、可能です。
(平成20年の所得については、平成21年1月1日から
平成25年12月31日までの間に行えばよいです。)
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 12:49:16 ID:NMRnr9S+
今まで白色で、今回初めて青色申告するので質問です。
申告書、決算書の書き方などは白と同じという事で大丈夫でしょうか?
ざっと見た感じ、あまり違いを感じられませんが・・・
控除が青のが多いという認識はあります。
ちなみに大して稼いでないですし(¥400万以下)、減価償却などもないです。
ただ源泉は抜かれて、支払い調書送られてくるので、白のときは経費を計算して
控除を引いて書いて提出してました。

何卒、よろしくお願いいたします。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 12:50:56 ID:aXcTqX7P
源泉徴収票について質問です。給与所得控除後の金額とはどのように計算して出る
数字なのでしょうか??
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 12:56:26 ID:2ZUgbDIC
読んで字の如く、
給与の額から給与所得控除を引いた後の金額です。

給与所得控除は国税庁ホームページに出てると思います
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 13:08:17 ID:WJotsKal
>>401
No.1410 サラリーマンの必要経費の概算計算(給与所得控除)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
給与等の収入金額
(給与所得の源泉徴収票の支払金額) 給与所得控除額
1,800,000円以下 収入金額×40%
650,000円に満たない場合には650,000円
1,800,000円超    3,600,000円以下 収入金額×30% +  180,000円
3,600,000円超    6,600,000円以下 収入金額×20% +  540,000円
6,600,000円超    10,000,000円以下 収入金額×10% + 1,200,000円
10,000,000円超  収入金額× 5% + 1,700,000円
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 16:55:49 ID:Tn85IQc0
>>399

388です。詳しい説明ありがとうございました(__)
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 11:03:15 ID:FvKPsLAG
確定申告(還付金)を。平成20年度 平成19年度の両方を返信用封筒
入れて提出したのに、、平成20年度しか帰ってこなかったよ。
どうゆうこと?
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 11:28:50 ID:rqCTDrND
税務署に問い合わせ
バタバタしてて、ミスしてる可能性あるから
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 18:51:18 ID:FvKPsLAG
>>406
ありがと。電話するよ。何か問題があるのかと思ったけど、
返信するのはALLOKではなく、受け取ったよの確認だけと思っていたので
おかしいと思っていたんだよな。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 23:39:15 ID:qMcEUkjN
郵便局の養老保険って一般の保険料と個人年金保険料あるけど、どっちですか?
あと満期の時に申告する必要あるんだっけ?
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/30(月) 01:24:58 ID:3qmhBHaN
住民税の基礎控除の金額は自治体によって異なると主張する人が
いるのですが、本当でしょうか?
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/30(月) 04:04:16 ID:kDBg0Vtc
>>409
住民税の基礎控除は自治体によらず、33万円です。
住民税は均等割と所得割からなり、それぞれに非課税限度額があります。
住民税の均等割の非課税限度額は自治体により異なります。
そのことと混同しているのだと思います。

大阪府税ホームページ(個人住民税の項)
http://www.pref.osaka.jp/zei/zeisei/h18/index.html
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/30(月) 04:18:39 ID:kDBg0Vtc
>>408
生命保険料控除については、(一般の)生命保険料に当たります。

郵便局の養老保険の税金
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa551257.html
養老保険などの満期金は、一時所得となります。
一時所得の計算は、次の通りです。
(満期受取額−既払保険料−特別控除額50万円)×1/2=一時所得
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/30(月) 23:15:23 ID:Otcp4wQA
>411
ありがとうございます。助かります。
しかし、タックスアンサーよりここのが全然使えますね・・・
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 02:37:43 ID:wtcyHUnl
>>410
ありがとうございます
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 08:35:53 ID:PfgOMQ3w
会社が住民税の特別徴収を怠っていた場合に、誰に責任があるのでしょうか?
特別徴収義務者の会社なのかあるいは最終的に納税の義務のある本人でしょうか?
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 08:39:27 ID:Yzt9Lu6l
別に
普通徴収の会社もあるから
住民税はどんなかたちであれ未納でなければおk
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 17:49:40 ID:9c2o4znF
今までの経理士は領収書や支払残高を見てしっかりやってくれてたが、今度の奴は通帳だけしか見ない。支払の照らし合わせを怠った為200〜300万ぐらい収入が増えたことになった。
何のために金払ってやってもらってるのか分からない。
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 17:55:25 ID:2mtkYnRD
給与所得 3,80,000万(別途交通費)

これで確定申告をしたら各基本控除を引いて
納税額が6万になりました。

来年から交通費を上乗せした額に消費税5%を足した額を
事業収入としてのもらうことになりました。

白色確定申告ソフトで給与所得と同じ基本控除と
今回新たに交通費だけ損益の控除に書いてみたら
納税額が15万になってしまいました。

交通費以外の経費計算を全くしないで確定申告を行った場合、
必然的に給与所得者より控除額が減って納税額が増えてしまうのでしょうか?

領収書を集めたりして通信費や雑費控除を受けるの自分の努力として
白色申告者になったので確定申告後の手取りを同じにして欲しい、
と、会社から去年までの総支給額を上げさせるのはおかしいでしょうか?

それとも、給与所得のように何も用意して行かなくても雑費等で決まった額の控除はしてもらえるでしょうか?
できればその額も教えていただきたいです。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 18:14:56 ID:Pn8G9srs
給与所得控除→給与所得者の概算の経費(最低65万円)
事業所得の経費→全部実費
あなたの事情はよく分からないけど、給与所得控除のほうがいい場合が多いですよ
実際それほど領収書も集まらないでしょ
それと間違いとは思うけど
>3,80,000万
て38億だよw
419417:2009/04/01(水) 18:26:58 ID:2mtkYnRD
>>418
億万男です。嘘です。。

有り難うございます。個人契約になるのは確定です。
ってことはなんとしてでも最低年間65万円分必要経費にするように
努力すれば給与所得時と全く同じ条件になるのでしょうか。

例えば、給与じゃない場合、消費税も払う、住民税が高くなる、
国保も高くなるなど。。

全くの初めてで情けない質問ですが、ご教授いただけたらと思います。
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 19:21:50 ID:kXuc9r/q
>>419
給与所得控除が65万円なのは、給与収入が162.5万円までです。
給与収入380万円ならば、給与所得控除は130万円です。
(財政に余裕がある時代に、サラリーマン超優遇税制にしたが、
既得権で、今さら元には戻せないということのようです。)

No.1410 サラリーマンの必要経費の概算計算(給与所得控除)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
給与等の収入金額
(給与所得の源泉徴収票の支払金額) 給与所得控除額
1,800,000円以下 収入金額×40%
650,000円に満たない場合には650,000円
1,800,000円超    3,600,000円以下 収入金額×30% +  180,000円
3,600,000円超    6,600,000円以下 収入金額×20% +  540,000円
6,600,000円超    10,000,000円以下 収入金額×10% + 1,200,000円
10,000,000円超  収入金額× 5% + 1,700,000円
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 19:38:48 ID:Pn8G9srs
参考までに
給与所得控除額
給与収入1,800,000円以下→収入金額×40%(650,000円に満たない場合には650,000円)
同1,800,000円超〜3,600,000円以下→収入金額×30%+180,000円
同3,600,000円超〜6,600,000円以下→収入金額×20%+540,000円
同6,600,000円超〜10,000,000円以下→収入金額×10%+1,200,000円
同10,000,000円超→収入金額×5%+1,700,000円

住民税、国保は所得(収入ー経費)の多さに比例して高くなると考えてもらっていいです。
もちろん消費税も払う必要がありますが、それは売上が1000万超えたら、その2年後に納税義務が発生します。
また支払う消費税は売上に上乗せした消費税ではなく、経費を払ったときにも消費税を上乗せして払ってますから
その差額を納税する感じです。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 19:39:50 ID:Pn8G9srs
すいません
思いっきりかぶりましたね
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 22:44:09 ID:3aOkaa7M
消費税の申告方法なんですが
渡す側じゃなくて貰う側が申告するんですよね?
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 23:28:12 ID:B3yLnM1N
貰うだけの側なんて珍しいな(; ̄◇ ̄)
425417:2009/04/01(水) 23:40:37 ID:joCTtsxf
有り難うございます。
130万円か。。

家賃や光熱費は全額控除にはならなんですよね?
さてと。。会社には給与所得時と同じ額しかもらえないから
頑張って控除になるように帳簿づけですね。

もう一つだけ質問させください。
1000万以下でも消費税を上乗せして収入としてもらっていいことはわかりましたが、
今まで毎月所得税を引かれて源泉徴収票をもらっていましたが、
これからは、一切引かれずに源泉徴収0円という書類を年末にもらうのでしょうか?

今までと違うのは消費税分は上乗せしてもらえるので、これを所得税の足しにする。
こういう考えでもいいんですよね?
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 10:27:01 ID:NcTIAOen
>>425
あなたの仕事の内容がよく分からないのでなんとも言えないんだけど
業種によっては源泉が差し引かれて払われたりします。
年末に支払調書をいう書類を渡されるかも知れませんが
それは必ず発行して渡さないといけないものでもないので
あなたが自分でしっかりと収入の管理をする必要はあります。

考え方しだいですが、上乗せされた消費税分を足しにするという考えより
いっそのことまったく新しい計算方法になったと割り切ってしまう方がいいように思います。
負担増が痛いのは分かりますが、今までが安かったんだと思わないと・・・。
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 11:36:53 ID:QAW64fhq
建設業者をしているんですが
申告時に下請けに払った消費税を書くとき下請けの名前と住所と金額を全部書き出していくんですか?
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 12:25:30 ID:NcTIAOen
>>427
言っている意味がよく分かりません。
申告とは所得税と消費税どちらの申告のことですか?
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 13:12:34 ID:QAW64fhq
>>428
消費税です
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 13:34:56 ID:NcTIAOen
>>427
税込経理で簡易課税を選択されているのであれば
支払った分の消費税を認識しなくてもよろしいかと思います。
そうでないのであれば、少なくとも支払った分の消費税の金額lくらいは把握していないと
きちんとした計算ができません。
もし初めて消費税の申告をされるのであれば、一度税務署へ相談にいかれてはいかがでしょうか。
また事業の規模にもよりますが、会計ソフトをいれるか税理士に頼むかをおすすめします。
431417:2009/04/02(木) 13:39:21 ID:lMTLF6QK
アドバイスありがとうございました。

私の職種はとある会社のWebや週刊誌の制作なので、
100%デザインのみの仕事ではないので該当しないですかね。

私の方は毎月の請求書控えと領収書控え?を
確定申告で提出すればいいのですよね?

毎月領収書に収入印紙を貼らないといけないのでしょうか?
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 13:50:01 ID:NcTIAOen
>>431
原稿を書いたりって仕事でしたら源泉を差し引くことになりそうですが
相手の会社がどういう名目であなたに支払うかというところでもあるので、分かりかねます。
源泉あってもなくても年税額は変わらないんですけどね。

完全に個人事業主をなるので
請求書や領収書の控えを提出するんじゃなくて
自分で集計して収支計算書を作らないといけません。
その収支計算書の金額の元になるものとして帳簿があるわけですから。
請求書や領収書等は提出する必要はないですが保存する必要はあります。

領収書に印紙は必要だと思いますよ。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 15:43:32 ID:Y7NqpQ/P
なぜ税理士の領収書には印紙法により印紙不要となっているのでしょうか。
弁護士や司法書士も税理士と同じでやっぱり印紙を貼らなくてもよいのでしょうか。
この2つの質問にだれか答えていただけませんでしょうか
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 16:37:14 ID:uG4IExRR
印紙税法上の「営業」にあたらないため
弁護士なども同様
http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7125.htm
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 16:45:01 ID:uG4IExRR
あ、「営業」てちなみに受け取る人で考えたときのね
税理士の顧問先→税理士報酬を受け取るのが仕事ではないです→非課税
小売店→商品を売ってその代金を受け取るのは営業活動の一環です→課税
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 16:46:44 ID:uG4IExRR
あ、ごめん
435スルーでw
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 16:54:34 ID:dyYSyY/+
【売国奴】悪い議員さんたち25連発 リニュ版 1〜25人目

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5545492



【売国奴】悪い議員さんたち25連発 26〜50人目

http://www.nicovideo.jp/watch/nm5481323



【売国奴】悪い議員さんたち25連発 51〜75人目
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5500656



総選挙★愛国・売国議員候補リスト

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/330.html



選挙に行く前に知って欲しい、日本を売る政治家たち

http://senkyomae.com/
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 16:58:54 ID:gq27/IGx
>>436
まるで馬鹿
439417:2009/04/02(木) 17:06:49 ID:lMTLF6QK
>>432
有り難うございます。
白色だと確かに領収書の提出義務はないとなっていますね。

ふと思ったのですが、定期券購入してますが、帳簿には行き先は正しくても
特別列車とは行かなくてもバスや多少の遠回りコースでの計算をして
しかも定期ではなく実費計算として書いておいても問題ないって事ですか?
関係ない領収書を片っ端から集めて減税してるくらいだから、上記方法なんてへのカッパなのかな。。

とにかく、控除になるようにどこをどう書くかがこの一年のお勉強になりそうです。賃貸家賃の何%ならオッケーやら。。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 20:31:29 ID:JMeAndGb
還付金が振り込まれたのですが、これで申告通った(書類不備無し)と理解してよろしいのですか?

還付金の振込みの前に、税務署で書類チェックしてますよね?
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 20:44:08 ID:khCWFwcy
>>440
足し算とか引き算とか掛け算に問題がなかっただけです
還付は徴収部門、調査は個人課税部門という具合にもともと担当が違うんです
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 20:51:12 ID:JMeAndGb
>>441
なるほど。形式的に書類に不備がなければ還付してしまって、
内容調査は後。おかしいところがあれば、お呼び出し&修正の可能性はあるのですね。
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 22:03:22 ID:pIfpxowj
>>435
青色でも領収書の提出義務なんて無いよ。

まあなかなか個人で規模が小さいとなれば調査って来ないだろうけど
素人がやる小細工なんて見る人が見たらすぐ分かることなんで
悪さするのもほどほどになw
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 22:23:27 ID:SDmJ7/hI
>>431
個人事業主になるようだから
まず税務署に出向いて青色申告の承認願いを出す。
会計ソフトを買って帳簿を付ける。
これで青色申告特別控除が65万

仕事の発注元が一つなら
『家内労働者等の経費の特例』が使える
これは年間経費が65万に満たないようなら みなし経費として65万 を認めてもらえる。

年間売り上げ400万だと上記2つで課税所得が270万になる
この270万から基礎控除38万 扶養控除 国保料 小規模企業共済の掛け金 
等を引いた金額に所得税がかかる。

将来家を建てるつもりならあまり引かない方が良いよ。
住宅ローンを組むとき銀行は、給与所得者は税込み支給総額で審査する(昨年のあなたの場合380万かな)
これが個人事業主だと、上記の場合は270万が審査の対象金額になる。
年間の実質収入は大して変わらなくても金融機関の見る目は全然違うよ。
住宅ローンを組むつもりならローンを組む前の3年間は税金は多く払った方が良い。

445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 22:38:42 ID:pIfpxowj
>>444
家内労働者等の経費の特例ってこの場合使えるか?

それと417氏には失礼だが
今までの話を聞いてたら簿記や税法の知識は無いと取れるわけで
会計ソフトがあれば65万控除とれるほどの知識があると思うか?
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/03(金) 14:41:26 ID:QJ9nLuu5
「特定の人に対して継続的に人的役務の提供を行うことを業務とする人」
の範囲がよく分からないんだよね。
例に挙がるのは、シルバー人材センターだが、その他には、
検索するとレースクイーンとかが出てくる。
パートやバイト等の給与所得者と実質的にほとんど変わらない人のための
救済策なんだろうけれど、給与所得者とほとんど変わらないけれど、
報酬としてもらっている人がすべて該当するわけではなさそうだし、
税務署に聞くしかないんでしょうね。

家内労働者等の必要経費の特例
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm
 事業所得又は雑所得の金額は、収入金額から実際にかかった経費を
差し引いて計算することになっています。
しかし、家内労働者等の場合には、必要経費として65万円まで認める特例があります。
(注) 家内労働者等とは、家内労働法に規定する家内労働者や、
外交員、集金人、電力量計の検針人のほか、
特定の人に対して継続的に人的役務の提供を行うことを業務とする人をいいます。
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/03(金) 16:23:02 ID:a4C3ec96
>>445

>特定の人に対して継続的に人的役務の提供を行うことを業務とする人をいいます。
これの解釈だが、
>431 に
>私の職種はとある会社のWebや週刊誌の制作なので、


とあるので とある会社の下請けで人的役務の提供  になると思うんだがどうだろう?

>会計ソフトがあれば65万控除とれるほどの知識があると思うか?
だから、年間12回の収入の振替伝票と年間12回の定期の購入の振替伝票だけ処理すれば
65万の経費を使ったことにしてくれる特例でしょ。
    (制度を逆手に取った使い方だけど)
振替伝票を24枚で済ましても100円の振替伝票を3000枚処理しても
みなし経費として65万なら最小の手間で良いでしょ。
で、知識が無いから24枚の振替伝票と貸借対象表を作る為に一万円程度の会計ソフトを買う。
これで青色申告特別控除の65万
ついでに預金通帳を新規に作って年間12回の売り上げ入金と12回の事業主貸しの出金だけにしてしまうと
とってもシンプルになる。

現行制度上これに突っ込みを入れる条文は無いと思うがどうだ??
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/03(金) 17:57:16 ID:MuSKVqqz
投信を買取請求した場合、総平均法に準ずる法を使用しないのですか?
1口単価にして、小数点切り上げると1円になってしまうので困っています。
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/03(金) 18:19:54 ID:l5HmqS/0
>>447
あなたが>>444と同一人物なのか分からないんだけど
個人的には
確かに家内労働社の特例を受けられる可能性はあるんだろうけど
>>444みたいに言い切っちゃうのは違うと思うんだ。
特定の会社の下請けでも業務の内容によってはダメって解釈もあるみたいだし。

簿記を知らないと仕訳が切れないわけで
会計ソフトあっても難しいと思うよ。
あなたが書いてる方法なら65万は取れそうだけど
それはあくまで簿記を知ってるからできる発想であって
経費は他にも計上できるものができてくるだろうし
店主勘定は簿記を知らないとなかなか理解しづらいと思う。
現金の残高がマイナスになるなんてのも素人にはよくあること。
可能性としては当然ありだけど、会計ソフト買えば
65万控除がとれるほどの帳簿ができるっていうのは簿記を理解してる者の発想だと思う。
少なくとも条文がどうとかいう話じゃない。
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/04(土) 22:30:25 ID:QjcFpU8B
>>441
そうだとすると、
@申告書に、足し算とか引き算とか掛け算に全く問題はないが、源泉徴収税額が全くいい加減な多額で(だがしかし不審に思われない程度)、還付金額が
多額になる場合でも、還付はされてしまいますか?(詐欺とか刑事上の罪は別にして)

Aまた、社長の方針で社員から天引きされた源泉税を経理が税務署に納めていない場合でも、個人社員レベルでは申告どおり還付金があれば税務署から還付されますか?
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/04(土) 22:34:57 ID:2fZT5ZAr
>>450
@される可能性は高いでしょう
A当然されます
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/04(土) 22:49:25 ID:ZKgCuqUC
>家内労働者等の必要経費の特例

通達もないし
税務署で判断違うかもね
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/04(土) 23:08:06 ID:QjcFpU8B
>>451
ありがとうございます。
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/05(日) 00:27:47 ID:eXzqOOEt
去年、脳の病気で医療費が50万近くかかりました。
そのため無職で役所で無収入申告をしたので親の申告書で生計を共にする者の
医療費に自分の分を計上しましした。
ちなみに親自体は一度も病院には行っていません。

今日、還付金振込通知書(親名義)が届いたのですが親の分の還付分(3万くらい)しか記載されていませんでした。
医療費の分だけで別に還付金振込通知書が来るのでしょうか?
それとも無収入申告など、何かまずかったのでしょうか。
よろしくお願いします。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/05(日) 00:34:48 ID:tyDSDVUT
>>454
別にはこない
数字がわからないが普通の人なら50万円から還付等をひいてなおかつ10万円引いて
税率10%なら3万円くらいしかかえらないと思うが?
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/05(日) 00:45:39 ID:eXzqOOEt
>>455
なにか自分が勘違いしてるかもしれません。
有難うございました。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/05(日) 00:53:57 ID:3qHk8Ydk
>>456
医療費控除って名前だけど
確定申告では医療費が返ってくるんじゃないからね。
あくまで>>455の計算方法で計算した所得税が返ってくるんだよ。
市区町村にいって高額医療の請求すれば返ってくるかも知れないけど
そうしたらお母さんの申告をやり直さないといけないですね。
まあ金額的には高額医療の請求した方が得だと思いますが。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/08(水) 22:58:56 ID:YtyT5hyH
先月12日に確定申告をしたのですが
今現在受理通知すらきません。
昨年はもっと早くきたはずなのですが
確定申告された方、受理通知届きましたか?
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/08(水) 23:12:31 ID:BbXsHlpd
>>458
受理通知って…、なに?
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 01:44:49 ID:NYM/cvbq
すみません、還付金のハガキのことです。
皆さん届きましたか?
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 02:25:46 ID:8ODOCfrd
着たよ
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 15:27:37 ID:FP38ONVM
給与が同じでも扶養家族の人数で毎月天引きされる所得税は違いますね。
もし年の途中で扶養家族に異動があってそれを会社に届けた場合に、
翌月から天引きされる所得税は変わりますか?
年末調整すれば最終的に同じになることはわかっていますが、あくまでも
年の途中で天引きする金額が変わるかどうかと言うことです。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 15:36:04 ID:xQ6CPhVn
>>462
普通の会社の経理なら徴収税額を変更します
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 15:40:33 ID:l2kffKt1
>>462
給与の金額と異動の内容によるけど
変わるケースに当たるなら会社に届け出た月か翌月から変えるのが普通の処理です。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 20:41:10 ID:yuIKz7XC
>>463-464
普通とかじゃなくて、
会社は提出された扶養控除等異動申告書に基づいて
源泉所得税を計算する法律上の義務があるの。
法律の根拠のない金額を天引きすると労基法違反なの。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 21:26:00 ID:Zf7yC7Sl
>>465
>>463-464が言ってる普通って
例外として他のケースがあるって意味じゃなくて
例外としてちゃんとした処理ができてない会社もあるって意味で書いてるんだろ。
お前の言ってることなんて承知だと思うぞ。
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 22:04:46 ID:yuIKz7XC
>>466
463・464の回答からは、天引きする金額を変更しないことが違法である
ということが伝わらない。法律相談の回答としては不適格。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 22:32:50 ID:Zf7yC7Sl
>>467
あんたの言ってることはもっともだけど
天引きする金額を変えないといけないのか?って質問じゃなくて
天引きする金額が変わるのか?っていう話なんだし
>>462の質問の答えとしては>>465の答えより
>>463-464の答えが的を得ていると思うんだが。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 23:06:06 ID:xQ6CPhVn
実務の現場じゃこの程度の労基法違反なんて気にもしないよ
預り金を高めに預って運用益を出すなんて手法は皆さんご存知の古典的手法だし
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/10(金) 01:28:26 ID:uej3CXuA
父の確定申告と一緒に提出したにもかかわらず
父のだけ還付金のハガキがきて私の所にはまだきていません。
ちなみに父は医療費控除で確定申告、
わたしは事業所得です。
事業所得は遅いのでしょうか?
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/10(金) 02:38:25 ID:L2xzsAVu
所得税を払ってないから
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/10(金) 15:22:13 ID:97QqetJb
>>463-464
ありがとうございました
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/10(金) 16:04:40 ID:MygjQaQB
>>470
税務署に聞いたほうがいいと思うんだが
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/10(金) 19:37:01 ID:Yz+E8FSh
なんで事業所得で還付になるんだ?
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/10(金) 19:44:27 ID:J3SUIpCb
税理士は10%の源泉を徴収されてるから大半が還付ですな
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 11:35:03 ID:0eZR64Tw
>>474
予定納税してれば収入が事業収入だけでも還付になるケースがある
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 11:36:28 ID:2XToqSgv
テスト
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 22:13:07 ID:puXQxUQl
自宅兼事務所の個人事業主の、光熱費の未払金の扱いについてお聞きします。

光熱費の類って、締め日(検針日)が中途半端ですよね。

実際にサービスが提供されたのが「3月10日」〜「4月9日」だとします。
それを3月9日に検針し、請求額が決定し、
請求書が4月中頃に届いたとします。
そして払うのは4月末日だとします。

3月末で決算する場合、3月10日〜3月31日の分を日割で計算し、
それから事務所使用割合をかけて、
未払金(負債?)として計上しないといけないんでしょうか?
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 22:15:14 ID:hLffQvxe
>>478
継続してたら日割りではなく、請求書ベースで未払い金にすれば良い
3月10〜4月9日なら3月分にしてる
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 22:29:59 ID:puXQxUQl
>>479
その辺の判断って、自主的に決めていいんでしょうか?
もちろん、一貫性は必要でしょうけど。

「請求書ベース」というのは、「4月中に届いたから4月分」
という考え方でも良いでしょうか?

「実際のサービス提供期間」にこだわる必要ってあるでしょうか?


たとえば、3月決算なのに、支払いは
2月〜4月分をまとめて払うような契約があったとします。
先払いなら4月分は未収金であり、
後払いなら2・3月分は(決算の時点では)未払金ですよね。
この考えは合ってますよね?

481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 23:05:18 ID:DDfydaM3
先払いなら前払い費用だと思うが
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 23:07:19 ID:puXQxUQl
あ、そうか。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 23:15:11 ID:+JhCqbVE
>>480
まず個人事業者なら3月決算はないと思うが・・・
個人なら悩むよりまたがってる部分は来年にすればいい
税務署は必要経費が少ない分には文句いわない
個人なら会社法とかで債務計上がないことで違反にならない
会計上は正しくなくても無難にすむ
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 23:18:06 ID:puXQxUQl
>>483
そうだ3月決算なわけないかw

法人と個人がごっちゃになってる マズイw

485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/12(日) 02:26:16 ID:e8XbY3xA
原稿料を受け取って今ごろ確定申告してます。
税務署に出す書類って、収入額は源泉徴収を引く前で計算するの? 引いた後で計算するの?
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/12(日) 07:19:26 ID:cCEGIDsC
>>485
そういうのは来年の申告に回すこったな。
それまでの間に、確定申告とは何か?から勉強しておきな。
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/12(日) 16:12:55 ID:d1goBHEi
>>485
引く前だよ
当然だろ
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/13(月) 00:11:52 ID:wJEMLA06
家財品を処分したらわりとお金になったんですが
こういった金額も一定の額を超えたら
課税対象になるんでしょうか

仕事で使うために経費として購入した物品(一括償却)を
売却した際の収入も同様に課税対象でしょうか
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/13(月) 03:54:03 ID:3afI/CN6
>>485
引く前の金額も引いた後の金額も、いくら引いたかの金額も全部必要
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/13(月) 10:15:22 ID:03SBCXxb
>>488
家財→いいえ、仕事→はい
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/14(火) 13:58:10 ID:nujsF5/z
>>458
3/17に提出したけどまだ来ていません
混雑する時期に重なってしまったからでしょうか
それともなにか不備があったのか心配です
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/14(火) 16:14:18 ID:4odm979u
>>491
手続きは所轄税務署ごとなんで
提出する税務署が違えば他人の還付状況なんてあんまり参考にもならないかと。
不備があるなら早く連絡くれって思うんなら、混雑する提出期限周辺は避けるべき。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/19(日) 07:27:25 ID:e+qukhgB
流れ切ってすみません教えて下さい
例えばツーショットダイヤルや他のサクラなどで、一月20万程報酬として受け取ってて、何年も確定申告しないでいた場合税務署にバレるんですか?
それと、何年で時効?みたいになるんでしょうか


494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/19(日) 07:31:01 ID:e+qukhgB
493です。よく雑誌で募集が出てるので気になってます
また、確定申告する場合、職種はなんて書くんでしょうか
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/20(月) 16:14:56 ID:ngLO5Xb5
雑所得でいいんじゃねーのか。
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/21(火) 09:53:03 ID:SWRSKcv7
給与だな
確かアルバイトで時給で払ってたはず
だから確定申告じゃなくて基本的に年末調整
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/25(土) 20:28:40 ID:6EV6WM/y
税務署から督促状がきて「42万円払え」ってきたorz
俺、去年の収入200マンもないのに払えるかorz
確定申告した時に何か間違った記入をしたみたいで、
控えをなくしたんでどこが間違っているのかワカンネ。
月曜に税務署行ってくるけど、自分のミスだが鬱だ・・・・・・
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/25(土) 21:16:11 ID:i2P/HxZe
>>497
どこがどう間違ってたのか報告してくれよ。
普通は申告書作る時点で気付くと思うし
どうやったらあんたの収入で42万払うことになるんだろう。
単純なミスなら督促状の前に問い合わせとかしてくるだろうし。
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/25(土) 21:35:41 ID:6EV6WM/y
>498
どこが間違っていたのか本当にわからないんだ・・・orz
月曜に税務署に行ってくるので、また報告します。

ググッたらこんなブログがあった。
◆還付のつもりが、督促状
http://blog.goo.ne.jp/onpu117/e/53c5f2654bbc17c36b95e213ebdceda0
医療費控除受けたいだけなのにkonozama状態。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/25(土) 21:37:35 ID:i2P/HxZe
>>499
まあ何かの間違いなんだろうし
月曜に税務署行ったらすっきりするさ。
どうせ月曜まで分からないんだし
考えても仕方ないよ。
開き直って週末を過ごそう。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 00:04:56 ID:zKYuY+JT
>>499
そのブログに書いてあるような内容なら
申告書の還付額の欄じゃなくて納税額の欄に数字が入るわけで
気付きそうなもんだと思うんだけどな。
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 00:12:57 ID:9fptN9Q8
大昔の還付申告は源泉票からの転記ミスがあるので書くなと指導されてた時代もあったんだけどなw
OCR用紙じゃそうもいかないか
書かなきゃ督促、書けば転記ミス…
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 12:47:14 ID:YPh9iNaA
税務署から書類が届きまして、所得税の払いすぎを
指摘されました。ただ、そのことだけ書いてあったのですが、
なにもしなくても税務署が自分の口座に払いすぎた金額を
振り込んでくれるのでしょうか?
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 14:16:48 ID:fpirOkLt
質問です。
確定申告で登記簿等を提出する場合、
登記申請でかかった費用も申告できるのでしょうか?
また可能な場合、費目などはどの様になりますか?
宜しくお願い致します。
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 17:25:02 ID:M5uWAL4P
質問です。
初歩的な事ですみません。
1 パートの場合も申告しないといけないのですか?
2 その金額は、幾ら以上ですか?
3 会社に拠っては、会社から市町村に通達してくれると聞きましたが

宜しくお願い致します。
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 18:21:56 ID:b++bENKY
>>505
1、2 所得税には”パート”という言葉は存在しません。
給与による収入はすべて給与収入。
給与収入のみの場合は、一箇所のみの給与収入で年末調整をしてあって他に収入がなけ
れば確定申告の必要はありません。
他に収入がある場合又は中途就職や中途退職などで年末調整をしていない場合には、
所得税を計算して納付額があれば申告が必要となります。
人によって扶養とか社会保険料(国保含む)をいくらい払うかにより控除額が違う
のでいくら以上の給与だと申告するのかは人により違います。
ただし給与の年額が103万円以下の場合は所得税は0円なので必要はありません。
3 会社から市町村に提出するのは市県民税のための支払報告書です。
扶養の確認のため税務署に連絡が行くことはありますが、所得税の申告はしてくれません。
申告が必要な場合は自分でしなければなりません
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 18:24:53 ID:b++bENKY
>>504
確定申告で登記簿を出すのは調査でなければ確認のためでしょうから
経費にはなりません。
e-taxであればなにもだしません
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 19:54:44 ID:mmGHi+Kz
ま、登記簿謄本なんて、一通千円なんでどうでもいいけど
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 20:08:33 ID:M5uWAL4P
>>506 給与収入のみの場合は、一箇所のみの給与収入で年末調整をしてあって
他に収入がなければ確定申告の必要はありません。

有難うございます。助かりました。

ごめんなさい、もう一つ、質問させて下さい。
役所から納税または非納税証明書が必要なのですが、どちらを貰う事になるのですか?
パートを始めたのは、去年の1月です。
扶養控除とかは誰も貰ってませんが、親との同居です。

誠に申し訳ありませんが、もう一回、宜しくお願い致します。
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/26(日) 23:24:06 ID:b++bENKY
>>509
納税証明は聞きますが非納税証明は住民税の非課税の証明ってことですか?
だとしたら用途で違います
非課税の証明なら市役所の所得証明で所得金額がでるのでいいし
”非納税”が”未納”という事であれば未納税額が記載されている納税証明
をもらえばいいのでは?
511504:2009/04/26(日) 23:34:19 ID:fpirOkLt
>>507
ありがとうございました!
512509:2009/04/27(月) 08:38:35 ID:nsuXqb/Y
>>510
ご親切に有難うございました。
513497:2009/04/27(月) 23:07:06 ID:I+3zWUtf
>497です。
税務署に行ってきたので報告します。
あっという間に終わったのですが、書き間違いとのことで
記入ミスは、税務署のほうで直してくれるとのことです。
証明書+印鑑がないと書類を見せてくれないらしく
印鑑をよりによって忘れたので見れませんでしたサーセン。
他にもこういうミスをする人が多いらしく、
自分の他にも電話相談した何人がいるようです(税務署職員談)


自分の場合、書類の記入ミスがあり、それを修正するので
還付金が戻るのが6月になるそうです。
自分はそんなに急がないからいいけど、急ぐ人はお気をつけて。
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/29(水) 03:44:13 ID:i9skm+zm
零細な会社や個人事業でよくあるのですが、いい加減というかルーズというか
源泉徴収を全くやっていない場合があります。
これが発覚すれば誰の責任になるのでしょうか?

「源泉徴収は雇う側の義務だからそれをしていないのは雇う側の責任で、処罰も
雇う側が受けるので働く側としては放っておいても問題はない」

と言う意見と

「いやいや確かに源泉徴収は雇う側の責任だが、税金を払うのはあくまでも
働くほうが主体。
だから放置しておけば当然働くほうの責任で、働くほうが処罰を受ける」

と言うような意見が出るのですが、どっちが正しいのでしょうか?
どちらにしろ所得税は払わなければいけないことは判りますが、あくまでも
前者のように源泉徴収をしなかった雇う側の責任かあるいは後者のように
確定申告をしなかった働く側の責任かということです。
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/29(水) 09:40:32 ID:+02TeVte
源泉徴収しないことの責任と所得税を納めないことの責任と
どっちを聞きたいのか分からないけど
源泉徴収しないのは雇う側に責任ある。
だからって働く側が税金納めない理由にはならないでしょう。
源泉徴収されていない収入の所得税が未納になっているならそれは本人の責任。
少なくとも前者の意見がとおるわけがない。
収入は得てるわけだからきちんと申告して納めるしかない。
後者の意見が正解。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/29(水) 13:54:12 ID:vkESaqT3
源泉徴収は雇用者の責任ではなく「義務」ですよ

源泉徴収をしない雇用者はNG
だからといって所得税の申告をしないなら労働者もNG
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/30(木) 03:23:43 ID:C4PqnONF
私はネットオークションにて収入を得ています。
所得の生ずる場所はネットオークションだと思うのですが、
種目は何にすればよいのでしょうか?

あと、所得の内訳には雑所得の収入に関しては
かかなくていいのでしょうか?
会社の収入のみ記入でいいんでしょうか?
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/01(金) 15:05:51 ID:KhBRQB6Y
4月14日にe-taxで期限後申告をしたんですけど
還付金の振込はいつ頃になりますかね?
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/05(火) 14:35:25 ID:fDzSueQm
雑所得って次の年の所得税も上がるんでしょうか?
おしえてエロかっこいい人。
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/05(火) 18:51:08 ID:Ky1I8I69
マルチすんな
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/06(水) 01:28:00 ID:huG0PGok
>>515-516
ありがとうございました。
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/06(水) 01:37:44 ID:GcfjbhaC
税務調査で
見つかれば
源泉もれで課税
あとは会社がどうするかは無所は関知しない
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/06(水) 06:23:44 ID:jD8/O7Qh
還付金はいつくるんだあああ
申告書の控えだけ返してきよって
さっさと金よこせ
52464:2009/05/08(金) 14:56:14 ID:VNM/u9mq
未だに確定申告をしていなく、
14日までに終わらせ、だそうとしているのですが、
申告書の書き方などいまいちよくわかっていません。
確定申告をする内容も、会社での収入+オークション等での副業
なので、余計本などみても書いていなく、わかりません。

税務署ではなるべく聞きたくないので、
税理士にでも聞けば、書き方を教えて頂けるのでしょうか?(もちろん
数万お金は必要だと思いますが‥‥)
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/08(金) 15:28:26 ID:2xIcyJqR
税理士に丸投げしろ
52664:2009/05/08(金) 18:02:09 ID:VNM/u9mq
>>525
いくらぐらいかかるのでしょうか?
高いと思いますので、相談という形で時間単位でお金を払い、
教えて頂いたりできるのかなと思ったのですが。。。。
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/09(土) 00:26:13 ID:nad54f6R
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を多く犯し、日本にさらなる混乱を招いた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
次は参議院選挙で民主党が勝利した時の在日の皆さんの書き込みです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344
在日の皆さんは無職が多く、日本人ではなかなか申請が通らない生活保護を受けています。
年金は払っていませんが、衆議院選挙で民主党が勝つと年金が貰えるみたいですね。
後、書き込みで【ネットの普及で90年以前のネタは使いにくい】とありますが、
これは日本に強制連行されたという嘘の事です。
次の選挙で民主党が勝つと日本は朝鮮半島の半植民地化になりそうです。
別に自民党の肩を持つ訳ではありませんが、日本は日本人の物であるべきだと思います。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/09(土) 10:51:24 ID:f+No59bx
源泉徴収分を還付してもらうために申告書を提出したのですが
雑所得(著作権使用料)の必要経費の内訳を見直し確認するよう先日税務署から封筒が届きました。
実家暮らしの場合光熱費等はどういう風に計算してどういう風に形にして税務署に提出するんでしょうか?
そもそも全所得が控除額以内なので証明というかそういったものを提出する必要ってあるんでしょうか?
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/09(土) 12:00:57 ID:Pxuls0RG
父が高血圧で、医師に毎日血圧を測定するように言われたんですけど、
血圧計を買ったら、その分は医療費控除になるんでしょうか?
もし控除できる場合は、医師から何か証明するものを貰った方が
いいのでしょうか?
変な質問ですみませんがよろしくお願いいたします。
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/09(土) 20:00:58 ID:P+p3jeQ1
医療費控除の対象にはなりません
治療じゃないからね
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/09(土) 20:23:46 ID:TogxNSX5
>>528
そんなもん無理に経費にしないで
「見直せ」といわれているんだと思うが
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/10(日) 10:46:29 ID:QeOuT5PS
>>528
税申告の「所得」は、収入からその収入を得るための「経費」を引いたものです。
生計費を経費にする事はできない筈です。
経費を否認した場合の全ての所得合計が、基礎控除等の控除計より少なければ、
通常は調査対象外ですし、申告書の記載が誤っている可能性もありますね。
なお、勘違いしている方も多いので追記しますが、
あなたの申告での合計「所得」が38万以下で無いと、税扶養には入れません。
 
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/10(日) 22:07:47 ID:ESveC0OZ
>>530 そうですよね。。
有難うございました
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/11(月) 00:59:36 ID:6jisOXUO
>>531、532
レスありがとうございます。
生活費以外特に経費という経費はかかっておらず収入=所得に近い状態で38万以下なので細かい部分の記入はしなくても問題ないと思っていたのですが
経費の内訳を提出するよう催促されたのでどうしたらいいのかわからず質問しました。
収入金額を「雑その他」に書いたことが問題あったのでしょうか?
ちなみに申告書Aで提出し記入した箇所は表1のウ、15、16、30、表2の所得の内訳(源泉徴収税額)のみです。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/12(火) 13:43:46 ID:O5+eUxPq
以前白色申告者として相談させていただいた者です。

業務委託としてある会社と契約しています。
支払いの際、10%の源泉徴収する?
それともこちらからはしないで確定申告時に収める形にする?
とどちらでも良いと言われています。

一社との業務委託で実際にかかる経費は交通費のみです。
なので、もうすぐ半年経ちますが、定期券購入の領収書以外大きな額や定期的に支払っている領収書がありません。家賃や光熱費も控除となると聞きましたが、これは確定申告前に何%/1年分で計算すれば良いのかなと思っています。


アルバイト時代は源泉、年末調整時に還付でしたが、
白色になり、アルバイト時代に控除を受けていた時のように経費として控除しようにもさほど稼げないので、納める額は増えますよね。

そこで、アドバイスお願いしたいのですが、
10%取られておいて、経費として落とせるように頑張って集めておいて納税額を減らし、還付してくれと言うか。
源泉せずに、経費で控除できる材料を持って行き、何とか安く納税額を済ませて支払うか。
白色の場合、どちらがよいでしょうか?

ようは。。納税したものを白色の人間が返せと交渉するとの、何とか少ない額になるように一年間努力して、納税する方がいいのか。

変わらないですかね。。納めた分を返してもらう方が大変な気がして。。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/12(火) 14:53:53 ID:BJN7Pgv9
>>535
変わらない。
変わったらおかしいよね。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/12(火) 15:29:49 ID:aFk3n71y
>>529
血圧計は医事法や薬事法に定めがある治療器具じゃないから対象外
例外は主治医が「この血圧計を買って毎日血圧記録を取らないと治療ができない」と証明書を発行すれば例外的に対象になる
「買った方がいいよと勧めました」ではダメ
538535:2009/05/12(火) 19:07:03 ID:O5+eUxPq
>>536
変わらないのが当たり前です。

しかし、数年前に一回だけ白色申告した時があります。
その時はまったく領収書も何もなく、どうして良いかわからない。。と伝えると、
とりあえずこのくらい経費として計算してあげましょうと70万円を記入してもらいました。

白で定期券購入以外しっかりとした額の領収書がない私は、
アルバイト時代と生活は同じなのに納税額が7万から18万円くらいに変わってしまうんですよね。。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/12(火) 19:40:43 ID:oB5kKsMY
>>535
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm
これは適用できませんか?
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/12(火) 23:02:06 ID:ifdVhuqb
>>538
的確な回答もらっといて、当たり前って自分で言い切っちゃって
>>535では何が聞きたかったんだよw

雇用契約じゃない以上そうなるのは、事業主となるんだから当然なんだよ。
実際にかかった経費が交通費しかないのなら
あなたの所得はそれ差し引いたものになるに決まってる。
嫌なら青色にするなり自分で努力するしかないでしょ。
少しでも税額抑えたいって人はみんなそうしてるんだ。
541教えてください。:2009/05/13(水) 13:12:29 ID:1TWHrK/6
私は一人親方でイータックスで確定申告をし還付金も頂きましたが、今日税務署から電話が有り家で詳細を見たいと言われました。金額もてきとうだし領収書も有りません。どうしたらいいでしょうか?
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/13(水) 13:38:30 ID:V8UwHCK6
猛省
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/13(水) 13:43:11 ID:Mi+B8MgH
そして納税
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/13(水) 14:09:41 ID:bVgZQ/RD
7年分修正出してくらはい (´-ω-`)
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/14(木) 12:06:05 ID:ryQxNe7Q
在宅でチャットレディ(Webカメラつき)をするつもりなのですが、
確定申告の際に経費として落とせそうな領収書を集めることにしました。
私はワンルームで一人暮らしなのですが
1・水道料金、電気代は経費に含まれますか?
2・家賃は含まれますか?
3・パソコンの月額利用料はふくまれますか?
4・トイレットペーパー代は含まれますか?
5・仕事の合間に飲むお茶代は含まれますか?
6・基礎化粧品代は含まれますか?
7・ダイエット食品は含まれますか?
8・領収書を発行されずパソコンにデータで送られてくるような費用はどう証明すべきですか?
9・あと、こんなものでも経費になるというものがあったら教えてください。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/14(木) 12:27:16 ID:KvPTbtyv
>>545
1無理
2無理
3プロバイダー利用料や回線使用料なら大丈夫
4無理
5無理
6無理
7無理
8プリントアウトしたものや振込記録やカードの利用明細書
9事業に直接必要なものが経費(3の回線使用料とか)
欲張って拡大解釈してあれこれ放り込んでも、税務署にゴルァ+延滞税加算税をがっぽりいかれるだけ
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/14(木) 12:28:41 ID:KvPTbtyv
>>545
補足
1の内電気代の一部(PCの使用ワット数分)なら経費になるな
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/14(木) 12:49:57 ID:ryQxNe7Q
>>546-547
ありがとうございました。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/17(日) 13:10:53 ID:S/yK50oq
今年から風俗始めたのですが、確定申告する場合どうすればいいのでしょうか?
ちなみに他の仕事はしてません。あと給与明細はでません。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/17(日) 13:54:55 ID:zrsb4PBw
扶養控除内でパートをしている者です
今年からこのパートの仕事の他に委託でポスティングの仕事を始めたのですが、
委託(事業税)だと20万円以内であれば、税金がかからないという話を聞きました。
パートで年収98万円、ポスティング収入で18万でも大丈夫でしょうか?

ご回答よろしくお願いします。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/18(月) 16:43:42 ID:m6MkYlzn
確定申告を未だにしていなく、
やり方もわからないので、税理士に聞き、
申告書を作成しようと思うのですが、
無料相談とお金を支払い相談するのはどちらの方が
いいのでしょうか。
少々こみいった話というか、秘密にして頂きたい内容等も
あるのですが、無料相談のところでも大丈夫なものなのでしょうか。
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/18(月) 20:53:21 ID:u7MCMh8V
>>550
確かにその金額なら申告しなくてok
ただし、”税金がかからない”のじゃなくて他になければ”確定申告しなくていい”
ということ
だからもし他に、例えば生命保険の満期とかで確定申告したりする場合は全部ださなければならないので
その18万にも(経費を引いた所得に対して)税金はかかる
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/18(月) 21:07:54 ID:u7MCMh8V
>>551
当方税理士だが無料相談でも守秘義務はある。
だからその点は大丈夫
ただし、税理士も商売だから無料の場合はうそは教えないが積極的に節税は考えない
もちろんお金をもらっても脱税はしないが、お客さんならあらゆる節税策を考える
普通ならそこが違うか?
それと税理士によっては無料相談では一般的なことしか答えないかもしれない
具体的なことは有料になるかも?
554550:2009/05/18(月) 22:02:10 ID:9AtFfG+i
>>552
とても参考になりました。
ありがとうございます!
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/19(火) 09:30:02 ID:zDJKdXXF
>>553
ありがとうございます。
守秘義務があるとのことですが、
税務署の方に話を漏らしてしまう場合などは
あるのでしょうか。
当方売買しているものを知られたくなく、
完全に守秘して頂かないと困りまして。。。。
こういう場合はやはり無料相談よりもお金を支払ったほうが
いいのかと思いましたが、そうでもないのでしょうか?
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/19(火) 11:01:13 ID:BSicbu1C
>>555
話を漏らすとかではなく、税務署の調査官は質問検査権があるから聞かれたら答えなきゃならん
まぁ調査官は普通の公務員より厳しい守秘義務があるから、気にする必要はないんじゃね?
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/19(火) 11:04:46 ID:zDJKdXXF
税務署にあまり知られたくないことがありまして。。。。
やはり、疑わしい人がいるかどうか聞かれたりした場合、
税理士は答えるのでしょうか??
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/19(火) 12:22:27 ID:BSicbu1C
ピンポイントに>>557のことを指名して質問されたら、税理士でなくても答えないといけない受任義務ってものがある
むしろ知られたくないことなら、端緒があれば間違いなく嗅ぎ回られるだろうね
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/19(火) 14:23:18 ID:srt1SH7u
どちらで質問していいのか分らなかったので、こちらでお邪魔します;

約2年前から今の会社にアルバイトとして、
週に6日8時〜17時まで勤務しているものです

前の会社と違い確定申告が不要と言われました
給料は交通費や手当て込みで、所得税・都民税?を引かれて
毎月33万前後の30代前半、3人家族です

毎月、16000円ほど住民税ということで給与から引かれていています
国保は自分で支払いをしていますが、
前の会社と大差ない収入なのに毎月26000円と高額になってしまいました

バイトなのでボーナスもありません、厚生?も保障もありません
収めている所得税の支払い証明書?など
税務署から連絡もまったくないのですが、どのようなシステムなのでしょうか

お暇な職員の方いらしたら、アドバイスお願いします
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/19(火) 14:43:19 ID:R8+z2Pz9

よく分からんが、要するに所得税は給料から毎月概算で引かれている
そして年末調整で精算する
それだけだ
支払証明も何も、所得税や住民税はあなたの給料から天引きしてかわりに
会社が納めている
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/20(水) 14:22:07 ID:HfT18V2v
源泉徴収票に

源泉徴収税額 216,700円
過納税額(所得税還付金) 293,442円
住宅借入金等特別控除 216,000円(←住宅ローン控除のみ)

という記載がある場合、

住宅ローン控除がなくなった場合の還付金は

293442-216000=77442円

で、正解でしょうか?(´・ω・`)

562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/29(金) 23:59:32 ID:d+bNPUTU
質問ここでいいんでしょうか?

災害(シロアリ被害)にあった場合、控除が受けられると聞き、
市役所で聞いたところ、市ではやっていないと言われました。
変じゃないですか?税務署のHPにはちゃんとシロアリも災害なので
控除対象と記載されていました。どういう事なのか解りません!
災害控除について、どなたかご存知の方教えてください。

よろしくお願いします
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 00:10:20 ID:eSBPeRZw
564562:2009/05/30(土) 00:39:31 ID:nH3gC2zW
>>563
URLまで貼って頂き本当に助かります
ありがとうございました!!!!!!!
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 10:25:15 ID:IzWmXcnJ
質問です。よろしくお願い致します。

A社 給与所得 約150万円 計算した所、ちゃんと所得税が引かれています。
B社 給与所得 約2万円 途中ですぐやめてしまい、金額が少なかったので所得税は引かれていません。
C社 給与所得 約6万円        〃

収めた社会保険料等の金額 約14万円

前に、税務署の相談センターの方に聞いたら、
支払金額(約158万円)から社会保険料等の金額(約14万円)を引いた額が、
150万円以下なので、確定申告をしなくてもいいと言われました。

本当にしなくてもいいのでしょうか?
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 11:46:35 ID:yAguZphi
>>565 原則をいうと、複数の給与所得があるときは申告しなければならないのですが、
納税額が0ならば無申告であってもペナルティーはありませんが、確定申告すると
住民税の申告も一緒にしたことになるので、やって損ってことはないです。

逆にA社の所得税を見てもらえますか? あなたの収入から判断すると所得税は20500円に
なるはずなんですが(社会保険控除と基礎控除だけで計算しました)、源泉されている所得税が
これ以上になっていたら、収めすぎになっているので、申告すると還付受けられますよ。
567565:2009/05/30(土) 12:35:44 ID:IzWmXcnJ
>>566
お答えいただきありがとうございます

小出しをせずに具体的に書けばよかったです。
申し訳ありません。

A社 
(本当なら、A社でB社とC社をまとめて年末調整をしてもらえばよかったのですが
わけがあってしてもらいませんでした。)

支払金額 1,503,241円
給与所得控除後の金額 853,241円
所得控除の額の合計額 518,431円
源泉徴収税額 16,700円
社会保険料等の金額 138,431円

B社 支払金額 59,250円 源泉徴収税額 0円
C社 支払金額 21,180円    〃

>源泉徴収税額 16,700円
20,500円以下なので差額を収めないとダメですよね?
つまり、B社とC社の給与で収める所得税分が少ないということいいのでしょうか?

書いてる内容がややこしくて、すみません。


568565:2009/05/30(土) 12:43:51 ID:IzWmXcnJ
合計金額を書くのを忘れました。たびたび、申し訳ありません。
A・B・C社 合計支払金額 1,583,671円
569565:2009/05/30(土) 13:23:05 ID:IzWmXcnJ
追加質問です。
20,500円ー16,700円=3,800円

申告期限が過ぎてしまったので、
納税不足分の3,800円に対して、延滞税と不納付加算税がかかるのでしょうか?
それとも、20,500円に対してかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。
570565:2009/05/30(土) 13:56:53 ID:IzWmXcnJ
すみません、>>567>>569の質問はスルーしてください。
来週、税務署に行ってみたいと思います。>>566さん、ありがとうございました。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 15:14:00 ID:ZObiz1oO
ウザw
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/31(日) 23:42:28 ID:K40WaF8z
オークションで副業していた場合、確定申告で所得の生ずる場所はオークションだと思うのですが、
売っているものまで調べられるのでしょうか?
そして、その人がきちんとものを売る資格があるのかどうかまで
調べられたりするのでしょうか?
税金さえきちんとおさめていればいいものなのでしょうか?
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/31(日) 23:58:21 ID:FF2CjvHK
犯罪収益だろうが税務署はその所得に課税するだけです。
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/01(月) 00:04:13 ID:VrakUyZO
違法なもの
は売ってはダメよ
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/02(火) 01:20:40 ID:+q8p24iW
来年白色申告者です。

経費が65万に満たない(領収書が65万分ない)場合、
「家内労働者の必要経費の特例」が適用できる場合がありますが、

ガソリン代、交通費、2LDK家賃の30%等、少しだけ証明できる経費がある場合、
それら(合計30万)に65万の特例経費を足した合計を事業所得から引いて
所得欄に記載しても良いのでしょうか?
そうではなく、領収書やら全てを計算した上で65万に届かなかったら、
領収書等全ての添付・証明をせずに特例の65万のみが経費として控除できる。ということでしょうか?

ちなみにこれはどこで引くのでしょうか?

【売上先名】
○○会社
【売上金】
実際の金額ー65万円

でよいのでしょうか?
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/02(火) 09:18:33 ID:I3obsqNO
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/03(水) 14:54:29 ID:H+lmrbny
3LDK(6、6、4.5、LDK)15.6万円を自宅兼仕事場にしてます。
これの5万円分を経費として落とすことはできますか?
4.5畳が納戸として6畳一部屋を仕事部屋で全体の約30%使用と言うことで。。

また、光熱費、通信代はどのように計算すればよいのでしょうか?
定番の%ってありますか?
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/03(水) 15:15:40 ID:AqfSKVrD
同じ30%で
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/03(水) 15:33:02 ID:H+lmrbny
>>578
ってことは家賃の30%は問題ないって事ですか?
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/03(水) 16:43:01 ID:vjubyRTS
>>579
30%の是非はここではわからない
第三者に対して『合理的』に説明できる数字にしておけということだ
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/03(水) 23:08:07 ID:REy8Xe6p
来年から白色申告のはずなんだけど、
振り込み名目が給与。
請求書・領収書もらってるのに以前バイトととして入ってたらそのままみたい。

これって確定申告の時に事業所得に書いていいんでしょうか?
源泉徴収されてないので、会社というか取引先からはなんの書類ももらわないので
給与として振り込まれてるか税務署には分からないですよね?

それともこのまま給与で振り込ましておいて、給与所得者として確定申告してもいいんでしょうか?
これって取引先に迷惑かけますか?
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/03(水) 23:58:59 ID:vjubyRTS
>>581
来年の話は来年にしてくれ
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 01:43:26 ID:Dnwa0hou
事業所得でいいよ
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 02:24:47 ID:YWGlvXww
>>583
有り難うございます。

ってことは給与所得での確定申告は不可ってことですかね・・
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 10:29:49 ID:/m8MWCXD
実態が一緒なら、問題は経費だな
給与所得者は給与所得控除額という概算の経費で計算していて、それが収入によって
違うんだけど、結構優遇されてる
実際、実費だとこんなに経費は使ってないからな、サラリーマン
今から領収書を集めておくんだ
経費になるかならんかは後で判断するとして
普通はレシート、領収書の類は捨てる人・もらわない人も多いからな
あと参考までにどうぞ

給与所得控除額
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 10:45:35 ID:ualomVlM
>>585
給与所得で確定申告できれば勝手に給与所得控除受けれるよね?
もし万が一これじゃ事業所得で白色申告者だから領収書見せろ!
って言われて時用にこれからレシート・領収書を取っておけということですか?
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 10:58:21 ID:helm5RNy
給与であることを
証明したいなら
給与明細がいるんでない

源泉所得税零の源泉徴収票が
おそらく
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 11:08:43 ID:/m8MWCXD
かぶるが、給与所得で申告したい(というか本人が都合で選択するものではないと思うが)
ならば、源泉徴収票の添付が必要だ
だいたい、給与所得者は普通会社に請求書や領収書を発行せんだろうが
退職した後に未払い残業代請求したりてのは見たことあるが
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 12:36:34 ID:AaJRkwH5
210マソぐらいの年収で
8マソの市民府民税って、普通でしょうか?
月により収入にばらつきがあるので、12月の給料1か月分なくなる感じ(泣き
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 12:47:54 ID:ualomVlM
<<589
以前までバイトとして入ってたから、フリーで切り替わったのに振込先に給与で入ってた。
じゃこのまま黙って確定申告前に給与になってるから源泉0で書類クレ!でいいか。
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 13:20:04 ID:g2ILANwn
今まで妻と私の介護保険料を私が払っていましたが
今度から、妻は自分の年金から天引されるそうです。(妻の年金は75万程度)
この場合、私は妻の分の介護保険料の控除は受けられないのでしょうか
同じ夫婦の財布から出ていたので、結果的には増税になります。

口座振替ならば私が払った事に出来ますが、「口座振替になる」って言う
ニュースを見たことがありますが、どなたかその後の話、ご存じでは
ないでしょうか?
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 13:48:14 ID:lOc5wtmU
>>590
給与にはならんてw
会社も給与として払ってないんだから、源泉も出んでしょう
通帳みて給与として振り込まれてても、それはネットバンキングとかの振込データが前のがかえてないだけだろ
それと会社で給与として経費処理してるかは別問題
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/04(木) 15:57:38 ID:aCUR5bgg
>>591
ケアマネ掲示板
http://keatama.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wforum_k/wforum.cgi?no=2874&reno=2834&oya=2834&mode=msgview
年金から天引きされている介護保険料について、厚生労働省は、
口座振替も選べるようにする「選択制」の09年4月導入を断念した。
徴収業務を担う市区町村が「徴収率が下がり、保険料は上がる」などと
猛反発したため。
しかし、厚労省は導入をあきらめたわけではなく、
自治体に理解を求めていくという。
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 12:39:35 ID:/3QHV924
H19年までサラリーマンで、H20より原稿料・印税などで収入を得るように
なったため、青色確定申告をしたのですが、変動所得に該当することを
知りました。更正の請求を行おうと思ったのですが、
納税者の判断で選択してないものは間違いにはあたらないので更正できない
と書いてある税理士と、更正はOKと書いてある税理士がいます。
どちらが正しいのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 22:03:44 ID:xYIke+QF
できませんよ
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/07(日) 10:28:03 ID:p47vvQNr
やはりそうですか…
ありがとうございます。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/08(月) 08:12:49 ID:uuIHp93B
うちのジジババが介護保険料を、今まではジジの口座から2人分払っていたので
ジジの所得からババの分の控除が出来たが、これからはババは自分の50万ぐらいの
年金から天引される。このためジジの控除が少なくなり。増税になるそうだ
(振込みならジジの名前で振込めるのでジジの控除になる。)

厚労省は今年4月から振込めるように、したかったが・・・市長会会長の
東京稲城市長が・・役所の手間が掛る・納付率が下がる・・と言う理由で
猛反対らしい。 国民年金なんかは納付率60%ぐらいしかないのに
65歳以上は100%じゃないといけないそうだ。
・・・大事なことなので2度いうよ・・・稲城市長だよ・・・
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/08(月) 08:26:08 ID:xnzL7j8G
そもそも婆さんの介護保険料ごときでいくらの税額が変わるのか?
所得税5%と住民税10%だろ
第一課税されるくらいの年金収入があんのか?
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/08(月) 10:56:00 ID:1mNWCnIz
増税だ、増税だと騒ぐやつほど
納税してない(納税額がない)という・・・
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/08(月) 12:40:02 ID:ydfULXTD
そのかわり減税の時の恩恵も少ないからしようがないな
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/15(月) 21:57:21 ID:suY+PvOU
昨年度は突発的な仕事で売り上げが多く、約190万円の所得税を納税しました。
こんなに払ったの初めて(;´Д`) って感じでとりあえず落ち着いてたら
また今日納付書が((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
延滞か??と思ったら予定納税でまたおんなじ額を納付しろと。
どうやら前年度所得税を元に、今年もこれくらいの納税になるだろうって
予測で払わされるようですが、21年度からはまた例年のごとく
低い所得で推移していきます。
とりあえずザッと読んで見ただけですが、税務署に行って減額申請して
今年はこの位の売り上げ予測ですって届出すればよいのでしょうか?
なんだか次から次に。。('A`)
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/15(月) 22:30:13 ID:oZKLmEmj
>>601
同じ額ってのはちょっと納得できないけど
前年税額の三分の一を納めるようになるはず。
今年はそんなに売上が上がらないのであれば
おっしゃるような内容を記載すれば、減額申請できます。
第一期分は7月1日〜7月15日の間ですので
するのであれば忘れずにどうぞ。
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 10:23:14 ID:bKtCeODe
>>602
遅くなりましたがありがとうございます。
よく見ましたら、納付書記載の金額は確かに6割強くらいの
税額になっていました(前年の三分の一×2回)   すみません。
でもかなりの額ですのでさっそく税務署いってきます。

もしよければもう一点、これで消費税課税業者になるわけですが、
平成20年度のみ売り上げが多かったので、本年度以降はまた例年の通り
の低い売り上げになると思います。
消費税課税事業者届出書を出しますが、このときに簡易課税選択の届出書を
出そうかと思いますが、私のような状態なら簡易課税が正解でしょうか?
(職種は自動車関連のサービスで、設備・経費等ほとんど掛かりません)

また本年度でまた売り上げ1000万円以下になるのは間違いないと思いますが、
課税事業者の廃止?届けというのも出す必要がありますでしょうか?
もしよければ予習してから税務署に向かいたいと思いまして。
よろしくお願いいたします。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 16:10:35 ID:q49g58aj
>>603
簡易課税を選択すると、おそらく第5種事業に該当すると思いますので売上1200万なら
1200万×5%の60万円から50%分の控除がありますので30万を支払うことになります。
原則課税は60万円から経費にかかった消費税分を差し引きますので
経費にかかった消費税が30万円より多いか少ないかで損得が判断できます。

簡易が得かどうかは実際の数字がないと判断は難しいですが
お話のとおり設備投資をしない、経費がほとんどかからないというのであれば
簡易課税が得になるのではないでしょうか。

本年度、1000万を切るのであれば消費税の納税義務者でなくなった旨の届出は出す必要があります。
出さなくても消費税を払えという話にはなりませんが
一応手続きはしてくださいと税務署に言われます。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/19(金) 01:08:51 ID:CLhdmzpL
忙しさにかまけて今まで確定申告忘れてました。
請負い仕事(自営業)ですが、税務署に給与証明等を持参して説教を受けて来ます。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/27(土) 20:10:26 ID:8PupIBOY
愛媛宇和島市役所はサラ金より取り立てはでやで
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 16:54:58 ID:m525TnSn
今まで忙しく確定申告を忘れていたのですが、
今からイータックスの準備をし、申請して利用することは
可能なのでしょうか?
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 17:16:17 ID:1wl3MSw1
すいません、質問なのですが、
医薬品と書いてある栄養ドリンクは医療費控除の対象になるのでしょうか?
商品名を書くと、ユンケル黄帝液です
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 18:15:16 ID:bNR5yxwi
>>608
ユンケルで何を治療するんですか
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 18:52:08 ID:qs1wC91F
>>608
医療費控除の対象となる医療費
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
...
治療又は療養に必要な医薬品の購入の対価(風邪をひいた場合の風邪薬
などの購入代金は医療費となりますが、
ビタミン剤などの病気の予防や健康増進のために用いられる医薬品の
購入代金は医療費となりません。)
...
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 19:39:40 ID:IdF/Q/oa
昨年から個人事業主の下で働きだしたのですが、確定申告はしないでいい
と言われたのでやっていませんでした。
すると、昨日市県民税申告書が送付されてきました。
これは、雇い主が確定申告してないということでしょうか?

それまでは日雇いのバイトなどしていたため自分で確定申告していました。
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 20:15:14 ID:5FpFVBum
雇い主が給与支払報告書をあなたの住む市役所に出してないということ。
確定申告してるかどうかはわからん。

あなたは、雇い主から貰った源泉徴収票を添付して市役所に出せばOK
源泉徴収票を貰ってなかったら請求するか、貰った額を書いて市役所に出せばOK
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 20:48:28 ID:Rg1p8EAF
>>607
e-Taxは通年稼働です。
初期登録はいつでもできます。
たぶん、還付申告だと思いますが、できるのではないでしょうか。

e-Taxの利用可能時間・運転状況
http://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/info_shougai.html
月曜日〜金曜日の午前8時30分から午後9時(祝日等を除きます)
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 22:26:47 ID:TNYfeYAI
>>611
中途就職などするととりあえず住民税の申告がくることがよくある
その事業主のもとでのみ働いていればその事業主が支払報告書を市役所に
提出して終わりだから出さなくて問題なし
出さなくても勝手に課税してくる
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 17:33:50 ID:7me8EKun
>>609-610
ありがとうございます。
なんか医薬品、って書いてあったから対象になるのかな、と思ってました
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 18:37:25 ID:/sjHymvX
医療費控除の件で質問します。
俺は今無職です。お母さんはパートです。
病院に行って自分のお金で診察代金を支払って、病院から領収書貰ったら、
その領収書を俺のお母さんに渡すと俺のお母さんが診察代金分の全額を俺にくれます。

なので俺の金銭的な負担は実質0円です。
(一旦俺の財布からお金を支払うが、すぐお母さんから支払代金分のお金が貰えるので)。

お母さんからお金貰ったら必ず病院の領収書にボールペンで「お金貰い済み」って俺が書いています。

ようするに
病院から貰った領収書に「お金貰い済み」って書いてあっても医療費控除は有効ですか?
「お金貰い済み」って書いてあったら税務署の人が、へんな勘違いしないかなぁ。不安。

分かる人居ますか?
よろしくお願いします。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 19:33:12 ID:mB0ONeSt
無職=無収入なら税金ないから医療費控除もゼロ
母ちゃんで医療費控除するならどうぞ
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 19:56:26 ID:qk4xTEZx
母子家庭て悲惨
がんばって
としかいえません
すまん
619616:2009/06/30(火) 20:10:45 ID:512Y6Rq0
>>617
レスありがとうございます。
領収書に「お金貰い済み」ってボールペンで書いてあるんですけど
大丈夫ですか?変に思われませんか?
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 23:18:17 ID:mB0ONeSt
母ちゃんのパート収入いくらで一体税金いくら戻るのよって話でね・・足切りもあるし。
その申告をする時間と労力分働いたほうがずっと金になりますよ。

結論:変に思われません。というかいちいち見ません。還付がちょっとなら領収証入れた封筒も多分開けません。

621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 23:24:56 ID:L+chH4FR
>>620
無職が領収書に「お金貰い済み」っていちいち書いてるところを想像してみろ!!!
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 23:32:44 ID:mB0ONeSt
父親がいるとか母が別に不動産所得があるとかじゃないとして、
あなたも働けない事情があるとして・・

そんなに医療費払ってたら生活成り立たなくないか?そもそも・・
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 02:20:28 ID:I1P8q9WZ
>>619
どーしても心配なら
医療費控除の封筒に

 「お金貰い済み」の記載は、○○(616の名前)が
  母から医療費相当額を受け取った、という意味です

とでもメモ書きしたら?
624616:2009/07/01(水) 08:37:38 ID:p94Ci9VX
>>620
ありがとうございます。
参考になりました。
>>622
父は別居中で無職です。
母のパートのみの収入で生活しています。
私は全身の関節痛です。
仕事に関しては良い所が無いので働かないだけで
関節痛があるので働けないわけではありません。
まあ中卒ですが。
>>623
ありがとうございます。>>623さんの意見が一番参考になりました。
どうもです。親切な人ばかりのスレですね。感謝します。
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 21:25:40 ID:4jVw2h5L
って言うか、心配なら
領収書に書き込まない方法考えたらいいと思うんだけど。
なんでそこは改善しようとしないの?
母親からお金貰うのに結構日数かかるにしても
貰った分とまだ貰ってない分で保管するところ分けたらいい。
今の方法で変に思われない方法探すより
今の方法をちょっと変えればいいだけの話。
626616:2009/07/01(水) 22:59:08 ID:dL7XiuUn
>>625
なるほど。
ごもっともな意見ですね。
早速そうします。
ありがとうございます。
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 23:44:20 ID:nkXMbco6
リーマンです
副業(株等)の儲けが出たの確定申告をしないといけないと思うのですが、これは総務課に今年は自分で確定申告を行う旨を伝えないといけないのですか?
なにぶん初めての事でなにもわからず困っています
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 00:18:48 ID:Vmur1SKZ
>>627
給与の年末調整と確定申告は関係なし
いう必要はない
629616:2009/07/02(木) 07:06:10 ID:+1rmT7IE
再度すいません。
ボールペンですべての領収書に「お金貰い済み」って書いてあって、
時々さらに「今回は湿布のみ」「今回は注射のみ」とか領収書に書いてあるんですが、医療費控除の件いけますか?

次回からは>>625さんの方法でいくので
教えてください。
630616:2009/07/02(木) 07:18:32 ID:V7mpIm6Y
すべての領収書に↓こんな感じに「お金貰い済み」って書いてるんです。
ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/303743.jpg
さらに時々、領収書に↓こんな感じにも色々書いてあるんですが、療費控除の件いけますか?
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/303744.jpg
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 08:41:17 ID:gZYvdGwT
なんか、ほほえましいなw
個人的には笑ってゆるしてあげたいレベル
固く考えすぎなんだと思いますよ
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 10:33:42 ID:rR3MsCX2
>>630
お母さんの方から医療費控除するという前提でいいのかな?

そうすると、お母さんがあなたの医療費を払って、自分の所得から
控除するということだから、「もらい済み」の記入をしても問題なし。
むしろお母さんの所得から控除する以上、お母さんが支払っている
ことが条件ですしね。

あなたの状況を聞いていると、「生計を一にする」という要件も
当てはまってるようですし、問題ないと思いますよ。
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 11:56:49 ID:FTm/ujr1
つか、お母さんはいくつだよ
漢字覚えようねw
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 12:00:18 ID:FTm/ujr1
すまん
書いてるのは君ね
ならさ
お金もらったら、領収書はお母さんに渡す→お母さんがそれを保存して医療費控除で確定申告する
でよかね
そうすれば君の手元には常にもらってない分の領収書が残るからメモする必要ないだろ
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 15:39:27 ID:RYrAp1Zp
>>630
税務署が判断することですが、皆が書いているように、
問題になるとは思えません。
ただし、書き込みを消そうなどとはしないように。
むしろ、あらぬ疑いを招いてしまいます。
それよりも、医療費控除に期待し過ぎで、還付の額を見て、がっかりする
のではないかと心配です。
医療費の全額が戻ってくるわけではありません。
1月1日から12月31日に支払った医療費から所得によって決まる額
(〜10万円)を引いたものが医療費控除の額で、医療費控除の額の
所得税率分5%〜(課税所得195万円までは5%)が還付されます。
しかも、還付なので、1年間に納めた所得税の額が還付の上限です。
(それに合わせて、来年の住民税も医療費控除の額の10%低くなります。)

例えば、パート収入が年収で150万とすると、所得は
150万ー65万=85万
所得200万までは、医療費から所得の5%(4.25万)を引いたものが
医療費控除の額です。
例えば、医療費が20万円とすると、(20万ー4.25万)x5%
=7,875円が還付されます。
(所得税が7,875円を超えていた場合)
なお、来年の住民税についても、(20万ー4.25万)x10%
=15,750円低くなります。
(住民税が15,750円を超えていた場合)
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 17:52:03 ID:f0ZNxYno
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 19:43:52 ID:oH1OUma8
こんばんは。
スレチだったらすみません。
白色申告で毎日現金式簡易帳簿をつけています。
仕事によって取引先から当日現金収入になる場合と
一旦納品書だけ収めて後日振込みとなる場合があります。

現金であればその日に売り上げ現金として記入しますが、
後日振込みの場合は納品書を出したその日に売り上げ現金以外で
記入でしたでしょうか?
一時期、納品書を出した日に売掛帳に記入だけしておいて、実際の振込み入金が
あった日に売り上げ現金以外で帳簿に記入しておりました。
記入が前後するだけで入金額は同じなのでいいかと思っていましたが
どちらが正しいのでしょうか?
よろしければアドバイス頂けますと幸いです。
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 19:57:02 ID:cEDhJkvU
白色なら入金で売上でいいだろ
多分あなたのやり方だと、同じ売上を2回計上してしまうような気がする
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 21:28:00 ID:ySO24/67
>>637
期中は入金時に売り上げで問題なし
ただし期末の売掛については白でも現金主義でなければ計上しないといけな
現金主義を使えるかどうかは所得にもよるので人による
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 22:01:09 ID:yKoK1T4Y
>>638
現金主義が認められるのは青色で現金主義の届出を出した場合のみ。
白色なら例外なくNG。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 23:19:57 ID:G3rAo1qg
つーか、真面目にやってる白なんているのか?
テキトーでいいんだよ、白なんだから。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 08:00:14 ID:pVdLG2kJ
すいません。所得税予定納税減額申請について教えて下さい。

添付書類についてですが、”申告納税見積額の計算の基礎となる事実を記載した書類を1部提出してください。”とありますが
、その事実を記載した書類が銀行通帳のみしかない場合は内容がわかる箇所をコピ−して添付すれば良いのでしょうか?

643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 08:58:20 ID:OOzcgW3l
>>642
どんな理由によって減額申請をするかによるでしょう。
あなたの理由は何ですか?
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 10:19:26 ID:pVdLG2kJ
>>643
去年の5月に会社を辞め独立しましたが、今年に入ってから
売り上げが伸びず、今の状況からして今年の収入が明らかに昨年を下回るのが確実です。
一言で言えば、独立したが、業績悪化の為となるのでしょうか。
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/08(水) 03:18:53 ID:33iipk7b
このスレでよいのかわかりませんが、年収について質問です。
少し長くなりますが、よろしくお願いします。

現在社宅に入っているのですが、
社宅に入所できる条件として、私の年収が夫より多いことが必要でした。
昨年9月より1年間、私が出産のため育児休暇を取得したところ、
本年度の収入は育児手当のみとなってしまい、私の年収が夫より下回ってしまいます。

会社に確認したところ、来年3月の時点で年収が下回っていたら、
社宅は出なければならない、再入居はできないとのことでした。

そこで、年収を増やす必要があるのですが、
1.義親からの贈与は収入になりますか?
2.親の介護や家事手伝いをして、対価として毎月一定のお金を受け取ったら、収入になりますか?
3.夫の保有している株を妻名義に変更したら、妻の収入になりますか?

思いついた方法がこれくらいしかなかったのですが、
他に収入を増やす方法があったら教えてください。
(仕事を増やして給与収入を増やす以外で)

よろしくお願いいたします。
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/08(水) 08:16:06 ID:ucFUV2Hi
その収入とは、所得税の確定申告書を会社にもっていくのか、それとも証明書類は必要なく自己申告なのかによってちがう
647645:2009/07/08(水) 11:15:37 ID:33iipk7b
今までは、2人の源泉徴収票を提出していましたので、自己申告ではなく
区役所で発行してもらえる所得証明書?を提出することになると思います。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/08(水) 12:28:35 ID:qrrtr35z
1.これは贈与税の対象になってしまうので、多分あなたのいってる収入(所得税・住民税の)
にはならない
2.収入にはならない
3.これも贈与がからんでくるので、素人が下手にやらんほうがいいかと
649645:2009/07/08(水) 12:49:27 ID:33iipk7b
>>648

どれも収入にはならないのですね。
私が育児休暇で休んでいる間に会社の規定が変わっておりあせってます。
しかも該当者は私だけ。いやがらせかと思いました。
事前にわかっていたら早めに復職するか夫に育児休暇とってもらったのに!
副業は絶対禁止だしどうしたものか…。
すみません、愚痴でした。
ご回答ありがとうございました。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/08(水) 16:05:24 ID:qfnIAF8m
>>649
ひどい話だね。
正直打つ手は無さそうなんで
会社との話し合いが一番良いかと思います。
育児休暇中もその規定に該当するのか、
あなたが育児休暇中に規定が変わったこと等
お話を聞いたところでは、あなたにも主張できる部分はあると思います。
まあでもこれからも世話にならないといけない会社と揉めるのは嫌ですよね・・・。
651645:2009/07/08(水) 17:56:32 ID:33iipk7b
>>650
職場事自体は気に入っており、会社ともめるのは嫌なので
なんとか話し合いで育児休暇は例外にしてもらえないか
ダメ元でお願いしてみます。
ありがとうございました。
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 22:55:12 ID:fLarJOQ7
ダンナが退職すれば
奥さんより年収下がるべww
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 11:31:48 ID:/TXyQnVr
昨年の分をまだ申告していない場合、
今からイータックスで申告することは可能なのでしょうか?
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 23:56:06 ID:Y3HrtQ/p
不可
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/12(日) 10:53:20 ID:PK7D6/Yc
新たな職場で

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

の提出を求められたのですが現住所と住民票の住所のどちらを記入するべきでしょうか?
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/12(日) 13:11:31 ID:7vZfWSWA
普通は現住所と住民票住所は同一だべ
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/12(日) 13:56:45 ID:YfRCUYYD
健康保険税の請求が来たのですが、算定基準が自分が確定申告した額より多くて、合っていません。
昨年5〜6カ所で働いたので、おそらく申告し忘れた会社があるせいだと思うのですが、
(それでも計算すると合わないような)
給与支払い報告書を出した会社と金額の内容って、市町村に問い合わせれば教えてくれるものなのでしょうか?
また修正申告する場合、源泉徴収票は申告し忘れた会社以外に、既に申告した分もまた必要になりますか?
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/12(日) 21:13:54 ID:TX3OKLbl
市町村に問い合わせてください
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/13(月) 10:35:46 ID:EX4tm/ma
>>655-656
住民票のほうにしてもらっているかな
引越しとかのときに移してない人結構いますよ
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/23(木) 00:30:40 ID:3VDq8ZnO
海外から個人輸入してオークションで販売しています。
学生ですので儲け38万円以下になるようにしています。
疑問がありましてお答え頂ければ幸いです。

1:商品を複数種類購入して領収書が全金額のみ記載されている場合
  売れ残っている物があってもその領収書で売れた物の購入証明になるのか?
  (個別記載されているインボイスが必要か?)

2:領収書・インボイスが入っていなかった場合、クレジットカードの明細(WEB通知のみ)で購入証明になるのか?

よろしくお願いします。
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/23(木) 10:41:24 ID:Qmi04s0f
>>660
1.個別記載されてるものがベスト。
無いならどれが売れたもので、どれが売れ残ったものかを証明できるものが必要。
それが発行してもらえないなら、自分できちんと棚卸の管理をするしかない。
分かってると思うけど、売れたものに対する購入費用しか経費にはできない。

2.クレジットんの明細でも購入証明にはなるけど、
オークションに関わる以外の購入もあるだろうし
複数購入することもあるだろうから、きちんと個別の明細があればいい。

どちらにも言えることだけど、後から見て客観的に証明できるようにしとけばOK。
662661:2009/07/23(木) 21:06:35 ID:3VDq8ZnO
ありがとうございます、大変参考になりました。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/27(月) 18:18:38 ID:UNcP2Ljv
ちょっと一息拾い物

"851 :名無しさんの主張:2008/03/14(水) 23:51:41 ID:9nP???
"

便利屋の書類処分をやった時に見つけた 嫌がらせ行為の依頼者
仮名美冬里大塚A立区アパート賃貸業
探偵が書き込む欄に逆恨みによる依頼みたいな綴り書きがあった。
ババアの逆恨みでも依頼をうけちゃうんだね。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 19:09:20 ID:DyftWK9n
給与所得者です。質問させてください。
オークションの収入も雑所得になるそうですが、
それは、商売目的のみですか?普通に家にあった古着等を売ってもですか?

雑所得について調べてると、オクの収入も雑所得で申告しなければいけない
というのを見かけますが、商売(仕入れ→販売みたいな)は利益がでますが、
家にある古着等を売ったって元値は大抵売値より高いですよね。レア物は別として。
ということは経費>雑収入だし、申告の必要はありませんよね?
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 21:00:27 ID:2PKn/EWR
>>664
いわゆる生活品を売っても申告の対象にはならないよ。
まあおっしゃるとおりたいてい購入金額が上回るだろうしね。
666664:2009/07/28(火) 21:21:51 ID:DyftWK9n
>>665
有難うございます!参考になりました。
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 04:55:17 ID:r6PdfL6H
どなたか教えてください。
今年の収入が60万程度のとき、申告を無収入で提出しても問題ないでしょうか?
また出来ますか?ちなみに、所得税は徴収されていません。
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 21:28:38 ID:DsIknMah
>>667
収入って何の収入よ
バイトなどの給与所得ならいいけど
フリーで何か請け負ってるなら税額発生するよ
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 22:05:39 ID:OonBB3ZH
税額発生する…、とは限らないけどね
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 05:26:31 ID:9e/bcAJf
以前勤めていた会社がヤクザ絡みのいい加減なところで、おそらく源泉徴収してないと思うんです
そのため、半分逃げるようにして退職しました
源泉徴収票を請求したらどんないちゃもんや濡れ衣をかけられるか分からないので、できればそれなしで申告したいのですが、可能ですか?

受け取ったお金はもちろん適法な業務の対価だと思っていますが、20万円以下なので雑所得として未申告だったらまずいですか?
むこうが源泉徴収して、こっちが確定申告してないとやっぱり問題になるんでしょうか
671670:2009/07/30(木) 05:27:51 ID:9e/bcAJf
給与明細もくれなかったので、源泉徴収されたかどうかも分かりません
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 10:18:40 ID:dmzJHdII
>>670
実際に問題になるかならないかは別として
そういうわけなら申告しなくていいですよとはならないんじゃないかな。
きちんと申告したいんであれば、税務署へ相談するのをおすすめする。
藪蛇になりかねないけどね。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 14:50:11 ID:9e/bcAJf
>>672
その藪蛇になるのが怖いんですよね…
かといって、申告漏れで勤務先に迷惑がかかるのも嫌だし
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 15:17:27 ID:dmzJHdII
>>673
申告漏れで勤務先に迷惑がかかるというのは無いよ。
あくまで会社は関係ない、あなた個人の問題。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 00:26:50 ID:45ZW6+DO
>>670
>以前勤めていた会社が
...
>20万円以下なので雑所得として未申告
月収の話ですか、それとも、1か月も勤めずに辞めたということでしょうか?
20万円の話は、給与所得者が、その年の所得について、年末調整を
受けていれば、それ以外の所得が20万円以下ならば、確定申告は
不要ということです。
>できればそれなしで申告したいのですが、可能ですか?
可能です。
源泉徴収票が必要なのは、給与として支払われていたケースであり、
あなたの場合は、そもそも、給与ではなく、報酬(雑所得)として、
支払われていると思われます。
(違いは、必要経費として65万円(給与所得控除)が認められるか
否かです。)
>むこうが源泉徴収して、こっちが確定申告してないとやっぱり問題になるんでしょうか
逆です。
仮に、給与所得とすると、ほとんどの場合、源泉徴収されていて、
年度途中で退職すれば、所得税は納め過ぎであり、確定申告すれば、
納め過ぎた税金が還付されます。
その権利をあなたが放棄することには、何の問題もありません。
676670:2009/07/31(金) 01:31:31 ID:dUroL93e
>>675
助言ありがとうございます。
2か月ちょっと働きましたが、受け取った合計金額が20万円以下という意味です。
そうしましたら、雑所得としてその分は申告する必要はないということですね
確定申告や、新しい勤務先の年末調整で源泉徴収票を必ず提出しなければならないと聞いていたので、ひやひやしていました
ほっとしました^^
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 09:05:48 ID:ewjEkxfY
>>675
>あなたの場合は、そもそも、給与ではなく、報酬(雑所得)として、
>支払われていると思われます。
↑こう思った根拠は?
質問者は源泉徴収されてるかどうかも分からないって言ってるし
雑所得と判断できる部分なんてどこにも無いと思うんだが。

>仮に、給与所得とすると、ほとんどの場合、源泉徴収されていて、
>年度途中で退職すれば、所得税は納め過ぎであり、確定申告すれば、
>納め過ぎた税金が還付されます。
↑この考え方は絶対に違う。


678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 09:46:04 ID:+cYJi3OY
>>677
>↑こう思った根拠は?
>>671の「給与明細もくれなかったので、」
そもそも、源泉徴収票をもらえないで、給与明細だけ持っていっても、
給与所得控除は受けられないで、雑所得として申告することになるわけで、
まして、給与明細ももらえないケースで、何をこだわっているのかな。
>↑この考え方は絶対に違う。
どの部分について、言っているのかな。
納めるべき税金を納めないときに、ペナルティーがある。
>>670さんのケースならば、源泉徴収されていても、納め過ぎになると
思われる。
気に入らないならば、こちらの説明にしようか?

サラリーマンで確定申告が必要な人
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
3 2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の
収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を
超える人
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 10:11:30 ID:ewjEkxfY
>>678
辞めてすぐに源泉徴収票を発行してくれない会社なんてたくさんある。
辞めた経緯から言っても、源泉徴収票は貰えてないのは仕方ないでしょ。
給与明細貰えないから雑所得って・・・どんな理屈だよw

あなたの考えではきちんと源泉徴収されてるのが前提だし
きちんとされていたとしてもやっぱり申告は必要でしょ。
今の状態では納め過ぎになっているという判断ができない。

あなたの張ったリンクと今回のケースが同じというなら、あなたは間違ってるよ。
それじゃあ転職した人は転職前の給与が20万未満なら前職分は計算に含めなくてよくなっちゃう。
そうじゃないでしょ?
今回のケースは本来なら年末調整でやるんだろうけど、それが無理なら個人で確定申告するしかない。
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 10:32:58 ID:+cYJi3OY
>>679
>辞めてすぐに源泉徴収票を発行してくれない会社なんてたくさんある
給与として支払っていて、給与明細を出さない会社はない。
>あなたの考えではきちんと源泉徴収されてるのが前提だし
そんな前提はない。
>きちんとされていたとしてもやっぱり申告は必要でしょ。
タックスアンサーをよく読め。
>今の状態では納め過ぎになっているという判断ができない。
給与明細も出さない会社では、扶養控除申告書も提出していないと思われる。
>>670さんのケースでは、総合的に考えて、普通は、納め過ぎになるケースと
思われる。
>それじゃあ転職した人は転職前の給与が20万未満なら前職分は計算に含めなくてよくなっちゃう。
そのとおり。
>そうじゃないでしょ?
無茶苦茶、言っているな。
タックスアンサーのケースは、どういう場合だと思っているのか。
>今回のケースは本来なら年末調整でやるんだろうけど、それが無理なら個人で確定申告するしかない。
違います。
タックスアンサーをよく読め。
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 10:38:46 ID:ewjEkxfY
>>680
ダメだ、これは話にならないw
失礼だけど、実務やったことある人間と話てる気がしないんだけど・・・
源泉徴収されてるかどうか分からないって言ってるんだよ?

しかもタックスアンサーの件と今回の件は違うってば。
あなたは年末調整で前職分が20万以下なら含めずに処理しちゃうのか?
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 10:42:03 ID:+cYJi3OY
>>681
タックスアンサーをよく読め。
>しかもタックスアンサーの件と今回の件は違うってば。
だから、それならば、タックスアンサーのケースはどういう場合と
考えているのか。
>あなたは年末調整で前職分が20万以下なら含めずに処理しちゃうのか?
全く、別の話だ。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 11:07:16 ID:ewjEkxfY
>>682
まあこの20万の判定って間違って解釈してるのはよく見るけど
タックスアンサーの3のケースは
主たる給与(扶養控除申告書を提出して甲欄で源泉され、年末調整もされるもの)以外に給与所得がある場合。
それ以外の給与所得は扶養控除申告書を提出できないから乙欄にて源泉徴収されている。
この2つを満たすなら確定申告はいらないですよという話。
質問者は源泉徴収されているかどうかも分からないと言っているんだよ。
何より本来ならば、今の会社で前職分として計算に入れて年末調整で処理するものだ。
あなたは全く別の話と言うけれど、これを別の話とはできないでしょ。
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 11:46:01 ID:c/3C8x13
勝者:>>683

馬鹿者:>>682

税理士も選ばないとw
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 12:44:43 ID:IBiTwMWB
なんだこのひでぇ流れはw

>682は池沼かよ
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 14:43:07 ID:4RbvxV5V
給与として処理していても、日雇いだったり、怪しい会社なら給与明細すら出してないとこなんてたくさんあるよ
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 14:47:12 ID:FFuaO3DA
来週試験だな
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 16:55:02 ID:MKDaavQu
>>686
>怪しい会社なら給与明細すら出してないとこなんてたくさんあるよ
それは、給与としては、処理していないということだ。
>>683
>主たる給与(扶養控除申告書を提出して甲欄で源泉され、年末調整もされるもの)以外に給与所得がある場合。
>それ以外の給与所得は扶養控除申告書を提出できないから乙欄にて源泉徴収されている。
>この2つを満たすなら確定申告はいらないですよという話。
妄想で、条件を加えるな。
(そう考えて納得したい気持ちはわかるが、そういうことではない。
何のために、20万円の制限があると思うのか。
2項と3項は連動している。)
>質問者は源泉徴収されているかどうかも分からないと言っているんだよ。
源泉徴収云々は関係ない。
そもそも、給与明細も出さないところが、給与として払っているというのが、
思い込みだ。
雇われて、報酬が支払われたから、給与だとは限らない。
>何より本来ならば、今の会社で前職分として計算に入れて年末調整で処理するものだ。
前職の源泉徴収票が提出されれば、当然のことだ。
>あなたは全く別の話と言うけれど、これを別の話とはできないでしょ。
確定申告であれ、年末調整であれ、申告されれば、それによるのは当然だ。
そういう話をしているのではない。
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 18:40:59 ID:DpuHeePy
受験生と実務家とのむなしい口論
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 19:45:37 ID:eVyB9g0g
なんか受験生ですらないんでないか?
タックスアンサーで申告したことありますよレベルで
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 23:13:32 ID:OJUeUVlw
これだけいろんな人に間違ってるって言われてるのに
何で自分の間違いを認めないんだろう。

>>688
もう多分間違ってるって分かってるよね?
ただ認めたくないだけだよね?
本気で言ってるならあなたはまだ回答する立場じゃなくて
質問する立場の人間だと思うよ。
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 23:17:18 ID:mBycTrNM
見解の違いじゃなく、理解不足か読解力不足
その例えは受験生に失礼w
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 00:04:18 ID:jtz+zTfW
すいません、ちょっと教えてください。

農業所得用の収支内訳書には「接待交際費」や「通信費」の項目がありませんが
これは農業所得での経費として一般的でないため書かれてないだけであって
営業に関する接待・交際であったり、農業用に使用している電話料など、経費として認められるような場合であれば
項目を書き足して使用して良いのでしょうか?
694670:2009/08/01(土) 00:52:13 ID:Ge3/sRnz
皆さんを論争に巻き込んですみません。
源泉徴収票をもらっていない質問者です。

結局…私はどうすればいいんでしょうかorz
源泉徴収票請求しろ、というのはわかるけどどんな仕返しされるか…
かといって、年末調整などで源泉徴収票提出しなかったら、後々どんなことになるのか…

想像もつかん…
せっかく仕事が決まったのに、胃が痛くなってきた…
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 04:35:45 ID:WqdKV3X3
>>694
>かといって、年末調整などで源泉徴収票提出しなかったら、後々どんなことになるのか…
何も起きないから、心配する必要はないですよ。
ネットで声の大きい人が、本当のことを言っているわけではない。
気になるならば、来年の確定申告で雑所得として申告して、
雑所得の額x税率分納税すればよい。
源泉徴収票がもらえないときに、雑所得として申告するのは、
普通にあることです。
税務署が動くのは、本来納めるべき税額に対して、実際に納めた税額が
不足するときです。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 07:20:06 ID:QueW0DGe
>>694
ネットの書き込みなんて玉石混淆。
声の大きい人が、本当のことを言っているとは限らないし、
最後に書き込んだ人が、本当のことを言っているとも限らない。
この板でも、結構、間違った書き込みもある。
もしかしたら、そうかなぐらいにとらえて、自分で調べるなり、
税務署の税務相談なり、法テラス等の法律相談なりを利用するのがよい。
お隣の板には、こんなスレもある。
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 11:21:12 ID:sjWWA8TU
>>695
>雑所得の額x税率分納税すればよい。
(*゚∀゚ノノ゙
受験生ですらこんな短絡的で低レベルな回答はしないぞw
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 11:23:37 ID:OpYQJIa+
>>695
これは酷い
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 12:36:11 ID:CdRAcyfc
>>683の説明は思い込みによる説明で無茶苦茶だ。
>>688に対して、答えていない。
>>697
実際には、受験生のレベルだから、そう思うんだろ。
だからこそ、
>>686
>給与として処理していても、日雇いだったり、怪しい会社なら給与明細すら出してないとこなんてたくさんあるよ
などと、馬鹿げたことを書くんだろ。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 13:08:03 ID:kydlDXFY
>>697さんが、
>給与明細もくれなかったので、源泉徴収されたかどうかも分かりません
と書いているのに、何の疑問もなく、
「雇われて働いたら、金が払われた。」=給与と考えるあなたは、
受験生レベルにも達していない。
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 14:21:57 ID:u+OIt+13
基本的に間違えた解釈してるやつはsageを知らないのか?
IDわざわざ変えて一人が書き込んでるようにしか見えないw

もういいじゃん。
あんた間違ってるんだってばw
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 14:54:53 ID:PhEazvxM
>>701
恥ずかしいヤツだな。
論理的な書き込みが一切ない。
制度が理解できないで、>>683のような説明を脳内の妄想で
でっち上げている点で、終わっている。
>>670
あなたの考えで大丈夫ですよ。
給与明細も出さないところからもらった金を雑所得として処理することに
何の問題もない。
心配ならば、確定申告のとき雑所得として申告すればよい。
大した税額ではないし、きちんと処理するならば、20万円以下の雑所得でも
確定申告しない場合、市役所で住民税の申告が必要なので、
確定申告しておけば、問題が一切生じない。
ネットで強がっているだけの自称プロも多いので、でたらめな書き込みに
惑わされない方がよい。
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 15:13:23 ID:+HyOWEBF

自称プロ
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 15:33:28 ID:uoJyu6HQ
>>694
そもそもどういう契約・口約束に基づいてお金をもらってたの?
大体でいいから、どんな仕事?事務?営業?
時給?月給?仕事の分量に対する報酬?
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 16:41:08 ID:u+OIt+13
>>702
あんたにこれまで何人が論理的に説明したと思ってるんだw
無駄って言うか、繰り返しになるからしないだけなんだよ。
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 22:51:44 ID:NhZ5fUw4
質問があります。
不動産の売却益についてです。 
4580万円でマンションを3年前購入しました。減価償却は約300万しています。
もし、このマンションが5000万円で売れたとき、
5000-(4580-300)=720マンに課税されるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 00:15:28 ID:8MSr7K56
>>706
それはあなた自身が住んでいるマンションですか?
不動産所得を得ている物件ですか?
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 00:20:17 ID:8MSr7K56
>>706
なにより今時購入価格より値上がりする物件ってあるんですか?
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 10:24:09 ID:L5Yz4Kw3
>>707
不動産所得を得ている物件です。
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 10:31:07 ID:Gvs//l8a
☆戦後、在日朝鮮人は日本人になにをしたか?(主演 高倉健)
  
http://www.youtube.com/watch?v=yirYWYqxGBk

日本のマスコミが決して報道しない真実を知ろう!


711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 16:23:43 ID:Yc+DgQha
スレ違いならすいません。
20年度の所得が約1000万円強、今年の市県民税が約100万円となりました。
例年は所得が20年度の半分以下ですので、来年度からはまた
税額は少なくなると思うのですが、つい先ほど減免制度があることに
気が付きました。
しっかり確認しなかった自分が悪いのでもう仕方がないのですが、
減免申請が可能だった場合、どの程度の減免が見込めたのでしょうか。
非常にくやしいなあ。
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 22:28:29 ID:8MSr7K56
>>708
このサイトが詳しく載ってる。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/tebiki/mtebiki/15.html

実際は譲渡費用とかもかかるだろうからもうちょっと差し引けるかも知れないけど
短期の譲渡になるから所得出るようなら結構払わないといけないかもね。
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 22:35:23 ID:8MSr7K56
>>711
減免の要件にあてはまってる?
ただ単に収入が減ったからでは認められないよ?
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 22:47:02 ID:+wfaD1Xh
>>713
減免対象は
「6月30日現在で今年の合計所得金額の見込み額が前年の合計所得金額に
比べ1/2以下に減少すると認められる方で、前年の合計所得金額が200万円以下の方」
だそうです。
その他の要件は当てはまりません。
前年200万以下だから元々無理なのか・・
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 22:56:11 ID:8MSr7K56
>>714
正直自治体によって取り扱いが変わると思うから
はっきり○×は付けられないんだけど
あなたが住んでるところは、そういう規定もあるんですね。
まあでも所得の時点で大きく出てるんでおそらく無理だったでしょう。

住民税は遅れて課税されるのは制度上仕方ないので、お金は貯めておくしかない。
元々減免って言う制度は、高いから安くしてくれって言うんじゃなくて
払いたいけど払えないから減らしてくれっていう制度。
ですから、悔しがらなくても多分無理だったと思いますよ。
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 23:34:57 ID:EK53p/Ae
ご相談したいこと
「祖父の扶養控除なんですが、10年以上同居しています、遡って還付してもらえますか?」

3月に仕事を失いまして、役所でいろいろと手続きをしていましたら、住民税が高すぎることに驚きました。
収入も無いのに払えるか!と言うと、役人が「同居のおじいさん、扶養に入れてないの?」と。
そういえば同居するようになったのはいいけど、扶養に入れてなかったっけ・・・。
祖父を扶養に入れ、改めて住民税を計算してもらうと、住民税が丸々免除されて、前年度分が過払いとして還付されました。
こんなこともあるんだ・・・と、手続きの重要性を噛締めています。

そこでなんですが、平成20年度分の住民税を還付していただいたのですが、同様に国税の還付は受けられるでしょうか?
クビになる前の会社に提出した扶養控除申請書(緑)には、扶養者なしで提出し課税されたのですが。
遡って申請してよいものかどうか・・・。
あと、10年以上も同居しているので、何年か遡って手続きできないかな〜と思っています。
株やら損失やらは何年か遡れると調べが付いたのですが、扶養はマニアックすぎるのか、見つかりませんでして。
よろしくお願いします。m(__)m
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 23:40:18 ID:8MSr7K56
>>716
今まで一度も確定申告していないなら
5年間は遡れる。
つまり16年〜20年分については還付されると思うけど
その間におじいさんが扶養の要件を満たすのかと
当然5年分の源泉徴収票が必要。
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/03(月) 00:01:15 ID:yExXXcv6
>>717
ありがとうございました。
5年分まで還付できるんですか。
源泉徴収表揃えます。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/03(月) 17:11:17 ID:yExXXcv6
718でつ。
源泉徴収表と、じいさんの障害者手帳もって行って手続きしてきました。
念のために戸籍謄本を取り、10年以上同居していることを説明。
5年分遡って返してもらえることになりました。
ありがとうございました。
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/03(月) 18:22:36 ID:+7ukjQ3s
よかったよかった
それにしても仕事が早いなw
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/03(月) 20:10:16 ID:yExXXcv6
失業中ですから。
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 00:29:01 ID:jEHFcEYJ
4月から常勤から非常勤になりましたか、仕事は常勤時代と同じところで一カ所のみ仕事をしています。


最近、非常勤を理由に税区分を乙から甲に変更すると言われ、自分で確定申告しろと言われました。

どこにも常勤で勤務していない場合、主たる給与は自分で決められないのでしょうか?
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 00:41:38 ID:IEEsXtPR
>>722
甲から乙じゃね?
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 08:43:10 ID:jEHFcEYJ
>>723
ゴメンなさい、甲から乙です。
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 09:28:11 ID:VdWxgE3x
>>722
扶養控除申告書を提出すれば甲欄になると思うよ。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 11:36:08 ID:WPaavwCF
>>722
空いた時間でバイトすれば?
会社もそれを期待して乙欄にしたんでねーの
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 21:27:58 ID:UMPS5ZF9
>>725
お返事遅くなってすいません。


扶養控除申告書は常勤時代に提出しています。非常勤に身分が変わっても勤務の実態は常勤と変わりません。


乙にされると手取りが減ります。他に収入が無いので年末調整はしてほしいのですが、拒否されました。
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 22:29:31 ID:vHA51nhv
>>727
拒否する権利はないと思うんだけど
そこで変に揉めても良いことないだろうし
自分で確定申告すれば一緒だよ。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 23:28:07 ID:OONCkOxV
医療費控除のタクシー利用について質問です。
これらのケースは控除の対象になりますか?

●早朝に非常に体調が悪くなり、しかし救急車を呼ぶのは忍びなかったので、
自分で救急病院に電話してタクシーで病院に行った場合

●一ヶ月の赤ちゃんを検診に連れて行く際、公共交通機関だと二回乗り換え+40分程度かかり、
長時間の外出は不安だったため15分で済むタクシーを利用した場合
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 23:51:29 ID:vHA51nhv
>>729
そういうのに明確なラインは無い。
よほど嫌いな客じゃない限り俺は両方計算に入れてあげるけど。

ただいまいち上の状況って無理があるような気がするけどね。
非常に体調悪くても救急車呼ぶのは忍びないっていうのは、ちょっと分からない。
いつなら救急車に乗るつもりなのかと・・・。




731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 17:34:44 ID:j4HVffKw
>>730
ありがとうございます。
一応計算に入れてみます。

ちなみに上のケースは、
腹痛がひどかったけど波があったので、痛くない時にカルテのある病院に連絡して、
タクシーで病院に行った時です。
一応痛いけど座ったり少し歩いたりはできたので。
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 20:04:27 ID:gSDwPUfk
初歩以前の質問ですみませんが教えて下さいorz
零細企業の法人です、前期まで税理士さんに頼んで青色申告で確定申告をしておりました
今期から「わくわく財務会計2プロ」という会計ソフトを使って自分でやっております。

とりあえず、決算書を作りまして税務署で確認してもらいほぼOKを貰いました
これから提出書類に記入するのですが、疑問なところを教えて下さい

預貯金等の内訳書他16枚と同族会社等の判定に云々、租税公課の納付云々との明細書とか数枚が
あるのですが、これは送られてきた薄いペラペラの紙を使わなければいけないのでしょうか?
また書式も同様でしょうか?前期の決算報告書を見ますと同じような物が有ったり、少し違っていたりと
不揃いで・・・よく分かりません
出来ることならば会計ソフトの元帳から出るものと、自分でエクセルで作った書式を使いたいと思うのですが
受け付けて貰えるんでしょうか?

それと、OCRに使用するという色付き申告書ですが、国税庁のサイトに行っても個人用は有るのですが
法人用と言うのはないのでしょうか?
何故かと言いますとここ十年以上名前以外書いたことが無く・・・・たまに書くと枠からはみ出したりと
もう見るに耐えなくて必ず3枚ほど書き直してしまいます・・・・orz
ほんとに初歩以前の質問なのですが、困っておりますどうぞ教えて下さい。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 23:16:11 ID:VUBKWHyy
>>732
さすがに要求が全部OKだとは思わないけど
そういう質問こそ税務署に確認すればいい。
逆にあんまり申告前から決算書を税務署で確認取るって聞いたことないよw

それ以上に心配なのがそれくらいの知識で法人の申告書って作れるのかな。
まあ去年までは税理士に頼んでたのがせめてもの救いだけど
有り得ない間違いとかしそうで大変心配。
バカにしてるわけじゃないけど、素人にとって相当ハードル高いよ。

734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 23:20:08 ID:YVJRK4YC
4表、5表がちゃんと計算できるのかね
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 03:29:21 ID:/iXX8XdV
>>733>>734
ありがとうございますおっしゃる通りだと思います、19年間税理士さんに任せっぱなしで自分はまるで度素人ですw
馬鹿にされてるとも思いませんしその通りだと思います、子供の頃ソロバンの7級だか6級だかをすべりましたしw
また自分も税理士さんの仕事を舐めてるわけではありませんのでお許し下さいorz
結論から言いますと、先ほどの質問は解決いたしました、そういうソフトを見つけましたのでご報告にと思って
伺ったとこですレスありがとうございます。 
でも毎年決算だけで20万以上払ってたのが1万数千円で済みそうです・・・

>逆にあんまり申告前から決算書を税務署で確認取るって聞いたことないよw

ですよね、間違った決算書を持って現金出納帳から預金通帳、いろんな物持ってPCまで持って行きましたw
今から考えると、署内のフロアの人全員になんなんだコイツは?なんでこんな馬鹿が居るんだと思われてたかも
しれませんね、二度目行った時担当してくれた人は忙しそうで迷惑そうでしたし、女性職員の人はなんだか笑ってる
みたいでしたしw恥ずかしい限りで迷惑かけてしまいました、市役所とかの相談所のつもりでした反省してますorz

実は期限後申告なんですよ、督促が来てから行ったんですよね延滞金とか青色取り消しとか覚悟で行きました
拘束さえなければと思ってw 最初の電話で一応簡単な洗面用具必要なのか聞こうかなと思ったくらいです・・・
今、思えば一番最初に電話で話した職員の方が、罰則は自分の法人担当の方が決める見たいなこと言ってましたので
一度目に対応して下さった方は、取調官みたいな人だったんですかね?若い人で頭も切れるような人でしたね
まあ、無知って強いですよね・・・後で穴があったら入りたくなりますが・・・・
あ、因みに今期?と前期?とも赤ですw延滞金と言ってもね・・・・

まあ、3日も徹夜したらいろいろ分ってきまして、え、もう4日目ですね・・・
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 13:38:44 ID:UumWIpmL
で、度素人が税理士に見放されて
自分で打ちこんだ試算表を元に申告書手書きするの?
怖いねw
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 14:00:56 ID:lFcidfrF
なーーーんも怖くないですよww

すべての尻ぬぐいは自分でやるだろうからその点立派でしょ。
738735:2009/08/08(土) 22:30:18 ID:/iXX8XdV
>>736さんは税理士さんですか?悪いっすね税理士を見放して、なんだか皆さんのプライド傷つけましたかね?
一度どういうソフトが出回ってるか調べられたらどうでしょう?自分が買ったソフトはエクセル使うんですけど
日付、名前、納税地等、決算書見ながらその数字を打ち込むところが色分けされてて、別表16までとかの全部の所定の
位置に印字されてそのまま提出できるようになってますw 勿論税率等もその年度用になってますしね、ほんとらくちんなんて
もんじゃないですね、で、一万数千円ですよ、ソフトの名前とかリンク貼りたいくらいですけど・・・やめときますねここでは

T○Cとかの税理士さんもこれ使ったら経費浮くんじゃないでしょうかね、それに素人でもエクセル使えて簡単な簿記出来る人は
無料ソフトでも全て出来そうですね恐ろしい時代です・・・

知識なんてネットに任せて、引っ張り出す能力と応用力だけで事足りるような時代ですね
自分は会計ソフトでこんなに簡単に決算書まで出来るからと、税理士さんと二年間ほど交渉してたんですがね・・・・
せっかくの長い付き合いだったし、こっちが苦しい時は少しくらいの柔軟性も欲しいかなと思いましたね、残念だったです
739735:2009/08/08(土) 22:50:58 ID:/iXX8XdV
>>737
>なーーーんも怖くないですよww すべての尻ぬぐいは自分でやるだろうからその点立派でしょ。

そうなんです
尻拭いつってもお金払うだけですからねwそれも法定内のね、いよいよだとネットで安くやってくれる人もいますしねw
払うべき物払えばなんの問題も無い!とw 

だからどういう処理したらいいのか疑問がでた場合税務署へ聞くのが一番ですよね
大きなお世話ですがここに相談に来てる人達も節税なんぞとあまり考えないほうがいいんじゃないでしょうかね
節税・・・有り得ない事ですよ・・・見解の相違とかもありえないでしょうね、国がこれは払ってもらいますと言えばそれは払うべき
税金でしょうね、税理士が決めることじゃないんですよね・・・・きちんとした会計やってる場合はですよ。

起業した頃と今回で二度目の税務署でしたが、職員の方々も親切で良い人多いですし、納めるべき物は納めたいという
態度があればスムーズに話が出来ますよ、わざわざ払うべき物は幾らなのか聞きに出向くわけですからね、お茶くらい出ても
不思議じゃないw 自分の場合違いましたがorz 納めすぎると還付もありますしね、法定内のお金しか取られませんよw

それ以上取られるようでしたら強盗とかで犯罪ですからね心配ないですよw 後で調査とかより余程節税になりますよ、立会い料とか
請求になるわけでしょ? どうですか皆さんもw
なんだか、wに反応しすぎて営業妨害みたいなこと書いてしまいましたかね・・・すみませんですorz
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 22:54:10 ID:bc2O9SF9
>>738
教えてもらわなくても、どこのソフトもそんな作りだw
ただそういう考えがいかにも素人で怖い。
っていうか、そういう考えを持つようにしちゃった税理士が悪いんだと思う。
素人が言う出来たと専門家が言う出来たは違うんだよ。
知識はネットでと言うけど、それで全てカバー出来ないから税理士をつける。
あなたを担当していた税理士が良くなかったのかもしれないし
税理士をつけずにやるっていうのも一つの選択肢だろうけど
今までのレス見る限り、あなたの知識では苦しいんじゃないかな。
現に期限後申告になってますし、そんなの知らなかったじゃ済まない世界ですからね。
調査の的になって、修正申告ができないのでやっぱり税理士に・・・ってならなけりゃいいけど。

まあ税理士に払う報酬に価値を感じないのはその税理士にも問題あるし
たしかにTKCは高いと思うけどねw
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 23:01:30 ID:bc2O9SF9
>>739
あのね、節税ってのは実際にあるんだよ。
赤字続きだから実感したことがないから無理もないかも知れないけど。

同じ取引でもやりようによっては、減税や特別に経費にできたりするんだよ。
得な課税方法を選択できたりもするし、確実に払うべき税金が少なくなる。
それを知らなければそういう選択ができないでしょ。

もう税理士自体が嫌いになっちゃったっぽいけど
あなたの考えはちょっと歪んでるし、余分な税金を払うケースは出てくると思うよ。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 23:26:42 ID:h43dIqf6
そもそも法人だってんだからスレ違いだしなw
書きこむべきスレも選択できない人なんだから
まあ勝手に頑張れやww
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 00:19:45 ID:fmxveF9G
>>739
>納めすぎると還付もありますしね
節税が有り得ないとか、払うべき金額が決まってると言い切ってる時点で
それに気付かないし、納めすぎの状況へもっていけるテクニックがないだろ。


>後で調査とかより余程節税になりますよ
これなんか丸っきり否定する。
税務署でいろいろ聞いて作成したからって
その申告について調査が入らないわけじゃない。
領収を一個一個調べたり、売上計上の時期とか棚卸の内容とかしてないでしょ?



744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 01:26:08 ID:a7A1a279
お前ら、ど素人を虐めすぎだぞ
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 01:39:13 ID:M3GztI0w
ID:bc2O9SF9さん
自分は4回レスしてますね、全部読んで貰ってますよね
たぶん貴方は文体から言って>>733の方でしょうか?
おおかた質問に答えてくれたように感ずるのは733のレスだけですね
素人にはよく分からない答えだったですけどw とりあえずお礼は述べたつもりなんですけどね

>>740とかで書かれてることはまるでその通りですよね、専門家が素人と同じなら意味が無いですしねw
反論しようなんて毛頭ないですよ、でも素人でもソフト次第で出来る時代ですよね、例え節税が出来なくて
余分に税金払ったとしても顧問料等の数分の一でしょうしね、国へ行くのか税理士へ行くのかの違いで
顧客から見たら経費節減ですし、どっちでも大差ないと思います、税として払うほうが自分としてはうれしいですがね、
税払ってこそ一人前ですからね社会人は、また、すべて最後まで自分でやると言ってませんよね私は、
手に負えないようでしたら専門家に頼みますよ要はコストですよ、税理士=悪徳(おっと失礼)なんて
十把一絡げで捉えてませんしねwブログとか見てても良心的な人も多いし、ソフト作ってくれてる人もいるし

貴方の様に普通に書いてもらえばこういう長文をやり取りすることも無かったんでしょうがw
別スレでも数日前に誰かの「企業の決算書の見方」とかで質問した方をボロクソに叩いてた人達が居ましたね
なんなんでしょうね、知らないから聞きに来る人が多いのにね・・・レベルが低いとか叩く人は、自分がレベルの高い板へ
行けば良いんじゃないのかと思うわけですよ、喧嘩したくてトラップ仕掛けて待ってるのかとも思いますしねw
で、自分も紳士じゃないし仕掛けられたら受けるほうですから、>>732で慎重に慎重に言葉選んだつもりだったんですが
wwでせせら笑うだけで答えが無いw まあ別スレの件見てて敏感に反応した自分を反省ですが
小学2年生が、次に入学した1年生にお前そんなことも知らないのか!wwwと嘲ってる感じですかね
じゃあ3年生にはどう接するのかと?まあ大人がこれやるとちょっとね・・・・自分癒すのは別の方法でやれよ・・・とね
まあ、知り合いともよく話したりするんですが、あの税理士毎月来る度に同じ事聞きやがるって怒ってる人も多いですねw
専門外は皆ドシロウトって事ですよw他の方には失礼してレスしません
746739:2009/08/09(日) 03:05:03 ID:M3GztI0w
>>743
真面目なレス頂いたのでレスしますね
上の全レス読んでもらえば分るんですけど、自分が言いたいのは節税がとか税務署で聞いたから
とかじゃないんですよ、まして税理士さんを悪く言うつもりもないわけですw
節税と書いたのは745で分ると思いますが、経費節減と同意語で使ってしまいました

税理士さんに19年間頼んで来たんですよ、それにですねTKCですよw 固いですよ国金なんかに行くと
ましてその税理士さんの名前の決算書とか出すと最強コンボですw見なくても良いくらいにね、
うちの顧問はどっち側だって聞きたくなるくらいにw 自分もそれでよしとしてましたからね昔勢いの良いころ
調査が来たときも落ち度は無くて、このまま続けてください協力ありがとうございますのような主旨の手紙も
貰いましたよ税務署からね、それが夢といえば大げさですが法人成りして以降早く税金納めて一人前の会社
にってのが目標でしたからね。で20年経つのですが4年ほど前から少し体壊して、まだまだ隠居の歳じゃ
ないですけどw ぼちぼちでも一人でやれるようにしてきた訳ですよ、で上で書いたような事です

つづきます
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 03:50:15 ID:M3GztI0w
つづきます
勘定科目等も一字一句違わず前期と同じにして自分が市販ソフトに打ち込んだるわけです、棚卸も勿論です
領収書も全てありますしね一枚残らず冊子に貼り付けて一円も違ってませんしね、現金の流れも預貯金すべて
明朗会計です、売上等も自社用に作ったソフトで管理です、突然こられても全て見せれます、ケツの穴の毛の本数も
たぶん合いますw だから全て前からの同じ流れです、顧問料も同じです!←ここが重要な問題w
前期の赤は顧問料ですちょっと冗談ですけどwこれだけが一人仕事用に合わないわけですよ、削ろうとするのは
当たり前ですよね、でも減価償却がどうとか数年前の赤字の繰り越しがどうとかね、素人じゃ絶対絶対無理だからとw
自分は減価償却なんかもういらない、赤字の繰り越し金も要らない、顧問料が一番高いから嫌だとw
で、月々の顧問料無くして年末調整とか決算だけお願いしたい、それとせっかく買った市販ソフトがあるからそれを
使いたいと要望出したんですけどね、だって振り替え伝票手書きですよw3千枚前後あったかなあ?
>>744が書いてるようにど素人だと思って舐めすぎだぞってw

税務署で教えてもらったのは決算書を見てもらって提出で来る形になってるって事でOKです、数字が別なのは当然ですが
それと前期に払った消費税がマイナスで計上されてたもので、一目見て最初の設定が間違ってるでしょうと言われて
調べたら前期末月の月次のバランスシートから入れてたもので、前期決算後の数字から入れ直しましたね
棚卸も前期まで税抜きでやってたんですけどね、消費税も無くなるだろって事で税込みに直しました
面倒だから減価償却もどうしようかと思ってるとこです、一人なら白色でも良いかなと思ってたんですが青色取り消しは
たぶんないでしょう見たいなニュアンスでしたから、なんかいろいろ知ると面白いもんでもっといろいろ勉強したいなと思ってます

最後にここの連中に一言、
ゴルァ!最初書いた時はドシロウトだったが、その次に4日徹夜で調べたと書いてるだろが!馬鹿にするんだったら普通の
シロウトとして馬鹿にしろよいつまでもドシロウト扱いは許さんですよorz  ごめんね、お騒がせしましたありがとう
みなさん体には気をつけて下さいね、睡眠不足は心臓に来ますよお大事にして下さい。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 06:19:58 ID:yRE3p86v
>>747
ちなみに法人の売上いくらで税理士の報酬はいくらだったの?
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 12:45:21 ID:fmxveF9G
>>747
あんたの素晴らしさは分かったけど
>>738-739のレスはいらない。
あと4日徹夜したってなあ・・・ってのが大方の意見だろ。
それでド素人脱したつもりってのが間違ってる。

落ち着いた頃に改めて自分のレスを見てほしいんだが
あんたは自分の行動を正当化したいがために書いてる。
書いてることのほとんどがスレ違いだし、「そんなん知らんがな」って話だよ。
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 15:55:00 ID:RvXSNu1H
わかったつもりになってる素人が一番怖いという、良い見本だねw

自分で入力するから決算だけ見ろなんてのが一番面倒
税理士を入力マシンと思ってんのかな
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 16:29:11 ID:ptoLi+yv
結論
長 文 う ざ い
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 19:42:32 ID:hhQiMWwY
つか、その労力を営業に使えば税理士顧問料なんて比べものにならない売上が上がる可能性があるんじゃないですかと
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 00:02:52 ID:wj5mqoDa
TKCは宗教だから確かにお布施は高いが

もっと安くて良心的な税理士探せばいいのに
減価償却も知らんレベルでカワイソウニ
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 02:26:10 ID:APgUHhrJ
全員敵に回したみたいですねw
何度も書いてるでしょ、手に負えなくなると専門に頼むと何か不都合でもありますか?
最初の質問にも答えずなんなのですか?いちゃもんばかりつけてきてw
何がそんなに気に触るんですか?素人だと馬鹿にしてるんでしょ、なのに何故それほど素人の戯言に敏感に反応してw
おかしいと思いませんか、専門家なんでしょ、違うんですか?

貴方達がね節税だなんだと言ってもそれは節税とかじゃなくて普通の事でしょう、仕訳でも何年かやれば納まるとこへ
納まります、ネットみればどこでも詳しく説明してくれてる人達がいるし、2〜3万円の会計ソフトでも仕訳ヘルパーとか付いてるし
そこで契約してる税理士さんの紹介もしてくれます、ネットで安く顧客募集してる人もいます。国税庁のサイトでも申告の仕方とか
詳しく説明してあります。そんな事は知ってるってw知ってるでしょうが、これはここに相談に来る人用に書きましたw
素人にそれ程怒るくらいならネット利用して商売やってるエクセルのマクロ作ってる人とかソフト売ってる人、安く顧客募ってる
税理士さんにいちゃもんつけるか、自分もネット利用して商売やったらどうですか?

それに、どうしてそう頭が固いのですか? 節税は税理士じゃなきゃ出来ない・・・?勘違いも甚だしいでしょ
上でも書きましたがあなた達が税額決めるんじゃないんでしょう、国ですよ国が決めることでしょ、自分達が選挙で選んだんですよ
その税の番人が税務署職員の人達でしょ、国税から地方税からいろいろあるでしょうが国税とかエリートですよ、反論もありましょうが
自分からみたらとんでもないエリートですよ、国が経費じゃないと言えば経費じゃないんですよ、
商売人(税理士含めて)が逆立ちしようが喚こうが敵わないんですよ絶対、それで調査の立会い料を税理士に払う?おかしいでしょ何かw

そういう国に選出されたエリート達と唯一対等に論争できるのはこちら側も完全に法を遵守してる場合だけでしょ、その節税は怪しいと
思われた時点で税理士として失格でしょ、彼らも法外な事を言うわけないでしょうし、単なる勘違いでしたら簡単な説明で終わるでしょう
そのときは立会い料なんて取るべきじゃないでしょうね。
また、燃料撒いちゃったな・・・まともなレスくれてる人には悪かったかなあ・・・・
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 08:50:26 ID:zUxg6KNi
いいえ
簡単な零細・小規模法人なら慣れれば自分で出来るでしょ
ただ特に一人法人の経営者は、それにさく人員・払う給与・自らやってる時間がないんだよ
あと、失礼だが自分はどうやっても赤字だからとか前提の話じゃないのか
売上伸ばそうという気力がなくなったら商売のやめどきだと思うぞ
税理士報酬下げてその分自分の手間が増えるのと、その時間に営業して増えるかもしれない売上を逃す損失とどっちがでかいと思う?
いや、そういっても仕事なんてないよ、赤字続きでというなら、このまま赤字垂れ流してズルズル続けても現金が減っていくだけ
下手に節約したところで、寿命を先のばししてるだけ
ま、大きなお世話でどうでもいいんだけどね
あとね
そういう客で過去に任せきりにしておいたら、素人がみようみまねでやっていて決算のときに修正が大変だった・かえって自分で最初からやったほうがよかったという経験のある人も多いと思う
だいたい、あなたのレベルがここでは正確にはわからんし
長文ですまぬ
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 18:44:39 ID:c7TYFeBX
今まであなたの言い分も分かる部分はあると思ってたROM専だけど
>>754のレスで一気にあなたが最低な人間だと思うようになった。
もうちょっと頭冷やしなよ。
専門家だとか素人とか以前の時点であなたおかしいよ。
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 01:07:53 ID:+zHPpTyb
すみません、今年初めて事業税を納めるのですが、
個人事業税は租税公課で計上しても良いのでしょうか?
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 09:13:51 ID:2cfB0SKp
良いよ
住民税とか、所得税とかはダメだけど
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 12:36:08 ID:v3xgTgWH
>>758
遅くなりましたが、ご回答どうもありがとうございました
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 14:06:49 ID:I4bebaSt
過去に派遣でしか働いたことがなく
働いて無い期間も働いたことにして会社に勤めたとして
ばれるものなのでしょうか?
それと精神障害者3級持ってるのですがこれもばれますか?
自分で確定申告するといったことは可能でしょうか?
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 14:27:00 ID:0S96moKF
>>760
今年中に就職するつもりで、21年中の職歴を誤魔化そうったって無理。
どんなとこに勤めるのか知らないけど
普通は前職分の源泉徴収票を持ってきて言われるから、それでまずバレル。
まあ社保の手続きなんかで分かったりする可能性もあるし、職歴偽装はおすすめしない。
どっかでほころびが出ると思っといていいでしょう。

もちろん自分で確定申告することも可能だけど、それもバレル可能性はあるよ。

どれくらいの確率でバレルかとか誰も分からないので聞いても無意味。
希望的観測で嘘つくならやるな。バレテもいいやって覚悟がないならやめとけ。

762760:2009/08/31(月) 16:08:42 ID:I4bebaSt
>>761
ありがとうございます。
ばれてもいいやって覚悟で行きます。
理由を聞かれたら株にかかる税金があるので自分でやりたい
というのは駄目でしょうか?
763761:2009/08/31(月) 16:41:50 ID:0S96moKF
>>762
承知だとは思うけど、重ね重ね言っとく。
その選択は賢い選択じゃないよ。

そして、そんなのあなたの会社が決めることなんで分かりません。
脱税ネタじゃないしろ、○○だけどバレませんか的な質問は基本スルー対象だということお忘れなく。

764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 17:53:15 ID:4wcovM3G
現在、白色の個人事業主です。
年間130万以上の収入があります。

近々、会社員の方と結婚する予定なのですが
扶養関連は全く適用されませんか?

(お互いに税金・年金周りは今まで通りと変わらない状態?)
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 18:09:11 ID:J6Eut5c4
>>764
判定に使うのは収入じゃなくて所得ね。
所得ってことで話をすすめると、無いですね。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 18:29:57 ID:hiRfZLAZ
>>764
>>765に補足。あなたの場合、相手の社会保険の扶養には入れないからね。
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 18:29:58 ID:4wcovM3G
すみません、用語を使い間違えました。所得です。
結婚しても、特に何も変わらないのですね。
ご回答ありがとうございました。
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 21:00:01 ID:SX0RasqC
>>762
もう見てないかも知れないけど、自分からも補足ね。
住民税(市民税・県民税)というのが働いた翌年の6月から掛かります。
正社員ならほぼ特別徴収(給与天引)、1〜12月の所得に対する分を翌年6月〜翌々年5月の給与払。
会社はあなたの居住地市役所に納入義務があり、個人の希望は認められない。
他の所得があり、確定申告して住民税額が増える場合は増えた分を個人払にできますが、
障害者控除を取って給与分より住民税額が減る場合は、
5月に会社に送られる通知に記載されます。
なお入社と同時に普通徴収(個人払)→特別徴収の切替申請を出す会社さえあります。
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 00:52:27 ID:0fUwSZCF
教えてください。
医療費控除ですが、今年出産で医療費控除を申告して、
来年(年明け)に出産一時金をもらうとなると、
今年分については出産一時金の補てんは考えなくていいのでしょうか?
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 01:14:29 ID:fVTiNH8A
うん
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:01:50 ID:CfJi40EN
>>769
考えなくていいなんてことはありません。
概算で計算します。
つまりだいたいの予想額ですね。
実際に一時金を貰ってから、その差額を修正することになります。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:07:26 ID:0t3bTgDO
民主党のマニフェスト通りなら、再来年に扶養控除と配偶者控除がなくなるわけだが、
そうなると扶養対象の子供が居ない仮定の場合、税制上、結婚してることで得られるメリットは、
社会保険料控除だけ?
内の場合、共働きで二人ともそこそこ収入があるので扶養控除も配偶者控除も無かったんだけど、
健康保険も別々に入ってたんだけど、
どっちかにまとめたほうが得になるのかな?
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:16:12 ID:CfJi40EN
>>772
まあ実際に計算してみないと分からないけど
今でも健康保険分けない方が得じゃないの?
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:30:19 ID:0t3bTgDO
そうか・・・今でもまとめたほうがトクなのか。
まとめた場合、保険料がいくらになるか問い合わせるのが面倒だったんだけど、
問い合わせて計算してみるかな。
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 09:34:47 ID:CfJi40EN
>>773
今は両方にかかってる世帯割が一方にはかからなくなると思う。
んで税率高い方からまとめて控除した方が
二人トータルで見たら断然お得かと。
実際に計算してみたらいい。
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 00:51:44 ID:9IN8/Rsd
>>772
まとめるってよう意味がわからん。
国民健康保険なら世帯単位の請求だからすでにまとまっているんじゃないか。
あるいはお互いに会社勤めで会社で健康保険に入っているなら、そこそこ収入が
あれば扶養には出来ないのだからまとめるなんて出来ないだろう。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 08:47:18 ID:cQLzmhj1
>>776
国保は夫婦で別世帯が可能。
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 16:50:31 ID:/9v0Zqcz
確定申告がもれてたようで税務署からハガキがきた…
する気はあるんだけど源泉徴収書が見付からないorz
税務署に電話したら再発行してもらって下さいって言われたけど、上司になんて言われるか…下手したらクビかも。


なんか上手く再発行してもらえる方法ないだろうかorz
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 17:06:12 ID:wBiYAhYz
>>778
再発行でクビっていうのがおかしいと思うんですが
それは副業がバレるのを恐れてということでしょうか?
適当に医療費控除を受けるためとか言うしかないんじゃないかな。
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 17:34:15 ID:/9v0Zqcz
>>779
そうなんです。掛け持ち禁止なのにこっそりやってるんで…

ましてや確定申告してないなんて言えないorz
再発行してなんて言ったら深く突き詰められそうでボロが出そうだ…

でもありがとうございます、参考にさせて頂きます。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 18:33:12 ID:wJXKm1GT
この時期に欲しいと言うなら、申告で取り戻すという方向よりも、申告してなかったという話を切り出すほうが良いかも
配当収入が20万以上で、確定申告が必要だったとか、FXの申告漏れを指摘されたとか
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 18:45:25 ID:tOmUJ5Ez
>>781
株やってるなんてもっと白い目だと思うが
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/18(金) 00:28:20 ID:eykqNG92
今年4月頃に小さい現場の派遣でバイトしてたんだけど、その会社を1ヶ月でやめたから履歴書に書いてないのよ
今年働いてないって事で履歴書書いて採用試験受けたら採用されちゃったんだけど、年末調整でバレたりしないかな?
ニートだったから3年近く確定申告なんてしてない。
嘘書いたから自業自得ですけどね・・・
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 00:34:13 ID:xB1PAPHT
3年半一人暮らしの無職でした

無職でも確定申告するのをしらずほったらかしにしてました、知り合いから無職は申告の必要ないと言われたので…
どうやって暮らしてたかと言うと
風呂なし便所の2万の家賃の家で銭湯は冬は週1〜3夏は週1くらいで髪の毛は洗面器に水入れてシャンプーリンスして体は濡れタオルで拭いてました
友達がいないので無料通話がほとんど使われず繰り越されるばかりでした

おもにおおざっぱに言うと…
一年前貯金で暮らして
二年前貯金で暮らして
三年前貯金もほぼなくらり親から仕送りしてもらい
今年半月は
2月ごろから親から仕送りされなくなって途方にくれ親に内緒で姉貴に頭下げてお金をトータル80万ほど借りて暮らしてました
昨日やっと来月からの仕事が見つかりました

確定申告は税務署に行って上の通りの事告げればOKですか?それとも市役所ですか?

親から仕送り貰ってた期間はその金額を申告するのですか?
仕送り貰ってた期間はいくら貰ってたか証明しなさいとか言われて通帳見せるのですか?
お金借りたのも紙に記入したりするのですか?

会社にいたころは自動的に給料からひかれてたので
確定申告のやり方がよくわかりません…

長文本当に申し訳ありませんでした

だれか親切な方いませんか?
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 01:01:42 ID:xbSLK3Zy
>>784
申告いらないよ。
仕送りは申告するなら確定申告じゃなくて
贈与税の申告になるけど、年間110万円を超えないならその申告もいらない。
まあ110万円超えててもほんとに生活費としての仕送りだし、問題にならないと思うよ。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/20(日) 07:21:33 ID:xB1PAPHT
>>785
アドバイスありがとうございます
仕送りは年間110万行ってません
贈与税と言われたら証拠に通帳の中身見せてきます
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 22:43:43 ID:FEozAckE
現在、年収500万のサラリーマンですが、今年から副業で副業をはじめまして、
そちらの損益が、マイナス150万程度になっています。

この場合、来年の確定申告において、青色申告のメリットを享受することは
できないため、白色申告でもよい、となるのでしょうか?

手続きを楽にしたいので、白色申告にしたいと思っているのですが、
上記のような場合であっても、控除額が発生するなど青色のメリットが
あるのであれば、青色申告にしようかと思っています。

よろしくお願いいたします。
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 23:02:23 ID:V98D4Evb
>>787
いつから事業を始められたのか分かりませんが
もうすでに青色の届出はされたのでしょうか?
事業開始の日から2ヶ月以内に届出書を提出しないと青色申告はできませんよ。
2ヶ月で150万の赤字が出たんでしょうか?
差し支えなければ、副業の内容も教えてもらいたいです。

副業が事業所得に該当するとして
12月までどう考えても黒字にならないというのであれば
専従者給与が出せる以外にメリットは無いような気がしますね。
789787:2009/09/25(金) 23:16:10 ID:H5ZlVBp/
>788
事業を始めたのは、半年ほど前からです。
事業開始届は出してありますが、事業開始届の青色申告承認申請書の欄は「無」
として、青色申告承認申請書は提出しておりません。

青色申告承認申請書も併せて提出していなければ、青色申告できないということ
でしょうか?

副業内容ですが、Web系の仕事です。
やはり、白色申告でも変わらないということになりますでしょうか?


790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 23:25:26 ID:V98D4Evb
>>789
21年分の申告(来年の3月に申告)を青色で申告することは出来ませんね。
届出の期限が過ぎています。

>青色申告承認申請書も併せて提出していなければ、青色申告できないということ
>でしょうか?
そういうことです。
22年分から青色でと考えているのであれば、来年の3月15日までに
青色申告承認申請書を提出してください。

奥さんや同居されてる親族の方なんかにお給料を出すつもりが無ければ
今年は白色でいいと思いますよ。
まあ・・・失礼ですがそれくらい赤字で給料を出すのはちょっと難しいと思いますが。
来年も事業をされるのであれば、青色申告をおすすめしますし
白色だから適当でいいというわけでもありませんので
来年の練習のつもりで今年もきちんと手続きや管理をしておいた方がいいですよ。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/25(金) 23:52:23 ID:V98D4Evb
>>789
すいません、一つ忘れていたのですが
青色申告の特権の中に
少額減価償却資産というものがあります。
通常10万円を超えるものを購入した場合
減価償却していくのですが、青色申告者に限り30万円までは経費にできます。

web関係のお仕事とのことなのでパソコンなど購入されてないですか?
それは購入金額全部を買った年の経費にはできないんです。
例えば24万円のパソコンを1月に取得したとして
白色申告者がその年に経費に出来るのは6万円です。
これが青色申告者だと24万円丸々経費に出来ます。

失礼ですが、経理や簿記の知識がない方だと
入ったお金−出ていったお金で赤字と黒字を判断しがちですが、実際はそうではありません。
半年で150万の赤字というのは、何か設備投資や、借入金の返済なども経費としていないでしょうか?
792787:2009/09/26(土) 00:28:05 ID:08Gx3+od
>>790

了解しました。
ありがとうございます。
793787:2009/09/26(土) 00:33:29 ID:08Gx3+od
>>791

>web関係のお仕事とのことなのでパソコンなど購入されてないですか?

していますね。
やはり青色申告の方が、お得のようですね。

>半年で150万の赤字というのは、何か設備投資や、借入金の返済なども経費としていないでしょうか?

家賃(50%)、光熱費や、研修費やセミナー代、PC代、ソフトウェア代、
交通費などです。借入金などはありません。
794787:2009/09/26(土) 00:40:30 ID:08Gx3+od
PC代は1台あたり、10万円未満でしたので、白色申告でも
消耗品費等として全額損金に計上できるようですね。
795787:2009/09/26(土) 01:05:52 ID:08Gx3+od
ちなみに、専従者給与についてですが、たとえば、妻が、会社員で
ありながら、自分の副業の手伝いをしている場合、専従者給与の支払いは
できるのでしょうか?

「6月以上の期間、その青色申告者の営む事業に専ら従事していること。」
とあるので、たぶん、駄目だと思いますが。。。
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 01:18:45 ID:3s5+PeKe
だめです
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 08:08:10 ID:Kl5YxQ/S
専ら従事する者
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 19:14:25 ID:5JsGDD47
個人で雑貨を輸入してオークションで販売しているのですが
読まなくなった漫画をオークションで売った場合の売り上げは課税対象ですか?
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/26(土) 23:24:09 ID:jtY3d9F0
>>798
課税対象にならないと思うよ。
でも普通に考えて原価の方が高いでしょ?
800798:2009/09/27(日) 10:30:08 ID:O+TVPXPT
>>799
ありがとうございます。
購入価格より安く売れると思いますが
昔買ったものなのでレシートが無く証明できないので不安になり質問させていただきました。
安心しました。
801787:2009/09/27(日) 15:10:19 ID:TnPyNg/F
妻に専従者給与の支払いをする場合、扶養控除が認められませんが、
扶養控除が認められない=夫の健康保険が、利用できない
となるのでしょうか?それとも、健康保険は利用できるのでしょうか?
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 17:16:45 ID:0e67uVoJ
>>801
起業するのであれば、もっと経営や税金について勉強すべきです。
副業なのに家賃の50%を必要な経費にするとは、甘くないですか?
光熱費その他も似たような感じではないでしょうか?
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 17:19:18 ID:t+sJQQME
まあ確かに家賃50%は無いよね。
光熱費もほとんどが自家消費だろうし。
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/27(日) 21:44:41 ID:fO8+Q95Q
787さんは

ttp://www.fcg.jp/kojin/

みたいな節税が目的なんでしょ。
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 22:28:06 ID:inG3Kk8w
>>804
何て言うかすんごい微妙なリンクを貼ったなw
お前が人に説明するのは早くないかって思うようなサイトだ。
ちょこちょこ突っ込みいれたくなるのは俺だけじゃないはずw
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 22:42:36 ID:Pz3BBeOW
みなさんは定期券について質問をうけた事ありますか?
無店舗なので、何の定期だ?と回答求められれば、皆さんはどのように対応されてきたのでしょう?
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 22:45:48 ID:inG3Kk8w
>>806
いまいち質問の意図が分からない。
事業で使った経費ならそう言えばいいし
違うなら経費にできないだけ。
経費にならないものを経費にしたいってこと?
808806:2009/09/28(月) 22:47:47 ID:Pz3BBeOW
>>807
そうです。
会社の定期代を事業使用にぶち込みたいのです。
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 22:48:38 ID:inG3Kk8w
>>808
>>2読んでね。
ここはそういうスレじゃない。
810806:2009/09/28(月) 22:56:15 ID:Pz3BBeOW
>>809
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税で会社にバレると思っとけw?
定期代が自腹になったり茄子カットの為
会社が副業OKになったので、会社にはすでに通知しております。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:12:45 ID:inG3Kk8w
>>810
わざとかどうか知らないけど、その上の行だよw
あなたの質問は脱税の仕方を教えてくださいってことでしょ。
脱税は犯罪なのだ。
812806:2009/09/28(月) 23:24:19 ID:Pz3BBeOW
>>811
何故?
給与所得と事業所得は相殺できるじゃん。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/28(月) 23:55:13 ID:ESmMAcSo
>>806
祖国に帰りなさい。
ここ日本でウダウダ言っているよりも祖国で一生懸命働いてお国に尽くしなさい。

ところで南朝鮮、北挑戦、志那竹でつか。
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 00:15:43 ID:soqOFS1Q
>>812
給与所得控除の金額を事業所得で雑収入で計上すりゃ文句言われないかもな。
ってくらい無茶苦茶なこと言ってるんだよ、あんたは。
815806:2009/09/29(火) 00:27:11 ID:sdznnDiB
>>814
それの租税回避方法が知りたいんだよ。
色々なスレ見てまわったが皆、事業所得は赤にしてる人多いじゃん。

誰も教えてくれないだけで何かカラクリがあるはずなんだよ。
816806:2009/09/29(火) 00:30:48 ID:sdznnDiB
俺が間違ってた・・・

これ簡単な話だったんだねw
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 00:37:51 ID:k2vG9g6i
何をどう間違ってたと理解したかが気になるなw
818806:2009/09/29(火) 00:41:18 ID:sdznnDiB
>>817
会社と交渉して給与から定期代を引いてもらえばイイ!って事に気づいた。
そうすれば非課税になるじゃん。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 09:59:01 ID:rcCns9OP
はぁ?そもそも会社から支給される交通費は、10万未満なら非課税だろ。
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 10:22:31 ID:aumHiAPz
すごい馬鹿っているもんだな。もう来るなよ。
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 10:44:39 ID:DTjx3Ur9
なんか>>806って野球で例えれば
「最近打率悪いなぁ…そうだ、自分からボールに当たりに行けばデッドボールで出塁できる!俺頭いい!」
並みのバカ発言なのに気付いてるのか?
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 12:40:42 ID:Uw23j8vX
>>818
それがいい。通勤手当を廃止せず、本給を減額してもらうんだね。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/29(火) 13:24:20 ID:aumHiAPz
んでもって給与認定されるわけですね、分かります。
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 10:34:01 ID:P0xXpj25
確定申告は何年前まで可能ですか。全然申告していませんでした。
教えていただければ幸いです。
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 10:40:17 ID:Z9+alXS7
>>824
申告はどういう内容ですか?
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/30(水) 12:40:53 ID:P0xXpj25
>>825

さんくす自己解決しました。
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 12:03:03 ID:7/+sLQU1
確定申告って、お金払わないといけないことあるんですか?
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 12:20:10 ID:DkwMMmT1
その年の税金の精算作業みたいなものだから
当然払わないといけない人もいますよ。
個人で事業をしている方は税金を納める方がほとんどですし。
確定申告=還付を受けるための手続きってわけじゃないですから。

給与所得者は会社できちんと年末調整している限り
他に収入が無ければ払わないといけないケースにはなりませんけど。
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 21:03:20 ID:w1tz8Szw
今年新卒で入社して、年末調整で前職(アルバイト)の源泉徴収票出せと言われたんだが出さなかった場合どうなるのか教えてください
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/01(木) 21:35:42 ID:yoMm4vyT
>>829
副業を疑われるか、なぜ出せと言ったものを出さないかと
問い詰められる可能性がある。
ってか、悪いこと言わないから出しときなよ。
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 00:36:25 ID:KsG9oWLW
もう年末調整の時期なんだ?
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 13:49:48 ID:oVpIkpgY
そろそろ控除証明書が届く時期だから早めにそういう書類持ってこいっていうとこはあるんじゃないの?
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 20:46:17 ID:X3Rro65A
家が農家、私はサラリーマンです。
家の土地を借りて野菜を作ってますが、販売等はしておらず
すべて家で消費しています。
これを農業所得とすることは出来るのでしょうか?
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 22:39:04 ID:fS/62oxB
_。
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 22:40:43 ID:X3Rro65A
>>834
なぜ無理なのか教えてください
販売のあるなしでしょうか?
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 23:38:50 ID:bWYBrySG
>>835
家庭菜園の範囲を超えないですし
なぜそこまで申告したいのですか?
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 23:43:14 ID:iINzCvME
>>806
ヴぁか発見。
犯罪であるか否かも分からないなんて。
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/02(金) 23:59:56 ID:X3Rro65A
>>836
かかる費用を経費にしたいからですw

ちゃんと説明できる方いたらお願いします。
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:24:35 ID:LuFTnqij
>>838
同じ事を税務署で聞けカス。
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:25:10 ID:gu/Fiyfp
>>839
分からないのなら無理してレスしなくてもいいよw
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:29:49 ID:9VnBrH8a
>>838
自家消費分は収入に計上するのは分かってますか?
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:39:30 ID:gu/Fiyfp
>>841
はい、分かってます。

家事消費のみでも収入に計上するのなら
経費も計上してよい事になるのだろう、と思って質問しました。
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:46:56 ID:9VnBrH8a
>>838
そもそも農業所得というのは農業を事業としている場合ですから
家庭菜園レベルで野菜作ってて
それにかかる費用を農業所得で経費としたいというのは無理でしょう。
実際農業所得として申告するにはJAに登録してたり、
市場等で売買している(客観的に見てプロとして認められる)ことが必要だと思います。
なぜダメかと言うと、あなたのようにとにかく税金を安くしたいから農業所得を申告するのは認められないでしょう。
仮に家事消費を計上してマイナスになるとしても
それは八百屋やスーパーで100円で買うものを、自分で作ったから50円で手に入るというだけで
プロじゃない以上、生活費の一部と認識されるからです。
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:48:35 ID:tBEsp/Uo
外部に販売しないのなら事業とはいえない。
嫁が旦那の親を介護してるのと同じ。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:55:06 ID:Bc+s8etC
農業所得で申告できるよ。
ちゃんと自家消費分売上で計上して、それに見合った経費も当然計上できる。

ふつうに計算すれば、米が主であればまずは赤字になる。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 00:55:21 ID:gu/Fiyfp
>>843
詳しい説明ありがとうございます。
一般的にはそういう解釈がされがちですが、客観的にプロとして認められる条件はなんでしょう?

ちゃんと黒字になったとして、JAに登録していなければ申告は不要なのでしょうか?
所得を基準に農業所得かどうかを判断するのなら、赤字の農家はどういう扱いになるのでしょうか?
余った野菜を直売所で売ればプロなんでしょうか?

「プロ」や「事業」の定義は非常に曖昧なものに思えます。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:01:17 ID:gu/Fiyfp
>>844
外部に販売をしないものを事業と見なさないのであれば、なぜ家事消費を収入に計上するのでしょうか?
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:03:15 ID:N9KloUv1
なぜ税務署行かないのでしょう?無理って一度言われたのかな
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:06:56 ID:gu/Fiyfp
>>848
平日は働いているので…
休みとって行け、と言われればその通りですが
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:08:50 ID:tBEsp/Uo
>>847
事業をしている人が同じ行為を内部に向けて行う時に家事消費となる。
もともと事業をしていると言えない人の行為とは別の話し。
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:11:11 ID:gu/Fiyfp
>>850
なるほど!
では、事業を行っている、行っていないの判断基準はどこにあるのでしょう?
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:21:07 ID:+OICa7aQ
自分のしようとしている事分る?
家庭菜園の延長でそれに関わる費用を帳簿上つじつま合わせて利益を上げようとしてるんだよ。
それって脱税行為だろ。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:33:40 ID:gu/Fiyfp
>>852
言いたい事は分かりますが、根本的に認識が異なってますね
帳簿をいじったり、つじつま合わせたりするつもりはありませんよ

その行為がどういう税法上どういう規定をされており、どういう根拠で禁止されるのか知りたいだけです。
禁止されてなければやりますし、禁止されていればやりません。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 01:38:17 ID:tBEsp/Uo
>>851
(参考になる言い回し)
対価を得て継続的に行う:令63条12号
営利を目的とする継続的行為:法34条
その他諸般の状況を総合勘案して判定する。:基通27-6
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 08:50:55 ID:9VnBrH8a
>>853
釣りが趣味の人がいて、釣ってきた魚は家で全て食べています。
これを自分は魚屋だと言い張って事業として報告すれば
釣具や餌代は経費とできるはずって言うと、できるわけないですよね?
>>854さんの条文に当てはまらない限り趣味(生活費の一部)としかならないし
あなたが言ってるのはそういうことなんですよ。
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 09:44:00 ID:gu/Fiyfp
>>855
う〜ん…言ってる事は分かりますが、今聞きたいのは「事業として成り立つ、成り立たない」の間にある具体的な線引き基準です
零細米農家が赤字でやってる農業と家事消費だけの栽培の何が違うのでしょうか?
赤字になるのは分かり切ってる米の栽培が営利を目的とする行為でしょうか?
自分で釣った魚を少しでも販売して対価を得れば事業になるのでしょうか?

主観では無く、客観的な根拠があれば教えてください。
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 10:15:49 ID:9VnBrH8a
>>856
>零細米農家が赤字でやってる農業と家事消費だけの栽培の何が違うのでしょうか?
これだけいろんな人から説明されて、本気で↑こう思ってるなら
相当常識が無いか、ただ認めたくないかとしか思えませんが・・・
あくまで判断は全てを総合的に見てですから。
それに米農家は作った米をJAなりに買い取ってもらってますしね。
きちんと継続的な取引というものがあるんですよ。

>自分で釣った魚を少しでも販売して対価を得れば事業になるのでしょうか?
>>854を読んでもあなたはなると思いますか?
客観的な根拠を示しても、屁理屈ばっかり言って認めないだけじゃないですか。

具体的な線引きは>>854です。
あなたは該当しませんよね?
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 10:19:49 ID:lhv45FB4
>>856

誰もつっこまないので俺が言うが、まず「農業所得」なんてもんはない。
強いて言えば「事業所得」なんでろうが、生産物を販売していない点で、
事業とは見なされない。継続して販売している事実があれば、事業所得
になるだろうが。ただし、相手が親族や友人じゃだめだ。

というわけで、あなたは経費にすることはできんよ。
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 10:37:05 ID:6Yju0k6j
これで事実上の還付申告したら〜途中いろいろあるけど中略して〜、決着は裁判までいくだろうな
課税当局の判断といってもそれもまた主観的要素があるからね
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 10:44:25 ID:gu/Fiyfp
理由はバラバラだけど、結論だけは一致してるみたいですね

ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2218693
これについてはどう解釈するのでしょう?
税務署は認めてるみたいですが
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 10:54:16 ID:I6ZHtwGe
そんな経費申告するより、真っ当な仕事なり営業活動で儲けを上げることを考えろカス。
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 11:25:07 ID:9VnBrH8a
>>860
あくまで一事例に過ぎないよね。
あなたとは置かれている状況も違うだろうし。
そういう話を持ち上げてくるなら、ここでいくら頑張っても仕方ない。
それこそ税務署であなたのやろうとしてることを話せってなる。
条文見る限りはあなたの言い分は認められない。



863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 11:52:26 ID:lhv45FB4
どこをどう読めば、「税務署は認めてるみたいですが 」ってなるんだ?

これを経費に出来るんなら、釣りが趣味のリーマンは、道具代、エサ代、ガソリン代
全部、給与所得から引けるわい。
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 12:00:26 ID:gu/Fiyfp
>>863

>ところで、税務署にも聞いてみたところ、
>「農業については時代背景もありその「事業」について詳しく申し上げる事はできませんが、黒字と赤字の通算や65万円を認めない理由は無いので、税務署として何も言う事はありません。」とのことで、事業性については言えないそうです・・・・・。
>(戦前の税法・シヤウプ勧告・国策等調べれば調べるほど、確かに税務署の方では言えないと思います。)

「黒字と赤字の通算や65万円を認めない理由は無いので、税務署として何も言う事はありません。」
この部分。

素人が集まって話しててもしょうがないので、税務署に確認してみますw
みなさんありがとうございました。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 12:20:16 ID:lhv45FB4
あぁ、それがいい。なら、最初からそうしろ・・・とは言わん。

ただ、言っておくが「黒字と赤字の通算や65万円を認めない理由は無い」
のは、あくまでも「事業性が認められた場合」のことだぜ。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/03(土) 23:28:50 ID:O+s/EP/G
不景気になると定期的にこういうヴぁかが発生するのだな
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 00:55:13 ID:9wk4HjHo
景気が関係してるのか定かじゃないが
こういうスレには定期的にバカが湧くのは同意。
いちいち安い煽りいれて去っていく始末w
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 22:27:47 ID:1WReDZMY
高校卒業してすぐ都内に上京して一人暮らししてる人で26才くらいなのに一度も催促来たことないし約8年確定申告した事ないと言ってるフリーターがいたんだけど、あなたの収入が未判明ですの封筒は来てたらしい
今は連絡とってないからどうなってるか知らないけど、こういう人って役所は調査に行かないのかな?
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 22:51:56 ID:7h0j3TYO
20年以上放置している人もいるらしいよ
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 23:45:52 ID:9wk4HjHo
>>868
ぶっちゃけそんな人多すぎて、その調査にかかる費用も馬鹿にならないんだろ。
今の人員でやれっていうのも無理な話だろうし。
まあ今の制度なら会社側さえしっかりしてれば給与所得に限れば把握はできるけどね。
とりあえずそういう人は人間らしい生活ができてるとは思えないし
決して賢い方法じゃないと思うよ。
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 23:49:59 ID:1WReDZMY
数ヶ月の滞納ですら人によって訪問とか行くのに、確定申告してなく2〜3年なら無職と思われると思うけど
さすがに6年以上も一人暮らしで所得未判明の人はなにで食べてるのかって調査行かないのが不思議だよね1〜2年滞納者とかより調査して所得判明したら相当請求出来ると思うよね、そういうのに動かない役所が不思議
ほっとくと数年分は時効きちゃって請求出来なくなるだろうにね
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/04(日) 23:57:21 ID:1WReDZMY
>>870
本人は確定申告がわかってないまま数年経ってるが
脱税そのものだからちゃんと払ってる俺からするとなんだか不愉快だよね
聞いたら年金も住民税は最低限の請求のしか払った事ないと言ってたし給料まるまる使ってたみたいだよ
給料から税金がひかれてたわけでもないらしいし
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 00:00:45 ID:z4+aFVkF
その人数年間は月に25〜30万くらい稼いでたみたいだ
なんだかな〜
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 00:23:08 ID:9JmvQCmi
実家が自営業で扶養に入ってて五万の収入があるって申告してます。国保です。その状態で社保払ってなくて会社で働いてるんですけど、今年から急に会社が申告するって話しらしいのですが、どうなるんでしょうか?
勤めだして一年ちょい経ちます
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 04:16:40 ID:z4+aFVkF
>>874
社保と国保はどっちか加入すればいいけどどっちも払ってるの???
五万って毎月五万って事?
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 07:02:58 ID:9JmvQCmi
>>875
国保しか払ってません。
実家の店で働いて五万貰ってる事になってます。
今の会社では20万貰ってます
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 09:21:58 ID:D5qZ7fXf
>>876
んでそれは毎月なの?年間なの?
金額的に毎月だと思うけど、その金額で国保は有り得ない。
あなたは扶養から外れて、社保に加入することになる。
ちなみに毎月ずっと会社勤めしてるみたいなので
あなたに払ってる5万円は実家じゃ経費にできないよ。
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 13:28:16 ID:z4+aFVkF
>>877
あれ?社保って社員の3/4以上働いてる場合加入義務じゃなかった?
扶養にしてるって事はきっと去年は会社勤めはしてないって事にして申告したんじゃないかなと思う

会社が今年から申告って去年は申告しなかったのかな?
今年分は会社が税務署に申告するわけだから、とりあえず来年普通に申告した方がいいね
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 13:43:11 ID:D5qZ7fXf
>>878
確かに3/4以上の話はおっしゃるとおり。
まあ有り得ないはちょっと言い過ぎたけど
会社が今年からは社保に加入させるって言ってるのと
毎月20万貰ってるなら社保に加入させる条件なんだろうと。

あと話がいまいちこんがらがってるんだけど
質問者が言う申告ってどこへの申告のこと言ってるんだろう。
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 14:54:17 ID:z4+aFVkF
>>879
毎月20万で社保入ってるならわかるけど、会社勤めはしてないって事になってて家族の扶養に入って毎月五万稼いでるって事で申告しているんだと思うけど、国保は払って社保払ってないと言う事は社保も請求が来ている状態なのかな?
こんがらがってる
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 15:00:03 ID:z4+aFVkF
会社によって社保加入条件満たしてても会社の負担分浮かせる為に加入させない所もあるよね
チクれば加入させるように会社も注意させるみたいだけど、注意聞くだけでほっとく会社も多いらしいね
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 15:02:06 ID:z4+aFVkF
確定申告?それとも夏くらいにくる市民税の申告しただけなのかな?
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 19:25:38 ID:9JmvQCmi
会社は去年まで申告してなかったみたいです。
今年から急にやり始める事になってます。社会保険には入ってる人と入ってない人がいて、自分は入ってません。給料明細からは所得税しか引かれてません。
皆さん無知なものでご迷惑かけます。申し訳ないです。
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 19:33:01 ID:9JmvQCmi
実家の申告は会社勤めはしてない程で毎年申告をしてあります。
会社が申告をしてしまったとしたらどうなるんでしょうか?
勤め始めて今月で一年ちょっと経ちました。
もしバレたとしたらお金はどの位払わなければならないのでしょうか?
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 19:34:27 ID:9JmvQCmi
何度もすみません。
確定申告です。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 21:14:23 ID:z4+aFVkF
>>884
去年の分は会社が申告しなければばれないと思うよ
不安ならちゃんと申告した方がいいと思うよ
これは会社に直接聞いた方が早いよ
ちなみに今年は確定申告受け付け終わっちゃったから来年の確定申告する期間に去年の分は申告すれば平気だよ

今年の分は会社がやってくれるからしなくて平気じゃないかな?会社に思いきって聞いちゃおうぜ

あとちなみに携帯でヤフー知恵袋見て検索すると色々税金の事質問とかあるから参考になるから見るといいよ
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 21:16:23 ID:z4+aFVkF
でも悪い事言わないから申告した方がいいよ
脱税したら後々精神的にノイローゼになるかも
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 21:19:35 ID:z4+aFVkF
払う額は住まいとかによって変わってくるけど
いくらになるか予想つかないけど40〜50万くらいじゃないかな
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 21:59:16 ID:z4+aFVkF
>>885
頑張れ
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 23:19:23 ID:ku4gYgdl
とても二人で消化したとは思えないくらい
無駄にレス消費してるな・・・。
何で二人揃ってそうなんだよw
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 23:22:36 ID:ku4gYgdl
って言うかよく読んだら二人とも言ってることめちゃくちゃだなw
質問者はともかく、回答者も専門家だと思えない答えなんだがw
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 23:39:48 ID:9JmvQCmi
解答ありがとうございました。
このまま乗り切れるか心配で。来年の頭には社会保険に切り替えようと思ってます。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/05(月) 23:49:44 ID:ku4gYgdl
>>886
君、ほんとは税金のことあんまり知らないよね?
言ってること結構間違ってるよ。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/06(火) 00:07:39 ID:U8rxj8t3
>>893
本当はどうなんでしょうか?
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/06(火) 08:03:11 ID:PiR4gPzh
質問です。

サラリーマンで複数の会社から報酬を得ているのですが
税務署から、財産目録なるものを、提出するよう書類がとどきました。
不動産売買や遺産相続など、一切していないのですが、
こんなの初めてです。どういう法的根拠で、提出義務があるのでしょうか?
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/06(火) 09:05:56 ID:cVigJF21
>>895
年間の所得が2000万円を超えると提出しなければいけません。
不動産売買や遺産相続の有無は関係ありません。
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/06(火) 17:28:04 ID:vDqMvXyE
市民税県民税申告受付書なるものが送られてきました。
自分で住民税、保険料を納付しています。
職場では税理士を入れてるので今までこういうことはありませんでした。
そういえば今年は住民税の納付用紙も届かず、
保険料も安かったです。
ちなみに源泉徴収票も交付されています。
ですから私が申告する必要はないはずなのです。
これはどういうことなのでしょうか?
そしてどうするべきなのでしょうか?
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/06(火) 17:40:09 ID:X60p1Weu
>>897
平成20年中は今お勤めのとこの給料以外で収入は全く無しですか?

本来は勤め先が年末調整をして、支払調書(源泉徴収票の内容と同じもの)を
あなたが住んでいる市区町村へを提出します。
おっしゃるとおり、他に収入が無ければあなたが申告する必要はありません。
ただお話を聞いた感じでは、その提出がされていない可能性があります。
その申告書を勤め先に見せて、担当者なり顧問税理士なりに話してみてはどうでしょうか。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 00:07:29 ID:GlXeS5Bv
俺もそれ送られてきた!

収入なかったってしちゃダメかな?w
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 00:19:38 ID:KwKqEXNl
>>899
去年はいくら給料貰って、いくら税金引かれてたの?
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 00:31:03 ID:GlXeS5Bv
>>900
手元に源泉徴収票ないからあれだけど年収350万くらい
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 08:59:03 ID:IQITTWXs
>>901
それって複数の勤務先でその金額?
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 10:17:05 ID:GlXeS5Bv
>>902
いや。ひとつだよ
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 10:33:53 ID:IQITTWXs
>>903
普通に考えると住民税の申告って必要ないと思うんだけどな。
住民税は払ってないの?
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 11:17:10 ID:GlXeS5Bv
>>904
今回初めてなんだよ。
いつも税理士がやってくれて納付書が送られてくる。
それ持って役所で払ってる。
でも今年は住民税の納付書が送られてこなかった。
代わりについこないだ申告受付書が送られてきた。
源泉徴収票が交付されてるから申告はちゃんとできてる。
役所が何かミスしたのかな?
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 12:11:55 ID:IQITTWXs
>>905
ああ〜、ほんとに前の人と同じ話なんだね。
実は同じ職場の人だったり・・・w

ってか、給与なのに特別徴収(給料から天引)じゃないんだね。
役所のミスの可能性も否定できないけど
多分、支払調書が役所へ提出されていない可能性が高いかと。
税理士事務所か、勤め先のミスだろうね。
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 12:36:17 ID:FkL+tJnU
知り合いが去年から勤めてるバイト先で、会社で年末調整して会社で還付金貰ったから確定申告行かないで平気だと思って行かなかったみたいだが夏ごろに市民税の申告の提出せよって言うのが来て、国保が収入未判明で最低限の請求しか来なかったと言ってたよ
これは知り合いが確定申告行くべきだったのかな?
仕組みがわからん
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 12:42:54 ID:IQITTWXs
>>907
会社が支払調書を提出してないのが悪い。
知り合いは何も間違ってないよ。
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 13:10:17 ID:FkL+tJnU
>>908
会社に支払調書を税務署に出すように知り合いが言えば解決するかな?
知り合いがどうしたらいいかわかんないと言ってる
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 13:11:52 ID:FkL+tJnU
会社のミスでも現に申告遅れだから延滞金ついてまうのかな?可哀想だな〜
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 13:25:10 ID:IQITTWXs
>>909
支払調書は知り合いが住んでるとこの市区町村役場へ提出する。
とりあえず会社に出したかどうか確認して、
出してないのであれば自分で市民税の申告するしかないだろうね。
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 13:52:33 ID:jFLb1flo
>>908
>>909
>>911

支払調書じゃなくて給与支払報告書だろ
支払調書は役所には出さない、税務署に出すもんだ(税務署から回り回って役所に行くことがあるけど)
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 13:53:05 ID:IQITTWXs
>>912
あー、そうだw
ごめん、支払報告書だわ。
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 15:10:32 ID:GlXeS5Bv
>>906
なるほど。
じゃあ素直に源泉徴収票を添付して提出した方がいいね。
ラッキーかと思ったけどそううまくはいかないかーw
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 19:50:58 ID:xF5R29sh
会社が把握してる住所が本人の住民登録地と違う場合、会社としては給与支払報告書をその市町村に提出しても、
役所が課税せずに保留してる場合が考えられる。
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/07(水) 22:24:01 ID:KwKqEXNl
>>915
今まで保留してるわけないんじゃない?
自分とこも他所も困るの分かってるんだしw
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/09(金) 16:33:21 ID:6efCshTD
今年から年末調整を担当することになりました。

住宅借入金控除について
現行と特例の2通りの税額控除があるようですが、申告書に「特例」とか
書いてあるのでしょうか?書いてない場合の見分け方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/09(金) 17:35:07 ID:fzhSKKKI
>>917
それこそ税務署に聞け。
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/10(土) 01:37:34 ID:UW6XvDv7
脱税禁止!!
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/10(土) 14:46:14 ID:2u6hSUEU
賃貸に出している私名義の一軒家なんですが、そこの車庫にシャッターを付ける場合、
経理処理はどうすれば良いか教えてください。
費用は10万円は確実に超えますし、それ以前に建物付属設備ということになり、
資本的支出で減価償却費でしょうか。
20万円(税込?)未満の場合は3年均等償却できますか?
法人とかではなく、主人の扶養に入っているだけの主婦で確定申告のみです。
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/10(土) 16:14:17 ID:lEAHZ6+d
>>920
10万円以上20万円未満の減価償却資産

白色申告なら3年均等償却
青色申告ならその年分の必要経費

No.2100 減価償却のあらまし
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/10(土) 19:37:11 ID:2u6hSUEU
>>921
ありがとうございます。
毎年、賃貸物件関連の費用が掛かった領収証を税理士に渡すだけで、何も分からないものですから。。。
こういうことは事前に税理士に相談したら20万円以下にすべきとか言われないものでしょうか?
一切そういうアドバイスをもらったことがなく、ただの書類作成代行のような感じです。

そもそも確定申告時に領収証は添付されないのですよね?
必要経費等として全額書いてしまえば、ノーチェックで通ってしまうものなのでしょうか?
税理士から何の説明も無く、控えだけではどういう経理処理をしているのか不明なのです。
それだけで何万円も取られて私は良い鴨状態なのでしょうか?
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/10(土) 20:33:18 ID:4xKQ32OM
金を払
うんだろ
そやつに
ちゃんと聞け
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/10(土) 22:24:57 ID:sDvnuypq
>>923に同意。
>>922も、税理士とやらに金払ってんなら直接聞けよ
それとも質問するごとにオプション費用が発生するのか?
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/10(土) 22:53:37 ID:2u6hSUEU
>>924
他の税理士を知らないので、付き合い方を含めてどういったものなのか知りたかったのです
節税を含めおせっかいなほどにアドバイスをしてくれるものなのか
何も言わなければ、私に不利になることでも知らん顔で事務処理するだけなのか
はたまた、まかせっきりだといい加減な仕事をされたりするのか

人間ですから色んな税理士がいるんだろうなと
まさか私は良い鴨ですか?と本人には聞けませんしね
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/10(土) 23:47:16 ID:eAfw9y3e
何の下地もないオク板の馬鹿は来るなよw


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【税金】確定申告すれっど [オークション]
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/11(日) 00:15:09 ID:de9yEQ13
オク板w
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/11(日) 00:31:09 ID:nY12UV+6
>>925
賃貸に出しているのは1件のみ?
そんなので税理士使っているのなら無駄。
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/11(日) 01:12:20 ID:6dwBi5Qr
>>928
月極駐車場も少々ありますが、相続時の難しい申告も終わり
これからは毎年同じことの繰り返しでしょうから
もはや税理士は無駄だと思うのと、
いまいち今の税理士を信頼していいのか分からないので
自分でやれるものならばと思いました。

それで3年均等償却のことを知り、今までも何も考えずに10万円や20万円を越える
設備の領収証もあったけど、減価償却のことは一言も助言がなかったし、
そもそも適切に処理されているのか、不信感が募ったわけです。
930412:2009/10/11(日) 01:32:14 ID:hYN/Io7Y
忙しい時期だし説明なんぞほとんどせずに処理するもんよ。
というか元帳と確定申告を渡しているなら、それがやった仕事の説明になるわけであって。
まさか仕訳ひとつひとつ説明しくわけにもいくまいし。

貴方の言い分に対して税理士からの弁明はそれくらいにして、
貴方の言うとおり納税者の無知をいいことに適当する税理士はいるからねえ。

自分でできるところは確定申告書作成も含めて自分でやって、チェックしてもらうやり方にしたら?
でそれほど修正なかったら値下げを要求する。(チェックにかかった時間を教えてもらってね)
税理士が信頼できないといっても、自分単独一人でやる確定申告も信頼できない(自信ない)でしょう。
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/11(日) 02:15:45 ID:6dwBi5Qr
>>930
そうですね、今までお世話になっていたのに、もう用が済んだから止めるとは
言い出しにくくてずるずる引きずり続けたのも、
一人では分からなくても誰も頼れなくなるという不安があったからでしょう。

そもそも税理士を変えるというのは良くあることなのか、
そういった顧客を受け入れることを嫌がる税理士もいるのかなあとか
全く業界や慣習を知らないというのもあります。

とにかく、一歩ずつでも自分を変えて行きたいと思いました。

どのように仕訳し、減価償却を計算されいてるのか
(まさか適当に今までの原価償却資産とすべきものを消耗品や修繕費でそのまま処理されたりはないとは思いますが)、
収支内訳書でいいのかな?を見てみることにします。あれば良いんですが。。。

ありがとうございました。
932NPCさん:2009/10/12(月) 11:08:29 ID:opGaVV0S
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/12(月) 18:48:58 ID:NhM9ToeL
最近、中小零細企業の経理に転職しました。
経理は高卒のバツイチ50代のお局が牛耳ってるDQNな会社です。
自分、前職は総務・人事で日商簿記1級は持ってますが、年末調整は未経験です。
できなければ、多分相当いびられます。
おすすめの本とかあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/13(火) 14:02:52 ID:Kr8+btXo
>>923
税務署が配布してる年末調整の手引きで十分だと思うよ。
本もいろいろ売ってるけど
年末調整ってそんなに考えるとこなんか無くて
どのケースに当てはめて計算するかだけだからね。
どれがあなたにとって見やすいかってくらいの差しかないと思うよ。
経理なんて学歴や婚歴は関係ないんだから、素直に未経験なこと言って教えて貰いなよ。
ぶっちゃけ、あなたが自分で思ってるほど、周りはあなたに期待してないと思うよ。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/13(火) 19:31:24 ID:3wIQ4Pzs
そもそも会社でやる年調なんて、毎月の給与明細が手書きじゃなかったら
月次データの蓄積で出てくるだろJK。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/15(木) 11:28:01 ID:tPswm2Hq
株式などの申告分離課税所得が10万、総合課税が28万程度の場合

基礎控除38万のうち、総合課税で引けなかった10万は、分離課税のほうでも使えますか?
他の生保控除だったり、社保控除も
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/15(木) 12:35:11 ID:jdwto6DE
はい、確定申告してください。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/16(金) 17:52:17 ID:rjMoQR16
あほはくるな
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【税金】確定申告すれっど [オークション]
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/19(月) 13:30:02 ID:LVzlouFO
給与所得10万程度
配当1万、株式10万、事業マイナス1万
FXの雑所得が2万
こういう、明らかに課税所得が38万以下で、源泉がある株式や配当の還付の為に、確定申告する場合
FXの所得って、申告しなくても良い? キャンペーンの為の取引が多すぎて、取引収集が大変過ぎるのですが……
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/19(月) 18:30:25 ID:MtAoZOjc
>>939

確定申告する場合に、源泉分離所得以外の所得を申告しないことを、「脱税」と呼ぶ。
このスレの住人は、一人として「申告しなくても良い」とは言わないから安心しろ。
やるなら自己責任でね。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/19(月) 21:02:23 ID:FyQtSnY8
年末調整での生命保険料控除の申請について質問します。
私は、扶養内で働いていて(学生ではない)
生命保険の加入者は、私名義ですが
支払いは、父の口座から支払っています。
この場合自分の年末調整での申請は、必要なのでしょうか?
去年は、学生でしたので申請は、始めてなので分かりません。
どなたかお願いします。
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/19(月) 21:28:41 ID:MtAoZOjc
>>941

申請不要。引き続きお父さんが自身の所得税で申請すればいい。
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/19(月) 21:37:00 ID:FyQtSnY8
>>942さん
ありがとう
ございます。
助かりました。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/23(金) 01:24:35 ID:/ZXzEh/7
今年1月〜5月まで無職、6月から正社員雇用の状態なんですけど、
今年度分の住民税は経理上間に合わず会社の給料から引き落としでなく、
区役所から来た振込用紙で払っています。(1期分から11月2日期限の第3期まで支払済み)
無職時はアルバイトなど収入になる事は一切していません。
今年に支払った住民税の納付や国民年金の納付した申告は来年2月の確定申告で手続必要ですか?
それとも会社の年末調整で納付分の手続きをする必要がありますか?
どなたか教えてください。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/23(金) 08:54:35 ID:FYjlz0zj
>>944
住民税については全く関係ないので何もしなくてOK。
国民年金については支払額(領収等払った金額を証明できるものがあればいい)を
年末調整で手続きする。
給与以外に収入が無かったり、医療費控除等をしないのであれば確定申告は不要。
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/23(金) 14:40:17 ID:/7+EAO7R
去年7〜11月分の国民年金を今月払った場合、年末調整か確定申告で手続いるんだっけ?
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/23(金) 21:33:57 ID:aYtdZUaW
スミマセン、年末調整のことで教えてください。

父の扶養の範囲内でアルバイトをしています。
今年の2月にアルバイトを辞めたときに、21年の源泉徴収をいただきました。金額は30万ほど。

4月から始めたアルバイトは今月で60万ほどになりました。

もうすぐ103万を超えそうです。

前職は月末〆の10日払いでしたから12/1〜2/28までの給料の源泉徴収になるのですが、
その場合、新しい会社での金額は11/31までの予測でいいのでしょうか?

今の会社の人に聞いたところ12/31までの給料分だと言われまして、そうなると103万を超えてしまいます。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/23(金) 22:48:39 ID:IEOIqe9L
>>947
基本的には年内に支給された分までだけど

会社によっては間違ったやり方で
年内勤務した分を源泉票に合計することもあるから
今の会社の経理に確認した方がいいよ
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/24(土) 23:51:44 ID:lEAFRDct
現在、夫婦二人で暮らしてます。
夫は今年初めから病気のため休職中です。収入は今年初めに15万ほどありましたが、
今は収入はなく月々の社会保険料・税金に2万程払込してるので、トータルで考えるとマイナスです。
今年障害者認定され、手帳も持っています。
私は非正規で年内200万ぐらいの収入です。
今回の年末調整で初めて夫を扶養に入れようかと考えてます。
会社の総務にしたところ、妻が夫を扶養に入れるのは少し難しいと聞きました。

・住民表上夫が世帯主、私が妻ですが、世帯主を扶養にすることはできますか?
・扶養に入れるにあたり、考えられる障害はありますか?

ご教授おねがいします。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/25(日) 04:20:53 ID:jshKPy3w
所得税法の話としては、扶養というよりも配偶者控除の対象になるかどうか、
なのでですが、妻の稼ぎで生活しているのであれば、15万の収入の夫は
対象になります。  住民票の世帯主なんてのは、関係ないです。

会社が難しいといっても、扶養控除等申告書に記載すれば、大丈夫です。
その紙に、夫が障害者であるということも記載してください。
社会保険料もあなたが支払っているのであれば控除の対象になりますので、
保険料控除申告書に記載して会社に提出してください。

扶養に入れるにあたり、考えられる障害は、ありませんが、
強いていうなら、頭の悪い会社の総務です。

がんばってください。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/25(日) 11:34:51 ID:vIeN87ax
>>949,950
夫の扶養の認定はかなり厳しいよ。
社会保険の保険料や世帯手当など会社の負担が増えるから。
会社の担当者が頭が悪いというより、コストになる分ガードが厳しい。

949さんへ

夫が今働けないなら、扶養に入れるのが原則だけど、そのためには、
@夫の収入が年間130万円以下
A夫の収入が妻であるあなたの収入の半分以下(今なら100万円以下)
Bその状態が今後も続くこと
を証明する必要がある。昨年の夫の所得証明や働けないことの証明等
を用意する必要がある。

ただし、ただしだよ。
会社はあなたに被扶養者がいないことを前提にコスト計算して
非正規で採用したかもしれない。法的には問題だが、こうした
ことも考慮に入れる必要がある。
なお、所得税の配偶者控除を取るのは、会社にとやかく言われない。
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/25(日) 13:36:58 ID:fgQOf0m1
>>951
扶養がいても社会保険料の会社負担は増えないでしょ
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/25(日) 15:26:00 ID:KN4aNMn7
>>949
『扶養』には税の扶養親族と(この場合は配偶者控除ですが)、
健保(社保)の扶養家族〜市町村国保には扶養はありません。
会社の福利厚生としての扶養手当・家族手当・住宅手当等があります。
この3つは別々に考えないと混乱します。
ここは税金板ですので、>>950様の説明になります。
年末調整は税金の申告ですので会社の許可とか関係ないのですが、
見逃すと会社が源泉徴収所得税を追徴される事があるのでチェックを受けます。
なお、医療費控除の対象になるようなら、年明けに源泉徴収票が配られたら、
確定申告をして扶養申告する手もあります。
>>951様の説明は健保の扶養についてのものですが、
税扶養以外は、加入している制度や会社によって異なりますので、
具体的には総務に聞くしかありません。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/25(日) 19:12:32 ID:BSEaDxWm
今年の2月まで給料もらってたんですが、解雇後源泉徴収票を発行してもらえませ
んでした。今現在事業主とは連絡がとれない状態で困ってます。

1,2月分の給与明細はあるんですが、これで確定申告はできるんでしょうか。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/25(日) 22:37:56 ID:n5tUsB2D
質問です

現在準社員として働いてるのですが
年末調整の際に以前2ヶ月ほどアルバイトをしていた分の申告は
源泉徴収票の原本でなければいけないのでしょうか?

給与の振込通知書という給与、社保、源泉徴収額などの
内訳も明記されたものではできないのでしょうか
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/25(日) 22:53:36 ID:v94iopZn
949です
お答えいただいた皆様、ありがとうございます。参考になりました。

今回は年末調整での税制上での扶養に入れられるかどうか考えており、
その問題では大丈夫そうなので安心しました。
年金・保険での扶養は夫は自分の会社で加入していて、それを会社に在籍しながら
一時脱退して私の社会保険の扶養に入れるのは難しいと考えていました。
社会保険も扶養に入れると、保険料がかなり節約されるのはわかっていますが・・。
ただ、今後の状況を見て、また考えたいと思います。

ありがとうございました。

957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/26(月) 00:49:35 ID:QNcEqGuE
>>948

レスありがとうございます。会社でちょうどその話がでたので、今週あたり経理の人に聞いていただけそうです。
会社内で11月末で12/15提出との意見も出ましたので、多分大丈夫ぽいです。

958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/26(月) 13:49:57 ID:StoWDL6w
専業主婦です。
3月に、郵便局の養老保険の満期金を受け取りました。
契約、受取ともに、私本人です。

満期金(配当含)= 300万円  
支払い保険料  = 150万円

夫の職場の年末調整にあたり
記入場所と、書き方の2点を教えて下さい。


1、「給与所得者の配偶者特別控除申告書」の
  「配偶者の合計所得金額」という枠内の
  「雑所得」に書けばよいのでしょうか?

2、書き方ですが
 (300万円− 150万円− 50万円)×1/2 =50
 で収入は50万になると思うのですが
 「所得金額」に50万と書くだけでいいでしょうか?

 それとも「収入金額等」「必要経費等」に
 それぞれ300万、150万も書かなければダメでしょうか?
 できれば満期で受け取った額など
 書かなくてすむものなら避けたいのですが。

よろしくお願いします。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/26(月) 15:11:14 ID:YJ9M4B7X
いくらなんでも
150は間違いでしょ
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/26(月) 18:20:06 ID:G/zJY4Q2
質問です。
先週会社に税理士が2日間に渡って調査がありました。
その中で通勤手当の非課税枠が設定されていないと指摘がありました。

↓参考サイト
http://www.net-b.co.jp/info/2004/tuukin.htm

総務課長からは非課税枠を越えた分は平成16年から課税の対象になると話があり
年末調整で調整するとは発言がありました。
私の場合は「片道10km未満」で非課税枠4100円。毎月通勤手当は6720円です。
課税対象は2620円です。月数は60です。合計157200円。
ここで質問なのですが、課税対象は何%とられるのでしょうか?
もし全額なら1か月分の給料が吹っ飛んでしまうって不安があります。
教えてください。



961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/26(月) 19:03:05 ID:C5mmTht+
すいません。どこに聞けばいいのかわからずこちらで質問させて下さい。
職を転々としていて住民税を払ったことがない(払えって用紙自体が来たことない)んですが、去年から『住民税が計算できないから確定申告に来い』って通知が一年に一回来るようになりました。
実家にいないかったので放置していたのですが、更に今年は通知が来たあと役所の人間が家を訪ねてきたらしいです。(不在だったのでポストに書き置きが入ってたとのこと)
今の職場には三年前から契約社員として勤めてますが、一年経ったあたりで会社がお世話になってる税理士さんから、自分の扱いを指摘されたようで、所得税や雇用保険などの源泉徴収をなしにして請け負いの形にするので自分で申告などするようにと言われました。
(年収?報酬?が年間280万くらい)
これは役所の納税課が収入を把握していて申告を催促してると考えるべきですよね?
無知で申告のことを軽く考えてましたが、少し調べたら税金に利息付いたりするらしく、迂闊に役所に行ったらとんでもないような税金を請求されそうで怖いです。
確定申告してなかったときからの所得税と、今まで来なかった住民税も利息付きで払うことになるんでしょうか?
言い訳ですが税のことに本当に無知だったので、貯えなどもなく想像しただけで夜も眠れません。
やはり役所に出向いたほうがいいのでしょうか?
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/26(月) 19:22:15 ID:IOzXOXCf
>>961
はい、素直に出頭してください
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/26(月) 23:37:47 ID:OaSErStN
>>961
同じような境遇の人を知っているよ
どうなったか、教えて欲しい?
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 00:57:01 ID:NRFOt41Q
向こうの言われるまま
払うしかないよ
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 06:35:45 ID:lq1WkvbJ
>>963
どうなりましたか?
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 18:54:49 ID:Dkw0zsv2
行方不明になりました
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 19:14:51 ID:sWeOMQ5L
生命保険の積立てが満期になってお金が入るんだけど、これも所得として申告しなければ行けませんか?
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 19:23:46 ID:+W3RTFVf
はい
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 20:53:11 ID:+yVt7A6+
年末調整の書類提出期限に間に合わなかった。。
確定申告しなければならないの。。。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 21:06:35 ID:Z39CSi7i
まだ10月も終わってないぞ……やっと控除証明の書類届き始めた時期じゃないのか?
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 21:20:06 ID:tI8vbiUR
>>969
「遅れてすみません」って素直に頭下げれ
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 02:16:26 ID:BMYOoSjw
〈961
そういうのは、役所に行って相談して分割とかはできないのか?
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 10:45:52 ID:Xk5d2bdt
人生初の確定申告の機会が巡ってきそうなので色々調べたのですが
分からない事があるのでこちらで質問させて頂きます。

私は今年の3月で会社を退職し、6月に結婚しました。
が、10月一杯は失業給付を受給する為扶養には入らず
現在、健康保険・年金・市県民税等は自分で支払っています。

11月からは夫の扶養に入る予定なのですが、私の今年の年収は100万円未満です。
「被扶養者は年間収入が130万円未満なら保険料を払わず保険給付を受けられる」
とありますが、4月〜10月に支払っていた社会保険料や年金等のお金は
何らかの申請で戻ってくる可能性があるお金なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 11:57:15 ID:nKCBx0EO
>>961
以前そんな感じで数年無視してたら同じように置き手紙で出頭要請があり、
預金を差し押さえるだの何だのと物騒な文言だったので市役所に行きました。
自営業だが食えてない旨、借金を重ねてることや当時の彼女に食わせてもらってることなどを話したら、
すこしの住民税は払わされましたが年金の免除申請のこととか、健康保険証の発行、生活保護の申請方法などいろいろ親切に教えてくれました。
格好もみすぼらしい状態だったからかもしれません。
こんなんじゃ世の中のお荷物だと感じて心を改め仕事をし、何年か経って住宅ローン組むために3年分の課税証明取りに同じ市役所に行ったときは感慨深かったですね…
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 12:26:49 ID:nKCBx0EO
続)
多分、今の会社から支払調書というものが提出され収入は把握されている可能性がありますが、
年280万でしたら必要経費の計上も認められるし基礎控除もあるので、住民税はどんなに出ても20万はいかないと思います。
別途健康保険税と所得税も何万かづつかかりますが。
結局は払わないわけにはいきませんし遅れるほど延滞利息もつきます。
家を賃貸したりクレジットカードを作る際の所得証明も出ませんので、
早めに行かれることをお勧めします。払えないのであれば分割納付などの相談にも乗ってもらえます。

976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 12:57:57 ID:ouY1TuO0
>>973
確定申告すれば、3月まで源泉徴収されてる所得税は返ってくる。
健康保険・年金・住民税については返ってこない。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 14:32:38 ID:Xk5d2bdt
>>976
回答ありがとうございます。
そっかー。。。
ちょっと残念ですが、所得税は返ってくるとの事なので
バッチリ申告してこようと思います。
ありがとうございました。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 22:05:15 ID:owV2Fme6
会社で年末調整の用紙をもらったので生命保険会社から来た生命保険料控除証明書を見ながら書こうと思ったらわからなかったので教えてください
会社からもらった用紙には支払った保険料(a)、配分を受けた余剰金(b)、差引保険料(a-b)の3つを書く項目があるのですが、”配分を受けた余剰金(b)”というのは何を指すんですか?
保険会社からもらった証明書には参考額として生命保険料、○○配当金、申告額の3つがありますが、どれがどれに当てはまるのかよくわかりません…
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 22:25:20 ID:NhLBTJqU
>>978
国語の成績悪かったろ
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 09:33:16 ID:3/6bYflW
>>974-975さん
わかりやすく丁寧なレスありがとうございます。
現在は安定した生活をされてるようでうらやましい限りです。
置き手紙で役所に出向いたとのことですが、その時に役所は貴方の収入は全く把握できずにいて呼び出しされたのでしょうか?
それとも把握されていて、その収入に対して少しの住民税を払われのですか?
また、延滞金などは発生しましたか?
今、自分も非常に生活苦で役所に行くのが非常に怖いです。申告するまで延滞金など付かないのであれば、もう少し待って出向こうと思います。
たぶん今の自分は過去の貴方と同じ状態ですので質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 15:37:52 ID:Pycs04on
二ヶ所でバイトしてたら、年末調整の書類は貰った場所にそれぞれ出せばいいのでしょうか?
源泉徴収をそれぞれの職場から貰い確定申告に行けば良いのでしょうか?

教えてください!
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 16:31:25 ID:18xS5BCs
年末調整は1ヶ所でしか出来ません
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 16:56:41 ID:rHVW2rVy
>>980
少しの住民税というのは、均等割という人数×いくらという所得に関係なく何千円かかかる税金の数年分に、確か延滞金もつけて払ったような気がします。
親とも交流がなく誰かの扶養に入ってるわけでもなく何年も無申告でしたので、生活状況を確認したいみたいな内容にもし所得があるならば税金取りますよ、払えないなら何か差し押さえますよみたいな内容でした。
市役所に収入を把握されてたかどうかわかりませんが、私の場合必要経費の支出が多すぎて借金してましたから、正直に収入も経費も説明しました。キャッシングの返済明細も見せました。
私が今のあなただとしたら、今の請負形態の仕事で家でも仕事を持ち帰ってやってるので家賃のや光熱費の一部も経費性があるとか、自宅のパソコン、通勤の車など考えらる限りの経費の領収証を出すでしょうね。
浪費でお金がないなら別ですが、現実にお金がないということは何かに使ってるわけで、その中から拾えるだけ拾うということです。

984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 16:59:03 ID:rHVW2rVy
続き

一旦税金が算出されてしまうと何があろうと借金しようが払わなければなりません。
なので、頑張って事業所得が最小に収まるようにしてください。
で、これからはきちんと確定申告するようにしましょう
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 17:04:28 ID:rHVW2rVy
続き

何か家族のご病気療養や親を支えるためとかでお金がないなら、医療費控除や扶養控除も受けられます
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 19:02:46 ID:Pycs04on
>>982
じゃあどうすればいいんですか?
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 22:30:50 ID:ANkPAYzF
>>986

年末調整の書類はメインのところにだけ出せばいい。
もう一方には、他でもう出してると言えばいい。
なお、俺は982ではない。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/30(金) 01:36:19 ID:SbjCD3SH
年末調整の用紙きた。
実は今年2月に退職して9月から新しく入社したんだけど
その間、国保に切り替えて親の扶養に入って保険料払ってたけど
そのぶんも証明書もらって控除として記入していいんですか?
ちなみに国民年金も払ってたがこれは関係ないよね?
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/30(金) 05:55:09 ID:5sqs9g5r
>>986
2箇所からもらった給与の源泉徴収票に基づき確定申告をすることになります。
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/30(金) 05:57:47 ID:5sqs9g5r
国民年金も社会保険料控除に記入できます。実質親が払ってたなら親で引くこともできます。
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/30(金) 07:51:35 ID:uMllgC0e
>>987
メインのところからは書類はまだもらってなくて、もう一方からは書類貰ってあるんだけど…
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/30(金) 09:55:52 ID:5sqs9g5r
>>991
両方とも出さないままでも確定申告するなら問題ありません。ちなみにメインとサブの年間給与額は?
993987:2009/10/30(金) 13:36:50 ID:Aei0IZJK
>>991

989、992の指摘どおり、両方出さずに確定申告する手もある(たぶん還付ある)が、
それまで税率の高い乙類で所得税引かれるのよね。できれば、給与の高い方の
メインのバイト先から書類貰って提出した方がいいんだがな。

>988

国保に「扶養」の概念はない。家族全体の国保保険料を実質あなたが
払ったんならあなたが年末調整で控除できるが、親が払ったんなら
ダメ。国民年金保険料については、990指摘のとおり控除できる。
994989:2009/10/30(金) 20:38:57 ID:SbjCD3SH
>>990
>>993

国民健康保険は親の口座から
引き落とされたんですがその都度お金を渡してました。
ありがとうございました。
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/31(土) 09:18:21 ID:E+oPEkp8
誰か次スレ立てて下さいませ
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/31(土) 10:17:29 ID:PQlaU/0m

年末調整・確定申告13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1256951771/
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/31(土) 16:33:00 ID:nB3qTck5
うめ
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/31(土) 21:27:09 ID:nB3qTck5
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/31(土) 21:28:17 ID:nB3qTck5
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/31(土) 21:29:46 ID:nB3qTck5
梅干し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。