★★一般人用質問スレ part55★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 19:03:08 ID:l9sWT0/y
中間納付とかの還付を受けてない?
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 20:09:35 ID:xt0lkuGx
>>950
冷たい麦茶ぐらいなら飲んでくれるよ
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 21:05:49 ID:n3U0rQBF
大学生です。
塾講師のバイトをしているのですがそこは業務委託契約なんです。
2つ質問があります。

毎月1割、税が引かれていますが、収入が65万以内(基礎控除38万+勤労学生控除27万)
なら所得が0となって確定申告すれば返ってくるんですよね?

また、収入が38万円を超えたら親の扶養親族じゃなくなってしまいますよね?
そこで調べてみたところ
「家内労働者等の必要経費の特例」を適用すれば必要経費を65万円計上でき、
収入が103万円までなら扶養親族でいられるそうなのですが
その特例は私には適応されますでしょうか?
955950:2008/07/17(木) 21:45:22 ID:dBKprZKj
>>952
 バイト代の源泉徴収額が戻ってきただけです。
 
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 22:50:28 ID:ZoD9p5eD
家内労働者等の必要経費の特例を塾のバイトに
適用されると思うが
条文 通達にも明記されてないね
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 23:44:22 ID:nMfvIm8d
>>954
一割源泉が引かれて給与をもらってるのは、外交員報酬としてもらってるので
勤労学生にはあたらないはず。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 00:20:16 ID:s5Jm59Ho
>>957 今年一番のバカか?
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 00:22:26 ID:s5Jm59Ho
>>950
改装費を全部経費にして申告したんですね。
税務職員のノルマにご協力ありがとうございます。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 01:56:05 ID:1ff8m+tu
>>950
税理士さんを頼んでないの?
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 02:02:17 ID:jwWf6KwT
>>950
同業者と大きくずれてる
そりゃ狙われるわ
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 03:21:25 ID:2t/Mv0Pq
医療法人とかじゃなくて個人事業主なら3年とかあんまり関係ないな
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 07:54:48 ID:YhUIdzZs
>>962
なんでだ?
法人だろうが個人だろうがどうかんがえても普通三年遡るだろ
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 09:07:47 ID:hYONSgPm
>>950
そりゃ、開業二年で大赤字ならとりあえず「ご確認の電話」ぐらいくるだろ。
普通は税務署にお呼び出しだが、まぁ、担当が暇だったのかな。ご愁傷様。

口座残高的には大赤字(現金がないor借金だらけ)でも、税務会計的には黒字の可能性がある。
上の人も書いてあるが、改修費(修繕費ではない)やら設備やら、減価償却してたらそうそう(税務会計では)赤字にならない気が...
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 09:38:27 ID:oo56SDI9
>>950
改装費はやっちゃったね。でもちゃんと計算したところで、開業2年目ならさして黒字も大きくなかろうて。
俺のところもこないだ税務署の人がきてアレコレご指導頂いたけど、前年度の修正(結局赤字だった)と
次回からちゃんとやってねってことで許してもらえた。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 12:57:05 ID:TnP6x3wa
>>950

租税特別措置法26条はご存知ですか?
967950:2008/07/18(金) 13:07:38 ID:m1ieS7pI
 みなさん、いろいろとありがとうございます。
 税理士を頼まずに自分で税務署に問い合わせて、申告していたのですが、
 やはり、無理があったのでしょうか。
 ただ、修繕費と減価償却に関しては、なんどか問い合わせて、申告したので、
 少し疑問ではあります。
 結局、リースや、人件費などを考えると、まだ、預金を食いつぶしている
 状態なので、奇妙だと思いました。
 素人はやっぱりだめぽなんでしょうか、orz
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 13:16:57 ID:trYeYNY+
>>967
開業医で顧問税理士無しっていったいどんだけですか。
調査の日程がこれからなら、今からでも税理士探しといた方がいいですよ。
調査で何も防戦できずにいいようにされちゃうかも。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 13:25:16 ID:97Cg+T4A
>>967
まずは現状の計画で1年後2年後に黒字になるかどうか試算するのが先だろ。
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 18:02:19 ID:Lk3ZHuDp
>>956
ありがとうございます
一応税務署に確認してみることにします
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 20:10:10 ID:4Fl518GL
複数から給与所得があるせいか、毎年普通徴収で住民税をおさめています。
いつも5月頃に住民税の納付書が郵送されてくるのですが、今年はまだきていません。
3月に引越ししたためでしょうか。

ちなみに予定納税の納付用紙が昨日届きました。
日付が7月末までから8月半ばまでに書き換えられていました。
住民税も同様に遅れて送られてくるのでしょうか。
こちらから前に住んでいた市に電話した方が良いでしょうか。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 22:39:16 ID:S0x95zVN
住所移転の手続きしたなら
そのうち来るだろ
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 23:06:36 ID:XkVhC5dy
税務署から送られてきた申告用紙の袋に法人事業概況説明書が
入っていなかったのか、自分でどこかに出したのか不明なのですが、
見当たりません。
入れ忘れもあまり考えられないし、自分で出した記憶も
ないので不思議なんですが、出さなくていい会社には
送らないなんてことはないですよね?


出さなければいけないとして、国税庁のHPにあるPDFを
モノクロ2枚に印刷してもいいのでしょうか?
カラーで裏表に印刷しなければいけないのでしょうか?
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 23:13:22 ID:tmO6zWsQ
>>973
入ってなかったから出す必要ない

なんてルールは無いから
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 23:34:11 ID:CDE0KZ3v
>>973
入ってないこと結構あるみたいね。
申告書発送は外注してるらしいが、うちのお客さんにも入ってない人いた。
モノクロ印刷しても良いし、電話して送ってもらうこともできる。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 23:35:49 ID:XkVhC5dy
ありがとうございました。
入れ忘れなんでしょうかね?
電話か印刷してみます。
m(__)m
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 00:59:50 ID:Z5sy0fIR
新日本監査法人って大手だけど信用は低いのですか?
決算書に適正意見表明してるのにその直後に倒産した会社が多すぎな気が・・・。
有限責任になったし粉飾決算に甘い風土でもあるんでしょうか。
ここが監査法人になっている会社はあんまり信用しないほうがいいんですかね。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 01:06:17 ID:8LM9p7dC
>>977
決算が適正であることと倒産はなんら関係ないよ。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 01:44:47 ID:Dx1C4NTH
日本の平均年利率は何%ぐらいなんですか?
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 03:33:08 ID:ltIKrukK
4年前に自宅マンションを購入した際、親から「期限・利息の約定なし、借用書なし」で300万援助して貰いました。
そんな金を「借りているだけ」と税務署に認めさせるのは難しいと聞いたので、
贈与税の申告書を出して「住宅取得等のための金銭の贈与の特例の適用」を受けました。

ところが今月、急に親が不動産を購入することになり「あの金を至急返せ」と言ってきました。
返すことに異存はないのですが、税務上の取り扱いが気になっています。

(1)今から私が300万を親の銀行口座へ振込むと、親に贈与税が課税されてしまうのでしょうか?
(2)(1)の振込み記録で返済の事実を証明することにより「4年前の取引は贈与ではなく消費貸借だった」といえないでしょうか?
(3)私の4年前の贈与税の申告書を「錯誤によるものだった」等の理由で撤回や取消することは可能でしょうか?
(4)その道のプロの皆さんのお知恵では、どのように対処するのがお勧めでしょうか?

素人の要領を得ない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 03:37:08 ID:eVe41CzF
>>980
親に借用書を書かせて、毎月返済させればおk

入金はどちらがしても良い。
982976:2008/07/19(土) 03:51:19 ID:8ZJZP3FJ
法人事業概況説明書をモノクロ印刷しようと思ったのですが、
OCRで読み取るということ、○を付けて記入するところは
どのようにすればいいのでしょうか?
黒ボールペンで用紙の○より小さめの○を書くか、チェックを入れるかで
いいのでしょうか?
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 10:38:56 ID:8LM9p7dC
>>982
チェックでも小さめの丸でも、見て分かればいいんじゃね?
普通のコピー用紙でプリントアウトした時点でOCR使えない気がする。
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 15:49:44 ID:BMiJAtvD
死にかけの父親がいるとします(母親は離婚後脂肪・兄弟なし、子供は1人)
子である私が、この親に1億円を貸してもらって、さらに親が借金して借りた1億を又貸ししてもらいます。
この後親が脂肪して、相続放棄した場合は、借りていた1億、相続税・贈与税、親自身の債務であった1億はどう動きますか?
985980:2008/07/19(土) 17:11:33 ID:ltIKrukK
>>981
さっそくありがとうございます
でも、それしか対策がないなら私が贈与税分を負担するほうを選びます・・・
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 17:17:18 ID:HURuXMfk
>>984
小学生が考えそうな金儲けですね
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 17:25:20 ID:74qZZpCA

突然すみません
詳しい方教えて下さいm(._.)m

3年前に車検が切れ駐車場に放置し乗っていなかったステップワゴンの車検をとろうと思うのですが

廃車届けも何も出していませんでした
3年間、税金の請求も保険の請求も来なかったので何も払っていませんでした

普通に車検とれるものですか?

車検を通してない3年間分の税金を納める義務はありますか?

無知ですみません(:_;)
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 19:05:54 ID:SnPg1irR
普通に車検はとおらないよ
989976:2008/07/20(日) 03:14:16 ID:0J6OqHTE
>>983
やっぱりOCR使えないですよね。。
入力って税務署の人がやってるんでしょうか?
OCRだと機械的処理ですんでしまうものが、
手入力だとじっくり見られちゃったりするんでしょうかね。。
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 09:53:24 ID:ZXc/q9Le
>>989
くだらん心配してる時間を概況書の作成に向けてたら、もう終わってると思うよ。
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 13:59:46 ID:o1l8DBlO
概況書は税務署の棚にあるはず
992980:2008/07/21(月) 00:14:21 ID:8+M/M84B
贈与税課税を回避するには、親に借用書を書かせて返済させるしかないのでしょうか

どなたか質問(1)(2)(3)についてご教示下さい
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 01:05:10 ID:TcWbLdxu
ありません
994980:2008/07/21(月) 01:25:47 ID:8+M/M84B
>>993さんが980へのレスだとして
素人考えで恐縮なのですが、借りたものを返すだけなのに贈与税が課税されそうなことに納得がいきません

暦年で110万ずつ返済するのはどうでしょうか?
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 01:48:17 ID:cAJdxnbB
>>994
110万返済したという証明がいるだろ。
だから、借用書と通帳を使えば一番簡単だということだけど・・・・・・・・・・・
996980:2008/07/21(月) 02:23:35 ID:8+M/M84B
>>995さんありがとうございます
>>980に書いたとおり、親と私との認識では(税法上の正確さはともかく)「私が親から300万借りている」のが現況です
で、この300万を私から親にうまく返済したいのです
ですから「親に借用書を書かせて、私宛てに返済させる」という選択肢はありません

私が親から借りたときに期限・利率を明記した借用書を作っておいて、
更に定期的に返済してその証拠(例えば通帳記録)を残しておけばよかったのに・・・ということでしたら、
後の祭りですが、良く分かります

それから、例えば年に100万ずつ3年間送金したら「連年贈与」と認定されてしまうのでしょうか?
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 03:12:45 ID:cAJdxnbB
>>996
  >「親に借用書を書かせて、私宛てに返済させる」
私が書類を書いて、自分で入金するのにどんな問題があるのか?

  「連年贈与」と言われる可能性はある。
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 03:18:27 ID:cAJdxnbB
>>996
本当は親の管理下にある通帳、印鑑ね。
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 06:46:29 ID:81CvT5WQ
贈与か融資かは元々本人同士が決める物
最初に贈与として申告したのは自分なんでしょ
世の中自分の気に入るようになることばかりでは無いのよ

不動産の一部を>>980名義にするのが一番無難だから
親を説得して了承してもらいなさい
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 09:47:19 ID:3zcpiBB6
>>996
>「私が親から300万借りている」のが現況です

これがそもそも違う。
もらったけど借りたことにしたい。が正確な表現
申告した以上、その部分は消せない事実(錯誤とか言い出すのはやめて)
999の言うとおりだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。