年末調整・確定申告5

このエントリーをはてなブックマークに追加
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:32:10 ID:brfoIVjs
>>857
シール付きハガキが来るよ
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:37:59 ID:10Mkcati
>>857
還付先聞いてくるか郵便局で金に変えられるなんとかってやつが届く。
ぶっちゃけ知らんぷりはありえない。
いくらなんでもそこまでいい加減じゃねーよw
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:40:56 ID:10Mkcati
>>854
源泉徴収票の数字をひとつも明かさないで還付になるかなんて分かるわけない。
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:48:22 ID:RMFwb4cx
>>860

スイマセン手元に源泉徴収表がなかったもので…

確か301万の空欄空欄と続いて7万8千ぐらいでした。
よく見て又カキコさせてもらいます。
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:50:08 ID:B/z07yTH
なぜ>>1に行って自分で計算しないのかが最大の謎だな。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:51:08 ID:Ch8IO83D
税務署までいくヒマもなく、家のPCが壊れて使えないのですが、ネカフェでもイータックスで申告できますか?
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:52:23 ID:B/z07yTH
>>863
カードリーダーのドライバインスコしたら怒られるんじゃね?
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:52:28 ID:10Mkcati
>>861
・給与の額
・源泉徴収税額
・扶養の有無
・社会保険料(源泉徴収票の金額+会社辞めた後に払った国保や国民年金)
・生命保険料控除、地震保険料控除
これくらい書いてくれたらすぐにある程度正確な数字が出るはず。
866855:2008/03/10(月) 22:53:24 ID:GZs9c31Q
>855 お願いします。
書き忘れましたが、白色申告です。
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:55:25 ID:dANs9B0v
>>855

515万(青特控除してるなら、青特前の所得)
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:57:32 ID:10Mkcati
>>863
できないことは無いだろうが
住基カード取りに役場へ行って、カードリーダー買いに電気屋行って
その両方を持ってネカフェへ行っていろいろ小難しい設定するのより
税務署へ行く暇がないと言うのか?
個人認証の知識とかをきちんと理解してるなら大した問題じゃないんだろうけど
国税庁のHPで作成して送信をクリックでOKだろって思ってたら大きな間違いだぞ。
869教えて下さい:2008/03/10(月) 22:59:44 ID:Ki+K+1yo
2つ質問があります。
卒業就職で去年の4月に引っ越したんですけど、前住んでたとこの市役所から住民税の督促状が来てそのまま無視してたら今日また来ました。
これって払わないとどうなるんですか?

あと仕事にも慣れてきたし休みの日にバイトをしようと思っているんですけど、確定申告をしたら会社にばれないですよね?

どなたか無知な自分に教えて下さい。
お願いします。
870855:2008/03/10(月) 23:02:59 ID:GZs9c31Q
>867
ありがとうございました!
やっと全部記入できました。
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:06:02 ID:10Mkcati
>>869
>>1をよく読めと言いたいところだが・・・
丁寧に携帯のメアド晒してるからお答えします。
さっさと払わないと延滞税がかさむぞ。
逃れられると思うな。
副業はまずバレるからやるなら覚悟しとけ。

って言うか、何で払わないの?
何でバレないと思うの?
 
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:11:19 ID:D0cv0l8u
質問です。事業所得の青色申告で65万円の控除を受けていますが、
平成19年12月31日付けで事業をやめました。
年末で帳簿を締め切った時には現金と預金の残高がありました。
(年明けに、現金は全部ポケットマネーにして預金は殆ど引き出しました)

これは年末時点の現金出納帳や通帳の残高のまま青色決算書の
貸借対照表(資産負債調)に記載していいのですか?
廃業するなら元入金と相殺すべきでしょうか?
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:19:54 ID:10Mkcati
>>872
年末時点の残高でいいよ。
別に元入金うんぬんは考えなくてOK。
業種が分からないけど今年になって棚卸資産とか売ったりしてないよね?
自分が辞めたって思ってるだけなんてことないよね?
874869です:2008/03/10(月) 23:20:07 ID:Ki+K+1yo
お答え頂きありがとうございますm(__)m
特に意味無いんですけど良く分からなくて払ってませんでした。
税金に関しては明日の昼休み市役所に電話してみます。
学生時代に派遣会社でバイトしてて社会人さん(公務員で数年間バイトしてる人も含め)けっこういて抜け道が有るのかと思ったんですけど・・・。
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:21:06 ID:dANs9B0v
いまさらだが>>775

追加的な所得が税額にどう影響するかということについては、あなたの理解で合ってる
もちろん所得税や住民税を申告する義務があるかないかはまったくの別問題で、これも理解されているようだ

要は、「源泉徴収時の税率≧自分の申告時の税率」になっていると、確定申告の時に痛みを感じないで済むってこと
でもこれって結局、税務署の陰謀だと思うんだよな、漏れは・・・
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:24:38 ID:zG6+oL2K
>>874
ないこともないがよくわからないならやめといたほうがいい

公務員はやばいわwまあわかっててやってるんだけど人生狂わす

つかメアド晒すなwww
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:25:29 ID:b63CdhpF
教えてください。初めて確定申告をするんですが9月付で前職を退職し、退職金が発生してます。退職金に関して課税になりますか?だとしたら確定申告時に還付よりも追徴金を支払わないといけなくなりますかね?
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:27:50 ID:10Mkcati
>>874
とりあえずメアド消しなよw
どれくらい滞納してるのか知らないけど
役所も鬼じゃないから支払いについてはいろいろ相談してみなー。

普通、住民税は会社があなたの給料から天引きしてあなたの代わりに会社が払う。
その住民税っていうのは前年分のあなたの所得によって決まる。
役場からあなたの住民税は年間いくらって計算できましたので
毎月この金額預かって預かってくださいっていう通知が会社に届く。
その金額が会社で支払ってる給料の金額からしたら妙に多いなと気づかれたら
他に収入があるんだなってことになる。
親からの相続で不動産収入があるとか嘘つけばいいが
そうなると逆に少なすぎるし、普通に考えればバイトしてるってバレるさ。
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:29:15 ID:zG6+oL2K
>>877
普通はありえない
還付かなにも発生しないかどっちか
880872:2008/03/10(月) 23:30:16 ID:D0cv0l8u
>>873
ありがとうございます。
気にしないで、年末の残高のまま転記します。

業種はSEの個人外注で、業務委託契約は10月で終了しており
売上は以降上がっていません。
(年明けの1月から知人の会社で役員してて、今はそっちの報酬で食ってます)

11・12月は残務整理だけで、挨拶回りの手土産代とか
自宅兼事務所の家賃・電話・光熱費の支払があっただけです。

青色の取りやめと個人事業の廃業届けは作りました。
今回の確定申告書と同時提出でいいんですよね?
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:33:02 ID:10Mkcati
>>877
退職金は基本的には課税にはならない。
ただそれは控除があるからってだけで
勤続年数と貰った金額しだいでは課税の対象になる。
当然控除額を超えて貰った退職金については税金を払うことになる。
確定申告はその年の収入から税額を導き出すもの。
確定申告=還付ってわけじゃない。
多分退職所得の源泉徴収票って貰ってる?
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:37:22 ID:10Mkcati
>>880
なるほど、問題無さそうですね。
人雇って給料払ってたとかなら給与支払い事務所の廃止ってのも必要だけど
給料出してたとかじゃないなら必要ないし
まあそういう届出は税務署から言われてから出しても罰則もないから大丈夫。
青色の取りやめと個人事業の廃業届けは申告書と同時でいいよ。
個人事業お疲れさん、立派な会社にするんだぞ〜。
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 23:39:08 ID:6b/P2C35
退職金で課税されるケースはまれ
なぜなら控除額がけっこうあるから
884872:2008/03/10(月) 23:40:15 ID:D0cv0l8u
>>882
自分一人でやってましたので給料や外注の支払は無かったです。
用意した書類以外には必要なさそうですね。
すっきりしました。親切にありがとうございました。
885ん〜:2008/03/10(月) 23:45:51 ID:Ki+K+1yo
876、878さんお答え頂きありがとうございますm(__)mメアドは適当なんで大丈夫です(^_^)
滞納は去年の4月からです。
3ヶ月分がまとめて来てるみたいなんで一回3万きてます。
やばいなぁ〜すぐ払います。
なんか危なそうなんでバイトは諦めます(*_*)
ありがとうございました。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 00:14:44 ID:5QmJhdbC
881さん。877です。退職所得の源泉徴収はもらってるんですが、これは何か関係あるんでしょうか?
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 00:18:35 ID:lp7RyHb6
ダメだ・・・意識が飛びそうになった・・・
生きてあと1週間過ごせるのか・・・
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 00:23:53 ID:10Y3ylh8
>>886
それに支給額と源泉徴収税額、勤続年数とか載ってるはずだから
下のリンクでその数字を当てはめたら控除額や税額が出るはず。
支給額<控除額で源泉徴収税額があるなら他に申告する収入等が無ければ還付になる。
まずは下のリンクで支給額と控除額の比較をしてみること。
まあ他の人が言ってるように、控除額が大きいから普通は課税の対象にならないし
課税の対象にならないように会社は退職金を出してるはず。

ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm
国税庁 「退職金を受け取ったとき(退職所得)」
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 00:30:39 ID:pOZdScKu
税務署まで自転車で行ってもいいの?
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 00:43:48 ID:HBIasH4b
>>889
こ れ は ひ ど い
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 00:46:35 ID:5TIKsF5u
>>889
自転車控除が使えるwwww
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 00:57:56 ID:nG+vo29N
駐輪場はあるけど駐車場はないぞ。
警察が張ってるから車の人は気を付けて。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:06:02 ID:5TIKsF5u
>>892
都会の税務署は駐車場ないのか?
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:09:34 ID:10Y3ylh8
俺も思った。
まあ俺のとこは田舎だからかも知れないけど
駐車場スペースがない税務署って都心にはあるのか?
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:13:00 ID:SB1bMSCv
質問です。
ミュージシャンとしてマネージメント契約をして給与を頂いて活動をしています。
白色での確定申告を考えているのですが
自分たちの活動を納めるためのカメラの費用(レンズ代等)を経費で計上することはできるでしょうか?
又、個人的な趣味でも使っている場合は按分という形での計上になるのでしょうか?
またその場合科目はどのように書くのが妥当でしょうか?
よろしくお願いします。
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:13:13 ID:T5ed017J
昨年は無職で短期のアルバイト(4ヶ月)の収入があるだけです。
そのバイト先から源泉徴収票をもらってきました。それによると
支払い給与は約83万円、源泉徴収税額1336円。
年末調整はしていないので、住民税の申告をしないといけないのでしょうか?
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:26:57 ID:YHrAHwOm
質問です。

フリーライターとして制作プロダクションと契約して働いています。
扱いはフリーなので個人事業主です。
取引先から所得税を引かれた分を報酬として受け取っています。

現在、白色申告で確定申告の書類を作っています。
収入金額等の売上金額には所得を引かれた分を記入すれいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:39:40 ID:ikBRShv/
>>897
引かれる前です
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:40:13 ID:YHrAHwOm
>>898
助かりました
ありがとうございます
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:45:03 ID:ikBRShv/
>>896
その金額なら申告しなくて良い。
ただ確定申告したら源泉徴収された1300円余りが還付される。
901896:2008/03/11(火) 01:46:54 ID:OzUdpPw6
>>900
ありがとうございます
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:49:56 ID:sQFH7TFr
>>878
おいおい。
住民税の通知は所得の種類全部書いてあるぞ。
「不動産収入です」なんて言ったら墓穴だw
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 01:56:17 ID:49fFjmTA
質問です。
青色申告を取りやめようと思い、国税庁のホームページから
青色申告の取りやめ届出書をダウンロードしたのですが、
記入項目の「青色申告書提出の承認を受けていた年分」が分かりません。
ここを空欄にして提出してはまずいでしょうか?
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 03:45:47 ID:B7ls1JtN
申告書に源泉徴収票を貼れってありますけど
これってテープで貼ってしまっても大丈夫ですか?
ノリって剥がれちゃう心配があるので不安なのですが…
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 04:18:35 ID:UikQpTYZ
ノリって書いてあるんだからノリで貼れ
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 04:57:10 ID:6EmkHhjN
すみません、長文で申し訳ないのですが教えてください。申告書Aが手元にあります。
昨年失業後、雇用保険をもらっていました。

1、失業保険は 課税対象でないから書かなくていいのでしょうか。(書く欄が不明)

2、退職金は非課税の範囲です。源泉徴収されてません。
 退職金の申告は、申告書Bと別紙がいるようですが、
 非課税なら申告自体無視してAでいいでしょうか。(第三表?の区分がわからず)

3、数年前まで働いていたところ(別会社)の未払い残業代をゲット。源泉徴収なし。
 これは給与所得の扱い?になるとして、いろいろ控除を差し引くと
 課税対象は5万くらいです。これでも確定申告しないとアウトでしょうか。
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう
1. yes
2. yes
3. yes