★★★★あずさ監査法人-6=KPMG 実際はどうなん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第774事業部さん
前スレ

★★★★あずさ監査法人-5=KPMG 実際はどうなん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1192808674/


無かったので立てました。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/17(水) 19:01:29 ID:e68b5Z/o
(*´д`*)ハァハァ
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/17(水) 21:49:05 ID:iub+jUvS
>>1
超乙!
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/17(水) 22:38:54 ID:xS9cJaj1
会計士は株をやることが禁止されているって本当なのか?
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/17(水) 23:18:18 ID:8oxvpwdH
会計士は株をやることが禁止されているんですか?
もしくは
会計士は株をやることが禁止されているって本当なのかな?

★高卒は感動助詞としての「か」を多用する。
感動助詞としての「な」と、言葉をやわらげる「な」を区別できない。
いずれにせよ、感動助詞止めを多用する。

高卒→「って本当なのか?」


6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/18(木) 00:29:52 ID:R6KfPtbF
もちろん
セックスも禁止です
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/18(木) 09:10:40 ID:4zSuQAU7
今年から全面禁止です。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/18(木) 09:12:21 ID:4zSuQAU7
インサイダー取引は法人の死活問題に発展しかねませんからね。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 01:04:24 ID:h8A8jqZN
あずさの揺さぶりに怒り

「あいつらだけは絶対に許せない」。記者会見の数日前、みすずのある幹部は目に涙を浮かべていた。

業務停止期間中、新日本製鉄、セブン&アイ・ホールディングスといったみすずの主要顧客から
共同監査人に選ばれたのは、あずさ監査法人だった。内部統制監査や四半期決算を控え、
監査法人はどこも人手不足。大企業グループの監査には100人が必要なケースもあり、
これまでのあずさの陣容で対応するのは難しい。このためある大企業を担当するみすずの監査チームに
「そのままそっくり移籍していただきたい」という露骨な打診があったという。
こうした揺さぶりが、みすずの内部分裂の動きを加速させた。

2月15日、日本公認会計士協会にみすず、あずさ、新日本、トーマツの4大監査法人の幹部が集まった。
もはや内部分裂に手をつけられなくなったみすずの片山理事長は
「3月期決算の監査が終わる6月末までは引き抜きを自粛していただきたい」と頭を下げ、
7月以降の監査の引き受けも要請した。「あきらめるのは早い」との声も出たが、流れは変わらなかった。

みすずの解体について業界では「あずさの人材獲得戦略がきっかけになった」とささやかれている。
積極果敢なあずさの行動は昨秋、新人会計士の採用でも話題を集めていた。
監査法人の採用活動は例年、11月の公認会計士試験の合格発表後に始まる。
監査法人間で解禁日を決めており、昨年は11月24日だった。

この日、あずさは他法人より1時間早い朝8時から面接の受け付けを始めた。
約20分の面接で内定を出し手続きを終えると、近くのレストランで食事やワインを振る舞った。
他法人も訪問しようと考えていた受験生は
「赤い顔でほかの法人を訪問することができなくなった」(あずさの内定をもらった学生)。
ある大手監査法人では「面接に来る人数が予定よりも大幅に少ないので、公共交通機関の遅延を調べたほど」。
結果、あずさは全科目合格者だけで493人を採用。新日本(312人)やトーマツ(282人)は出し抜かれた形だ。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 01:28:47 ID:OFAyaVob
裏口ってスレタイに入れてねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



工作員乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 11:00:51 ID:PAZXpdJA
非常勤で入社予定なのですが、単価13000のうち、いくらもらえるのでしょうか?
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 11:33:35 ID:m0RnWI1X
>>9
こういうのみると、ホントろくでもない法人だと思うな
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 12:16:24 ID:RAJjtJYU
あずさは他の監査法人より営利団体としての性格が強い。
だから、新日やトーマツに叩かれるが、これが吉と出るか凶と出るか・・・。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 13:26:03 ID:u9yEpvJ7
あずさは女性が働きやすい職場ということをアピールしていますが、実際はどうなのでしょうか?
女性が多いばかりに女性にありがちな仲間はずれや陰口がひどかったり、女性上司の性格がきつすぎたりはありますか?
出産、子育て、子供の急な病気や学校行事はどのくらいみとめられるのでしょうか?
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 13:35:43 ID:Gp9VmM40
中間決算賞与廃止?
中間廃止して期末決算賞与倍増とか??
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 21:54:14 ID:n98sxRaB
派遣社員は悉く切られるらしいので、働きにくいのかも。
未婚と離婚者が多いので、呪われた企業とウワサされているようです。
ちなみに私も未婚・・・。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 23:52:44 ID:bv4I4XnT
男ですが、女性にとっては働きやすいと思います。
出産、育児等の休暇は普通に取れます。ただ、きっちり仕事は終わらしてください。
子供が急病の場合には直ぐに帰ってあげてください。未婚の男性・女性が多いので理解は少ないかもしれませんが、、、。
9時17時で帰るママさんもいます。それで他と給料同じなのでおいしいですよ。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/22(月) 01:52:54 ID:8/0565Gm
あずさは男が働きづらい職場です。
1914:2008/09/22(月) 14:40:56 ID:ft64PEGi
ありがとうございます
>>16
会計士にも派遣ってあるんですか?それとも事務職とかでしょうか?
>>17
それを聞いて安心しました

でも、女性が多いと>>18ってことありそうですよね
あずさは紙調書でただでさえ荷物が多いのに、少ない男性に持たせてしまったり、とか・・・
女性もちゃんとお手伝いしてますよね?
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/22(月) 20:06:33 ID:fhIjQxOc
しませんよ
だって普通に重いじゃないですか
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/22(月) 21:01:44 ID:whAoq9tM
だからコロコロ・ガラガラが流行るんです。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/22(月) 21:10:14 ID:8/0565Gm
女性が不機嫌そうな顔してると男性がやらねばならないような雰囲気になります。
男性が不機嫌そうな顔してると女性から総スカンくらいます。
2314:2008/09/22(月) 21:40:57 ID:PPSc2Rfj
>>20、22
うわぁ・・・マジですか?女でも働きにくそうですね、それ
下手に荷物持つと、「なんであんた持ってんのよ(私らも持たなきゃいけなくなるじゃない)」っていちゃもんつけられそう

やっぱり男のほうが多くて「女は使えねー」って言われてるくらいのほうがまだいいかも…
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/23(火) 21:19:04 ID:yS7LJJgj
ここまで読んで完全に男のほうがワリに合わない職場だと思っても
なお女目当てで採用面接に来る男はいるだろう
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/23(火) 23:17:50 ID:ZMUUjyiU
俺の友達でも女に優しくしとけばおまんこできるかもという理由で、
あずさって奴わりといるよ。荷物と堕胎費用は俺が持つって。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 05:41:24 ID:FdTkKM2j
あずさ「計算通り (・∀・)」

でまぁ、実際社内恋愛とか結婚とかの度合はどうなんだろうね
どうもこうも普通に女性比率が高めで結婚後の福利厚生もある方だから、普通に高いだけだろうけど。

「人財」やらいってるけど寿退社も他より多いだろう。それを抑えるための支援制度だが
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 19:44:31 ID:CNwNcZ3A
>>26
寿退社は、歓迎なんじゃないの
大手は、基本的にピラミッド構造なんだから、適当なタイミングで
適当な人数が抜けてくれた方が、役職の配置もしやすい
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/25(木) 00:37:28 ID:3HJo404F
そういう制度が整ってるくせに三十路になっても結婚すらできない奴が多い。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/25(木) 01:25:19 ID:RgBCswr4
>>27
あ、そっか。むしろそっちが普通だよね。
 医者とかなら血税から3000万も教育費だして女医育てても「結婚するので辞めますw サーセンw」
ばっかりで「やめんじゃねえ、お前には投資してるんだからちゃんと社会に還元しろ」だけど
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/25(木) 07:57:25 ID:EzpblAmT
>>29
そうよ、だから裏口は、容姿そこそこな♀を積極採用してるんじゃねーかと
社内恋愛ならケコーンできない会計士(♂)も減るし
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/25(木) 09:21:35 ID:sdHZAHBq
実際のところ社内恋愛はあるんですか?
教えて、実際に働いてる人!
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/26(金) 06:17:48 ID:OmcLQELa
なくはない
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/26(金) 07:39:22 ID:0jdgN2q3
社内恋愛経験者は約50%
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/26(金) 19:09:22 ID:FR+xaO7r
自意識過剰で勘違いな女シニアが一番ウザイ。みんなに嫌われてるのに気付いてないのは本人だけww
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/26(金) 19:39:10 ID:s2hpZkul
あずさって社員旅行とかないの?
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/26(金) 23:10:15 ID:Pf6ZicZf
>>34
あたりまえだけど監査法人にもお局様たちは君臨してるんですね
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/29(月) 00:09:03 ID:FEl8pgdD
研修いく?
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/29(月) 01:59:05 ID:4lX7KTPs
いかない
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/02(木) 14:07:07 ID:KDa4ezLc
ある書類には男女比50:50て書いてあるけど。あんたたちと
総務のどっちが嘘ついてんの?
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/02(木) 19:20:13 ID:8CqSrUcK

エルクリエイト、予想通り逝ったぞ、おまいら。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2790.html

独立監査人の中間監査報告書 (GCの注記は無し) 平成20年3月26日提出

監査人  あずさ監査法人 ( 筆野力、 杉山正樹)
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/05(日) 20:45:08 ID:Emo8clzv
ベアスタやリーマンの破綻に比べたらニュースにもならんし全然つまらない。
そんなので鬼の首とったつもり??
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/05(日) 21:00:49 ID:IKAkmIwU
訴訟されたらどうやって逃げ切るんだろうな。
たぶんちゃんと見てなかったと思うけど。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 22:58:22 ID:3s0DV0rT
他に話題がないし もっとその話してくれ
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/07(火) 08:00:26 ID:jURqyzSY
二年目から三年目給料の上げ幅が月額9000円だったんだが…
いくらなんでも低すぎだろ!!
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/08(水) 00:18:18 ID:JFuS58xG
しょうがないよ、最も働きづらい法人だし
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/08(水) 02:45:18 ID:+a79XJJY
「役立たずのときから高い初任給やってんだ。やっと仕事覚えてきたところで、さらに昇給があるだけでもありがたく思いなさい」
みたいな感じじゃね?
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/08(水) 04:24:35 ID:+2HRkSlx
他の人もその程度の昇給でしょ。他の法人もその程度の昇給でしょ。
女は昇給も優遇かな?
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/08(水) 13:50:23 ID:JFuS58xG
男があずさいくメリットって何?
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/08(水) 17:18:31 ID:l/WQmTkC
>>48
お前みたいなブサ男と関わらずに済むこと
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/08(水) 17:34:13 ID:JFuS58xG
>>49 なるほど。ちょっと納得w
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/08(水) 20:51:30 ID:+a79XJJY
大人だなぁ…
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/11(土) 01:40:32 ID:bnfZUSfs
age
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/13(月) 01:07:23 ID:9tOBNIQK
13 「ソフトバンクの謎」シリーズ その1 age 2008/10/12(日) 19:07:53 ID:1SE3u0Wq
<ソフトバンク相関図>

君和田和子(ソフトバンク経理部長、トーマツ出身公認会計士)
            ‖       ‖
            ‖       ‖実務補習所で同期
            ‖       ‖
  トーマツつながり‖    佐野光生(ソフトバンク常勤監査役、PwC出身公認会計士)
            ‖       ‖
            ‖       ‖PwCつながり
            ‖       ‖
トーマツ松尾など(ソフトバンク会計監査人、PwC出身公認会計士)


ということらしい。
つまり、仲良しグループで決算・業務監査・会計監査を独占。
どうりで、ソフトバンクの有報を見ても、??なわけだ。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/16(木) 14:15:03 ID:RYFgnFhq
おんながおおけりゃそれはそれでいいだろ
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/19(日) 14:26:29 ID:9lWBYVCu
フタバ産業もうちかよ…
うちって潰れるんじゃね?粉飾見逃しすぎだろ
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/19(日) 18:53:27 ID:iY03pxHb
うちはちゃんとやっててあぼーんしたならしょうがないべ
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 12:33:14 ID:8ZLl6GAu
>>9
これ読んだら今年の採用面接時に
不採用の奴をその場にいる採用者とリクルーター全員から見られ把握できるようにして
晒し者にしてから不採用者を列ばせて裏口から返した
ってのもあずさ流なんだなって納得した。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 00:05:53 ID:s/7Tbqup
たぶん緑監査法人が監査してた頃から始まったんだろう。
建仮の増加が緑最後の年度で異常だよ。
それに気付かないってのも異常だけど。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 08:51:18 ID:KhkLJ500
ここ四大法人で一番甘い監査だよな

フタバとNOVAで業務停止食らう可能性あるよ

今年の内定者ご愁傷様って感じだな
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 09:15:13 ID:2G1o3Xms
NOVAって、開示している会計方針に従っているのに、粉飾なのか?
会計方針自体が適正かどうか争うのか?
本当に大阪ってヤ○○が多いんだな。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 15:58:04 ID:FyHJTw0p
age
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 17:33:13 ID:UFAalGzL
あずさ業務停止ってマジ?
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 19:13:55 ID:2pA82ZU6
んなわけねーだろ
ウチは4台で一番監査がしっかりしてるって
金融庁からもお墨付きもらってるから
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 19:56:15 ID:ErmnJ3tw
>>63
本気でそう思っているなら、かなりおめでたい奴だけどなw
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 21:00:13 ID:SxvPvZUy
いまだに紙の調書に書いてるの?
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 21:17:22 ID:i7da7ELK
まじめな話、一番ゆるい監査してるんじゃないの
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 22:25:03 ID:SjGwe6gL
トーマツのスタッフが実務本を運ぶころ
あずさのスタッフは紙の調書を運ぶ

新日本のシニアが電子調書を完成させるころ
あずさのシニアはそれを印刷する

あらたのマネージャーがクリックひとつでレビュー証跡を残すころ
あずさのマネージャーは1ページ1ページえんぴつで証跡を残す

あずさは朝をリレーするのだ
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 02:00:03 ID:xX2dp+WS
裏口ぬるぬる監査法人(笑)
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 10:37:34 ID:VjS4cpr6
朝をリレーって?
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 12:51:14 ID:mdKfkWoA
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 04:11:01 ID:HJ70gpWJ
KPMGやあずさの目玉といえるクライアントは何処ですか?
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 21:05:40 ID:l3wMuhEY
してぃ
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 21:43:54 ID:yGugM1Fv
>>71

>>9を参照

>業務停止期間中、新日本製鉄、セブン&アイ・ホールディングスといったみすずの主要顧客から
>共同監査人に選ばれたのは、あずさ監査法人だった。内部統制監査や四半期決算を控え、
>監査法人はどこも人手不足。大企業グループの監査には100人が必要なケースもあり、
>これまでのあずさの陣容で対応するのは難しい。このためある大企業を担当するみすずの監査チームに
>「そのままそっくり移籍していただきたい」という露骨な打診があったという。

みすずのメーンクライアントは全部あずさだよ。
新○○に逃げてったのはゴミクラとゴミ台車だけ。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 22:29:03 ID:iqu7vMpe
アナログ監査法人
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 01:07:41 ID:DTaXFCLC
>>9
他法人の僻みがひどいな。
取れるところをとって何が悪いんだよ
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 18:26:32 ID:HufHyMOi
すごいひどい人たちですね
ゴミだのって
さすがは裏口
ずっと補修所に行こうと共同監査やろうと
心の中では私はあずさのことを裏口ぬるぬる監査法人って呼んでますから
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 20:21:19 ID:pib398XN
>>76
国語の勉強から出直して恋
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 03:19:02 ID:4TXNmRoY
あずさセンタービルに食堂はありますか?
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 11:40:09 ID:o48SLCDc
あずさ大阪超いい男いた!!
コンパしたい・・・
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 21:15:55 ID:APzb1Ohs
>>78
聞いたことない
81マーウィックさん:2008/11/01(土) 04:04:30 ID:oU9XgTJ0
例えばKPMGのタンブラーとかKPMGグッズが欲しいのですが、どこかで買えますか?
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 07:02:45 ID:7tBgClgD
グローバルサイトで買える。
83うんこ:2008/11/01(土) 09:47:57 ID:OrfVS7nN
かわいい子いる?
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 11:23:15 ID:3LlbEfX1
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 23:24:41 ID:sdCvySmh
おまいら、これ見てなごめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907857
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/09(日) 18:10:30 ID:1Bqxwhz9
会計士狙いのプライドの高いババア
バツイチならいっぱいらしい
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/10(月) 00:52:08 ID:z5igmtpL
監査法人に優劣ってあるの?
俺はあずさとトーマツしか知らないんだが
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/10(月) 22:23:08 ID:1LL2B5bY
プロレスを知らんとは
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/15(土) 08:11:27 ID:uwHrPt/n
age
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/17(月) 11:33:44 ID:tmOtzMD6
内定者にはかわいい子たくさんいました
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/17(月) 23:18:15 ID:lK2RLnPA
ここのリクルーターは相当のバカだな。
もう合格おめでとう不合格者残念のブログ更新してる
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/17(月) 23:23:23 ID:1aI0+gcl
皆さんこんにちは。
ついに、2008年度、公認会計士試験の合格発表が行なわれました。
合格された方、今回は残念な結果となってしまった方、結果は人それぞれだとは思いますが、最後まで頑張ったのはみんな同じ、頑張った自分に、胸を張ってください。

合格された皆さん、本当におめでとうございます!
大変な道のりだったと思います。その努力の結果が、今日実を結びましたね。
あずさ監査法人 リクルーター一同、お祝い申し上げます。
そして、既にあずさ監査法人の内定を受け、承諾されている方、12月から皆さんと一緒に働けることを、心から楽しみにしています。
また、まだ採用面接を受けていらっしゃらない方、あずさ監査法人では本日と明日、採用面接を実施しております。お申し込みの上、ぜひご参加下さい。

惜しくも不合格となられた皆さん、本当に残念に思っています。
ですが、ここまで頑張ってきた日々の積み重ねは、決して無駄にはなりません。
どうか、諦めずに頑張って、来年こそ合格を掴み取って欲しいと思います。


あずさ監査法人 リクルーター一同


さすがです
新日本が一番大嫌いですが、裏口さんは好きです
凡ミスをさらして2chねらにバカにされる先輩方、よろしくお願いします。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/19(水) 20:42:20 ID:Teoi0yYp
裏口がバカぞろいなのは業界でも有名
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/19(水) 22:25:11 ID:FT0aHMoJ
>>90
残念ながら、いませんでした
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/23(日) 22:09:48 ID:5LM/2oUE
待遇いちばん?
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/24(月) 00:55:28 ID:M6nHssTr
悪い方ね。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/24(月) 05:19:00 ID:fRlRv3lh
ちっ
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/25(火) 14:26:09 ID:ku+bQwne
調書はいまだに紙調書&赤鉛筆でチェックwwww
コピー機の周囲には倉の機密文書が散らばってる。
おまけに監査自体も倉とズルズルベッタリ。
業務停止食らうのも時間の問題だろ、ここwwwwww
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/25(火) 21:09:38 ID:CPWj/DWe
>>92
凡ミスでは済まないだろ…
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/27(木) 01:16:32 ID:PmKQN9Ml
紙調書の方が良いんだよ。
電子化なんて邪道。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/27(木) 19:19:52 ID:+ZoMhiWj
まー業務やってない奴には紙の良さが分からないのでしょう
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/27(木) 20:08:21 ID:dQqxAHi4
8986 リプラス・レジデンシャル投資法人
平成20年9月期(第5期)決算発表予定日の延期のお知らせ
http://www.re-plus-ri.co.jp/cms/whats/20081127_180433GNQ3.pdf

当初の発表予定日 平成20年11月28日(金曜日)
延期後の発表予定日 平成20年12月12日(金曜日)

(延期の理由)
本投資法人のスポンサーであった株式会社リプラスが平成20 年9 月24 日に破産し、マスター会
社グループ(注)が本投資法人の新たなスポンサーとなったという経営環境の急激な変化を受けて、
会計監査人であるあずさ監査法人による本投資法人の平成20年9月期の財務諸表に対する監査が現
在も継続しており、予定していた決算発表日までにすべての決算手続きが終了しないため、決算発
表日を延期することといたしました。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/28(金) 01:32:32 ID:+NlhLNPK
まぁ騙されたと思って電子調書化してみ。
電子調書に慣れてしまえば紙調書が馬鹿らしくなるから。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/28(金) 01:52:06 ID:4zRd7CE3
A3にようやく入るような資料なら紙のがいい。
無理やり電子化すると延々スクロールしてようやく辿り着いた表の末尾に
突合先があるといったフラストレーションの溜まる状況が起きる。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/28(金) 14:07:01 ID:dGriBZFC
紙がいい。パソコンは疲れる。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/29(土) 00:29:35 ID:y8qgyMgy
電子調書も紙調書もそれぞれ一長一短ある。
普通の法人は場合によって上手く使い分けてるよ。
電子だけ、紙だけってのは非効率過ぎると思う。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/29(土) 01:35:42 ID:v6/J3kpH
>>106
ここは普通じゃないんだ・・・
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/29(土) 16:25:28 ID:E8RdYs4e
>>107
新人で、コピーグループに配属になると、顔が真っ黒になるらしい
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/30(日) 14:10:31 ID:CtslZGGj
受付嬢は?
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/02(火) 20:01:42 ID:Oj2y8XoX
そこそこ
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/06(土) 02:49:27 ID:TTE1Mp5K
若作りババアとブスしかいねーって
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/06(土) 16:24:42 ID:NOYevDvN
426 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/06(土) 15:15:10 ID:???
988 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/12/02(火) 23:47:25 ID:???
法人ロゴの着いた封筒持った十数人の集団が飯田橋スタバで座席占拠して大声で談笑。後に客から法人にクレーム。
法人内のパーティーの席で。乾杯前に飲食を始める。それも1つのテーブルの組がみんなで。
同じく法人内のパーティーの席で。廊下に出て車座になって飲み始める。会場は一流ホテル。
10分で終わる社内アンケートの記入に2時間かかったと主張し残業代を申請。
法人には補習所行ったと申告しといて補習所サボリ。有給休暇ごっつぁんです。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/07(日) 16:49:29 ID:2XdPCj6I
640人も採用しちゃって使い道ないでしょ
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/08(月) 00:07:33 ID:HPTaHjNw
そろそろWWNについて語ろうか・・・
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/09(火) 02:08:34 ID:NBxxjVmI
まじでうちなんでこんなに取っちゃったの?
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/09(火) 05:15:27 ID:pfTgaPrO
どうしようもない法人だわ ここ
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/10(水) 17:17:36 ID:DCKB8VzG
スタッフのボーナス手取りどれくらい?
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/10(水) 23:10:10 ID:igOyp7+S
そのまえに、自分の将来を心配しろボケ
こんだけ人取っちゃって、5年後に自分がうちにいれると思ってんのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:16:01 ID:+xrQG8eV
こんなところに監査されてる会社ってどうよ?
コムスメのヒールの音が階段に響いてうるせーんだよな
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/12(金) 00:14:14 ID:aJYVCag4
新人の使い道は
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/13(土) 00:03:22 ID:WciBJA7x
ここの法人は株取引自由ってホント?
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/13(土) 00:22:27 ID:We9J5Y0E
教えてくれ

シニアになって基本給何円ですか?
マネージャーになって何円ですか?

アドバイザリー事業部の給料いくら?残業どのくらい?
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/13(土) 00:51:15 ID:hf9L1GAH
>>122
こんなところで聞いてまともな答え返ってくると思ってるの?
本当のところを聞きたいなら直接法人に問い合わせれば?
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/13(土) 04:29:24 ID:On+fJ/oJ
株取引できまへん
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/13(土) 09:47:28 ID:WciBJA7x
>>124
倫理上、株取引はしない、取引したら報告するとは思うけど、
だまっていたらわからないのでは?
口座と取引履歴を全部提出とか資産のチェックでもしてるのか?
Aはしていないっぽい
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/13(土) 13:06:53 ID:hf9L1GAH
>>125
その代わりばれた時の反動はすごいと思うけど。
さすがに法令・倫理規則に反して取引をする馬鹿はいないw
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/13(土) 20:37:31 ID:WciBJA7x
>>126
法令・倫理規則に反して取引をする馬鹿はいないのは、
信じたいけどね。
でもさ、口座を調べて(証券会社への)振込先とかを徹底的に調べてる?
そうでなければ、株やってます!っていわない限りわからないのでは?
そうすると誘惑に負ける人もでてくるでしょ。
仕事の割にそれほどよい給料や地位を得ているわけではないらしいし。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/13(土) 20:43:25 ID:5QEYhqF0
ワシがいた法人では、株取引の調査は年に2回くらいあったけど、自己申告。
ま、はっきりいって、その手の調査はみんな自己申告。
独立性調査だって自己申告。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/14(日) 00:20:12 ID:UuefbmyC
流石あずさ裏口
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/14(日) 01:21:06 ID:fYtCTY9T
株取引の調査はサンプリングで実施でしょ?
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/14(日) 16:05:53 ID:8DJlW+kR
フタバ産業、1148億の修正って監査ちゃんとやってなかったんだろうな。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/14(日) 16:33:34 ID:fZh/dfKm
>>122
法人の子なら人事規定に書いてあるからそこ見たらいいよ。それか入った友達に教えてもらいな。

フタバの件は、正直法人全体で危機感持ったほうがいいよ。
サインしたことある人は登録抹消もんだろう。
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/16(火) 21:45:18 ID:LksBtadx
>>131
ふたばはなんか発見して連鎖的に減損までいったんじゃなかったっけ。
お前のいってることが理解できない。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/16(火) 22:49:38 ID:X6VSog1M
減損のぞいても800億ぐらいはあるでしょ。
今ごろ、訴訟対策でもやってるんじゃないの?

つか、サインした人だけで済むのか?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/16(火) 23:00:49 ID:K1HfSNow
監査失敗ですか…。

何が原因なんですかね。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/20(土) 10:09:12 ID:RpixkmAE
トレーニングジムが無料で使えるってきいて入ったけど
本当かいな?
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/20(土) 22:10:27 ID:w8VWt9Nq
当時のスレは知らないけど、06年頃あずさがみすず(中央青山)のクライアントを軒並みかっさらって行ったとき
あずさは業界内にせよこの板にせよ、多少なりとも批判は浴びてたの?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/20(土) 22:13:40 ID:JE1ZkZ2e
あずさの揺さぶりに怒り

「あいつらだけは絶対に許せない」。記者会見の数日前、みすずのある幹部は目に涙を浮かべていた。

業務停止期間中、新日本製鉄、セブン&アイ・ホールディングスといったみすずの主要顧客から
共同監査人に選ばれたのは、あずさ監査法人だった。内部統制監査や四半期決算を控え、
監査法人はどこも人手不足。大企業グループの監査には100人が必要なケースもあり、
これまでのあずさの陣容で対応するのは難しい。このためある大企業を担当するみすずの監査チームに
「そのままそっくり移籍していただきたい」という露骨な打診があったという。
こうした揺さぶりが、みすずの内部分裂の動きを加速させた。

2月15日、日本公認会計士協会にみすず、あずさ、新日本、トーマツの4大監査法人の幹部が集まった。
もはや内部分裂に手をつけられなくなったみすずの片山理事長は
「3月期決算の監査が終わる6月末までは引き抜きを自粛していただきたい」と頭を下げ、
7月以降の監査の引き受けも要請した。「あきらめるのは早い」との声も出たが、流れは変わらなかった。

みすずの解体について業界では「あずさの人材獲得戦略がきっかけになった」とささやかれている。
積極果敢なあずさの行動は昨秋、新人会計士の採用でも話題を集めていた。
監査法人の採用活動は例年、11月の公認会計士試験の合格発表後に始まる。
監査法人間で解禁日を決めており、昨年は11月24日だった。

この日、あずさは他法人より1時間早い朝8時から面接の受け付けを始めた。
約20分の面接で内定を出し手続きを終えると、近くのレストランで食事やワインを振る舞った。
他法人も訪問しようと考えていた受験生は
「赤い顔でほかの法人を訪問することができなくなった」(あずさの内定をもらった学生)。
ある大手監査法人では「面接に来る人数が予定よりも大幅に少ないので、公共交通機関の遅延を調べたほど」。
結果、あずさは全科目合格者だけで493人を採用。新日本(312人)やトーマツ(282人)は出し抜かれた形だ。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/20(土) 22:22:13 ID:EGREEryD
鈍牛の印象があった朝日時代から考えると、憎まれたとはいえよく頑張ったほうだな。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/21(日) 00:51:04 ID:6Fldqkiv
酒使えばなんとでもなると思っているのは昔と変わらんなw
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/21(日) 12:42:42 ID:Hufg72zf
まぁ実際そうだけどね
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/21(日) 21:12:56 ID:Va2dQ9X3
一番つぶれそうな法人ってここだよね
みみずみたいに、他から拾われるってことなんありえませんから
そんなことしたら裏口から返します
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/21(日) 22:42:03 ID:6Fldqkiv
もしつぶれたとしても欲しいのはクライアントだけで
会計士はそれほどいらんもんなwただでさえ人余りなのにw
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/21(日) 22:52:17 ID:cL8tAboK
人余りですか。そうなんだ。早いとこ辞めてよかったわ。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/23(火) 22:33:20 ID:rgGOVRch
>>144
人余りでも優秀なら仕事あるよ。
まあでも、できない人間なら早めにやめたほうがいいかもね。

君の選んだ道は正しかったよ。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/23(火) 22:56:30 ID:xCkQxpjn
クビになるまでしがみつけ
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/25(木) 17:40:19 ID:zJagkZZf
ビックカメラ架空利益49億計上、監視委が調査・訂正へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081225-OYT1T00413.htm

3048 ビックカメラ 過年度決算の訂正について
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20081225/5fdch9/140120081225047821.pdf
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/25(木) 21:44:38 ID:cIkExNBD





149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/25(木) 22:18:40 ID:9t4cX/kY

なぜ証券監視委には見つけられて監査人には見つけられないんだ?

監査報酬払うだけ企業にとって害だろこれ。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 00:03:56 ID:NCmo01+1
>>149 結託してるんだろ
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 00:19:01 ID:LpPspPl9
やっちまったな裏口w
俺としては
新日本、あらた>>>>>>>>>>>>>>>裏口>創価の格付けだから

それでシュウカツします
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 00:58:02 ID:g9oXEmeo
49億って金額的にはあんま大きくないかな。
世間が騒ぐにはちとインパクト小さいかな。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 01:17:33 ID:D+UZAyCo
どうせあれだろよく考えもせず下っ端に営業外損益項目担当させて
そんで重要性の基準値に満たないとかのらりくらりとした理由をつけて
ヒアリング程度さしたる検証もしないままConc作っちゃった
適当な調書ができちゃって取引明細を査閲くらいしてやれば
すぐに見つかるあきらかな要検討取引なのに
レビューまでやっつけで適当にしちゃうもんだから
そのまま意見出ちゃうんだろ。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 04:41:16 ID:/oMQFozG
中間連結で売上3000億、経常利益89億、純利益71億の49億
しかもその後に新株発行が絡んでる

通謀でなく、素でここの手続きを手抜きしてたら資質が問われるな
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 04:51:41 ID:/oMQFozG
よく見たら、新株発行というより一部上場だな
はぁ
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 09:49:53 ID:wmXU1GDm
え、ビックカメラって経常利益がそれだけしかないの!?
それだと確実重要性に引っ掛かってくるから、やっつけでやったかレビューミスだね。
ちょっと有り得ない。
157名無しさん:2008/12/26(金) 09:51:15 ID:OcR40Ph2
このスレ見て去年きたドキモキャラの理由が分かった気がする。
強引に給与明細と住所録をコピーしたうえ、住んでる場所と
家賃聞かれた。経理担当者の給与を参考にして新人くんの給与
レベルを決めてたのか...
でもこんなに荒んだところから来てたとは、ギガキムス#おえ〜
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 10:41:24 ID:F3wIPj9s
それって単に人事給与の内部統制の検証手続のひとつなのでは?
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 14:16:28 ID:HX7kKsmc
ビックカメラは、まず49億円の粉飾決算書を作りました。

ビックカメラは、その粉飾決算書を高らかに掲げて
「俺は優良企業だぞ〜。公募増資するから金くれ〜」と叫び、
117億円を集めました。

ビックカメラは、その公募増資を持って東証に行き
「俺は優良企業だぞ〜。東証1部に上場して資金集めさせてくれ〜」と叫び
東証1部に上場した上で、1020億円を集めました。

めでたし、めでたし。

※勘違いしている人が多いようですが、被害総額は1000億円を超えています。
  49億円は基点です。

  ライブドア      →  14億円粉飾 →   50億円詐取

  日興コーディアル → 180億円粉飾 →  500億円詐取

  ビックカメラ     →  49億円粉飾 →  1140億円詐取

※日興コーディアル証券より大きな事件です。
  ほんとうにありがとうございました。

  ポイントの精算はお早めに
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 17:39:54 ID:+JgdheN2
酒飲まして合格者をかき集め
不合格になったタンメンを問答無用でクビにし
面接で不採用になった奴をリクルーターの晒しものにして裏口から返し
おまけにぬるい監査して業界全体の信頼を失墜した裏口の責任は重大

裏口崩壊記念カキコ
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 18:58:04 ID:CPp3hLUH
あずさの揺さぶりに怒り

「あいつらだけは絶対に許せない」。記者会見の数日前、みすずのある幹部は目に涙を浮かべていた。

業務停止期間中、新日本製鉄、セブン&アイ・ホールディングスといったみすずの主要顧客から
共同監査人に選ばれたのは、あずさ監査法人だった。内部統制監査や四半期決算を控え、
監査法人はどこも人手不足。大企業グループの監査には100人が必要なケースもあり、
これまでのあずさの陣容で対応するのは難しい。このためある大企業を担当するみすずの監査チームに
「そのままそっくり移籍していただきたい」という露骨な打診があったという。
こうした揺さぶりが、みすずの内部分裂の動きを加速させた。

2月15日、日本公認会計士協会にみすず、あずさ、新日本、トーマツの4大監査法人の幹部が集まった。
もはや内部分裂に手をつけられなくなったみすずの片山理事長は
「3月期決算の監査が終わる6月末までは引き抜きを自粛していただきたい」と頭を下げ、
7月以降の監査の引き受けも要請した。「あきらめるのは早い」との声も出たが、流れは変わらなかった。

みすずの解体について業界では「あずさの人材獲得戦略がきっかけになった」とささやかれている。
積極果敢なあずさの行動は昨秋、新人会計士の採用でも話題を集めていた。
監査法人の採用活動は例年、11月の公認会計士試験の合格発表後に始まる。
監査法人間で解禁日を決めており、昨年は11月24日だった。

この日、あずさは他法人より1時間早い朝8時から面接の受け付けを始めた。
約20分の面接で内定を出し手続きを終えると、近くのレストランで食事やワインを振る舞った。
他法人も訪問しようと考えていた受験生は
「赤い顔でほかの法人を訪問することができなくなった」(あずさの内定をもらった学生)。
ある大手監査法人では「面接に来る人数が予定よりも大幅に少ないので、公共交通機関の遅延を調べたほど」。
結果、あずさは全科目合格者だけで493人を採用。新日本(312人)やトーマツ(282人)は出し抜かれた形だ。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 20:23:09 ID:ejeQOuQ5
馬鹿裏口
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 20:33:40 ID:CPp3hLUH
幻のトーマツとの密約

みすずの解体に関連したもう1つの水面下の動きは、会計士ムラの「村長レース」だ。

きっかけは最大手の座を確実にしようとしたトーマツ。
みすずは2月15日の会計士協会での会合では
監査業務移管の具体的な内容は明らかにしなかったが、
「事務職のスタッフも引き受けてもらうには、ある程度まとまった動きが必要」と考えていた。
このため事前にトーマツ幹部と接触し
「東京事務所の会計士、事務スタッフは原則トーマツに移す」という密約が交わされていたという。

他法人の大型合併をよそに、トーマツは新規公開企業の監査を獲得して成長してきた。
もっとも合併に興味がなかったわけではない。
業界首位だった1999年には青山との合併を狙ったが、合意直前で破談。
2002年に朝日がアンダーセンの解散で危機に陥った際にも合併を実現できなかったトーマツにとって、
今回こそが新日本との差を広げ首位の座を確実にする好機だった。

だが、みすずの経営陣にはもはや東京事務所をまとめる力もなかった。
みすずは3月3日までに移籍先の希望調査を実施したが、
新日本への移籍がトーマツへの移籍を上回ったもよう。
みすずの瓦解で、新日本が国内最大手に躍り出る可能性が高くなった。

監査先の不正会計を見抜けなかったみすずの責任は免れないが、
背景には規模拡大に走る監査法人の競争と大幅な人材不足という構図が横たわる。
営利団体である以上、規模や利益を追求する競争が否定されるものではないが、
資本市場の番人としての役割を置き去りにして利益を追い求めることは
業界の信頼失墜につながり、自らの首を絞めかねない。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 20:48:21 ID:RMOjpVbx
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/26(金) 21:46:12 ID:1gjrYc4j
公認会計士法が改正されたおかげで、業務停止はないだろうな。
フタバとビックカメラの合わせ技でも、課徴金納付命令、業務改善命令あたりか。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/27(土) 09:41:39 ID:t21vzf0A
豊島企画が親密な者に当たるかの監査って厳しいと思うんだが
監査してない会社の資金の出処ってどうやって調べんの?
明かにしなかった経営者に問題があるんじゃない?
一筆取ってあるんだしさ
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/27(土) 11:47:45 ID:yJQL+6Zt
609 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/26(金) 22:03:56 ID:Y3dQX8CX0
>>603
個人的な意見では、
あずさ>会長>>ビック>>(越えられない壁)>>東証

今回の舞台になった豊島企画は、ビックの元幹部が設立したにせよ出資も無いし、取締役の兼任も無いから
普通に考えたら連結子会社とは考えないと思うんだが。
実際は、会長が豊島企画の借入金の担保として、株券を提供してたから実質的に支配したとみなされた。
SPCへの出資比率は BIGが5%以下、豊島企画が約25%
SPCへの出資比率が5%以上の場合はオフバランスできないので、今回の粉飾になったと。

会長が会社に報告してれば、会社の責任は出てくるけど、会社に言わずに個人的に担保を提供していたなら、会社に責任は無いことになるから中間程度。
東証には当然報告行ってないだろうから、無罪に近い状況。

で、この担保提供により実質的に子会社とみなされ課税されたのが判明したのが7月。
だから、11月の株主総会でも質問が出ていたのに、それを見逃した上で適正意見を出したあずさが一番悪いと思うんだが。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/27(土) 12:18:36 ID:V57aR6IX
7月に判明してるのに、なんで適正だしたんだ?
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/27(土) 15:17:54 ID:fEBcqCww
大丈夫。
金融庁は業務停止は出せない。安心だよ。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/27(土) 15:41:25 ID:hrsP5SmA
さて、マスコミにネタをたれ込むかな
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/27(土) 17:03:18 ID:hPXTthYY
滅べ裏口!
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/27(土) 17:10:23 ID:3j19kOS7
正面からも裏口からも入れない奴が絡むなよ
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/27(土) 23:08:32 ID:7wGZbRfw
>>168
7月に判明しているから当然そこは監査したろう。
経営者ともよく話をして審査も行って十分に吟味した結果
「適正」と判断したんジャマイカ。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/28(日) 13:22:05 ID:JhbhON93
>>167 問題となっているのは2008年2月期中間決算の49億円粉飾決算だろ。
東京国税局から3億円の所得隠しを指摘のは2008年7月。
167のコピペは時系列を間違っている。
あずさが適正意見を出したのは脱税判明よりもっと前。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/28(日) 13:52:33 ID:hyXxB38B
>>174
では11月にサインのある8月の期末決算の適正意見はいいのか?
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/28(日) 15:42:03 ID:3yKT3P2v
やることやってりゃ、結果がダメでもいいの
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/28(日) 17:57:54 ID:vFzpz/aw
やることやってたと本当にいえるのだろうか
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/28(日) 19:41:16 ID:+/ruMhXe
上場直前新株発行の決算で利益の大部分を占める取引
買い戻し物件
知らなかった、はないだろうからどんな手続きしたかだねえ
会社に弁護士の助言があったみたいだから弁護士に確認状出してそれでおしまいとか?
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/28(日) 20:18:56 ID:nNKMt4Bo
裏口崩壊記念カキコ
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/28(日) 21:08:38 ID:CKXb1kkC
協会レビュー受けりゃ分かるこった
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 09:38:52 ID:Nt2s4eWX
僕のエルメス
高見沢さんはまだいますか?
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 13:07:27 ID:hr6ZHcgu
今日のビックカメラ株なんてふつーに上昇してるし。
少なくとも市場はこんな不正経理どうでもいいと思っているようだな。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 17:07:02 ID:Y3+VBniZ
>>182
見苦しいウソはやめとけ。
今日の上げは、ストップ安・続落の後の戻しだ。今日も朝方の続落後に買い戻しが入っただけ。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 17:17:46 ID:RedOI9Af
ごたくはいいけど、結局上がったんでしょ。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 18:03:07 ID:EudcX1fI
ところで、何故あずさは2006年の新人採用について
暴挙に出たりしたのかな?

それと、同時期にみすずのクライアントや人員を引き抜いた件だけど
そう簡単に出来るとは思えない。いったいどういう手を使ったのやら?
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 18:36:36 ID:Y3+VBniZ
>>182
上がってない。「不正会計」報道前の水準よりかなり下だ。
お前は簡単な算数もできんのか。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 20:31:45 ID:RfZR0vD+
>>185
新試験になった時期を思い出してください
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 20:58:50 ID:TC16EOpz
ついに監査法人も二大の時代に突入するのか。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 22:02:09 ID:qCltf36I
プロレスと機関車潰すのが先でしょ。
あっちは賠償してんだから
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/29(月) 23:49:59 ID:9S0mXRW+
いまさらすごい
どーだっていいねたなんですが。。
この714って
某論文式スレで
自分的には有名人な
キングヴェテだと思われます。
飯田橋→大手町のJ1
ちょっと
勘違いな性格・・・・。
だお。
長身ならいいってもんでは。。
男の子としての心みがこう

713 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 17:12:22 ID:???
女の世話になってる男って多いだろ。an・anに記事あったよ。

俺も予備校代は愛人に出してもらったよ。

まあ、ぽっちゃり系の愛人だけどな。。。



714 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2008/11/29(土) 17:44:10 ID:???
>>713
リアルにナカーマ

191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/30(火) 13:31:05 ID:Swp3kBOk
お、ビックカメラ株昨日も上がったんだなw
やはり市場は冷静だ。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/31(水) 14:01:48 ID:eZik1vrK
SA1のアサインどうするの?
アベがほとんどだね
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/31(水) 14:07:15 ID:QpzNzIwq
そんなに人余ってんの?
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/31(水) 20:48:50 ID:mNEO3Or9
アベってなんだ?
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/12/31(水) 21:01:04 ID:QpzNzIwq
available
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/01(木) 12:41:19 ID:rU0RE4+D
avec
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/01(木) 13:02:34 ID:rsPrhZNy
ようは事務所待機だな
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/01(木) 13:50:18 ID:VVECZQVB
羨ましい。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/01(木) 14:22:12 ID:CPZlpxlM
あずさの会計士がうちの女社員をナンパして飲みにいこうよって誘ってた・・・・監査法人の人格が疑われるよ
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/01(木) 14:29:02 ID:7MLBx6zq
取引先の女に手を出す奴は世の中にいくらでもいるが。。。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/01(木) 17:47:56 ID:bbAuiDB6
ひがむな。
早いもの勝ちだ
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/01(木) 18:25:05 ID:uEae9wk5
>199
席をセッティングするのが仕事だろJK
203 【吉】 :2009/01/01(木) 20:27:18 ID:mMoJH5xV
あけおめ。
204 【だん吉】 【1156円】 :2009/01/01(木) 20:27:25 ID:jvx2o+9o
てすと
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/01(木) 20:28:31 ID:rsPrhZNy
席だけでなくホテルも頼む。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/02(金) 17:53:59 ID:uR4G6YFu
ビックカメラの担当会計士は底無しの役立たずだな。いや、マジで。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/02(金) 19:04:47 ID:34a2pI6r
男好き
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/02(金) 19:05:39 ID:z/b3h9o6
>>206
書き込みする前に書いた文章を読んだほうが良いよ。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/02(金) 22:33:50 ID:wSFiKhdJ
>>208
どういうこと
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/02(金) 22:39:00 ID:shUTmbsZ
わからないのかぁ。
あなた>>209=206は親告罪に該当する犯罪を犯したのです。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/03(土) 01:19:37 ID:Bg5r0r4q
ビックカメラってどうなるの?
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/03(土) 02:29:49 ID:YUhwk6zV
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/03(土) 11:12:18 ID:7+bTHIx0
>>210
2ちゃんでそんなこと言って何か意味あるの?
214208:2009/01/03(土) 20:58:12 ID:+vvYmjMl
単純に、頭が悪い書き込みは辞めたらと思っただけなんだが
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/03(土) 21:14:36 ID:7oIluTOx
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/04(日) 09:33:21 ID:vCSU4Tnn
くどくのはいいけどやることがキモ過ぎるから問題になる。
何で普通に自己紹介して、名刺渡して、食事に誘うことができないのか?
それと年収コンプレックス強すぎ。まだそういう段階じゃない。
昔クレアールで隣に座ってきてもじもじしてため息ついてた男の子が
キモ男になってたらやだな。ちょっといい思い出だったんだけど...
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/04(日) 09:49:30 ID:FGc+dxYw
変にプライドが高いから、
若いうちは屈折した表現しかできんようになるんだよ。
そこを抜けないと人間として一人前とはいえないな。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/04(日) 10:09:24 ID:vCSU4Tnn
くどくのはいいけど、やることがキモ過ぎるから問題になる。
何で普通に自己紹介して、名刺渡して、食事に誘えないのか?
それと年収コンプレックス強すぎ。まだそんな段階じゃない。
昔クレアールで隣に座ってきて、もじもじしてため息ついてた
男の子がキモ男になってたらやだな。ちょっといい思い出だった
のに...
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/04(日) 19:55:37 ID:er1mwCK3
名刺わたす時の誘い方を教えれ
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/06(火) 20:08:15 ID:yzAiS0Bg
うちの会社に来てくださってる会計士さんに恋しちゃった私が通りますよ…
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/07(水) 20:03:18 ID:YY7bSdNe
うちの会社に来てくださってる会計士さんに遊ばれちゃった私が通りますよ…
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/07(水) 21:27:19 ID:DJ4J6I+v
あずさって残業代つきやすい??
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/08(木) 07:42:53 ID:d8PR6kwk
ダラダラ残ってたら当然無理。朝から集中して仕事して終わらない量なら残業になる。社会人の基本です。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/08(木) 22:51:34 ID:FgHiuGkl
>222
 上司によります
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/08(木) 23:29:41 ID:fIsP87n5
>>224
ですよねーー
ぶっちゃけどこの部が一番良い?まだ新人なので一度も残業申告してないけど
多めに申告して減らされてもまあまあ多いって感じでやってみようかなー。

例えば50時間で申告したら25時間にされるとしたら
60時間で申告して30時間にされるみたいな。
226とあるクライアント企業の社長より:2009/01/09(金) 22:29:10 ID:35I3yVfR
あずさ監査法人様
いつもお疲れ様です。

当社は今期の業績が赤字のため、来期で契約を打ち切らしていただきます。
あらたさんを見習って監査報酬を考えて下さい。
会計士補と合格者しか監査に来ない法人様とはつきあえません。
無駄なグループ法人の補填費用を会計監査報酬の上乗せは困ります。


227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/10(土) 01:44:59 ID:UKJwkFiO
日本語でおk
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/10(土) 18:04:55 ID:pUqAqJ+O
>>227は半島に帰るニダ。
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 00:26:15 ID:2zi/e7z1
誰かサステナビリティのスレッドつくってやー
もしくはアドバイザリー事業部のスレッド
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 00:49:57 ID:VLtd8VZd
>>226
ずいぶんと暇な社長だなw
こんなとこに書かずに、嫌ならあらたなりどこなり行けばいいじゃん
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 03:43:19 ID:onhmurAL
OJTとは何ですか?
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 08:42:27 ID:TwURY0UO
>>231
これがゆとりか
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 09:18:51 ID:1puZeJhd
>>231
O 教えるなんて
J 冗談じゃねえ
T てめえでやれ
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 11:36:15 ID:j3poepHc
事務金最高、あずさ最高
みんなせっせと俺のためにクライアントから金分捕ってきてね
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 15:33:08 ID:+DlPQd6E
On-the-Job Training
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 16:03:31 ID:Zr1e7CaI
やさしいな、おまい
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 23:17:28 ID:A6C1rBlZ
>>231
みたいなゆとり雇う意味あるのか
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/12(月) 01:54:18 ID:O9iO3w5E
育てる能力はないだろうな
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/12(月) 09:51:24 ID:ob4tm2/p
そのきもない
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/12(月) 10:23:34 ID:Fq6rpPfh
お先真っ暗だな
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/12(月) 23:42:48 ID:jKTzZ0Ug
裏口滅べ
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/16(金) 22:39:50 ID:BifZu83o
NOVA、フタバ、BIC 
次はどこ?
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/16(金) 23:02:29 ID:lZ2/b0Tz
ビック監理銘柄入り記念age
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/17(土) 01:09:37 ID:R7iUlpvR
うちの事業部に志望している背の高い馬鹿へ
金融部門配属でも株やっていいですか聞いてんじゃねえ!死ね!
28歳のニート野郎が試験合格するとわけのわかんないこと言うから困る
地方か4Gにでも逝ってろ!
株はこっそりやるものだし株やってるヤツはアベしかいねぇよ
優秀な僕らはやる暇がない シニアの人に連れまわされて毎日9:30〜22:00の
仕事だ!
頼むから死んでください!
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/17(土) 09:20:35 ID:Oht682vn
>>242
アーバンも追加
246名無しさん@そうだ修正申告に行こう:2009/01/17(土) 10:56:29 ID:R7iUlpvR
うちの会社、今月税務調査で修正申告させられ、納税額 10億
「どこが監査しているんですか?」と聞かれ
「あずさ監査法人です」と答え
「ああ・・・・」と税務調査官達が無言
ずさんな監査というより裏で賄賂かなんかもらってると思われているから、
気をつけてください。  
取引先もあずささんですが同様の被害を喰らったそうです
あずさが監査している企業を狙い打ってます。
まあ、よろしくゆるーく一緒に決算をやりましょう!

247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/17(土) 21:25:11 ID:A2hYMMq3
>>246
一人で何回も投稿大変だね
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/17(土) 21:26:07 ID:gfzL7+DJ
根も葉もないこと書いたら名誉棄損だよ
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/17(土) 23:49:20 ID:domJypzV

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    根も葉もないこと書いたら名誉棄損だよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))








          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 06:08:39 ID:8rN1tvA/
裏口は消滅していいよ
その残ったゴミクズも消滅ね
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 13:32:15 ID:Ir1ST6Yj
ビックはご愁傷様だが
でもさ、今の監査法人の人員や監査するときの慣習考えると
クライアントが本気で隠蔽しちゃうと現状の監査程度じゃ粉飾見つけるほうが困難だと思うんだが・・・
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 14:08:49 ID:+1ATLVj2
退職金って出るの?
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 14:28:33 ID:Ir1ST6Yj
退職金や福利厚生なんてほとんどないよ
その分を給料に含めてある意味前払いで貰ってるんだもん
だからこそ、会計士の生涯賃金は一部上場以下なわけなんだが
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 14:38:55 ID:KWt0xJhL
社員になれば利回り3〜4%はあるだろ?
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 18:57:43 ID:+1ATLVj2
>>253
じゃあ老後を考えれば監査法人はやめて別の会社にはいるべきだなー?
どっかの取締役とかになりたいな
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 20:22:49 ID:Uz3eT/at
裏口
対空砲火
何やってんのwwwwwwwwwww
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 22:09:16 ID:sM6fW0M1
>>253
上場企業の社員がすべて役員クラスになるわけでもなし。
まして部長にすらなれない人すら多いのに、いったい誰と比べているわけ?
258( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/19(月) 23:07:33 ID:6zuuWSP4 BE:1107662786-2BP(334)
多そうに貰ってるように見られるけろ
貴殿と大差ないれすよ

って言われたことが有るのれす
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/19(月) 23:22:27 ID:N/TBXGvY
サイタマってあず勤務だったわけ?
よく神保町でメシ食ってるけど
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/20(火) 21:26:06 ID:HmXddLfR
普通に考えるとこのような案件については、監査のほうでも相当詰めていると思うんですがね。
監査人も大手なわけですから、あれれ?な印象です。

乗り込んできたのはSESC。

豊島企画が緊密な者として認定されたわけですか。とても判断が難しいところなんですけどね、これは。。。

こういったところは大手監査法人は見落とさないのが通常。
そもそも利益インパクト大きいテーマですから、リスクアプローチ的に逃すわけがない。
ましてや、トピックの会計処理ですもの、検討も相当加わっていると考えるのが自然。

であれば、会長名義の株を担保に資金借り入れを行っていたとか、
そういう事実が知らされていなかったということですかね?経営者確認書での確認漏れ???

それにしても、このスキーム持ち込んだ金融機関さんは、このあたりぐらい詰めていると思うのですが、
今回の件を見てしまうと、ちょっちまずいことになってません?
正直なところ、ビックカメラなんかよりも、そっちがキニナル。

SESCの調査力、恐れ入りました。。。
公募増資も絡んでいるから、二度おいしいといったところですかね。

レベル的にはセーフになった日興コーディアルよりずっと軽いレベル。
故意でなく過失であれば、上場廃止まではいかないと思うんですけどね。
課徴金と改善報告書で手打ちじゃないかなと予想。
261( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/20(火) 22:41:50 ID:iWqY4yFv BE:1038433695-2BP(334)
>>259
上場企業の経理に勤務なのれす
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/21(水) 19:58:25 ID:FFaKQUpW
はぁ〜(´・ω・`)
263nanasi:2009/01/22(木) 13:59:41 ID:F795s8qI
waser
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/22(木) 21:34:56 ID:5yT3K0mS
経理のおばさんのようになっていく会計士と
財務、経営もわかる会計士になっていく人の割合を教えて下さい
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/23(金) 01:14:47 ID:a4uirTt0
おばさんになる前に
みんな辞めていく
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/24(土) 11:19:04 ID:0HDXYBpt
244へ
株をこっそりやって、自分のことを優秀といって、死ねとか平気でいう人には
なりたくないな俺は
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/24(土) 11:26:58 ID:WKu7pLEu
会長は「豊島企画」でどれほど儲けたんだろ?
SPCの清算配当も相当な額だとおもうが。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/24(土) 20:47:09 ID:NepWxruO
>>266
先生、アンカー付け方を覚えてください
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/24(土) 21:55:05 ID:JkiUpoyn
この法人でしょ?年増の就職志望者全員に恥をかかせて社員に笑われながら、退場させたのは。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/25(日) 13:49:25 ID:2PIf41JQ
味をしめましたな
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/25(日) 23:11:11 ID:anL4CTwq
>>191
ビック大事になってんじゃねーか!
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/26(月) 23:12:22 ID:jcRyM2bC
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/27(火) 00:13:06 ID:Cqvguv55
ここのIT監査ってどうなの?
エージェントにすすめられるのだが。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/28(水) 00:41:22 ID:/zAKgExj
>>267
そんなの簡単に計算出来るでしょ

>>273
SEやるよりは楽だと思われ
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/01(日) 10:16:16 ID:tRtIUozO
>>273
楽でしょう。
実質的に中身が問われる機会は少ないです。
形式面は厳しいと思いますが。
元SEの人は、こんなに楽でいいのって感じでしょう。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/01(日) 15:15:15 ID:4RcLnane
ビックカメラ、会長に課徴金1億2千万円だってさ。
どうして首謀者にはこう甘いのかね。
日興のときだって、LDと比較すればどう見ても上場廃止だと思うのだが。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/01(日) 15:35:47 ID:+gUOOTcF
LDHは見せしめだろうね。あの会社を崩壊させても行政・立法側に困る人間はいない。
コーディアルの場合は大げさにすると困る人間がたくさんいたんだろう。
金融庁の役人が賄○を○ら○たのか政○家から圧○がかかったか、
まあちょっとしたお灸でお茶を濁したわけだよ。

ビッグカメラは知らん。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/02(月) 02:01:59 ID:TCiKLCaA
圧力ってすげぇな。
279sage:2009/02/05(木) 23:31:40 ID:nU49Y50G
いつ電子調書になるんだ??
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/06(金) 09:11:53 ID:glXqCj4p
最近ここのクライアントやたらと潰れてない?
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/07(土) 09:47:16 ID:DFD2FbmZ
大不況だもん
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/08(日) 21:11:39 ID:HoDcVxBm
京都監査法人のものです。トーマツさんは我々のクライアントを狙っているのは本気でしょうか。
あるいは我が法人がトーマツになることを期待してもいいのでしょうか。
そうであれば、なに我々にメリットがあるのでしょうか?
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/09(月) 01:02:15 ID:rTVUNtS5
がっかい
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/09(月) 08:12:56 ID:Z5dCqgBo
>>282
なぜアズスレに書く?
任天堂はトップが替わったら京都から他に乗り換える説有力で、トーマツが候補ってこの業界では有名だけどなw
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/11(水) 23:35:15 ID:FQu7KsqU
ビックって4事業部がIPOやったんだよな。

IPOは本業の5事業部に任せるべきだったんだよ。素人が手を出すとろくなことが無い。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/12(木) 14:23:26 ID:9BV+deoT
大阪のあずさの定期採用の時、家族の名前とか職業とか書く欄があるが、
あれは法的に許されるのか?
もし違反してたら結構問題になると思うんだが、大丈夫か?
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/12(木) 14:50:57 ID:sUX+TaAR
新日東京もありましたけど
しかも新日はこれは監査時の関係者に該当しないのか?という項目で、
「会社員」ではなく具体的な会社名を書くのでは?と言う意見にまでなってた
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/13(金) 00:03:47 ID:81Dc7h+j
>>286
独立性の問題があるからだろ?
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/14(土) 13:01:03 ID:y579SNFO
>>286
許さない法ってなんだ?知ったかぶりは、みっともないぞ。
同和問題がらみの話なら、JIS規格履歴書は、いわゆる自主規制。法的制限ではない。
290sage:2009/02/14(土) 15:00:50 ID:a4sYw6tF
いつから電子調書になるんですか?
恥ずかしくないですか?
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/14(土) 22:13:51 ID:TVB/3vzo
支援持ちの外部の人?
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/19(木) 07:26:21 ID:1p5/B7I0
>>290
恥ずかしいです
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/21(土) 21:06:28 ID:iDjquXdZ
ねー みんな。
事務所からクライアント先への移動は、残業時間に含んじゃいけないの?
くそ重い荷物運んでいるし、勤務時間と思ってつけていたら、呼び出し食らったよ。

移動時間があったばあいは、その分残業代から減らすようにと。
294ばか:2009/02/21(土) 22:55:27 ID:Gev+bPSQ
そんなの当たり前だろ。きちがいやろう
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/21(土) 23:01:37 ID:HElsrsT1
そんなの当たり前、という感覚がずれている。
数年前、労基署に入られてすごい額を払わされたのをもう忘れている。
ああいう会社にありがちなのだが、従業員の拘束時間合計は、
Job Chargeの合計とイコールでないことを忘れている。
当然、拘束時間内ではあるが、JobにChargeできない時間が生じるのは当然だ。
そういう、いわば浮いてしまった時間をどのように就業時間として処理するのか、
曖昧なままにごまかしているのだ。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/21(土) 23:04:08 ID:b9Y3Iigx
ジョブにチャージしなきゃいいだけの話だろうが
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/21(土) 23:07:20 ID:HAuLvjyw
労基署につうほうしました
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/21(土) 23:30:32 ID:HElsrsT1
>>296
そういう指示は、された覚えはない。
特に残業時間だ。残業時間はJobにChargeしないと、マネジャーの承認が得られない。
JobにChargeしようとすると、アホかといわれる。
みんなSelf Write-offしているのだ。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/22(日) 00:33:04 ID:WyX+PoOs
もう、わがままいうな。おまえら
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/22(日) 07:51:52 ID:beE1VuGn
新人?うちにもそんなのがいたとわ
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/22(日) 14:52:08 ID:K6/HyXFE
>>293
特定されてるよ。
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/23(月) 01:01:15 ID:3FijsvMH
>>288
トーマツでは、入社して部門配属前に調査します。
入社面接で聞いちゃだめでしょ。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/24(火) 01:02:39 ID:+FXGM1ch
10:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/01/06(火) 19:16:37 ID:fD502AQb [sage]
専門学校のパンフで紹介されているような華のある分野に従事できる会計士なんて
エリートの中のエリートだけなんだよな・・
ほとんどの会計士は糞つまらんチェックするだけの仕事なのがね〜
定時にきっちり帰宅できるならまだしも、始発で出勤、帰宅は終電の連続じゃそりゃ精神肉体共に疲弊するわな
実際の現場でもクライアントの上場企業の経理マン達に明らかに嫌われてるのが痛いほど空気でわかるしね
まともな感覚もった人なら絶対こんな職場で定年までとか考えないっすよw
監査法人で出世できずに勤め上げてる人なんて例外なくほとんど変人か痛いかそれに準拠する基地外しか残らん
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/24(火) 01:33:26 ID:ZJF/wbu2
こういう認識で監査やられたらたまらんなあ
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/24(火) 10:40:16 ID:KSjUhxWy
監査なんてあってないようなもんだろ。
クライアントからフィー貰って高級ーヒーなんだからまともな監査するインセンティブが働かないのも当たり前
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/24(火) 22:00:11 ID:ZG3v/HjP
うちは多法人に比べて出世しやすいよね?
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/01(日) 01:01:57 ID:v7U9wYNj
>>303
エリート中のエリートになればいいじゃない
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/02(月) 20:06:22 ID:PEXP77jL
>>307
漏れには無理ぽ
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/08(日) 17:22:34 ID:OH0CQyw0
上の命令で事務所帰ったなら当然移動時間も残業だろ。
勝手に自分の判断で帰ったなら残業はつけない。それが当たり前。
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/09(月) 00:24:45 ID:vuW5Cd1j
その理論でいくと、
勝手に自分の判断で残業しても残業をつけない。それが当たり前。
となる。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/09(月) 19:09:49 ID:JIk9+6xC
その通り。
スタッフで自分から残業する奴なんておらんだろうが。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/09(月) 20:00:24 ID:vuW5Cd1j
>>311
ずいぶんラクなクライアントをお持ちのようでうらやましい。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/09(月) 23:49:47 ID:6HNPqnlc
「つけてもいいですか」と一言確認すればすむ話じゃないかね
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/09(月) 23:51:56 ID:83oB3WBo
某他大手は残業は1週間前に申告で、それ以上はつけれないらしい
それに比べりゃマシじゃね?
残業にいくら時間がかかるかなんて1週間も前からわかんねーだろ
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/10(火) 10:52:01 ID:X1evOazV
某他大手ってどこだよ。
そんなところ、ないぞ。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/10(火) 11:53:04 ID:go8YRrPz
あるよ
他にいる友人に聞いてみ
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/10(火) 12:39:14 ID:X1evOazV
聞いた結果ないと言ってるのだが。。。
というか、事実なら名前伏せる意味あるのか?
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/10(火) 20:04:54 ID:edlIVbmf
つーかシニアがつけるなって言ってきたらマネージャー、マネージャーがダメならパートナーにチクれば良いだけだろ?
サービス残業なんて労基違反だぜ?やる奴馬鹿なの?
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/10(火) 20:05:59 ID:edlIVbmf
>>313
ダメですって言われたらどうするの?それでも仕事するのww
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/11(水) 01:28:27 ID:zdpYu+OQ
そういう最低限の確認もとらずに文句だけ言ってるのではないかと
コミュ力を疑ってるだけですよ。

ダメですって言われて不満ならやめればいいんじゃない。そこまでは知らんよ。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/11(水) 18:48:13 ID:9V5iXDc8
文句なんて言わないよ。
むしろ残業代いらないから毎日がノー残業デーの方が良いし。
ワークシェアリング?あれ導入してほしいよね。
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/12(木) 04:19:38 ID:Dhuxq3Jf
大手法人では今年の合格者受け入れの為にワークシェアリングを検討項目に挙げてる。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/12(木) 11:56:39 ID:5zrqOZNq
良い傾向だね。
今まで繁忙期はノー残業デー無しとか、激務容認体質だったからその揺り戻しがきてるんだな。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/12(木) 13:17:25 ID:VsH3/p8P
>>269
何?詳しく頼む。
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/12(木) 23:16:18 ID:iElztE4z
被害妄想だろ
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 00:57:43 ID:AO542R6y
ワークシェアリングとかいらね
ゆとりがリストラされればいいだけのこと
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/17(火) 19:46:38 ID:0rUI6ZPz
ひとあまり
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 22:38:38 ID:4EpaD2Na
定期昇給なし
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/18(水) 23:48:58 ID:+PCZy95Q
機関車と新丸はこの時期ちゃんと働いているのか書き込み少ないな。二号とプロレスは法人への不平不満だらけ。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/23(月) 23:58:29 ID:hBlHAfK+
採用が過多なのは新人のせいでなければ、クライアントのせいでもありません
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/24(火) 01:04:52 ID:sp/JSz21
金融庁のせいです
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/24(火) 21:27:25 ID:k3KKg8qq
やっぱりこの時期は忙しさはとんでもないのですか?
彼からメールが来ない・・・。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/24(火) 22:08:45 ID:uwPm7YdR
>>332
どこの事務所?
東京は皆時間に余裕があって、合コンで忙しいよ
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/24(火) 23:55:22 ID:7HGQhEVQ
期末間近だからそこらじゅうの棚卸で忙しいはず
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/25(水) 23:40:07 ID:omc89E4s
>>332です。
みなさん帰る時間はどの位なんですか?
電話しても疲れてるって激怒されるし。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/25(水) 23:59:03 ID:zuNQ9/QZ
忙しくてもメールぐらい出来るぉ
つか彼女から電話かかって激怒とかないけどな
6時とかにしつこく電話した?
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/26(木) 21:51:33 ID:1ghP8FtE
忙しい人は忙しいけど
暇な人は暇
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 08:55:35 ID:3cK62rMN
>>335
彼からメール来ました。
朝の4時だった・・・
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 08:58:19 ID:pOiVCefd
このタイミングで朝まで仕事ってことは、2月決算でも抱えてるかもね。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 19:15:43 ID:xoRoBv4m
ここってシステム監査でも忙しいの?
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 21:02:07 ID:3cK62rMN
>>338
システム監査!!
そういえば、パソコンに詳しいから
システムがどうとかって言ってました。

会計士でもそういうのやるんですか?
来月になったらちょっと落ち着くって言ってたのはほんとかなぁ?
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 21:47:03 ID:/KejturM
彼氏はIT監査部なんじゃね?
多くの会計士は来月のほうが忙しいと
思うんだが
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 22:16:01 ID:3cK62rMN
>>343
そうなんですか?
来月になったらメールするからというのは嘘ですね。
会計士の彼女って大変ですね。
もう嫌になってきました。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/28(土) 22:33:11 ID:N6Wn5lUx
部署によって違うから、今忙しい人もいれば4月5月にかけて忙しい人もいるよ。
普通はGWなんて忙し過ぎてないから、
来月からあんま忙しくないならラッキーと考えたほがいい。

俺は去年4月5月電話メールほぼしてなかったらフラれた。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 00:23:18 ID:f7ilmY+P
来月どころか今月にメールしてるのにこの反応なら
別れたほうがいいと思うよ。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 01:27:55 ID:ttl9JozZ
つーかさ、こんなところに自分の彼女がこんなこと書いてると知ったら・・・
嫌いになるんじゃないの?
私女だからよくわかんないけど、男って束縛とか嫌いだよね?
私、彼氏がここにこんなカキコミしたら、徐々にフェードアウトして別れようと思うよ。
急にだとうらまれて、ここで個人名ならされたりする危険あるからねw
どうなの?男性諸君?
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 02:51:58 ID:F/lSzbVZ
そもそもお前みたいに2ちゃんに書き込んでる女が彼女だったら嫌になるわ
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 07:39:35 ID:nai0aRaU
いつの間にか一年中忙しくなっちまったな、この商売。
昔はよかったなあ。。。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 10:59:56 ID:V/Zx+4gS
>>343
は、けなげな感じがして
「2ch見たけど寂しい思いさせててごめんね」と思う

>>346
は別れる
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 13:36:35 ID:SayHRMAv
 この業界は当面忙しいわな

メールぐらい入れたらいいのに
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/29(日) 17:47:47 ID:ExkvrnSP
>>344
みなさんそんなにお忙しいんですね。
よくクライアント先に行ってるのにメールなんか出来るか!とかって
怒られてしまいます。
移動中もキャリーバック引いてたら
打てないですよね・・。

私も4、5月は土日はジムに行ったりして
女磨きをしようと思います!

みなさんも繁忙期・・大変だと思いますが
がんばって下さいね!ありがとうございました!


352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/31(火) 20:10:47 ID:d8Dj8ONz
>>351です
彼からメールが来て
食事に誘ってくれました(o^-^o)
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/31(火) 22:31:34 ID:zDCULbdv
よかったね。
でも会計士はやめたほうがいいぞ。
冷蔵庫の棚卸表作って入出庫管理してるやつとか、
毎月自分の給与明細をタイムレポートと突合してるやつとか、
そんなんばっか。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/31(火) 22:46:13 ID:OReg2qRR
冷蔵庫の棚卸クソワロスwww
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 06:51:10 ID:ycCucYrx
栄養管理ならわかるけど何の意味が

新鮮なものが食えるかもな
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 09:58:53 ID:YLR8FGBV
いや、後入れ先出しは廃止になるから、先入れ先出しだろw
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 18:59:13 ID:fMJVAEIw
棚卸つまんね。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 20:19:27 ID:Jwp/ocZ+
>351
本物の>351です・・・・。
>352って誰????(笑)

冷蔵庫の棚卸は分からないけど、
家計簿は彼も彼の友人の会計士さんもつけているらしいです・・・
特売の値段とかもお給料高いくせに妙に詳しい・・・・。
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 20:34:25 ID:7NeIEiIe
給料高くても特売や家計簿つけるのが真の金持ちへの道
給料高いからとどんぶり勘定では金はたまらないし、いずれ自己破産の道へ
この仕事してると細かくもなるよ
そして、GWに旅行もデートもムリだからなw
それが嫌なら付き合うのやめたほうがいい
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 20:53:54 ID:Jwp/ocZ+
おお、みなさんやっぱり家計簿はつけられてるんですか?
うちの彼氏は自虐ネタみたいに言ってました。

細かっ・・・って特売の値段にチェックしてるときに
ボソッっていったら、これみよがしに源泉徴収とか
お給料明細とか見せてくれました・・・。

ケチとかじゃないけど、付けずにはいられないみたい。
あとうちの彼はフツーの人なので、自分が高いお給料だとは
思っているみたいだけど、使い方を知らないので
たまっていくみたいです。
この間レクサス、キャッシュで買ってましたが
普段は自転車二人乗りカップルです。

花見は無理そうだから桜の枝切って彼の部屋に飾って来ました♪(^^)
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 20:56:43 ID:7NeIEiIe
レクサクっておやじかよw
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 21:10:45 ID:Jwp/ocZ+
はい。ゴルフ場行くだけなので、
安全便利なトヨタで十分です。
みなさんやっぱりいい車にお乗りなんですか?

うちの彼なんてゴルフ場とスーパー位しか車で行かないから、
ゴルフのお付き合いがなければ、ほんとは軽で十分みたい。
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 22:50:55 ID:fcZZE0NN
レクサス、ゴルフw
ネタ決定だな
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 22:53:29 ID:ycCucYrx
たいして給料もらってないのに大変だな
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/01(水) 23:28:08 ID:wjGk+WNg
あーあ。給料高いとか言ってる時点でw
事実を言えば、卒一で合格して大手監査法人に入所すれば、
大学同期連中よりちょっといいという程度。でも金融機関には負ける。
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 00:38:49 ID:P7WD8vBu
自分の周りには結構ゴルフやってる人いるよ。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 01:28:28 ID:+4vZ9UNi
>>365
金融機関に負けてるか??
意外と貰ってないぞ、大手金融。
福利厚生含めてトントンくらいだと思うけどな。元メガバンより。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 01:38:49 ID:P7WD8vBu
この手の話では具体的な数字を見たことが無い。
(大雑把でもいいけど)
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/02(木) 07:53:52 ID:fcRRg6RY
>>363
釣られてるよ
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/04(土) 17:56:22 ID:dIJBBORj
木村光崇いいかげん死ね
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/05(日) 21:26:54 ID:oxfBPH8V
レクサス&ゴルフでネタ決定なのですか?
彼は休みになったら上の人とゴルフばっかり。
寒くなってもガマンして行ってました。

お給料も普通のOLの私にはスゴイって思える額ですよー。
もっとみなさん自信持ってください。

うちの彼は私大卒なので・・みなさんの大学の同期の方とは
違うのかな?
大学を地名で言えないのが辛いって言ってました。

372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/05(日) 23:34:17 ID:XObmGeJN
上の人とゴルフwwwwww
ますますツリだボケ!!!!
普通の会社と違って、監査法人には接待ゴルフなんざ今はない
上司とつきあいゴルフなんかもない

35〜45くらいの毒女の妄想?
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/06(月) 01:55:54 ID:eJE3JBBq
>>372
それはおまえの周りだけじゃね?
上(下)の人とゴルフ行くのは別に普通のことだし、
逆に同期ばかりでいくことの方が少ねーだろwww
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/06(月) 02:00:07 ID:e5JVhqsS
>>372
俺も373に同意。
お前がおかしい。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/06(月) 12:03:19 ID:mdjEbUq7
上とも同期ともゴルフなんかしてない俺の周りは異常?
ゴルフのなにがいいのかわからん
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/06(月) 20:09:43 ID:L0Af7M6r
>>375
異常

漏れも断固拒否だがw
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/07(火) 00:00:29 ID:7iiAkIa3
「○○さんはゴルフやらないの?」
「はぁ、父の遺言でゴルフだけは」
「あれお父さんお亡くなりになったの?」
「いえ元気ですが」
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/07(火) 00:01:09 ID:8N4EoQW7
ゴルフなんてやってる暇はないからおれ自身はやらないが、
周りに若いのでもゴルフ好きはかなりたくさんいるよ。

実益を兼ねてるから、社会人になるとイソイソと始めるやつが多いのはよくわかるし、
そもそも社会人のコミュニケーションツールはゴルフくらいしかない。

人生が3回くらいあったら、そのうち1回くらいはゴルフやってもいいのだがな。
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/07(火) 00:08:52 ID:k4xvqSFR
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/07(火) 01:12:43 ID:8aPWh1C2
この程度で釣りって。アホですか。
懐疑心発揮しすぎ。
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/08(水) 15:54:25 ID:UGDyYE/H
http://www.daijob.com/jobs/detail/274564
ここへ転職するのはやめとけ
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/08(水) 22:56:36 ID:N3GIZvxm
>>371です。
質問です!
会計士さんの理想の彼女ってどんな人ですか?
彼の同僚さんの奥さんを見回しても
ものすごい経歴の方が多くて・・・。
英語位話せないとダメなのかなぁ・・・とも思うし。
つたない英語なら話せない方が・・・とも思うし。
なんで私なんかが彼女なんだろうとか
でも好きだからがんばろうとか思うし。

よかったら参考までに教えて頂けないでしょうか?
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/08(水) 23:31:52 ID:r+s4hhYd
とりあえず、理想の彼女は彼氏の勤め先のスレに延々かきこまないと思うw
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/08(水) 23:47:39 ID:yw9Ua6Se
>>371です
>>382はニセモノです
釣られ放題ですね(笑)
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/08(水) 23:52:09 ID:lXv6liPd
レクサス乗ってゴルフ行くやつ涙目w
もしうちの事業部の男だったら、笑うwww
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/08(水) 23:58:20 ID:8F0GVgqV
人の出入りの激しい業界ですし、家族ぐるみでのイベントは滅多にないですよ。ですから奥さんの経歴などはあまり話題にもならないです。専業主婦が多いと思います。
ゴルフはうちの主人も月に1回は行きますね。心身共に健康であれば職に困ることは絶対にないし、社会的ステータスも高いので結婚相手にはいいでしょう。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 00:09:42 ID:VbSmquLu
>>386
イイこと言ってくれるじゃん。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 00:58:12 ID:3hsvsuUM
自分の周りは同業者と結婚してる人が多い
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 02:23:25 ID:iKlY23pX
ワシも社内ケコーンが多いなあという印象
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 08:48:36 ID:eh5rtNia
法人内で結婚してる人はあんまりいないよ
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/09(木) 11:25:04 ID:v7sxEM47
親日の●事長は愛人3人いるらしい
うらやましいな
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 11:28:04 ID:ENB3NsGI
大阪人だが、大学名を地名で言って通じるのは、関西地方限定だ。
他地方で京都だ大阪だと言っても、相手は理解しない。
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 11:38:58 ID:/biVkfRW
つうじるだろ

東京とか
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 13:03:34 ID:jfhDOc57
ところで、主査を解任されるケースって実際あるの?


395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/11(土) 13:11:53 ID:2axZJCuw
>>394
あるよ
クライアントと関係悪いと外されることはある
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/17(金) 00:08:42 ID:i5axwqMN
今年も裏口やるの?
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/18(土) 10:30:42 ID:FDj8EVuw
落ちた人は知らないだろうけど
合格者もみんな出口は裏だったんだよ。
表口だと次の面接者と鉢合わせになるからね。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/18(土) 12:38:06 ID:DpB14hMz
将来、結婚できるか心配です(>_<)
女性で会計士だと、男性は引きますよね
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/18(土) 23:03:53 ID:vUjfFhh/
採用不採用だろうと裏口から帰すって失礼だよな
つーか受験生はスーパーで万引きしたじいさんじゃねーんだぞ
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/19(日) 00:09:32 ID:MzIBCEsE
採用の場合は裏口から出て近くの別館に連れてかれて別館の表口から帰されたよ
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/19(日) 00:14:19 ID:Ens5rWPM
>398
マジレスするとどん引きするね。
はっきり言って同業か弁護士医者みたいのとしか結婚できないよ。
まあ知り合えればの話だが
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/19(日) 00:31:18 ID:a6JUxC3P
>>398
顔による
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/19(日) 00:58:51 ID:cyCNEhZN
昼休み俺だけ留守番でムカついたので、インチャのパソコンに

「せんじつ」→「先曰」
「けっさん」→「抉算」
「きまつ」→「期未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」
「ないぶとうせい」→「肉部統制」
「とち」→「士地」
「げんよきん」→「現預全」
「フロー」→「フ口ー」

などを辞書登録しておいた。
まだバレていないようだ
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/20(月) 21:44:30 ID:kKbMynzD
>>403
このコピペすき
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/20(月) 23:31:13 ID:DcmlFN70
>>404
嫌いなら突き上げろよ
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/21(火) 07:58:36 ID:7fEsRLtA
関与社員の7年−2年の規定があるけど、これって7年関与した直後の2年間は
当該会社の監査に一切関与できないのかな?それともサイナーになれないだけ?
「葛西−遠山−葛西」ばりに、7年間関与社員を務めた後の2年間はサイナーこそ外
れつつも
名目上(統括)主査として携わりサインをする以外は実質的に社員同様の事をし、
そしてまたすぐ関与社員に返り咲き、という手を使えばイチコロだと思うのだが。
社員7年−(統括)主査2年−社員7年というやつだ。


407AAA:2009/04/22(水) 22:09:10 ID:cRM2tZ8r
それはできないです。きっぱり言えます。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/27(月) 00:39:38 ID:mqsCj2tW
今法人内の人と付き合っているんだが、別れようか迷っている。いい別れ方あったら教えてくれ
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/27(月) 00:58:07 ID:xf1vJ/U+
あえて嫌われるようなこと(時間にルーズ、ずぼら、だらしない、話しているのに上の空等、言いふらされても困らない程度で)
をして、むこうから別れるようにしむける
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/27(月) 12:46:14 ID:pKTe+c/b
こちらのクライアントの社員の不正を知っているけど
告発して聞いてもらえるのですかね?
それとも監査がキチンと出来てない訳だから
無視されるんですかね?
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/27(月) 13:37:19 ID:TVpogQ9u
裏口はバカだから無理
監査審査会か会計士協会、証券取引等監視委員会がいいのでは
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/29(水) 21:16:49 ID:SHokhnt0
>>410
ここでいって、無視されれば協会に言ってみれば?
監査審査会は何も審査してないから言っても無駄だお
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/30(木) 09:21:21 ID:+aGC+bGU
決算しょ
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/02(土) 14:07:00 ID:9tOZfjC0
>371です。

彼が構ってくれません(笑)
いつ頃になったら構ってもらえるようになるのかな。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/02(土) 15:26:32 ID:Y5wbNkZ0
このクソ忙しい時期に釣り針垂らすなよ、このネカマか三十路ババアが!!
5月いっぱいはデートも電話もお預けじゃいボケ
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/02(土) 15:33:03 ID:9tOZfjC0
ミソジじゃないケド、(カレはみそじ・・・)ありがとう!
5月いっぱいはお預け・・ツマンナイなー
6月になったら電話してもいいの?
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/03(日) 02:06:12 ID:CBVOksLy
裏口wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/03(日) 03:58:14 ID:uQkFC/Y7
本当に好きなら、どんなに忙しくても時間つくって電話なりメールするよ
むこうから連絡くるまで待っとけ、永遠にw
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/03(日) 08:36:13 ID:k6JSyH4u
今日も、つまらんチェックが始まるぉ
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/06(水) 11:47:35 ID:mR9tBaqx
可愛い子多くて最高です
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/08(金) 00:54:37 ID:7Euu0lGX
顔で採ってるからな
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/08(金) 01:35:47 ID:3qoBuIlE
私のこと?
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/09(土) 02:12:33 ID:VpwETgc1
違う。
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/09(土) 02:30:53 ID:VpwETgc1
>>403
インチャは辞書登録に気付いたの?
肉部統制とかw
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/13(水) 23:45:53 ID:eT8ulnnT
もう疲れたぽ...
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/14(木) 23:44:32 ID:/UE1dfiJ
今日も疲れたぽ
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/16(土) 13:27:41 ID:b+JZ87kA
>425>426

(´ε` )チュ
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/16(土) 14:09:27 ID:JB9hn7bu
基準読めよ馬鹿P
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/25(月) 19:01:57 ID:NurqbyJ/
人材を潰す組織
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/25(月) 20:58:49 ID:WeJP7JWF
人事規程変わるって本当なの〜?
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/26(火) 15:57:35 ID:n7LVz4Q9

裏口
潰し合い

今日も平和ですね。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/26(火) 22:42:27 ID:WncGtEpL
それリーディングファームの話だろ?
人が多いリーディングファームぬ
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/27(水) 01:57:45 ID:rBN7RVFF
おまえら理事長メッセージ見たか・・・?
さらっとすごいこと言ってるんだが
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/27(水) 02:05:02 ID:YETm2IBX
頭が弱い
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/27(水) 08:24:45 ID:HN3i/Zh4
理事長はそんないいことを言っていたのか?楽しみだな
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/27(水) 08:30:42 ID:Gxa6FZW7
売り手市場のときに就職協定破って受験生に酒飲ませてまで強引に採用したのち
合格者倍増で今度は人余り。

天罰テキメンだな。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/28(木) 00:52:22 ID:JuLle8N5
何言われたの?
賞与無しとか?
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/28(木) 08:50:19 ID:v5O1SRdG
黒字の最高益で賞与が例年に比べ多額になるらしい
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/28(木) 09:20:49 ID:v5O1SRdG
クライアント急増で人手不足ですから。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/28(木) 14:09:59 ID:6Gx0zIeq
広島〇鳥にいけ!
ホコリがたくさんだぜ!
幽霊社員もいるし、現金売り上げは計上してないし。君たちエリートの仕事を現場で拝見させてもらうよw
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/28(木) 21:50:59 ID:hvhQ5I2F
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/29(金) 01:03:06 ID:NgeslHEd
ボーナスでキャバクラ行ってくるわ
(`・ω・´)
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 21:57:13 ID:Q8TfZ9nN
これから有報チェックという時にあの理事長メッセージは酷い
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 22:47:33 ID:sDlUZVOs
ほんと ほんと
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/01(月) 22:09:05 ID:LTpEMnKp
スタッフの暴動が起きそうだな
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/01(月) 23:48:48 ID:0F9KvRD8
使えない人間リストラするのが先だろ
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/01(月) 23:50:08 ID:ijIGi6aR
人財はどーした人財は
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/02(火) 00:37:11 ID:c6DZSY13
社員とかコストパフォーマンス悪すぎたろ
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/02(火) 16:20:41 ID:Qm/HtCm5
>>443、444
kwsk
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/02(火) 23:16:21 ID:GcTtrNsX
来年ボーナスある?
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/05(金) 00:57:48 ID:YF6+8cqY
ここが一番ましかな
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/05(金) 06:12:50 ID:14YgtngU
業界がダメ
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/05(金) 22:27:12 ID:pjBeLPOc
マネージャーはえらいのですか?
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/05(金) 23:35:32 ID:PI9N6Jsj
あずさも今の時期暇かお?
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 00:19:54 ID:AZ6AvoJq
クライアント増えたせいかめちゃくちゃ忙しい。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 00:46:44 ID:n3tf9tRx
羨ましいお。あずさ行けば良かったかも。。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 01:50:13 ID:MRffTjxn
暇だお。
毎日Yahoo!三昧だお。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 09:56:55 ID:uEvSttbu
>>456
どこ?
暇なほうがよくね?
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 11:02:06 ID:n3tf9tRx
>>458
あらただお。
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 11:08:22 ID:n3tf9tRx
外の景色眺めてヤフー見て…etc帰る毎日だお。
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 11:48:23 ID:FQkLRIq0
監査法人への就職は年齢制限なしって本当でつか?
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 13:32:58 ID:rClQYJCH
彼が忙しいってゆーんですがほんとですか?
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 18:48:59 ID:n3tf9tRx
忙しさは部署や年次によるお。
一年目は特に暇だお。
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 19:59:52 ID:nOY81AMD
06年合格者をよそよりも多く採ったわけだけど、
実際スタッフがだぶついているという事はないの?
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 20:28:56 ID:rClQYJCH
もう土日は出勤してないのですか?
彼はマネージャーだと言います。
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 20:48:35 ID:ceVEeTaF
してないよ。
もう決算発表も終わりの方の時期だしね。
特にマネージャーなら現場でないし忙しくも無いんでない?
彼氏忙しいって?それは会いたくないってことでないかい?
会計士様の彼女なんだからそのぐらい言わなくても気付けよって話。
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 21:56:56 ID:n3tf9tRx
言い過ぎだお。
マネージャーなら今の時期でもある程度仕事あると思うけど、土日出勤するほど忙しい人は少ないと思うお。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 22:40:45 ID:wBUJ4Jsr
シニアなら土日出勤いるでしょ
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/06(土) 23:33:52 ID:/troYQCV
>>465
またおまえか
うざがられてるんじゃねーの
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/07(日) 00:27:09 ID:F6Ui38Sc
メール来ました。ありがとうございました(><)
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/07(日) 04:04:29 ID:E/Gsuxqc
土日は若い娘を舐めるお
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/09(火) 23:22:47 ID:V38tLBDf
オリンパスには逃げられたの?切ったの?
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/10(水) 22:36:50 ID:l//1EY0F
決算賞与意外とあったね〜
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/12(金) 01:00:22 ID:jhzzuwj9
決算賞与いくらでたの?
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/12(金) 04:37:36 ID:P23StEPA
100000万兆円
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/12(金) 07:34:44 ID:0Xs+5k/b
オリンパスいただきました。
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/13(土) 22:21:56 ID:SA1Xr6QU
庭から土器が出土しますた
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/13(土) 23:36:20 ID:bPXIRIim
>>477
土器土器メモリアル
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/13(土) 23:51:20 ID:md3wYA81
>>478
つ [所見]
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/14(日) 23:27:58 ID:d/BkxvFS
某新丸よりもマネジメントと教育が、まだ真っ当なものだったことに気づく。

481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/15(月) 18:04:06 ID:dLB5wdS7
採用段階でミスしてるから教育しても仕方ない
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/16(火) 19:59:51 ID:uJPc8F4i
教育してるみたいな言い方だな
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/17(水) 00:11:33 ID:6ZRN6pFU
IT監査部つぶれないかな
やることなすこと全部ムカつく
会計士じゃない奴は監査法人に不要
484\__________/ :2009/06/17(水) 00:42:30 ID:AGQ3P2xE
         \(
        ∧_∧ ハァハァ
  シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |   < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/17(水) 01:46:15 ID:p6+WhmYY
根性でなんとか生きてるだくやろ ここ
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/17(水) 08:45:09 ID:W6WnjPMu
>>483
禿同
指摘事項だけあげて帰って行くから
後のフォローが面倒になるだけ
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/17(水) 22:15:22 ID:WZ3yY5aL
労働組合の委員長が全社員に衝撃の事実を告白(メールで)

会社更生法申請と開始決定の経緯

・わが社は海外親会社に海外送金してきた。多いときは一回で80億円。総額で230億。
・海外送金はあらた監査法人を通している。そこで合法と判断してもらっている。
・管財人は会計のプロではないので、第三者機関(あらた監査法人?)に
 わが社の監査をしてもらい、その結果を管財人が閲覧して「違法な点は無し」と判断し、会社更生法の開始決定に至った。
・海外送金については債権者に説明していない。スポンサー候補にも説明していない。
・これとは別にわが社の株式購入の際のシンジケートローンの支払い130億円は、
 日本の持ち株会社の債務となっており、送金と株購入ローンを合わせると360億円以上の損失である。

※本情報は、債権者など第三者に転送、開示をすることがないよう注意してください。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/18(木) 00:24:49 ID:vLUvtOkp
≫487
何の情報?
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/18(木) 00:57:29 ID:6MFa8CjJ
門真にある会社に買収される、某東南アジア子会社で8億円横領された会社の
決算担当の●引よ、舐めるのもいい加減にしろよ。
自分の会社のレベルの程度がわかってものを言っているのか?
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/18(木) 01:16:28 ID:uBQUInEo
レベルの程度…
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/19(金) 02:11:37 ID:i0wjvFo4
れべるのていどwww
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/19(金) 21:16:44 ID:GJAuHwNB
会計士は中小企業の会計担当者様にバカにされる資格ですよと。
まぁ、雇われてる立場やからなぁ。
監査なんか辞めて違うことしたら?


493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/19(金) 21:46:55 ID:E5wz4diu
>>492
んなこたーない。

センスがないんだよね。煽りにしてもさ。
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/21(日) 11:23:51 ID:fVb5dPpb
シニアに昇格できるのって今年かなり激減するのかい?
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/21(日) 16:30:41 ID:rRgK42gN
今年は減るだろうね
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/21(日) 21:16:34 ID:Tp7xTwC1
シニアが足りないからシニア昇格を1年早めていたのを
今年から以前の状態に戻すらしいね。
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/21(日) 22:30:28 ID:VqPfROS/
詐欺だよね
スタッフ4年ならこんなとこ入らないだろ
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/22(月) 02:39:48 ID:zq/k9RQs
スタッフ4年って、普通だよね?
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/22(月) 08:03:32 ID:sBVSmHei
普通になりました。
シニアに上がれるのは絶対評価がついている人だけです。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/22(月) 08:16:33 ID:KebCGpDR
規定いつ変わったの?
イントラ前のままでしょ。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/22(月) 15:06:27 ID:dDJDYyLp
結局、06年組がだぶついたからシニア昇格者を絞らざるをえなくなったのかな?
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/22(月) 20:51:53 ID:8qgU3PWv
シニアのスタッフ降格も必要
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/22(月) 22:17:30 ID:f6+vAl6S
社員の給料カットが必要
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/23(火) 01:21:22 ID:ZS0w+6si
IT監査部の非会計士は全員カットでいいだろ
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/23(火) 23:02:05 ID:yW+a3vLo
>>502
激同
S1酷すぎ
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/23(火) 23:43:29 ID:jCu5FdWr
アサイン無い奴は辞めれば?
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/24(水) 12:25:30 ID:dYgdlZez
新人は2月入社になるらしいね。
補修所費用も自腹になるのかね?
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/24(水) 21:40:31 ID:wE6NqUdE
他法人も2月か?
うちだけ2月は_だろ
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/25(木) 03:25:42 ID:ya/Rc30I
学生以外も?みんな2月からってことかな
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/25(木) 09:06:15 ID:p+cFn4lx
全員2月入社みたいなことを聞いたよ。
なんだかんだいって、他法人とも足並みをそろえるんじゃない?

2月入社だと現場へは4月投入だよね・・・。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/25(木) 18:57:28 ID:JQ455aO4
ま、3Qにはいらないしねー
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/25(木) 20:53:43 ID:45euyNB9
余らせとくくらいなら入社遅らせて給料払わないってことだな。
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/25(木) 23:46:16 ID:UyLhqloK
2月入社なら3月投入じゃね?
残確とかの雑用あるし
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/26(金) 02:48:45 ID:MHpgS63D
まぁそもそもいらないけどね。
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/27(土) 01:54:12 ID:a6KlkOAp
今回の短答の合格率13%だってよ
0708のゴミゆとりどうすんだよマジで
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/27(土) 02:17:51 ID:3E+5PQlc
07、08よりも09の方が優秀な新人になるんだな。09組を優先してクライアントに連れて行こう。07、08は事務所で待機ねり
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/27(土) 10:00:18 ID:i9XWjx9A
>>516
受験生は試験板に帰りなちゃいw
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/27(土) 23:28:19 ID:28yAc0p9
ゆとりの俺オワタ\(^O^)/
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/28(日) 00:01:47 ID:1o83nOrR
新人2月入社まじ?
4月繁忙期にいきなりきたダメ新人に
チェックマークとか1から調書作成教える余裕ないよ。
3Qか期中で仕込みたい…
つか新人は予習してこい。
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/28(日) 17:50:40 ID:PAD5foYO
今のJ1は今年の短答を受けてたら落ちてたかもな。
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/28(日) 18:34:05 ID:y5u9YVyw
シニアだけど短答で7割とれる自信ないわ
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 01:33:46 ID:Was+wCQP
12月入社でも余裕無かった品
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 08:23:33 ID:RS/T69QX
残業代も実質減りそうだしオhル
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/29(月) 22:50:33 ID:Mru8KT30
まだ恵まれてるほうだ。今のスタッフは。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 01:41:35 ID:TSTPyZVO
決算賞与はいくら出たの?三年目で40万とか聞いたんだけど…このご時世に…
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 19:36:45 ID:CNk4biJo
>>525
嘘はいくなーい
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 21:24:52 ID:BRjIQ2F4
あたしの同期(えすえー3)は18万円ってゆってました
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 21:40:12 ID:VkwrgJuF
え、分かってるの?まだ分からないんじゃないの?
その他のクラスも支給額教えてよ。
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 22:36:05 ID:VVBbP3R7
しにあ25
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/30(火) 22:49:33 ID:p6EfWEvg
すたっふのいちねんめで10万円



貰った奴はうらやましいなぁと思った。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 06:17:16 ID:36ufGSe/
教えてくれてありがとう。
でも、皆何で額を知ってるの?
7月10日支給でメールには何も額面記載されていなかったはずだが…。

しかも既にもらったようなレスもあったし。
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 19:48:58 ID:c+KW41b0
貰ってはいない。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 20:36:11 ID:jFWTj0Hb
賞与決定通知書もらったんでしょ
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 20:50:27 ID:dypDp7f3
俺120マソもらったお シニア一年目ね
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 20:53:39 ID:36ufGSe/
それはさすがにない。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 21:36:08 ID:UTcwSIwF
新人で10万とかどんだけ
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 22:35:01 ID:5Keewo00
他スレ見てると
つくづく恵まれてると思う
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 22:38:20 ID:RepM4qU1
普通の賞与+決算賞与?
あずさが決算賞与でたなら、リーディングファームも追随する
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 23:22:12 ID:5HuxSxjh
新人全員10万?
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 00:00:52 ID:jXqjiAl5
>>539
決算賞与はそうだよ。
査定賞与はついてる人がいるか知らないけど。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 00:31:36 ID:op0W4Mfl
早く電子調書にしろ
いったい、いつまでかかってるんだ?
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 00:42:55 ID:LDYMmh2/
内部の人間なら知ってるはずだが
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 08:53:27 ID:S8ri9HhH
1ねんめ 10
2ねんめ 15?
3ねんめ 18
これでいい?
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 21:21:58 ID:LDYMmh2/
ダウト
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/02(木) 22:27:08 ID:FZs8SQuc
紙のがいいよ
どうせ電子調書もダメシステムなんだから
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/03(金) 09:27:06 ID:iLQx/DGX
SA2で18だったんだが、年次で一律じゃないの?
年次近い人どうだった?
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/03(金) 11:44:46 ID:jCLWyQdl
SA2で18だよ
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/04(土) 10:29:22 ID:hVBDVWlC
マネは決算賞与もらえるんですか?
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 07:10:59 ID:bJve+6rJ
とーまつですが、あずさでやっていけますか?
昨年あずさから、トーマツにきたシニアがまったく使えず、一年でやめていったのですから。
パソコンスキルがまったくなくそのことも一因だと思います。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 12:03:10 ID:0MBCvoaF
できると思います。

やること一緒ですし。
ただ監査法人から監査法人に行って何かメリットがありますか。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 17:32:40 ID:/R7a6gF7
正直言ってあずさはおっとりしたイメージがあるもんで。
ちょっと体壊して、のんびりはたらきたいんですわ。
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 22:21:18 ID:C6oS8ACb
あずさはくずばっか
ストレス溜りまくるよ
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 22:25:41 ID:ZeSa8GyR
どこの法人も同じだけど、部署によるんじゃないですか。うちでもスタッフシニアで有休消化不能、年間通して土日どちらかは原則仕事のとこはありますよ。私も3夏休みないです。
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/05(日) 22:47:28 ID:qrQliKQG
残業どれだけチャージできてるの?
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 01:41:28 ID:LffxiLeq
アサイン無いんだけど。。。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 18:09:51 ID:F4T5yZuv
ここって給与関係の話題はタブーなのかと思ってたら
解禁になったのか

ところでもし他の監査法人に移るとしたら希望はどこ
PWCとか、実際はどーなの
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 21:32:04 ID:DgR0pHF4
法人単位で考えたらどこでも一緒だろ。
受験生?
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 21:59:11 ID:ohsd9iC9
事務員と結婚してる人いる?
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 22:52:04 ID:Pwb+uIvn
いる
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/06(月) 23:34:34 ID:7/Xsoy/I
あらたに移りたいお
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/07(火) 01:00:42 ID:HO+KSq2j
あらたに移りたい??
信じられない…俺はあずさかトーマツに行けば良かったと後悔してるのに。
あらた来ても仕事ないし、給料も下がるし、昇進にも時間かかるよ
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/07(火) 03:13:43 ID:sVPb/jMG
給料は上がるけどな。俺はあらたに行ってる奴に給与テーブル聞いたがビックリしたよ。
そいつは予備校が一緒で合格年も同じなんだが飛び級してマネージャーになってるし。年収1260万だと。
563551:2009/07/07(火) 05:22:42 ID:UFresTzu
>>553
有給なんて、ここ数年年に3日しかとっていません。
土日はどちらともでています。
やはりあずさはのんびりやれそうな気がする〜。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/07(火) 07:17:26 ID:glVYy2bU
完全なろうき違反だな。
忙しい自慢は分かったから早く転職しなよ。体に悪い。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/07(火) 12:25:50 ID:bhpPPfei
おれもあらたに移りたいわ。
どう考えても今後飛躍的に伸びるのはあらただよな。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/07(火) 13:37:53 ID:pEaVfe47
あぁ、まじ暇だ。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 09:31:15 ID:V2PmT1qY
じゃあBDOは?
まあ個人の待遇は部署とかでいろいろあるかも知れないけど、
全体的には実際のところは良いの、悪いの?
大手より待遇の良い中堅どころはどこ?
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 11:24:03 ID:aKUWpsQk
将来MA業務がやりたい受験生です。
質問ですが、KPMG FASとあずさのトランザクション部にはどういった違いがあるんですか?
関係、業務内容、給与など教えていただければ嬉しいです
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 20:36:28 ID:b3xLawfC
今月からあらたに移ったけど最高だわ。何て言うか、活気がある。スタッフ、マネージャー、パートナーが生き生きとしている感じだよ。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 22:12:51 ID:kRi4nogr
>>569
俺は中の人だが、それはない。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 22:56:10 ID:C9eoxTfq
おれもあらただが、みんなどんよりしてるぜ。
もうあの法人未来ないわ。
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 22:59:43 ID:v8yThGfN
受験生就職活動前の、毎年恒例の他法人叩きと宣伝がはじまったなw
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 23:48:12 ID:0fGBEbKZ
別に他法人を叩く意味無いんじゃね?
人あまってるし
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/09(木) 23:49:12 ID:WdPhSCnK
少しでも優秀な人材確保のため
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 08:03:22 ID:pwBsAPTA
サビ残が増えそう
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 22:57:16 ID:4fyKq+dc
あんな監査してたらそのうち潰れるよね
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 23:57:42 ID:pwBsAPTA
その前に赤字で潰れるんじゃね?
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 15:02:06 ID:pv8vEeNQ
>>569
面白い事をいうね(´・ω・`)
スタッフがいきいきしてることはありえない。どうせみんなアベでダラダラしてるだろうしww
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/12(日) 02:40:26 ID:5PIR52c1
>>568
トランザクションはDDのイメージ。fasはvaluationとかじゃない。
どちらも試験受かっても実務経験ないと厳しいと思うよ。fasは色々あるだろうけど、花形はブラックショールズとかデュレーションとか計算できないと厳しいんじゃない。
給料は知らない。
ユニット制みたいに独立した機密性が高い組織だからね。だから事業部移動は至難だから、考えたほうがいいよ
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/12(日) 21:20:16 ID:NDMDKmI7
>>579
ありがとうございます。
やっぱり考査後辺りで移るのが一般的なんでしょうか。
色々調べてはいるのですが、全く業界の情報が手に入らなくて困っている現状です。
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/12(日) 23:59:42 ID:NIZgQ7gV
>>580
トランザクションならもっぱらBA事業部でやってるよ。
最初から志望して入ってもいいんじゃない?
監査もやらせてくれるみたいだし。

入ってからだと、シニア(4年目以降)じゃないと異動きびしいよ。
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/13(月) 23:51:52 ID:pwmyaYYI
J1の女から「ごめんなさいもう我慢出来ないの」ってメールが来て
「何が我慢できないのさ」って返したら
「トイレに行きたいの」ってさらに返信が来て
「こいつ何がしたいんだ」と思った
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/13(月) 23:53:35 ID:hMt9S3fd
THE ゆとり
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/13(月) 23:56:06 ID:X1BeYfDF
>>582
ミーティング中とかではなくて?
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/14(火) 00:01:38 ID:MYsSl1Q0
582とJ1の女は交際しているか一歩手前の親しい間柄でふざけていたとか?
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/14(火) 02:32:23 ID:CGON/v8H
表面上だけ繕っていても、見抜く奴は見抜いている。
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/15(水) 00:55:14 ID:J1m+fxwi
つまり、下痢だったのだ。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 00:12:59 ID:yEun7vaD
シニアになれないというのは本当ですか?
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 00:48:14 ID:g0uWOZJL
>>588
本当です。

ただし、上司と大学の思い出話をして、
盛り上がったらシニアになれます。
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 01:40:29 ID:oGeStVgq
監査法人って飲み会などありますか?
飲み会の場って凄く苦手なんです・・・
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 01:53:17 ID:e0VVe8Rq
理系から会計士になろうと思っているのですが、
理系で学んだことが会計士になってから役に立つことってありますか?
あるとしたら、どういう分野の学問が役に立つんですか?

その場合、学部卒を理系院卒に伸ばしてまで会計士になるのを遅らせる価値はあるんですか?
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 02:02:32 ID:g0uWOZJL
飲み会は、たくさんあります。
断ったらハブられます。

理系の知識が役に立つ場面はあまりありません。
理系の考え方が役に立つ場面はあると思います。

「理系」であることをカミングアウトすると、「頭いいですね」と言われると思います。
内心、「こいつ、コミュニケーション能力低いんだな」と思われてますが。
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 02:05:02 ID:g0uWOZJL
学部卒を理系院卒に伸ばしてまで会計士になるのを遅らせる価値は、
学歴を得ることぐらいでしょう。

仕事が回ってきやすくなりますし、一部の方からは神扱いされます。
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 02:09:44 ID:e0VVe8Rq
>>592

>>579を見たらブラックショールズというものを計算することが会計士でもあるようで、
自分は経済学は知らないのでwikiで調べたのですが、
確率微分方程式に関連しているみたいじゃないですか。

確率微分方程式なら自分のテリトリーだと思うので、
こういうことを自分もやりたいと思ったのですが、
理系出身だからといってそう簡単にはそういう仕事はさせてもらえないのでしょうか。
数理経済学については現在は明るくありませんが、
数学的な部分にはすんなり入っていけると思うので。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 02:12:46 ID:e0VVe8Rq
>>593
院に逝くなら院のための勉強も必死でやらないといけませんので、
その分会計士の勉強も遅れます。
それでも価値はあるのでしょうか?

なぜ、仕事が回ってきやすくなるんですか?
一部の神扱いする人って、会計士の中にそういう人がいるんですか?
会計士でない外部の人ですか?
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 02:31:44 ID:g0uWOZJL
>>594
真剣そうなわりに、あんまり詳しくないのね。

>経済学は知らないのでwikiで調べた
ふーん

小難しいことは、大体専門家に依頼。
院レベルまで数学の知識を身につけてもいいけどさ、
だったら、会計士にならずに他の職に就けば?って感じ。
丸投げされる専門家側に立つとかさ。


>>595
まだ学部生?
院でしか身につけられない価値を身に付けた上で会計士になりたいんじゃなくて?

神扱いするような人が現場でリーダーやってたらどうなると思う?
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 03:16:57 ID:e0VVe8Rq
>>596
専門家って学者ということですか?
学者にはよほどのコネがないとなれません。
研究頑張って研究室内で優秀というレベルでは到底無理な世界です。

学部生です。
院進学するべきかどうかの判断に迷っているんです。
役に立たないなら、院での2年間は無駄になりますから。

院卒程度で神扱いされるというのが理解できません。
院試って難しいものではないですし、院に進むか進まないか、の選択をどちらにしたか程度のものです。
会計士のような層でも修士程度でそんな扱いされるもんなのですか?

院卒を神扱いする人ばかりの業界なら、院に進む価値はあるのかもしれませんが、
そうでもない場合、実質2年間会計士になるのが遅れるほうが痛いのではないかと予想しているんですがどうなんでしょうか。
あんまり同期と年が離れると馴染みにくくなるような気もしますし。
結局、"神扱いされる要素"は別に院卒である必要はなくて、院で2年間学ぶ代わりに、
他のものを何か身につければいいのではないでしょうか。

598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 03:24:17 ID:e0VVe8Rq
>神扱いされる要素

例えば、将棋四段とか、英検1級とか、仏検準1級、珠算高段、システム監査技術者とか。
結局、それ自体が会計士として役に立つスキルではなくて、
"何か努力した証"が評価されている、というだけで、
理系院卒で得たもの自体が有益になるのではなく、
上にあげたようなものの1つとして評価されるのですよね?
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 16:07:21 ID:4l8gvsbL
>>597
金融とかコンサル方面は考えてないの?
理系院組の主流はそっちでしょ
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 22:07:23 ID:lZruOlMa
>>598
院での二年間はまったく役に立たないよ。
自分は理系から会計士になったけど別に知識を使うことはない。
ブラックショールズで計算することもまずありません。
デリバティブを時価評価するときは銀行から時価情報を得るのでまったく知識は要らないよ。日本語読めればOK。

そもそも確率微分方程式が会計監査に役立たないのぐらいわかるだろ?
確率微分方程式で不正が見つけられると思うか?

会計士の大事な仕事は不正を見つけて企業の姿勢を正せることであり、知識をひけらかしてオナニー調書を作るのが仕事ではない。
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/16(木) 23:13:01 ID:mVSzJJwI
>>590
飲み会、出なくても問題ないです。
全くお酒を飲まない人も多いですし。。。
また、飲み会の多寡はチームによります。

ただ、出世を考えているのであれば、
上から気に入られる必要もあるので、
なるべく出席して上位者と良好な関係を築く努力をした方がよいともいえるでしょう。

ちなみに私は、嫌いなチームの飲み会には全く参加せず、
ハブられる努力をしています。

逆に、好きなチームの飲み会には積極的に参加して、
楽しくやっています。

とにかく、毎回出席する必要はないですよ。
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/18(土) 00:28:47 ID:IoVjglaB
>ちなみに私は、嫌いなチームの飲み会には全く参加せず、
>ハブられる努力をしています。

結局、飲み会に出なかったらハブられるってことじゃん。
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/18(土) 01:10:08 ID:s30VUdrD
つ全く
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/18(土) 01:29:52 ID:G1j1ehD6
>>602
実際にはそれくらいじゃハブられません。
俺たちゃ仲良しグループじゃないんだから。。
飲み会なんてどうでもいいよ。

飲み会出まくってクダ巻いてるやつウゼー!
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/19(日) 00:03:41 ID:8z/z8t4k
金持ちの同期の女とデートすることなって
車検の代車のアルトで迎えに行ったら
「こんなの初めて〜」と喜んでいた。

翌週に愛車の国産ステーションワゴン1500ccで
迎えに行ったら、車を見た彼女が
「私の車で行こうよ」と言われベンツで行きました。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/19(日) 00:07:36 ID:yqYFXB12
>>605
実話かコピペか知らんが、これは実際にありうる。
会計士の女は代替実家が金持ち。男は金持ちもいるが、そうでないのもいる。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/19(日) 17:12:18 ID:XBNjy5Cw
よく断言できるな
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/19(日) 17:42:44 ID:MZYaHOuu
男女関係なく地方出身者が多いよ。

家賃があるし、家計は決して裕福ではないよね。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/19(日) 21:18:27 ID:Ci/vR/fi
大半が東京の大学→大手予備校→就職って流れだと思ってたけどね。意外ではあった
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/19(日) 22:58:55 ID:9Oe3hTDR
家が小金持ちは多いだろ。
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 02:39:58 ID:rK69Gyv/
大学の学費+予備校代+生活費+おこずかい

・・・を仕送りできるのは小金持ち以上
女性に限らず、男性も小金持ち出身。
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 03:05:40 ID:6bjzPMrX
上が下を病気にさせたうえ、「そいつ追い出したい」みたいなこと言ってた・・・
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 07:22:34 ID:OrPY3lUp
ひでぇ
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 13:00:56 ID:MrUk+ygD
俺、昇進して年収1500万になったから会計士の勉強やめた。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 16:51:11 ID:dtc+iQfS
俺、辞めて他の三大に移籍しようか迷ってるんだけど、今の時期にどうなのかな。
低学歴だからか何なのか知らないけど入所してソッコー干されてもう耐えられないよ。
試験受かった合格者ならスタートラインくらい揃えて欲しいわ。スタートラインにも立てないんじゃアピールのしようがないじゃん
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 16:56:02 ID:s/w4puLa
なにがあったん?
まだ1年目?それで他3大に移籍なんて無理だよ
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 17:09:03 ID:qdL42UIV
>>615
入所してソッコーって08合格者?
最低でも公認会計士の資格はもらわないとまずでしょ。
何やったの?
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 17:54:32 ID:P/WRbHLo
一年目ならただの人余りだろ
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 18:04:43 ID:CoQW3RT+
ゆとりは邪魔だ

きえろ
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 18:14:44 ID:fwLooOdj
35歳のベテ受験生です。
こんな私でも試験に受かれば大手監査法人に
勤められますか?
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 18:16:13 ID:KuvVVD50
職歴あるか英語スキルすげーとかなにかしらないと、今年はムリぽ
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 19:36:10 ID:WKJZK4N5
国際は人余り?
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 19:55:02 ID:fwLooOdj
>>621
10年近く無職で、職歴と言えるモノはありません。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/20(月) 20:59:30 ID:MrUk+ygD
>>623
あー…
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/21(火) 01:48:51 ID:KefY5gnJ
>>615
考査の試験時間中に書きこむ新人は、干されて当然だと思います。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/21(火) 01:53:06 ID:qWSL5ehw
>>623
中小もムリかもな
今から予備校講師のお偉いさんにコビ売って、予備校講師狙ったほうがいいとオモ
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/21(火) 08:16:53 ID:X4B2vfrm
>>615
スタートラインには立たせてやった。が、君は横向き〜後ろ向きに走った。
それだけのことだ。
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/21(火) 08:44:38 ID:pAdUyTtz
>>615
高卒?Fラン?
それぞれで微妙に状況がちがってくるだろ
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/21(火) 12:24:00 ID:hd9muZ38
先月シニマネに昇格した!イエ〜イ!
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/22(水) 00:56:13 ID:O/E/I7R9
>>627
止めなかった人にも責任があるということですね。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/22(水) 08:32:31 ID:IDHearj2
>>630
暴走なら止められない
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/22(水) 20:31:52 ID:To06CQCW
最終的な責任を負うのは本人しかいない
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/22(水) 20:53:58 ID:hGwh/4uM
>>630
「悪いのは常に自分以外のなにか」症候群か。お気楽だな、おい。
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/22(水) 21:27:19 ID:9ULItpDd
>>629
特定した
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/22(水) 23:48:25 ID:L1Nw/5Nn
>>615
去年受かったのに予備校に来て勉強してるとかいう人?
あれじゃあ干されるのは当然だよ
特定の人物と仲良くばかりしてないで友達を作ろうとしないからだよ
そういうのって仕事に出るんじゃないかなぁ
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/23(木) 00:21:40 ID:YLt9Yjvz
反省して、次に生かす。
新人で失敗したときは、それが一番いいんだと思うよ。

あんまり後ろ向きにならんほうが、気分いいしね。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/23(木) 00:32:46 ID:yHes0ci1
新人に失敗はつきものだしね
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/23(木) 06:45:24 ID:QkdWSWEE
634

特定できるはずねーから。あと3、4年生したらパートナー昇格かな〜。

プッププ〜。
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/25(土) 03:32:57 ID:/QW8XoEJ
そろそろWWMについて語ろうか
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/25(土) 21:24:23 ID:a2K1IzlT
アルファベット略語がうざいです
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/25(土) 22:42:47 ID:Gvp9nhpd
↑多すぎて、何が何だかわからんよな
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/26(日) 11:56:59 ID:KNiM5up/
こんど大阪から、労働基準監督の調査が入るかもしれない情報あり。
残業代のつかない深夜残業や、土日のサービス労働が焦点になる模様。
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/26(日) 19:57:28 ID:mgr91bxp
所詮くだらない会社ではくだらない人間が集まりくだらない人間がさらにくだらない人格を形成していく…と今あずさにいる昔のツレを見て思った。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/26(日) 20:21:06 ID:n9moFqnk
労働基準法違反て、この業界好きで土日も出て基準呼んでる奴とかいるからなぁ。
線引き難しいよ。労働なのか勉強なのか。
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/26(日) 20:35:33 ID:/0xU7zZ3
個人的には、週4くらいで泊まり込みしたい
鎌倉から来るのキツイんすよ
わざわざ東京に狭苦しい部屋借りるのもバカバカしいし
ほら、昔の内弟子みたいなノリでさ
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/26(日) 21:38:31 ID:r+3nJknd
サビ残やらされてたら
(会計士受かってない)普通のリーマンと変わらないじゃん。

サビ残が気にならないような超高報酬の外資に行くとか
独立したほうがいんじゃね?
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/26(日) 22:37:19 ID:S0JCy3Ql
一日でも早く独立するためにやってる訳ですが。
学生時代からトレードと二足の草鞋生活だから、仕事の方でそこまでがめつく金は期待してない。
事実上、金貰ってお勉強させて貰ってるって感じですがな
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 01:02:33 ID:lgSXDtkd
そもそも利益出てるの?
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 07:54:40 ID:eytc9Gzz
>>647
金貰って勉強させてもらってる?

専門家として最悪なレベルだな。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 08:30:12 ID:Q2Z0CW5S
>>647
金もらって得て良いのは客と法人の利益だ。
専門家なら勉強は無償でしろ。
そしてそれを付加価値付けて客に提供しろ。
一生トレードだけやっときなさい。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 21:35:19 ID:3oQ8rj7t
>>649
>>650

うん。良い意見だ。
君たちみたいな人と仕事出来たらいいなって思う。

あずさに行きたいが、システムはもう打止めかい?

652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/28(火) 21:44:29 ID:7UsIHo4h
システム監査に彼氏がいた彼女はどうなったのかな?
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 00:31:56 ID:dNh7NU10
暇で仕事がなく毎日事務所で時間をつぶすか、忙しすぎてサービス残業の嵐か
あなたならどちらを選ぶ?
今日も深夜に無報酬労働者で銀泉ビルを埋め尽くす。
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 07:34:40 ID:uGawAjWp
>>599
考えてません。

>>600
統計学が試験科目にあるくらいなので、
少しはそれに関連した知識を生かす機会があることを期待していました。

理系院卒の経歴をつけることも価値はないんですか?
まさかそんなことに価値が出るとは思ってもなかったので、
院にはいかないつもりだったのですが、
もしそれで会計士になった後に得するんであればそれも考える必要がありそうです。
理系院卒だから仕事が増えるって本当なのでしょうか。

それと、理系出身者、または経済・商・法学部の出身者以外はお互い固まる傾向があるのでしょうか?
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 07:40:14 ID:uGawAjWp
会計士は紳士多いですか?
大学の先生方は、全員ではないですが、基本的に紳士な人が多いので、
そういう環境で働けたらなと思っています。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 08:14:21 ID:+tZMq3XL
>>655
あまり紳士はいないと思うな。
残念ながら。
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 16:34:17 ID:KQBfmYf3
>>656
体育会系に近いんですか?
オタクっぽい感じでもいいのですが
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 18:08:56 ID:NC9mX+9R
>>657

どちらでもない。
人にもよるので一概には言えんが、一言であらわすと
「世間知らず」
だな。

基本組織で仕事せずに先生と呼ばれる人間の集まりなんだから想像出来るでしょ。

会計事務所が悲惨なところが多いってのが事実。




659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 19:42:07 ID:O09Lor40
だから、スキルも身につくし報酬もいいってんで、外資系金融に行く人もいる
ポジションにもよるけど、UBSやモルガンで揉まれた人は独立しても強そうだよなぁ
俺は行かんけど
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 21:22:49 ID:5EeL/Bla
>>653 暇で仕事がなく毎日事務所で時間をつぶすか、
忙しすぎてサービス残業の嵐か
あなたならどちらを選ぶ?

前者だな。勉強して暇潰せばいいw
後者は心身が不安。
もっとも、組織人は後者を強制されることが多いだろうが。
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 23:20:24 ID:fLa1Qf9o
>>653
おや大阪ですか
残業つけたらいいじゃん
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/29(水) 23:27:45 ID:+tZMq3XL
ちょっと待って。
サービス残業とか言う人がいるけどあずさはそんなことをしてる人を見たことがないんだが。申請すれば承認くれるでしょ?
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 01:07:19 ID:er1n1+YI
あずさじゃない人が混ざってる木がする
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 01:13:46 ID:rfDAIYNu
新日だな
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 14:37:11 ID:ecj2tzxl
ネット上をさまよってたらここに着きました^^
8月頭にTACで大阪のあずさの見学会に行くのですが、
何か注意点とかってありますか??

いまは大学生真っ最中で
実際の就職活動でもないし、
髪型・髪色・服装など心配です
心優しい方教えてください。

名前の響きのみで選んだだけですが、
受かったらあずさに行きたいと思ってます。


純粋に楽しみたかっただけやのに緊張してきた
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 23:20:46 ID:yhlARxgF
なかなか掲示板には書きにくいことかもしれませんが・・・
この法人のマネージャー、シニアマネージャー、ディレクターの
昇進年齢と年収の目安をご存知の方、教えてください。
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/30(木) 23:40:41 ID:+DTDu/aX
M 900〜
SM 1200〜
P 1500〜
その他賞与・配当有り。
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 01:24:01 ID:KX4j7VrW
>>667
ありがとうございます

その他賞与ってのは、ざっくりどれくらいのイメージでしょうか?
一般事業会社だと年間で基本給の4、5ヶ月分くらいだったりしますが。
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 02:33:59 ID:gQEJTW2q
業績賞与、決算賞与だから決まってないよ
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 21:02:51 ID:I0CnrxYi
普通にサービス残業あるんですけど。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 21:20:08 ID:0o6wvGCj
パートナーに言ったほうがいいよ。
それか人事か。
残業やってその内容がクライアントにかかるものなら正当に主張すべきだと思う。
そうじゃないと本当に採算性がいいのか悪いのか分からない。その結果採算が悪ければ追加報酬をもらいに行くのもパートナーの仕事だと思うよ。

自信をもって申請してください
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/31(金) 23:46:11 ID:aVQfy/IR
あくまで一般論ですが、他法人のクライアントに監査報酬ダンピングしまくって営業かけまくったりしたら、表向きは法人は拡大しますが下にはサビ残させまくりになっちゃいますよね?

うちは平気?そんなことないよね?


673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 00:57:30 ID:8ddnJA3X
監査法人への就職を考えている受験生へ、あずさが一番ですよ。
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 01:16:17 ID:LliIGhtX
Mr.Unchida
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 01:52:46 ID:3khGbBE9
>>672
上と下、話がつながってるようでつながってないよ
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 02:29:48 ID:pjiAFsz9
>>672 あくまで一般論ですが、他法人のクライアントに監査報酬ダンピングしまくって営業かけまくったりしたら、表向きは法人は拡大しますが下にはサビ残させまくりになっちゃいますよね?

これやったら業界の底辺と言われる(零細)会計事務所に近くなっちゃうな。
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 06:54:36 ID:uBqeSeAH
>>676
ダンピングは昔大手がやっていたよ。
中小監査法人はそんなことしない。
中小の悪徳監査法人はむしろ高くとる。

監査報酬に関しては中小が安すぎるんじゃなくて、大手が高過ぎ。
パートナーの給与や退職年金が高過ぎるから。
あといらない間接部門が多すぎ。
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 13:33:10 ID:PbKLxQGn
>>667
M:900
SM:1100
P:1400
じゃなかったでしょうか?
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 15:08:09 ID:MtZ17vuK
安っぽいテキストで会計士の勉強するの飽きたんですが、
この分野で一番定評のあるアカデミックな名著ってないんですか?
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 23:33:02 ID:Nnt5omF+
>>673
よろしければ根拠をお願いしますm(__)m
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/01(土) 23:56:39 ID:3khGbBE9
そんなものはない
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 01:53:24 ID:n9qZpXQG
あらただとマネで1280万だってさ。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 06:17:23 ID:MLag7Eob
>>679
まずは海外MBAスタンダードのAccountingのテキストでも読んだら?
いずれにせよ、寝言は受かってから言え
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 06:21:55 ID:wViQy5yC
SMの給与は1100だったかもね。給与規程みればわかるけどめんどい。

Pて1400だった?成り立てのPが1500で嘆いてたのを聞いた覚えがあるんだけど。

あらた1280だと高いね〜。同じことをやるならそっちのほうが断然いいね。
賞与込みかな?別にまだ加算されるなら相当高いね。
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 12:47:46 ID:Xps6HZf+
大阪の労働基準監督の調査の話はどんな感じなのか?
東京でも調査に入ってもらいたいんで、労働基準監督に情報提供しようと思ってるんだが
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 17:13:26 ID:2iYgfXL9
>>683
受かるために名著で勉強したいのですが。
予備校作成の安っぽいテキストより、
学問の香りがする硬派な本のほうが好きなので。

なぜそこで海外MBAが出てくるのでしょう?
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 21:26:40 ID:W2xjZf06
受験勉強は受験テキストのほうがいいと思う
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/02(日) 21:33:35 ID:MLag7Eob
>>686
当然余力はあるんだよね?
アカデミックな本読みたくなったら、会計学じゃなくて、ファイナンスや経済学、の本を読む事を勧める
会計の方は割り切ってテキストだけやった方がいい
その方が、見識も広がって絶対にプラスになるよ
とゆーか、僕も昔そうしてた。
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/03(月) 00:43:14 ID:mEfgZoxe
>>669

ここの賞与って、Mで年間100〜200くらい?
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/03(月) 02:18:39 ID:iEfAuVjI
こうしてヴェテが養成されていく。
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/03(月) 23:11:14 ID:+xirJOee
ここに就職はやめとけ。
使い捨てにされるのが落ち。
3年でやめる気ならいいけどな。
by3年目
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 00:37:21 ID:areImI23
最近、特に使い捨て感があるな
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 00:54:08 ID:I370GWAe
掃いて捨てるほどいる新人は、男女とも飲み会で裸踊りだけできればそれでよい。疑心なしの使い捨てがたくさんいてこそ自分の懐に金が入る。
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 00:59:48 ID:BMpa1fET
裸踊りは無い
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 03:18:06 ID:twqSxKiE
>>694
>>693の後半はいいのかw
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 08:16:21 ID:cQLQIw82
ま、上に取り入るのも能力だよな。
いつの時代もスタッフは使い捨てだったと思うぞ。
耐えれるやつが上に上がれるんじゃない?
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 11:58:55 ID:Vfz3/ah4
公認会計士業界では、どんな人間が求められているんですか?
どんな人が優秀と言われるんですか?
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 19:19:12 ID:hwGBJiNc
対人折衝能力。
地頭。
高い記憶力。
多少の無茶が効く体力。
論理的思考力。
あと、英語力あると尚可。

戦コンで求められる人材とそんな変わらんな
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 21:40:11 ID:ku4CyapQ
だが、そんな人間はいないし育たないのが現実
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 22:04:46 ID:hwGBJiNc
あと、やっぱり実務家である以上、関連領域への学問への教養レベル以上の関心は常に持ってた方がいいとも思うな。
そこら辺がコンサルとは一番違うでしょ
会計学はもちろん、経営学、経済学、ファイナンスとかなんとか。
そういう方面の見識は、思わぬところで武器となる。
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/04(火) 23:57:52 ID:ClHYnSVW
今日の大阪事務所の見学会楽しかったです、
ありがとうございました^^

中の人がやたらと優しかったので
若干不自然で気持ち悪かったですが。
みなさんに異常なまでに気を使っていただいて
嬉しい反面怖かったです。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 01:31:09 ID:fp4hhTAp
今年の採用はどうなるんだろうね
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 07:37:54 ID:d6omqCJK
>>699
要求水準の高さにもよる。大手企業の本部要員に比肩しうる程度でよいなら、
ごろごろいる。で、お前はそうではなかろうな。よくある自己粉飾ちゃんか。
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 21:44:02 ID:a8xS1X2o
IT監査部は人手不足なん?
採用活動中らしいが。
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 22:53:06 ID:U4yPDIGX
>>704
本当〜?
移ろうかな〜
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 23:20:22 ID:cyKdTrBM
IT監査部って監査事業部より昇進早いみたいだけど
ホントに会計士より実力あんの?
今回の昇格もIT監査部だけ異常に多いよね〜
仕事頼んでも全然会計監査の能力感じないんだけど。
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 23:33:28 ID:CKXot6nh
IT部員が経験積めば会計士は正直かなわないよ。内部統制だって会計士は実はわかってない。
と言う俺も会計士だが。
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/05(水) 23:55:18 ID:TTcsYrtF
>>698
戦略コンサルよりかは求められる水準は遥かに低いでしょ?
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 00:35:45 ID:Z2mup9iG
IT監査部は万年ルーティンで責任も軽い楽勝仕事。
求められる知識レベル、責任の重さが監査とは段違い。
それで昇進速いのだから皆全力で移ったほうがいいと思うよ。
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 00:36:26 ID:Z2mup9iG
>>707
会計士で内部統制わかってないのは、アンタだけだろw
一緒にされちゃ大変困ります。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 00:52:11 ID:qMXbFcME
「内部統制わかってる」の意味するところはよくわからんが
707の発言はちょっと情けないね
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 01:05:18 ID:Ib1vFPrQ
>>709
で、お前はどうなのよ?
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 01:16:36 ID:oQJ6b+lw
IT監査部はじきに干されるよ。
節操のないチャージ時間でどれだけ呆れられてると思ってんだ?

調書まとめに7時間とか、どんだけ無能なんだよ。
呼んでもいないミーティングに勝手に来て、発言しない、書記さえもしないでフルチャージですか?
1・2年目のお前のことだよ。お前。
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 07:44:22 ID:q2o6Az1j
みんな、前期のIT調書はいいかげんIT監査部から送られてきた?(笑)
QubusでIT調書がないことを指摘されたが、
IT監査部がたらたらやってるせいだと言ったら納得してもらえた。

何の責任もなく優雅な部署だな
こいつらほんとにCPAと同じ給料なの?
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 08:02:43 ID:Ib1vFPrQ
自分の業績しか興味のないアフォが何か吠えてますね。
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 12:28:14 ID:ipBFwpS/
IT監査部って会計士は少ないの?
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 14:24:56 ID:1hhuW2XT
あずさ希望の者です。
一番人気の部署ってどこですか?
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 19:10:15 ID:Ib1vFPrQ
>>717
説明会できけば?
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 19:28:51 ID:UWIfM2he
おい!おまいら!
シニアにはあがれたのか?
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 21:34:53 ID:N/unMttg
>>718
すいません、11年目標の者なので…
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 22:14:31 ID:84zdIRuR
>>720
実際受かるのは14年くらいだろうからその時に教えるよ
またね
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 23:31:52 ID:HdlWynDq
あずさは>>721みたいな性格が悪い人が多いのですか?
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/06(木) 23:58:26 ID:/ze+LZqB
これくらい普通。なんでもない。
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 00:07:50 ID:q2o6Az1j
>>716
少ない。たまにいる会計士も、事業部でポストがなくなった引退前のパートナー、
会計監査向いてなくて干されたシニア、だまされて入ったスタッフ、中途入社の監査未経験者など。
優秀な奴ほどさっさとここ見切って事業部に逃げてるよ。
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 01:13:40 ID:gbdLpw9l
それを言うなら優秀な奴ほど法人を辞めていくだろ。

これからはシニアに上がれなかったスタッフも
辞めるかもな。
頑張って下働きしてもシニアに上がれないとか
最悪だなw

ようは法人が求めてるのは上位5%ぐらいのエリートと
その他雑用係なんだろ。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 01:31:42 ID:d7SsPZTH
内部統制はハンコがあればいいんだよ。それなりのリクスがあればいい、みたいな。みんなそうだろ?
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 06:40:07 ID:ZZS4TCVw
>>724
顧客からも法人内からも嫌われているようだけど、IT監査は不要なしくみなの?
よく、これからは会計監査以外に英語やITなどの武器なんて聞くけど
わざわざ希望してIT監査に行くのは愚かかな?
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 08:52:23 ID:q/8pX1W6
まあ、リスクは高いだろうね
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 10:47:06 ID:TFXqfEtc
会計士って暗算が速くないといけませんか?
暗算が速い人は重宝されますか?
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/07(金) 20:14:51 ID:FVgCOejU
>>729
Excelで計算できればよし
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 19:54:16 ID:r/4TmR1o
>>729
べつに速くなくてもいいけど,全然できないようじゃ辛いかも。
経理の人が暗算で対応できるところをわざわざ電卓引っ張り出すような恥ずかしいことはできないからね
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 22:07:26 ID:b/61Msr7
Pって早い人だと何歳くらいでなるもの?
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/08(土) 23:14:22 ID:Uwybw58R
昨年絶対ムリだと思われた奴が
シニアにあがり。てか全員あがってた。
一個下の年次の、そいつより明らかに優秀なやつが
あがれなかった。
時代というべきなんだろうけど、
さすがに不公平すぎると思った。
自分のときは4年スタッフ時代だから前に戻っただけと思うけど、
それをしらない世代は、疑念を抱くだろうな。
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 00:38:30 ID:Yq9qtnkR
>>733
人事規定に従ってないのは不味いよね
内部統制監査する資格なし
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 20:58:04 ID:f6o63r63
1年前と合格率変らんのに、たまたまその年のあずさの人数が大漁だからって
シニアにほとんど上がらないなんて、
組織としての程度が低いとしか思えない。
この法人、人はいらんのか
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/09(日) 21:44:31 ID:nIF0d7Q0
Emplyee's choiceだっけ?

笑っちゃうよね。
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 00:59:48 ID:lYAxSQt5
シニアにあがれないなんて、あずさ選んで失敗だ
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 01:00:54 ID:heND2jgt
ゆとりのくせにシニアになれると思ってるのか。
さすがゆとり…
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 08:34:08 ID:byk1ZJVY
ゆとりマジうざいよ。金融庁の採用圧力も赤字の大手よりも黒字のうちとかに来るだろうから、また今年もゆとり地獄か。
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 09:34:41 ID:CK5pDAq6
ゆとりは次のSA3の代からだろ。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 09:59:51 ID:8IE/2CGX
ゆとり関係無いんだし、あずさのただの失策だろw
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 21:00:03 ID:MBg20gu4
次世代の初任給はいくらになるんだろう。30満×16くらいに戻すのかな。
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 22:48:18 ID:tp2O3I9V
つーか、その給料でも文句を言わずに働いてたんだけどな。
戻せばいいよ。今のスタッフも。
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 23:42:28 ID:WSm+1pto
くそ、ファンドいきてーな
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 23:51:33 ID:tEsvh/LR
大手金融機関勤務の30Overですが、今から転職して監査法人に入ってメリットってありますでしょうか。
どんなメリット、デメリットがありますでしょうか。


746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 01:18:36 ID:kamQ5hpK
そもそも07年から初任給が大幅アップしたのって何故?
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 01:19:03 ID:0uyABtBh
>>745
メリット 楽
デメリット 前職の経験が評価されない
結論 やめとけ
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 01:30:56 ID:8qHaRy+8
金融でも支店営業とかならまったく役に立たないよ。
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 09:24:42 ID:TNuO+ckn
>>747
禿同

楽したいなら法人はいいよ。
優秀ならわざわざ法人なんて寄り道する事はないと思う
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 12:48:33 ID:yyapME7n
745です。
楽ってどう言う感じなのでしょうか?
決算期とかよる遅くまで仕事されてると聞きますが。
精神的に楽ということでしょうか?
確かに、金融機関の上の言うことは絶対見たいな空気感はいやなのですが。
監査法人もその様な傾向はあるのでしょうか?

751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 13:07:06 ID:4pnfavo0
細かいんだが…
なんか給与計算の端数処理が規程と合致してないな…
社外秘の規程の具体的内容をここに書くのは控えるが。
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 13:47:19 ID:0uyABtBh
>>750
>745です。
>楽ってどう言う感じなのでしょうか?
>決算期とかよる遅くまで仕事されてると聞きますが。
>精神的に楽ということでしょうか?
良くも悪くも公務員的ということ

>確かに、金融機関の上の言うことは絶対見たいな空気感はいやなのですが。
>監査法人もその様な傾向はあるのでしょうか?
部門・部署による

今のキャリア捨てて監査法人で一から新人として扱われても良いほど金融機関が嫌なら移りなされ
753某シニア:2009/08/11(火) 17:21:42 ID:fQNMy9uJ
始まりの三年間で言えば、仕事は単純で難しいものは殆どないですよ。
そういう意味では楽ですかね。
あと、上司の性格次第ですが、なんだかんだで縦社会ですよ。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 23:58:18 ID:EOvUMFY6
金融庁から目をつけられたら大変です。監査法人は。

弊法人はその点完璧ですが。
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 00:47:33 ID:y4EbMW14
ばか。アホ。
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 01:33:25 ID:ccZ4g6dM
俺の部署は穏やかで暇なことに不満爆発だが、知り合いの部署はサービス残業、土日出勤、パワハラ当り前だとさ。監査法人なんてユニット制組織だよ。全社を見て仕事してる人なんていないよ。法律なかったら消滅してておかしくない。
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 07:59:58 ID:9k/DHcfT
745です。

最初は単調作業が多くて、公務員的なので楽と言うことですか。
監査が単調なのはなんとなく理解出来るのですが、監査法人って専門的で難しい事をやるイメージもあるので楽と言うのがイマイチしっくり来ません。

労働時間や労働環境はかなり上司に
左右されるんですね。
この辺はどこの組織も同じ様な感じですね。
うちの組織は昔ながらの金融機関というか、組織風度として上司は絶対、長時間労働が美徳みたいな風土があるので、それよりはマシな気がします。

監査法人に入ると、完全に新人扱いなんですか?
監査法人に入る23,4の人間と同等?
昇進スピードも同じなんですか?
それは少し厳しいですね。
それなりに色々な経験やスキルをみにつけて来ているつもりなので。。。




758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 08:11:40 ID:OQnjDT6p
>>757
だから、専門を活かしたいんならそれを扱ってる所に行けよ。
それが監査法人かどうかは知らん。
ちなみに、何専門にやってたの?
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 10:39:14 ID:YitXwWXU
スタッフ、シニアがやるような仕事は単調だよ。
専門的なことしたければ偉くなれ。
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 10:52:30 ID:Txt0Afbg
>>757
>監査法人に入ると、完全に新人扱いなんですか?
>監査法人に入る23,4の人間と同等?
最初はそうです。スタッフのうちはほぼ同等だと思ってください。

>昇進スピードも同じなんですか?
スタッフのうちは社会人経験があるということだけでは評価されず、
会計士として相当使える人間が評価され、そうでないものは横一線の場合がほとんどです。
さらに、スタッフとして様々な会社に往査することで社会人としての経験をつめるので、
むしろ就職前の社会人経験なんていうアドバンテージは就職後はどんどんなくなると思ってください。

>それは少し厳しいですね。
>それなりに色々な経験やスキルをみにつけて来ているつもりなので。。。
会計士として、そして監査人として使えないスキルなら意味はありません。
例えば、野球をするメンバーを募集しているところに「俺はサッカーが上手い」といって乗り込んでも
評価されないどころか、「こいつ何勘違いしてんだ?」と煙たがれるのが落ちです。
一方で、「サッカーで鍛えた足があります」とか、
「パスを受けやすいところにポジショニングする力に長けてます」とか、
ほかでも使えそうな能力だということを期待させることができれば評価されなくもないです。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 11:15:17 ID:y4EbMW14
CDSです。
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 11:25:02 ID:YitXwWXU
俺は3年でマネになったよ。ずっと米国基準で決算してる会社で主計やってたから知識的には監査法人のマネにも負けないし。
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/12(水) 13:05:51 ID:Nv9QAxVt
>>761
http://www.msso.co.jp/finance/cat3/2009/090526_212.html

監査法人と言っても、こういう系の求人もある。
わざわざ会計士にならんでも、こういうポジション探した方が絶対お得じゃ?
デリバの事はよく知らんけど
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/13(木) 01:15:21 ID:zrhlGynH
762が会計士コンプの塊だということは分かった。
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/13(木) 17:33:56 ID:5FDHSf+W
特定した。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/14(金) 00:19:29 ID:kKLQHb3+
ざんぎょうつけてる?一年目
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/14(金) 08:15:52 ID:ZGSQUSyF
広島がす
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/14(金) 12:14:57 ID:40w+rbTl
>>767
EDINET見たらワロタ
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/15(土) 01:35:21 ID:FJBGbSXY
スレ違いも甚だしいですが、憧れのあずさで働いてるみなさんに質問です

入門コースで予備校に入りますが秋からの1.5年コースで始めた場合、2年コースの人に比べて相当きついですか?
それとwebやDVDフォローのオプションはつけていましたか?

770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/15(土) 01:58:08 ID:JlZ9p8zd
>>769
>スレ違いも甚だしいですが、

だったら余所で聞け。            という返事が現場だったら返ってくると思うよ。
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/15(土) 10:46:56 ID:UpvN8qn7
Web、DVDフォローはつけた方がいいと思います。
がんばりましょう
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 00:20:00 ID:ps8IebZY
>>770ネットなので聞きました。すいません
>>771頑張ります!
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 08:53:03 ID:UDGwKZJH
>>734>>751
随分前だが、明らかに労働法に反するメールがオールで流れたときがあった。
もちろん、上場企業だって労働法遵守してない部分があるが、あからさまに証拠が残るようなメールなどは流さない。
たまたま、人事主催の別の説明会があったので、質問してみたら、お茶を濁した回答だった(ひょっとして分かってないと思った)。

その後、誰かが監督署にたれこんで、調査入って改善。みんな分かっていると思うけど、中身は中小企業なんだよ。
あと、制度が弱者切捨て式だよな。介護休暇等の規定みれば分かる。無給だからね。日本的な大企業では1年なり給与がでるのが普通。福利厚生としてね。
法人の離職率がさがって(要は辞める奴が少なくて)困っていると考えの組織だから仕方ないけどね。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 09:16:40 ID:UDGwKZJH
特に金銭面で合法的にのし上がって行きたい人にとってはいい組織と思う。
学歴は必要ないし、(一部の部署を除き)特別な能力も必要ないとも思える。
ただ、今後、人余りだから、ただ仕事が平均より上だけじゃ昇進できないと思う。
上司に取り入り、部下を強引に(本人の魅力で使うのが理想ではあるが)使って、その他もろもろを、自然体でできる人じゃないとね。
もちろん、圧倒的に優秀な人は関係ないと思うけど、そんな人100人に1人くらいじゃないかと思う。

775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 09:57:54 ID:UDGwKZJH
>>691>>725>>735
3、4年よく働いてくれて、辞めてくれる人が法人の理想。
ちょっと前までは一般企業に転職してくれる人が、けっこういた。今は少なくなっているので、法人は困っている。
リストラはじまるでしょう。その前に、シニアに上がれなくて、辞めてくれるのが、理想なんじゃ。

こんな環境では一部の出世欲のある人除き、意欲は下がっていると思う。
個人的意見だが、製造業でこれやったら、いい製品ができず、消費者から相手にされなくなり衰退していくと思うよ。

あと、監査及び企業内容の開示に、ここまでコストかけるのは、社会的損失>監査で得られる利益と思えてしょうがない。
監査で粉飾が防げない場合も多々あるし、粉飾防ぐのは他のコストが低い方法もあると思う。そもそも、監査は、この国の文化になじまないと思う。
話が飛ぶが、社会全体の利益のために、粉飾が必要なときもあるしね。






776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 10:32:22 ID:V2Ib3x9z
>>775
>話が飛ぶが、社会全体の利益のために、粉飾が必要なときもあるしね。

実際に、重要な虚偽表示になってしまう粉飾を見逃したら大問題だけどなw
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 13:26:50 ID:6AUNsKhy
この会社は会計士補で年収どれくらい貰えますか?
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 15:54:59 ID:XZw/olZW
だいぶ情報がふるいな。
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 16:24:02 ID:B6wB8+eB
リストラって、どうやるんだ?
一定年数以内に昇格できなかった者は無条件解雇、とか?
そもそも人余りの大きな原因は何よ?
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 18:36:49 ID:j6Vz2k6d
労働組合、そろそろできるんじゃないか?
これだけ労働者がいて、まともな労組がないほうがおかしい。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 21:36:38 ID:UDGwKZJH
>>776
個々の会社じゃないです。
今のアメリカだって、時価会計捨てたでしょ。こんなのは、今に始まったことじゃない。
会計上の嘘というのが、社会全体の利益を守るために必要と判断されることもあるのではないかということです。
会計のルールが(実質的に)自分の国で決められないと思っているんだが、大きな問題だと思う。
会計に限った話ではないと思いますが。

782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 21:56:04 ID:UDGwKZJH
>>779
法律上、簡単に解雇はできないから、自主的に辞めてもらうようにもっていくんでしょ。
まずは、マネジャー、シニアに昇格させずに自主退社を待つ。
それでも辞めなければ、面談で今後の昇格はないからと説明し、転職した方がよいとすすめる。
だいたい、この辺で、今までは辞めていった人が多いんじゃないかな。
もっとも、それでも粘って定期的に呼び出され、仕事のできない不要な人材であることを強調され、
精神的に追い詰められて、辞めていった人も何人か知っているけど、見ててかわいそうだったよ。

個々には人情に厚い人もいると思うけど、全体としては、雇用を守ろうなんて考えはないし、
辞めていった人(辞めさせられた)の人生なんて知ったことではないという感じだろうね。
これをひどいと思う人は入社しない方がよいと思う。
逆に生き残れば高収入なので、勝ち組を目指したい人にはいいんじゃないかな。
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 21:57:30 ID:UDGwKZJH
↑これは、前回の不景気のときの話ね。
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/16(日) 23:40:59 ID:ps8IebZY
監査法人ってそんなにブラックなのかよ(-。-)y-゜゜゜
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 08:58:42 ID:VqB3UdLQ
>>784
紳士が集まる業界ではありません。これは本人達も自覚していると思う。
海外と提携している関係で、欧米(特にアメリカ)の悪いところは、どんどん輸入されている。
例えば、上にある人の使い捨てなんてのは、アメリカでは当たり前で、あちらの文化ともあってるんだろうと思う(勝ち残った奴は高報酬)。

他にも、もっと大きな問題があると思うけど、ここに書くのは差し控えさせてもらいます。
786おはつです:2009/08/17(月) 09:08:57 ID:FlDnIWP0
誰が偽ものじゃ!!笑  くだらん事ばっかり書きやがって。
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 10:34:04 ID:EBXvAP75
上場のアサイン外すとか良くある手だよね〜
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 11:50:21 ID:QXOnVHTB
アメリカはパートナーも首きり対象だけど日本は違うもんな。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 11:58:36 ID:BUCvYaLX
この業界は、相手に対する助言とか注意、忠告をあえてもったいぶってせず、
後になってから減点とか厳しい評価による形でのみ反映するという
陰湿な風土じゃない?
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 12:47:35 ID:DNu8QCvs
まぁ注意・助言等をしたところで、
安いプライドから素直に聞くことを知らない人種ばかりだからなw
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 13:49:30 ID:Q7ZG4sc8
建前ばかりで正義、公平を振りかざす方法は、どこかの国のやり方に似てる。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 14:49:41 ID:Fyofej2B
弁護士・医師に労組があるんだから会計士にだってあってもいいだろー。
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 16:41:57 ID:qdVCsyAn
冗談抜きに、労働組合が必要だよな。
従業員数千人超の組織で実質的にないとか異常すぎる。

経営陣が好き勝手できすぎてる温床だろうね。

いま現在的に不当な解雇圧力こうむった場合の対抗策として合同労働組合の利用しかないな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E5%90%8C%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88

一人からでも加入できるし、団体交渉も助力してもらえる。
何かあったら泣き寝入りしないで、助けてもらえることを忘れないようにしようぜ。
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 17:09:08 ID:VqB3UdLQ
>>793
大きな組織に対抗するのは大変だよな。
まず、気概のある奴が労働者側にたって組合をつくるのが困難である。
精力的な人間は経営側にたって、自分も仲間入りを目指すのが普通だから。

もし、労働組合できても、法人もだまって見ていることはないでしょうからね。
また、全員が入ることはないだろうから、入った奴、入らない奴で、いろいろとあるでしょ。

795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 17:18:13 ID:VqB3UdLQ
正直、ズルイ感じがすることは多いな。
ただ、それを従業員のためだとか、訳の分からないことをいうのは、不信感をあおられる。
小さい話ですまんが、残業食事代カットですら、経費削減のためとは言わないもんな。

796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 17:25:17 ID:qdVCsyAn
>>794
だからこそ、現状は合同労組の利用しかないと思いますよ。
外部に応援頼んで、窮状を訴える。
東京に限らず、日本全国にあるみたいです。
団体交渉に限らず、デモ支援等の実績もありますし。
いま、不当圧力に対抗するにはこの方法がもっともいいとおもいますよ。

いくら会計士っていったって普通のサラリーマン、一労働者に過ぎないのですから。
いままでのように自動的に管理職以上に上がれるのじゃなければ、腹をくくって労組を組織する人もでてくるでしょう。
それで不当な扱いされるなら、それこそ訴訟を提起すればいいわけです。
やめる覚悟を持った人なら、なんでもできますよ。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 18:30:45 ID:25wo17za
>>796
辞める覚悟があるなら辞めたらよい。
まがりなりにも会計士という専門家なんだから、
韓国の某自動車会社みたいに他人の力を借りて(外患を誘致して)闘争なんかするなよ。

くやしかったら、法人内でパートナーになって、自分と法人内の協力者を得て改革をするか、
法人外で理想の会社を作るか、どちらでもいいから、自らとその培った人脈で頑張れよ。


そうそう、連合や全労組から見たら、会計士も十分搾取側だぞ。
カモにされないようにな。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:00:07 ID:qdVCsyAn
>そうそう、連合や全労組から見たら、会計士も十分搾取側だぞ。

そもそも会計士=しがない1サラリーマンにしか過ぎないわけで。
専門家なんていうのも幻想だろ。独立する人少ないし、転職しても別会社の従業員に過ぎないのがほとんどだし。
独立せずに法人内でパートナー目指すっていうのも一般企業で役員目指すのと変わらないじゃないか。
それさえも怪しいというか実質無理になりつつあるのにのにどうがんばれと?

実態と社会的評価が乖離してるから、労組なしなんていう異常状態がまかり通るわけ。
外部に訴えるのは、十分効果的な手だと思う。

泣き寝入りするくらいなら、派手に行動するのもいいと思う。
好き勝手に従業員使い捨てにするような真似を今後強めてくるととしたら、そんな経営陣に何を遠慮する必要があるんだか?

不幸にしてリストラ圧力受けるような羽目になったときに、泣き寝入りするほうがよっぽどカモじゃないかね。
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:00:30 ID:VqB3UdLQ
>>796
がんばれ、心情的には応援する。他、何もできんが。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:03:57 ID:d5smRnoI
あずさって楽そうだね。
とーまつは月30人ぐらい休職しているよ。
多分鬱だろうな。
あずさみたいにまったりいきたいね。
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:10:36 ID:qdVCsyAn
将来的にどうなるか不安要素が多すぎるけどね。

経営側がこれ以上汚い真似するなら、一従業員でも一矢報いてやる方法はいくらでもある。
ことが起きればマスコミだって放っておくかな。
外部労組頼ればそういう伝手も広がるよ?

労使ともども肝に銘じておいてほしいね。
ここまで人が増えた以上従来どおりには行かないし、泣き寝入りもしたらだめだ。
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:14:48 ID:VqB3UdLQ
>そうそう、連合や全労組から見たら、会計士も十分搾取側だぞ。

よく言いましたね。まさに、日本人が生み出した価値を合法的に搾取している側面はある。
その過程で海外にも金が流れているのは憂うべきだと思う。
796の気持ちは分かるが、応援もしたくなるんだが、一方で、もし会計士の仕事自体に不満があるなら、辞めるという選択肢もあると思うよ。

796にしかできないことがあるかもしれん。それが、世の中の役に立つことだったら、素晴らしい。
会計士の替わりは、たくさんいるから。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:15:20 ID:BUCvYaLX
汚い真似、って例えば何?
06年の新人採用ぐらいだろ?
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:20:17 ID:VqB3UdLQ
>>801
マスコミに期待してはダメでしょう。
マスコミは公平、正義でも何でもないよ。個々人レベルでは志の高い人がいるかもしれんがね。
これ以上は言わんでも分かると思うので、省略します。

805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:23:23 ID:0YDAmUCD
みすずの分裂といい、本当にやり方が汚い法人だな
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 19:32:47 ID:qdVCsyAn
>>804
マスコミについては、つとに正義衡平に関しては何にも期待は出来ませんね。
但し、不幸にして汚いリストラのターゲットにされた場合には利用可能性は高いでしょう。
いまの日本には不幸にして左よりには好意的な御仁が多いですからね。

なんにしても、最近の経営サイドには疑念がわきますね。
>ただ、それを従業員のためだとか、訳の分からないことをいうのは、不信感をあおられる。
>小さい話ですまんが、残業食事代カットですら、経費削減のためとは言わないもんな

他の例をあげることはとりあえず避けますが、今以上悪化するようなら黙っている必要なないと思いますよ。
表面にでない不満はM以下にかなり蓄積されつつあるのじゃないでしょうか。
従業員を追い込むような真似がなければ、労働争議なんてしないで済むわけですし。
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 21:29:32 ID:VqB3UdLQ
リストラのときは、会社都合で辞めさせるくらいの優しさは、ほしいよな。
多分、経営責任を回避し、退職金を少なくするために、自己都合で辞めさせるだろうね。
会社都合の退職が多いと雇用保険の罰則もあるようだしね。
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 21:45:06 ID:Z8+QxnUS
なんだかねー。成長し合おうって風土じゃないんだよね。最近。

>>782
>仕事のできない不要な人材であることを強調され
こういう感じでモノを言う人は上位者として不適当だよ、やっぱ。

>全体としては、雇用を守ろうなんて考えはない
別に雇用を守る必要はないんだろうけど、
優秀な人材を飼殺しの目にあわせているのは、
社会的によろしくないんじゃないの?って感じだよね。

大体さぁ、プロを自称する身分なら組織の保護いらないでしょ?
だったらとっとと組織を辞めて、若い奴に仕事譲ってやりなよ。
それか若い奴の指導に回って法人全体のレベルの底上げをするとかさぁ・・・。
だってプロなんでしょ?ゆとりの新人より年季の入ったプロなんでしょ?ねぇ?どうなの?

胡坐かいて1000万貰って暇するような時代じゃないんだよね。
ゆとりだろうがなんだろうがケツ引っ叩いて教育して、
使える奴をドンドン増やしていかないと、業界全体が沈没するって状況なの。
わかる?

別スレでゆとりシニアがどうこう言われているみたいけど、
普段から勉強している真面目なシニアですら、
以前よりレベルが落ちてるって話もあるんだよね。
わかる?

限られた人だけしか現場に出せないから、
一部の人だけしか成長させることができないというのも言い訳。教育する側の怠慢。
事務勤の多い人をを給料泥棒って言う資格はないし、
そういう発想をすること自体、根本的に間違ってることを認識した方がいいと思うんだよね。

労組組む発想も別にいいんだけどさ、法人の外にもっと目を向けた方がいいよ。
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 22:07:07 ID:VqB3UdLQ
>>808
なぜ、上から目線なんだ。

>法人の外にもっと目を向けた方がいいよ。
同意なんだが、世界の権力構造の中で日本の会計監査制度が存在することを、みんなに考えてほしいと思ってます。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 22:19:57 ID:+9zZBSrQ
残業代も減ったな…
逆に言えばサービス残業が増えた。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 22:21:25 ID:Z8+QxnUS
>>808
風土じゃなくて雰囲気だね。
どこ行っても活躍できる人は、早めに一般企業に出た方がいいのかもね。


>>809
普段は抑えているけどね。

>世界の権力構造の中で日本の会計監査制度が存在する
なかなか面白いこと言うね。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 22:24:27 ID:+9zZBSrQ
理事長もワークライフバランスだので誤魔化さないで、はっきりと苦しいので我慢して下さいと言えばよいのにな。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 22:34:34 ID:VqB3UdLQ
>>812
>ワークライフバランス
真に受けて、本当にバランスした奴から・・・
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 23:32:24 ID:qdVCsyAn
雇用の話は、それこそP以上が身を切って見せない限り納得できないね。
世の中に飛び立ってほしいなら経験豊富な人たちに範を示してほしいものだ。

経営責任も曖昧にごまかしてる連中が何を言っても説得力無なし。
独立する気概もなく何十年も法人に身を寄せてるだけ連中が何を言っても説得力なし。

トップがけじめもつけないままのリストラとかの不当な圧力があるなら、全力で抵抗すればいい。


「人財」の看板が泣きますよ?
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 23:55:02 ID:VqB3UdLQ
色んな事をあきらめて 言い訳ばっかりうまくなり 責任逃れで笑ってりゃ 自由はどんどん遠ざかる

こんな感じの人も多いんじゃ。巻き込まれて人格変わった人も多そう。



816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 00:41:59 ID:HASPm1u6
ここで事務所批判するのは構わないけど
リアルでその声が聞こえてこないのはなぜなんだぜ?
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 00:45:00 ID:F1P8SL1I
かなり聞こえてるような気がするがね。
事業部によるのかね?
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 01:32:23 ID:ElOLkcfB

.  \
    \   最近、何のために生きているのか分からなくなってきた
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
            |
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 02:14:55 ID:ElOLkcfB
   /     \
    /        \._   もしもし、新聞の折り込み広告を見まして、
    /:::::          || |   アルバイトに応募したいと思ってお電話したのですが…
    |:::::         ∩! ,ヽ  いま39歳です… 監査法人に勤めていたことありますが、いはま特になにもしてません。
    ヽ:::         _| ー ノ  ハイ… 難しいですか… わかりました…
    /::::       | i j    お忙しいところ申し訳ありませんでした。 失礼します…
    |:::        ゝ__/    
    |::::        /
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 15:21:55 ID:tzj15Iec
試験合格直後の新人の平均年齢ってどれくらいですか?
大手に入るには何歳程度に受かればいいんでしょうか?
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 15:28:33 ID:cb5qYtN0
>>820
2008から急激に若返ったよ。
平均24、5位かな。
事業部によっては23、4位かも。
何か光るものがないと20後半以上は苦しい様子。
まぁ年齢はあまり気にしないほうが良いよ。総合力だよ。
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 16:44:08 ID:ElOLkcfB
     /     \
    /        \._   もしもし、HPを見まして、
    /:::::          || |   応募したいと思ってお電話したのですが…  いま29歳です…
    |:::::         ∩! ,ヽ  大学出てから無職で社会人経験はありません、
    ヽ:::         _| ー ノ   ハイ… 難しいですか… わかりました…
    /::::       | i j    お忙しいところ申し訳ありませんでした。 失礼します…
    |:::        ゝ__/    
    |::::        /
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 17:11:00 ID:ElOLkcfB
>>800
いるよ当然。
休職もしてる人もいるし、復帰せずにやめた人もいるよ。
円満に辞めていることを本当に祈るよ。

824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 18:16:49 ID:rQDYUHn0
>>800
まったりしたいならあらたにきなよ(´・ω・`)平均して一年の半分程度ダラダラ出来るぜ!
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 18:20:48 ID:NEvF31ZR
>>826
笑えねーよw
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 20:20:00 ID:UtiX45Y1
朝日監査法人解散!
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 22:24:33 ID:EiLi0kRK
>>821
08は合格者平均が27だったな。
あずさみたいな糞法人は20代前半だろうな。
トーマツは20代中盤。
新日は、20台後半。35子持ちとかもざら。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 23:02:36 ID:NEvF31ZR
まぁ、新卒採用の上で会計士取らせる某ファームもあるくらいだしねぇ。
若い人いいんじゃん?
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 23:20:05 ID:ZhDXUkpo
簿記2級を2週間程度でとりあえずテキスト1周した程度の学習速度で、
会計士試験合格するのに何年と何ヶ月くらいかかるものなのでしょうか?
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 23:21:56 ID:roSCBtMT
5年くらいじゃね?
テキスト1週じゃなく、受かるまでの勉強内容で語ってくれよw
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 23:24:07 ID:ZhDXUkpo
>>830
では3週間で日商簿記2級合格と仮定してください。
このペースでも5年もかかるものなんですか?
かなり毎日必死で勉強した感じなんですが・・・
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 23:25:48 ID:roSCBtMT
だから合格してから相談してくれよ
テキスト読むくらいはだれだってできるから
それと受かるのとは別問題
会計士講座なんて半年あればインプットは終わる。しかし、受かるのはまだまだ先だ
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 23:30:55 ID:ZhDXUkpo
簿記2級を実際に受験するつもりはないです。

要は、日商簿記2級に必要な勉強量の何倍の勉強量が会計士試験合格までに必要なのか知りたいんです。
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 23:41:20 ID:Bma8pJPp
一般的に言われてるのは簿記2級は一日8時間で2週間で合格
会計士は一日8時間で18ヶ月で合格できると言われている。

この事から簿記2級の36倍の勉強量が必要。
これで満足したか。
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 00:18:33 ID:cK4SOjZM
簿記2級程度に3週間もかけてる時点で無理だろう
俺は5日×5時間で合格したぞ
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 00:21:49 ID:r2ApRRgS
傷付いている会計士を見ると「溺れる犬は棒で叩け」でもっと傷つけたくなるのが会計士の心理です。
まさに踏んだり蹴ったりで、踏まれている会計士は更に蹴られる。

会計士は弱っている者を見ると嗜虐心を刺激される。これは一種の狩猟本能だろう。
だから身を守る為にも弱っている会計士は弱さを悟られないようにしなければならない。
自分の「弱さ」を晒して良いのは弱さをネタにできる強い会計士だけだ!

弱いスタッフ、シニアが弱点をさらけ出すと、トドメを刺されます。
気を付けましょうね(^_^;)

837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 00:38:49 ID:r2ApRRgS
     ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で 泣 も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   ! !  る め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   S  て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.    A .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |   も  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   い  い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    る  ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_   ん________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.     ,. '"´ ̄`ヽ.  
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ',   /       ', 
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !  /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'  ,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/  /  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)  /      ヽ.,/ (___)
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 00:47:53 ID:r2ApRRgS
   ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ   無理無理、全部嘘だから
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:00:30 ID:83TgAiBb
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:04:51 ID:r2ApRRgS
)  ) )        ___   /ヽ、
  (,,  ( (  ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
  )  ,  )    /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
  (,,  ( (   // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
   )  , ) /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
  (  ( ( / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
   ヽ ヽ )./  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
    ) ,))|   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
    (  ( | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
     ) ,,) |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |  
    ( ノ   / ):∩. '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |  
     ≡≡メ- '' ),≡. 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |    で?辞めれば
       /,,, _''" l .l.   |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |   何か文句あんの?
      l/ ,,_"つ l   |  |  / \/    / |   |
      l ''""' -,  .l   │ /-<   〃     /   |   |
      .l  ( ''"   l.   ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      .l   ヽ  /   /  厂::| ∨    / │   │  |
       l    l    /  /:::::::| /    /   |    |  │
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:07:29 ID:KK2bzGdF
会計士勉強中の者ですが、もしよければ教えてください。

この掲示板を見ていると監査法人の中で不満が多いようですが、
不景気で監査報酬が減っていて、残業制限や賞与が少ないという
のが主な原因でしょうか?
景気が持ち直せば、また変わりそうですか?
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:16:19 ID:83TgAiBb
うちの法人はおかしい。私の部署も学歴、噂先行の評価、おまえは使えないと往査先で罵倒するパワハラ、色々あります。保守的な人種の集団なので労組等できないのが現実です。最近は法人はつなぎだと割り切ってやってます。自分の成長だと思えば気が楽ですよ。
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:20:39 ID:42XZRrqC
>>842
他はわかるが、学歴による評価はなくないか?
噂先行の評価はよくわかるwww
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:24:48 ID:83TgAiBb
>>841
合格者増加、景気が原因です。有限の既得権で美味い汁吸えたのが、急な合格者増、転職市場の先細りで消滅したってことです。
将来的には不動産鑑定士みたいに企業内資格みたいなステータスとなるかもしれないです。でも、資格にすがらない気概を持てば、会計士は有効な足掛かりだと思いますよ。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:30:25 ID:83TgAiBb
>>843
私の部署では仕事ふるわない人が中堅大卒だと、「やっぱり○○大レベルだから仕方ないな」とか、他のスタッフいる前でいう台車がいます。酷い部署ですW
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:40:25 ID:r2ApRRgS
 __ノ __               {
        `Y´     ̄ ̄ ̄ ̄`v●    \
        ノ                    〉
      /,.ィT丁 ̄丁Tト=ニ二.._       /
      // | ! |__x〜‐┴ナ,≦、!トx._     \
   <く   | |,ィ‐x`   イ:::::Y|   `ト-x..__ \
        ̄\| |!{:::::リ`   `- 'ノj   l!  |   \_>
           | } `ニ´      ̄ |    |!  |/ ̄
           | j   `      |    |i |   相変わらず守銭奴の集まりか
           | 八 o, ___,O |   li  |     
           |  \ ` ─‐ '′,.小   i ! |
           |   | 个 、__.. <  ! i   从! |
           |   j l i  }    从! iハ! i|
           |   ハ | l  j    //  ∧jl ! |
           |  ム少ィ'′   //  /`ーxl⊥_
           |  i/.:::/ ̄` '´〃  f::::::/.:.:.:.:.:.:ヽ
         ノ!   |::::/      i   |::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
       /.:.:|  |:∧___________|   |:/i :.:.:.:.:.:.:.:.:.|
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:50:07 ID:6Z6fnVAI
>>845
会計士において仕事がふるわないというのは、
どういう状況を指すのでしょうか?
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 01:57:24 ID:6Z6fnVAI
>>842
「おまえは使えない」なんて人を罵倒するような体育会系DQNって会計士には結構いるんですか?
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 07:52:28 ID:DfzaFYM0
>>848
いるよ。
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 08:13:23 ID:uZ1y9T+t
>>848
いる。

しかし、罵倒してる奴の方が使えない会計士だったりする。
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 08:16:20 ID:uZ1y9T+t
クライアントとのやり取りを見ていれば大体わかる。
使えない会計士は、相当冷やかな目で見られているからな。
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 09:29:19 ID:r2ApRRgS
就職を考えている人へ

いろいろな業界の話が聞ける。
クライアントによる組織風土や、人事制度(賃金も含む)の違いなども勉強になる。

あと、安定雇用を求める考えの人は入社しない方がよいと思います。
また、体力に自信のない人も、よく考えた方がよいと思います。
余談ですが、会計士は血液A型の人は少ない、向かないなんて言われたりします。

天職と思える人も少なからずいます。
個人的には、あれこれ考えず、入ってみて違ったら辞めりゃいいくらいの人の方が向いていると思います。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 09:52:51 ID:4P83VVDC
>>852
B型とAB型が多いよね。

一般の社会では、ほとんどA型、AB型なんて1人いるかいないかなのに、周りはB型だらけでAB型もそこそこいる。
たまに余りに几帳面な奴がいて、A型か?って聞いたら大抵はO型。
(几帳面ではなく気を遣っていただけ。)

ほんとA型の少ない業界です。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 10:30:36 ID:rwsKKjV5

B型は部落の出。京都人は顔ですぐ見抜ける。
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 10:35:10 ID:5H20+kHS
仕事と勉強は違って当然だし、個人差はあると思いますが、
一発で受かった人と、何度も受けて受かった人では
やはり仕事を進める上での能力って違ったりしますか?
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 10:39:18 ID:rwsKKjV5
・顔がアンバランスな程にでかい。
・歯並びが異常に悪い
・常にイライラしている
・笑顔が怖い
・目つきの悪いギョロ目である(ロンパリ気味)
・被害妄想が強い
・一旦腹が立つと恨みを晴らすまでは怒りが納まらない
・常識の範囲を超えた負けず嫌いである
・自慢話に過剰に反応する
・何事も損得、勝負で勘定する。
http://tmp.2ch.net/rights/kako/1002/10020/1002024375.html
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 12:23:03 ID:rwsKKjV5
慶應差別ー容姿差別を受け大学退学勧告
1 名前:名無しさん [2008/10/05(日) 00:40 ID:FJ8xJrss]

大学と闘っています
大学側は、直接的には、退学を言いませんが
休学を勧める形で、留年させて
実質的に退学に追い込もうとしています
その理由を、大学に伺ったら
君は、慶應には相応しくないとのことです
つまり、家柄も出身校
そしてなによりも
容姿が悪いと言われました
クラスの女子から
僕がいるなら、授業に出ないと言われました
今、大学に行けません。
退学でもいいですが
このまま、だまって去った方がいいでしょうか。
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/keio/1223134811/
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 12:25:48 ID:dxNgeHx1
会計士にこの人かなりIQ高そうと思う人はいますか?
知性を感じる人は全体の何割程度いますか?
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 12:27:58 ID:4P83VVDC
>>855
一発で合格した人は当たり外れが大きい。
運で合格した人は(理解できてないので)使えない人の場合が多いし、要領のいい奴は、使える人の場合が多い。

2〜4回で合格した人は普通。それ以上になると極端に、要領が悪い使えない人の割合が増えてくる。

これ年齢関係ないよ、あくまで受験回数ね。
前職あり36でも一発合格で優秀な人もいれば、
36才10回以上ヴェテでぜーんぜん使えない人もいる。
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 12:59:33 ID:42XZRrqC
運で合格は出来ない気がします。
皆さん回数は過少申請するものです。
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 18:26:01 ID:r2ApRRgS
  /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 18:34:07 ID:r2ApRRgS
      ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 18:36:17 ID:r2ApRRgS
  ハ        _
                ‖ヾ     ハ
              ‖::::|l    ‖:||.
              ||:::::::||    ||:::||
              |{:::::‖.  . .||:::||
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
           /   __      `'〈
          /´   /´  ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 
         /   .::/'::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
        {      ノヽ--/ ̄ , 
        厶-―  ミ }  ...|  /!  
      ∠ヽ ゝ-―  」_}`ー‐し'ゝL _
      レ^ヾ ヽ>' ̄  _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
      .l   ヾ:ヽ ` 、_.、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 18:37:54 ID:r2ApRRgS
  ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 は  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ..い  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え  ・   |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  ま  ・  |  /   __      `'〈
 |  し  ・  ! /´   /´     __  ヽ
 ヽ た    / /     ゝ●ノ   /´  i
  ` ー―< {      U    ゝ● ′|
        厶-―    r  l>  U    |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^

865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 19:44:08 ID:/hTNDsgl
学生一発合格って20か21くらいだから話し方とかDAIGO
みたいなやつ結構いるけど、現場に出て大丈夫なのか?と心配になる

866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 19:58:26 ID:42XZRrqC
>>865
大学卒業するまで飼い殺しだから、大丈夫!
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/19(水) 22:49:18 ID:6B2SvhNV
>>850
使える・使えないはどんな能力で決まるんですか?
会計士試験で求められる能力ですか?
それとも、営業力・コミュ力のようなものですか?

体育会系DQNの人は何人に1人程度いるんでしょうか?
公認会計士は真面目で思慮深いタイプが多いと思っていたのでショックです。
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 00:14:16 ID:8O4/Y7ca
>>851
専門能力は誰もが重視しますが、コミュニケーション能力を求める度合いは部署によります。だいたいリクルーターとかの雰囲気でわかりますよ。話題性ある目立つ部署はコミュニケーション求めるとこが多いです。
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 00:45:08 ID:pdmaqJUV
少数派かもしれんがヴェテでも使える人はいるんじゃないかと思うけどそうでもないのですか?
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 14:35:57 ID:ocF+RZ/Q
FASに行きたい。
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 19:53:14 ID:lEoNAFuX
>>869
いると思いますよ。
前職で働きながら受験されてた方とかですかね。
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 20:42:10 ID:AlqRV82z
>>869

>>859よくよめ
>それ以上になると極端に、要領が悪い使えない人の割合が増えてくる。
ヴェテだろうがなかろうが、あくまで、使えない人の割合が増えるだけで、使える人は少なからずいる。



873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 20:59:35 ID:w0pmvpaY
人好きでベテった奴は使えるよ。
最近は根暗なベテは面接で落ちるんでない。
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 22:26:30 ID:LdS5P0Jt
コミュニケーション能力なかったらどうやって監査するの?
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 23:50:02 ID:zKyFg8Xc
>就職活動してる人

正直、うんざりするほど人付き合い必要だってこと再認識してたほうがいいよ。
監査チームでも、対クライアントでもね。

酷いクライアントだと入社1〜2年目なんて人間扱いしないような下衆担当者もいるから。
どの業種でも同じだと思うけど、自分たちは客なんだからって横柄な態度に出て来るカスとか。
そういうの相手に必要な情報聞き出したり、資料用意させたり・・・・喧嘩しないように付き合うとかできる?

もちろん、クライアント担当者にはいい人も多いけどね。
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 00:20:30 ID:k3473sl9
わかるわそれ。

しかもだらしない企業の何にもできない担当者にそういうゴミ屑みたいの多いよね
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 00:21:03 ID:+7ZcmO+4
俺正直馬鹿かもしんない。
けど会計士なりたい気持ち誰よりもある。

去年の今頃は簿記3級も理解できなかった。
仕分けの時
左、増える、右、減る。
そんだけ。

けど俺変わったよね。なんでかって?
クラスのマブい女が会計士目指すとか言うの。
黒髪で清楚な女。はっきり言ってうんこ色した髪のやつとは世界が違うわけ。

そいつ商業高校から来たから簿記めっちゃできんの。
俺普通科だったから正直簿記って大学まで言葉知らなかった。
けどそいつと同じこと考えたいからこう言ったわけ

会計士、俺もやる

そんだけ。あとは自分のポリシーの問題。好きな女の前では恥かきたくないから必死こいてやんの。
予備校はもちろんそいつと同じTAC。
けどそいつ10年目標なわけ。俺11年。教室違うんじゃ意味ない。
だからそいつに追いつくために必死こいて徹夜でしゃかりき電卓たたくわけ

要は気持ちの問題なんだよ。ハートで汗をかく。

監査ってもんは現場で肌で感じなきゃだめなんだ。テキストで勉強、これ意味ない。

ここにいる奴らは会計士なりたいだけ。けど俺は違う。会計士受かる、女に告る。
人生掛けて家族つくんの、正直そこらへんのおぼっちゃまとはモチベーションが違うの。

まぁそんな感じでヨロシク!
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 01:25:37 ID:hUXR5sUH
ちょい質問
今年に入ってパートナーで辞めさせられた奴いるって聞いたけど
パートナーでも辞めさせられるのでしょうか?
おっかねぇなぁ
879a:2009/08/21(金) 02:12:09 ID:OoXh6YIG
ところで皆さん、最近暇ですか?
今年入って仕事ないなんて感じないくらい忙しいんですが。
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 20:06:28 ID:gLhosJeI
>>879
部署と年次によるでしょ
俺はJ1だけど金曜のこの時間なのにこんなところに書き込めるほど
仕事もプライベートも暇暇
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 20:33:34 ID:R0RTa/6Y
暇で暇でしょうがないあらたの私が来ましたよ
>>880
暇さ自慢なら私も負けませんよ(^_^)
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 22:38:35 ID:gSnLwHkF
あずにゃん暇だお(´・ω・`)
毎日定時に帰ってアニメ見てるお(´・ω・`)
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 22:44:04 ID:+kWnWj8U
あずにゃんとちゅっちゅっしたいお…
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 15:45:05 ID:xgrrFB4/
IT監査部じゃなく 自分たちでIT評価しろって方針転換出た!
多少 適当でも良いと言ってたぞ。 
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 20:51:34 ID:QsmPa1gQ
いいんじゃね?
正直、IT監査部に任せなくてもできるよなあ・・・IT調書読むたびにいつも思うわ。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/22(土) 21:14:14 ID:QM4UgYPt
>>869
3年でM、7年でPという前例があったと思うが。
肩書きが「会計士補・マネジャー」という名刺を、もらったことがある。
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 16:57:45 ID:Mk5fje1L
>>800
うちの部署にもうつ予備分がけっこういるよ。
同期にもそれっぽい奴、何人かいるよ〜。
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 17:24:26 ID:hYwcKr3V
       ___
         ..::´::::::::::::::::::::::::.....`   、
       /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::;::::::::::;::::::::::;i::::/i::::::::::ハ
   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::l l/l::::/ |:::/ |/ l:::::;:::::::l
    l::::::::::::::::::|:::::::::::::::l上匕__斗'    、l:Nl:::::::l
    l::::::, - 、::l:::::::::::::::Fテ=-、       ヽ _ l:::::::|
   ∨ >、 |:::::::::::::::| i::l':::::::ハ       ,ィテr.l:::::::l
    l  l ヽl:::::::::::::ハゞ:o'ノ      '/l:リ ' l::::::/    ていうか無駄遣い抑えれば十分お金はできますよねぇ
      ゝ、`ーl::::::::::::|    ̄      込ノ /:::::/
      >z+::::::::::| | l l         i i i・/:::::/   
   ,...-:::´::/ |.l::::::::| '   r─-  _´   /::::::/
,.....:::::::::::::/   | l::::::l\  !   ノ  イ::::::::/
 ̄ ̄ |::/    | l:::::|   ヽ、`  ,  ´  l::::::::i
    !'  __l. l::::|   |  ̄     l::::::l
    /::_ノ  l::|   ト、         l::::l
   /::::::::::X   l:|    |:::\      l::l
 /:::::::::::::::::::::\ l|     l 、::::\     l'
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 17:34:51 ID:hYwcKr3V
>>887
かわいそうに、まじめな人ほど、うつ病になりやすいっていうね。
うつ病と思われる人を叩いてる人みると、はき気するよ。まじで。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 17:55:39 ID:hYwcKr3V
./:::.:.:.:.::.::::_:∨ {┤ | 、 ;  ハ 
{:.:::.:.:.:::/::::::∨ ヘ'、 }:、 }  ;  |
;:.::.::.:./:::::::::::::::\ハ ヽト、ヾ  , -┴ 、   | l | |li| |l | ||i| l ||i || |l ||i
;:.:.:::_.、-‐rッ  ̄ \ フ´| /__:::::::} 二                     三
  |::: ̄:::::ー─‐  ´ . :.:.:| |::__.:::}.::/ 三 オレはいつでも死んでやる…!  ニ
  |::::::::::::::.:        .:.:.:l |::_::V.::/  二                     三
  |:::::.::::::::.:      .:.:.:.l レ:::Y::/  三      綺麗に……!       二
  |::.:.:::::::.:      . :.:.:.l |__/:/   ニ                     三
  |::::.::.:.:      . :.:.:.ハ|__ノ_     l| l ||i || l ||i || l ||i || l ||i |
  |:.:::.}      . :.:.:.:/ ノ/三 \
、_ノ'"´       . .:.:.:イ /三三三ヽ_
──────'.:.:.::/f| /三三三三 {三≧= __
___   ..:.:.:.:.:/.::{レ三三三三三;三三三三三≧= 、_
圭三´ . .:.::.:.:.:/.:::::::.l三三三三三三,三三三三三三三三
  . .:.:.:.:.:.:./.:::::::::.: :|三三三三三三!三三三三三三三三
 . ..:.:.:.:.:/.::::::::::::. :. :|三三三三三三;三三三三三三三三
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 18:06:44 ID:hYwcKr3V
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 監査法人ってドラえもんの居た未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんなの聞いたこともないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 21:46:26 ID:Mk5fje1L
そういえば今年、シニアに上がれなかったスタッフ(SA3)は、今の給与規定では、給与下がるぞ〜。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 22:09:10 ID:DcwLajhY
>>866
会計大学院在学中の合格でも、飼い殺しなんですか?
卒業するまで飼い殺しということは、大学院在学中でない合格者よりも経歴としてはマイナスなんでしょうか。
ということは会計大学院に行くことがマイナスになったりすることもあるんでしょうか?
自分は大学卒業後、会計大学院に行くか専門学校のみにするか迷っています。
どちらがいいのでしょうか。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 22:09:15 ID:Xg7H91B+
>>877
なんか、カッコイイ〜
がんばれ!
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 22:38:11 ID:WngJdhXK
>>893
専門学校>>>>バカスク=ダブルマスター

こういう感じです
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 22:40:14 ID:WngJdhXK
バカスクなぞ行ったら、まともなキャリアなぞ一生無理
本当にオススメしない
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 22:45:06 ID:YLSDrPex
>>893
卒業するまで飼い殺しでしょうね。
新人非常勤なんて、使えない割にコスト高いですから。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 22:48:08 ID:YLSDrPex
アカスクですが、アカスク卒だからと好評価する上層部は周りには誰もいません。
別にマイナス評価にはなりませんが…
会計士試験がありますからね。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 00:12:24 ID:tj+7WlcD
>>892

あずさの給与規定変わったの?
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 01:31:48 ID:yISgwDy8
>>877
たぶんその女はおまえより一年早く受かって先輩シニアにやられまくり。
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 03:16:49 ID:Qoz+jRSp
>>900
ネタにつられんなよw
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 04:45:18 ID:hNeCvohB
>>875
>>876
公認会計士って立場弱いんですか?
別に威張りたいわけではないですが、威張られる立場になるのは気分が良くないです。
むしろ先生と呼ばれ接待みたいなこともされると聞いたことがあるんですが。

>>889
欝になってる会計士って原因は人間関係ですか?
そういう人をさらに苛める幼稚な会計士がいるんですか?
そうだとすると恐ろしい業界ですね・・・
入るのが怖くなりました。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 06:29:23 ID:xM9711ih
英語ってみなさんどの程度出来ますか?
外資行けるほど出来るひとって、やっぱ少ないのかな。
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 08:23:57 ID:jAh7BTBJ
>>892
知ってるよ。
何をいまさら。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/24(月) 13:05:24 ID:KT8fFZYm
>>902
何年前の話?
J1の時は30ちょい位の若造におい兄ちゃんって言われたこともある
会計士を警戒はするけど基本クライアントの方が断然強い
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 18:52:46 ID:p906QbPP
>>900
会計士同士の恋愛って多いんですか?
同期同士で交際するより、男の先輩と女の後輩の組み合わせが多いんですか?
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 19:06:19 ID:TKbXNGkn
ブサメン同士
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 21:01:12 ID:M09KNm3w
綺麗な人、イケメン多いのかな?

異業種と結婚することって少ない?
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 21:45:51 ID:ouBWlEwq
法人内カップルはブサ同士が多い。
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/24(月) 22:33:23 ID:M09KNm3w
ブサじゃない人はよそで見つけられるって
ことですかね?


911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 19:29:58 ID:szg8Gjwu
給料安すぎー
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 19:39:08 ID:l1h5Qfm1
給料どれくらい?  
30はないよね?
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 21:20:17 ID:4sTnOL46
>>908
どっちも少ないよ。
女は9割以上、同業と結婚みたい。
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 21:28:15 ID:5iTQ26ge
>>912
J1の給料?
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 22:58:52 ID:J+weB5nL
女性会計士って、外資金融や商社の人とよく合コンしそうな雰囲気があるんですが…
外であんまり出会いないんですか?
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 23:10:24 ID:6cXCgHZR
では、男性会計士は、異業種と結婚もあるんですね。
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 23:18:50 ID:aoh8QVL2
>>915
とりあえず予備校やら試験会場やらでまわりを見てごらん?
そんな商社や外資の勝ち組に相手されそうな女がいるか?
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/25(火) 23:22:12 ID:1vLDZa7u
勝間みたいに優秀な人ばっかりじゃん
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 13:45:52 ID:sy0fth00
客先の子に猛烈アタック受けたよ。
外に出会いあるもんだぞ。
カワイイ子だったが、学生時代から付き合った人とケコーン。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 16:16:13 ID:fq48TVno
日本語しゃべれやカス
さり気なく自慢してんじゃねえよボケ
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 19:04:53 ID:X49w4vbq
マルボロのおねーちゃんに合コン誘ったらおkしてくれた。
週末飲んできまつ
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 21:15:51 ID:f0PWl/jZ
残業代抜きでJ1の給料はいくらですか?
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 22:26:14 ID:BUf63z0+
33
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 07:17:38 ID:DNNb3blc
キックオフうぜ
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 08:45:10 ID:1j0O0ApQ
禿同
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 12:19:50 ID:1IIIIrlB
質問ですが、この法人で一番忙しい部門ってやはり金融でしょうか?
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 14:37:15 ID:044t2u75
IT監査部って無くなるの?
それとも役割が変わるの?
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 23:08:12 ID:Vidi0Tch
>>926
それは配属されるチームによるよ。
意外に思えるかもしれないが金融は人気がない。
929a:2009/08/28(金) 00:28:29 ID:U0x0fVji
多分、旧7事業部か国際金融じやないですか。ハードワーク体育会系で有名。
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 02:16:56 ID:B5wikBmW
>>928>>929
ありがとうございます。金融は不人気なんですね。
説明会では一、二を争うほど人気なのに理想と現実にギャップがあるんですかね。
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 03:11:04 ID:MtbBQgER
>>927
うちらの事業部では、基本IT監査部に頼まないで
IT監査も自分たちでやれってことになって
今週シニア全員が事業部内のIT監査研修を2日間も受けさせられた。
会計士がIT監査できればIT監査部って役割なくなるんじゃね?

それにしても今回のIT研修は事業部のマネが講師だったけど
今までのIT監査部が講師だった研修よりも全然わかりやすかった。
IT監査部の研修もういらねー。
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 08:57:39 ID:29AlcTXV
>>931

それはレベルを下げてるだけでは?
IT部門が簿記2級の研修受けて会計わかったーもう会計士いらねーっていってるのと同じ様に聞こえるんだが。


933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 02:06:51 ID:c33CgTpy
そうでもない。
IT調書みてみろよ。
あんなのシニアどころか、スタッフ3・4年目だったら余裕でできる内容だろ?

手続きだけするなら、新人だって出来るかもな。
IT監査部イラネ。
あんな部門寄生虫みたいなもんだろ。
ジョブに関して当事者意識もまるでないし。解体で良いよ。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 02:17:25 ID:FK34u8ma
931は荒っぽいけどIT監査部いらんまではいってないよ。
確かにITの人は、監査部の事情知らずに説明してくからわかりにくいのも事実。
財務諸表監査に関係ないことにやたらこだわったIT調書も時々みるし。
お互い知識増やしていくしかないね
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 02:26:27 ID:FK34u8ma
ごめん。やっぱいらんまで言ってるね。
部署にもよるが規模大きいとこは必要だよ。
あと流石に新人はリスクとかあまり考えてくれないから嫌だw
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 05:26:07 ID:tR/ETiGT
>>932
IT監査部から復帰してきたマネが講師で、IT監査部の研修と同じマテリアル使ってやってたから、
レベル下げてることはないと思う。でも会計士同士だからか今回は結構理解できたよ。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 14:32:02 ID:sLHPLR3K
干され気味になっても、ただでは引き下がらない事こそ大事なんじゃないか?

何とか、チームリーダーのパートナーや頼みの綱の上司に掛け合うなりして、チャンスをもらえるよう粘るんだよ
チャンスをうかがうんじゃなくて、引き出すなり食いつくなりしなきゃ。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 18:53:16 ID:4a+zGN3+
また事業部再編ですか。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 19:50:32 ID:uCLd0Hwz
IT監査部いらね。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 21:33:49 ID:YXPmOV1w
IT寒査部いらねーよ。 あいつら簿記2級の勉強程度だぞ。
なんで おれらと同じ給料なのか分からん。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 22:02:07 ID:vJhOcx2E
会計士って、>>940みたいな考えのやつが多いのか?

ITは会計士とやってる業務が違うんだろうし、専門知識が違って当たり前じゃねーの?

現状給料が同じなら、組織が両者に同じだけ価値があると考えてるってだけだろ。
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 22:43:26 ID:uCLd0Hwz
同じ価値なんてあるかよ。
勘違いにもほどがある。
4日間程度の研修をうければ、社内的にIT監査の業務に従事できるようになるんだがね・・・所詮その程度。

いらねーから、IT監査部なんて干して自分たちでやろうって考え方が出来上がったわけ。
これまでは、人手が足りないからITに特化したやつらを使ってやってただけ。
今後は、十分な人員がそろってきている。

>>931のような動きが何を意味するか分かるか?
はっきりいえば、IT監査部なんていずれ、お払い箱になるってことだよ。

くやしかったらCPAでもとって監査業務やってみろや。
 

943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/29(土) 22:53:40 ID:ZlMP5Ppb
給料体系一緒になったのか?専門員と専門職員で給与規定に記載されている額同じだっけ?
944.:2009/08/29(土) 23:10:29 ID:P6R/N9Jz
ITは専門性はおいといて、会社のリスクやシステムの駄目出しを列挙するだけして「後の立て付け、改善策は会計士に任せます。僕たちIT専門だから、監査意見には責任ないですから」って態度はどうかと思う。駄目出しならそんな専門性高くなくてもできるよ。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 02:50:43 ID:/nqjJpsc
専門職員だから給料は、違うぞ。
利権は、自分たちで守るもんだろ。 だから、これからIT研修増やして
皆で頑張るしかないだろ。
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:07:02 ID:wl/q7HVS
政治とか心底どうでもいいわ
俺らに直接影響ない限りは。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:40 ID:zptmVLx7
>>946
安すぎる給料という形で関係してるだろ
監査報酬は決まってるんだからさ
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:29 ID:lb92JGux
民主が勝ったら郵政見直しとかでパブリック絡みの報酬激減だね。
影響ある事業部は6だけだろうが・・・・他の事業部にもしわ寄せくるのかね。

ここぞとばかりに給料下げてくるかも知れんな。
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/30(日) 22:22:02 ID:YX1N9L0k
今すぐにIT監査部がなくなるとかどうとかはないかもしれないが、
10年、15年後にはIT監査部も全員会計士有資格者という構成になるかもしれんな。
会計士が人余りになっているだろうしな。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:15:43 ID:dKevFWoq
業務処理統制では、プログラムソースを読むことがある(Javaとかコボルとか)。
理系寄りの頭で、2ヶ月勉強して手を動かせば、他人の作ったプログラムソースが独力で読めるようになる。
研修でカバーできると語ってる連中は、実務経験がないのでは?
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 00:56:35 ID:Dp4ssi87
>>950
大半は研修でカバーできる。できない部分だけカバーできれば良い。
そんなごく一部だけのために、多数のごく潰し雇っておく必要もない。

CPA並の知識のないIT監査要因はいらねーってことだ。

IT監査部がどんだけほかから嫌われてるかそろそろわかんないか?
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 02:09:05 ID:7zsOJEaq
>>951
クライアントに白い目で見られたからといって、他の部署に当たるなよ。
みっともない。
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 17:46:45 ID:bXEvxipn
>>952
戦わなきゃ現実と
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 21:18:09 ID:6QrEDf4T
IT監査部の連中になんか言われて、
よっぽど悔しかったんだろうね。
1人でここまで書けるってすごいわw
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 21:30:01 ID:nYwJY1ke
書き込みが一人とか、エスパーですか。
ああ、IT監査部のスーパーハッカー様でしたか^^;
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/31(月) 23:26:18 ID:QGwHbDEa
あずあずの会計士のレベルが低いことだけは分かった
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 01:36:37 ID:fn/XIwla
ところで、IT監査とシステム監査ってどう違うのか説明できます?
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 21:34:05 ID:hTpCDasd
10:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/01/06(火) 19:16:37 ID:fD502AQb [sage]
専門学校のパンフで紹介されているような華のある分野に従事できる会計士なんて
エリートの中のエリートだけなんだよな・・
ほとんどの会計士は糞つまらんチェックするだけの仕事なのがね〜
定時にきっちり帰宅できるならまだしも、始発で出勤、帰宅は終電の連続じゃそりゃ精神肉体共に疲弊するわな
実際の現場でもクライアントの上場企業の経理マン達に明らかに嫌われてるのが痛いほど空気でわかるしね
まともな感覚もった人なら絶対こんな職場で定年までとか考えないっすよw
監査法人で出世できずに勤め上げてる人なんて例外なくほとんど変人か痛いかそれに準拠する基地外しか残らん
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 23:02:03 ID:LJ2AnatF
あずさの説明会いって来たが、三年目の人との会話が面白かったな。受かってたらあずさ行きたい
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/01(火) 23:24:24 ID:CO/rL4HF
BA事業部とかFASってやっぱり華形ですか?
行きたいんですが…
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 00:18:48 ID:/5FXLD5e
あずさがいいというより
その人が良かったんでしょ。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 00:37:07 ID:4f/EN54Z
>>960
BA事業部は右も左もわからない新人なんてお呼びじゃない。

いっても何もできないと思うよ。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/02(水) 02:49:32 ID:oe01kfar
トーマツとあずさは説明会の好感が持てる
きちんとリクルーターにシニアクラスとかを充ててくれて親切に対応してくれる
だが論文前に面接を始めたのがあずさだからな
お祈りもいただけない
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 19:59:16 ID:G6zlumAF
「あいつらだけは絶対に許せない」。記者会見の数日前、みすずのある幹部は目に涙を浮かべていた。

 業務停止期間中、新日本製鉄、セブン&アイ・ホールディングスといったみすずの主要顧客から共同監査人に選ばれたのは、あずさ監査法人だった。
内部統制監査や四半期決算を控え、監査法人はどこも人手不足。大企業グループの監査には100人が必要なケースもあり、これまでのあずさの陣容で対応するのは難しい。
このためある大企業を担当するみすずの監査チームに「そのままそっくり移籍していただきたい」という露骨な打診があったという。
こうした揺さぶりが、みすずの内部分裂の動きを加速させた。

 2月15日、日本公認会計士協会にみすず、あずさ、新日本、トーマツの4大監査法人の幹部が集まった。
もはや内部分裂に手をつけられなくなったみすずの片山理事長は「3月期決算の監査が終わる6月末までは引き抜きを自粛していただきたい」と頭を下げ、7月以降の監査の引き受けも要請した。
「あきらめるのは早い」との声も出たが、流れは変わらなかった。

 みすずの解体について業界では「あずさの人材獲得戦略がきっかけになった」とささやかれている。
積極果敢なあずさの行動は昨秋、新人会計士の採用でも話題を集めていた。監査法人の採用活動は例年、11月の公認会計士試験の合格発表後に始まる。監査法人間で解禁日を決めており、昨年は11月24日だった。

 この日、あずさは他法人より1時間早い朝8時から面接の受け付けを始めた。約20分の面接で内定を出し手続きを終えると、近くのレストランで食事やワインを振る舞った。
他法人も訪問しようと考えていた受験生は「赤い顔でほかの法人を訪問することができなくなった」(あずさの内定をもらった学生)。
ある大手監査法人では「面接に来る人数が予定よりも大幅に少ないので、公共交通機関の遅延を調べたほど」。
結果、あずさは全科目合格者だけで493人を採用。新日本(312人)やトーマツ(282人)は出し抜かれた形だ。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/03(木) 23:17:34 ID:RG9YeOVd
>>964
監査難民だっけ?
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 10:55:03 ID:omeIlQMy
NB Online サイトは3月14日に「日経ビジネス 2007年3月12日号12ページより」として、「「企業と先生」一体の悲劇 みすず監査法人を解体させた「引き抜き」」〔中原 敬太〕を掲出。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 23:08:32 ID:kK2aphv0
巨悪の眠り
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/04(金) 23:44:01 ID:lGENb5+M
「解体を早めた」のほうが正しい気がする
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 01:36:28 ID:MqYzOTkX
IFRSで監査法人はどう変わるんかね
970賀来邸深刻:2009/09/05(土) 06:18:26 ID:y6yp0vHn
■公認会計士・細野祐二が読み解く
あずさ監査法人「巨悪の眠り」
1000億円を超す巨額粉飾決算が発覚したフタバ産業。先月号でその“
カラクリ”を検証してみたが、その後、同社では17億円もの不正融資が
発覚したと公表した。さらにそれが発覚しないよう隠蔽工作を施していたが、
監査法人からすれば稚拙で初歩的なこの工作、見抜けぬわけはない。
http://www.zaiten.co.jp/
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 18:41:31 ID:nVq2RDdo
細野さんって、監査先から現金10百万円をもらっちゃった方ですね。
まったくもっておみごとな根性です。もらったことよりも、その後が。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 08:00:58 ID:TuScjBWs
ここも終わりだな。
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 09:54:58 ID:1kAWUGz3
>>970
これは結局何が言いたいんだ?
うちが粉飾に関与してたとか?
ありえないだろ
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 12:32:06 ID:bVP7ojD8
そうゆうことだろ
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 12:40:03 ID:k2G1MxXf
大丈夫。
もし粉飾に関与していたら今頃お上から処分が下って大変なことになってる。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 14:12:27 ID:yOsHF0hR
初歩的な工作も見抜けないダメな監査法人
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 15:26:29 ID:srhsNfH7
それに出し抜かれて解散した法人の立場っていったい?wwwwwwwwwww
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 19:44:36 ID:1kAWUGz3
これってうちの指摘で訂正した話だろ?
なんで部外者の細野とか言う奴にゴチャゴチャ言われにゃならんのだ
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 21:52:19 ID:fE08LF86
売上一兆円だと監査報酬はいくらくらい貰えるのですか?
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 22:08:18 ID:bHRK9ojF
★★★★あずさ監査法人-7=KPMG 実際はどうなん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1252242437/
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/06(日) 22:35:41 ID:srhsNfH7
>>648
いいから言語別サーバー反対運動でもしてこいww
ゴキブリウヨクwww
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 06:31:56 ID:xOJElyFG
埋め
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 06:33:06 ID:xOJElyFG
埋め2
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 06:34:33 ID:xOJElyFG
40秒規制があるのか・・・・埋め3
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 06:37:15 ID:xOJElyFG
埋め4
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 06:38:33 ID:xOJElyFG
埋め5 めんどくなってきたw
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 06:39:35 ID:xOJElyFG
うめ7
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう