年末調整・確定申告7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです

事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
情報は小出しにせずに、一度にうpすれ。
具体的な数字があると回答もしやすいので、そのへんヨロシク。

※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税で会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。
 
確定申告等情報@国税庁 (申告書作成コーナー)
ttp://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
国税庁タックスアンサー
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 15:57:45 ID:GrQdT8DZ
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 17:48:21 ID:qkbKF03Z
白色申告です。
今日、出して、納税もしたのですが、、、。
なんと、年末調整してた分まで書いてしまってました。
どおりで、納税額が多かったはず。
これは、どうしたらいいのでしょうか?
教えてください。
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 17:51:20 ID:5z1xLBZS
>>3
ん?年末調整してた分とは?
年末調整していようが、していまいが、源泉票通り申告すればいいと思うが。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 17:57:50 ID:jFYbMnYh
>>3
所得税は、原則は所得ごとに納税するものじゃないよ。
給与→年末調整終わってるから確定申告しない。
事業→今回の確定申告
じゃなくて、
両方とも申告する。
結果は納税額は同じになりそうだけどね。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 18:05:53 ID:qkbKF03Z
会社での給与だけの場合は、年末調整があるので確定申告はしない、とか
ではないんでしょうか?
会社の給料とは別に所得があったので確定申告しました。
この場合、年末調整している会社の給与まで書いたのですが
間違いではないんでしょうか?
はじめてで、さっぱりわかりません。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 18:11:36 ID:jFYbMnYh
いや、間違いというか、それしかやり方がないんだが。
もしかしたら、>>5のように勘違いしてないかと思い、レスしてみた。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 18:12:44 ID:5z1xLBZS
>>6
いいえ、確定申告はすべての所得を申告しなければいけない。
年末調整は、給与所得だけの税額を確定させるだけの手続き。よって給与所得者はそれだけで納税手続きは済む。

>>7
別スレの基地害は相手にしないほうがいいぞw
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 18:14:07 ID:jFYbMnYh
>>8
すまん。了解した。
106:2008/03/17(月) 18:20:24 ID:qkbKF03Z
何回もごめんなさい。
このままでいいのでしょうか?
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 18:28:00 ID:jFYbMnYh
はい。
つまり、給料とそれとは別に所得があって、その両方とも申告したと
いうことですよね?
126:2008/03/17(月) 18:33:34 ID:qkbKF03Z
そうです。
本当にありがとうございました。助かりました。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 23:03:04 ID:9EvIRUot
このスレのおかげで無事初めての確定申告終えました
スレ住民のみなさんありがとう
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 00:24:17 ID:qRDyxWmi
よくわからないまま時間切れで提出になってしまったorz
書類作成時に疑問に思ったことを質問させてください

@ 専従者控除は、申告者本人を割り当ててもいいんでしょうか?可能ならその条件は?

A 遺族年金は他の年金と違うようですが、もし受給することになった場合は普通に所得として計算に入れいいんでしょうか?

B 相続税とか発生した場合は、その年の確定申告に相続税を書き込んで何かの控除に出来たりするんでしょうか?


オヤジ急に意識不明になったからっていきなり3日で確定申告しろとかもうね
今年死んだら遺族年金だとか相続だとかもっとややこしい事態になりそう('A`)
…って来年のことも考えてたら疑問に思ったところで引っかかってもうぬるぽ
誰か教えてくださいorz
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 00:29:15 ID:nViub+9r
>>14
@無理
A遺族年金は非課税
B無理
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 01:52:10 ID:SXjs9+LA
時間外ポストにシュート完了
また来年ノシ
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 02:14:04 ID:TLPXu4KD
ボッシュート



に見えた
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 02:43:39 ID:1GfKTA4S
去年の今頃は、雪が舞い散る中、時間外ポストに向かってたなぁ
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 02:59:24 ID:xzvlGRYb
白色申告を今年始めてしました。
2月中に記入して提出済みで本日入金がありました。

ところが確認してみると、私の計算が間違っていて
申告額を多くしていました。
この場合は放っておいても大丈夫な物なのでしょうか?
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 03:41:38 ID:6A4A+ipg
>>19
申告額が多くってのが何の額なのかよくわからないが、これを参考に

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 07:56:19 ID:2vATqMs4
よろしくご教示ください。
昨年末に母が死去し、不動産を相続しました。父は20年以上前に他界し、私の単独相続です。

 不動産は上もの(家)を他人に7年間ほど賃貸しておりますが、母は賃貸収入を確定申告していなかったようです。
賃貸仲介をした不動産業者もきちんと母に確定申告のことを説明していないようでした。

母の収入は年間250万円ほどの遺族年金と老齢基礎年金でした。
このような場合、私に追徴課税がくるでしょうか?

2221:2008/03/18(火) 08:04:33 ID:2vATqMs4
 申し忘れましたが 家賃収入は年間84万円でした。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 09:05:15 ID:ehTU92vc
>>21
無くなったのが昨年なら普通は準確定申告というものをします。
個人の課税は1〜12月までの所得についてになりますので
例えばお母さんが亡くなったのが6月としたら
1〜6月分はお母さんの名前で申告(相続人が支払うことになります)
7〜12月分はあなたに納税義務が生じます。
平成20年分以降については当然のごとくあなたに納税義務が生じます。

お母さんの収入のうち遺族年金は非課税です。
ですので老齢基礎年金の所得金額と不動産収入の所得金額が
お母さんの所得控除の額を上回っているかどうかが問題です。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 10:43:19 ID:Xms41q+H
すんません>>14です
返答感謝です

>>15
Aが非課税ってことは、所得として確定申告に記入する必要なしってことでしょうか?
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 10:48:51 ID:PF1wicHH
>>24
はい
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 15:39:28 ID:ETC6mT7f
白色ですが、妻を専従者にするって、余程の資産規模がないとつけてはいけないものですか?貸室2〜3室とか駐車場1台分程度だったら「専従者?何ナマイキ言ってるんだプゲラ」って感じですかね?
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 15:47:10 ID:ehTU92vc
>>26
規模は関係ないけど
奥さんが専従してるかどうかが問題。
奥さんは他に仕事してたりしない?
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 17:23:12 ID:RyU+k5yz
事業的規模じゃないと専従者はダメですよ。
アパートなら10室とか目安はありますぜ。

例え おっかが専従していても事業規模でなければアウト。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 19:34:17 ID:Zg80wyr3
「白色」って言ってる時点で
専従者控除のことだろよ。
事業的規模は関係ねーだろ。
3021:2008/03/18(火) 21:32:41 ID:2vATqMs4
>>23さま ありがとうございました。

引き続き伺いたいのですが
うちの母は享年78才で11月になくなりました。家賃収入は11月から私が引き継いだので10月までで
70万円になります。また、老齢基礎年金は付加年金と合わせて年額36万円でした。
老人の所得控除は140万?くらいだったと記憶しているのですが、申告不要でしょうか?
遺族年金が非課税ということは所得には含めなくても良いでしょうか?
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 22:11:05 ID:nViub+9r
>>30
収入−経費=所得(税金を計算するための利益)といいます。
まず家賃収入についてですが、固定資産税や修繕費等が経費として認められますので
それを差し引いたものが不動産所得になります。
そして遺族年金は非課税ですのでまったく申告しなくていいです。
所得にも当然含めません。
老齢基礎年金についてですが、65歳未満でも頭から70万差し引けます。
65歳以上となると120万差し引けます。
ですのでお母さんの場合、老齢基礎年金については所得(雑所得)は0ということになります。

上で説明したように不動産所得のみが課税所得になりそうですが
まずお母さんの場合は寡婦控除がとれますので38万+27万=65万円は必ず引けます。
それ以外に所得から差し引けるものは全てではありませんがだいたい以下のとおりです。
社会保険料控除、、生命保険料控除、地震(損害)保険料控除、医療費控除等。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 00:43:37 ID:XlzHlDNm
基本家事手伝いで去年2ヶ月だけ六本木のクラブで働きました。
そしたら1月位に封筒で源泉徴収なんたらが送られて来たんですが申告や何かした方が良いのでしょうか?
給料は97万位でした。


33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 09:06:58 ID:r9EzbR2B
>>32
収入がそれだけ(103万円以内)だったら、申告は不要。
でも源泉されている税額があれば、申告することによって還付を受けることもできる。
その源泉票の源泉徴収税額を見てみ?
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 09:28:23 ID:r9EzbR2B
すまん。その送られてきたものは「源泉徴収票」、それとも「支払調書」かな。
源泉徴収票なら上のレス通りでいいんだけど、
支払調書なら申告が必要な場合もある。(ホステスなんかは個人事業になる)
97万円程度なら、まず還付になるだろうけど。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 13:15:21 ID:4ELs85wK
年末調整の用紙に記入して会社の提出したんですが、年末調整はしてくれませんでした。
それで、自分で確定申告をしたわけですが、会社側が個人の年末調整の書類を
持ってることで何か利益になることがあるんでしょうか?
例えば法人税が安くなるとか?
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 13:36:42 ID:DUwDMQGP
>>35
会社のメリットは知らないが、もし扶養控除申告書を提出したのであれば
毎月給与から引かれている源泉税が出さない場合より安くなる。
もし、去年で退職しているのであれば、それは年末調整の対象にならないのだが
会社の経理が管理するのが面倒なので、11月ぐらいの在職者全員に用紙を配ってしまっただけ。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 13:59:09 ID:4ELs85wK
>>36
全員、年末調整をしない会社なのですが(個人で確定申告するように指示されています)
年末調整の用紙に記入して会社の方に提出するように義務づけられています。
何のために提出させるのか疑問なんですよ。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 14:09:59 ID:9t5/PDem
>>37
それは年末調整の用紙じゃなくて
単なる扶養控除申告書。
月々の給与計算の際に必要。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 15:43:46 ID:NRuPU1XQ
>>37
それ出さないと次期から所得税の天引きが唖然とするくらい高くなるよ
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 21:10:51 ID:FAMzkrfj
質問なんですけど12月に会社へ年末調整の関係書類を提出したのですが、いまだに何もありません、こんなに時間がかかるのでしょうか?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 21:27:05 ID:4Hg5gMyf
>>40
何も無いって源泉徴収票も貰ってないってこと?
まだ計算してないなんてことはまずありえない。
最初から年末調整するつもりがないか
そうとういい加減な会社じゃない限りな。
ってか、年末調整しないって時点でいい加減な会社だけどね。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:26:17 ID:JzqbeugS
教えて下さい。お願いします。
去年4月に職場が変わり、新しい職場の分のみで確定申告してきました。
収入金額は1.036.680円で、給与所得控除後の金額は386.680円です。
前職場の収入が276.555円あり追加で申告したいのですが今からでも受け付けてくれるのでしょうか?
あと、19年度の医療費が150.000円を越えていますがいくらか戻ってくるのでしょうか?
医療費の領収書はもう役所に渡しています。
今回質問したいきさつとしては、申告の際新しい職場の分の収入のみでは「医療費が100.000円越えているけど
この収入額じゃ申告しても(お金が)戻ってこない」と言われ、「前職場の分も持って申告しにまた来ます」と言ったのですが
担当してくれた人曰く「このままで良いんじゃ無いですか?わざわざ多く申告しなくても」との事。
そんなものなのでしょうか?
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:41:16 ID:FAMzkrfj
>>41 源泉徴収や保険関係の書類と一緒に提出したのですが、まだなにもないですよ。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:45:29 ID:FAMzkrfj
何度もすいません、いつもは2月分の給与と一緒に還付されてました。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:50:07 ID:4Hg5gMyf
>>43
何も無いっていうのがよく分からないけどw
言っとくけど自分に還付が無い事が年末調整してないってことはないからね?
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:52:56 ID:bGX6wJVp
源泉徴収についてわからないので教えてください。

自分は自営業のとこでバイトしていて、給料は年100万以下です。

それで年末調整?のときに源泉徴収表をもらえなくて、なにもしないまま確定申告の期限も過ぎてしまいました。


この場合、源泉徴収されたお金は戻らないんですか?
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:54:36 ID:4Hg5gMyf
>>42
源泉徴収税額も書いてくれたらいろいろ分かるんだけど
とりあえずそれ誰に言われたの?
えらく適当なこと言ってるっぽいんだけど・・・。
あと医療費の領収は役所って市役所とか区役所へってこと?
何のために?
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:56:58 ID:4Hg5gMyf
>>46
大前提として君は源泉徴収されてるのかい?
毎月のバイト代から税金引かれてる?
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:59:05 ID:bGX6wJVp
>>48月四千円ほどひかれてました
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 22:59:24 ID:FAMzkrfj
>>45 いままでと同じ給料で何も変わってないのに何故今年は還付がないのかなと不思議で、相談したしだいです。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 23:04:53 ID:4Hg5gMyf
>>49
1〜12月まで働いて100万以下ってわけじゃないの?
月のバイト料だいたいいくらくらいなの?
4000円ってそれほんとに源泉所得税か?

>>50
還付があるか無いかは給料の金額と控除関係が絡んでくるから分からないけど
年末調整関係の書類の提出期限は1月31日だから計算してないってことはまずないと思う。
これ以上は担当者以外は分からない話ですね。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 23:08:01 ID:bGX6wJVp
>>51さん

1月〜12月までの給料が100万以下で、月7〜8万くらいもらってました。
月の給与明細にも源泉徴収で−4000円くらいでした。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 23:16:03 ID:4Hg5gMyf
>>52
そっかそっか。
それは年末調整してくれてれば1年間の源泉徴収分丸々戻ってきてたね。
一応確定申告は3月17日までだけど5年遡って申告できるから大丈夫だよ。
源泉徴収票さえあれば申告できるから今手元に無いならバイト先に出してもらって申告すればいい。
5442:2008/03/19(水) 23:26:16 ID:JzqbeugS
>>47さんレス有難うございます。
よく分からないので新しい職場の源泉徴収票の情報を全て記載して見ます。
支払い金額1.036.680円 給与所得控除後の金額386.680円 所得控除の合計額535.843円
社会保険料等の金額135.843円 生命保険の控除額50.000円と記載があります。
前職場には給与収入926.555円 給与所得276.555円と記載があります。
19年度の医療費が150.000円を越えています。
申告に行ったのは区役所です。申告になれていない為源泉徴収票と医療費の明細書を持っていき
教えてもらいながらその場で書類に記入していこうと思っていたのですが、思っていた以上に込み合っており
担当職員が「ここにこの金額を書いて」と言われた通りに記入してハイ終わり。みたいな流れになってしましました。
ただ書類に記入して行く際、源泉徴収票と医療費の明細書を見て「医療費が100.000円越えているけど
この収入額じゃ申告しても意味がない(お金が戻ってこない)かもね」と言っていました。
前職場の収入を申告しても医療費控除されないのでしょうか?
それとも職員が言う通りわざわざ多く申告しない方が良いのでしょうか?
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 01:27:33 ID:Tslm/40R
>>54
今手元に源泉徴収票が2枚あって
給与収入:1,036,680円 所得控除の合計額:535,843円 源泉徴収税額:0円
給与収入: 926,555円 所得控除の合計額:    0円 源泉徴収税額:0円
と記載されているってことでしょうか?(他にも記載されている数字あるでしょうけど、省略)
もし上記のとおりなら、申告の必要がありますし医療費控除も取れます。
わざわざ多く申告しない方が良いなんてとんでもない話です。

源泉徴収票が手元に一枚あって
現職分 給与収入:1,036,680円 所得控除の合計額:535,843円 源泉徴収税額:0円
これの摘要欄に前職分として給与収入: 926,555円 給与所得後の金額276.555円
と記載されているのであれば、区役所さんのいうとおり申告しても意味がないということになります。
56初心者:2008/03/20(木) 02:11:30 ID:HdNr6Lev
すごく初歩的な疑問なんですが、先日個人で独立して初めての青色申告+確定申告してきました。
 
それで、決算書を提出しましたが、これから銀行で金を借りる時に決算書二期分必要とよく聞きますが、それって控えでいいんですか?
 
よく税務署のハンコウがうんたらと書いてあるのを見ますが、税務署に渡したら決算書などは帰ってこないのですか?
 
初心者丸出しですがどなたか優しい方教えて下さい。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 03:14:20 ID:wyKr+ly4
控にハンコ押してもらわなかったのか?
58初心者:2008/03/20(木) 04:21:20 ID:HdNr6Lev
レスサンクスです。
申告会場でパソコンで申告しました。なので控えのような申告書はありますが………。 
ハンコウは押してもらってないです。それはまずいですか???
しかも先程、敷金を経費にしてしまっていたことに気付き修正申告が必要であることに気付きましたorz
週明けに税務署に行ってきます
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 08:41:05 ID:b9JIEn9R
103万以下か100万以下なら
扶養控除&青色専従者給与の重複可能ですか?
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 08:46:36 ID:MQESh87e
駄目
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 12:49:52 ID:CY8OC05/
50です給料明細改めて見たのですが、まったく還付等ありませんでした、会社が忘れてるのでしょうか?よろしくアドバイスお願い致します。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 12:54:16 ID:/y/4NsdH
>>61
それはもう会社に訊いた方がいいんでね?
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 13:32:07 ID:Vjqd305c
今現在アルバイトで雇用されているのですが、昨年の11月ころ国民年金の未払い分があったので確定申告までに払い
個人で確定申告しようかなとおもったのですが、会社の年末調整の時期にそのことを伝えたのですが給与に関してはこちら
で調整しますとのこで、会社側に年末調整の書類を提出しました。

1月に源泉徴収票が届くのかなと思っていたのですが、届きませんでした。
去年はもらったのですが、いつの時期だったのか忘れてしまいました。
ただ税金に過不足分がでたので次の給与から差し引きますというレシートのようなものはもらいました。

国民年金がバイトなので、全部個人でコンビニ払いなのですがこれは確定申告には関係ないものなのでしょうか?

64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 13:37:25 ID:Vjqd305c

理解しにくい日本語で申し訳ありません。
聞きたい要点は

1)確定申告は会社のほうで行われたので、私が行く必要はなかった?

2)源泉徴収票が発行されていないのは何か問題があったから?

3)国民年金の支払いを確定申告のときに提出していないのは問題がある?

という疑問なのですが、詳しい方どうかよろしくお願いします。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 13:43:55 ID:Tslm/40R
>>64
1.会社で年末調整がされていれば、あなたが確定申告する必要はありません。
2.ただ単に忘れてるだけだと思います。そんなに特別だったり難しい処理ではありませんので。
3.国民年金を支払ったら「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」というものが届いていると思います。
 これを年末調整の時に提出しておけば控除がとれました。
  問題があるとすれば差し引けるものを差し引いてないのであなたが損している可能性があります。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 14:04:05 ID:Vjqd305c
>>65
ありがとうございます。
社会保険料控除証明書なのですが、平成19年分のものは今年の年末調整のときに
平成20年分のものと一緒に提出すれば、二つの控除が受けられるものなのでしょうか?
度々質問すみません。ご存知ならば教えていただきく願います。

国民年金保険の支払いが遅れた私の責任ですので、反省しております。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 15:01:29 ID:Qh+PrOD7
>>66
支払った年の控除
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 16:10:38 ID:4gkjl6Wo
青色申告で65万控除を受けるつもりです。
交通費は、スイカの入金領収書だけでなく、一回一回の区間と日付も記録する必要ありますか?
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 17:15:34 ID:0/pj1/SV
>>68
> 一回一回の区間と日付も記録する必要ありますか?
そこまでする必要は無い。
普通はチャージした時に旅費交通費で処理すると思う。

ただ、スイカってコンビニとかでも買い物できるから
プライベートな買い物がまざっても判らないよね。

今まで調査で話題になった事がないので何とも言えないけど
無難に行くならチャージの時に経費処理するのではなく
履歴を印刷してから経費処理の方がいいかも。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 17:26:08 ID:4gkjl6Wo
>>69
なるほど。ありがとうございます。
交通費以外に使わないようにしておきます。

別の質問ですが、経費の科目の名称は自分で勝手に作って良いのでしょうか。
既存の科目だと何処に入れていいか分からないものを計上したいのです。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 17:33:59 ID:R41V65M+
自分でわかりやすい名称にしたら良いよ。
会計ソフトに最初から入っているのは一般的な名称だけだから。
税務署が用意している青色決算書にも空白の所が有って良く使う科目を自分で書く。
どんな名称だろうが最後にはソフト側で 販管費 で一括りにしてしまうから。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 18:38:43 ID:4gkjl6Wo
>>71
分かりました。有難うございます!
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 19:54:47 ID:15SAQNIw
転職した関係で、今年だけ確定申告をした者です。
2月中旬頃、書類を税務署に郵送したのですが、その後
税務署から何の応答もありません。数万円還付されるはず
なのですが、税務署に問い合わせてみたほうがよいのでしょうか?
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 20:02:30 ID:5PrWTue6
一日、遅れで提出した場合
65万控除だけど青色取り消しになるのかなぁ?
他にどんなデメリットがあるの?
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 20:20:46 ID:9GB3++27
>>73
むしろ、何か問題があれば連絡が来ます。
もう少し待ってみては。
>>74
その65万控除を受けることができません。
2年続けて期限後提出だと、青色取り消し。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 20:28:15 ID:5PrWTue6
>>75
レス、サンクス
という事は、確定申告の決算書の修正となるの?
65万控除適用うけなくて8千円の黒字・・・・・。

7742:2008/03/20(木) 20:30:59 ID:JDaDyauu
>>55さん返事が遅くなり申し訳有りません。
仰るとおり手元に源泉徴収票が2枚あり>>54に記載金額以外の記載は有りません。
あと申し訳有りません。訂正があります。前職場の収入金額の記載を間違えていました。
正しくは下記の通りです。

給与収入:1,036,680円 所得控除の合計額:535,843円 源泉徴収税額:0円
給与収入: 265.633円 所得控除の合計額:380.000円 源泉徴収税額:0円 年末調整済みの記載有り。

やはり申告にいかなくてはいけませんよね?
逆に申告に行かなければ何かデメリットは有りますか?有給を取らなければ追加申告に行けないので。
7842:2008/03/20(木) 20:36:49 ID:JDaDyauu
>>77で2枚目の源泉徴収票の記載は
年末調整済み ではなく
年調末済    でした。 
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 21:33:48 ID:Tslm/40R
>>77
まず大きな勘違いをされているようですが
医療費控除って言うのは医療費が返ってくるわけではありません。
医療費がかかって大変だったでしょうから、その分その年の税金を安くしましょうっていう意図です。
ですから返ってくるのは医療費ではなく所得税です。
あなたの場合は両方の会社で源泉徴収されておりませんので現在のあなたの納税額は0です。
つまり医療費がいくらかかったとか問題じゃなくて
元々納めてないので返ってくる税金も0なんです。

申告の必要があるかどうかですが
単純にあなたの2箇所の給与の合計だけで確定申告しますと、課税所得が生じます。
ただ、医療費控除をすると課税所得は生じません。
逆に言えば医療費控除をしない限り、税務署から見れば申告漏れということになります。
後で問い合わせ等がきたりしても煩わしいと思いますので
還付にはなりませんが自分は課税所得が生じませんという意味で
医療費控除の申告をするのがベストではないかと思われます。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 21:49:05 ID:jmDNtNKv
>>73
>>1読めない?
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 21:55:35 ID:R41V65M+
>>77
55じゃないが

二つの職場での給与収入の合計が     1302313円
基礎控除             ー   380000円
給与所得控除           ー   650000円
社会保険料等の金額        ー   135843円
生命保険の控除額         ー    50000円
医療費控除            ー    50000円 (実際の医療費−10万円)
           ーーーーーーーーーーーーーーーーー
課税所得額                 36470円

で所得税額 1800円納税かな

医療費の正確な金額がわからないから計算し直してくれ

医療費控除による所得税の還付は 課税所得から医療費控除額を引いて所得税額を計算し直して
既に納付済みの所得税との差額を還してもらうもの。

あなたの場合、源泉徴収されている所得税が0円なのだからたとえ医療費が100万円かかっていても還付は無い。

82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 22:14:53 ID:Tslm/40R
>>81
実際にそこまで計算しなかった自分が言うのもおこがましいのですが
医療費控除の差し引かれる金額は所得の合計額の5%か10万円かどちらか少ない方なので
>>77の場合は10万円とはならないと思います。
1,302,313−650,000=652,313 所得金額
652,313×5%=32,615 これが医療費から差し引かれる金額
ですので課税所得は生じないと思います。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 22:24:37 ID:R41V65M+
>>82
あっスマン
医療費控除額の計算ちがった

でも、医療費控除は 所得控除だから

>>81の医療費控除額を訂正して計算すると課税所得有るんじゃんね。

住宅借入金等控除は税額控除だけど。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 22:41:43 ID:Tslm/40R
>>83
今の計算だと
所得金額の合計   652,313円
所得控除の合計額  535,843円
との事なのであと116,470円所得から差し引ければ課税所得が0になるはず。
医療費控除で頭から差し引かれる金額が32,615円ですので
対象となる医療費が149,085円あればいいわけです。
医療費控除は150,000円を超えてるようなのでおそらく課税所得は生じないかと。
8542:2008/03/20(木) 22:42:25 ID:JDaDyauu
>>79さん>>81さんレスありがとうございます。
19年度の医療費は150.000円強です。

申告に行った際、もっと詳しく聞いてちゃんとすれば良かったのですが
混雑していた為急かされてしまい中途半端な申告をしてしまいました。

がんばって有給を取って出来るだけ早く追加申告に行こうと思ってます。
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 22:43:07 ID:Tslm/40R
>>84
>医療費控除は150,000円を超えてるようなのでおそらく課税所得は生じないかと。

医療費控除は ×
医療費の支払い金額は ○
8742:2008/03/20(木) 22:44:59 ID:JDaDyauu
正確な医療費の金額は150.100円です。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 22:47:29 ID:Tslm/40R
>>85
今教えてもらった数字だと税金納めることになりそうにないし
無理して急いでいかなくても大丈夫だと思うから。
まあ先に書いたように聞かれる前に自分から証明しとけばいい。
源泉徴収票を2枚と医療費の領収とハンコさえ持っていけばOK。
って区役所で一回見てもらってるからわかるかw
8942:2008/03/20(木) 23:05:06 ID:JDaDyauu
>>88さん有難うございます。
新しい職場の源泉徴収票と医療費の領収はすでに提出しているので
前職場の源泉徴収票を持って追加申告してきます。

今回の申告で「申告しても意味ないけど一応手続きしときますね」とか言われ、
結構適当なんだなぁと思いました。
込み合っていたとはいえ、どこでもこんな対応なんですかねぇ。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 23:08:21 ID:R41V65M+
>>84

スマンちょっと良くわからんのだが。

所得金額の合計    652,313円
所得控除の合計額   535,843円
で、ここから医療費控除額が 32,615円

だと課税所得が83855円で5%の4100円が所得税だろ

医療費控除を適用した後に医療費がいくら有ろうと関係無いんじゃね
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 23:18:03 ID:Tslm/40R
>>90
32,615は医療費から差し引かれる金額です。
よく医療費控除は10万頭から差し引かれるって言いますが
実は所得金額の合計額の5%か10万円かどちからが低い金額なんです。
ですから医療費が150,100円あるならそこから32,615円差し引いた
117,485円が医療費控除の金額となります。
652,313−535,843−117,485で課税所得は生じないということになります。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 23:23:27 ID:R41V65M+
スマン、引く対象を間違っていた吊ってくる
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 02:52:14 ID:qRHavdk9
>89
嘆息するのは勝手だが、全ての所得を申告してないあなたの落ち度がそもそもの原因
親切に対応してくれた人を適当呼ばわりとはいただけない
94質問です:2008/03/21(金) 04:07:37 ID:ATnbcQhq
同人エロゲーム制作をしてます。(原画・シナリオ)
年間売り上げ500万程度、白色申告です。

ソープランド・風俗の領収書があれば
取材費用、経費として認められるでしょうか?年間50万程度
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 08:56:48 ID:9s0C9t/a
>>94
ワラタw
面白そうだから、それで通してみて、結果報告よろ。
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 10:11:16 ID:L5XNXW9R
>>94
高級店で月1、大衆店で月2のペースかw
てか、漫画や雑誌買うとかもっと安上がりな取材はできないか?
風俗ライターじゃないんだから。
と、税務調査入ったら冷静に突っ込まれそうな希ガスw
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 10:23:23 ID:L5XNXW9R
>>94
それともゲームの内容によってはおkなのかな?
風俗嬢育成シュミレーションとか、アクションゲームとかね。
キス→乳首なめとか技をコンボしていくとコンボボーナスがたまっていって
早く客を逝かせられるほど高得点とか。
指名が上がるほど得点に加算されていくとか、選べる店が増えていくとか。
店レベルや本人のスキルレベルが得点に一定倍率で加算されるとかもいいかもな。
て、すまん。朝から何を言ってるんだ、俺はw
9894:2008/03/21(金) 11:46:14 ID:ATnbcQhq
高級店月1です 。
雑誌だとリアルな感覚が伝わってこないので生身の方が参考になります。
肌の質感、弾力、秘密部分の描写など・・・。
風俗育成アニメーション同人ゲーム作ろうかな・・・。

色々なご意見ありがとうございました。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 12:45:56 ID:dJ++BVQ1
障害者控除について教えてください。
両親(父・勤続20年サラリーマン、母・障害手帳1級主婦)
年末調整の時期に父が緑の紙書いてくれと頼まれたので
母の障害手帳の内容を記入し、会社に提出させました。
あとから発覚したのですが、この7、8年会社が緑の紙をくれなかったので
申告してなかったというのです。
過去5年分遡って申告できますか?
その際必要な書類は何がありますか?
税務署には本人じゃなくても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 12:49:02 ID:VIclYPbm
今更ですが…
19年度分の報酬は116万、源泉徴収11万でした。
会社には在籍はしているのですが、フリーという形なのでそれ以外は引かれておらず、申告も自分でしなければいません。
もし申告しなかったら何かデメリットはありますか?
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 16:58:52 ID:Tf/z+LhF
>>99
過去5年間に確定申告していないならなら遡ってできる。
必要な書類はお母さんの障害者手帳と遡って申告する分の源泉徴収票。
還付になるだろうから還付先の口座の情報、認印。
代理人でも大丈夫だと思うけど、ちゃんと身分証明できるものがいる。

>>100
他に収入はないの?
それしだいだけど、還付になりそうだからそれが受け取れないってことくらいかな。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:06:45 ID:8S/v5Xq+
今年から自分で確定申告をしなければいけなかったのに、確定申告の事がよくわからないままに期限がすぎてしまいました。

源泉徴収票は手元にあるのですが、これを持って最寄の税務署に行けばいいのでしょうか?自分で用意すべき、書類等はありますか?
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:13:40 ID:9s0C9t/a
>>102
その源泉票の所得以外に収入はあるの?
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:30:55 ID:8S/v5Xq+
>>103
レスありがとうございます。
それ以外の収入はありません。
ちなみに、4月までの給与(源泉徴収票に書いてある「支払金額」)は340,000円です。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:40:02 ID:9s0C9t/a
>>105
それなら確定申告してもしなくてもおk。
「源泉徴収税額」がある場合、確定申告すれば全額還付になる。
必要なのは源泉票だけ。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:46:54 ID:8S/v5Xq+
>>105
それが・・私も申告の必要はないと思っていたのですが、近々国民健康保険に加入するのに確定申告の必要があるらしくて・・orz
情報が後出しになってしまって申し訳ないです。

源泉票だけでおkなんですね!不安がいっぱいですが、税務署行ってみます。本当に親切にありがとうございました。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 18:04:15 ID:CTeiNBlw
初心者な質問ですみません。

個人事業主です。
毎日自宅から1キロほど離れた事務所へ通勤しています。
お給料ではなく外注契約なので確定申告をしています。

事務所には駐車場がもともとあるのですが、
自宅には駐車場がないため月極で自宅の近所に駐車場を借りております。
ほぼ毎日働きずくめでほとんどが事務所へ通勤のための利用です。
しかし営業カーは別に事務所にあるため、仕事中には自分の車は一切利用しておりません。

そこで質問なのですが、自宅付近に借りた駐車場はどれくらい経費に落とすことができるのでしょうか。
どなたか詳しい方、お答えいただければと思います。どうぞ宜しくお願いします。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 18:14:13 ID:sWM2ZrWZ
>>107
通勤先にあるってのなら分かるけど
自宅の付近なんでしょ?
しかも通勤距離も1キロだし、仕事で使うわけでもないとなると厳しいね。
そもそも通勤のために車買ったんじゃないでしょ?
っていうか、普通はそうとるよ。
いろいろ見解はあるだろうが、俺なら100%否認する。
109107:2008/03/21(金) 18:17:34 ID:CTeiNBlw
>>107
やはりそうですよね。

おっしゃるとおり通勤のために車を買ったわけではありません。
ちなみに今回の申告は駐車場代を一切経費に入れないで申告したのですが、
もしかして経費に落とせたのかと、後悔の念に駆られて思わず
2ちゃんねるに職場から相談してしまったダメ人間です。

どうもありがとうございました。
110100:2008/03/21(金) 21:45:41 ID:VIclYPbm
>>101
ありがとうございます。
本職一本なのでこれ以外に収入はありません。
環付金さえ諦めればいいだけなら今回は見送ることにします…
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 21:51:52 ID:sWM2ZrWZ
>>110
別に諦めるのは勝手だけど
最低でも7万くらいは返ってくるよ。
経費とかも計上すれば全部返ってきそうだけど。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 22:11:03 ID:Az0dzqay
見送る理由は何だろう。単に面倒くさい?
確定申告童貞なんて、さっさと卒業したほうがいいのに。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 23:57:33 ID:JbmbQsnw
すいません、分からないので質問です
アルバイト2つしており、両方から源泉徴収票をもらいました。
「2ヶ所から給料もらってる場合、申告が必要」ってことらしいですが
私の場合も申告しなければならなかったのでしょうか?

ちなみに収入などは
1)支払い額:16万、源泉:なし
2)支払い額:160万、源泉:2万円
でした。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:00:45 ID:BP8Oj789
>>113
しないとダメですね。
160万で源泉が2万っておかしいような気がするけど・・・。
扶養や各種控除が何も無いなら納税額が生じますね。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:06:58 ID:R1SErMr4
>>114
113です、早速の返答ありがとうございます。

いただいた回答を元にまた質問させて下さい。
1)今年の申告期限がもう終わってしまってますが、今からでも申告可能なんでしょうか?
2)源泉2万がおかしい、と言うのはどういう意味でしょうか>(ちょっと気になったので)
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:09:06 ID:BP8Oj789
>>115
やるなら早くやった方がいいですよ。
申告期限の翌日から延滞税の計算の対象になってますから。
源泉2万がおかしいっていうのは給料160万に対して少なすぎないかなと・・・。
扶養親族がたくさんいるとかならおかしくもないんですけどね。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:21:17 ID:R1SErMr4
>>116
ありがとうございます。
どこかで時間作って税務署に行ってみます。
源泉のことですが、私は独身なので扶養とかは関係ないんですが、
この金額は雇い先の処理に何か問題があるのかと思いまして・・・
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:31:18 ID:BP8Oj789
>>117
税務署へは2枚の源泉徴収票以外に
・社会保険料控除に関する書類(国保なら支払い額がわかるもの、国民年金なら控除証明書)
・生命保険料控除証明書、地震保険料控除証明書(両方とも保険会社から送られてきます)
・医療費の領収書
等があれば控除の対象になります。
あとは認めでかまいませんので印鑑を忘れずに。

毎月のお給料がどれくらいか分からないので正確なことは言えませんが
税額表にあてはめてきちんと源泉徴収すれば2万ってことはないと思うので
おそらく雇い主の処理に問題ありそうですね。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:37:02 ID:R1SErMr4
>>118
ありがとうございます。
初めての申告なので、ここまで教えてもらえると本当に助かります。

会社の処理に問題の可能性があるんですね・・・
これは会社に聞いてみた方が良いのでしょうか?
この処理の結果私に対して不利益が出ているんじゃないかと心配です。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:50:32 ID:BP8Oj789
問題ありそうだと思います。
そういう指摘をしても大丈夫なら一度聞いて見たほうがいいかも知れません。
参考に下のリンクが源泉徴収税額の月額表です。
年末調整の時に緑色の紙を提出していれば
独身とのことなので毎月の給料の金額(社会保険や雇用保険は差し引いた後の金額)に当てはまるところの
扶養親族等の数は0のところにある金額があなたが毎月源泉徴収される金額です。
例えば毎月給料を16万貰っていて、社会保険料を1万払っていたとしたら
15万のところの扶養親族0になりますので源泉徴収税額は2,920円となります。
これが単純に10ヶ月あれば源泉徴収税額は29,200あるはずなんです。

ttp://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/data/01.pdf
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:54:53 ID:BP8Oj789
あ・・・どちらかのバイト先で年末調整はしたのでしょうか?
まあしてても2万はおかしいんですけど。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 01:15:24 ID:R1SErMr4
>>120
緑の紙を書いた=年末調整を行った
という解釈で良いのですか?
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 01:29:22 ID:BP8Oj789
>>122
いや、緑の紙を出すってことは>>120の表の甲欄で源泉徴収するってことです。
これを出してない人は乙欄(一番右端の金額)で源泉徴収します。
年末調整したかどうかはいろいろ方法ありますが
源泉徴収票が手元にあるということなので、
源泉徴収票の所得控除の合計額がいくらと記載されてますでしょうか?
年末調整しているなら少なくとも38万円以上の金額が記載されているはずです。

ちなみにメインの方できちんと年末調整されているようであれば
16万円の給与については申告しなくていいです。
給与所得しかない場合は20万円以下の給与所得については省いて結構ですから。
ただどうもメインの方の年末調整が正しく行われているかあやしいですね。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 01:51:20 ID:R1SErMr4
メインの方を確認しましたら控除額は54万となってます。
123様の記述によると、これは年末調整されているってことでしょうか?
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 02:13:08 ID:urgm2hwh
123じゃないけど

カキコするなら情報を小出しにせず
2枚の源泉徴収票の内容を全て書き込んだ方が良いよ
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 02:49:11 ID:QI80sF5x
>>123
違うぞ
給与所得は合算して必ず申告する義務がある
20万以下が申告を免れるのは給与所得「以外」の場合、だ
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 03:58:35 ID:urgm2hwh
>>126
国税のタックスアンサーより

ーーーーーーーーーーこーーこーーかーーらーーーーーーーーーーーーーー

No.1900 サラリーマンで確定申告が必要な人

[平成19年4月1日現在法令等]

 サラリーマンの大部分の方は、給与の支払者が行う年末調整によって所得税額が確定し、納税も完了しますから確定申告の必要はありません。
 しかし、サラリーマンであっても次のいずれかに当てはまる人は、原則として確定申告をしなければなりません。

(1) 給与の年間収入金額が2,000万円を超える人

(2) 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

(3) 2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

ーーーーーーーーーーこーーこーーまーーでーーーーーーーーーーーーーー

(3) を読み替えると
2か所以上から給与の支払を受けている人でも、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超え無ければ確定申告しなくて良い

だろ

サラリーマンがコンビニでバイト1年間15万円 どっかの講演会で講演して謝礼7万円講演の為の交通費2万1千円

なら確定申告はしなくて良い じゃないのか。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 04:25:30 ID:QI80sF5x
あほ
「給与所得および退職所得以外の所得」の合計額が20万超え、だ

コンビニバイトのサラリーマンなら
2箇所以上で給与を得ている者に該当するから文句無く申告義務ありだ
申告義務が生じたなら謝礼の7万も当然含めて申告しなければならない

だいたいトーシロが回答側にまわるな
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 04:27:10 ID:QI80sF5x
カッコの位置がまずいな
「給与所得および退職所得」以外の所得(ry だ
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 05:28:55 ID:5jlOZX/F
ID:QI80sF5x があまりにもトーシロなので俺が答えてやろうw
>>127は正しい。コンビニの収入金額150,000と雑所得49,000だから20万以下で申告不要。

>>113は多分申告したほうが良い。乙欄で徴収されている気配がないw
情報が少なくてよく分からないが、多分16万の分は主たる勤務先で年末調整されてないでしょ?

ついでに言うと、住民税の申告は必要です。
申告義務云々は、源泉徴収事務が適正に行われているのが前提でしょ?

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2007/pdf/59-62.pdf
2か所以上から給与を受ける給与所得者で、年末調整を受けた主たる給与以外の従たる給与の収入金
額と給与所得及び退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人
ただし、2か所以上から給与を受ける給与所得者であっても、その給与収入の合計額(その人が社会
保険料控除、小規模企業共済等掛金控除、生命保険料控除、地震保険料控除、障害者控除、寡婦(寡夫)
控除、勤労学生控除、配偶者控除、配偶者特別控除又は扶養控除を受ける場合には、その給与収入の合
計額からこれらの控除の額を差し引いた金額)が150万円以下である人で、しかも、給与所得及び退職
所得以外の所得金額の合計額が20万円以下の人は、確定申告をする必要はありません。
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 06:54:50 ID:urgm2hwh
あほが、あまりにもアホにとどめを刺してやる。
文中の主語と述語の違いと、収入と所得の違いががわからんヤツがほえるな。

こんなアホが引っかかると思ってこの金額の設定にしたんだ。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 08:59:55 ID:CVVj0hOK
ID:QI80sF5x
「トーシロが回答側にまわるな」とか書き込んでから自分がトーシロだと気がついたときってどんな気分?
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 10:50:49 ID:5jlOZX/F
すまん。源泉徴収については源泉徴収義務者に徴収の義務があるから、
申告義務と適正な源泉徴収事務には関連性はないな。

トーシロなこと書いてすまんのぅwww
134トーシロ2号:2008/03/22(土) 10:55:24 ID:5jlOZX/F

ここで1号が反撃開始w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 16:11:21 ID:aRmqH0h8
医療費控除について質問します。
漢方薬局で市販で買った治療のための漢方薬(医薬品)は医療費控除の
対象になるでしょうか?
医師から処方された漢方薬は対象になると思いますが。
分かる方教えてください。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 17:23:34 ID:YDeldNVt
医療費控除について質問します。
病気の治療のため、医師に栄養の付くものを摂るようにといわれ
治癒するまでの間、ペッパーランチに通い続けました。
(私は、あそこは天利好きではありませんし普通生活には不要でした)
その栄養補給費は、控除対象であると確信しておりますが何か
問題あるのでしょうか。
もし問題あるときは裁判所で戦い勝ち取りたいのですが、税務署の
労働組合とかは動いてくれますか?
137トーシロ1号:2008/03/22(土) 17:51:05 ID:urgm2hwh
あほのトーシロですが
>>135
・漢方薬や売薬も医療費控除の対象となりますが、その医薬品が「治療、療養のため」という但し書きがつきます。
これが判断の基準となります。
高血圧症、心臓病などの病気のための治療、療養のための薬・・・・医療費控除の対象
太りすぎ、肌荒れなどの健康維持のための薬・・・・医療費控除対象外

>>136
医療費控除の申告に入れて申告してみて結果を教えてくれ。
領収書を見ないで処理してくれたら通るかもしれない。

トーシロとしては領収書を見られたら99、99%否認されると思うがな。
医師の文書による指示が有ればすこしは可能性が上がって否認される可能性が99,97くらいになるかもな。
否認された場合、対税務署で争うのは裁判所じゃないよ。
国税不服審判所って言う所だ。
まあガンガレ。

ところで税務署のの労働組合??
お前の申告に何が関係あるの??
ひょっとして税務署にお勤めの方ですか?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 18:24:28 ID:aRmqH0h8
>>137
135ですがありがとうございました。
139トーシロ2号:2008/03/22(土) 19:56:44 ID:5jlOZX/F
>>137
あー、そうかあなたが1号になるんですねw
私は ID:QI80sF5x さんが1号だとばかり思い込んでいたものですから。

補足
不服がある場合は、異議申立→審査請求→訴訟という流れでいいですよね。
140トーシロ1号:2008/03/22(土) 20:12:03 ID:urgm2hwh
>>139

ID:QI80sF5x  さんは どトーシロ かな。

おいらはちょっと性格がひねているんで、書き方がいやみったらしいかもしれません。
ご容赦ください。

別スレで学生さん煽って嫌われちまったし。

向こうでもこちらでもフォローありがとうございました。
141トーシロ2号:2008/03/22(土) 20:23:20 ID:5jlOZX/F
>>140
あの学生さん、自分で間違えに気づいたものの、なぜ104万wと思いましたね。
お互い脱トーシロできるように頑張りましょう。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 22:13:01 ID:BAC+Vc72
他スレで質問したのですが、ほとんどスルーされてしまったのでこちらで
質問させていただきます。

質問が二つあるのですが、よろしくお願いします。
去年のうちに転職したのですが、前の会社から源泉徴収票が、今の会社からは
源泉徴収票と源泉徴収簿が送られてきました。
今の会社では昨年末に年末調整したのですが、勤めた時期が短いと言うこと
もあり、所得税は全額還付されてきました。

このたび確定申告に行きたいのですが、今の会社の源泉徴収額の欄は
空白にすべきでしょうか。それとも還付されたとはいえ、税額を記入
すべきでしょうか?

あと今の会社の源泉徴収票に「社会保険等の金額」が印字されているのですが、
この場合、確定申告用に新たに年金納付などの証明書類を用意しなくても
構わないのでしょうか?
よろしくお願いします。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 01:51:46 ID:DDVAC/D2
ありとあらゆる資料をもって税理士事務所へGO!
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 02:14:38 ID:V6ucxrAK
本来 前の会社の源泉徴収票がないと今の会社は年末調整できんのよ
だからー
2社の源泉徴収票を持って税務署に
お逝き
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 02:46:53 ID:UD7xapeg
ほとんどスルーって、回答してる人いるじゃん
>>144と結論は同じだけどさw
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 03:30:58 ID:clFpvT8G
>144-145
あーどうもありがとうこの役立たずどもどうもありがと感謝しまーす
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 04:22:37 ID:t/mUm4Ae
>>143
役に立てたみたいでよかったねw
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 10:34:47 ID:qpM7cYoy
農家の青色申告の場合
自作PCは減価償却の対象になるのかな?
購入価格が既製品じゃないから正確にはわからんけどw
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 10:37:54 ID:eymm2fMl
仕事の必要に迫られて自作したのであればそもそもそういう質問は出てこないはず
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 14:20:49 ID:QgYWSApd
ぎりぎり期限内に郵送できたんですが、株の配当の記載漏れが見つかりました。
計算すると2000円くらい還付額が多くなるのですが、修正申告をしたほうがいいでしょうか?
青色申告なので、ねちねち突っ込まれたりしないか心配です。
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 17:14:57 ID:PyQB3M5Q
>>150
配当の申告は所得税は安くなっても住民税は高くなるので
あなたの所得金額しだいでは申告した方が得か損かは分からない。
まあ所得金額が一定額以下なら申告した方が得になるんだけど。
そして2000円の還付になるなら手続きは修正申告じゃなくて更正の請求。
これくらいの処理をしたくらいでねちねち突っ込むほど税務署は暇じゃない。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 18:11:56 ID:h+ucr8U4
>>151
ありがとうございます。
明日行ってきます。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 20:51:37 ID:s2KZXc2S
なんか、地震保険料控除というものができたみたいだが、これを使って得する方法ないかな?
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 21:34:35 ID:xFFsesQ8
>>153
最大で5万の所得控除。
それ以上の税制上のメリットはないと思います。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 22:40:52 ID:1C4kT8M7
>>150-151
気になったのだが、配当控除なんかを考えたら、たぶん源泉
額2,000円の配当で20,000円くらいの配当金だよね?
はしよって言うと基本的に年間100,000円以下の配当金は確
定申告時点で申告書に記載してないと、少額配当の申告省略
を選択したとみなされて更正の請求はできないので注意
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 22:46:03 ID:t1qv8Nvi
時間外ポストって今でもありますか?
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/24(月) 10:32:11 ID:E/K+/Wkw
はい。
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 06:48:27 ID:IuIbK/uq
去年2月に転職しました。
去年末に年末調整の紙をもらい提出しました。
しかし、お金が返ってきません。返ってきたのは小さな徴収票だけ(笑)
他の人に聞いたら返ってきた事がないとの事…
自分以外の社員は学校卒業から勤めていて、お金が返って来ることを知らないみたいです。
機関に相談したいのですがどこに行けば良いでしょうか?

159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 08:58:34 ID:qp3vJdSK
>>158
お金が返ってくるとは限りません。
160158:2008/03/25(火) 09:47:42 ID:IuIbK/uq
>>159
今までは返ってきていたのですが…
会社によって違うのでしょうか?
しかし、給料明細見ると約10分の1だけ返した形になっているのです…
いつも引かれる所得税を引いていない…会社には聞いているのですが返事待ちの状態です。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 09:55:03 ID:qp3vJdSK
>>160
年調還付金がある前提だとすると、
年調還付金が返ってくるんじゃなくて、1月分以降の源泉税と相殺されているんじゃないのかな?ならば同じこと。
1月分、2月分の給与明細を確認してみて、源泉所得税が引かれてる?
162160:2008/03/25(火) 10:13:05 ID:IuIbK/uq
>>161
確認してみます。
ありがとうございます。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 01:39:11 ID:UWIBQk5e
4月から正社員+休みの日に日払いのバイトをするつもりです。
会社では普通に年末調整して、バイト先からは源泉徴収票をもらって自分で確定申告をすれば良いですか?
ちょっと上のレスで副業の収入が年間20万以下の場合は確定申告しなくてい良いと書いてありますが
確定申告しないで、会社にバイトしてることがバレませんか?
また、源泉徴収票にはいつの(何月の)収入か、いつ日払いの派遣会社に登録したかも書かれているのでしょうか?
書かれてないなら3月(入社前)までのバイト収入ですって言ってもいいかな…なんて。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 01:42:35 ID:Yf7oTJOC
>>163
就業規則に「副業禁止」の文言があったら
クビ覚悟でやんなね
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 02:12:10 ID:y2zid6SD
就業規則に「副業禁止」
そんな
かけるわけないじゃん
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 07:11:03 ID:au19RpVM
青色申告をしようとしている自営業です。
業務で使用する10万円未満のパソコンを消耗品費として計上しようと思います。
このパソコンを後で家庭用として使用する場合はどのように経理処理をするのが適切でしょうか。
自分では事業主貸かと考えています。
よろしければ回答お願いします。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 08:19:48 ID:Bz5Gkq+e
>>165
こいつ何言ってんの?
168160:2008/03/26(水) 08:58:33 ID:RDmUOxOx
昨日、明細を確認したら1月2月ともに所得税引かれてましたorz
少し勉強して相談したいと思います

169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 08:58:41 ID:GhJcJUzp
>>166
消耗品で経費処理済みなので、自家用にする場合でも一切処理不要。
店主貸しに振り替えるのは、償却資産に計上したもので、未償却残高が残っている場合。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 11:16:35 ID:EJVH8jlQ
教えてください。例えばサラリーマンの主人と夫婦で副業して
年間200万以上の収入を得るとします。
税金など厄介な感じなので
売り上げの分を夫婦のどちらかの人件費などに変えて申告しないで済む方法などはありますか?
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 11:24:01 ID:CoVkqUYt
>>170
無申告は無理じゃね。
200万全部人件費というのが、そもそも無理だし、その場合、給与を払った側は
経費になるが、もらったほうは収入になると思うんで。
ま、専従者給与とかのほうが節税にはなるが、0にはならん。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 11:32:29 ID:0y5dq90W
>>170
脱税は犯罪だぞ!
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 12:49:45 ID:CnnNYXDx
>>170
納税義務を果たすのがお嫌なら、日本から出て行くかサッサと自殺なさいな
174166:2008/03/26(水) 12:56:10 ID:E2RRkuKW
〉169
ありがとうございます。
色々と確定申告の本を当たってみたのですが、
パソコンを消耗品費扱いしてるのがなくてよくわからなかったのです。
みんなそんなに高いのを買うのか。
175163:2008/03/26(水) 16:19:28 ID:UWIBQk5e
>>164
はい。

くり返しですみませんが、「源泉徴収票に何月の収入か、いつ派遣会社に登録したかが書かれてるか」
だけでも、どなたか教えてくれませんか?
常識なのかもしれませんが、源泉徴収票というのを見たことがなく、どんな項目があるかも分からないんで。
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 16:26:03 ID:qP1E4gV0
>175

ぐぐれば?源泉徴収表、いくらでもでてくるでしょ。
あー、こんなやつばっか入ってくると思うとウチュ。。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 20:19:14 ID:vtg1fgvR
税務署に申告書を持って行ったのが2月末
今日、口座に還付金の入金が有った40マソ
久しぶりにまともな飯が食えそう
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 20:27:36 ID:6pdCkq7v
>>175
入社日と退社日は記載され(ry
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 20:28:40 ID:6pdCkq7v
>>177
奢ってください。おながいすます
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 22:23:05 ID:ayD7Rc+L
確定申告Bの医療費控除について
説明書に「一定額以上ある場合」と記載されていますが、
一定額とは・・いくらなのでしょうか?
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 23:54:58 ID:bt1d7UZW
>>177
遊びすぎて6月の住民税で爆死すんなよw

>>179
10万または所得の5%のどちらか少ないほうの額を超える分が医療費控除になる。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 00:20:23 ID:PDsgo6f9
17日に回収時刻前にポストに投函したのに、
帰ってきた控えには3月18日の収受印。

青色申告なのですが、控除はとりけされるのでしょうか?

昨年は15日に郵便局の窓口で消印押してもらうまで確認しました。
収受印は19日付けで、期限内申告の赤いハンコもありました。

今年は赤いハンコがない・・・・
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 00:25:13 ID:igeMeKYa
>>182
なぜ毎年期限ぎりぎりに出す?
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 03:34:09 ID:PDsgo6f9
>>183
毎年仕事の納期と重なるんです。
明日税務署に電話して消印確認お願いしてみます。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 06:49:23 ID:5+735P+K
>>184
無理
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 12:20:38 ID:S7m6SKP0
ネットオークションの申告です。
どの程度まで経費が認められるか教えてください。
@オークション画像に使う小物類、A仕入れにかかるガソリン代
レシートは取っています。

187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 12:27:26 ID:84nVujsB
>>186
@おk
A多分無理。ついでに別の買い物とかもしてない?
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 14:24:05 ID:/JX0o5/u
添付可能な領収書がないとやっぱり受理されないですかね?
というのは営業をやっていて給料とは別に歩合があり歩合分を申告しました。
携帯代・交通費・接待費など計上しましたが領収書はない状態。

どうなりますかね?
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 15:30:31 ID:1bYn+9Zo
>>188
その歩合というのは給与所得になるんじゃないのか?
同じ勤務先から貰っているんだろ?
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 16:57:06 ID:MS09zsI2
>>189
歩合を給与として出してるなら給与所得だけど
同じ勤務先から貰ってても給与所得にならずに事業所得になることもあるよ。
191182:2008/03/27(木) 17:02:48 ID:sWlBbHeC
>>183
>>185
かまってくれてどうもありがd。
税務署に電話してみました。

郵便局の消印と、税務署のハンコ漏れでした。

18日朝に届いていたので17日までの投函と判断、
期限内申告で処理済みでした。
電話してよかった。チラ裏になるかもしれませんね、すみません。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 17:15:31 ID:84nVujsB
>>188
>添付可能な領収書がないとやっぱり受理されないですかね?
一応いっておくが、申告書に添付する必要はないよ。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 20:23:07 ID:2Uxy6TID
帳簿やら領収書やら、申告書に添付することになったらすごいことになるな。
個人ならまだしも、大企業とか…
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 23:53:13 ID:dL5tH2g3
還付いつ戻ってくるんよ
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 00:14:20 ID:ZQvvpH6i
>>1が読めないか?
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 15:17:13 ID:r2iEZ3n7
親の扶養に入った状態で1〜3月アルバイトで228,266円の収入(源泉徴収票もらってない)
4月から就職して会社から
支払金額 1,778,950 控除後1,065,600円 控除額1,677,755円 源泉徴収0円
医療費が給付金差し引いて73,480円かかったけど
還付されるものはないでいいのだろうか
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 15:31:41 ID:eJdcWm3I
>>196
税負担0で何が還付(払い戻し)されるんだ?
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 16:09:30 ID:HmppS2tI
控除額が何でこんなにあるのか気になるね
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 21:32:46 ID:VkmDdjIR
1〜3月のアルバイトで源泉徴収されてるはず。
源泉徴収票出させろ。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 21:37:15 ID:m1UURD8I
よく>>196のようなケースを見かけるんだけど
会社の担当者って前職分とか聞いて年末調整ってしないんだろうか。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 21:45:46 ID:VkmDdjIR
聞いてくれる奴もいるが、聞かない奴も多い。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 21:46:18 ID:s/2MsIxN
普通は「3月までにバイトしてたことある?」って訊くわな。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 21:49:18 ID:m1UURD8I
>>202
4月から入社だろうが中途採用だろうが、普通はそれまでのことは聞くよな。
まあ今更そんな話しても仕方ないけど。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 12:04:43 ID:25Phfoxo
前職分の源泉徴収票をギリギリまで持ってこない奴のせいで年末年始が地獄モードですw
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 12:59:10 ID:fJRwOEiB
ヤフオクや中古業者で家の不用品を処分しまくって、手に入った収入が
20万円を超えるときは雑所得として確定申告が必要なのでしょうか。

まれにプレミアがつく場合もありますが、トータルすると買ったときの
金額よりはずっと少ない金額になっています。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 13:11:28 ID:jqQm4pxY
イラネ
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 13:45:19 ID:Z2w8csv1
いままで個人事業主でしたが
4月から派遣の仕事はじめます
個人事業も継続したいと思ってますが
その場合、自宅(事務所兼)の経費などはどういう計算になりますか?

208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 14:46:34 ID:9IjdJ8sC
ドル預金とか為替証拠金取引(ドル建て)において利益(利息でなく売買益)が出た場合、その利益を円に転換せずにおけば、課税対象とならないでしょうか?
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 15:31:33 ID:j2SXwi3A
>>205
家で使っていて不要になった衣類や家具は、20万円越えとか関係なく、いくら売っても税金がかからない。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 16:06:12 ID:9IjdJ8sC
株式の所得は源泉課税にする人が多いようですが、これを申告課税にした場合、雑所得での繰越損失と通算できますか?
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 17:01:34 ID:snte5ry0
>>210
むり。
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 17:06:51 ID:9IjdJ8sC
>>211 ありがとう。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 17:13:01 ID:fJRwOEiB
>>209
趣味の品(自分の場合はCDやLPですが)で、中古やオークションで
安く見つけたものを定価より高く売っても、一度聴けば使ったものとして
申告は不要ということでしょうか?

また、個人事業として仕入れ/販売という形にすれば、たぶん経費を
さっぴいて大赤字になると思うのですが、他の給与所得からマイナスに
して還付を受けることができるのでしょうか?
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 17:58:48 ID:xM0cnXWM
>>213
事業としてやるんであれば公安委員会の古物商の許可がいる。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 23:04:06 ID:bEQuVFcc
>>214
法律ごとに「事業」の定義は異なる。
古物商許可と税金は関係ないよ。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 05:09:27 ID:yxfXsnEH
確定申告忘れていることに気がついたんだけど、どうしたらいいのかな?31日に急いで税務署に相談に行けば良いのかな?ちなみに昨年8月から無職です。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 12:50:58 ID:xFtk3rNM
>>213
似たようなケースで青色で開業届け提出
不定期な取引ほとんどですが
帳簿付け、領収書等管理
しっかりやっています。
給料所得400万 事業所得赤字15万で総合385万で申告しています。
2年目ですが税務署との見解の相違だけが気がかり。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 14:23:20 ID:XkBr1l9C
>>213
所得税法の条文は
自己又はその配偶者その他の親族が生活の用に供する家具、じゆう器、衣服その他の資産で政令で定めるものの譲渡による所得
には所得税を課さない、です(第9条)。
これらが非課税なのは、そもそも買った値段より高く売れることが考えにくい、ということがあると思われます。

CDやLPは「生活の用に供する」ものとは言えないだろうし、現に定価より高く売れたのなら、
上記条文を根拠に非課税とは言えないと税務署が言う可能性大。
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 16:07:32 ID:KpBGehny
全くの素人ですみません。
本職をしてて、バイトもしてます。バイトの方でも所得税引かれた場合は、本職の方の会社にバレますか?
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 17:43:02 ID:SHMOY44C
>>216
源泉徴収票と印鑑を持って税務署にいけ。
国保やら年金の領収書があれば一緒にな。

>>219
>>1
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 20:05:47 ID:yxfXsnEH
>>220

216です。
早速明日行きます。
有難うございます。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 21:20:13 ID:HjFw2Ew+
還付金、手続き開始日3月19日で未だ振り込まれず・・・
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 21:48:08 ID:0ykrgR6Y
>>222
ありえない話ですw
もう忘れてくださいね
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 21:56:32 ID:wPs5maRt
>>222
俺の場合は
口座に入っているのを確認した次の日にはがきが着いた
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 12:05:32 ID:9Y4vW58B
国税庁のHPで書類作成、自動計算して税務署に持ち込んだ場合と
手書き・手動計算の場合だと
還付金の振込みまでの日数に違いがありますか。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 12:18:31 ID:9bjApIN/
>>224
同じく葉書到着の前日入金だた ノシ
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 15:26:47 ID:kelqGFLm
過去の確定申告についての申告時期は、いつでも受け付けてくるのでしょうか?
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 16:01:43 ID:Ss9ekpVU
父親の死によりアパート、農地相続しました。
今年初めて申告(白色)したのですが、赤字になり税金はゼロ申告。
これが税務署で認められたのかは、いつ頃になったら分かるのでしょうか?
不正な事をした訳ではないのですが、初めての事ばかりで不安です。
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 16:16:57 ID:EImwq9gf
>>227
いつでもOK。

>>228
農地を相続して、農業所得で申告したってことでしょうか?
税務署からこの申告で間違いありませんっていうアクションは無いです。
基本的に税務調査は3年遡りますので
3年過ぎないと本当の安心は来ないかも。
ただ赤字で税額0なんて珍しくもないです。
不正なことしてないなら心配するだけ損ですよ。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 16:46:02 ID:wcryik70
222です。
税務署に電話連絡したら4月1日に再手続しますねー
って軽くいわれた。3月19日付けのハガキが到着
してる旨伝えても4月1日付けにしておきますから
入金はその4、5日後だそう。
再度ハガキがくるか尋ねたらそれはないそうだ。
ちなみに北海道。札幌。

231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 20:42:15 ID:FcLHq77y
またご教示下さい。
やよい青色申告を購入し格闘中です。
当方工芸品の個人製造販売業です。
委託販売が多くややこしいので口座入金があった時点で
納品扱いで帳簿付けしてきました。
こういう場合ソフトにはどう入力したらよいのでしょうか。
売り掛けと入金日を同日入力すればいいのですか?
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 21:10:10 ID:Ss9ekpVU
>>229
ありがとうございます。
農業所得と家賃所得とありましたが、扶養控除が多かったのもあり僅かに赤字になりました。
税額0が珍しいことじゃないと伺い安心しました。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 21:30:51 ID:H7de67z3
>>231
現在の処理は
売掛金/売上
普通預金/売掛金
の仕訳が同時に計上されてるわけですよね?
わざわざ売掛金を使わずに
普通預金/売上
で期中は問題無いと思いますよ。
ただ基本的に売上計上の時期は委託業者が販売した時か
委託業者から売上毎に売上計算書が送られてきているなら
計算書到着日に計上しないといけないので
12月までに上記の要件を満たして入金になっていないものだけを
売掛金/売上
として計上するという処理が必要だと思われます。
234231:2008/04/01(火) 21:23:21 ID:zGUY/0KT
>>233
ご指導ありがとうございます。
売上計算書はメモ程度をもらっているところとないところ様々なんです。
普通預金/売上で処理します。
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/02(水) 17:41:21 ID:piq7Ooks
還付通知キター
最終日に行ったのに2週間ってハエー
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/03(木) 07:06:11 ID:HqJZAzYe
引越しして初めての確定申告したんだけど
2/25に手続きしたのにまだ還付通知来ない・・・
地区によって処理速度違うのかなぁ
こんなもんですか?
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/03(木) 07:09:29 ID:HqJZAzYe
まぁこんなもんだよな
つまらん質問してすまん
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/03(木) 11:00:19 ID:NZg7qLi7
>>237
紙提出だとそんなもんかもね
e-Taxでの還付申告ならどんどん処理されてるけど・・・

【e-Tax】電子申告について語ろう 3 【eLTax】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1206063065/
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 21:25:12 ID:RzYc3ZrO
質問です。
4月から今の会社に就職して、今年の源泉徴収票を出すように言われました。
1〜3月までは友人の誘いで、日払いのバイトを10回程しただけです。
バイト先には履歴書等の書類は何も提出しておらず、給与明細も貰っていないのですが
こういう場合も源泉徴収票はもらえるのでしょうか?
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 21:33:27 ID:huRHKv3g
>>239
源泉徴収票と履歴書は何の関係も無い。
まあまずはバイト先に連絡してみなよ。
出せないっていうのは通らないから。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 23:32:25 ID:IQvKS4Ob
やっと今日仕事休みだったのに、確定申告まだできてません。
教えてください。
e-taxで申告しようと思います。
ドライバもインストール済みです。
もちろん送信するデータもつくりました(.data)。
”所得税の確定申告書データ読込”で
”TA-E02e003 読み込んだファイルは、送信票兼送付書を印刷するデータではありません。
ファイル名を確認し、再度読み込み処理を行ってください。”
とでます。
よくある質問にも見受けられなかったんですが、どうすればいいでしょうか?
もうe-taxこりごりです。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 23:38:10 ID:RR6GhY1I
こんばんは。
独身、個人事業主です。
税金が毎年大きくて正直まいっちゃっているのですが、
同居している親を扶養に入れるとどれだけ変わるものでしょうか。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 23:43:22 ID:ogL3ciLZ
>>241
dataファイルは、送信用データじゃないぞ
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 00:01:59 ID:68oA4tRf
確定申告に行ってなくて、会社からの提出分で計算されて、今年から保育料が激増…

ほんの少し、収入が多くて私はパート主婦なんですけど、確定申告に行けば、医療費とかも引いてくれると聞きました。
ほんの少しなんで修正出来ないもんでしょうか?

実際は給与から交通費が足が出てて自腹を切っていたのでそんなに収入なかったんです(T_T)

こちらで質問違ってましたら誘導願います。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 00:10:45 ID:G9WezxJR
>>242
まずは親を扶養に入れられるかが問題になるんだけど
第一条件としてあなたが扶養していますか?
あとは収入で扶養に入れなかったり、すでに他の誰かで扶養とってたりしない?

その条件をクリアしたとして、親の年齢で控除額が決まる。
控除額×税率分税金が変わる。
税率は課税所得によって変わるので
あなたが課税所得を言わない限りどれだけ変わるかなんて誰にも分からない。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 00:19:15 ID:G9WezxJR
>>244
100円でも税金が安くなるなら申告する権利はありますが
まずは医療費が差し引けるかどうかがは
給与収入がいくらあったかと医療費の支払額がをいくらあったかによります。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 00:33:34 ID:68oA4tRf
>>246さん、ありがとうございます。

前職からの源泉徴収を送ってもらってる段階なので良く分からないですが、役所の人が112万円と言っていたような…
領収書も何もないし、病院では無理言って証明出してもらえないかな?とか…

交通費も領収書がありません(ガソリン代と駐車場)

確定申告の期間も終わってるし…

分かりにくい質問ですみません
248241:2008/04/05(土) 00:42:05 ID:BwlGAUp9
>>243
ありがとうございます。
”「参照」ボタンをクリックし、確定申告書データ保存画面で作成した確定申告書ファイル
(拡張子「.data」)を選択した後、「保存データ読込」ボタンをクリックしてください。”
とありますよ??
じゃ、なにを読み込めばいいんでしょうか?
すべて申告用の入力は終えたんですが。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 01:01:00 ID:5yEsDOWF
>>247
医療費の証明書は出してくれるところもありますけど
最低でも年間で3万円くらい医療費がかかってないと全く意味がないです。
(保育料を目に見えて下げたいなら12〜3万円分くらいはほしいかな)

あと、交通費は領収書があっても収入から差し引くことはできないですよ。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 01:04:18 ID:jqEe4jFS
医療費控除は健康保険料抜きで10万円からな
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 01:08:26 ID:eV2GDUyk
>>248
dataファイルは、入力したデータをローカルPCに保存しておく場合に使うファイル

送信用のデータは、〜.xtx形式のデータで、申告書作成時に”次へ”で画面を遷移させて
いくと、「電子申告用データの保存」のボタンが現れるので、そこでxtxデータを出力する。

既にdataファイルを作成済みなら、所得税の確定申告書作成コーナーで.dataを一旦読み
込んだ後、画面を先へ遷移させてから上記ボタンで〜.xtxを出力してあげることになる。

あと一点確認して欲しいのが、新規で申告書を作成する時に、一番初めの画面で
○電子申告により税務署に提出する
を選択しないと、「電子申告用データの保存」ボタンが出ないかも知れない
(確認した訳ではないが、電子申告を選択しないと”印刷して提出”になるので)
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 01:20:37 ID:5yEsDOWF
>>250
忘れやすいけど、その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額からね
247さんの場合は(多分だけど) (112-65)*0.05=23500円以上で使えるでしょ
253242:2008/04/05(土) 01:20:37 ID:1CQzUC0S
>>245さん。すいません。

私の持ち家で母親65歳と同居して、私の収入で生活しています。
母親は仕事をしたことがないので基礎年金のみの収入です。
父親は別居しています。
父親の扶養には入っていません。

所得は、事業収入700〜800万円、
確定申告の所得は450〜550万円です。

よろしければまた教えていただけるとありがたいです。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 01:27:26 ID:5yEsDOWF
>>253
基礎年金のみなら扶養に入れられますね。
扶養控除が38万円、所得税は20%ラインで住民税が10%だから
単純計算で380000×(20%+10%)=114,000円くらい減らせるかと。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 01:38:17 ID:68oA4tRf
>>249>>250さん、ありがとうございます。

やっぱ、無理かな〜
多分、私が非課税になるだけで、随分安くなるはずなんです。

主人の収入だけと私が課税になるので倍違うと思うんですけどね

以前は100万円程度の収入でその金額だったし、旦那の収入全然変わってないし

はあ〜、頭痛いわ…
今は7、8万のパートだし、今度、結石粉砕手術で7万円掛かるし。

もっとパート増やすと来年も怖いし
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 01:44:25 ID:jqEe4jFS
>>252
なにそれ、去年と今年の見たら書いてある。
その5%からってのは、いつから始まったんですか?平成19年からですか?それ以前ですか?
まさか控除し忘れたか・・・
257242:2008/04/05(土) 01:48:30 ID:1CQzUC0S
>>254さん。

ありがとうございます!
どうなのかなあと思っていたことが解決できました。助かりました。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 11:03:26 ID:G9WezxJR
>>256
以前からずっとそう。
ってか、健康保険料抜きっていう言い方も違うと思うんだが・・・。
多分あなたは教える側じゃなくてまだ教わる側だな。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 13:42:36 ID:2FavSbZg
ワラタ
2602号:2008/04/05(土) 15:41:26 ID:E0WhpbIJ
ID:jqEe4jFSはトーシロ確定www涙目www
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 18:05:58 ID:Io4ZTsHz
もともと医療費控除の基準は支払い額の内、所得の●%を超える分だったんだよね。
それが途中から税制改正で
所得○%か○万以上のどちらか少ない額
という選択基準ができたんだよね。
この改正で、今まで医療費控除受けられない人が続出したとかw
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 18:51:05 ID:JGMjqM2z
もうその自虐的な名前欄やめれw
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 14:37:31 ID:FohDCJeX
そういや、最近当局見ないけど、元気かねぇ?
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 16:22:21 ID:XNXcpsya
教えてください。
平成19年度の年末調整済んでいますが
会社で社会保険料が間違っていることに3/21気づき会社に言いました。
会社から新しい源泉徴収票を最近貰いました。
ということは、訂正申告(修正申告って言うのかな?)をしたってことでOKですか?
ただ源泉徴収票を差し替えだけでしょうか?
もともと発行した源泉徴収票返してと言われてますが、、、。
修正申告の控えの写し(受付印るもの)って会社に言えば貰えるものですか?
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 20:20:39 ID:Adazh9Tw
根本的に間違った理解をしている人に
どう説明すれば分かってもらえるか疑問な質問だなw
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 21:15:42 ID:XNXcpsya
264です。

会社で修正申告したってことですね
一応、去年末で会社辞めてるんですよ。
疑い深いですが、本当にしたかの確認したいから修正申告の控えは
年末調整者の場合、個々にあるのかな?って・・。
あるならコピーで確認の為会社に請求し
納得した時点で訂正前に源泉徴収票と給与明細渡したいので・・。
還付金もまだ返して貰ってないしね。
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 22:29:47 ID:adeNLo8n
>>241
紙で出せよ
公務員ってのは自分たちがそうだから民間も手間はタダだと思ってる
だから税金垂れ流しのそんなクソソフトができる
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 22:37:00 ID:VwSXhBJX
>>266
会社は個人の確定申告や修正申告はしないよ。
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 22:42:04 ID:6h3YsML+
>>266
思いっきり勘違いしてるけど
会社が修正することはないし、関係もないから
新しく貰った源泉徴収票であなた自身が確定申告すればいい。
ちなみに前の源泉徴収票は社会保険料が少なく記載されてて更に源泉徴収税額はあるんだよね?
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 23:08:29 ID:XNXcpsya
>>268>>269
レスありがとう

??
新しい源泉徴収票きて還付金アップで来てるんだけど・・
税務署に行って聞いてみます。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 23:18:22 ID:6h3YsML+
>>270
源泉徴収票に還付金って記載されてないはずなんだけど。
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 01:36:26 ID:P7v/M4aa
切り取り線のついた付表に還付金が記載されている様式もある。
ただ、還付金が還ってきてないてことだし、
まあ一度税務署に相談したほうがいいな。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 01:49:02 ID:x7KoC93w
会社が訂正してるなら
還付は4月の給与でされるんじゃねーの。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 01:47:52 ID:qr/5oSUm
還付金まだ?
275236:2008/04/08(火) 06:47:32 ID:BTUSpMz6
ようやく還付金のはがきが届きました
意外に長かった
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 23:08:28 ID:SHBcAAV2
2/13に今年度・昨年度分の確定申告を申請。
今年度分はイータックスだったから、すぐ振り込まれたが昨年度分は未だこない
こんなにかかるもんなのか・・・?@横浜
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 04:42:43 ID:SUfQC6JI
知り合いの会社では長年年末調整がないそうです そんな馬鹿なことってあるんでしょうか?もしその会社がネコババしてた場合、その会社はどうなりますか? 因みに株式会社
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 10:27:10 ID:xcQx9+0j
>>277
まず年末調整がないって言うのは還付金が無いってことでしょうか?
人によっては年末調整しても還付金が無い人もいるので
還付金が無い=年末調整をしていないとはなりませんよ。
それと仮に年末調整をしていないからと言ってネコババしているともなりません。
年末調整をせずに引きっぱなしで源泉所得税を納付しているのかもしれません。
もちろんネコババの可能性もありますが・・・。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 10:35:17 ID:WrzrQaZK
年末調整する・しないと会社が源泉税を納める・納めないは別。
年末調整しないなら、確定申告すればいいわけなので。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 15:56:03 ID:jAhRM7pU
給与所得者の場合、源泉徴収は義務化されてるけど
年末調整するかしないかは会社のサービスだからね
従業員サービスの悪い会社なら放っとかれる
それでも徴収した源泉所得税を会社から税務署に納めてれば
会社にはお咎めは行かない

本来税金は個人個人が1年分の所得を確定し、自分で申告し、納めるもの
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 16:08:21 ID:aFJbp+ED
>>276
最新年分の処理が最優先される
過去年分は後回しだから今頃処理中位かな
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 19:13:37 ID:jy6qbRqL
>281
そうだったんですか・・・。今回が初申請で、やけに遅いなと不安でした。
ありがとうございます
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 20:16:53 ID:duf8jnN5
年末調整のシステムって
税務署の負担削減がもとになってるんじゃないの?
一斉に申告に来られると困るしパンクしちゃうからね
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 20:20:30 ID:duf8jnN5
>>277
雇用契約以外は年末調整しないよ。
知り合いの美容師は自分で申告してる
会社に所属してるけど個人事業主扱いらしい
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 20:24:12 ID:SUfQC6JI
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 20:27:08 ID:SUfQC6JI
>>278 279 280 284 詳しい解説ありがとうございます(・∀・)
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 17:37:22 ID:t0PwfPSm
>>283
基本的にその通り、徴税漏れ防止と徴税コスト低減
申告納税制も同じです
288150:2008/04/11(金) 21:00:07 ID:jKYEVQoL
電話で更正の請求のことを確認して、都合2回税務署へ足を運びました。
昼休みで若手職員しかおらず、それでも一緒に申告書を見ながら記入して、
「それじゃ、最後に印鑑を…」というところまできました。
するとその職員、なにやら上司らしき人と笑いながら話をして、私に一言、
「すみませんが、小額配当のため受付られません」と言い放ったのです。

ちょwww、ちょwww、ちょwww、ちょwww、ちょwww、ちょwww、ちょwww

理由はまさしく>>155さんのとおりでした。
怒りを通り越してあきれ果て脱力してしまいました。
世の中すべてが自己責任のようです。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 22:25:24 ID:w/l68s+o
>>288
せっかく>>155が教えてくれたのに税務署まで行ったんだwww
あんたと若手職員乙wwwwwwwwwwwwww
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 22:34:51 ID:i2pZlzUR
>>288
>>289と被るが何で税務署まで行ったのか謎だ。
思いっきり>>155が教えてくれるじゃん。

怒りって誰に怒ってるんだよw
元はと言えばすべておまえさんの過失でしょうに。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 22:40:22 ID:w/l68s+o
どうせなら

受理→更正する理由がない旨の通知が届いた

の展開が面白かったのにな
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 13:25:02 ID:1qBESY33
最近 個人事業を開業しましたが、記帳などは、どこまでしたらよいのですか?教えて下さい
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 13:44:35 ID:MMd52MN6
普通は、事前にネットや本で調べてから開業するわな
そんな考えでは事業も上手くいかないだろーね
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 13:55:12 ID:VCgPg9CG
どこまでしたら って
どれだけアバウトな質問なんだかw
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 14:55:26 ID:Fgg0QksV
いや、実際のところ記帳の方法や義務っておっそろしく曖昧だよ。
税務署に聞いたことあるが「正規の会計」って繰り返すばっかりで、
じゃあどこにその「正規の会計」があるのって聞いたら、

「本屋」だとよ。
もちろん具体的な書名なんかなし。

お前なー、公的機関がその根拠を適当な民間の書籍に求めるなよ。

ベンチャー企業が日本で育たない最大の原因は、経済政策や支援策の不足ではなく、
「アホな課税庁の職員」とする学者が多いが、確かに実感したよ。

事業者は権力だけはあるカン違いアホの相手をするためだけに労力の3割ぐらいを浪費させられてるんだよ。

日本の誇る中小企業がどんどんつぶれるわけさ。
社保庁改革なんかより、国税庁改革の方が先だろ。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 15:34:27 ID:1qBESY33
>>295さん 有難うごさいます。一応は本など参考にして自分なりに、お金の出入りは記録しているのですが現金出納帳に記帳している時など、これ意味あるのか??たまに思います。
自己流的な記帳では駄目なんですかねぇ。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 15:46:50 ID:Fgg0QksV
現金の出入りはそりゃ記録しないとダメでしょ。
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 07:50:57 ID:Wptq1pM+
>>296
まず青色にしなよ。青色にするためには複式簿記、会計ってなに?の基本を学習できる
白にして得なことは何も無い。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 10:36:24 ID:S65VGIrK
>自己流的な記帳
ちゃんとした記帳がめんどくさいというのであれば、白のほうがいいかもね。
ちゃんとしたいのであれば、>>298に同意。
白は何も税法上の特典はないからね。
ただし、経費はぶっちゃけかなりいい加減でも・・・
領収書はなくしちゃったけど、だいたいこれくらいの金額だった(世間相場的にもそんな金額)
ぐらいの経理しかできない人は白にせざるをえない。てか、怖くて青に出来ないw
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 11:04:37 ID:EY2B5z7z
つうか、経理は申告の為にイヤイヤやるもんだと思ってたらシャレにならん落と
し穴にはまるぞ?
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 12:13:12 ID:fTVp0fDI
>>281
なるほど、時効になる直前の平成15年と16年の分の確定申告を先日したんだけど
その分が振り込まれるのはまだ当分先の話っぽいですね。
大体どれくらいの時期になるもんなんですかね?
還付金を当て込んで結構大きな買い物をしたんだけどまさしくorz
カードの支払いは来月の頭なんだけど、請求書が怖いなぁ。
待ってても仕方ないから平成17年と18年の分を進めよ。

ところで平成17年分に申告分離で株の利益が100万ほど出てるんですがたぶん税金は滞納状態。
金利がつくと思うんですがどれくらいの額で課税通知が来ますかね?
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 23:51:28 ID:PWdPjKEH
ゴラァ!とっとと還付振り込めよ!
娘の給食費が払えねぇだろうが!
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 10:50:33 ID:Jc2avsjw
>>302
残念ながら還付金は住民税の滞納に充当する為に差し押さえしますた
by市役所
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 11:55:20 ID:SUIbGz01
>>302
インターネット解約してパソコン売り払え。
このレス見たら即実効にうつせよ、カス。
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 12:01:56 ID:ZkWSpsTp
つられてることに気づけw
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 13:29:56 ID:Aw/8y9be
還付金がまだ振込まれない。
退職した会社が源泉徴収した所得税を納付してないと、還付もされないのか?
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 13:46:10 ID:ZkWSpsTp
3月になってから申告したなら、まだでも不思議じゃないかな。
会社の納付状況は関係ないと思われ。
てか、普通は遅くとも1/20までには納付してるはずだ。(解散とかしてなければ)
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 15:19:17 ID:Aw/8y9be
>>307
担当者が自分だったんで。
資金難で、天引きした各種税金や保険料は納付してなかった。
会社自体はまだあるけど。
関係無いなら安心。
ありがとう。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 18:01:36 ID:sMgpVktv
2月申請なのにまだ振り込まれねぇ
ちゃんと働けぇ
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 18:11:02 ID:RyHIjbDD
申告自体に誤りがあったかも

という思考には至らないのかな?
もう一度確認してみよう。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 20:02:43 ID:NI3o0b13
自主申告なんだから、申告に誤りもクソもないよ。
課税庁が自ら誤りを証明して更正しない限り、正しいとして処理されるべき。

まあその「自ら誤りを証明する」準備をしている可能性が高いけどな。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 20:37:43 ID:Aw/8y9be
>>310
給与所得のみで、国税庁のHPで計算したから間違いない
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 20:58:04 ID:RyHIjbDD
じゃあ書類不備があったとか。

住宅ローン控除に必要な証明が付いてなかったとか、源泉が複写とか。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 23:10:00 ID:3hBElPm9
最近、税務署から電話がかかってくる。
前年1〜2月までバイト、3月以降正社員として働いた。
昨年の年調の時、バイトの分の源泉徴収票を申告(添付)しなかった。
そのことについての問い合わせなんだろうか?
そういうことって、わざわざ電話してくるものなの?
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 03:35:39 ID:95pKU2y+
ちょっと聞きたいんですが。四年程前、退職したんですが源泉徴収表は、もう貰えないんでしょうか?年末が来る前に辞めてしまって。少しでもお金が返ってくるなら確定申告したいと思って。ちなみに年収150万くらいだったと思います。厚生年金、社保、入ってました。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 09:25:20 ID:h5Nxrje0
>>314
直接税務署と話してみないとなんとも言えないけど
当然問い合わせの対象になることでしょう。
わざわざ電話って他にどうしろと?

>>315
それはあなたの会社しだい。
発行してもらう権利はあるだろうけど
会社からしたら正直面倒だとは思う。
317のりたま:2008/04/16(水) 13:04:34 ID:zB+ROaMO
まだ還付金が入りません。
期限は決まっていないのでしょうか。
利子を請求したいです。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 14:44:14 ID:h5Nxrje0
>>317
早く還付してほしいのであれば早く申告すること。

還付金額が大きいのであれば
還付加算金という利息みたいなものが付いてくるよ。
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 16:50:39 ID:wKjTP8qC
すいません。質問させてください。
給料収入とアフィリエイト等の雑収入があった場合の確定申告なんですが
もちろん給料収入のほうは源泉徴収があるので申告の義務はないかと思います。

アフィリエイトの収入が100万近くあった場合

基礎控除・配偶者控除・扶養控除が適応される場合に
納税する金額というのはいくらぐらいになるんでしょうか。

経費は計算しておりません
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 17:08:15 ID:oyjr5A+T
給与は年末調整で終わり、広告収入のみ確定申告ではなくて
給与と広告収入を合わせて確定申告するんで、お間違いのないように。
この場合、所得に応じて税率が上がるので、正確には何とも分かりません。

321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 17:09:53 ID:oyjr5A+T
ただ、去年どれ位給与収入あったか、だいたいいってもらえれば概算は出来る、
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 17:28:23 ID:wKjTP8qC
ありがとうございます。
えっと給料収入は350万ぐらいだとおもいます。
よろしくおねがいいたします
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 17:44:17 ID:oyjr5A+T
約10万の追加納付とでました。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 17:48:23 ID:wKjTP8qC
10万ですか・・・・。
この金額には、配偶者・扶養控除(娘ひとり)も
差し引かれているんですよね?
あぁ・・・あとは経費が認められるかですね
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 18:58:07 ID:RztkCyBC
このばか税理士!
3月中旬に確定申告したのでそろそろ還付金はいるころだと思ってた矢先、
税務署から手紙が来た。
「おー、入金のお知らせかな?」
はあ? 「記載事項に不備がありますのでやり直せ」とのこと。
いつも、4月の20日過ぎに入ってたのに・・・
はあー、いつになるやら還付金。
ゴールデンウィークに女房と旅行しようと思ってたのに。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 19:13:47 ID:rYCmL+al
手紙すら来ないんだが・・・今度税務署に行ってみるか
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 21:51:12 ID:3POW/Kqm
>>加算金欲しがってる奴

目安としてGWすぎないと還付加算金はつかないよ
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 00:04:47 ID:EoPKE8Qp
青色申告をしている個人事業主です。

取引先の会社から、ギャラの振込先として、特定の銀行の口座を
用意するよう言われました。
でも私の仕事用の口座があるのは別の銀行です。

この場合、振り込まれたギャラはどう処理すればいいでしょう?
自分で仕事用口座に移すんでしょうか?
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 00:11:24 ID:sY9qYT/P
特定の銀行口座も仕事用とすることに何か問題はあるのか?
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 10:17:23 ID:POqAw3or
固く考えすぎだw
仕事の入出金は仕事用口座一本で管理するとか考えてるんじゃないの。
帳簿上もその指定口座を載せればいいだけの話だし。
売上も普通に処理すればよろし。
ただ、あなたがやってる事業とは無関係の講演料とかのギャラであれば、所得区分が
別になると思うんで、事業主借とかかね。
取引先から指定されたと書いてあるので、普通に売上でおkかと思うが一応書いて見た。
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 12:04:11 ID:n2j885fj
やっと振込通知が来た。が、手続開始日が4月24日だと。
どんだけ遅いんだよ、無能が。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 21:09:23 ID:Ud299HA+
逆に考えるんだ

「自分が無能だ」

と考えるんだw
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 23:41:49 ID:7n5DEyXD
        ☆ チンチン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 還付金まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 

334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 23:46:02 ID:SKdNRQwZ
>>333          /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |   もう忘れてね
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
335自由業者ぽん:2008/04/18(金) 03:24:49 ID:OE8gtkvt
少し質問させてください。
何でもナンクセ付けるMという人物に還付金詐欺などと言われていて困っております。
どういう事かと言いますと・・・私は自由業者なんですが・・・
「取引先の会社から受け取った源泉徴収票の金額を水増しし確定申告書に添付、
これで赤字申告に近くすると、いくらでも還付金がもらえる!
お前はそうやっているんだろヽ(`△´)/」
という無茶苦茶な話なんです(-o-) 
こんなことが実際に可能なのでしょうか? 
皆さん疑問に思われるんだろうが、
税務署はあちこちで源泉徴収したお金をどのようなシステムで管理し、
その後個人事業者などが確定申告してきた申告書、源泉徴収票の数字などと、
どのように照合し、還付金を払ってくるのでしょうか???
私はこの点について、税務署はしっかりしたシステムを持っていると
思うのですが、実際のところどうなんでしょうか?
Mという人物についてはアホすぎる面がありますので、
あまり深刻な税務上の問題提起!というわけではないのですがWWW


336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 10:08:58 ID:TBrRNUGx
実際に給与支払者が源泉徴収税を納めてなくても、還付は受けられるよ。
逆に納めすぎてても、国税から返してもらうことは出来ない。

あくまで「源泉徴収されるべき金額」であって、「実際に源泉徴収した額」ではない。

337個人事業主です:2008/04/18(金) 10:49:15 ID:OE8gtkvt
ん?よくわからないのですが・・・
給与支払者が源泉徴収税を納めていなくて
源泉徴収票を給与所得者に交付することがあるという事ですか?
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 12:12:54 ID:J9SZsQFq
>>337
うん。
>あくまで「源泉徴収されるべき金額」であって、「実際に源泉徴収した額」ではない。
ここはよく分からんが・・・源泉徴収票に記載される源泉徴収税額てそうか?
ちなみに源泉税や予定納税は未納でも還付は受けられる。
照合は源泉徴収票との照合しかしてないと思うので、よっぽどおかしい
とか矛盾したとかでなければ、でたらめでもスルーされるかもしれない。
あと、その還付金詐欺は実際逮捕者出てる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000930-san-soci
ま、その人とはあまりつきあわないほうがいいと思う。
「俺を詐欺師よばわりしてふざけんな!!!」と一言いってやれ
339個人事業主です:2008/04/18(金) 12:23:52 ID:OE8gtkvt
そうか〜そこはいい加減なんだね?税務署も?
しかし逮捕は嫌だもんね〜^^
おまけに3年分〜5年分くらいの確定申告も
やり直し、追徴課税やら何やらで・・・
私くらいでも結局数十万円は取られるかな?
数百万円の詐欺ならやっても元が取れるかもだが^^
Mはアホとしか言いようがないなWWW
340328:2008/04/18(金) 14:55:35 ID:pA/KQ4BO
329さん、330さん

アドバイスありがとうございました!
お礼が遅くなって申し訳ありません。
これから帳簿ソフトを立ち上げて、口座を一つ増やします。
助かりました。
341個人事業主です:2008/04/18(金) 19:01:40 ID:OE8gtkvt
色々なネタが後出しじゃんけん的に出てくるけど
不自然すぎですな。
収入の問題だと・・・
まず「目の前にある資料の中で確かにおかしな点」を指摘する!
それを徹底的に議論してみると、特におかしくなかった。
この場合にいよいよ困って、
しょうがないから小切手を偽造してまで収入をつぶそうとする。
綺麗事は言ってられなくなったので力技の偽造に走るんだね。
つまり小切手偽造は最終手段!
↑こうじゃないんでしょうか?WWW
つまり、それ以降に出てきたネタは
小切手同様すべてウソ!
という事ですねWWW


342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 19:23:36 ID:J9SZsQFq
???
誤爆?
343個人事業主です :2008/04/18(金) 19:33:17 ID:k29GqDHx
キチガイですか?
344個人事業主です:2008/04/18(金) 20:52:25 ID:OE8gtkvt
ズボシか( ̄m ̄〃)WWW
345個人事業主です :2008/04/18(金) 21:09:54 ID:k29GqDHx
ズボシか( ̄m ̄〃)WWW
346個人事業主です:2008/04/19(土) 00:15:13 ID:bMmHTn7d
あまり妙な事を言ってると、徹底調査した上で告訴するぞ^^
それにしても、IDまでは偽造できていないようだしWWW
しょ〜ぼ^^
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 09:18:19 ID:O6a+61KM
あまり妙な事を言ってると、徹底調査した上で告訴するぞ^^
それにしても、IDまでは偽造できていないようだしWWW
しょ〜ぼ^^
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 12:01:55 ID:1PfCPt4N
5年ほど前に家を新築したのですが、仕事にかまけていてろくに還付申告をせず、
今年になってやっと5年前まで遡って還付申告手続を行いました。
で、昨日、還付金が振り込まれたのですが、H19年分だけでした。
振込から1日遅れで今日、税務署から19年分の振込通知も届きました。
しかし15〜18年分に関しての通知は未着です。
過去の遡及分は後日別々に振り込まれたりするものでしょうか?
お詳しい方のご教授をお願いします。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 12:04:14 ID:tMVm6jxr
税務署の処理は現年優先。過年度については基本、後回し。
電凸でもすりゃ別だがなw
350348:2008/04/19(土) 12:04:51 ID:1PfCPt4N
自己解決しました。
>>281氏がすでに見解を述べていらっしゃっておりましたね。
失礼いたしました。
351348:2008/04/19(土) 12:05:46 ID:1PfCPt4N
>>349
ご回答、有り難うございます。
そちらの方は気長に待つことといたします。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 19:27:40 ID:Yeaz/XW+
還付金おせーよ。
まだ通知ハガキすらこないんだが?
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 22:38:19 ID:puW7Q+rp
基本的には申告から6週間以内に還付手続きするようにしている
6週間過ぎても還付されないのは不備があって還付手続きできないか
申告内容に問題が有るかのどちらか
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 22:49:44 ID:Jg6VoeIe
この還付申告には問題がある
調査だ
徹底的に調査だぁ〜!
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 00:18:41 ID:R98ZhLe0
>>353
つーかさ。6週間以内って、誰が決めたんだ?
何かそういう法律でもあんの?
2週間でやれって言えば出来たりするんだろどうせ
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 00:44:41 ID:OBQIgYjY
するんだろどうせ
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 01:52:06 ID:1byJBBCr
なんでもかんでも法律で決まってると思ってるのは世間知らずもいいとこ
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 20:29:20 ID:SGgLUgw8
 ※平成20年4月分の保険料より、健康保険料が基本保険料(皆さんの医療の給付や保健事業等にあてられる保険料)と
  特定保険料(高齢者等の医療を支えるための費用にあてられる保険料)に分けられます。

75歳以上の医療を支えるため、74歳以下の健康保険料が激しく上がる
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 22:52:49 ID:R98ZhLe0
>>357
ハァ?アイロニーも理解できない世間知らずが。
だから公務員はバカにされるんだろ
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 00:41:08 ID:46FW7gGb
横嶋なアイロニー、
投げやりのレイニーデイズ
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 01:45:54 ID:7ghF0I7l
( ´,_ゝ`) プッ
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 10:38:37 ID:PCT0WIct
2ヶ月たっても振り込まれねぇ
税務署に行って聞いてみよう・・・・
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 20:38:21 ID:Pkw0k9Np
>>360
暴威世代乙
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 20:45:14 ID:xNirm6lX
>>357
実際そうであってもしても、
「法律で決めないとやっては行けないこと、やらなきゃいけないこと」を勝手にやったり、やらなかったりしたら、
当然「法律で決まってないからやるな、やれ」という批判を免れることは出来ない。

それを知らない奴も「世間知らず」だな。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 01:35:05 ID:5u5RYeQp
>>364
そんな話誰もしてませんよ
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 03:38:49 ID:rWjgM/Mb
はあ?どこに法律の根拠がある、といってる奴に、>>357が偉そうに「法律だけじゃない」とか見当違いのこと抜かしてるだろうが。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 10:07:49 ID:RQMZBbdW
>どこに法律の根拠がある
日本語でOk
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 10:24:11 ID:jSD22ge3
加算金の算定基準があるんだから
何日以内ってのはどっかで明確に決まってるんだろ?
好き勝手に何日過ぎたから加算ね、ってやってるわけじゃなかろ

具体的な日数や根拠になる文言は知らんけど
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 11:19:06 ID:DjHuSjWs
だいたい公務員て、ケースバイケースというか臨機応変の対応は出来ないだろ、実際。
決められたルールで厳格にやって法律や内規で規定してないことや、規定している書類が足りないと
即「無理です」で終了みたいな。
逆に形式ととのっていれば、実態どうでも通っちゃうような感じするけど。
素人の意見ですまんが。
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 11:30:37 ID:kagH6AFF
当方サラリーマンです。
趣味で同人をやっており、ダウンロード販売を委託していました。
今までは年間20万以下の収入だったので、何も気にせず過ごしてきましたが、
今回作成した作品が予想外に売れて、現時点で20万を超えてしまいました。
しかし、委託している所では販売時に源泉徴収分はきっちり差し引いています。
この場合は、還付金がいらないのであれば確定申告する必要はないでしょうか?
義務でなければ申告が手間なのでわずかな還付金は無視したいのですが。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 13:39:40 ID:SKTlILgB
その源泉徴収って、あなたの所得税を源泉徴収しているの? ありえなくね?
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 14:13:43 ID:k3+BzgPy
質問です。

今から15年前に近所の方々に取れたてのタケノコを売っていて
その年に50万円ほど儲かったとします(経費等引いて)(控除も計算して)。
最終的な利益が50万円とします。
それを銀行に50万そのまま預けていたとします

そして今月税務署が私の通帳を調べて
「15年前に50万円の利益がありますね。黙ってましたね。
延滞税を支払うように」と
催促してきたら日割りでさかのぼって
15年間分の延滞税等およびその年の税金を取られるのでしょうか?

知人が平成18年度に260万円の利益で
その分を申告し忘れていて今年申告したところ今月の頭に2万円ほど追加で
重加算税+延滞税で取られたと聞いたので・・・。
日割りでさかのぼると聞いたので。

15年前までさかのぼるんでしょうか?
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 14:39:59 ID:rWjgM/Mb
時効だよ。安心しな。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 14:51:35 ID:k3+BzgPy
>>373
ありがとうございます。もやもやが取れました。
ここ数日ずっと気になっていましたので
375370:2008/04/23(水) 17:21:04 ID:kagH6AFF
>>371
源泉徴収分を差し引いた額を受け取っていますが、
税金を払ったことにはならないのでしょうか?
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 17:47:40 ID:SKTlILgB
>>375
1. 具体的にいくら徴収されているか
2. その金額はどのような計算によって出てきたのか
あなたが自分で把握していて、さらしてもかまわないなら、ここにさらしてください。
委託先が「うちで源泉徴収してます」と言ってるだけで、あなたは徴収額も計算過程も知らないということなら、そう書いてください。
377370:2008/04/23(水) 22:45:49 ID:5fOOVnpg
>>376
外出にて返事が遅れましたm(_)m

源泉徴収については、委託業者の規約に以下のようにあります。

==============================
サークルへの支払い時において、源泉徴収を行うものとします。
源泉徴収額は1回のお支払いにつき100万円以下に対して10%、
100万円を超える部分について20%を預かり、所定期日内に税務署へ納付します。
==============================

今回、3月4月で20万程度利益がありましたので、合計2万程度源泉徴収で
引かれています。(従って振り込み額は3月、4月で18万程度)
しかし既に1月に3万程振り込まれているので、年間20万を越えてしまいました。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 00:16:16 ID:UoNacdbD
督促状が届いた。それでも納付しない場合、どのくらいで差し押さえになるかな?
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 01:43:34 ID:JBS3hXq5
平成17年にゴルフ会員権売って250万円損。今から申告できる?
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 01:47:56 ID:KnFfU2QG
>>377
なんか勘違いしてるようだけど20万てのは手取りじゃないからね
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 08:41:24 ID:tY8Y1XxI
>>378 恥ずかしい奴。
>>379 申告の対象ではない。風俗で遊びまくって250万円使ったのと同じ。
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 08:47:00 ID:tY8Y1XxI
あ、還付になる。今からでも申告できる。俺も恥ずかしい奴 orz
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 15:41:05 ID:nQuRIpvt
>>382
ありがとう
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 18:43:50 ID:PuanqcRf
平成18年度以前分の紙申告でも、還付まで6週間でいいんですかね?
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 20:25:43 ID:HwmJfYcT
>384
 もっとかかる。e-tax、19年分以降に還付処理らしいぞ。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 21:05:57 ID:K9qb1yQ1
国税庁の説明文見ても難しくて理解できなかったので、ここで質問させてください。
自分はアルバイトしてまして、毎年年末調整で還付金をもらってました。
しかし、去年にオーナーが変わりまして、年末調整してくれませんでした。
すでに確定申告時期は終わってますが、1年以内なら更正の請求というので還付金が戻ってくるらしい
のですが、本当でしょうか?
また、手続き方法を教えてください。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 21:10:17 ID:rnK+rV2c
>>386
普通の還付申告でOK。
税務署も今は忙しくないから、行けば教えてくれる。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 21:19:18 ID:6HppTe/H
>384
自分は362だが、税務署の人に聞いたところによると、>385の言うとおり、5月に入ってから処理されるらしい
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 21:23:32 ID:K9qb1yQ1
>>387
ありがとうございます。
その手続きの場合、源泉徴収表が必要になると思うんですが、新オーナーに変わったのが11/1なので、
旧オーナーから1月から10月いっぱいまでの源泉徴収表と、新オーナーの11月、12月の源泉徴収表を持っていけばおkですか?
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 21:36:49 ID:P9973eux
>>389
君の言うオーナーとは個人店の店長とかか?
会社の社長が替わったということか?
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 21:40:55 ID:PuanqcRf
>>385 >>388 d
GW前は絶望みたいですね orz
3/17ギリギリ申告だと、いったいいつになるんだろうか… orz
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 23:39:48 ID:8HMaX4a/
浦和税務署氏ね名前間違えてんじゃねーよ
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 23:57:04 ID:K9qb1yQ1
>>390
チェーン店のフランチャイズです。
店の持ち主会社が変わったんです。
なので給料支払ってくれる会社が変わりました。
もちろん、店長も変わりました。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 00:23:40 ID:YooqNUaM
>>393
じゃあ>>389の認識でおk。
ちなみに源泉徴収票の金額は、給与を支給された日基準だからね。
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 01:14:03 ID:IEGjI1Yj
>>392の字が汚くて間違えたに3000点
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 12:35:37 ID:SdeLXeTu
3/13に手続き
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 12:38:21 ID:SdeLXeTu
ああ、書き込む押しちゃった
3/13に紙で申告したけど、まだ還付されない
これはGW明けかなー
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 13:25:00 ID:dGSejaK/
>>397 それ、平成19年度分?
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 14:01:05 ID:SdeLXeTu
>>398
そう
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 21:43:13 ID:dGSejaK/
19年度分の期限内紙申告もまだなんだ…。
時間かかるもんなんだな orz
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 10:50:16 ID:6BxkBkCs
397だけど、今日やっとハガキきた
たぶん月曜振込みでしょう
ホー、これで健保と国民年金の払いで貯金が減らないで済む
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 10:51:13 ID:6kY6swIm
バイトを掛け持ちしてて歳をどっちも偽ってるのだけど、年末調整等で歳がばれてしまったりする事ってあるのですか?
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 13:36:05 ID:RVH93XGH
昨年廃業、3月まで無収入、4月から派遣なので
青色申告の取り止めをしたのですが、
そのまま青申を継続してたほうが良かったのでしょうか?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 15:01:46 ID:EyGB6Mnt
派遣業だと白色だと不利じゃないか?
交通費も課税されるし。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 16:32:28 ID:UTiY4J0g
派遣?
給与なら青・白はないよ
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/27(日) 15:24:47 ID:eFXPL06A
まだ還付通知が来ない…
訂正申告したら処理が遅くなるのかな
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/27(日) 19:01:09 ID:pUG1wyBr
贈与税バックれるのっていくらくらいからばれるの?
親から200万もらってマンション買ったんだけど。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/27(日) 20:05:49 ID:IUqNaI+I
僕にも200万くださいな
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 06:11:39 ID:QQ2nxeFv
200万貰ったのもマンション買ったのもいつ頃の話?
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 08:58:47 ID:p73DjmZJ
>>407
それが平成20年になってからのことなら無問題。
じゃなければ贈与税9万円なり。ばれても大したことないだろ。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 09:52:22 ID:G3o/u2Wi
444
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 13:36:42 ID:y9ru4Pml
扶養控除申告書についておしえてください。
2社の派遣会社から給与を受け、どちらにも扶養控除申告書を提出せず、
確定申告をしているのですが、そのうち1社から扶養控除申告書を出せと、
激しく催促されています。提出しないと乙欄の税額になり、甲欄との差額
を支払わねばならないからという理由だそうですが、意味がわかりません。
こちらは確定申告をしているので、関係ないと思うのですが。
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 14:27:31 ID:wr6YXr1U
>>412
2社だけなら
片方に素直に提出しとけば?
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 14:41:04 ID:KuUX3N+/
>>412
毎月の手取りが減るぞ
ま、たいした手間じゃないから出しとけ。
>提出しないと乙欄の税額になり、甲欄との差額
を支払わねばならないからという理由だそうですが、意味がわかりません
提出しない場合は、毎月の源泉税が乙欄のほうで徴収される。
乙欄のほうが、提出した場合の甲欄より源泉税額が高くなりますよとその人はいってる。
ま、確かに確定申告すれば、結局とりすぎなら還付されるんだけど。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 14:45:53 ID:KuUX3N+/
ちなみに2社のうち、いづれか1社収入の多いほうに出す。
ただ、今回はそのうるさいほうに出しておけば?
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 15:24:25 ID:y9ru4Pml
>>413
>>414
>>415
ありがとうございます。出すことにします。
それにしても、こちらとしては乙欄でも構わないのに
何故、必死で甲欄にしようとしているのか、よくわからなくて・・・
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 09:43:20 ID:qrdZpUio
質問です 正社員で働いる他 バイトやってます(年間84万)20万以上だと確定申告しないとダメだよと言われたんですけど 本当ですか? 去年4月〜月7万のバイトです 今もやってます
ヤバいですかね?
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 11:03:37 ID:P0HsrgRI
バレるから申告すべき
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 11:08:57 ID:ddv+snFW
バイト先で一律10%の源泉徴収を引かれている場合、
確定申告した際に還付になるか納税になるかの境は、
だいたいどれくらいになるのでしょうか?
年間100万以下くらいなら、還付になる?
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 11:10:13 ID:r3RQu1wW
>>419
年間103万円以下なら全額還付になる
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 11:25:13 ID:6q84oJ7q
一律10%だと報酬源泉の可能性があるから事業or雑もありうる
必ずしも還付になるとは言い切れない
422ババロア:2008/05/01(木) 12:25:27 ID:Bvz7Pa+T
専従者給与もらっています。内職収入で年60万弱あり、無申告です。やっぱり税務署にばれちゃうかな?
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 12:46:18 ID:2KhTUr0v
それのみなら所得税・住民税ともに無税
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 12:46:56 ID:2KhTUr0v
あ、手取りじゃなくて税込み年収の場合ね。
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 16:21:31 ID:/d0V9mnb
3月中旬に白色申告したんですが還付金がまだ入ってきません。額は50万くらいです。
こんなもんでしょうか??
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 18:35:57 ID:K6n3vjSI
>>425
完全に失念されてるかも・・・
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 22:14:18 ID:nZFJIUL6
3/15ぎりで青色だしたんだけど
まだ通知こない・・
428425:2008/05/01(木) 23:27:06 ID:/d0V9mnb
失念?仕事汁・・・
催促したほうがいいんかなあ・・・
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 23:39:29 ID:K6n3vjSI
>>428
催促というより普通に聞けばいいだけのこと・・・
「国にお金がないんでしょうか?」
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 07:04:36 ID:68HtRYnB
>>429
「はい、ありませんよ。借金まみれです」
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 07:35:29 ID:CvDi+CpY
質問お願いします。

銀行で取り扱っている投資について
分配金目的で始めたのですが途中から元本割れをしてしまい
最初に引かれていた税金分、申告すれば返ってきますか?
申告書の様式みてたら、株式等と書いているので投資物(分配物)は対象外でしょうか?
年間取引報告書も届いていないし・・・。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 10:34:46 ID:yCKbmQ9R
その投資の対象を確認せよ。
貸付や不動産なら無理な希ガス。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 10:36:50 ID:yCKbmQ9R
てか、ものによっては源泉分離ではあるまいか?
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/03(土) 00:43:31 ID:lzlp+RmP
>>431
株式投資信託ですか?職業はリーマン?
普通分配金は配当所得ですが、投資信託が元本割れしたからという理由で
源泉徴収された所得税が還付されることはありません。

日本の上場株に投資する投資信託の普通分配金については配当控除という
制度があり、年収が低ければ(概ね300万円未満)、配当所得を申告して総合課税に
することにより若干の還付がありえます。

年間取引報告書は特定口座で取引している人に届くもので、
届かないのはあなたが一般口座で取引しているからに過ぎません。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/03(土) 13:35:17 ID:BwLpl7uO
431です
>>432->>434
レスありがとうございます。
年末でパート辞めてトレーダーしてます。
銀行のは、月桂樹(国際債券)と財産3分法(不動産・債券・株式)
一般口座なので取引書届いてません。
普通分配のときは税金ひかれて、特別分配のときは税金ひかれてなくて元本が割れてるような・・

あと、配当金も対象になるようです。
配当金って証書を持って行けば郵便局なら源泉ひきで現金貰いますが
その金額の証明ってどのようにするんでしょうか?
一応、課税所得が少ないので、申告すれば全額還付になりそう。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/03(土) 13:43:19 ID:CGWDG2j2
決算日時点で何株持っていたかを取引残高報告書で証明。
1株あたりの配当は株主向けの郵送物に書いてあるだろう。
郵便局に持って行く前にコピー取るぐらい常識。いやなら今後は銀行振込にしろ。
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/03(土) 16:36:09 ID:BwLpl7uO
>>436
回答ありがとうございます。
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/06(火) 08:15:55 ID:wxH9RY28
正社員として働いているんですが、その他に
日雇い派遣で20万以下でちょこちょこ稼ごうと思っています
この場合確定申告は必要ないようなのですが
会社に派遣で働いていることがバレる可能性はあるのでしょうか
439ババロア:2008/05/07(水) 09:28:44 ID:wZ/mYmwC
お返事ありがとうございました。国保保険料、国年金料アップだし生活厳しいのです。
内職続けていいんですね。
毎年、税理士の方に確定申告してもらいますかが、内職のこと言いづらくて。
440ババロア:2008/05/07(水) 09:29:19 ID:wZ/mYmwC
お返事ありがとうございました。国保保険料、国年金料アップだし生活厳しいのです。
内職続けていいんですね。
毎年、税理士の方に確定申告してもらいますかが、内職のこと言いづらくて。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 09:51:08 ID:r8o2ZXa9
生活は厳しいが、税理士に報酬払う余裕はある、と。
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 19:31:57 ID:Hx40eVz0
10円安い買い物のために電車に乗るのが貧乏人ですよ
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 19:49:14 ID:JBGQZtea
住宅関係で所得証明が必要になったので申告する事になったのですが
当方無職ですが2007の所得がネット取引での利益で40万ほどあるのですが
青色申告にしたほうがいいのか、またこんな小額でも税理士さんに依頼したほうがいいのか等
なので初めての申告で無知でご教授お願いします。
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 22:39:36 ID:owt9+Zzz
2007の青はもう間に合わない
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 22:47:22 ID:mtPQ6JgQ
40万で申告じゃ課税には届かんだろ
非課税証明で十分だと思うが・・・
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 15:51:59 ID:E/Eg78H/
港区、所得税の還付金まだ〜チンチン♪
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 16:10:48 ID:o03zRkVX
>>446
なんのことやら〜、知らぬ存ぜぬ(´∀`)
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 16:25:55 ID:E/Eg78H/
早くもれの450万円戻ってこないと、会計事務所の先生にお金も払えないよ♪
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 16:48:13 ID:HFr/msi8
ネタじゃなければ、そんなに還付あるのか?
金額が大きいから精査されてるてことじゃないよなw
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 17:51:38 ID:Xsygacfr
還付金詐欺で捕まるのはごく一部だろうし
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/10(土) 16:36:21 ID:Ahuh9PzL
確定申告を税理士に依頼した友人(会社社長)
確定申告時、地方税からの住宅ローン控除申請書
税務署に提出していなかったと聞かされる。
シロウトにも理解できるパンフレットの解説なのに・・・・。


452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/10(土) 20:01:29 ID:krZZ/8BH
そういうときは、訴訟とまではいわないが、確定申告報酬返せとかぐらいはごねてみる
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/10(土) 22:21:49 ID:Ahuh9PzL
その友人曰く。
第三者を立て報酬返却と詫び状を書かしたそうです。
また、引けてだあろう税額に対する損害賠償受け取ったそうです。
その税理士が「ややこしい」と言い訳。
友人は、その言葉にあきれて、人を見る目が無かった自分に後悔しています。


454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/10(土) 22:35:41 ID:g39kRBk5
『週刊文春』
パンダを借りると、四川省などから視察目的で何十人という中国人がやってくるのです。
そのたびに、旅費から滞在費、さらには国際フォーラムの開催費など、中国側の希望する費用を負担する必要がある。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 00:20:30 ID:3ow/q/A7
すみません、株式は譲渡所得、株先物は雑所得。この損益通算が出来ないって事は、
株で100万利益で、株先物で150万損失の場合、株の所得税だけ取られ、
株先物の損はそのままって事ですよね?
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 08:05:10 ID:DzuYkui6
>>455
それを承知で口座を開いたんだろ?
今更何言ってんだ?

まさか「証券会社から何も聞かされてなかった」とか言うなよ
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 20:50:15 ID:5B6DNCYn
>>451
http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/zeigenijou2.html
まだ住民税の通知が来てないなら、早く行ってきたほうがよさそうだな。
所得税申告してるなら、市区町村役場に提出でいいと思うんだけど。
ほんとは一緒に税務署に出すんだけどね。
458名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 19:21:43 ID:Num1QXJS
>>451
とんでもない低脳税理士だね。
読解力てないのかなぁ?
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 10:14:01 ID:h1Bs2HXE
それか、じいさんかもね。
新しい知識とか法改正とか仕込むのが面倒くさいとかね。
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 19:25:10 ID:LuxvSIko
配偶者(特別)控除について質問させてください。

夫婦それぞれ所得が50万とします(この時点では配偶者控除以外を控除済みとします)。
夫が妻を、妻が夫をそれぞれ配偶者(特別)控除に入れると、
税上さらにお得になると思うのですが、このようにお互いを控除しあう(?)のは可能でしょうか?
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 19:36:33 ID:vijnFtCr
>>460
まずもって所得の概念からして違うと思うよ
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 19:49:09 ID:LuxvSIko
あ、えーとですね、入れてよいか悪いかの判断が出来ずに…とりあえず入れない額と言う事です。

でなければ、給与収入が120万だとお考え下さい。
その場合、お互いを配偶者特別控除に入れることが可能か?という疑問でした。
すみません、どうも収入と所得がめちゃくちゃでorz
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 20:15:32 ID:vijnFtCr
>>462
配偶者特別控除は所得税法第八十三条の二の2項の規定により不可
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO033.html

No.1195 配偶者特別控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
4 配偶者特別控除を受けるための手続き
(2) 配偶者特別控除は、夫婦の間でお互いに受けることはできません。


ちなみに普通の配偶者控除は出来るというか、お互いに所得が38万円以下ということで所得税的にはやる意味はないけど・・・
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:02:35 ID:LuxvSIko
>>463
うわーすみません、お手数お掛けいたしました。

と言う事は、扶養をうまく配分したりして、税額多い方の控除を増やすしかないですね。
ありがとうございました。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 00:03:14 ID:y5iCkHn6
確定申告してない…去年の収入100万にも満たないけど申告するのに何が必要なの?
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 08:52:45 ID:5HDBaTAx
>>465
税額が発生するの?
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 09:37:41 ID:IJwjJohW
還付かも知れないじゃん
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 16:24:17 ID:CLaNeyIq
4年間確定申告してないんですが、その間に貯まった住民税は全額払わなきゃいけないんでしょうか?
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 18:13:24 ID:i+D+jFGz
払わないで済むと思ってるならバカですね。
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 18:17:30 ID:sc4wCQBp
>>468
所得が控除を上回っていればいくらかは払う
所得が控除以内で収まっていれば0
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 19:45:01 ID:xsGPM9ul
年金と配当金が収入源の主婦がいます。
確定申告すべきかどうかを判断する基準は、
収入が年38万以上ならする、以下ならしない、でいいんでしょうか。
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 20:34:54 ID:FLpBnm+Z
収入じゃなくて所得で判定してください。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 23:31:18 ID:kndB5Soc
青色申告で、赤字が出た場合には、損益通算、あるいは損失を
繰越できるようですが、ある程度の赤字額を損益通算して、
残りを翌年に繰り越すことはできるのでしょうか。
例えば、今年200万の赤字がでたときに、100万を給与所得と通算し、
(この時点でまだ課税所得は十分プラスになっている)
残り100万の赤字は翌年に持ち越すようなことです。
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 23:33:02 ID:kndB5Soc
通常に通算してしまうと、住宅ローン控除の部分が無駄になって
しまうので。
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 23:35:20 ID:kvGxePXk
できるお
翌年以降も損失申告書を使って
この年の赤字からいくら分だけ補填する、と申告すればよろし
赤字を持ち越せるのは3年まで
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 23:53:12 ID:kndB5Soc
ありがとさん。
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 10:50:51 ID:pH8QnLEY
>>473-476
適当教えちゃいけないよ
繰越損失の控除は古い年分から優先して、その年分の所得全額に対して控除
それでも引ききれなかった分だけ翌年に繰越だからね
ちなみに所得税法施工令198〜202条

でも、期限後申告の場合は繰越損失の控除ができないから、所得額によってはわざと期限後申告を(ry
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 11:16:09 ID:kbF1poUM
質問です。
去年の7月に期限後申告をしたのですが、計算ミスにより還付金が貰えない状態です。
今からでも「更正の請求」って可能ですか?
「期限後申告」における「更正の請求」の期限について詳しく教えて欲しいです(>_<)ワケワカメ状態
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 13:00:14 ID:pH8QnLEY
>>478
更正の請求の期限日は、原則は対象となる年分の法定期限日から一年です

例えばH18年分の法定期限日はH19年3月15日なので、
H18年分更正の請求はH20年3月15日(土日の関係があるので実際は17日)までです

例外は裁判や納税者に責任がない特殊事情がある場合のみなので、
残念ながら>>478の更正の請求はできないことになります
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 13:38:25 ID:kbF1poUM
>>479
確定申告してから1年以内じゃなかったのかorz
更正の請求出来れば7万円返ってくるんだが、モッタイネー
還付申告の場合だと申告してから1年以内は更正の請求ができるのに期限後申告は無理なのは納得がいかない
嘆願書と更正の請求書を同封して税務署に送っても無理?
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 13:48:59 ID:e6emIW99
申告書を提出していない場合の還付申告って5年でなかったっけ?
申告書を提出していた場合は、更正の請求で期限後1年
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 14:34:42 ID:kbF1poUM
還付申告の期限は5年以内で、還付申告に対する更正の請求の期限が提出から1年以内ってことかな
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 17:19:24 ID:pH8QnLEY
残念ながら国税通則法23条で、更正の請求の期限日は
「法定申告期限日から一年以内」
と明記されてます

二年以上古い期限後申告の場合は中身をよくよく確認して出せって事ですね
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 22:19:24 ID:y+H8ua3W
期限守れない奴がデカい顔すんなってこったな
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/23(金) 02:38:11 ID:Q5KB+0l+
嘆願書って何?
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/23(金) 07:13:39 ID:i0x3L0ba
>>485
法で認められてない対応を税務署にお願いする文書
当然99%無視される
でなきゃ嘆願書付ければ何でもありになっちまう
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/23(金) 15:16:21 ID:5gfp3mUZ
宥恕規定があってこその嘆願書
最近はそれも通用しないけどね
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/23(金) 15:18:35 ID:Sj027Ti8
前の事務所の所長は、ある中堅の不動産屋を顧問先にもっていた関係で、特定地域の
資産家の客が多かった。
それで、やたらめったら嘆願書とかつけて税務署に怒鳴り込んでいたところ、某税務署で
大変有名人になりましたとさ。
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/23(金) 20:35:35 ID:AHlcqiN5
昔は土下座したそうだ
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 21:04:48 ID:+U4tHv0g
>>486
それはちょっと違うぞ。
行政機関に対して、義務ではないが、裁量の範囲内で実施可能なことを「お願い」する文書だよ。

法的根拠がない、という誤解があるが、憲法と「請願法」に定めら他、立派な国民の権利。
行政機関は誠実対応の義務があり、それに反すれば責任を問われる可能性もある。
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 22:52:45 ID:88quW6Ca
例えば更正の請求の期限を経過した分について
職権で更正してもらうようにお願いするとかな
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 23:01:23 ID:uB4/HH6P
憲法16条か。メモしとこ・・・
493PS:2008/05/25(日) 10:29:06 ID:GK76R80z
去年の夏ぐらいに会社を退職したのですが、今年になってまだ確定申告してません。収入は108万円ぐらいで社会保険料の金額は13万円ほどで源泉徴収税額は3600円ぐらいでした。この場合、確定申告したら税金は還付されるのでしょうか?
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/26(月) 08:53:05 ID:K92il7YD
いままで経費で計上していた損害保険料のうち、
過払い分が先日返還されました。
来年の申告で、どのように扱ったらよいでしょうか?
雑収入になるのですか?
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/26(月) 12:18:03 ID:wu8A8w4l
>>493
収入がそれだけなら、還付されるかと。
てか、もうぐずぐずしてると1年たつわけだが生活できてるんだろうか。
ちなみに去年最就職しましたとかだと、今いる会社で年末調整されてるんで、それで打ち止めっす。
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/26(月) 21:34:39 ID:TJpitRn8
嘆願書のテンプレある?
計算ミスが原因で期限後の更正の請求をする場合のやつ
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/26(月) 22:29:07 ID:z6dFNxnG
>490

それは、租税法から見れば一般法にあたらないのか?
各税法規定の更正の請求と請願法の法的整合性を述べてくれ
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/27(火) 21:17:17 ID:7aJZ8XFg
実質、嘆願書がなければ
税理士の旨みがなくなってしまうて言う事?
税理士の既得権益で、税理士側の申告忘れによる期限後申告もOKなのだうか?
税の公平て何?
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 00:02:05 ID:dMihLuJV
請願はあくまでも「お願いができる」ってことだけ
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 00:11:35 ID:GJSh1wis
>>498
3行目は微妙。
期限内納付がされていて、その納付税額と同額の税額が記載された申告書が期限後に提出された場合に、
その遅れた理由が単純な事務手続きのミスで期限後申告になったときの特例ができてると思う。
今のところ期限後になったことないから実際どうなのかは知らんけど。
ちょっと話がそれて申し訳ない。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 01:43:38 ID:Eeabccyh
申告忘れで期限後になってしまったが特別償却が適用できなくなってしまうため
所轄の副署長にお願いしたら受領印を押してない別表1と差し替えて前日の受領印を押してくれた
当然提出済み分も差し替えたので無事特別償却を適用することができました
嘆願書はほとんど無意味ですが人脈があればお願いしてみる価値はあると思います
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 04:34:41 ID:cku/m6vW
現在法人税の申告書の作成に四苦八苦しています
郵送の場合、今年の3/31は土曜日ですが、
3/31の消印でもOKなのでしょうか?
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 06:59:36 ID:W4tN0x3A
490 は、逃げたの? 憲法とか請願法とか持ち出したくせに
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/05/28(水) 07:00:34 ID:4H79JSGG
なんで五月なのに三月の話なんだ?
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 07:18:01 ID:cku/m6vW
決算月とごっちゃになってました
いろいろググったところ
市民税などは締め切りが土日の場合は繰延になるみたいで、
6/2まで延びるのではと期待しています
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 08:25:19 ID:GJSh1wis
これが有名な釣りというやつですか・・・
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 08:56:36 ID:Hty0d6hT
3月決算の申告期限は6月2日ですよ。
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 15:12:05 ID:QSgfk7Tq
別に490は逃げちゃいないだろw 明らかなことは、
税務署に行って土下座する、というのは請願法が定める請願の形式ではないってことだな
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 21:41:18 ID:x15CJUqQ
 請願法があるから、税法で特別に規定している更正の請求の期限渡河しても
なんらかの処分をさせることが
出来るという論理構成を説明してない、いいっぱなし。

 たしかに、土下座は請願法に定める方式ではないが、一般認識としての
請願であることはあきらかww
 むしろ旗をかかげて赤い●●ヘルメットをかぶっておしかけるってのも乙
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 23:34:54 ID:6jrkpfGF
なんでそんな論理構成をする必要があるんだ? >>499 でFAじゃん
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 01:44:14 ID:ZhVOLPxH
「誠実対応の義務」というのは請願の内容について実現可否を真面目に検討する義務ということであって、
お願いされたことを必ずやらなければならないという意味ではないのは当然だろう
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 03:43:56 ID:BV0Wr8gr
>>507
やはりそうですか
それならなんとかなりそうです
ありがとうございました
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 10:28:56 ID:AEYBYvAR
嘆願書スレw
514490:2008/05/29(木) 16:07:53 ID:GVhvonvf
当たり前のこと確認するだけでそんなに議論が必要なのか…
そんなことより>>497をスルーしてしまうおまえら…

こいつによると、憲法は「一般法」であって、特別法を定めればいくらでも例外とすることが出来るらしいぞw
各税法じゃなくて、国税通則法だろ。更正の請求について定めているのは。
んで、税務署の税法に定めた権利(更正の請求)以外のことを話しているのに、税法を持ち出してくるkyっぷり。
たった二行に突っ込みどころ満載w

「請求」は条件を満たせば必ず実現される。
「請願」は裁量次第。

全然違うことを定めてるのに、一般法特別法の関係になるワケねーだろ。
そもそも憲法という最上位規範から逃れられるわけねーだろ。

あと、5年経って職権の裁量がなくなっても、今度は国会に、法改正を含めて請願することは出来るよ。
薬害肝炎立法そういう形とも言える。あれは措置法だね。
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 16:30:10 ID:AEYBYvAR
てか、会計事務所に法学とか詳しい奴は少ない。
俺もそんな詳しくないけどね。
確か一般法と特別法て、特別法のほうが優先されるけど、結局解釈上・運用上
で疑問があったときは一般法の趣旨に返って考えるんじゃなかったけ?
昔、新人の頃所長に法学入門とかいう本渡されて以来勉強したことないんで
間違ってる解釈かもしれんが。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 21:52:23 ID:vx+XveeJ
>514
 結局さ。請願法による請願を税務署長にしたら、更正の請求期限を過ぎても
更正処分を税務署長はしなければならないの?実例あるの?
 くだぐだ、つまらないこと長文はいいからさ。
 結論、ないよ、結論。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 22:00:16 ID:8B/PmdNY
みんな、お姉ちゃんのための争いはやめて〜

これ、あげるから…I
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 22:03:19 ID:Tyxxh243
>>516
うぜーなお前。日本語読めない上に態度が悪い。
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 23:19:04 ID:OXjJ4jJU
すいません、ちょっと質問したいのですが

企業年金って退職時に一時金で一括受け取りした場合、
税金はかかるんでしょうか?

あとこの「一括受け取り」の場合、確定申告しないといけないんでしょうか?
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 00:37:25 ID:KZcZfZ6i
基本的に申告不要。
会社辞める前に申告書を会社に出してなければ、確定申告したほうがいいこともある。
これ↓読んで。一時金一括受け取りも同じ。

退職金と源泉徴収
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1426.htm
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 06:53:49 ID:XcKlsxUv
企業年金の一時金として一括受け取りは、退職金ではないと思うよ。
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 07:53:45 ID:hCJIq9Kh
>>521
退職所得になるなら、>519にとっては同じことじゃないの?
523490:2008/05/30(金) 15:41:51 ID:vJ7bBbjA
>>516
お前に教えてやる義務はない。
少しは頭使って自分で考えろ。
524490:2008/05/30(金) 15:47:51 ID:vJ7bBbjA
>>515
だから、更正の請求と請願や嘆願は別物。
特別法と一般法の話自体はそれでいいが、この件には関係ない。
ついでに「上位規範」と「下位規範」という言葉を勉強するといい。

憲法は法律全般の一般法とも言えるが、最高規範でもある。
これに反する立法自体が出来ない、したとしても効力を否定される。

三権分立の一部も担っている。

これに対して民法は会社法や借地借家法などの一般法だが、上位規範という訳ではなく、個別に特段の定めをすることを否定していない。
だから、別の法に特段の定めがあれば、それが優先される。

わかった?
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 16:16:47 ID:n4t4Osza
てか、ここは法律を語るスレなのか?
ま、5月じゃ確定申告の話題でもないだろうけど。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 16:48:34 ID:9ERCfYvF
昨年度の還付申請をするに当たり、質問お願いします

現状:夫の実母(別居)を夫の扶養親族として申請しています。
今後:医療費が高額だったため還付申請します。
内訳:夫の実母(別居)→25万円程度
:私(夫の配偶者ですが夫の扶養配偶者ではありません)→30万円程度

質問:上記計55万円分を夫の確定申告として申請するつもりです。
これとは別に、夫の実母(別居)の保険料控除証明書があるのですが、
この分を私の還付申告で申請しても問題ないでしょうか?

よろしくお願いします。
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 17:01:42 ID:n4t4Osza
医療費→問題ないかと(お母さんの生活費を負担しているのであれば)
保険料→旦那さんからは引ききれないということかな?あくまでも、支払っている人で
引くというのが基本なので、旦那さんが扶養しているということなので旦那さんが保険料も
負担しているとするのが自然かも。
528526:2008/05/30(金) 17:22:14 ID:9ERCfYvF
>>527
早速のアドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおり夫からは引ききれませんでした。

義母には仕送りをしているので夫の申請で医療費のみを控除していただくことにします。

ありがとうございました。
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 19:35:30 ID:lRtcFRY1
法律を語っている490は、結局のところ何をしたいんだ?
単に語りたいんなら、法律勉強相談イタへ逝けよ。

請願法による請願で、税務署長は行政処分しなければ
ならないのか?仮に、自分に対する税務調査を要求する
請願(どこのだれを税務調査するかはおそらく署長の
職権裁量と思われるので)をだしたら、たしかに調査する
ことになるのか。しなければ、署長は懲戒処分を受けるのか

みんな知りたいのはココだろ。ここに応えないとw
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/04(水) 23:42:35 ID:L1WJrpkq
先日、税務署で株式の還付申告について聞いてきました。
特定口座源泉徴収ありで3社の証券会社に口座をもっており、
A社は+200万
B社は-100万
C社は-300万
となっており、トータルで-200万の負け越しにも拘わらず、A社で20万の税金を源泉徴収されておりました。
このような場合、損益通産できるものと思っており、相談したところ、当該申告年度の3月15日までしか受け付け出来ないとのこと。
恥ずかしながら、3年間にわたりこのようなことをやっており、何とか払いすぎた税金の還付申告をと思いましたが、『出来ません』の一点張りでした。
インターネットやマネー本で調べてみると、3年間前に遡って、単年で可能とのことが書かれていることもあり、何が正解なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃたら、お教え下さい。宜しくお願いします。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 00:11:00 ID:MGrLBMeC
単年度についての還付申告は5年間可能。
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2035.htm
控除しきれない株の損失の繰り越しはその後3年可能、ただし毎年連続して確定申告すること。
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1474.htm
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 12:20:01 ID:TbbXvkLT
>>530
おいおいマルチかよ
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 18:14:55 ID:PY/lp4el
12月の時点で2社で働いている場合はたくさんもらっている方の会社で
年末調整するんですか?
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 18:31:13 ID:e4017evm
額関係なく扶養なんたらを提出した方で年末調整。
もう一方は年末調整せずで源泉徴収票を貰って
年末調整した方の会社で貰った源泉徴収票と一緒に
税務署にもって行って、そこに無理やり行かされている
若手の税理士に渡せば確定申告書を勝手に作ってくれる。
両方とも扶養なんたらを提出していたら、
来年からどっちか好きな会社に(普通は金額が少ないほう)
二箇所で働いてるから乙欄でお願いと言ってみる。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 19:13:45 ID:6ZXFaMoY
ここで良いのかどうか分からないですが教えてください

今月から正社員で働いているんですが、
前職の源泉徴収票を提出してほしいといわれました。
今年に入ってから(1月以降)、3社の派遣会社で働いてたのですが、
全ての派遣会社から源泉票もらわないといけないですか?
あと、言えばすぐに発行してもらえるものですか?
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 19:50:30 ID:e4017evm
貰わないといけない。
3社の派遣会社?3社の派遣先?
1社の派遣会社で3つの派遣先ならその派遣元会社だけに頼んで一枚だけ貰う。
3社の派遣会社3社の派遣先なら派遣元会社3社に頼んで3枚貰う。
言えばすぐに発行してくる
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 20:01:03 ID:e4017evm
YES、YES
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 11:17:55 ID:zjRXzLKU
親父が死んだんで準確定申告をしないといけないんだけど、株式先物とか
株価指数オプションとかを相当やってたみたいだ。オリックス証券から
膨大な数の元帳が送られてきたがとても手計算で集計できるような量じゃない。
オリックスに電話して聞いてもとくに集計したものはないようだ。
どうやって確定申告をすればいいですか?ちなみに不動産所得もあって
そちらは前年のを見てなんとか分かりそうなんですが。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 11:24:17 ID:bfKHE2QT
税理士に頼む
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 11:36:32 ID:bfKHE2QT
てか、亡くなるまでの確定申告は誰がやってたんだろうか?
死ぬ直前に株をやり始めたわけじゃないでしょ
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 13:17:52 ID:yLNTaWM1
放っておいて税務署にやらせろ
542538:2008/06/06(金) 13:42:42 ID:zjRXzLKU
レスどうもです。
いままではどうも親父が国税庁のHPで自分でやってたみたいです。
ですがあの膨大な資料をどうやって集計していたかは不明です。
先物以外にも株の売買もあって昨年の控を見ると収入金額が10億くらいあります。
特定口座は使っていないようです。
不動産所得だけで申告したらまずいかなー?
543490:2008/06/06(金) 14:17:04 ID:R3shrwR5
>>529
はあ?空気嫁をウンコカス。
お前が法律教えろってわめくから解説してやったんだよ。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 14:24:51 ID:bfKHE2QT
>>542
国税庁のHP→確定申告書等作成コーナー→e-taxを利用しない場合→
所得税の確定申告書で途中までやったけれど、株式の明細の画面が出てきたので
ここに入力すれば集計してくれるような気がする。
ただ、先物などはどうするんだろう。
信用とかはやってないよね。
ごめん。このシステム使ったことないんだわ。市販のソフト使ってるもんで。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 14:29:19 ID:bfKHE2QT
>不動産所得だけで申告したらまずいかなー?
まずいよw
所得はともかく収入10億だし、去年も申告してて、その準確でしょ
他に相続の手続き(登記や分割協議や相続税申告とかもろもろ)あるし
面倒なら多少金かかっても税理士に頼んだほうがいい
>>543
スルーしろ。しかもちょっと亀レスだし。
546538:2008/06/06(金) 15:19:58 ID:zjRXzLKU
収入10億といってもその所得は300万くらいだからたいしたことないよ。
先物は赤字。信用もやってる。
今年株や先物が赤字だったら不動産所得だけの申告でもいいかなと思ったんだけど。
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 16:16:10 ID:sgbO5d1g
元帳が膨大な量で手計算で集計できないけど、赤字だということはわかるの?

上場現物株や信用取引(分離課税の譲渡所得)と、先物およびオプション(先物取引の雑所得)に
分けて、黒字のほうだけ申告すればよい。両方とも赤字なら両方とも放置。

元帳は保存。先物やオプションは証券会社から税務署に支払調書が行ってるので、
あとで何か聞かれる可能性あり。株や信用のほうも口座の種類によっては支払調書が行ってる。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 16:25:25 ID:bfKHE2QT
元帳て、確かそれぞれの口座ごとの残高がのっていたよね。
単純に亡くなった日の残高−今年年初残高=所得と考えているのでは?
銘柄ごとには出ないけど、合計ではだいたい把握できる。
あと、人によってはノートとかにつけてるマメな人いるけど、そういうのは遺品整理しててない?
549538:2008/06/07(土) 09:34:18 ID:kuczeHEq
レス遅くなりました。
>>547
赤字と言うのは去年の話です。元帳ではとてもわかりません。

思ったんですが、元帳がある本人でさえ黒字か赤字かも分からないのに
支払調書だけで税務署はその人の所得を把握できるものなんでしょうか?
一人の所得を計算するのに膨大な時間がかかると思うので税務署もそこまで
暇じゃない気がしますが・・・
よっぽど大きく利益を出していれば重点的に調べるのかもしれませんが。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 13:08:43 ID:x20QSI/0
確かに税務署もいちいち集計しないと思うが、「申告すべき所得があったかも知れない」と思えば
調査を始める理由にはなるだろう。
要するに「申告しなくてもバレないよ」という答えを見たいんだろ。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 15:01:47 ID:4bO0VTYG
大丈夫
バレないバレない
脱税しちゃえよ
無申告でも無問題
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 15:59:30 ID:vD4IuUAf
そもそも、調書というのは申告するべき人の税務署側のチェック用にあるもんだろう?
資料情報担当とかいう専門の部署があるんだわ
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 20:06:57 ID:oHo2U+Bv
サラリーマンが給与以外の収入があった場合、必ず確定申告しなければならないのですか?
それとも給与以外の収入が○○万円を超える場合は申告が必要となる等の基準点があるのでしょうか?

どなたかご教示お願いしますm(__)m
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 20:50:39 ID:tLNXqSqt
20マソを超えると確定申告しなくちゃいけない
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 21:55:34 ID:nyRF4xBa
>>553
サラリーマンで確定申告が必要な人
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 22:35:09 ID:oHo2U+Bv
>>554 >>555
20マソ超ってことは200,001円から申告が必要ってことですね。
ありがとうm(__)m
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 15:27:25 ID:PPuabViC
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 01:57:19 ID:OBwuiEc7
相談お願いします。

娘の児童手当の現況届を提出するのに、役所へ行ったのですが、
課税証明書を取ろうとしたところ、「平成19年中の所得の申告をしていないので、
まずして下さい。」と言われました。

去年の12月末に主人は前の会社を退職したのですが、辞める前に年末調整をしました。(私は専業なので、扶養です。)

私は年末調整をしてるからいいのかと思っていたのですが、
それと所得の申告は別物なのでしょうか。

無知で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 01:59:54 ID:OBwuiEc7
558です。

携帯からなので、改行等、見辛かったらすみません。
よろしくお願いします。
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 02:45:50 ID:g6529YEJ
同じことをまず役所の担当者に聞くべきでは?
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 07:01:42 ID:+5UonZZz
会社が源泉徴収票を役所へ送ってないのかもね。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 11:13:08 ID:y06zOhVX
源泉徴収票の控えがあれば役所で見せればいいのではないですか?
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 19:09:13 ID:+VmZsAZ1
>562
源泉徴収票の控えって?
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 19:35:16 ID:zS42nn8M
普通、中途退職者は確定申告して源泉徴収票添付するので手元にないが、
この人は退職時に年末調整してもらったので、手元に残ってるといいたいんだろう。
565558:2008/06/13(金) 20:18:43 ID:OBwuiEc7
みなさん、ありがとうございます。

質問した後、このスレを最初から読んだり、年末調整について書かれているサイトなどを見て
朝、主人にもう1度良く話を聞いたところ、去年の12月に年末調整の為の書類を提出したが、
退職時に源泉徴収票を貰ってないとのことでした。
またその後、郵送されてきてもいません。
源泉徴収票がないということは、年末調整はされてないということでしょうか。

あと、源泉徴収票がなければ、申告書の収入を記載する欄に平成19年の収入を記入し、
国民年金の納付証明書を添付して(郵送されてきているはずなのでと言われました)
提出をして下さいと言われたのですが、年末調整の書類を提出した際に
添付した納付証明書とは違うものなのでしょうか。

質問ばかりですみません。初めての事で何がなんだかわからず、戸惑ってます。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 17:49:26 ID:aNqCiYRJ
初心者で全然わかりません

扶養内で98万の昨年の収入でしたが、
住民税1期分の請求4千円が来ました。
これはどういうことでしょうか?  
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 17:56:41 ID:p8zQUn5v
>566
 課税通知書に理由(計算経過)が書いてある。それをここに書き込め。
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 18:36:41 ID:qFwdu0Oj
>>566
均等割でしょ?
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 01:12:25 ID:XIjkZikY
医療費控除について質問です。

今年5月に次女が生まれたのですが、分娩費用が自費で40万(C)ほどでした。
健康保険組合から病院へ直接入金してもらう事前申請をしたのですが、
会社からは法定給付の35万(A)に加えて、うちの会社の組合保険独自の付加給付
というものが存在するため、プラス10万の合計45万(B)でました。
ですので、退院時の会計では追加支払いもなく、明細書には「自費40万(C)」の
記載はあるものの、領収額合計は0になっていました。(組合から直接振り込んだため)
そして、一ヵ月後くらいに、保険組合から45万-40万の5万が手元に返ってきました。

現段階での今年の医療費は50万ですが、その場合医療費控除はどうなるでしょうか。

1:50万-補填された45万(B)で5万なので申告不可。
2:50万-法定給付の35万(A)で15万なので超過分5万円で申告可能。
3:50万-40万(C)で10万円なので申告不可。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 06:33:43 ID:OQiSuEXm
3
571:2008/06/18(水) 07:09:41 ID:p+2gkQVA
無職AP一人暮らしなのに住民税+大幅値上保険料請求><初めてきて、ゆうべからずっとネットで調べていて眠れないので誰か教えてください…!

19年にABCの3つの派遣会社で勤務し給与所得がありました。(他にも単発の派遣D社も)
A社で2ヶ月・約B社で2ヶ月・C社で去年〜今年3月まで、約半年
最後のC社で、税に無知な私は「今まで払いすぎた所得税が返ってくる」ことを期待して、年末調整を自らお願いしました。(源泉徴収集めまくりました)
…住民税は17・18年の所得が80万程度だったので非課税だったのですが、19年給与収入が161万となり住民税が合計6.2万課税されました。健康保険料も去年の約10倍に。

@なんとか分割で払うつもりですが、17・18年の所得税の還付は源泉徴収票や必要書類を揃えれば可能でしょうか?少しでもお金が戻ってくれば納付に充てたいです。
A年末調整では何が行われたのでしょうか?お金が戻ってきた形跡はなく…。こういうことが予想されたなら…><

H19年収は18年の倍になったんですが、たかだか年末3ヶ月派遣で働いた会社で年末調整をしたことによって、納税額が去年の10倍以上になってしまいました。地震保険控除ができても2000円くらい…。苦しいです。
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 10:06:46 ID:kAs7X9cR
>>571
17.18年は確定申告したの?
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 10:16:33 ID:w8rwQi7b
>>565
>源泉徴収票がないということは、年末調整はされてないということでしょうか。

いや、年末調整するということと、源泉徴収票を発行する話は別。
まだ、給与明細を持っていれば確認できるはず。
後述の手続きにも必要なので、去年1年分の給与明細を探してみて。

>年末調整の書類を提出した際に 添付した納付証明書とは違うものなのでしょうか?

同じ。
再発行はできたかなぁ?下記でご確認を。
http://www.sia.go.jp/top/koujyo.htm

それで、結論としては、会社が源泉徴収票を発行しない場合は、まず会社に発行を依頼してみて
あまりに発行を拒むようであれば、税務署経由で発行させることができる
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 10:26:24 ID:w8rwQi7b
>>571
こっちでなぐさめてもらいなさい。

住民税が上がって手取りが減った人数→
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1183237701/101-200

575:2008/06/18(水) 12:34:30 ID:p+2gkQVA
>>572
17・18は確定申告やっていません。源泉徴収は探せばある気がします…!17は事故に遭い収入30マンくらいですた。
>>574
逝ってみます…〇rz
じゃなくて、対処法をぜひ…!
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 13:20:49 ID:kAs7X9cR
>>575
17.18年に源泉が引かれてたなら
今からでも確定申告すればその分が戻る。

「年末調整しなきゃ良かった」みたいに思ってるようだが
どのみち全部の源泉徴収票を集めて確定申告が必要。

還付金がどういう形で払われたかは
年末調整した会社に訊いてみれ。
577:2008/06/18(水) 13:48:06 ID:p+2gkQVA
>>572=>>574さん、ありがとうございます!
派遣元の年調担当に先ほど電話しましたがおやすみでした;

1718分については、頑張ってみます。
続けて質問させて下さい。この場合、「どのみち…」というのはどういう意味でしょうか?

19年末、経理は「ご自分で確認申告をする方もいますけど…」 と、選択肢も与えてくれましたが自分ではめんどくさいからと依頼した次第でした。(所得税返ってくることしか考えてなかったからw)
年調する場合も、個人で確定申告する場合も、年末に在籍していた1社分だけの源泉で…収入を過少申告(80万くらい)した場合は犯罪ですよね?
前職収入は調べられないのに、正直に源泉集めたことが結果こうなるとは…って感じなんですが><

モラル的にはそんな感情間違っていると分かっています、国民年金も免除でまともに払っていないのに、負担が増えたことが悔しいです!`´

市役所逝ってきます…。
578:2008/06/18(水) 13:49:50 ID:p+2gkQVA
訂正572=>>576さん
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:11:03 ID:kAs7X9cR
>>577
分かってんじゃんw
過少申告は脱税=犯罪。
だから、どのみち=結局、全部を合算させて年末調整か確定申告をしないといかんわけ。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:43:35 ID:VjPHObyO
自社製品のを買わされ給料から天引きされてる場合って、天引き後の給料で103万円を越えなければ
OKなんですか?
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:47:08 ID:kAs7X9cR
天引き前
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:55:50 ID:w8rwQi7b
天引き前
労働法関係の問題点は他の板で聞いてね
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 15:56:23 ID:w8rwQi7b
すまん
かぶったw
584:2008/06/18(水) 18:16:54 ID:p+2gkQVA
市役所から帰ってきました。三時間程いたでしょうか…´`
健康保険料は3月までの給与を元に、減免申請を来月やります。今月は混んでるそうで来月と言われました。

住民税は自力で確定申告を正しくやれば6万相殺までいかないですが、なんとかなりそうです。医療保険控除やら地震も微々たる額ですがやります。(還付あって2千円程w)
12回分納で減額修正が終わりそうな9月まであえて軽い負担にしてもらいました…。

>>579さん相談に乗って下さってありがとうございました。他にもレスを見て、やはり制度には制度を利用して対抗するしかないと思いました><もういい歳なのにダダをこねようと思ってた己が恥ずかしい!
他にも派遣数社で断続的に仕事してみた結果、訳が分からない課税された現在無職な方もいるかと思いますが、支払がイヤならやはり役所に相談してみるといいかと思います。あの人達はそれが仕事だから…。
もしうまくいったら…必要ないかとは思いますが結果報告します!
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:13:17 ID:6oBy7fdz
海外を舞台にした同人誌を描く場合、海外取材は経費にできるもんですか?
また、作品の質は問われるもんでしょうか?

やっぱり無理かな・・・全世界を舞台にした壮大な作品を一生かけて描くつもりっていえば、
旅行は全部経費にできちゃいそうだしな・・・。
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:32:13 ID:uNild1rp
>>585
つもりだけじゃ経費にはならんわな
実際に出版された時の繰り越し経費だな

それが通るならみんなやってるよw
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 20:45:44 ID:6oBy7fdz
>>586
サンクス。
やっぱそうですよね。
とりあえず描くだけ描いてみるかな。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 11:54:24 ID:Efnab3Xw
質問です。
平成19年分の確定申告で配偶者控除が漏れてしまったので、郵送で更正の請求をしたいと思っています。
国税庁のHPで書類は入手できたのですが、記入方法の細かい説明がないので困っています。
(平日は仕事で時間がないので税務署に問い合わせるのも難しく…)

「請求額の計算書」の金額の記入欄が左右2段になっているのですが、
左の「申告し又は処分の通知を受けた額」には確定申告で提出済みの額をすべて、
右の「請求額」には正しい金額をすべて(配偶者控除以外も含めて)記入する、ということでいいのでしょうか?
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 12:03:09 ID:7FIXaLQ3
サラリーマンの年末調整について質問です。

今月ボーナスを貰いましたが、所得税は5月に支給された給料によって決まると聞きました。

ただ、5月(支給分)だけ残業を多くしていて、たまたま5月の給料が高かった場合、
所得税が多く持っていかれますよね?
しかし、これは年末調整で年収を元に再計算され、適正な所得税に調整されると考えて良いんでしょうか?
年末調整は会社が勝手にやってくれるんでしょうか?
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 12:56:00 ID:MNoXWxVK
>>589
はい。
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 18:55:10 ID:awEPDkB4
>589

>>今月ボーナスを貰いましたが、所得税は5月に支給された給料によって決まると聞きました。

誰から聞いたの?その人に直接、聞けばいいじゃん。

592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 20:24:56 ID:3vfIN7ME
>>591
ボーナスの税率知らない人ですか
そこはツッコミどころじゃないですよw
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 22:05:34 ID:umihlCuf
>>589
聴きたいのは、ここだろ

>しかし、これは年末調整で年収を元に再計算され、適正な所得税に調整されると考えて良いんでしょうか?
>年末調整は会社が勝手にやってくれるんでしょうか?

会社を去った場合でも調整してくれンのか?
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 22:55:32 ID:XxYoZaW6
会社を去ったんなら
自分で確定申告
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 09:31:51 ID:ZTOQk0Ul
年末に会社勤めしてるかによる
今いる会社に在籍→年末調整
やめたが再就職して年末現在在籍中→その会社にやめた会社の源泉徴収票を提出して合算して年末調整
年末現在就職活動中→確定申告
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 17:00:48 ID:058IF1Ak
投資信託分配金の配当所得で、過去分の更正の請求に関して教えていただけませんか。
本日、税務署から電話が掛かってきたのですが、難解用語だらけで意味がわかりません。

平成19年を提出する時に、一緒に『平成18年分所得税の更正の請求書』を提出しました。
書類内容に不備はなく、平成19年は既に還付されていますが、平成18年はダメとの電話。
ようするに配当所得の不要制度がナンタラカンタラで、過去分の更正請求は却下という話。
上場株と違って、その年に申告しないと請求はしないという宣言が自動的に選択されると。

詳しくは 手引きに書いてあるので読んで下さいとの事ですが、読んでもさっぱり不明です。
つまり、投資信託というものは、その年に申告しないと、更正の請求での申告はできない。
という事で合っていますか。過去1年なら出来るよと役所で言われたから書いたのですが。
還付されたとしても23,000円程度ですが、更正の請求を取り下げるしかないのでしょうか。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 17:14:20 ID:rbktcHmA
非上場の株式の配当で少額のものは、確定申告しないことができます。
その場合源泉徴収で納税関係が完結しているので、たとえ後で確定申告すれば
源泉税が返ってきたかもしれないと思っても返ってきません。
実質的には源泉分離課税と同じような状態です。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 18:06:30 ID:+MJCNUUE
>>596
株式投資信託の普通分配金について配当控除を受けるためには、その投資信託が
主に日本株で運用されていなければならないという条件があります。
REITなど不動産への投資割合が高いものや、BRICsなど外国株式への投資割合が
高いものは、申告しても配当控除を受けられなかったり、控除される割合が低く
なったりします。税務署が言う「上場株と違って」というのは、そういう意味でしょう。

更正の請求が問題なのではなく、そもそも平成19年3月の法定期限内に申告していても
拒否されていたということです。
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 19:17:56 ID:058IF1Ak
596です。

やっぱりよくわからないのですが、投資信託は2種類やっていまして、
まったく同じものが、平成19年分では申告OKで還付がされています。
所得が少なくて控除が多いので、源泉徴収分まるまる戻っています。

従って、対象となる投資信託なのではないかと思われるのですけど。
それと、上場株と言っていたのは、分離課税とか特定口座だとか?の、
自分で課税方式を選択できる というような意味合いの話と思います。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 19:33:34 ID:yoHH+ORO
車両を売却した際のリサイクル預託金って非課税売上なのしってた?
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 19:34:07 ID:+MJCNUUE
>>599
平成19年分は所得が少なく控除が多いというなら、配当控除とかいう以前に、
基礎控除や社会保険料控除が適用されたから還付されたということでしょう。
それなら日本株で運用されてないといけないとかいう条件はもちろんないです。

ま、「難解用語だらけで意味がわかりません」という人の相手をしてもしょうがないので
私は落ちます。
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 20:12:28 ID:058IF1Ak
596 & 599 です。

平成19年分はパート収入と配当収入の 源泉徴収分の金額がまるまる還付です。
ようするに控除額のほうが多いわけで。平成18年も同様の状況なのですけれど。
ただ、平成18年は投資信託配当を確定申告できるという事を 知らなかっただけ。
それで、今回の確定申告時に、投資信託の平成18年分の更正の請求をしました。
投資信託の内容も金額も平成19年とほぼ変わらず。なぜ却下されたのでしょう?

そんな難しい事は質問していないと思いますし、回答も一生懸命に読んでいます。
難解用語を電話口で並べたてるだけの税務署員の話って普通理解できませんよ。
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 20:35:33 ID:lDstbKY6
ここの回答レベルは低いからw
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 20:46:16 ID:qkb1PSoS
応援している政治家に個人献金したいのですが、この場合「政党等寄付金控除」受けたければ
政治家個人ではなくその政治団体に寄附して、証明書を貰えばいいのでしょうか?

この場合、上限は確定申告書Aの(21)に対する税額の25%が上限になるでしょうか?

仮に、確定申告書Aの(21)に対する税額が100万円だとすると、25万円が控除の上限にりますか?
25万円寄附した場合、控除額は25万円 - 5000円で24万5千円。ようするに、出費は
5000円増えるだけ、という事になるでしょうか?

よろしく、お願いします。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 21:31:07 ID:sbOf0IG5
>>602
かなり大ざっぱな説明をすると、
一銘柄当たり年間10万円に満たない配当金は、確定申告時に申告書に記載がない場合、
理由の如何を問わず申告省略の特例を使用したとみなされます
(注意:詳しい要件ははしょってます)申告省略を選択したと見なされる場合は、更正の請求の対象できません


あなたは18年の申告書を提出した時点で配当所得を記載しなかったから
申告省略を選択したとみなされます
知らなかったからというのは理由になりません
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 21:46:16 ID:058IF1Ak
596 & 599 & 602 です。

大ざっぱなんてとんでもありません。 かなぁ〜り話が見えてきましたよ。

平成18年は10万円以上の配当金はあったのですが申告をしていない。
その時点で『申告省略の特例を選択』した事に自動的になるのですね。
金額が10万円を越えようが越えまいが更正は請求できないという事か。

このような解釈で合っているのでしょうか。筋も通って納得もできました。
ところで実際は10万円を越えていたのですが、この点はどうなるのかな。
何か別に申告をしたり、税務署からお咎めとかあったりするのでしょうか。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 21:49:32 ID:+pDwajV7
>604

 政党寄付金は、政党か政党資金団体以外の寄付は使えないよ。
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 22:18:55 ID:sbOf0IG5
>>606
一銘柄で10万円超えるなら省略の対象外

省略対象なのは一銘柄当たり年間10万円以下の場合
(これでもかなりはしょってる説明)
複数銘柄あるなら銘柄別に個別判断する
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 23:52:45 ID:058IF1Ak
596 & 599 & 602 & 606 です。

たびたび、ありがとうございます。有益な御教示 すごく助かります。

2銘柄で各々10万円を越える配当額です。これだと有効ですよね。
どちらも『申告省略の特例を選択』した対象にはなっていないと…。
すなわち『平成18年分 所得税の更正の請求書』は有効なはずと。

税務署相手に配当未計上分の更正請求は有効だと抗議しますね。
ありがとうございます。何もわからん女だと思って舐めるな税務署。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 00:57:22 ID:aXvIZGep
>>609
605や608では細かい条件をはしょっているので、詳しい事は窓口できっちり相談するべきです
互いに人間なんだから喧嘩腰は良い結果にはなりませんよ

職員の言葉が難しいなら素直に分かりやすい言葉で教えて欲しいと言うべきです
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 01:14:32 ID:uUxFXZrw
609が友達になりたくない♀だということは理解した
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 01:41:53 ID:8RfyT7ee
609 です。 なんで そんな言われ方をするのかなぁ。

税務署めっちゃ遠いし、平日 昼間はパートなんです。
こちらはきちんと書類を提出し、不備はないとの事で、
あちら様が電話をかけてきたのに 何で窓口出向く?

税務署の職員さんが 電話口では喧嘩腰なんですよ。
認められないので請求の取り下げ書を郵送するから、
捺印して返送しろと。理由を訊いても上述のごとしで。

一方的に専門用語を並べ立ててくるし、わからないと
優しい説明をお願いしても [手引き]を読んでくれです。
読んだって何が該当して却下なのか全然わからない。

更正 請求が却下の理由の用語が 理解できないから、
Faxやメールで下さいとお願いしても、それはできんと。
文字で漢字がわかれば、まだ何とか調べたりしますよ。
音声で言われたって 聞き慣れない用語はわからない。

ようするに理由なんかわかんなくていいから却下だと。
だから請求取り下げの用紙を送るから捺印返送しろと。
それだけでサッサと片付けたいってだけの態度ですよ。

言われたままだと泣き寝入りっぽい状況みたいなので、
ここで質問をさせていただいて、ほんと良かったですよ。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 02:24:10 ID:uhZV2xHY
日本は申告税制の国だぜ。
税務署は申告内容が正しいか調査するのが仕事。
納税者に制度を教えるのはあくまで「親切」という建前。

彼らには教える義務はないんだよ。
思い切って所得税法、国税通則法、及びそれぞれにもとづく政令の条文を読んでみな。
そんなに難しくない。

ネットに全部あるよ。

勉強して、逆に税務署の連中の間違いを指摘出来るくらい詳しくなりなよ。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 04:25:29 ID:daxzRzwi
それはそれでめんどいっスw  サーセンwww
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 09:04:41 ID:q/UVc8Zr
今気がついたが>>588は放置か。

ま、俺も答えられんのだが。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 10:10:33 ID:WG71kT3t
何か長くなりそうな質問だなw
ちょっと答えたら、それを皮切りに実況中継で書類書くのを手伝わされそうだから
皆手をつけなかったのでは?
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 10:11:16 ID:7PzjYfwA
>>615
「うん」の一言くらい答えてやれよ
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 00:05:20 ID:i0B5zo4h
給与所得2000万以下のサラリーマンが、FXで1000万利益が出た年に、塩漬け株を990万損切りしたら、確定申告しなくていい?
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 00:15:32 ID:E4Oz/+DP
いいえ
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 00:21:24 ID:i0B5zo4h
何故?
給与所得以外の利益が20万円以下なら、申告しなくていいんじゃないの?
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 01:34:29 ID:UvyjykMn
FXは雑所得or先物所得
株の売却は株式譲渡所得
それぞれの利益と損失の相殺はできないから差引所得10万円とはみなさないため
くわしくは「損益通算」「分離課税」でググってみ
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 01:36:22 ID:i0B5zo4h
>>621
おk、調べてみる
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 00:36:17 ID:chn9kf2s
H19年分の所得税がなくて、H19年度の住民税だけ課税された人の還付申告

来月中だから忘れんなよー

http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/gengakusochi_1.html#2

これって不公平だよな。やるなら、19年度住民税の増加差額は全員還付対象にすべきだろ。
19年分の所得税がゼロの人だけ、19年度の住民税が従来並みってどうよw
移譲分の重課するなら全員にしろボケ。

愚痴ってスミマセン。

にしても、そんなに一気に所得が減る人ってwww退職してその後仕事してない人くらいか?
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 00:57:29 ID:Mu32iY0C
>>623
>>退職してその後仕事してない
まさにそれ orz
だけどおかげで去年1年住民税自体払えてないんだよな〜・・・
払ってなくても措置後の税額にしてもらえないもんかな・・・
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 01:19:24 ID:chn9kf2s
>>624
申告すれば納めるべき税額はさげてもらえるんじゃないかな?
申告しないと減額前の税額が確定するよ。
是非申告を。簡単だからさ。

http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/pdf/gengakusochi_1_3.pdf
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 20:35:36 ID:6POuMah2
俺今年の分の申告漏れてたから、市民税の納税通知書自体来てないんだよな。
今月頭に市役所から市県民税申告しろーの通知が来たからあわてて送ったんだが。
で、昨日減額申告しろって封書が来たけど、とりあえず出しときゃいいのかな?
税金払ってないから当然還付はないけど…
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/28(土) 21:21:45 ID:chn9kf2s
取り敢えず出しときゃいいと思いますよ・・・
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 14:06:58 ID:Uzi89NFJ
うちには、市から減税申告書と口座振替依頼書が郵送されてきた
提出も郵送OKだって
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 16:46:57 ID:hY2PDf76
うちも両方来たよ
還付ないから口座振替依頼書はいらないけど
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 01:43:11 ID:gjdnc1Yn
ふと気になったんですけど、
ある人が一年間で二箇所に勤めていた場合、
例えば、1月〜8月、9月〜12月まで勤めてたとして、
年調をするのは、後者の会社でするんだと思うんですが、
1月〜8月までの会社で徴収した源泉所得税の預り金は
その会社では、どういう扱われ方になるんですかね?
納特のところだとしても、8月分が残る気がするんですが・・・
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 02:02:07 ID:gjdnc1Yn
>>630
すいません、上記の設定だと
残る気がするのは7月、8月徴収分ですね。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 07:10:56 ID:0FUR1kRs
>>630-631
どうするも何も、自分が書いてるように「預り金」なんだから、
納期限までに納付するだけだろ

まさかネコババするつもりでもなかろうにw
退職したから納付できないなんて事は無いよ
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 11:45:56 ID:TxYC68lj
多分会社で納付することと、その人の年末調整とがごちゃまぜになってるよね?
上手い説明じゃないかも知れんけど、
会社で税金を源泉徴収して、原則的に翌月10日までに納付する(納特の場合は7・8月分は下半期分と
して翌1/20までに納付→今は1/10になってるところはないと思うので)
天引きして翌10日までに納付するのは、天引きした会社でやる。
納特でも一緒。退職しようが何だろうが、1-6分、7-12分の預かった源泉を納付する。
年末調整は上記のような感じで、所得税を会社が天引きして税務署に前払いしてるから、1年間の給与を合算して
正しい年間の給与の所得税を計算して、前払いとの差額を精算する。
大丈夫かな?今回の納特、退職者分除いたりするなよなw
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 11:56:43 ID:TxYC68lj
つまり、転職した場合、計算上、年末時点の在籍会社で年末調整やるけど、別に1-8月までの
源泉税を返してもらって再就職先に渡すとかキャシュの移動はないからなw
依然1-8分の源泉税は前職の会社で預かりっぱなしな訳だから、前職の会社で納付するしかあるまい。
いたって普通に考えていいよ。
納付については特別な事項はない。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 01:56:29 ID:tuAqPchF
>>632-634
なるほど、よくわかりました。
そうですよね。
転職した会社から転職先の会社へキャッシュの移動なんかしてたら、
大変ですもんね(w
ありがとうございました。
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 00:58:20 ID:oQeiyhvP
別に会社は預かっている訳ではない。
そのまま毎月税務署に納めている。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 08:44:07 ID:tHbLUALj
『スーパー脱税プログラマーへの道』(やねうらお著)が宝縞社から発売になりました!
【出版社/著者からの内容紹介】
本書は、これからプログラマーを目指そうという初心者にも分かりや易く、やねうらおのスーパー脱税テクニックを解説した入門書であるとともに、脱税成功者としてのやねうらおの自伝です。
【目次】
・ここが目の付け所 フリープログラマーという職業は脱税がしやすい!
・無駄な税金は払うな! 丸儲け主義こそ悪徳企業家の誇り
・節税よりも脱税の方がぶっとく儲かる
・有限会社やねう企画が計画倒産した本当の理由
・有限会社より個人の方が税務署の目にとまりにくい
・宣伝ブログによる収入はまずバレない
・税務調査には自作自演で乗り切れ
・脱税で貯めた金で家を買うときは隣の土地も買え!
・税金は過去に遡って追徴される
・罰金・懲役刑は怖くない
・追徴金が払えないと家を差し押さえられることも
・最後に読者に贈る著者からの言葉

最も参考になったカスタマーレビュー
52人中、49人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★★★★☆ 脱税の指南書としては合格点, 2008/6/22
By "neko"
さすがに実践家のやねうらお氏だけあって、説得力が違います。
書かれていることがすべて事実であることが素直に納得できます。
『そうか、この手があったのか!』と驚きの連続でした。
買って損のない一冊です。

コメント | ブックマーク | このレビューは参考になりましたか?
http://www.sia.go.jp/~osaka/zenso/19.09.pdf
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 10:28:27 ID:dI3GoNdL
↑アフィリエイト乙、絶対踏むなよ
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 11:43:44 ID:2kygKxvn
>>638
それはアフェリエイトではありませんな。添付資料です。
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 22:16:57 ID:Sd5rS5j9
私は、年収100万程度のフリーターですが、
確定申告すれば、源泉徴収された税金の一部は戻ってくるのでしょうか。

たしか、30万円程度が、所得控除かと思いましたが。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 22:22:17 ID:XHCPi2NW
収入が給与だけで年間103万以下なら全額戻ってきますよ
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 06:04:38 ID:MZjTxjEQ
質問です。
障害者年金は課税対象ですよね?
特別障害者手当も課税対象になるんでしょうか?
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 10:30:25 ID:BwAiq9b3
海外から商品を購入した際に税関に申告する金額を間違えていたことがわかりました。
原因は外国通貨の換算ミスにあったのですが、再計算すると輸入消費税を過払いしていました。
税関には更正願いを出していますが、受理されない(還付されない)場合、
確定申告の際には、更正されなかった消費税金額をそのまま、
課税仕入れの控除税額とするのでしょうか。
会社は課税事業者です
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 22:49:37 ID:R7I6ORRt
税務署から平成19年の株式譲渡に関する確定申告してないからどうしてだ、報告しろ
という書簡がとどいた。ただ口座を開いたのは平成17年からで
17年はプラス5万位18年はプラス50万位、19年はマイナス60万くらい
で19年に関してはマイナスで利益がでなかったから報告しなかったと回答するつもりなんだけどただ

損益の分の株を買い付けたのが平成18年なんだよ。カブドットとイートレードの
口座を開いていてカブドットの方は買い付けた時の履歴はもうでない。

で税務署に19年分の明細を提出しなきゃいけないんだが、やつらは18年、17年も
調べた上で通達してきたんかな?

それとも17,18,19年の取引明細を把握せず通達してきたんかなあ?

あと期限切れで本人がみれない取引履歴も税務署は調べれるんかなあ?

こんなしょぼいもうけでも、調べてくるんかなあ?

税務署の管轄は法人の数がかなりある都市なんでこんなしょぼい自分をつっついてもしょうがないのに。

ほんとに運が悪いは。

なんでばれっちゃったんだろ?
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 00:27:42 ID:C+HjLOTx
ばれるもまなにも
そんな暇ねいよ
証券会社から送られた
データから
専用ソフトで
解析したかも
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 03:19:34 ID:PM0uVsCm
しょぼかろうがしょぼくなかろうが
取れる所から取る
これ基本

・100万脱税の「疑いがある」
・10万「確実に」脱税してる
後者が見つかれば必ず後者に来る
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 21:28:08 ID:fJJPGJiD
質問お願いします
3月に確定申告をしたのですが、その時ミスがあり7月の初めに訂正申告?を行いました。
訂正申告をしたら、還付になったのですが、収入・税金が減った…ということは、市町村民税・国民健康保険料の変更があると思うのですが、通知がありません。
税務署からは、訂正を受付けました。と通知が来たのですが…
直接、役所に持って行かないと、変更にはなりませんか?
それとも、決定したものの変更は無いのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?
文章下手・長文ですみません
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 21:36:39 ID:WxL9F2ID
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/25(金) 08:05:51 ID:R2OxxoaQ
>>647
住んでる自治体によるが、税務署との申告状況などのやり取りは週1〜月1程度
だから自治体がまだ税務署から訂正事績を受け取ってないだけと思われる
自治体内部の処理もあるから健保などは8月以降じゃね
急ぐなら税務署から来た更正通知を自治体窓口に持っていけばいい
650647:2008/07/25(金) 12:23:54 ID:IjFVWB57
>>649さん
解答ありがとうございます。
保育料の関係があるので、急いでました。
今から行ってきます。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/26(土) 02:23:49 ID:SffXtBPL
3月にチャットレディを始めました。
7月に普通のアルバイトを始めました。
2つの会社共に掛け持ちしていることは言ってません…。
そのチャットレディの会社は源泉徴収をしてくれている会社です。
この場合確定申告はどうやればいいのですか?
また、今年は他にも2つバイトをし既に辞めていて、2つともの源泉徴収票を持っています。

普通のアルバイト先にその2枚を提出し年末調整してもらって、その源泉徴収票を貰い、
後日チャットレディの源泉徴収票と一緒に税務署に持っていけばいいのでしょうか…?
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/26(土) 06:38:34 ID:LoNcy4bF
>>651
それでOK
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/28(月) 06:11:54 ID:zDYFE3Vr
昨年5月に5年勤めたバイトを喧嘩別れで辞めて以降働いてません。
昨年の所得は辞めた時点までの計50万程なので、月々会社が徴収
してた所得税も全額返ってくるはずなのですが、給与振込用の
バイト先指定の口座に未だ振り込まれてません。以前は遅くとも
毎年夏前くらいまでには会社が口座に、前の年に徴収した所得税の
還付分を入金してたのに昨年分はまだです。01年頃、別のバイトを
辞めた際には翌年6月末には所得税還付分が振込まれていた例があるのに
今回は何故かまだです。会社が調整還付手続き代行の自動振込と
思ってたのですが、もし自分で還付の確定申告する場合でも、
途中辞職なので源泉徴収票がありません。喧嘩別れ辞職につき、今更
関わりたくないのが本音です。それにこの時期になって今から還付申告
できるのでしょうか?給与支払遅滞や給与明細発行遅滞など、
結構いい加減な会社なので、もしかしたら例年よりさらに手続きが
遅れてるだけかもしれません。あと会社から役所に給与支払証明書が
提出されてないのか、住民税課税の為の所得申告書が来てしまい、
先にそれを源泉徴収票ナシで提出しました。こちらは票ナシでも可なようです。
会社が還付手続きしてないのか、延ばし延ばしで遅れてるだけなのか
わからず動けません。どちらと推定でき、そしてどうするべきでしょうか?
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/28(月) 08:07:13 ID:IY6mYhaL
>>653
中途退職の場合は確定申告が必要だから、100年待っても会社はなにもしない
ってよりできない

源泉徴収票持って税務署へGO
貰ってない?
電話でいいから請求しなきゃ
>>653は会社と喧嘩別れしたから電話もしたくない?
そんな事情社会じゃ通用しない
電話位は自分でする
それでも発行されないなら税務署から指導してくれるよ
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/30(水) 23:09:10 ID:fkNFchO7
派遣会社に就職しましたが、経歴を少々詐称してます(働いた期間を延ばしてます)
源泉徴収表を求められたら困るので、前職分の確定申告は自分でやるので、今の会社のみで
お願いします。で、通りますか?
他にも収入があって…って感じで誤魔化しながら(汗
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/31(木) 04:43:37 ID:L6hPoEgk
今年何故か青色申告の控除記入欄に記入するのを忘れていたのに
今頃気がついたのですが、今からでも修正申告出来ますか?
出来るなら朝一ででも行ってきたいのですが
※もちろん青色申告の申請はしており、毎年青色申告していました
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/31(木) 05:45:38 ID:V4ePE/+q
できるお
更正の請求は申告期限後1年間
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/31(木) 08:21:49 ID:L6hPoEgk
ありがとうございます!
スキップしながら行ってきます^^
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/31(木) 11:07:38 ID:K8FM9NLP
>>655
つまり、本当はA→B→C→今の派遣会社なのだが
履歴書上はA→B→今の派遣会社になってるてことか?
それB社の源泉徴収票出したときばれるぞ
あれ退職日書いてあるから
もし、A→B→無職→今の派遣会社なら、あなたの言ってる方法で何とかなるかもしれんが
税務上はどっちでもいい
年末調整か確定申告かどっちかで合算して申告すればいいんで
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/31(木) 11:12:59 ID:K8FM9NLP
>>655
それか、源泉徴収票を紛失したので、前の職場に再発行をお願いしたんですが
年明けになりそうなんで年末調整に間に合いませんので、確定申告しますとかいっとけ
どうせ、前職の源泉徴収票だせとかいわれるの11月ぐらいだから、1回目はスルーして、
しつこく催促されて12月くらいになったらそういうと
661655:2008/07/31(木) 21:48:55 ID:c7O2bPdF
H20.3からH20.6で辞めました。
でも履歴書ではH19.11からH20.6まで働いていたことにしてます。
実際H19.11からH20.3はバイトで雇用保険に入ってないと思います。

源泉徴収はそのように乗り切ろうと思います。
雇用保険等ではバレませんか?
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/31(木) 23:52:56 ID:V4ePE/+q
板を跨ってまでマルチする奴は氏ねばいいのに
向こうの板で答えてるのに
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 13:50:20 ID:FiceUpPb
学生なんですけど、3月までバイトしてて4月は短期アルバイト、5月からレギュラーバイトしてるものなんですがこの場合は年末の103万はどうなるんですか??辞めたバイト先からも深刻されるのですか?学生です。教えてください
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 14:09:53 ID:IEDz1u7S
全部足せ
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 15:26:36 ID:grbqNBbA
質問です。
19年度分の給与所得が90万ほどで、今から確定申告した場合
どれくらいの延滞税等になるのでしょうか?
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 17:41:50 ID:ogK4wgmI
>>665
延滞税は税額で決まる
所得控除があるから
所得だけでは分からない
とりあえず加算税5%
税務署に言われてからだと加算税10%
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 18:00:53 ID:DGkbgB52
源泉所得税がどれだけひかれてるかもわからんしな

668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 19:02:42 ID:grbqNBbA
>>666
ありがとうございます。
所得のみなので、とりあえず来週税務署いってみます。
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 22:28:21 ID:/Xiw6ZXu
全く無知なので教えて下さい。自分は、遊びでネットショップで物を作って販売してます。月に20万くらい売上。7万くらいが経費です。申告しないとヤバイですか?
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 23:26:21 ID:HBYUqBOC
>>669
年明けになってから出直せ
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/02(土) 00:18:12 ID:cTShApnc
>>670
去年以前も所得があるかもしれんぜ?
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/06(水) 00:57:04 ID:HH+Uwis/
103万超えたらアウトですか?
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/06(水) 01:32:04 ID:nGsowRMq
103万って何の金額?
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/06(水) 01:38:04 ID:N55zT6YE
>>672
103万は給与収入のみの場合の最低課税額
事業又は雑所得の場合は他に収入がない場合で売上ー経費が38万円超えたら申告義務発生の可能性あり
他に給与等ある場合は売上ー経費が20万円以上で申告義務発生の可能性あり
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/13(水) 21:39:05 ID:JUFLjgZP
複数の事業所に勤めていると所得税が多めに取られていて、その額は年末返って来るって聞いたのですが本当ですか?
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/13(水) 22:53:38 ID:8SRMUumM
嘘です
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/13(水) 23:33:24 ID:yGzIorJS
ほんとうでつ
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/13(水) 23:43:48 ID:EjN8NNx1
半分本当
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/14(木) 00:17:18 ID:/83ZD28/
どちらとも云えません、というのが本当です
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/14(木) 00:49:17 ID:sK1u6+9T
年末には還ってきません
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/16(土) 11:58:15 ID:VDQKFMH7
パートや派遣で年収200万ぐらいいくけど税金いくら払わされるの?
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/16(土) 15:47:05 ID:4JJxMBWe
>>681
一切の控除(減税措置)が受けられないとしたら
住民税と所得税で約15万

毎月の給料から天引きがあれば、それは所得税の前払い
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/16(土) 19:57:21 ID:VDQKFMH7
かなり引かれるな。確定申告しないとどうなるの?
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/16(土) 20:21:22 ID:DfAzT8hH
損する
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/16(土) 20:43:55 ID:HRyAYvWw
>>683
誤魔化せないから延滞税とられて損するよ
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/16(土) 23:00:36 ID:VDQKFMH7
イヤだね。だからみな正社員になるのか
バイトは気楽だから結構好きなんだが
バイト続けたいならその15万払い続けるしかないわけだね?
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 00:48:08 ID:zfctrIve
>>686
税ってのは社会参加費だ
払うのが嫌なら日本から出ていくべき
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 01:12:48 ID:INvHiI+V
>>687→左翼思想、新自由主義、チョンマンセー
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 01:22:04 ID:vJNBda/J
>>657
青色申告特別控除の適用要件に期限内に申告するって言うのが有る。
期限内に申告したが、青色申告特別控除を記入忘れした場合には更正の請求で青色申告特別控除(65万)は受けられない。
10万控除は受けられる。

って今年の春地元の税務署から説明を受けた。
昨年の確定申告で青色申告特別控除を記入し忘れて税金をしっかり払った俺がいる。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 01:31:18 ID:vpb3qvBn
給与が200なんだろ
そんな15もいくわけないぞ
アホ
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 08:05:23 ID:zfctrIve
>>690
控除抜きの住民税+所得税ならそんなもんだろ
所得税で約5マソ
住民税が約10マソ
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/18(月) 22:52:53 ID:AiyvUv4z
ご教授お願いします。
今年度の収入から青色申告で申請します。
今まで白色で地代(3箇所からの)を収入を申告していました。
地代管理の目的でPC、机、イスの購入代金を全額経費にしたいのですが、申告時の説明で認められますでしょうか。
強引に按分されてしまうのでしょうか。
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 00:15:15 ID:cj8TR0iW
>>692
当然案分
本当に100%地代の管理にしか使わないのか
有り得ない事言ってる自覚あるから相談してるんでしょ?
家事費用のつけ込みは税務署に目を付けられる原因だぞ
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 00:45:06 ID:fVsUSqO6
会計事務所のPC、机、イスの購入代金は全額経費ですw
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 00:57:05 ID:MzMiBihq
>693
100%使用する自覚です。
質問の意図は申告時に100%使用する事が収入内容により認められるかどうかの質問になります。
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 02:08:40 ID:uYltmE5r
大丈夫です

697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 14:46:24 ID:cj8TR0iW
>>695
個人でしょ?
事務所が別にあるの?
そうでないなら、一般常識で見て
・地代管理時以外に一切使用されないPCと家具がある家
って、違和感無いか
三カ所程度の地代管理事務なんて、年間でどの程度行われるの?

もっとも、めちゃデカい敷地三カ所に大量の店子とか、雑居ビル三カ所とかなら話は別だけどね
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/20(水) 00:25:27 ID:FhL2GKVL
>697
私的にPC、机、イスを使わない事を証明するしないと認められないのでしょうか。
また、個人又は住居での地代管理業務だとPC、机、イスなどは共有目的での使用と決め付けられてしまうのでしょうか。
按分比率の算出根拠は使用時間を根拠にすると思うのですが、
管理で使う時間以外は私的目的での使用時間と考えられてしまうのでしょうか。
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/20(水) 03:29:15 ID:QwtJoRD/
月に数時間も使わない物で必要性が薄かったら普通はそんな物買わない
普通とは違うことをあえてするわけだからまぁがんばれとしか言えない

普通と違う事実も世の中には存在するから絶対にダメってことにはならない
調査でPCの中身を調べさせて私的利用の痕跡がなければ100%でもいいと思うけど
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/20(水) 13:16:33 ID:uggDZRJd
先日医療費控除の申告をした際に、母が介護保険で使用している施設は対象にならないといわれました
母は脳梗塞で倒れ、その施設でリハビリや入浴介護を受けています
確かに領収書の「医療費控除対象額」という欄も0円となっていますが、
正規の看護師さんや理学療法士が居ます
税務署が言うには医療系の認可を受けた施設ではないためらしいのですが
そういう制度なんでしょうか?

ちなみにリハビリ道具の購入や介護ベッドもダメだといわれました
治療に必要なものでないとダメらしいのです
何かメガネを例えに出されましたが納得できません

一体どこが医療費控除なんですか?
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/20(水) 13:54:08 ID:gPJa+MII
使用している施設が、指定介護老人福祉施設等であるのかどうか
施設の方へお問い合わせしたらよろしいのではないですか?
正規?の看護師や理学療法士が施設に居ること自体は、医療費
控除とは何の関連もありませんので

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1125.htm
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/21(木) 14:34:03 ID:wIkni2Ey
残念ながらその場合医療費控除の対象になるのは脳梗塞そのものの治療費のみ。
「治療」でなく「介護」の段階に入ったら
指定介護施設でなきゃ医療費控除は受けられない。
まして施設利用料は介護保険から降りてるんだから。
その施設内で何か病気や怪我を新たにした場合の治療費なら
もちろん医療費控除対象になる。

悲しいけど、ウチも母親の脳内出血でそういうケースを体験した。
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/23(土) 14:58:32 ID:rsPqybda
今年義母が亡くなり妻(専業主婦)が土地家屋を相続しました。
この度不動産を処分することになり
妻に900万位入ることになったのですが、
来年度妻は自分の扶養から外れ国民健康保険加入ですよね。
社会保険からの切り替えはいつになるのでしょうか?
また義母の不動産取得に関しての領収書が一切なく
売却金額にそのまま税金がかかることになるのでしょうか?
またその場合、妻の所得税・住民税・国保はどれくらいになるのでしょうか?
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/23(土) 19:00:38 ID:UVhu2JEt
>698
 その施設を事業を廃業したときに即廃棄するものと、個人財産として
私的利用も考えられるものは、分けたほうがいい。
 だいたい、そんなの体制に影響するの?PC程度ならわかるけど
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/24(日) 20:38:32 ID:cmHmmbdC
〜3月 100万
 6月   8万
 8月〜現在勤務中

今の会社に100万の源泉徴収しか出さずに年末調整してもらったら問題あります?
7月の短期仕事分は出したくないんですが。
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/25(月) 06:44:30 ID:hBm/N1o+
ありまくりだ常考
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 11:47:32 ID:1OxKQyZu
質問なんですが

最近までお恥ずかしいのですが国民健康保険税を滞納してました
過去5年分です
総額100万くらいです
それを最近全額納付したのですが今年の年末調整時に申告は出来るのでしょうか?
自分の年収は400万円程です

宜しくお願いします
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 12:08:14 ID:lDoithPK
>>707
できます。
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 12:55:02 ID:ninah9yV
>>708 ありがとうございます

    収めた所得税分が最大の還付になるんですよね?
    
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 13:54:21 ID:7CwRyyJf
そう
けど、もし給与なら10万程返ってくるだけなんで、多分全額は返ってこない
他に医療費とかあれば別だが
ま、年収400万で10万はでかいけどな
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 15:40:48 ID:/rapNwkP
大雑把な内容ですみませんが
個人事業で売上1000万、経費500万、利益500万として、
同じ時期に株取引で一時的に+50万あったとしても年度内トータルの取引で
結局50万マイナスだった場合、私の収入は事業の利益から株の50万を引いた450万ということでいいのでしょうか?
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 15:44:27 ID:lif41e4/
いいえ
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 18:29:07 ID:iQASR2ok
>>711
個人事業の所得は総合所得に分類される
株取引の所得は分離所得に分類
総合所得と分離所得は別々に計算するから、差し引き450万円にはならない

ってか、その程度も知らないで株やるのは危険だぞ
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/28(木) 01:04:26 ID:G2OMJUem
SOHOでPCを使う業務ですが机と椅子を新調するのは経費で通るでしょうか?
腰への長時間の負担も考えてそれなりの金額の物にしようと思っているのですが
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/28(木) 02:54:51 ID:oajGERzu
今年6月に正社員で勤めていた会社を辞め、
これからバイトの掛け持ちをしようと思っています。

来年2〜3月に確定申告という流れになるかと思いますが、
この時税務署に直接出向けば、持参した源泉徴収票はその場で
返してもらえたりするのでしょうか?

同時期の住民税の申告でも源泉を提出するよう求められますが、
やはりこの時期用に源泉が2部ずつ必要になるということなんでしょうか?

前職の会社と連絡を取りたくないので、何とかならないでしょうか。
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/28(木) 03:06:28 ID:hzewJHS+
>>714
おっけーですよ〜
事業にしか使わなければ

>>715
住民税の申告は所得税の確定申告をすれば済んだことになります
なお、確定申告書には源泉徴収票の原本を貼付する必要があります
返却されません
717715:2008/08/28(木) 03:59:23 ID:oajGERzu
>>716

よく分かりました。
ご丁寧にありがとうございます!
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/28(木) 11:16:35 ID:gxx58LWH
仕入れや経費で最近ってWEB決済の場合領収書が発行されないものも多いですが、
その場合はどうすればいいのでしょうか?
決済画面やメールをプリントアウトなどでもかまわないのでしょうか?
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/28(木) 23:11:18 ID:7VNfnYPG
納品書があるんじゃないの?
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/29(金) 10:10:54 ID:5zG/rIMc
請求書もあると思うが
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/29(金) 14:58:52 ID:4cTfkt+/
例えばサーバー維持費などは納品書も請求書もなく
メールで決済が完了しました(詳細付き)、ときてるだけです
これをプリントアウトすれば大丈夫なのでしょうか?
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/29(金) 15:12:53 ID:5zG/rIMc
仕方ないだろと個人的には思うんだが
逆に聞くと、それじゃ足りませんといわれたら何か用意できるかという話
乱暴だけど、それで税務調査でどうこう言われたら相手の反面でも好きなようにやれと
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/29(金) 19:14:03 ID:tCcdusvE
質問です。

役所から去年の年収の報告をしてくれという葉書が来て、去年ホステスをしていた時の源泉徴収が記載されている紙を持って行きました。(約50万)

確定申告をすることになり打ち出されたのを郵送するだけなのですが、実はその店の前にも別の店で働いていて、+170万ぐらい収入があります。

このまま申告したらやっぱりまずいのでしょうか?

色々調べてみたらホステスは給与ではなく報酬、個人営業?になるとか…。

どちらの店もいわゆる大手の何店舗も店を出している所です。

夜の店は税務署にホステスの名前と収入を報告するのでしょうか?


詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いしますm(__)m
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/30(土) 01:02:31 ID:m7BzvjH8
10日だけバイトした会社に源泉票を求めたんだが
源泉票出せるけど所得税やってない(働いてない事になってる)からいいよと言われた。
放っといていいのかな。

給与明細も雇用契約もないけど口座には『給与振込○○(カ』となってる。
給与振込は振込手数料が安いのは分かるけど。
これって危ないんじゃないの?
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/30(土) 21:04:22 ID:xwwWIpBA
これから2ヶ所でアルバイトしようと思ってるんだが
やっぱりメインじゃないほうには「所得税は乙欄で!」
と言っておいたほうがいいの?
どうせよく分かってないだろうから何も言わないと
どっちも甲欄で引かれそう。

ちなみにどっちも甲欄で引かれちゃった場合
確定申告まで放っておいて大丈夫?
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/01(月) 11:11:09 ID:aaxgn9/c
>>723
それは完璧脱税
店が報告してバレないとかは別問題で
それを踏まえた上で好きにしなさい
>>724
上記同様なんだが、こっちは金額とか規模違うからな
ただ、あなた自体不安なら源泉発行してくれることだし、もらって年明けに確定申告しなさい
>>725
甲欄、乙欄は自分で「メインだからこっちで」というものではなくて、扶養控除申告書(緑色の紙)
を出したほうが甲、出さなければ自動的に乙
つまり両方甲は普通ない
どっちにしても、確定申告すれば、過不足は精算されるので、メインのほうに扶養控除申告書出せばおk
>どうせよく分かってないだろうから
経理・総務でそれ知ってなかったら、それもどうかと思うが、バイトはいい加減なところも多いな
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/01(月) 17:46:29 ID:pZMqDMJ+
今年2月から内職を始めて、月3万くらいの収入があります。
税金は引かれてないと思うので、来年の2月に確定申告を
しないといけないと思うのですが、収入の額の方は申告書に
書き込んでいけるのですが、その収入があったという証拠が
何もありません。何か添付しないといけないのでしょうか?

それと、確定申告について、いろいろ基本を知っておこうと思
うのですが、本を読んで勉強する場合、昔の本では税制に変
更があったりして、役に立ちませんか?
基本もほとんどわからないのですが、何かお薦めのものがあ
ったら教えてください。
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/01(月) 18:41:36 ID:v+iiUYQN
来年になったら、本屋にいっぱい並ぶから心配するな
そんなに難しい申告じゃなさそうだし、あなたの場合
多分事業なので収支内訳書というものを自分で書いて添付することになると思う
給与として、会社から出てるなら、源泉徴収票がもらえるはずなので、それを添付
給与で年末調整してくれるなら、他に所得がなければ原則確定申告は必要ない
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/01(月) 23:24:43 ID:13PWJ6A/
お尋ねします。
マイホームを買い換えて、譲渡損失が発生しました。
損益通産をしようと思いますが、条件に
「新しいマイホームの住宅ローン残高があること」
となっています。
この残高の最低ラインというのはあるのでしょうか。
極端な話、1万円でもOkでしょうか。

私は、サラリーマンで年収1300万 税金は240万ほど納めています。
譲渡損失は700万円ほどです。
ローンを組む必要は無いのですが、このために無担保住宅ローンを組もうと思っています。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/02(火) 00:37:57 ID:gfjG6r6M
なに所得と
損益通算すんの
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/02(火) 10:12:19 ID:Deci2xDp
給与だろ
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/02(火) 13:00:14 ID:qs2GBYv5
できるものならしてみろ
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/02(火) 14:56:00 ID:Deci2xDp
まあ、そういわんとやらせてやれよ
>>729はやりたいらしいから

734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/02(火) 17:12:18 ID:T6o3b/VN
せいぜい頑張ってね
しょせん他人事
by 福田康夫
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 00:00:21 ID:ncjF2Y5Z
始めてアルバイトをして源泉徴収されたものですが、アルバイト先から交通費を支給されています。
この交通費は103万以下の収入の場合は控除されますか?
それとも給与所得扱いでしょうか?
それによってアルバイトの日数を調整しなければならないのでよろしくお願いします。
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 00:10:58 ID:7VehUgZm
それは
相手の会社がどう処理してるかでしょ
たぶん給与
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 10:21:44 ID:eh+jy6Tk
>>735
基本給とは別項目で「交通費」として支給されてる?
それなら通勤距離に応じて非課税なので、その非課税分は所得には含まれない(はず)。
「はず」というのも、もしかしたら会社によっては所得に含めているかもしれないから。
給与明細(支給・控除項目と金額)を晒してくれれば分かると思う。
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 15:00:04 ID:ncjF2Y5Z
>736 737
スレありがとうございます。
給与明細は今月のですが
基本給680円×109時間=74120円
源泉徴収額=7412円
交通費=18000円
給与=84708円(源泉徴収された給与+交通費)
となっています。
よろしくお願いします。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 15:13:16 ID:+O5aVmAE
それだと、交通費は所得に含まれていない
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 15:16:22 ID:+O5aVmAE
あと、
>この交通費は103万以下の収入の場合は控除されますか?
これが、給与所得上経費になりますかの意味であればいいえ
基本的に給与所得は実額経費(実際に払った経費)ではなく概算経費(収入に応じて一定額経費にする)なので
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 16:19:57 ID:ncjF2Y5Z
>739 740
回答ありがとうございますm(_ _)m
助かりました。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 16:55:02 ID:lRs3behU
質問お願いします。
去年家を買いまして、今年に不動産取得税を28万円、固定資産税を同じくらい払いました。
これって年末に申請すれば還付金とかあるんでしょうか?
住宅減税のみでしょうか?
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 16:58:18 ID:pz1PTIw5
ない
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 16:59:14 ID:eh+jy6Tk
>>742
何の税金のこと?
住宅資金を金融機関から借入して一定の要件を満たせば、所得税と住民税の減税があるけど。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 17:06:59 ID:lRs3behU
>>744
ありがとうございます、自分でも何の税金かはよく解ってないんですが、
なんかお得な還付金とか減税があるのかな〜?と思いまして。。
住民税とか減る可能性ありってことですか?
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 17:22:10 ID:eh+jy6Tk
>>745
すまん、住民税は関係ない。
去年家を買って、既に住宅借入金の減税は受けてるんだよね。
10年間、所得税の減税があるだけです。
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 17:25:50 ID:lRs3behU
>>746
ありがとうございました、すっきりしました。
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 01:06:37 ID:5j4OrhX3
以前自営業で青色申告をしていました(65万控除)。
その後、サラリーマンになりましたが、廃業はしていません。
サラリーマンを続けながらも、Webでちょっとした事業を
始めています。大した儲けはありませんが。
それとアパート経営をしようと思っています(数室のもの)。
10室未満だと、事業的規模として認められないと思いますが、
上記のような場合、65万の控除は受けられるのでしょうか。
どなたかよろしくお願いします。
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 02:22:11 ID:IrKDYoLG
継続的に青色申告してたらオケかも
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 06:58:16 ID:IqyNE+0j
>748
 主な収入源が給与になってるから、65万は非常に厳しい。
あなたが事業といっているのは、雑所得として扱われると思うよ。
 それでも、自主申告制度だから適用した申告書を提出するのは
納税者の自由だけど、最終的に裁判するくらいの覚悟が必要。
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 08:55:15 ID:zM7h+/ZA
質問です会社に勤めています!私の会社は副業禁止なんですが休みの日にアルバイトなどをしたいのですがばれますか?
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 09:30:54 ID:zgTDypCM
>>751

>>1   (*^_^*)
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 09:38:46 ID:5j4OrhX3
>750
ありがとうございます。
参考になりました。
やはり10室以上じゃないと駄目かな。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 10:34:49 ID:P20He6zs
個人事業をしています
年収500万で通勤の燃料代とかで120万くらいかかります 今年から青空申告をするのですが還付金は受けられますかお願いします
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 10:40:35 ID:H/57sRoF
なんか清々しくっていいな
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 11:47:37 ID:m4S/7eZS
申告は青空じゃなく税務署へお願いします
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 16:01:07 ID:IqyNE+0j
ガソリン税の還付かな…
還付って、予め前払いしてないと受けられないよね…
これば「ゆとり教育」の成果なんだろうか
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 17:18:39 ID:7CKOZCvb
>>754
所得税を予定納税していたら還付の可能性がないわけじゃないが、その書き込みだけじゃ情報不足
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 21:05:06 ID:zM7h+/ZA
バイトしたらばれますか? 年末調整とか源泉徴収でよろしくおねがいします
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 21:11:26 ID:cKAdTQfH
年末調整&確定申告についての質問です。

今年の2月に正社員で一日で辞めました。
その後、正社員で働いているのですが一日で辞めたとこも年末調整&確定申告をしなければいけないのですか?
某税務署で聞いたところ
「原則としてしなければなりませんが、一日程度ならしなくてもいいんじゃないですかね・・」
と言っていたのですが実際のところはどうなのでしょうか?
しなくては通告が来るのでしょうか?
761760:2008/09/06(土) 21:28:08 ID:cKAdTQfH
一日で辞めたとこは給料は8000円くらいでした(所得税は引かれています)
その後、ハロワの失業手当の給付を再開したので30万くらいもらっています。
さらにその後、バイトで一ヶ月働いて20万貰っています。
そして現在正社員として勤務。おそらく年末までの給料は65万程度・・

この場合は年末調整&確定申告の必要はありますか?
失業手当も所得に入るのでしょうか?
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 22:36:32 ID:Vrr8se8b
>>760
1日で辞めた会社から源泉徴収票請求したら?
763760:2008/09/06(土) 22:41:05 ID:cKAdTQfH
>>762
請求するとどうなるのでしょうか?
無知ですいません・・
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 23:01:01 ID:9VdUhp4s
還付が増えるかも
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/07(日) 04:29:48 ID:sK5R2qsQ
>>761
1日で辞めたとことバイトで1ヶ月働いたとこから源泉徴収表をもらって
現在正社員で働いてるとこに年末調整の時に提出してください

源泉徴収表は本来退職者には退職後1ヶ月以内に発行するものですが、
現職者と一括して年明け1月末までに発行する所もあります
(年末調整に間に合わず、年明けになった場合は自分で確定申告)

なお、失業給付金は課税対象ではありませんので何もしなくておkです
766760:2008/09/07(日) 08:55:47 ID:vwv+UjYU
>764-765
丁寧なレスありがとうございます。

一日で辞めても年末調整をしなくてはいけないのでしょうか?
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/07(日) 09:37:05 ID:sK5R2qsQ
一日で辞めた所からも源泉徴収されてるんですよね?
だったらそこのも含めて年調あるいは申告しないと損します

>>761を読んだ限りで給与収入額から判断すると
源泉徴収された全額が還ってきます

そもそも、その一年の全ての所得を合算してこれだけ所得がありました、と申告するのが
国民の義務であり、一日分だけだから申告しない、というのはアウトです
結果として納税になるか、還付になるか、だけです

還付の場合は、申告しなければお国がカネを出さずに済むのでうるさく言わないだけです
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/07(日) 12:31:59 ID:wuS0hCEg
769760:2008/09/07(日) 15:05:54 ID:vwv+UjYU
>>767
分かりました。また分からないことがあったらよろしくです。
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/07(日) 23:46:01 ID:Ag+7v3/J
副業禁止の会社でアルバイトしたらばれますか?
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/07(日) 23:53:02 ID:bNTU6haL
>>770

>1を参照のこと。答えはここに書いてある。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/08(月) 14:21:02 ID:mvWWQFpR
確定申告について質問があります

今年になってから会社を辞め、最近になって知り合いに誘われてバイトしてます
バイトといっても、契約は業務委託です(経費自己負担)
複数の現場での作業や、報酬制の営業をしています

自己所有の車を使用(一日最低50キロは走行)事務所は自宅、作業服や機材も
も個人で用意して、営業経費(おもに飲食費)も自己負担です

知り合いは、機材の購入費はもちろん、車の費用や保険、営業経費も必要経費として
申告出来るはずと言ってますが、本当に認められるのでしょうか?

作業の収入は今後の作業量しだいですが、最低で60万円ぐらい
営業報酬は0円の可能性もあります。



773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/09(火) 18:23:55 ID:HWH70BUr
350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:56
ここで問いたい。「日本は財政破綻なんてしない」という人たちは、まさかそれが「良いこと」と思っているのか?
とんでもない。政府は一刻も早くデフォルト(債務履行不能)を宣言すべきである。なぜなら、超無能の利権集団である
日本政府がこのまま存続し続けても国民の福利には役立たず、増税と無駄遣いが際限なく繰り返されるだけだからだ。
確かにデフォルト宣言がなされれば、短期的には困ることが多いだろう。債権者である金融機関がまず潰れ、次に企業が潰れ、
生産活動は停止して失業者があふれ、円は暴落して輸入品の物価は急激に上昇する(特に食料自給率が低いので食料が暴騰する)。
しかし外貨預金などの手段で自己防衛すれば何とかなるはずだ。また、円安のおかげで輸出は一気に上昇するし、規制を撤廃して
外資に買ってもらえば、潰れた企業もすぐ再建できる(日本企業は技術もブランド力もあるので、経営破綻してても十分買ってもらえる)。
その結果、日本の財政は健全化し、経済も再生する。要するに、日本は破産したほうがいいということだ。
むしろ問題なのは、政府が莫大な財政赤字を放置し、しかも特別会計や道路特定財源など数々の無駄を残したまま、我々から税金を取ることだけ
考えていることだ。財政破綻しないというのは、「政府が破綻を認めていない(デフォルト宣言しない)から表面化していない」という意味である。
それもそのはずだ。デフォルト宣言すれば予算が組めなくなるから、国家公務員は真っ先に失業する。彼らに抵抗されては政府も動けまい。
とにかく、ろくに福祉政策ができるわけでもないのに高税を貪る政府などないほうがましだ。もし今後、所得税の増税でも行われようものなら、
企業・労働者問わず、全ての国民とはデフォルト宣言を求めて、納税拒否運動を起こすべきである。無駄遣いされる税金をおとなしく払い続ける
くらいなら、国家のほうを破壊してしまったほうが良い。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/09(火) 21:38:14 ID:fAEZ2Ory
A社3ヶ月
B社1ヶ月
C社5ヶ月 現職(年調する会社)

C社にA社の源泉票を出して年調後、
C社の源泉(A社+C社)をもらい、
B社とC社の源泉票を持って税務署で確定申告ってできますか?
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/09(火) 21:55:17 ID:3Otni7Py
出来る
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/09(火) 21:56:00 ID:MC+KVhlg
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/09(火) 23:53:27 ID:wbdYEkjC
>>775
できねーよ
知らないなら黙ってろ
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/09(火) 23:58:29 ID:j6DqmUAS
税務署じゃなくても自宅で出来るよ。

あ、そーいう質問じゃねーかw
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/10(水) 01:48:36 ID:H4xz2siD
777
はアホ
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/10(水) 08:05:22 ID:5ICtY0kI
C社の源泉(A社+C社)をもらい

C社の源泉徴収票(A社+C社)をもらい

※統合失調症税理士は他人の気持ちがわからないから、素直に源泉
と見てしまう。他人のうっかりをファジーに読み替えられないので
ご注意、配慮ください。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/10(水) 12:13:39 ID:8pJ9ba9Q
777だけにフィーバー級におめでたい奴
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/10(水) 20:36:58 ID:Iv5B5ctq
>>780
阿保
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/10(水) 22:13:01 ID:HtVDUPFJ
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/ >>890
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 00:37:52 ID:ZFHHFbVM
>>890に期待
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 09:55:05 ID:EANKOYqO
100以上あとだがw
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 10:44:14 ID:VHEv3DoQ
今月から新しい会社に入りました。
前職の会社(3ヶ月)の給与明細も源泉徴収票もないのですが、確定申告することは可能でしょうか?

もしできなかった場合、確定申告も年末調整もしなかったらどうなりますか?脱税?
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 11:06:51 ID:EANKOYqO
源泉徴収票を前職の会社からもらおう
発行する義務があるので、発行をこばんだ場合最悪税務署から発行するように
指導を入れることが出来る
あ、でも給与明細もないのか
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm
なくしたとかだと事情は違ってくるが・・・
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 12:10:23 ID:97Hl7S+w
>>787
ありがとうございます。
税務署から催促してもらえるんですね。

源泉徴収表出さないと言うのが会計事務所なんですよ。あり得ないですよね。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 12:20:24 ID:EANKOYqO
気をつけろよ
そうなると、そこと戦うことになるし、将来的に独立する気でそこを
職務経験に含めるなら、そのとき所長にまた会うことになるぞ
そういう会計事務所は屁理屈こねて、うっさいぞ
所長がやたら怒鳴ったりな
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 13:19:55 ID:97Hl7S+w
>>789
ありがとうございます。
自分は無資格職員で独立する気もないので…
明細もくれなくてだらしない所で嫌気がさして辞めました。
最低ですよね。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 16:57:12 ID:Hq1Rj1w9
08年は単発の派遣とかで雇用してもらった会社は
喫茶店とか含めて7社ぐらいあります。
これらすべての所得合計が110万ぐらいありますが
小さな喫茶店とか1日のみの派遣の仕事の収入を申告せずに
100万円の収入と申告した場合ってあとで見つかる?
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/11(木) 21:11:20 ID:fAwGaKWB
>791
 >1 に回答が書いてあるよ
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/12(金) 16:56:39 ID:TAkye6t9
医療費控除のことで聞きたいことあるんですけど
交通費が認められることはわかったんですが、
B駅にある病院に通うために電車を使うのですが
地元駅からB駅までは定期券を持ってるので、実際にお金は払ってないんですけど
この場合も交通費として認められるんですか?
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/12(金) 18:02:16 ID:3tSR0BO1
厳密にいえば駄目だろうな
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/12(金) 18:06:53 ID:ZK5tWj15
その前に自腹で払った医療費が10万円(総所得金額が200万未満の人は総所得金額の5%)
を超える見込みなんだろうな
結構軽症のように思われるが・・・
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/12(金) 23:36:40 ID:KjDoqUEU
年末調整についていくつか質問です。
現在大学生、普段は書店でバイトしています。
去年の夏から始め、月に3万近く稼いでます。
さらに3月と9月の上旬は書店にプラスして、雑貨屋で短期バイトしています。
こちらは1回で5万くらい稼いでます。

雑貨屋のバイトですが、今年3月は年末調整の書類(名前がわかりません)を出しませんでした。
今年の年末調整は書店でやろうと思ったからです。
しかし、今月1日に間違えて雑貨屋のほうに書類を出してしまいました。
この書類って取り消してもらえるんでしょうか?
ちなみに短期バイトなので、今月のお給料は連休明けにもらえるのですが…
また、取り消しがきかないときは書店に年末調整の書類を出せないってことですよね?
そのときは書店で源泉徴収表をもらって確定申告に行けばいいんですか?
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/12(金) 23:53:57 ID:mVl+pJjA
月3万なら
どうでもよい
源泉が戻らないだけだし
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/13(土) 21:19:11 ID:CAzXCM5W
>>794
やっぱりだめですか

>>795
去年のものです。交通費入れたら10万越えそうなんで経験のためにやってみようかと思って


どうもありがとうございました
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/15(月) 03:25:19 ID:EploOh5C
無知すぎて情けないんですが質問させてください。現在浪人(フリーター)中で今年になって工場と日雇い派遣の2か所でアルバイトしました(派遣は現在も続けてる)
今年は最終的に合計で70万ほどの収入になりそうなんですが確定申告とやらはする必要ありますか
またしないとどうなるんでしょうか?
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/15(月) 11:10:00 ID:TDGkaPVw
税金引く前なら、特に申告しないでいい
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/15(月) 12:23:15 ID:EploOh5C
>>800
税金引く前なら特に申告しなくていい
という事は税金引かれたら申告すればいいということでしょうか(泣)
工場の方は一応税金引かれてるみたいなんですが派遣はその気配はないです
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/15(月) 12:26:04 ID:ss7VMngs
0.
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/15(月) 12:51:40 ID:TDGkaPVw
違う
その70万は手取りなのか、税金引く前なのかという話
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 01:35:41 ID:3Lw+GW0q
給与明細見たところ工場では税金引かれてました
派遣バイトは税金引かれてませんでした
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 02:31:25 ID:vS8YkAxR
>>804
その税引き前のバイト代の合計(年末までの見通し)がいくらになるのか?
で答えが違ってくるんだけど
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 03:12:40 ID:3Lw+GW0q
工場でのバイトは20万ほどで、税引き前の派遣バイトが50万(見込み)ほどです
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 04:43:30 ID:vS8YkAxR
>>806
>>800の回答でOK、申告しなかったからといって問題にはならない
が、確定申告すれば工場バイト時に引かれた税金が返ってくる

>>1の「申告書作成コーナー」でも作成できるし、申告の時期になれば
税務署でも書き方を指導してくれる
ただ金額がアレなんで、やるやらないは自分で判断してね
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 06:50:08 ID:3Lw+GW0q
>>807
申告しなくても問題ではないんですね
とられた税金は2000円ほどなので申告するほどじゃないですよね
答えて頂いてありがとうございました
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 22:05:36 ID:6etbFnuQ
フリーターです。
以下は手取りの額ですが、
今年は、1-2月まで給料と解雇予告金で30万ぐらい。
5-6月ぐらいで20万ぐらい。
今は契約社員で9月頭から働いていますが、10月末に支払いが始まり、
恐らく年末までで40-50万ぐらい。
今年の合計は、100万前後です。

去年は、7-10月までで、40万ぐらい。
1-3月までで20万ぐらい。もう少し多かったかも知れませんが、
去年の合計は100万以下です。

おととしは、知り合いに頼んで確定申告してもらい10,000円ぐらい還ってきました。
去年と今年の分でどれぐらい還付されるんでしょうか?

今年は今働いてるところで年末調整頼むか、自分で確定申告したほうがいいのかどっちなんでしょうか?
それと、上記全ての会社の源泉徴収票が手元に無いんですが、
何社かはもらってるはずなんですが、引っ越しとかでどこに締まってるか分かりません。給料明細は有ります。
源泉徴収票って何度でも請求できますか?

よろしくお願いします。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 22:49:24 ID:fvsuDIvZ
こちらこそよろしくお願いします。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 23:24:22 ID:z+++1bTG
いえいえこちらこそ
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 23:27:21 ID:NutpBIcW
請求はできるが
発行するかは
会社しだい
お願いするしかない
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/17(水) 15:02:49 ID:rDgkasBX
   ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/19(金) 15:09:58 ID:aFd5qqyg
【税理士】会計事務所への損害賠償請求【賠償保険】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1221802708/l50
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/20(土) 22:12:53 ID:zlYkQVig
サラリーマンです。昨年の源泉徴収税額12万ちょっとでした。

今、子供の歯の矯正治療を考えています。
医療費控除を受けようと思っていますが、
来年春に住宅を購入することも決まっています。
ローン金額は2800万円です。
(土地のローンは11月から始まり、入居は春くらいの予定。)

今の段階で、来年の住宅ローン減税は決まっていませんが、
延長の話もちらほら出てきている様子。

もし、今年の内容で住宅ローン減税が延長されると仮定した場合、
今年のうちに矯正をはじめて、60〜70万払い
医療費控除を受けるのと
来年になって矯正をはじめて、再来年医療費控除を受けるのは
どちらが得なんでしょうか。
それとも払っている税金の額が少ないので、どちらでも
かわらないのでしょうか?

バカな質問ですみませんが、どうぞ宜しくお願いします。
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/21(日) 15:02:12 ID:eM9JrPRu
医療費控除は払った年、住宅ローンは入居した年の適用
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 16:55:36 ID:r7JF+s6j
起業に興味のある高校生です。

「経費で落とす」の意味がいまいち分かりません。
会社員なら、接待などで使ったお金が丸々会社から返ってくるというのは分かるのですが、

個人で事業をしてる人が、例えば仕事で使う為に数十万のパソコン買ったら、
確定申告とかいう時にそのお金が返ってくるんですか? 
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 17:04:51 ID:TCRQ0kaV
収入-経費=利益
で、基本的にその利益を元に課税されるのは分かるかな?
その個人が払ったお金を経費に計上すること、会社のお金で精算することを経費で落とすと俗にいう
で確定申告で税額が確定して、もし前払いした税額より少ないなら差額は還付される
全然別な話
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 17:06:30 ID:8gVYm9rI
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 17:48:08 ID:r7JF+s6j
>>818

ありがとうございます。

そもそも一会社員と会社を経営する側では違いますよね。すいませんでした。
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 18:44:28 ID:+N1NXudX
作業用品の小売店で、ズボンの裾上げ代金は、消費税の簡易課税だと第2種でいいですか?
↓の通達は食料品になってるけど、衣料品も入れてはダメ?

13−2−3 事業者が他から購入した食料品を、その性質及び形状を変更しないで専ら消費者に販売する店舗において、
当該販売に供される商品に軽微な加工をして販売する場合で、
当該加工が当該加工前の食料品を販売している店舗において一般的に行われると認められるもので、
当該加工後の商品が当該加工前の商品と同一の店舗において販売されるものであるときの当該加工後の商品の譲渡を行う事業は、
第二種事業に該当するものとして取り扱って差し支えない。  
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/24(水) 19:26:10 ID:14ampVmQ
お好きなように
自己責任で
823821:2008/09/24(水) 20:16:19 ID:+N1NXudX
やっぱり5種でした
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/30(火) 08:23:14 ID:xqGJPf/I
月末の忙しい時にすみません。詳しい方、教えて下さい。
実は、今年の春から、夫が単身で遠方に赴任しています。
通勤のガソリン代を申請する為に住所の証明として住民票を移さなければならず、
住民票は、夫の分だけを赴任先に移しました。

夫名義の生命保険と、家(分譲マンション)の地震保険、の分を年末調整で控除をお願いすることになりますが、
そろそろ各保険会社から証明書が送られてくる時期になりますが、
送られてきた証明書の住所が住民票と違う住所だと、年末調整の際に問題があるのでしょうか?
保険会社の代理店のかたから、住所変更の手続きをしなくても特に問題無いですよ、
と言われ、
各保険の住所は、前の住所(妻の私が住んでいる住所)になったままです。
また、地震保険は、分譲マンション(持ち主は夫)ということもあり、地震保険の契約者の住所はそのままです。

やはり、住所変更をしないと控除されないでしょうか?
よろしくお願いします。
また、もし、住所変更していないことで年末調整で控除されなかった場合、
改めて保険会社に住所変更の届出をした後に、保険料を支払っていることを証明して頂き、
後で(確定申告で)自分で申告することは出来るのでしょうか?
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/30(火) 10:27:30 ID:iDuwANb7
>>824
契約者の住所は関係ありません。保険の契約内容で判断されます。
あなたの場合は大丈夫だと思いますよ。
詳しくは国税のサイトを参照してください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/30(火) 10:36:12 ID:xqGJPf/I
>>825
レスをどうもありがとうございます。安心しました。
保険会社に住所変更するのは構わないのですが、
今から住所変更しても、年末調整に間に合うかどうか不安だったので、安心しました。
国税庁のページ、よく読んでみます。
ありがとうございました。
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/05(日) 20:42:12 ID:wCEc0VrG
年収103万までなら年末調整しなくてもいいのでしたっけ?
その年収は給料の総支給ですか?それとも手取りで103万ですか?
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/05(日) 21:16:22 ID:qx6f4+2o
そんなことしたら
社員から怒られるぞ
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 11:23:02 ID:Q/pUyFf7
総支給103万までなら、所得税は0になるので、もし源泉所得税を引いているのであれば
年末調整の結果、全額還付される
てか、もし給与計算担当者なら基本だから覚えておこうな
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 18:15:58 ID:WTwO6MQn
年の中旬頃から急に収入から所得税が引かれなくなりました。
いきなりだったので貯金も無く、来年の所得税の支払いが出来そうもありません。
会社に連絡してみたら、元々委任契約だったわけだし税金の
管理は自分でして下さいとの事でした。
確定申告は義務ですが、払えない場合はどうしたらいいんですか?
また、もしも申告をせずに所得税を支払わなかったら脱税になりますか?
そして所得税未納ということがばれてしまうことはありますか?
(例えば、確定申告をしなければ住民税の支払い額が決められないので、
後に区役所から住民税の納付書が届きます。
それで支払調書を提出して、そこに所得税0円と書かれていたら
区役所の人が税務署に連絡したりする事はありますか?)
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 18:37:08 ID:Q/pUyFf7
>確定申告は義務ですが、払えない場合はどうしたらいいんですか?
>また、もしも申告をせずに所得税を支払わなかったら脱税になりますか?

答えは自分でわかってると思うが・・・
払えそうでないなら、税務署に相談に行きなさい
ある程度なら分納応ず
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 18:47:06 ID:oVLHierw
>>827
どのような収入がどれだけあって、受けられる所得控除がどれくらいあるのかにもよるので
必ずしも年収103万だけがボーダーラインではないからね
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 18:51:24 ID:WTwO6MQn
なるほどぉ〜。。分納という形もあるんですね!
あまり詳しくないので教えていただいて助かりました

→例えば、確定申告をしなければ住民税の支払い額が決められないので、
後に区役所から住民税の納付書が届きます。
それで支払調書を提出して、そこに所得税0円と書かれていたら
区役所の人が税務署に連絡したりする事はありますか?)

↑こんなことは事実上有り得る事ですか?
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 18:59:25 ID:LEsC7ec4
>>832
よく読め
>その年収は給料の総支給ですか?それとも手取りで103万ですか?
と聞いてるんだから、給与所得以外なかろう
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 19:07:10 ID:WTwO6MQn
えっ?それと>>833の内容とどう関係あるんですか?
低脳ですみません^^;
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 20:59:31 ID:u4WGBUiL
アンカー先ぐらいちゃんと嫁
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 21:07:36 ID:WTwO6MQn
すみません、>>833の内容へのお返事かと思いました;
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 21:32:44 ID:WuOaMKo8
あわてんぼさんですね^^;
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 21:47:47 ID:WTwO6MQn
しつこいのですが、

>>833の内容分かる人いませんか?><;
困っているのでお願いします。

例えば、確定申告をしなければ住民税の支払い額が決められないので、
後に区役所から住民税の納付書が届きます。
それで支払調書を提出して、そこに所得税0円と書かれていたら
区役所の人が税務署に連絡したりする事はありますか?
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 22:02:32 ID:dCD6JDQ6
税金ぐらい素直に払えということです
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/06(月) 22:59:44 ID:d/vm1kHh
>>839
委任契約による税金を引かれていない収入?が今年中にあるのなら
来年の頭には、どのみち確定申告はしなければいけない
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/11(土) 00:00:12 ID:Cr1GSBE6
教えて下さい。

社会保険料控除についてなんですが、国民健康保険は支払いのある年の控除になりますが、払いすぎによる還付がおこったとき、訂正はその還付が起こった年にするのでしょうか、それとも支払いの年分のものとして、さかのぼって訂正するんでしょうか。 
医療費控除は後者なのですが。
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/11(土) 00:28:52 ID:vhfFeHGh
考え方は一緒
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/11(土) 13:45:54 ID:Cr1GSBE6
なるほど。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/11(土) 23:04:06 ID:Tc2wQE1x
今年の年末調整の主な変更点ってありますか?
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/14(火) 05:34:20 ID:a2YGvgop
現在フリーターの25歳
今まで大体年収200万以下。
毎年確定申告をしないできた。
今日までは確定申告の意味も重大さもいまいち知らないで過ごしてきた。
今本気で後悔してるよ。
今日ほど死にたい衝動に駆られた日はない。
今日税務署に行ってくる
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/14(火) 11:20:41 ID:a2YGvgop
税務署行ってきた。
なんとか所得税は少し戻ってくるらしい。
これから住民税の事で区役所行ってくる。
不安で吐きそうだし頭がくらくらするし冷や汗が止まらないわ。
じゃあ行ってくる
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 11:59:55 ID:zrddg76C
質問です。
起業する際、300万を会社に資本金として入れてるんですが、
これを個人の確定申告での経費にすることは無理ですよね?
あと、半年後に自分の会社へ200万を貸す形で投入しているんですが、
これもやはり経費関係にすることはできないですよね?
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 12:10:30 ID:UCf1cmyU
はい
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 12:47:39 ID:zrddg76C
ありがとうございます。
ああぁぁTT
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 14:19:02 ID:uiVouhjN
毎月養育費を払ってるのですが
扶養控除の対象になりますか?
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 14:39:16 ID:vuBQAnND
>>851
乙です

はい
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 14:52:06 ID:uiVouhjN
>>8です。別れた妻から「私の扶養人数がゼロになってる
んだけど、どうゆう事だ」といわれました。元妻も子供を扶養していると申告してるのですが、これはどうなるんでしょうか?
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 14:53:24 ID:uiVouhjN
>>851です。間違えました。
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 15:23:08 ID:UCf1cmyU
どっちか一方でしか扶養控除は適用できません
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 21:03:55 ID:Ld/iuGEb
数ヶ所でバイトをして、源泉があるところはありますが、源泉も給与明細もないところがありますが、確定申告して、勤労学生控除できますか?
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 21:20:40 ID:Jh8asw5s
>>856
その数か所分の源泉徴収票が確定申告時に必要
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 21:27:16 ID:Ld/iuGEb
個人経営の飲食店で、店長が新興宗教の勧誘しつこくて辞めたからもう関わりたくないな…
今年給与97万くらいの予定なので市・県民税の申告だけします。去年もそうしました。
確定申告できるなら130万近くまで稼ぎたかったー
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/19(日) 00:17:56 ID:I+UL1rXi
>>855
そっか
質疑応答集を本屋で立ち読みしてきたが

違うみたい
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/19(日) 19:36:01 ID:JpXGh9BQ
>>859
違うというのは
元妻&>>851の両方が同じ子供を重複扶養できるって意味?
そりゃあり得ないよな?
どういう意味?
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/19(日) 21:22:25 ID:joU/uxqQ
扶養控除と寡夫控除とのことについてと勘違いしてるのか
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 18:30:32 ID:h/LCBf19
会社員ですが、実家への帰省の費用も申告したら年末調整でもどってきますか?
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 18:38:39 ID:vZWElaQc
いいえ
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 20:13:35 ID:h/LCBf19
>>863
ありがとうございます。あやうく母に騙されるところでした…。

「テレビで見た」とかわけわからんことを言ってました…。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 20:48:28 ID:vTot/3Sf
少し冷静に考えれば有り得ないってわかるだろうに
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 21:28:43 ID:FamQmurt
確定申告してからもう半年以上経つけど、今年のぶんの審査はもう終わってます?

今年の確定申告で母が特定口座の上場株と非上場株売却の申告をしました。
上場株では利益が出たけど非上場株売却で多額の損が出たので、
特定口座で納めていた源泉所得税の還付(30万円ほど)を受けました。
申告書には非上場株売却損の証拠書類添付義務がないので数字だけ書いて出したんですけど、
問い合わせとかこないんでしょうか?
依頼した税理士さん(先月病死)には、いちおう証拠は準備しとくように言われてたんですけど、
母は体が悪いし、私は平日なかなか仕事が休めないし、税理士さんは亡くなるしで、
税務署から問い合わせが来ても説明に行けないんですが・・・。
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 22:28:24 ID:mvJmTfCz
還付金の入金がまだないということ?
もし、入金があったのであれば添付書類が足りないとかレベルの話はとっくに終わってる
申告もれがあるかどうか、適正な申告がされているかどうかという税務調査は別の話
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 22:46:26 ID:eHry/0KN
いちおう
非上場株売却損の証拠書類は準備しとくように
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 22:47:46 ID:FDZbfu04
今年3月末まで90歳の祖母を扶養していましたが、後期高齢者制度で保険証
を会社に返しました。それでも、扶養控除は受けれると聞きましたが、祖母が
寝たきりで、一緒に住んでいても、別世帯にしたほうが介護費用が安くなるので、
住民票を別世帯にしたのですが、別世帯にしても、扶養控除が受けれる
でしょうか?
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:00:34 ID:F6N4JjU2
>>869
マルチすんなよ
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/24(金) 18:57:23 ID:skf5OxK1
今年9月から派遣で働き始めました。
昨年は収入がなかったので、夫が配偶者控除を受けていました。
今月初給与が出ましたが、所得税が引かれていました。
ちなみに健保、年金は私自身の勤め先に納めてます。
派遣会社から、夫の扶養から抜けるように言われ、何も考えずに抜けました。
夫の年末調整書類が来て、気づいたのですが、
私の今年の収入は103万に届きません。
扶養から抜ける必要がなかったのでしょうか?
私自身、所得税を納めますが、夫の会社の年末調整ではなく
確定申告で配偶者控除を申告することは出来ますか?
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/24(金) 19:49:52 ID:qN+IKG3r
>>871
今から改めてご主人の会社に届け出れば大丈夫です
ただ、税金と社会保険とは別の扱いなので混同しないように
あなたがどちらの社会保険に入るほうがいいのかはここではわかりませんので…
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/24(金) 20:18:37 ID:skf5OxK1
≫872
ありがとうございます。夫が配偶者控除を受けられるように、会社に届けでるとしたら、
私の勤め先にも連絡する必要があるのでしょうか?
基本的な質問で恐縮ですが、配偶者控除を申請しても、
私自身が所得税を払う必要があるのでしょうか?
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/24(金) 20:34:19 ID:qN+IKG3r
>>873
配偶者控除に関しては別に連絡の必要はありません
所得税に関しては月々に発生したとしても暮れの年末調整で精算され、収入が103万円以下なら所得税は全額還付されます
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 18:43:33 ID:hLr7jo85
年に5、6回だけ日雇い派遣で5万円くらいの収入が
ありました。
家の仕事が本業ですが、年に5、6回の日雇いでも
日雇いの会社に源泉とか?の書類?をもらいに
行かないとダメなんですか?

本業の方だけで確定申告したらダメなんですか?
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 22:01:50 ID:erMr+SlC
すみませんが教えてください。
同居老親は所得者またはその配偶者と
同居している場合は対象ですが、
所得者が単身赴任で配偶者と親は同居しているが
配偶者は勤務していて扶養控除対象外の場合
同居老親に該当しますか。
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 22:23:57 ID:yiZ9aPD7
>>876
No.1182 お年寄りを扶養している人が受けられる所得税の特例
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1182.htm

配偶者が扶養親族であるという要件は特に定められていません
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 00:00:18 ID:Gw7KRCAJ
扶養の可否について教えてください。

私・・・会社員 年収550万
妻・・・パート 年収100万以下
私の父・・・既に他界
私の母・・・宗教法人からの給料 年収200万
妻の父・・・自営業 所得35万以下
妻の母・・・パート 年収50万
妻の弟・・・大学生・アルバイト 年収50万
私・妻、私の母、妻の父・妻の母・妻の弟はそれぞれ別世帯で住所も別です。
この中で誰かの扶養になっている人はいないのですが、
この場合誰を私の扶養家族にできますでしょうか?

今年結婚し、少しでも税金を安くしたいので、識者の方ご回答お願いいたします。
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 00:04:14 ID:y7+f/1bU
全員を不要だ
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 13:23:26 ID:cBRWWAEH
一瞬全員いらねに見えたw
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 22:59:25 ID:F3KwaYKm
給与所得103万に抑えて夫の扶養に入っていますが、私自身個人年金をかけており、
その証明書が来ているのですが、私の会社に提出しても無駄ですか?
今年は県民税・市民税も払ったりしなければならなかったので、
それが少しでも控除されればと思ったりするのですが。
ちなみに夫はすでに生命保険料控除額一杯なので
私の分まで提出しても意味がありません。
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 23:07:21 ID:m9M94SZu
>>878
父親の死亡が平成19年以前なら、妻父・妻母・妻弟だが。
学生のバイトは結構103万越えて後で扶養否認されるかもしれん。
扶養対象者の住所教えてくれと市役所から照会来るだろうから、
給与担当者がイヤな顔するかも。
市によっては、直接『誰を扶養してますか、住所は?』
という問い合わせ来るかも。きちんと答えれば問題ないが。
883882:2008/10/26(日) 23:11:22 ID:KhgpcxXs
もちろん妻の配偶者控除もOKね。
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 00:09:12 ID:fahOjkuS
>>881
給与所得は給与収入として説明します。
(税では所得と収入は別の定義なので混同すると説明できません。
去年の課税内容が解りませんので想像で説明します。
確実な回答には正確な事実が必要です。)
今年は住民税が課税されたようですが、所得税も課税されましたか?
去年の給与収入が100〜103万で今年も同様なら、
生命保険料控除(厳密には別枠の個人年金保険料分)により、
あなたの住民税が少し安くなりますので会社に出して下さい。
去年の証明書もあれば、今から市役所に申告すれば安くなる場合もあります。
なお、100万はお住まいの地域により異なる場合があります。
去年は別の収入があったとか、今年もそうだとかいう場合は、
全く別の説明になります。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 00:26:18 ID:tdouifY5
>>884
881です。お返事ありがとうございます。
去年も同様(100万〜103万未満)の収入がありました。
ただ、個人年金は今年入ったもので証明書は今回が初めてです。
うちの会社の庶務にも聞いたのですが
「必要ない。夫の会社に提出して」とのことだったので疑問に思ったのです。
ありがとうございます、提出してみます。
886878:2008/10/27(月) 22:03:29 ID:Q0Q4VibZ
>>879
>>882
ありがとうございます。
父親の死亡は10年前のことなので妻方の父母と弟を扶養にいれるのがよさそうですね。
私の母親も大丈夫なんでしょうか?
宗教法人からの収入とはいえ、きちんと税金も納めているようなんですが。

あと、会社の年末調整の際に名前を記入すると思うんですが、
実際にお金をやり取りした記録も必要なんでしょうか?
妻方の父母は近所のため、仕送りといっても毎回現金で手渡ししていたので、
記録が残っていないんですが。
887882:2008/10/28(火) 00:34:50 ID:Eq/N7HBS
>>886
税扶養は所得税・住民税とも所得38万円。
収入が給与のみの場合は、年間給与103万円。
給与の形ならば、支払元がそれこそ非合法団体だろうが一緒。
記録ですが、会社の扶養手当受給や社保の扶養認定なら別だが、
通常年末調整や確定申告ではそこまで求めていない。
母国の家族を大勢扶養申告した場合に送金証明を求めたり、
遠隔地の親族を更正請求で扶養追加した場合に証明を求めた例はあるが、
自営や高額所得者で、税務調査の対象にでもならない限り、大丈夫だと思う。
法律上は『生計を同一にする』とあり、責任と権限ある立場では無いため、
申し訳ありませんが100%確約はできません。
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 10:54:02 ID:Il9purzl
>>886
よく金額が真っ先に出てきますが
まずは生計を一にしているかどうかです。
これには同居か別居かというのは関係無いです。
お話を聞いたところ、奥さんの父母へお金を渡しているそうですので
生計を一にしていると言えそうですが、一つ疑問があります。
あなたとの結婚前にはどうやって奥さんの一家は生活していたのですか?
奥さんの弟さんが大学へ行けるほど収入が無さそうなんですが・・・。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 11:51:45 ID:HR1tsjij
今月頭にやっと確定申告したんですが、還付金戻ってくるの
まだですかねぇ?
いろいろな返済が重なり、早く戻ってきてほしいんですが…。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 11:54:06 ID:Il9purzl
今の時期の還付申告について答えられる人って
そうそういないんじゃないかな。
税務署へ聞いた方が早い。
聞くのが嫌なら待つしかないと思われ
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 19:26:03 ID:bLyVbhnT
収入1、年収約180万(社会保険加入)。収入2、年収約110万
両方給与所得で六年程勤務していて毎年同じ位の年収です。
所得税はそれぞれ引かれてます。生命保険や入院保険は入ってません。
確定申告を一回もして来ませんでした。
毎年六月頃に届く区民税(8万円くらい)を払うのでOKだと思ってました。
両方とも源泉徴収書はもらっていたのですが、
区民税の納付書に給与合算額が記載されているから確定申告しない分の帳尻合わせで支払ってるものだと思ってました。
僕の認識は間違ってますか?払い過ぎや未払いがないか不安で書き込みしました。どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m

892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 21:38:40 ID:bON96r78
ヒント「だれもあなたのために無料でおこなてはくれない」
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 09:20:27 ID:yOG48Hnl
>>891
給与を2ヶ所から貰っている場合は確定申告しましょう。
細かいことは計算してみないと分からないけど
両方の給与所得でそれぞれ年末調整をしてない限り(普通はしません)
所得税については払い過ぎてるんじゃないかと思います。
まあ・・・払い過ぎてたとしても大した金額にはならないかと思いますが・・・。
所得税と住民税(区民税)はまったく別のものですので
あなたの認識は間違っていますね。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 11:36:44 ID:Xd+h5Wtp
>>893
ありがとうございます。行ってきます。
あともうひとつだけ、両方とも年末調整してる場合所得税を少なく払ってて後から追徴されるんですか?
お金の準備が必要でして(^_^;)
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 12:19:40 ID:AQ96OquB
年末調整をせず、すべて確定申告にまわしたいと経理に伝えているのですが
「控除等の申告書を出せ」とか「前職の源泉徴収票を出せ」とか言ってきます

これは「年末調整したくない」という希望が通じていないのでしょうか?
それとも会社として、どうしても年末調整してほしいということなのでしょうか?
(源泉徴収は会社の義務ですが、年末調整は任意だと思うのですが)

年末調整すると、還付金の積算根拠が出ないので自分で検算しないといけないのと
前職の給与を(ボスでも何でもないアカの他人の)経理に見られたくない ことが理由で、
違法行為や服務規程違反などはありません

還付金の明細を手元に残しておきたいので、これまでずっと年末調整せず確定申告してきました
前の職場では、それで快く源泉徴収票を出してもらえていたのですが…
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 12:33:39 ID:AQ96OquB
前の職場では、それで快く(毎年、年末調整しないまま)源泉徴収票を・・・という意味です
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 13:29:37 ID:yOG48Hnl
>>894
行ってきますって税務署へ?
もちろん両方年末調整してたら不足分は払わないといけませんね。

>>895
扶養控除の申告書は年末調整しないなら提出する必要はないですが
毎月の源泉徴収する税額がかなり高くなります。
扶養の有無ということではなく、源泉徴収税額は乙欄と丙欄の2種類があり
扶養控除の申告書を提出しない人は丙欄にて源泉徴収する必要が出てきます。
ですので、入社した時に年末調整したくない旨を伝えていない場合
ずっと乙欄で源泉徴収してきたのに
そろそろ年末調整が近づいてきたからっていきなり言われても困る話ではあります。
まあ単純に年末調整したくないという意思が伝わってないような気がします。

今年に限っては前職の給与を見られたくないという理由があるみたいですが
今年以降、還付金の明細が欲しいだけならきちんと会社で年末調整してもらって
年末調整の明細を貰えばいいだけではないかと思うのですが・・・。
会社によりますが、源泉徴収票だけでなく年末調整の計算根拠を記した計算書を
源泉徴収票と一緒に渡してる会社も結構ありますよ。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 13:37:05 ID:yOG48Hnl
なんで乙欄と丙欄って書いたんだろう・・・

すいません>>897
乙欄→甲欄
丙欄→乙欄
に読みかえてください。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 19:16:22 ID:MNv7Cjc2
>>897
扶養控除の申告書は最初に提出しましたが、私が提出したくない(笑)のは年末調整の「保険料控除申告書」です
私の疑問は、甲欄で源泉徴収してる場合は年末調整する義務があるのか?ってことなんです。

そもそも甲欄と乙欄の違いは、主たる給与と従たる給与の違いであって
いずれにしても会社は源泉徴収する義務があるけど、年末調整は任意だと思っていたのですが、違うのでしょうか?

前の会社は年末調整の計算書は(頼んでも)くれなかったので、ふつうそういうものだと思っていましたが、くれるところもあるんですね
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 19:20:27 ID:MNv7Cjc2
出かけてたのでID変わっていますが、895です

今思ったのですが「保険料控除申告書」を空欄で出して
あとで確定申告で社会保険料等の控除を申告すると、法律違反になるのでしょうか?
空欄で出すということは「保険料控除はありません」って一度は言ってるってことですから…
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 23:01:21 ID:HWLlYa67
扶養控除に関して
給与所得だけの場合、収入金額が103万円以下であれば所得は38万円以下になります
とあるのですがこの意味がよく分かりません。。。
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 23:25:41 ID:jEfa9xtA
103-65=38
以上
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 00:06:32 ID:Y9xqYuTk
>>899
罰則などありませんが、どちらかと言えば義務の色が濃いです。
どうひいきめに言っても年末調整が任意なんてことはありません。
税法にはしなければならないとはっきり記されています。
あなたのケースでも
税務署に聞くとまず年末調整してくれって返答でしょう。
最終的な税額は変わらないし、何かに違反するというわけでもないですが
一応ルールはあるわけで、税務署的に言っても
年末調整と確定申告は全くの別物となるからです。

保険料控除の申告書を出したくないって言うのは初めて聞きましたし
理解に苦しむのですが・・・・。
前職の給与の額ならまだ分かりますが、何か隠したいことがあるんですか?
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 00:45:53 ID:2OLdzKr8
質問です。
年末調整をしていただきたいのですが、
いつごろまでに会計士に言えばいいのでしょうか?
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 00:53:29 ID:aArqXsLk
>>904
会計士ですか…?
会社なら普通は11月に入れば年末調整の準備のためいろいろな書類を配りますけどね
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 02:31:31 ID:y1HiTPtt
>>903
895にも書きましたが、保険料控除の申告書を出してしまうと手元に一切明細が残りません(おまけに、納付の証明書まで持っていかれます)
それは嫌なので、自分で税額の計算をしたいということです
(新職場の同僚に聞いたところ、年末調整の明細のようなものはもらっていないということです)

「給与所得者が請求した場合は、給与の支払者は年末調整の明細を発行しなければならない」
という条文でもあれば別ですけど、明細ももらえないのに年末調整を強制されるなんてホント意味わからないです…
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 03:24:21 ID:IrQXzC/8
ホケンリョウコウジョズミって源泉徴収票には印字されるよ
さらに申告が必要ならそれ持って年明けにゼーム署行きゃいい
そのとき保険料控除の手続きはもう不要

年末調整で済ませられる分以外は会社も請求しないよ
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 03:45:37 ID:IrQXzC/8
それに甲欄まで適用してる勤め先でヘンに年末調整を渋ると勘ぐられるよw
表立って言えない儲けがあるんじゃないかとか
服務規程に反する何かやってるのを隠したいんじゃないかとか
法律的にうんぬんじゃなくて、何しろ「やるもんだ」っていう、いわば習慣だからね
アンタの社内的立場の影響とか、そういう法律で縛れないビミョーな何かが漂ようことになる
日本の企業ってそういうとこがコワいんだよw

何かその保険料控除証明書が、税務以外に必要な公的な証明書として
原本を取っとかなきゃいけない事態なの?
単なる年末調整に対する不信感、てんならそりゃ拒否する理由にもならないし、
どうしても数字が必要ならコピっといて原本は提出して、後で源泉(ryを受け取ってから
突き合わせで確認すりゃいいだけじゃないの?
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 09:45:03 ID:ijIJ3NzY
>>906
ここで何人かに疑問に思われてるように
担当者じゃなくても、そこまで年末調整を嫌がるって何か隠し事でもあるの?って勘ぐられるよ。

自分で税額の計算したいなら>>908が言うように提出する書類のコピーを取っとけばいい。
そうすれば源泉徴収票さえあれば自分で後から検算もできる。
残念ながら年末調整は給与支払者の義務だよ。
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 12:20:05 ID:iD3RbCFQ
>年末調整すると、還付金の積算根拠が出ないので自分で検算しないといけないのと
>前職の給与を(ボスでも何でもないアカの他人の)経理に見られたくない ことが理由で、

理由はこの2点なのかな?
単なる不信感からいってるんであれば、経理って給与に限らずそういう情報色々入ってくる部署だから
普通そういうことは外部にもらさないよ
もし、どんないい加減な計算されてるかわかったもんじゃないというなら、ある意味経理の人に失礼だし
そういうDQN会社なら提出前に原本コピーとっておいて後で検算すればいい
で、間違ってるようなら、やめちゃいな
そんなもん間違えてる、ピンはねしてる会社はロクな会社じゃない
ただ、大抵あってると思うし、それを疑いだしたら毎月の給与計算も間違ってるかもしれないじゃん
きりないし、そこの会社で長くやっていこうと思うなら、(あなたにとって重要かもしれんが)
こんな細かいことで後にシコリ残すようなことやってもしょうがないと思うんだ
それに、もし他人に情報を見せること自体嫌というなら、確定申告書を提出する先、税務署の人間のほうが
よっぽど赤の他人なんだが・・・
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 16:47:13 ID:y1HiTPtt
>>907-910 アドバイスありがとうございます。

年末調整を拒むと勘ぐられるというのは気がつきませんでした
仮に「秘密の副収入」でもあったとして、それを申告する欄はもともと年末調整にはありませんよね どっちみち確定申告する内容です
戸籍や、扶養控除の申告書の提出を拒んで勘ぐられるというなら、よく分かりますが
保険料控除の申告書の提出を拒んで何を勘ぐられるのか、よく分かりません

理由をちゃんと整理せず書いていたので、誤解を招いたかもしれませんが、落ち着いてまとめてみました
・最終税額を自分で計算して確かめたい
・毎年の所得、控除、税額などの明細を、メモなどでなく正式な書類で保存しておきたい
・前職のこと(これはもういい)
・経理の人をあまり信用していない (悪い人たちという意味ではありません)

自分で計算して年末調整と答え合わせしたところで、仮に合っていても手元に残るのは私のメモだけですし
間違っていても、経理に聞きに行くと嫌な顔をされるし、そもそも経理の人がちゃんと分かっていなくて本社に聞いたりしてグダグダになります

前の職場で、生命保険料の控除を無視されかけたことがありました
○○円以下の証明書は不要だったので付けなかったのですが、
「控除したいなら証明書を出してください」 「不要かどうか確認してみるけど、普通は添付するものだ」 などと意味の分からないことを言われました
悪意があってピンはねしてるというより、毎年変わる細かいルールを覚えきれていないみたいで、信用できないという感じです
(彼らも、何か資格を持って経理やってるわけじゃないですからね…)

その年から確定申告するようになり、毎年の給与、控除、税額などがほぼ同一フォーマットで記録に残るので
非常に便利で、毎年せっせと確定申告しています。今年もぜひ確定申告したいです!
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 17:05:34 ID:ijIJ3NzY
>>911
わざわざ確定申告しなくても
正式なフォーマットは自分で作ればいいじゃん。
メモ書きにするからいけないわけで。
もうここまでいくとただのあなたのわがままとしか思えませんよ。
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 18:22:59 ID:92S+rex4
確定申告で税務署を煩わせて税金が使われる

なるほど…
こんな風に税金は無駄遣いされるんですねぇ
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 18:34:20 ID:iD3RbCFQ
それか、時期になると国税庁のHPに確定申告書作成コーナーが出来るから
それに数字入れてみたら?
で、間違えていたら、そこで確定申告すればいいんじゃ・・・
あと、2つ以上同時に働いてる場合、扶養控除申告書を出したほうが甲欄で源泉徴収されて
年末調整で所得税の申告・納税を完結させる
他に給与などの収入がある人、医療費控除などを受ける人は確定申告する
それが普通の流れと認識されている以上、あれ、何でこの人はそんなこというのと
思われるのは当然
皆で足並みそろえましょうという日本人的な古い文化もあるのかもしれんが
それを、ま、いいかとスルーするかどうかの問題

>前の職場で、生命保険料の控除を無視されかけたことがありました
多分それ以来懲りたという話なんだろうけど、それは経理の人全体の問題じゃなくて
その個々人の問題だから、もうちょっと新しい職場の経理の人を信用してあげてください。
しつこく、今の職場の経理の人がいうのはいいことだと思うよ
むしろ、いいや、本当は違うんだけど本人がしたいっていうならほっとけば?面倒だし
と思われてしまうこともあるかもしれん
とりとめのない文章ですまんが、そういうのって経理の人とのやり方によっては
あなたにやたらゴチャゴチャいって面倒な人というよからぬイメージがつくだけだと思うんだが
ま、余計なお世話ですけどね
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 18:40:25 ID:QAuDWPhC
そもそも、確定申告時期に日本中のリーマンが押し掛けたら税務署がパンクするっていうんで
考えられたのが源泉徴収と年末調整
あと確実な戦費調達だったかな
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 18:58:34 ID:LewsZObJ
ただ「保険料控除申告書」に、何も添付しないで、住所氏名記入捺印して出しとけばいいんじゃない?
それで年末調整してもらった源泉徴収票で確定申告すればいいんじゃない?
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 21:34:46 ID:7P7pB48A
赤の他人の経理に見られるのが嫌って人、時々いるみたいですが…
税務調査の際、反面調査や印紙税などポイントを絞った調査でないなら、給与や源泉徴収簿もバッチリ見られますよ
この人だけなんで年末調整してないのって言われますよ
(うちは年調未済で源泉徴収票だけ渡してた人について言われました…やはり見られたくないと言い張る人でした)
とりあえず前職のは出して控除証明は出さずに会社で年末調整、源泉徴収票もらって保険は確定申告でいいんじゃないですか
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 21:57:53 ID:6aykbVYf
医療費控除に関して質問です。
今年の5月に入籍した会社員(女)ですが、1〜5月の私の医療費と、5〜12月の私と主人の医療費を合わせると10万を越えます。医療費控除の申告する場合、私の所得から控除するという方法でいいのでしょうか?
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 22:01:57 ID:Y9xqYuTk
>>917さんの言うように税務調査では源泉徴収簿もチェックされる。
なんでこの人だけ年末調整してないのかという話になって
きちんと全員年末調整するように指導される。
経理担当者からすればそんなつまらん事で指摘も指導も受けたくない。
ましてや自分が招いた事由でもないのに。
毎年自分だけ年末調整しないでくれなんていくらなんでも勝手すぎるぞ。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 22:03:07 ID:Y9xqYuTk
>>918
いいよ、まとめてやっちゃって問題無し。
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 22:08:21 ID:6aykbVYf
>>920
ありがとうございました!
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 23:00:08 ID:7P7pB48A
>919さん
うちの場合、その年調未済の方が偶々経営者の遠縁だった為、
税務署から勤務実態の有無(架空経費ではないかと)まで疑われそうになりました…
税務署の方達も当方の説明に「見られたくないなんて変わったことを言う人だね」と笑ってましたが
会社なら年末調整をして書類を見るのは私ともうひとりの経理だけですが、
税務署に年末調整出すと受付がバイトだったり、提出した申告書はそれこそ他人の他人が何人も何人見て触れていくわけで
年末調整はだいたい専用ソフトでやってますし、経理を信用してくださればと思います
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 23:18:16 ID:2Ukqw1xE
>>901
税金の制度では、収入―経費=所得、(所得―控除)×税率=税額となる。
サラリーマンの場合、会社に税金の計算(年末調整)をさせるために、
経費に代えて定率の給与所得控除が法定され、
給与収入から給与所得が機械的に決まる。
定率といっても高額になれば率が下がる。
この給与所得控除の最低額が65万円。
つまり合計で年間65万までの給与は、所得0円として税を計算します。
税金の制度は所得で決まる事になっているので、
103万の給与収入なら所得38万円。
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 23:19:31 ID:92S+rex4
変人の一人や二人居たほうが世の中おもしろいとも云えるけどね
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 23:48:43 ID:MMYcuBPw
>>911
916さんのいうように提出しておいて、確定申告するのが一番かと。
年末調整で使うのは「保険料控除証明書」であって領収書や納付証明じゃない。
あと、源泉徴収票は法定された正式な書式です。
生命保険料控除の無い年末調整なんていっぱいあるから大丈夫だと思うが、
年末調整では一般生命保険料控除だけ受けて、
個人年金保険料控除や地震保険料控除で確定申告する手もある。
損失繰越以外は、納付か還付が無いと申告受理しないので念のため。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 00:32:48 ID:ZF+8pth7
年末調整は保険ぬきで、確定申告で保険料控除は可能だと思う
実際、控除証明なくして再発行間に合わないので年明けに確定申告という人はいる
それなら扶養や社会保険料控除については、ここ数年で改正ないから間違えようないよ
10年前の知識で処理してんなら別だが
とにかく年末調整を拒否するのはどうかと
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 01:02:17 ID:2KxLZjJg
>>911
お前もう邪気眼レベルだな
お前一人で覚醒してるつもりになってるんだろうが
会社に迷惑掛けてるだけ

厨二は社会に出てくるな
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 08:13:55 ID:aRYERGXG
>926
自分の場合、生命保険の引き落としが年二回で二回目がギリギリ年末
だから控除証明が年明けに送付されるんで、保険の控除は年末調整ではなしにして確定申告でしてる
金額書いてある引き落とし予告ハガキでとりあえず年末調整して控除証明来たら差し替えでもいいんだろうけど
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 17:02:36 ID:07sY64Rz
住宅借入金等特別控除申告書は税務署から送付されるの?
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 18:17:01 ID:ZF+8pth7
確か1年目に確定申告すると2年目以降のが印字されて税務署から送付されたんじゃなかったかな
で、それを会社に提出
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 21:49:02 ID:aNa+vIBM
まったくもって無知なので親切な方教えてください。
今年の8月からバイトを始めました。月の収入は6万から7万です、他に収入はありません。
それまでの2年間は働いておらず無収入でした。
今回バイト先から年末調整をするということで書類をもらいました。
国民健康保険料と国民年金保険料の申告がある時は領収書、納付書を添付と言われました。
国民健康保険料は払ってますが年金は全額免除です。
この場合保険料の領収書は添付したほうがやはり良いのでしょうか?
添付しなかった場合と添付した場合はどうなるのでしょうか?
長文で失礼します。
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 22:14:29 ID:4qi4LQnx
早く
独立して親御さんを安心させてくださいな
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 22:55:07 ID:veUTUPm3
>>931
あんまり詳しく説明しても余計ややこしくなるのですごく簡単に言うと
保険料だけでも払っているならその20年中に支払った領収書は全て添付しましょう。
支払った保険料と同額の税金が安くなるわけではないですが
支払った保険料に応じて税金が安くなります。
つまり添付しなかったら余計な税金を払うことになります。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 23:05:08 ID:ahqKslIS
>>931
今年の一月からの給料の総年収が65万円以下なら何もいらない
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 23:13:16 ID:22bqY6Xb
>>931
バイトの給料が1〜12月の合計で103万までなら、元々所得税が掛からないので、
社会保険料控除は税金の掛かる親が取った方が得なので、
あなたの国民健康保険料については、親の年末調整か確定申告で使って下さい。
多分バイトの給料から所得税が源泉徴収(天引)されているのでしょうから、
添付しなくても書類は提出して、年末調整をして貰って下さい。
今まで引かれていた税金が戻って来ます。
なお、住民税(市民税・県民税)の場合は、
103万ではなく、93〜100万(地域により)です。
年収がこの数字に近づいた場合、国保税(国保料)の関係も出てきますが、
それは来年考えましょう。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 23:39:45 ID:KNuSppRu
住宅ローン減税って、数年前にさかのぼって請求することはできますか?
937935:2008/10/31(金) 23:40:26 ID:4i70/8zM
補足すると、給与収入―65万=給与所得となり、
(所得―控除)>0の場合に税金が掛かります。
所得税の基礎控除というものが、38万なので103万になります。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 23:56:55 ID:8FcEqBV9
>>931 です。教えてくださった方ありがとうございます。
今は友達の所に居候していて親の扶養には入っていません。
給料も今は何も天引きされてるものはありません。
>>933 さんがおっしゃてるように領収書は添付してみます。

ありがとうございます。
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 00:00:19 ID:veUTUPm3
>>936
確定申告は5年までは遡って申告できます。
あなたがサラリーマンで過去5年間に一度も確定申告したことがなければ
5年前までは大丈夫ですよ。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 00:08:51 ID:JHW+q5Ch
>>939
ということは、今年の確定申告で過去五年分の
減税分の金額が一度に還付されるんですかね?
べらぼうな金額になりそうで嬉しいです。
確定申告は全く素人ですが何とかやってみます。
ありがとうございました。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 00:24:25 ID:WlhlIh8s
なんか
素人の質問でないような
気がする
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 00:33:17 ID:UCrv16qh
>>940
今年の確定申告で戻るんじゃないよ!
ちゃんと自分で過去の申告をしないとダメだよ。
何年分あるのか知らないけど5年前から遡るなら
申告書も5年分、必要な書類も5年分いるんだからね。
来年の3月15日がくると平成15年分の申告についてはできなくなるので
過去の申告するなら早めにやっとくといい。
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 00:50:20 ID:JHW+q5Ch
>>940
それはめんどくさそうですね。
つまり、五年間分の源泉徴収票やらも必要なわけですね。
ということは、過去の還付請求と今年の確定申告を
しなければならないということですよね?
ちなみに、過去の申告はいつでもできますか?
すぐにでも申告したい所存です。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 01:20:31 ID:s8riTxkf
>>943
即行月曜でOKです
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 01:22:04 ID:s8riTxkf
いや、火曜日だった…
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 06:27:02 ID:9bEO5jSy
>>942-943
年末調整済みならH15年分の訴求権はH20.12.31で時効にかかる
年内に申告しなきゃH15年分の還付は受けられないよ
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 09:28:04 ID:UCrv16qh
>>946
いや、3月15日までOKだよ。
あくまで申告期限の翌日から期限後申告になるんだから
その理屈はおかしいよね。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 11:22:06 ID:9bEO5jSy
おいおい
ドシロウトかよw

国税通則法と所得税法を良く読め
確かに原則五年後の3.15が最終期限日だが、年末調整で納税義務が
完了している場合は暦年基準で考えなきゃならん
特に国税通則法の10条、15条、16条、18条、74条をよ〜く読んでみればいい
ヒントは確定申告5義務と還付申告は≠って事
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 12:31:55 ID:UCrv16qh
>>948
ああ・・・すまねぇ・・
完全に俺が間違ってた。
おっしゃるとおりだ。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 12:37:58 ID:bytO25Oa
948が正しい

何年か前に無理やり雑所得が20万以上あったことにして
ローン控除か医療費控除の 申告を3月にしたやつが捕まったはず
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 12:42:06 ID:it+U1isQ
すみません、年末調整と関係あるかわかりませんが質問させてください。
源泉徴収票ってのは税務署に持っていったらいいんですか?
年末調整のようにお金が少なからず戻ってくるんでしょうか?
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 12:59:43 ID:0qhwkWpJ
年末調整終わっていて、他に医療費控除とかなければ終了
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 19:55:01 ID:LKndmrTJ
質問させて下さい。
サラリーマンです。18年度より第三者成年後見(よそのヒトのです)を受任しまして、今年度半ばまでの報酬が70万と出ております。
交通費は被後見人より別に請求しておりますが、電話代や後見人保険、研修費用などは請求してません。
経費は2年半分で30万ほどです。
事業所得も考えましたが、今のところは雑所得でいく予定です。
@申告は年度ごとに分けて申告しないといけないんですか。
出来たら20年度所得という形で処理したいです。
(家裁からはH18〜20年度某月までの報酬が70万という事で年度は区切ってない)

A税金の計算方法ですが、ちなみに家族の特別障害者&扶養が取れるので、控除は18万近くあります。
以前の源泉を見ると8万ほどですが全額還付されました。所得扱い?の1割が税金として、
8万+3万=11万ー18万=−7万なので課税の必要はないという考えであってますでしょうか。

PS 今はいいけど、被後見人年取ったらあんまり取れんから別の心配になるんでしょうな。(悲)
それと、正直なところ、控除はいいから家人には心身ともに元気でいて欲しかった。
(控除があるという事はそれなりの状況に・・・という事です。余談でした。)
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 20:32:52 ID:Php5URp3
質問させていただきます。

19年度分の住民税を滞納してて、今年20年度に19年度分の住民税を払っています。
上記の払った分を20年度の年末調整で申請してよいでのしょうか?
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 21:15:53 ID:m0F6P5MM
>>954
申請とは何の申請でどういった名目のもの?
住民税の支払は控除の対象にはならない
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 23:35:27 ID:Php5URp3
>>955
先月、転職+住所変更しました。
現在就職している会社に年末調整のため提出するものには>>954の区民税は提出してよいのでしょうか?

ようするに、去年の分の税金を今年払ったから、今年提出していいの?ってことなんですが・・・

わかりにくくてすいませんorz
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/02(日) 23:58:04 ID:VhYdJ+u4
>>956
所得税、区民税、固定資産税、自動車税は年末調整の対象外
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 12:32:19 ID:+6/koAbZ
>>956
今の会社に年末調整で提出するのは、前の会社の20年分源泉徴収票。
転職に期間が開いた場合、国保税(支払金額の判るもの)・国民年金(控除証明書)。
年末調整〆切以降年末迄に国保年金の納付があり、会社に言いにくければ、
1月以降自分で税務署へ確定申告すれば、税金が安くなる。
959958:2008/11/03(月) 13:58:51 ID:+136tMlb
追加、国保税や年金保険料は何年の分だろうと20年1〜12月支払分ならOK。
なお、住民税は19年度(18年の所得)は19年1/1の住所の市役所、
20年度(19年の所得)は20年1/1の住所の市役所、
21年度(20年の所得)は21年1/1の住所の市役所に納税する。転居しても現住所に請求来るよ。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 15:51:56 ID:g3DDKe/K
年末調整で配偶者の国民年金の追納分(1年分約20万)を
控除申告できますか?
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 16:42:05 ID:AAclz6Pg
>>960
20年中の支払ならOK。社保庁から送付された控除証明書を提出して下さい。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 16:50:14 ID:kA0inO9I
サラリーマンです。
妻がパートで年間100万程度稼いでいます。
妻の生命保険や入院保険などが年間20万ぐらいあるのですが、
これの控除はどうなるのでしょうか。

妻のパート収入を控除に入れられる上限が保険代だけ上がるのでしょうか。
それとも年間103万の上限は変わらないけどどこかから保険料だけ
所得控除できるのでしょうか?

それとも無理でしょうか。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 17:24:51 ID:zQ8x19NN
>>962
税扶養は所得だけで決まる。本人の税額は、所得―控除で計算する。
生命保険料控除はあなたが使えば良い。
なお、保険料が10万円越えると控除の上限になる。
個人年金保険料控除の対象となる分は、別枠で保険料10万円が上限。
妻の年間給与収入が100〜103万円の場合、
扶養になっても本人に所得に対する住民税が掛かります。
あなたの控除が上限に達している時は、
妻の住民税の申告に控除証明書を付ければ、少しですが節税になります。
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 18:57:02 ID:kA0inO9I
>>963
素早いレスありがとうございます。
私の生命保険料控除を10万いっぱいまで自分の保険で使った後、
妻の収入が100万に届かない場合、妻の生命保険料は控除対象に
ならないということでいいでしょうか。
965963:2008/11/03(月) 19:41:41 ID:TxF9Ubvl
>>964
生命保険料控除は控除額上限5万円。支払保険料10万円超で控除額上限になる。
給与収入100万円までの人は、
所得税・住民税ともに保険料控除の有無で税額は変わらない。
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 19:48:10 ID:kA0inO9I
>>965
ありがとうございました。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 21:43:54 ID:mqwlQ9iL
今年転居を伴う転勤があり、持家から賃貸アパートに引っ越しました
持家には両親が住み、私と妻がアパート住まいです
年末調整の為、会社に住宅借入金の控除の書類を提出しなければなりません
私は住宅借入金の控除を受けるべき住宅には住んでおらず、両親は私の扶養家族ではありません
私は住宅借入金の控除を受けることが出来ますか
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/03(月) 23:26:58 ID:FbEq5X2U
>967
 できません。ただ、そのまま放置すると、持ち家に戻ってきても適用不可になります。
 国税庁のOHPの該当部分を良く読んでください。
>953
 成年後見制度で事業????????
 1も2も逝っていることが意味不明。理解不足。ひとりよがり。
 国税庁のOHP見て、自分で判断してよね。
969967:2008/11/04(火) 07:29:39 ID:2ypryIZZ
>>968
ありがとうございます
国税のホームページ見ます
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/04(火) 07:45:56 ID:nyVGMb9s
OHPって何?
昔懐かしい投影機?ww
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/04(火) 07:54:44 ID:d99olS/4
>968
 お忙しいところレスありがとうございます。
 HPや本は見ましたがよく分かりません。税務署や同業者に聞いてみます。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/04(火) 20:42:22 ID:RNwrlCpZ
今年の2月に法人なりして、従業員は個人の時に支払った給与を前職扱いで年末調整すれば良いと思いますが、社長は役員報酬のみで年末調整すれば良いのでしょうか?
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/04(火) 21:56:00 ID:p/m97Qh6
個人事業主時代の所得(法人成りのときの事業用資産の法人への譲渡も)についても申告が必要
974自分:2008/11/04(火) 22:58:23 ID:vE/4HrF3
契約者:自分
被保険者:自分
払込証明書の宛先:自分
実際の保険料の支払い:親

上記のような生命保険の場合、年末調整の保険料控除は受けられますか?
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 00:22:30 ID:d3emyraC
乙欄ってよくわからない。
あれって確定申告をして還付金が出ることが前提なわけ?
めちゃくちゃ税金取られてワロタ。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 01:36:08 ID:2yQ/dwxW
甲欄・主たる給与。具体的には扶養親族等の申告書を出した勤め先からの給与。
年末調整を受けられる。
乙欄・従たる給与。上記の申告書を出さない勤め先からの給与。
甲欄に比べ、源泉額が多く、年末調整も受けられない。
精算するためには自身で確定申告する必要がある。
丙欄・日雇い給与・上に同じ。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 01:38:23 ID:dSESkDmK
×年末調整を受けられる
○年末調整を受けなくてはならない

らしいです、スレの上の方の議論によると。
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 01:39:48 ID:2yQ/dwxW
スマソ、それが正しい。
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 02:42:52 ID:gycamWGI
5年ほど前から、一部屋仕事関係のもので潰れています。
ローンが残っているマンションですが、
今年は収入も少ないし、5年前から気になっている↑の部屋の分を
経費として落としたいのですが、可能ですか?
そして可能ならば
どんな具合にすれば良いのでしょうか?
3LDKの一部屋です。
980975:2008/11/05(水) 14:09:45 ID:/xB6ROPE
実は今年からガレージを経営していて、それが副収入だと思ってたら
バイト先から「自営業でしょ?青色申告出してるなら年末調整しなくていいでしょ。」って言われて
乙欄(このスレに来て初めて知った単語)になりました。
これでいいですか?
今年末調整の書類を書いてるんですが、
正社員の会社を退職した後で、数箇所の派遣に登録して日雇いで働いています
年間の収入は計80万位だと思うのですが、その内の二つの会社が
忙しいからと給与の明細をなかなか出してくれません
103万を超えている訳でも無いので0円で申告しても無問題でしょうか?

それと生命保険控除の一般の生命保険料の欄が3つしかないのですが
書くべき生命保険が計4つあるので…一つをどこに書いたらいいのか困っています
回答お願いします_m(  ;)m_
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 17:14:53 ID:LpPOSE2G
>>980
バイト先の言い分はともかく、乙欄にマークがついてるってことはバイト先で年末調整してないことになる
還付があるかどうかは副収入込みで課税所得を計算してみないと何ともいえない
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 21:03:07 ID:YBs1tOxn
ねんまちゅ
ちょうせいは
ばいとさきの
ぜんぶのげんせんびょう
がないとできへん
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/05(水) 23:05:49 ID:CX7HEsB8
>>981
バカジャネーノw
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 00:19:38 ID:jGB6K8yN
986981:2008/11/06(木) 02:08:15 ID:PpZS/T6h
自力で調べた。 何の為の質問・相談スレなんだか…
>記載欄が足りない時は、用紙を継ぎ足すか、あるいは内訳書を添付してください
だそうな
給与明細は諦めるとして、源泉徴収票は1月過ぎたら催促する事にします

そういえば次スレの準備をする頃なのでは?
キリ番制度がないみたいだけど、
この際次スレは>>970が立てる、駄目なら>>980が立てて
二人とも逃げた時は立候補して立てられる人が次スレを立てるっていう
テンプレを作っては如何かと
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 02:23:44 ID:2kZZcOEV
確定申告を期限過ぎてから申告しても、還付金を貰うことはできるんですか?
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 02:39:30 ID:LvCO5ovb
981
年末調整て言うから
回答は
そうなんだが
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 03:50:57 ID:c3waUttl
>>987
はい。還付申告の期限は5年です。
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 05:12:01 ID:HNY+UMbX
>>986
バカジャネーノw ヨケイナオセワダ
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 18:48:22 ID:rTnfWxO7
本当だな
お前が心配しなくてもそろそろシーズンだから自然に次スレはたつ
その代わりシーズンオフは過疎る
>>1の日付が3/17でちょうど今年の確定申告期限
つまり、シーズンオフの期間でやっと1スレ消化したわけよ
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/06(木) 20:35:03 ID:D+OHOqjJ
夫婦二人ともバイトで収入が夫120万、妻130万のとき
配偶者特別控除の申告は夫婦どちらがしたらよいのでしょうか?
収入の多い方ですべきなのか、どちらでしても同じなのか
回答お願いします
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/07(金) 00:04:42 ID:GB7KDyIW
お前も馬鹿なの?
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/07(金) 03:50:40 ID:BpK6/aIR
年末調整の生保控除額って5万が上限なんですね。
年収から5万引いた金額に税金がかかるのでしょうか?
それだったらたいして税額変わらないですね。
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/07(金) 09:45:09 ID:PJ0KHsdq
その5万で課税所得のボーダーラインを割るならデカイんだぜ
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/07(金) 11:35:24 ID:BpK6/aIR
>>995
なるほど、そういうことですか。
ありがとうございました。もっと勉強します。
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/07(金) 15:37:42 ID:d/l79R8R
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/07(金) 15:53:29 ID:6uBP4gY5
一応埋めときますよ
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/07(金) 15:55:48 ID:6uBP4gY5
ume
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/07(金) 15:57:11 ID:6uBP4gY5
続きは次スレでどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。