良さげな事務所を探すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
人材ドラフト
http://www.jinzai-draft.com/

会計人材バンク
http://www.k-jinzaibank.com/
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 08:06:04 ID:xTaflkt9
コネもないクズはゴミ捨て場の生ゴミをあさってください
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 11:43:36 ID:ZmPD5hgs
ずっと掲載されてる事務所って何人募集してるの?
300人くらい?
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 12:01:48 ID:/28LHhAS
フイタ
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 07:05:54 ID:ngj3GNOW
一般企業のほうがいいぞ。
会計事務所はクソだ。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 07:09:39 ID:0o8YcCVw
銀座の会計事務所はやばいからやめとけ。薄給は覚悟で。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 17:30:50 ID:nQnvjnMW
埼玉で就職したいのですが、どこがよいでしょうか
また、ここは駄目というのがあれば教えてください
ちなみに税理士目指して勉強中、まだ一科目も受かってません
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 17:40:20 ID:2Js6rZzh
さいたまって有名な5千円記帳代行事務所がある県だろ?w
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 17:43:05 ID:nQnvjnMW
>>8
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 11:38:56 ID:doW0s1/i
>>2
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 21:56:21 ID:NgasSq1h
新橋にある事務所はどうかな?
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 21:53:55 ID:pdhZGU3K
ほとんど無し





終了
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 22:05:30 ID:9Jvr5Zof
求人サイトや専門経由で探してる時点でハズレを引く可能性を自ら高めている。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 02:35:41 ID:cpGpSQZv

15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 11:12:12 ID:P5eWx/Fh
ビック4以外は糞だからやめといたほうがいい
受かるまでは、中小企業で経理でもやりながら勉強する方がマシ
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 14:34:49 ID:2+cPEiB/
試験場の前で配布している冊子は使い捨て要員の募集でしょ。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 15:10:23 ID:Ty27ZbQc
税理士から直接聞いた話。
殆どの会計事務所では、
使い捨てしか考えていないと。
だからまともな会計事務所ほど、
求人募集は行わない。
知り合いや大学の教授の紹介がないのなら、
この業界に入らないほうがいい。
ビック4も5科目受かってから入らないと、
とてもじゃないけど、勉強なんかできない。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 19:38:09 ID:DvazVcHD
書類選考から始まる人は使い捨てが前提。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 12:31:35 ID:nbFjY2i0
そもそもお前らに
使い捨てになる以外の能力があるのか?
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/15(火) 21:16:11 ID:ehFR0ORY
>>19
ヒント 踏み台w
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 00:23:31 ID:LB2wecoA
それは20の事務所を踏み台とし失敗経験をさせていただき、
やっと黒字職員に育った頃、
薄給の20の事務所を脱出&独立or転職という意味と考えておk?
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 07:15:18 ID:qxM/CDgU
>>21
そのくらいの要領のよさは必要じゃね?
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 08:15:31 ID:G90PVcpM
BIG4に入社するのって税理士試験合格するより難しいよな?w

20代後半で4、5科目持ってても不採用らしいからなw

24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 08:48:09 ID:YewC5Z5K
学歴と人間性に問題があるんじゃないの?
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 20:30:54 ID:v9k6hjMr
4科目持っています。
最低でも年収400万は頂きたいのですが、どうでしょう。
事務所経験は全くなしです。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 21:37:56 ID:0zILDCw9
>25
400万円は楽勝だと思いますが、
そこそこ規模の大きい事務所を狙った方が良いです。
小規模零細事務所ですと資格より経験重視なため
粗末に扱われますよ。

>23
5科目以上なんて条件のときもありましたが
英語もできないと厳しいですよ。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 21:51:39 ID:W59Sfmrd
仕事もできない人に
400万も払うの
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 22:16:57 ID:v9k6hjMr
>>26
ありがとうございました。
そのあたりの年収を目安に交渉してみます。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 22:18:39 ID:v9k6hjMr
>>27
いちおう、科目合格しているので
未経験にしても、最低400もらえるんじゃないんですか?
3027:2008/07/16(水) 22:34:56 ID:W59Sfmrd
いいえ
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 22:37:09 ID:G90PVcpM
>>27

大変失礼だと思いますが簿記2級しか持ってらっしゃらないですか?w
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 00:08:31 ID:kEfMyt6G
いや、でも資格だけもってても金はうまないからな
ノビシロはあるんだろうから、昇給はおっきくてもいいかもしれんけど
オレが雇う側なら、1年後再交渉で、初年度は買い叩くかな
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/13(火) 01:48:55 ID:qkB88Qwy
この業界って給料安いよな
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/13(火) 09:07:26 ID:powYQia9
何と比較してんだ?仕事内容と責任からしたら十分だろ。

給与安いだけではわからん。自分の勤務時間と言うなら担当件数、巡回の有無、
自分の売上、月の残業時間を書け。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/13(火) 09:53:14 ID:MhaSj0lL
巡回20件程度
残業は月平均すると30時間
3科目持ち
未経験から6年目で年収450万円って良いほうなのかな?
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/13(火) 11:11:03 ID:804QE4IN
微妙に安い気がする。
開業会計士んとこに勤めてる友人が40手前でそんなスペックでそんな年収だわ。
ちなみに俺が30代前半に職員5人の事務所に居たときは、
年売上げ1000万、で科目合格持ちで経験10年以上で年収そんくらいだった。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/14(水) 00:58:51 ID:utGH7879
うちは前年度売上の25%が年収だから毎年変わる。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/14(水) 03:27:22 ID:2gu2f/rT
俺、人口10万人くらいの地方都市に住んでるんだけど
この町じゃ科目合格数とか給料に全く関係ないわ
よほど会社に貢献してる奴じゃないと業種とか歳とか関係なく500万には届かないw
知り合いの税理士事務所勤続5年で4科目持ちの28歳が年収360万だって言ってた
正直それでもウチの町じゃ待遇は悪くないほう
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/18(日) 00:31:54 ID:dkIK4+dR
未経験30代簿財のみ
まだ働き始めて半年なので推定年収になってしまうんだけど
今のペースだと昇給がない前提でも09年は年収450万を超えると思う

残業月30時間以内で仕事後は会議室を自習室として利用可
50人未満の税理士法人で職員の半数超が試験組税理士または公認会計士
会計事務所もピンキリだけど、ピンに当たれば待遇としては悪くないと思った

こういう事務所はやっぱり離職率も低いみたいで
経常的な採用は派遣からの正社員登用とか知り合い関係でほとんど賄える様子
あとはじっくり育てようということで稀に公募するらしく、自分は運良くこれで拾われた
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/06(金) 16:48:30 ID:VOm11bvV
2ちゃんねるなんか見てる低能に払う給料はありませんw
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/20(水) 08:55:35 ID:SNMuA7ik
一般企業の経理の方が給料がいい。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/21(木) 00:37:46 ID:Hom9vjj1
>>41
ヤンキースの4番バッターはもっと給料良いよ

どちらにもなれない奴はアホ事務所でこき使われてろってこった
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/28(木) 23:08:17 ID:MrZ1MLxv
26職歴なし
財消持ち
今年簿、法受けて就職予定なんですが中堅税理士法人とか無理ですかね・・・。
零細事務所決定ですか?
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/29(金) 00:36:09 ID:tjeSABrt
>>43
お前、そのスペックでこの先受からなかったらどうすんだ?
財表も消費も一般企業じゃ普通一種運転免許より評価低いぞw
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/29(金) 13:59:13 ID:ShANoT2u
>>44
一応受かるまでやるつもりです。
やっぱり消費受かってても簿記がないのはよくないですかね?
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/29(金) 15:52:45 ID:l3GjnR1b
初任給の目安(所内給料水準内規 参考)
あくまで参考であって個人の能力や実績により変動します。

短期現役税理士  (院卒)  700万円
特例短期現役税理士(院卒)  650万円

前科免除1税理士(大卒・高卒)460万円 
前科免除2税理士( 〃   )450万円
前科免除3税理士( 〃   )440万円
前科免除4税理士( 〃   )430万円

前科1犯税理士(大卒)390万円
前科2犯税理士(〃 )360万円
前科3犯税理士(〃 )330万円

前科1犯税理士(高卒)360万円
前科2犯税理士(〃 )330万円
前科3犯税理士(〃 )300万円
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/29(金) 16:21:23 ID:nPLNF7nf
↑院免除くんの妄想レスw

院免除は就職すらできないから0円だよ
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/29(金) 17:47:29 ID:tjeSABrt
>>44
何の科目かっていうのは、この業界内での話だな。
世間的には税理士か税理士でないかしか問題にならない。

仮に消費で評価されても、この業界で無資格で続けるなら先は見えている。
ダラダラやってると進むも地獄、戻るも地獄になって、開業スレや一般人質問スレで
資格者面するのが生きがいになるぞw
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/29(金) 19:46:08 ID:l3GjnR1b
>>47
院卒は教員免許(中高)も取れるし、先輩のつてもある。
統合失調症のコソ泥高卒二世税理士とは根本的に違う

50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 13:13:58 ID:EdqOx4M7
>>48
結局就職は厳しいということですかね?
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 16:03:33 ID:yg7m3XVj
目先の就職より人生設計しろってことだろ。お前知恵無さ過ぎだから受かんねぇよ。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 17:00:17 ID:a5W7+9za
ウチの事務所の場合だが

5科目(法人+相続所得消費から2科目)合格税理士  未経験者400万〜 経験者600万〜
院免除(法人合格必須)税理士           未経験者300万〜 経験者500万〜
税理士有資格者                  未経験者300万〜 経験者500万〜
3科目以上合格者                  未経験者240万〜 経験者350万〜
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 21:08:59 ID:r4IvGT0K


>>52
零細の話はどうでもいい
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/30(土) 23:08:04 ID:ZQa5CX45
零細しか行けない能力しかないくせにw
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/31(日) 01:29:00 ID:Kz8QY+Qq
やっぱいい年で経験ないと厳しいみたいですね。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/31(日) 08:55:59 ID:Ag63fbbh
27歳未経験とか無理だから。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/01(月) 10:36:41 ID:XQpAyIGz
一般企業なら30で六百と社宅補助百万位でるでしょ
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/01(月) 11:55:51 ID:/grtwCgX
一般企業で雇ってもらえないから一発逆転狙って会計事務所なんだろw
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/01(月) 14:19:39 ID:Ybh8H8vH
会計事務所なら無資格で400万あればいいほう。普通は300前後。
一般企業で働けないゴミだからあきらめろ!
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/01(月) 17:22:43 ID:HaXov7Se
会計事務所と税理士法人ってなかみいっしょ?
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/03(水) 19:08:34 ID:fRTcqCkW
ttp://ki-cho.com/

 4900円からの記帳代行だが、
 現在サービス停止してる
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/24(水) 13:56:57 ID:q+siKEET
アクタス
AGS
ASGあたりの給与って4科目で実務経験数年だとどのくらいでしょうか?
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/01(水) 15:02:18 ID:XthhnH9D
YWの気分次第
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/03(金) 02:05:31 ID:m1jRCu+3
簿記2級の未経験30男でも
税理士事務所どっか入れますか?
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/03(金) 10:00:29 ID:hlBx0/rQ
まずはババア相手でいいから経験してこい。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/07(火) 19:30:12 ID:rWBOsjhe
22、経理未経験、短大卒、日商2級のみ、管理部系職歴2年
今んとこ中小零細事務所は書類の段階で全落ち

今月いっぱい就職してダメだったら吊ってきます
職歴なしで2級のみってどこも拾ってくれないんだね・・・
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/07(火) 19:31:06 ID:rWBOsjhe
職歴無しじゃないや経理経験なしだった
同じことかorz
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/08(水) 19:05:34 ID:/dtMPtaO
>>66
会社は変えても仕事は変えるな
誰かに教わらなかったか?
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/10(金) 22:44:48 ID:xiQO7EZt
なら営業上がりなんかはどうなるの
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 01:17:36 ID:d/C+1RX2
この業界で営業上がりは地雷

もはや常識ですよw
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 16:22:55 ID:HWxoPdO2
営業する商品と相手が変わるだけの話
まあ、営業でちゃんと仕事してたらそのまま居続けるけどね
ダメ営業ってことだから使えないことは想定内
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/11(土) 21:44:50 ID:d/C+1RX2
営業と言ってもルートセールス。
それすら務まらない難民があと1ヶ月で大量に押し寄せるw
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/03(金) 19:45:02 ID:+Ijpak6T
>>66
遅レスだけど短大卒って女?
男なら論外だしそもそも短大卒って中途半端だからな
2級持ってれば経理は入れるけどいずれにしてもそのスペックじゃ稼げれないよ
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/09(金) 12:10:58.37 ID:z5aELuRR
■掲示板付きニュース・速報性が高いサイト集■
※★付きは過去スレ閲覧・検索対応サイトです。検索結果はサイト毎に異なります。2chスレッドから直接飛べる便利なブックマークレットにも対応。
※閲覧・書込みが記録可能な2ch専用ブラウザ併用で閲覧巡回が楽になります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイトやスレッドを広めるのに役立ちます。閲覧位置などが記録されるTwitter専用アプリ併用が便利です。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。硬派。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
http://2chtimes.com/

【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【2ちゃんねるDays】+ニュース新着順。
http://plus.2chdays.net/read/new/

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】最近更新されたスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近閲覧されたスレッド。
http://logsoku.com/
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/04/16(火) 17:07:00.71 ID:v5UzBOLn
>>1
あるのか?
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cqFXso2C
人材ドラフトの町田?にある黒川会計って、毎回オファーくるけど ステマ?
だって黒川のアメブロみるとかなり不摂生な食生活
しかも求人でては半年位でまた募集中だし
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/11/14(木) 14:58:56.88 ID:z1+Ha/U1
黒川は使い捨てって、きいた
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/18(水) 05:44:10.42 ID:X0+YxSYi
100人規模の税理士法人ではどこが狙い目ですかね?
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/19(日) 12:12:54.45 ID:gUFcYRKR
個別スレがある所以外
超絶ブラックな所以外はそうそう個別スレなど立たない
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/16(水) 09:42:52.39 ID:M71yUXgj
big4覗いた大手の事務所って大きいとこで何人くらい居るの?
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/07/20(日) 00:26:53.99 ID:NWmawEhv
独立系最大手の辻・本郷、山パーで本体は500人程度の規模
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう
ある程度以上の規模であれば大手に拘る必要はない
大手でパート入力作業員やるより社員採用で経験摘ませてくれる中堅事務所の方が良い