952 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 12:59:43 ID:0qhwkWpJ
年末調整終わっていて、他に医療費控除とかなければ終了
953 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 19:55:01 ID:LKndmrTJ
質問させて下さい。
サラリーマンです。18年度より第三者成年後見(よそのヒトのです)を受任しまして、今年度半ばまでの報酬が70万と出ております。
交通費は被後見人より別に請求しておりますが、電話代や後見人保険、研修費用などは請求してません。
経費は2年半分で30万ほどです。
事業所得も考えましたが、今のところは雑所得でいく予定です。
@申告は年度ごとに分けて申告しないといけないんですか。
出来たら20年度所得という形で処理したいです。
(家裁からはH18〜20年度某月までの報酬が70万という事で年度は区切ってない)
A税金の計算方法ですが、ちなみに家族の特別障害者&扶養が取れるので、控除は18万近くあります。
以前の源泉を見ると8万ほどですが全額還付されました。所得扱い?の1割が税金として、
8万+3万=11万ー18万=−7万なので課税の必要はないという考えであってますでしょうか。
PS 今はいいけど、被後見人年取ったらあんまり取れんから別の心配になるんでしょうな。(悲)
それと、正直なところ、控除はいいから家人には心身ともに元気でいて欲しかった。
(控除があるという事はそれなりの状況に・・・という事です。余談でした。)
質問させていただきます。
19年度分の住民税を滞納してて、今年20年度に19年度分の住民税を払っています。
上記の払った分を20年度の年末調整で申請してよいでのしょうか?
>>954 申請とは何の申請でどういった名目のもの?
住民税の支払は控除の対象にはならない
>>955 先月、転職+住所変更しました。
現在就職している会社に年末調整のため提出するものには
>>954の区民税は提出してよいのでしょうか?
ようするに、去年の分の税金を今年払ったから、今年提出していいの?ってことなんですが・・・
わかりにくくてすいませんorz
>>956 所得税、区民税、固定資産税、自動車税は年末調整の対象外
>>956 今の会社に年末調整で提出するのは、前の会社の20年分源泉徴収票。
転職に期間が開いた場合、国保税(支払金額の判るもの)・国民年金(控除証明書)。
年末調整〆切以降年末迄に国保年金の納付があり、会社に言いにくければ、
1月以降自分で税務署へ確定申告すれば、税金が安くなる。
959 :
958:2008/11/03(月) 13:58:51 ID:+136tMlb
追加、国保税や年金保険料は何年の分だろうと20年1〜12月支払分ならOK。
なお、住民税は19年度(18年の所得)は19年1/1の住所の市役所、
20年度(19年の所得)は20年1/1の住所の市役所、
21年度(20年の所得)は21年1/1の住所の市役所に納税する。転居しても現住所に請求来るよ。
960 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 15:51:56 ID:g3DDKe/K
年末調整で配偶者の国民年金の追納分(1年分約20万)を
控除申告できますか?
>>960 20年中の支払ならOK。社保庁から送付された控除証明書を提出して下さい。
962 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 16:50:14 ID:kA0inO9I
サラリーマンです。
妻がパートで年間100万程度稼いでいます。
妻の生命保険や入院保険などが年間20万ぐらいあるのですが、
これの控除はどうなるのでしょうか。
妻のパート収入を控除に入れられる上限が保険代だけ上がるのでしょうか。
それとも年間103万の上限は変わらないけどどこかから保険料だけ
所得控除できるのでしょうか?
それとも無理でしょうか。
>>962 税扶養は所得だけで決まる。本人の税額は、所得―控除で計算する。
生命保険料控除はあなたが使えば良い。
なお、保険料が10万円越えると控除の上限になる。
個人年金保険料控除の対象となる分は、別枠で保険料10万円が上限。
妻の年間給与収入が100〜103万円の場合、
扶養になっても本人に所得に対する住民税が掛かります。
あなたの控除が上限に達している時は、
妻の住民税の申告に控除証明書を付ければ、少しですが節税になります。
>>963 素早いレスありがとうございます。
私の生命保険料控除を10万いっぱいまで自分の保険で使った後、
妻の収入が100万に届かない場合、妻の生命保険料は控除対象に
ならないということでいいでしょうか。
965 :
963:2008/11/03(月) 19:41:41 ID:TxF9Ubvl
>>964 生命保険料控除は控除額上限5万円。支払保険料10万円超で控除額上限になる。
給与収入100万円までの人は、
所得税・住民税ともに保険料控除の有無で税額は変わらない。
今年転居を伴う転勤があり、持家から賃貸アパートに引っ越しました
持家には両親が住み、私と妻がアパート住まいです
年末調整の為、会社に住宅借入金の控除の書類を提出しなければなりません
私は住宅借入金の控除を受けるべき住宅には住んでおらず、両親は私の扶養家族ではありません
私は住宅借入金の控除を受けることが出来ますか
>967
できません。ただ、そのまま放置すると、持ち家に戻ってきても適用不可になります。
国税庁のOHPの該当部分を良く読んでください。
>953
成年後見制度で事業????????
1も2も逝っていることが意味不明。理解不足。ひとりよがり。
国税庁のOHP見て、自分で判断してよね。
969 :
967:2008/11/04(火) 07:29:39 ID:2ypryIZZ
>>968 ありがとうございます
国税のホームページ見ます
OHPって何?
昔懐かしい投影機?ww
971 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/04(火) 07:54:44 ID:d99olS/4
>968
お忙しいところレスありがとうございます。
HPや本は見ましたがよく分かりません。税務署や同業者に聞いてみます。
972 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/04(火) 20:42:22 ID:RNwrlCpZ
今年の2月に法人なりして、従業員は個人の時に支払った給与を前職扱いで年末調整すれば良いと思いますが、社長は役員報酬のみで年末調整すれば良いのでしょうか?
973 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/04(火) 21:56:00 ID:p/m97Qh6
個人事業主時代の所得(法人成りのときの事業用資産の法人への譲渡も)についても申告が必要
974 :
自分:2008/11/04(火) 22:58:23 ID:vE/4HrF3
契約者:自分
被保険者:自分
払込証明書の宛先:自分
実際の保険料の支払い:親
上記のような生命保険の場合、年末調整の保険料控除は受けられますか?
乙欄ってよくわからない。
あれって確定申告をして還付金が出ることが前提なわけ?
めちゃくちゃ税金取られてワロタ。
甲欄・主たる給与。具体的には扶養親族等の申告書を出した勤め先からの給与。
年末調整を受けられる。
乙欄・従たる給与。上記の申告書を出さない勤め先からの給与。
甲欄に比べ、源泉額が多く、年末調整も受けられない。
精算するためには自身で確定申告する必要がある。
丙欄・日雇い給与・上に同じ。
×年末調整を受けられる
○年末調整を受けなくてはならない
らしいです、スレの上の方の議論によると。
スマソ、それが正しい。
979 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 02:42:52 ID:gycamWGI
5年ほど前から、一部屋仕事関係のもので潰れています。
ローンが残っているマンションですが、
今年は収入も少ないし、5年前から気になっている↑の部屋の分を
経費として落としたいのですが、可能ですか?
そして可能ならば
どんな具合にすれば良いのでしょうか?
3LDKの一部屋です。
980 :
975:2008/11/05(水) 14:09:45 ID:/xB6ROPE
実は今年からガレージを経営していて、それが副収入だと思ってたら
バイト先から「自営業でしょ?青色申告出してるなら年末調整しなくていいでしょ。」って言われて
乙欄(このスレに来て初めて知った単語)になりました。
これでいいですか?
今年末調整の書類を書いてるんですが、
正社員の会社を退職した後で、数箇所の派遣に登録して日雇いで働いています
年間の収入は計80万位だと思うのですが、その内の二つの会社が
忙しいからと給与の明細をなかなか出してくれません
103万を超えている訳でも無いので0円で申告しても無問題でしょうか?
それと生命保険控除の一般の生命保険料の欄が3つしかないのですが
書くべき生命保険が計4つあるので…一つをどこに書いたらいいのか困っています
回答お願いします_m( ;)m_
>>980 バイト先の言い分はともかく、乙欄にマークがついてるってことはバイト先で年末調整してないことになる
還付があるかどうかは副収入込みで課税所得を計算してみないと何ともいえない
ねんまちゅ
ちょうせいは
ばいとさきの
ぜんぶのげんせんびょう
がないとできへん
986 :
981:2008/11/06(木) 02:08:15 ID:PpZS/T6h
自力で調べた。 何の為の質問・相談スレなんだか…
>記載欄が足りない時は、用紙を継ぎ足すか、あるいは内訳書を添付してください
だそうな
給与明細は諦めるとして、源泉徴収票は1月過ぎたら催促する事にします
そういえば次スレの準備をする頃なのでは?
キリ番制度がないみたいだけど、
この際次スレは
>>970が立てる、駄目なら
>>980が立てて
二人とも逃げた時は立候補して立てられる人が次スレを立てるっていう
テンプレを作っては如何かと
987 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 02:23:44 ID:2kZZcOEV
確定申告を期限過ぎてから申告しても、還付金を貰うことはできるんですか?
981
年末調整て言うから
回答は
そうなんだが
989 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 03:50:57 ID:c3waUttl
>>986 バカジャネーノw ヨケイナオセワダ
本当だな
お前が心配しなくてもそろそろシーズンだから自然に次スレはたつ
その代わりシーズンオフは過疎る
>>1の日付が3/17でちょうど今年の確定申告期限
つまり、シーズンオフの期間でやっと1スレ消化したわけよ
992 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 20:35:03 ID:D+OHOqjJ
夫婦二人ともバイトで収入が夫120万、妻130万のとき
配偶者特別控除の申告は夫婦どちらがしたらよいのでしょうか?
収入の多い方ですべきなのか、どちらでしても同じなのか
回答お願いします
お前も馬鹿なの?
年末調整の生保控除額って5万が上限なんですね。
年収から5万引いた金額に税金がかかるのでしょうか?
それだったらたいして税額変わらないですね。
その5万で課税所得のボーダーラインを割るならデカイんだぜ
>>995 なるほど、そういうことですか。
ありがとうございました。もっと勉強します。
一応埋めときますよ
ume
続きは次スレでどうぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。