★★一般人用質問スレ part57★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/20(木) 23:30:43 ID:WDUl++J1
>>951
源泉をそっちが持つならそれはもう35万の報酬じゃなくなるでしょ。
その源泉はポケットマネーで処理するつもりなの?

はっきり言うけど、起業したこと自体が間違いだったんじゃないかな?
あなたも旦那さんも会社経営、経理全般舐めてるとしか思えないよ。
起業してまだ1月半でもう首が回らないとか、どう考えてもおかしい。
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 00:07:44 ID:pWnH6MEm
これで書き込み最後にします。

>>952
確かにもう35万ジャストではなくなりますね。
もちろん源泉分含めて計上します。

あと厳しいご指摘ありがとうございます。
現在首が回らないというほど逼迫はしてません。
すぐに結果がでる業種ではないので、
当初から最初3ヶ月は売上げがない状態は予期してました。
ただ経理全般を舐めてたのは確かです。胸に響きました。
遅いかもしれませんが、勉強します。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 00:07:44 ID:EQ607/GA
多分個人と法人の関係がわからんのだろな
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 00:11:01 ID:Au+SHJVt
起業というより偽業と云いたくなる有様だな
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 01:00:49 ID:FlogNaGR
>>955
まあそう言うな、よくある話だよ。

うまく行けば継続できて、だんだん経理や税務の知識も付いてくる。

もうすぐあぼーんというのも、よくあるけどw
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 01:03:18 ID:vNGsdb7A
>>946
青か白かによる。

>>948
うん。ただ事業所じゃなくて、住民登録地だった。
居住地または住民登録地いずれかね。

>>953
大丈夫、大丈夫。
その程度の金額なら来年にも響かないでしょ。
でも来年はもうきちんとできるよね。経営なんてそれでOK。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 01:18:59 ID:RKJSu6xi
過去数十年、路線価の付いてる未分筆の私道に宅地扱いの課税があったのですが、
昨年より修正されました。過去の還付の請求は税理士さんに依頼したら可能でしょうか?
いくらくらいの還付なら、引き受けてもらえそうでしょうか。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 01:58:24 ID:EQ607/GA
税理士さん
聞くとよい
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 09:32:40 ID:q7dvE/c/
>>958
過去5年分まで遡って請求はできるけど、
前年の修正以前にも私道であったということを証明しないといけないと思うよ。
税理士に頼む前に、まずは役所へ問い合わせたほうがいいかと。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 14:37:49 ID:5z53V+qG
>>958
固定資産税のことやら、その還付請求なんてことがわかる税理士はごく限られてるだろうから
依頼先はよく考えた方がいい。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 19:42:11 ID:mkT7Z7my
「ふるさと納税」の住民税軽減額は「住民税の所得割の1割」までということは
国税分は別ですか?と、つまり「住民税の軽減額」が「住民税の所得割の1割」までOK
ということ(住民税所得割りの10%よりたくさんまでOK)ですね。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 19:54:04 ID:N6BR81r7
教えてください。

今個人事業主でフリーのSEやってますが、来年から契約社員ってことになっちゃいました。
来年の会計はたぶん9割会社、1割事業収入になると思います。

そーゆー場合は給与所得はそのまま申告、事業収入とそれに係る経費も申告、今年
借入金があって赤字が4年続いているのでそのぶん計上という流れで青色申告
してもいいんでしょうか。あと、こういう場合年末調整はしないほうがいいんでしょうか?
964946です:2008/11/21(金) 21:26:02 ID:96pvqhx/
>>957
遅くなってすみません、白です。
よろしくお願いします。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 21:28:30 ID:CCjqNNKy
>>963
給与所得と事業所得が生じるケースですね。

給与所得についてですが、どうせ確定申告するから
年末調整はしないほうがいいということは無いです。
年末調整は給与支払者の義務なのであなたが後で確定申告しようがしまいが行うものです。

事業所得は全てが今までどおり経費に計上できるか
十分吟味して経費計上しましょう。

>借入金があって赤字が4年続いているのでそのぶん計上
ちょっとこの文言が気になるのですが
借入金があっても所得に関係するのは利息くらいのものだと思うのですが・・・
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 21:37:51 ID:N6BR81r7
>>965
ありがとうございます。

>借入金があっても所得に関係するのは利息くらいのものだと思うのですが・・・

簿記の基本がわかってないので、「やよいの青色申告」に借入金として計上しているのですが…。
どのへんの本を見ればいいか程度でかまいませんので教えてください。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 21:45:25 ID:tdBm49H1
教えてください。

医療法人が解散手続きした後、清算結了はいつまでにしないと
いけないですか?

清算結了しないまま、財産を保有することは可能ですか?
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 22:03:25 ID:CCjqNNKy
>>966
単純にお金の増減額が所得とはならないんです。
弥生を持ってるなら仮に借入金の返済の入力をしてみたら分かるかと思いますが
借入金をいくら返済しても所得金額は変わらないはずです。
収入−経費=所得となるわけですが
借入金の発生や返済は収入にも経費にもならないんです。
969迷子:2008/11/21(金) 23:06:45 ID:2oyTsyZh
ケイタイから失礼します。

親の小さな会社の決算書や確定申告書など、会計ソフトを使って作成し、会計士さんに確認や
分からないところなどを教えてもらいに、会社から会計士さんのところにこの時期から
通っているのですが、持ち運びに向いてなかったのかPCが壊れてしまいました。

そこで、PCに詳しくないので教えていただきたいのですが、PCを持っていかなくても
メモリースティック(←使ったことがないので分からないのですが)を会計士さんのところに
持って行って、内容を訂正したり入力したりすることは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 23:24:26 ID:IZ1F/Iqq
向こうも
同じ会計ソフトを使ってたら
いけそうだな
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 23:44:48 ID:iJq1KLQ1
はじめまして
住民税が毎月の給料から天引きされるのですが
これを、自分で払いたいのです。普通徴収にしたいのです。
そのことを税務署に言うと、会社の経理に頼んでくれと言われ
会社の経理に頼むと「それはできない」と言われました。
これってほんとうにできないことなのですか?
972迷子:2008/11/21(金) 23:51:23 ID:2oyTsyZh
>>970
ありがとうございます。

会計士さんのところにも同じソフト(勧められたのを購入したので)を使っていす。
大丈夫そうですね。


こういうふうに、会計士さんと担当会社の間で、メモリースティックでチェックすることはありますか?

それと、会計士さんにとって、担当会社からPCを持ってきてもらったほうが楽(教えやすいなど)ですか?
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 23:57:44 ID:CCjqNNKy
>>971
厳密に言うとできないってことは無いだろうけど
それなりに理由は必要だよ。
退職とか休職以外で特別徴収だった人が普通徴収にするっていう理由は?
自分で払いたいって理由じゃ無理でしょう。
会社は特別徴収する義務がある。

副業を隠したいとかいう理由なら余計怪しいですよw
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/21(金) 23:58:20 ID:pq3DcPrC
>>971
わざわざあちこちに迷惑をかけたい理由は何故ですか?
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 00:01:19 ID:CCjqNNKy
>>972
うちはUSBメモリーやメールなんかでデータだけやり取りしてますよ。
今は結構やってるところあると思います。

教えやすさとかは変わらないですけど
ゆっくりチェックもできるんで
自分はデータのやり取りの方がやりやすいですね。
お互い同じデータを持ってれば電話で同じ画面見ながらってのもできますし。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 00:06:55 ID:63aJk7PX
>>973
>>974
父が亡くなりまして、いろいろと遺産を相続しました。
それでかなり収入が増えたのですが、その収入分も合わせて給料から
住民税が引かれてしまうのです。その額が結構大きくて、
私としては会社からもらう給料で生活していきたいし
父から受け継いだものには、いまのところあまりタッチしたくはないのです。
遺産からの収入についての税金は、遺産から払いたい、という感じです。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 00:10:57 ID:ADNMQ7jI
>>976
計算して、遺産から差額を補填すればいいだけじゃんw
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 00:17:05 ID:wBraPVMy
>>976
じゃあその引き継いだ資産に関連する所得は自分で確定申告してるんですよね?
そういう場合は、申告書の住民税関係欄に「給与所得以外普通徴収」という欄が
あるので、そこにチェックして出せば、市役所の方で、給与所得対応分は
特別徴収、それ以外は普通徴収と二つにわけてくれますよ。
今年度分はもう駄目だけど。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 00:23:54 ID:vP+ACBX/
>>976
情報の小出しはやめましょう。
方法は>>978さんの言っているとおり。
あなたの最初の情報だけだと、今年度分のことだと思ったし
担当者の対応は当然だとしか思えないよ。
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 00:26:16 ID:63aJk7PX
>>977
それはそうなんですが、毎月給与明細を見て
少ないのです。感覚がずれてしまうというか・・
>>978
ありがとうございます。
確定申告は税務会計事務所にやってもらっています。
遺産相続もそこでやりました。
その申告書のチェックで、できそうですね。ほっとしました。
しかし、会社の経理係にさらっと断られたときは悲しかったです・・・
アドバイスありがとうございました!
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 00:44:47 ID:vP+ACBX/
>>980
いや、あなたの言い方が悪いんですよ。
会社の経理の人は間違ったことは言ってないし
あなただけ普通徴収にできないんだから。
それなのにあなたに妙に悪く思われて
まったく事情も知らない経理の人が逆に可哀想だと思うんだが。
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 01:16:38 ID:Eqt518VL
>>981
最初から分かるような奴はここには来ないよ。
983迷子:2008/11/22(土) 01:34:57 ID:eScZ0E/4
>>975

会計士さんのほうには、こちらのデータ持っていないですね…
(経費をうかせるために、この作業はお任せしてないため)

メモリースティックだけじゃなく、USBメモリーも可能で良かったです。
この2つのメモリーの違いが(さす場所以外)よく分かりませんが、ググってみます。

これから年末調整など忙しくなることが多くなる中、答えて頂き、ありがとうございました。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 06:48:48 ID:dLyuoVS2
>>968
わかりました。全然知らなかった。ありがとうございます。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 17:52:19 ID:bLzhKo0+
教えてください。
課税所得500万円で年25万円の節税になると言う小規模企業共済
(年84万円をかけた場合)について、私が計算すると16万8千円の
 節税(所得税+住民税)にしかなりません!
 25万円になる根拠を教えて下さい!

   @500万円×20%−33万円=67万円
   A(500万円−84万円)×20%−33万円=50万2千円
     ∴@−A=16万8千円
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 18:03:59 ID:bS3x+w/y
>>985
所得税率30%の人なら、252,000円の節税になる。

超過累進課税なんだから、一律「○○万円の節税」と
考えるのは誤り
987986:2008/11/22(土) 18:08:11 ID:bS3x+w/y
>>986訂正

所得税率20%+住民税率10%の合計30%人の場合、です。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 18:48:10 ID:bLzhKo0+
>>987 ありがとうございます。
 所得税率20%+住民税率10%の合計30%人は、
 所得金額900万円超1800万円以下の人です。
 よって、
 
   @900万円×30%−123万円=147万円
   A(900万円−84万円)×30%−123万円=121万8千円

     ∴@−A=25万2千円 

    以上のように≒25万円ということですね!



989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/22(土) 19:11:37 ID:ZcDyJ7bs
>>988
節税といっても先送りだからなぁ。
退職金の低税率を外資あたりがお上手に使ってしまったから
退職金課税はきつくなる方向だろうし実際の節税効果はもっと低くなる。
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 03:43:31 ID:2kI7zOzg
>>790
遅レスですが、下記HPによれば、非上場株式の譲渡益に対する税率は
20%(所得税15%、住民税5%)だったんでしょ。
一方で法人税率は40%。それなら>>786の問題提起への回答はどうなるの?
HPを株式会社してから売却することで<40%→20%>の節税は可能なの?


ザ・速報 平成16年税制改正 非上場株式の譲渡益課税の税率軽減と相続 ...
http://www.fpstation.co.jp/souzoku/souzoku-topics/backnumber/sokuhou392.html
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 08:48:10 ID:RGZwJ6Zy
>>990
同じことをHPじゃなくて、土地で考えると問題点が一部あきらかになる。
土地を分離して子会社という資産化しようとするのがどういうことか。
その土地が簿価1000万時価10億だとするよね。ここで資本金1000万円の子会社を
作ってその1000万円でその土地を親会社→子会社に売却する表面上は
土地の売却益は無い。今検討しているスキームはこれと同じだよね。

ところが税務上は含み益が9000万あるものを利益無しで売るなんてことは認めないんだ。
この場合契約上1000万で売っても時価の1億で売ったとみなされて課税される。具体的には
子会社に対する9000万円の寄附金課税が行なわれる。

もし、土地の移転を現物出資として行なっても同じ。

今は土地重課が無いけど、土地重課があった時は、土地を保有している子会社の
売却も土地の売却とみなすというような規定もあった。

もちろん、HPの場合時価をどう認定するかとか、また、適格分割で分社化して
一定期間経過してから売却するとかいろいろ検討事項はある。ただね、誰でも
思いつくような方法で課税逃れできるほど甘くはないってこと。

992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 08:54:42 ID:RGZwJ6Zy
>>991
間違えた時価1億。
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 13:27:47 ID:KuR9AplH
>>988
課税所得330万超の部分の所得税率が20%だから、住民税(一律10%)と合せて30%。
900万超の部分は所得税率だけで33%だよ。
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 13:52:49 ID:Y9nYaV5g
ある月が残業なしで総支給額310,000円で所得税が6,800円
ある月が残業ありで総支給額560,000円で所得税が30,000円
だったのですが

源泉徴収などの年収ベースでの所得税の計算などは
いろいろなサイトで計算方法などのっているのですが
それぞれの月での所得税の計算というのはだいたいどのように決まっているのでしょうか?

単純計算で所得の2%かと思いきや
560,000円だと5%ぐらい取られる計算になるし
いまいち計算方法がよくわかりませんので教えてください
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 13:57:50 ID:5wPPr7RU
>>993
ありがとうございます。
もうすこし勉強します!
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 14:06:39 ID:jVKuoeGY
>>994
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/01.htm
源泉徴収税額表に基づいて徴収される。
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 14:46:14 ID:BbxgNPwt
次スレ立てられない(´・ω・`)
誰かよろしく

埋める。
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 14:48:51 ID:jVKuoeGY
埋める前に次スレを誰か・・・
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 14:51:25 ID:jVKuoeGY
★★一般人用質問スレ part58★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1227419439/
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 14:53:05 ID:jVKuoeGY
では次もがんばりましょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。