ダブルマスタ-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
おてて♪ つないで♪
  ダブルマスタ−と行けば〜・・・・・・ 
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 10:30:37 ID:/ePQ0JOK
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 10:31:01 ID:/ePQ0JOK
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 20:30:18 ID:8W98LVc6
免除>野良犬>>無資格
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 09:57:08 ID:nPQVIisM
便所< 高卒資格 < 大卒資格 <<<<< 会計士  
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 11:51:54 ID:zKPTqqpR
皇太子殿下・・・学習院大学史学科御卒業・同大学院史学専攻博士前期課程御修了
秋篠宮妃紀子・・・学習院大学大学院心理学専攻博士前期課程御修了・同後期課程御中退
小渕恵三・・・早稲田大学大学院政治学研究科
麻生太郎・・・米スタンフォード大学大学院留学・英ロンドン大学大学院留学
小沢一郎・・・日本大学大学院法学研究科(慶大経済卒)
衛藤 征士郎・・・早稲田大学大学院政治学研究科修士課程
小渕優子・・・早稲田大学大学院公共経営研究科
松浪健四郎・・・日本大学大学院文学研究科
土井たか子・・・同志社大学大学院法学研究科
姫井由美子・・・岡山大学大学院法学研究科
浅田彰・・・京都大学大学院経済学研究科博士課程中退
猪瀬直樹・・・明治大学大学院政治経済学研究科
高嶋ちさ子…桐朋学園大学声楽科卒、イエール大学大学院卒(青山学院中等部卒、桐朋学園女子高卒
にしゃんた…立命館大学経済学部卒、名城大学大学院商学研究科修士課程卒、龍谷大学大学院経済学研究科修士課程卒
宮崎緑…慶應義塾大学法学部政治学科卒、慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
秋吉久美子・・・早稲田大学大学院公共経営研究科
小鳩くるみ(童謡歌手)…青山学院大学大学院教育学研究科修了→現在、目白大学外国語学部教授
チョン・ジュノ・・・慶煕(キョンヒ)大大学院生
イ・ヒョリ・・・言論大学院メディア芸術学科
パク・ソルミ・・・成均館大学公演芸術大学院
月丘うさぎ・・・東大院
庄野真代・・・早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
ゾマホン・ルフィン・・・上智大学大学院
マリ・クリスティーヌ・・・東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻
谷亮子・・・日本体育大学大学院
加藤慶之(RAG FAIR)・・・埼玉大学大学院
モンキー・パンチ・・・東京工科大学大学院メディア学研究科
毛利衛・・・北海道大学大学院化学専攻
井上康生・・・東海大学大学院文学研究科コミュニケーション学専攻博士課程
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 11:53:42 ID:zKPTqqpR
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 11:54:47 ID:zKPTqqpR
自由民主党
(町村派)
小野晋也・・・東京大学工学系大学院航空学専修修士課程修了
三ッ林隆志・・・埼玉医科大学大学院
西村明宏・・・早稲田大学大学院政治学研究科修了
岡部英明・・・デンバー大学経営大学院留学
中根一幸・・・専修大学大学院法学研究科
世耕弘成・・・ボストン大学コミュニケーション学部大学院(企業広報論修士)
山本 一太・・・ジョージタウン大学大学院(国際政治学修士)
古川俊治・・・オックスフォード大学ビジネス・スクール修士課程修了
(津島派)
船田元・・・慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了
鴨下一郎・・・日本大学大学院医学研究科博士課程修了
茂木敏充・・・ハーバード大学ケネディ行政大学院 修了
三原朝彦・・・カールトン大学国際関係学部大学院
渡辺博道・・・明治大学大学院法学研究科修士課程修了
吉川貴盛・・・北海道大学公共政策大学院修士課程修了
橋本岳・・・慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了
田村耕太郎慶應義塾大学経営大学院修士課程修了
     エール大学大学院国際経済及び開発経済学科修了
     デューク大学法律大学院修士課程修了
(古賀派)
太田誠一・・・慶應義塾大学大学院
宮沢洋一・・・ハーバード大学行政学大学院
寺田稔・・・ハーバード大学行政学大学院
三ツ矢憲生・・・コロンビア大学大学院(修士)
木原誠二・・・ロンドン大学大学院高等法律研究院(修士)
清水鴻一郎・・・大阪医科大学大学院博士課程
林芳正・・・ハーバード大学ケネディ行政大学院
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 11:56:27 ID:zKPTqqpR
民主党他
石井一・・・スタンフォード大学大学院
川端達夫・・・京都大学大学院工学研究科修了
江田五月オックスフォード大学大学院法律修士課程修了
坂口 力・・・三重大学大学院医学研究科修了

アメリカの政治家
ジョージ・W・ブッシュ・・・ハーバード大学大学院ビジネススクール修了(経営学修士、MBA)。
ディック・チェイニー・・・ワイオミング大学大学院(修士)
コリン・パウエル・・・ジョージ・ワシントン大学大学院(経営学修士)
コンドリーザ・ライス・・・デンバー大学大学院(政治博士)
ポール・オニール ・・・インディアナ大学大学院(行政学修士)
リチャード・ニクソン・・・デューク大学法学大学院
アーノルド・シュワルツェネッガー・・・ウィスコンシン大学大学院
アラン・グリーンスパン・・・ニューヨーク大学(経済学修士・博士、商学博士)
            

フランスの政治家
ジャック・シラク・・・フランス国立行政学院(大学院)

音楽家
ブライアン・メイ・・・インペリアル・カレッジ・ロンドン大学院(博士)
ミック・ジャガー・・・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス中退(院相当)
ブライアン・コックス・・・マンチェスター大学(物理学博士号)
 
モデル
木村綾子・・・中央大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程修了、文学修士号取得
姜培琳・・・北京師範大学心理学部修士号
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 14:13:38 ID:7F9mZEGP
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 14:14:12 ID:7F9mZEGP
251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 14:19:16 ID:7F9mZEGP
>>10 >>11

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 14:19:55 ID:7F9mZEGP
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 14:21:17 ID:7F9mZEGP
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html

15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 14:57:59 ID:tlSwx4A9
キチガイは大変だな。。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 19:34:44 ID:zKPTqqpR
           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /)
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロスシケすー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 20:00:27 ID:ulCljtBG
>>10 >>11

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。


18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 20:09:08 ID:pxaGU7GR
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww


19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 21:11:58 ID:zKPTqqpR
          ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /)
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすーワロスーシケすー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 23:35:50 ID:CYBxodTp
           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /)
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス横浜のじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./

21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 23:37:49 ID:CYBxodTp
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 23:39:16 ID:CYBxodTp
251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 23:40:36 ID:CYBxodTp
>>21 >>22

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。

刑法で院便所ってのもあったな
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 23:42:33 ID:CYBxodTp
>>21 >>22

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。

刑法で院便所ってのもあったな
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 23:43:01 ID:CYBxodTp
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 23:54:05 ID:V8fOo7ys
ちょっとぐぐってみたけど
この知的障害者は5年以上同じこと書いてるんだな

ベストニーティスト殿堂入りだな
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 09:57:05 ID:5AJVMeLG
でも、事実でしょw
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 10:06:36 ID:CRHJdJ/F
そうだな、今は昔と違って全科目免除ではないが
平成14年以前はひどい資格だったのは事実だよ

早く氏ネバいいののに
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 10:41:47 ID:D/W1RumT
92 :↓税理士ってこの程度かよw:2007/09/01(土) 11:32:59 ID:xZCygIWr
デラワロス↓

344 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/08/31(金) 13:18:55 ID:RiCM5flf
今回は偶然発覚したようだ。こんなことが日常ちゃはんじ(←なぜか変換できない)なんだろう。
そもそも税理士法改正も、論文代行屋の摘発が発端だったし。
まあ税理士試験をインチキして避ける奴だ、論文書きもインチキするのは当然だろう


346 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/08/31(金) 15:03:40 ID:1YxsBe0x
茶飯事(さはんじ)
2ちゃんでよかったな・・・

--------------------------------------
論文も書けないような低学歴には税理士試験という道が残されている!!
ガンガレ
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 11:27:58 ID:D/W1RumT
皇太子殿下・・・学習院大学史学科御卒業・同大学院史学専攻博士前期課程御修了
秋篠宮妃紀子・・・学習院大学大学院心理学専攻博士前期課程御修了・同後期課程御中退
小渕恵三・・・早稲田大学大学院政治学研究科
麻生太郎・・・米スタンフォード大学大学院留学・英ロンドン大学大学院留学
小沢一郎・・・日本大学大学院法学研究科(慶大経済卒)
衛藤 征士郎・・・早稲田大学大学院政治学研究科修士課程
小渕優子・・・早稲田大学大学院公共経営研究科
松浪健四郎・・・日本大学大学院文学研究科
土井たか子・・・同志社大学大学院法学研究科
姫井由美子・・・岡山大学大学院法学研究科
浅田彰・・・京都大学大学院経済学研究科博士課程中退
猪瀬直樹・・・明治大学大学院政治経済学研究科
高嶋ちさ子…桐朋学園大学声楽科卒、イエール大学大学院卒(青山学院中等部卒、桐朋学園女子高卒
にしゃんた…立命館大学経済学部卒、名城大学大学院商学研究科修士課程卒、龍谷大学大学院経済学研究科修士課程卒
宮崎緑…慶應義塾大学法学部政治学科卒、慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
秋吉久美子・・・早稲田大学大学院公共経営研究科
小鳩くるみ(童謡歌手)…青山学院大学大学院教育学研究科修了→現在、目白大学外国語学部教授
チョン・ジュノ・・・慶煕(キョンヒ)大大学院生
イ・ヒョリ・・・言論大学院メディア芸術学科
パク・ソルミ・・・成均館大学公演芸術大学院
月丘うさぎ・・・東大院
庄野真代・・・早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
ゾマホン・ルフィン・・・上智大学大学院
マリ・クリスティーヌ・・・東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻
谷亮子・・・日本体育大学大学院
加藤慶之(RAG FAIR)・・・埼玉大学大学院
モンキー・パンチ・・・東京工科大学大学院メディア学研究科
毛利衛・・・北海道大学大学院化学専攻
井上康生・・・東海大学大学院文学研究科コミュニケーション学専攻博士課程
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 13:38:00 ID:AOafAGLP
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html

32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 13:47:16 ID:D/W1RumT
学歴の高低を「どれほどの期間、どれほど高度な教育施設で学んだか」
という基準で判断すると、大学院の博士課程(博士後期課程)を修了
して博士の学位を有している者(課程博士)、その中でも、複数の博
士課程を修了して、博士号を多く有している者が最も高学歴であると
いえる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%AD%B4
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 13:48:17 ID:D/W1RumT
民主党他
石井一・・・スタンフォード大学大学院
川端達夫・・・京都大学大学院工学研究科修了
江田五月オックスフォード大学大学院法律修士課程修了
坂口 力・・・三重大学大学院医学研究科修了

アメリカの政治家
ジョージ・W・ブッシュ・・・ハーバード大学大学院ビジネススクール修了(経営学修士、MBA)。
ディック・チェイニー・・・ワイオミング大学大学院(修士)
コリン・パウエル・・・ジョージ・ワシントン大学大学院(経営学修士)
コンドリーザ・ライス・・・デンバー大学大学院(政治博士)
ポール・オニール ・・・インディアナ大学大学院(行政学修士)
リチャード・ニクソン・・・デューク大学法学大学院
アーノルド・シュワルツェネッガー・・・ウィスコンシン大学大学院
アラン・グリーンスパン・・・ニューヨーク大学(経済学修士・博士、商学博士)
            

フランスの政治家
ジャック・シラク・・・フランス国立行政学院(大学院)

音楽家
ブライアン・メイ・・・インペリアル・カレッジ・ロンドン大学院(博士)
ミック・ジャガー・・・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス中退(院相当)
ブライアン・コックス・・・マンチェスター大学(物理学博士号)
 
モデル
木村綾子・・・中央大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程修了、文学修士号取得
姜培琳・・・北京師範大学心理学部修士号

34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 14:25:59 ID:pL3fN7Y/
>>28

まったくだよな 全科目免除は バッジを
うんこ色にしたらいいのに
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 14:29:47 ID:StCTyReU
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 17:19:40 ID:Sb4Bh68l
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 21:13:13 ID:QfcBCf4F
           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /)
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス横浜のじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./


38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 09:47:03 ID:EHwL+xIK
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 18:38:39 ID:hfRYG85a
         ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /)
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすーワロスーシケすー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 19:41:37 ID:7nL889Pr
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 19:42:22 ID:7nL889Pr
>>40

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。

刑法で院便所ってのもあったな
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 19:45:24 ID:hfRYG85a
【低学歴】

元来は教育を受けていない人、或いは初等・中等教育しか受けていない人。

大学進学率の非常に高い日本では高卒でも低学歴と言われてしまうことが多い。

http://ime.nu/d.hatena.ne.jp/keyword/Äã³ØÎò
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 19:45:30 ID:J3UuTIgf
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 19:47:41 ID:hfRYG85a
            ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 19:56:02 ID:65AM2Iwk
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 19:58:07 ID:hfRYG85a
学歴の高低を「どれほどの期間、どれほど高度な教育施設で学んだか」
という基準で判断すると、大学院の博士課程(博士後期課程)を修了
して博士の学位を有している者(課程博士)、その中でも、複数の博
士課程を修了して、博士号を多く有している者が最も高学歴であると
いえる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%AD%B4



47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 19:58:45 ID:65AM2Iwk
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 20:00:57 ID:hfRYG85a
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  負けを認ろ、男らしく。高卒シケバン税理士サンよ 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 20:06:48 ID:nG/a5wSY
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

無職の引篭もり派遣の契約終わったのw
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/26(火) 10:10:15 ID:kJ/j4Zy1

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 登録拒否されたのか?シケ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/  
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/26(火) 10:14:19 ID:XorXdkWJ

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 大阪学院大学でつ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/  
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/26(火) 14:32:37 ID:T09tVz/o
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/26(火) 14:33:30 ID:T09tVz/o
>>52

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。

刑法で院便所ってのもあったな

54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/26(火) 22:26:01 ID:XVMB79kD
信じないかも知れないが、周囲に会計士なんていない片田舎なんで、
公認会計士が税理士資格を有するなんて知らなかった。
ネットが普及する直前の1998年に受験開始だったんで、税理士院免除制度すら知らなかった。
知ってたら免除してたかも。
知ったのはヤフー掲示板。当時院免除はボロクソ言われたいたので、
「院免除だけはしたら終わりだ」という先入観があったね。

55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/26(火) 22:34:23 ID:GLBTw6LQ
おお同じ。
TACの自習室でCPAと書かれた教材を持ってる連中をFP関連資格の奴と思っていた
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/26(火) 23:06:09 ID:kJ/j4Zy1
          ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 何言ってるのかさっぱりわからないにゃーー
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすーワロスーシケすー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/27(水) 08:05:46 ID:GNjB11td
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/27(水) 12:37:11 ID:RCUso/Qp
          ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 何言ってるのかさっぱりわからないにゃーー
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすーワロスーシケすー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/27(水) 17:50:33 ID:834ZaQqA
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/27(水) 19:02:46 ID:LV0SqBAY
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 07:49:13 ID:zeUoobMk
そうだな、今は昔と違って全科目免除ではないが
平成14年以前はひどい資格だったのは事実だよ

早く氏ネバいいののに
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 09:07:28 ID:79aZTU78
税法完全免除で簿財を5年くらい専念してやっと「税理士試験合格w」した奴らが今30前後に多いよ
そいつらが働き盛りになる10〜30年後この業界はめちゃくちゃになるだろうな。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 10:18:47 ID:Njsbb7cD
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 10:20:25 ID:Njsbb7cD
>>63

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 堂々巡りが続く

刑法で院便所ってのもあったな
65OB・免除:2008/02/28(木) 11:48:15 ID:VRIys/2w
 試験制度改正前は、OB・院卒も五科目免除できましたが、税理士の増加に危機感
を抱いた国税OBは画策し、試験制度改革の名のもとに院卒には3科目免除しか認め
なくし、OBの5科目免除にはてをつけませんでした。国税OBの勝利です。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 18:56:45 ID:tTB0Nn3C
便所の子は 便所
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 07:53:35 ID:XCOXYvEj
改正後のシングルマスターで官報に載っていたなら微妙。
自分からわざわざ顧客に試験組って言うの?気持ち悪い。
顧問先は仕事さえきっちりしてりゃ試験だろうが免除だろうがOBだろうが
知ったこっちゃねえと思うのだが。
信頼されていれば無資格職員でも「先生」って顧問先から言われちゃう世界だもんな。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 10:01:22 ID:1zmMfNsj
免除の奴に限ってTK●の租税なんとか研究会とかに入ってるよねw
所法56条を知らないのに弁護士が同一生計親族の税理士への税理士報酬支払いの訴訟を論じてたのは腹がよじれそうだった
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 12:14:58 ID:WX1lDUsy
>>68
おいおい、それ俺の大昔の書き込みではないかw
このまえその税理士に会ったんだが、相続税の申告が自分で出来ずに外注に出してるそうだw
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 16:58:04 ID:ABR+MZ0v
二世税理士なんて9割免除組だろ?
まぁ簿財くらい受かっているのかHPに×年税理士試験合格なんて堂々と書いてある
しかも経歴には大学院外してるしwwww
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 17:55:56 ID:2UlyJxI2
>>70
それは学歴、経歴詐称に当たりますね。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 18:53:27 ID:l39d5dmY
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 18:54:52 ID:l39d5dmY
>>72
これが具体的な学歴詐称 例です
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 09:33:13 ID:L5PZ+81c
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww

75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 10:21:34 ID:eSbj8JDo
悪徳省庁ランキング!

1.総務省・・・電磁波を独占。マスゴミを裏で操作(マスゴミに叩かれない)。地方自恥職員の利権を守る。
2.財務省・・・国税庁、税理士という既得権の死守。経済の成長に全く意味を成さない糞官庁。
3.法務省・・・法律という名の現代社会の最強の権力。腕力の時代の方が慈悲があった!
4.内閣府・・・男女共同参画やめろ!坂東真理子はただのおばさんやん!税金の無駄。
5.文部科学省・・・教員100万人という既得権益の死守をはかる。あんた方に教育された人間は使えん。
6.厚生労働省・・・社会保険、ハロワが改善されれば普通。
7.農林水産省・・・食料に関する一切の権限。
8.国土交通省・・・それなりに大変。いつも省庁の中では叩かれ役。
9.防衛省・・・負けるな!敵は北朝鮮ではない。1〜3の省庁だ。
10.外務省・・・とりあえず必要。
11.経済産業省・・・まともな官庁だね。
12.環境省・・・一番重要だと思う。

76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 12:45:45 ID:JEp+nPIo
二世税理士=便所

と思われるから、確かに会計士の方が無難
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 18:53:00 ID:gcg7KW3L
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 18:58:20 ID:haNaVaDl
ある支部会にて


シコチョ「あのー、センセは科目なに受けたんでつか?」
印免「ああ・・私は大学院で免除です」
シコチョ「免除だと、後が大変でしょwwwww」
印免「 受 か っ て か ら が 勝 負 で す! (*)」


三法「あのー、センセは科目なに受けたんでつか?」
シコチョ「ああ・・私は所得税・酒税・国税徴収法です」
三法「シコチョだと、後が大変でしょwwwww」
シコチョ「 (*)・・繰り返し 」
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 21:02:03 ID:wpSrWS6x
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 09:35:43 ID:dgV9gVd6
改正後のシングルマスターで官報に載っていたなら微妙。
自分からわざわざ顧客に試験組って言うの?気持ち悪い。
顧問先は仕事さえきっちりしてりゃ試験だろうが免除だろうがOBだろうが
知ったこっちゃねえと思うのだが。
信頼されていれば無資格職員でも「先生」って顧問先から言われちゃう世界だもんな。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 11:05:33 ID:ivAZYtgV
288 名前:名無し検定1級さん :2007/12/23(日) 17:56:55
大学院(殆ど無試験で入学可)を出れば税法2科目が免除になる。
大学4年と、修士2年あわせて6年で、簿財と税法1科目を
取ればよいのだから、こんな簡単な資格はない。
税理士は2世の為にあるようなものだ。

82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 11:05:59 ID:OKwtqgua
love-and-sexの先生ってダブマスなの?
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 11:33:53 ID:onvv3wqH
ダブルだすw
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 11:38:34 ID:onvv3wqH

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 12:18:29 ID:1b3aoZMp
半井小絵(気象予報士)・・・社会に出てから、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了
姜尚中(政治学者)・・・熊本県立済々黌高校→早稲田大学政治経済学部→早稲田大学大学院政治学研究科
永井美奈子(アナウンサー)・・・大妻中学高校→成城大学文芸学部英文科→社会に出てから慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了
荻野アンナ(文学者、芥川賞作家)・・・フェリス女学院高校→慶應義塾大学文学部仏文科→慶應義塾大学大学院
平尾誠二(スポーツ選手(ラグビー))・・・京都市立伏見工業高校→同志社大学商学部→同志社大学大学院総合政策科学研究科
和泉修(お笑いタレント)・・・浪速高校→同志社大学文学部国文学科→同志社大学大学院総合政策科学研究科
日比野克彦(芸術家)・・・岐阜県立加納高校→多摩美術大学→東京藝術大学に編入→東京藝術大学大学院
安藤優子(キャスター)・・・東京都立日比谷高校→上智大学国際学部→社会に出てから、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻
野中ともよ(ジャーナリスト)・・・東京都立富士高校→上智大学文学部→ミズーリ・コロンビア大学大学院に留学→社会人としての活躍を経て、上智大学大学院文学研究科
片山恭一(小説家)・・・愛媛県立宇和島東高校→九州大学農学部→九州大学大学院農業経済学中退
小室直樹(評論家)・・・大阪大学大学院経済学研究科(中退)
内舘牧子(脚本家)・・・東北大学大学院文学研究科人間科学専攻
浜谷健司(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
神田伸一郎(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
小田晋(精神科医、学者)・・・東京医科歯科大学大学院医学研究科
野口健(登山家)・・・青森大学大学環境科学研究科
西和彦(アスキー創業者)・・・工学院大学大学院
田嶋陽子(政治家)・・・津田塾大学大学院文学研究科英文学専攻
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 13:08:58 ID:cZNzSYVQ
「2代目税理士に対する世間のイメージは最悪です」。これは、大分県大分
市で父親が開業した会計事務所を平成14年に承継した2代目税理士、高橋幹
氏の言葉だ。「税理士」と「2代目」。それぞれにまつわるイメージが良く
ないのだから、2つが合わさった「2代目税理士」が悪いイメージを持つこ
とは仕方がないと指摘。「世間というのはお客様もスタッフも含めて。けれ
ど我々2代目はそのことを受け入れることからはじめなければなりません」
(高橋氏)。事業承継時、その「2代目」というイメージを払拭するために
、先代からの顧問先に向けてあることを実施。それが功を奏し、顧問先の減
少は最小限に留めたという。そもそも事業承継に対しては誰もが不安を抱く
もの。しかし、その不安を理由に焦ってはいけないということを自らの経験
から学んだという。なぜなら、不安からくる焦りが周囲に懐の深さのなさを
露呈するかたちになり、結果、周囲までを不安にさせるという最悪の事態を
招くからだ。高橋氏が失敗を繰り返してきたと語るのがスタッフとの関係だ。
最初は事業承継直後のこと。2年間で数人のスタッフが次々に辞めた。その
後の2年間は、本当の意味での経営者になろうと決意し、マネジメントのセ
ミナーなどに積極的に参加。しかし、そこで学んだことをそのまま事務所で
実践すればすぐにうまくいくと思いこみ、結果が出ないことに対してスタッ
フを責めてしまった。その結果、また数人辞めていったという。「要するに
焦っていたんです」(高橋氏)。また、今年の1月、新たに他事務所と合併
した際にも、再びスタッフがらみで失敗をしたという。
http://www.accs-c.co.jp/2007/05/post_34.php
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 22:33:54 ID:3k4p1i0u
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww


88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 23:02:39 ID:zPEphul5
>>84
懐かしいな。これ俺が作ったんだぜ
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 09:00:34 ID:i7zjCuME
>>88 ホント でも 現実だものねw

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/

9088:2008/03/03(月) 09:27:07 ID:c4YvVIGF
文章はあとから誰かが追加したもんだろう
俺のオリジナルは「税務応援に行ったら、駐車場誘導係りの主任に任命されたよ。えらいでしょ?」とか
「顧問先の社長に『大学院を2つも出てるんですか!優秀ですね』とほめられたよ」とかだった。
そんな免除をからかってたころが懐かしいな。
今は税理士資格取ってますます免除税理士と接することが多くなったが、
改めて免除税理士のDQNぶりには驚かさせる。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 09:31:12 ID:HQxT3wmn
>>90 このひとは免除ですか?なんか大学院でてるみたいですけど

ttp://ameblo.jp/love-and-tax/
9288:2008/03/03(月) 09:39:25 ID:c4YvVIGF
何日か前にみたよ。あれプロフィール消してない?異常なアクセス数みて察知したかw
文系の大学院出てる時点でほぼ確定だし、一旦社会に出たあと大学院に入り直してるのでモロ免除目当てだろうな。
しかも刑法だったか民法だったかで免除じゃなかった?
国税審議会も甘すぎるぞ。

>生粋の京都人が、京都のおはなしや京都のおいしいお店なんかをご紹介しながらわかりやすい税金の話を書いていきます。
>「税理士さんってなんか話しにくくて」というあなたも私になら税務相談できるはず!

この辺に悲哀さを感じるね
9388:2008/03/03(月) 09:44:48 ID:c4YvVIGF
プロフィールあったわ。1990年で大学卒業って…
今40前後か。若く見えるね。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 09:52:15 ID:HQxT3wmn
ブログみたけど、食い物の話ばっかりだね。
税金ネタも、うちの職員でも知ってる話ばっかりだし。

税理士のブログってこの程度なの?
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 10:27:53 ID:YuzvpqpY
二世税理士なんて9割免除組だろ?
まぁ簿財くらい受かっているのかHPに×年税理士試験合格なんて堂々と書いてある
しかも経歴には大学院外してるしwwww

96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 10:50:26 ID:c4YvVIGF
9割といわなくても2世免除は多いわ
うん、思いつく限り2世で試験組って俺を含めて3名だけ。
院免除の2世は10人、コネなし免除も20人(こいつら何考えて税理士資格とったんだろう?)ほど知ってるが、
ダブルマスター>>>>>旧法シングル>新法シングルの順でDQN度が高い。
「試験」というふるいをスルーしてるダブルマスターは本当に恐ろしい連中だよ。
食い物とキャバ嬢の事しか頭にないしね
2世が会計士ってのも3人くらいいるが。
俺の場合めずらしく、親が免除で俺が試験組。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 19:15:24 ID:WDRLTF4l
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 20:39:43 ID:FvvPvdlI
                  ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  そうだ、高卒死険税理士に聞こう!
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......


99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 21:33:36 ID:FvvPvdlI
院に入学したいなら
19+8X+3X三乗+X五乗-5を微分してみろ、ソープ梅毒持ちの高卒チョシケ君

入るだけなら掃除夫でおk

大卒で論文も書けない糞野郎は高卒専用税理士試験で長年かけてなれ!
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 08:43:36 ID:Mht3LSbN

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 09:04:13 ID:fEqp5YMC
試験税理士は体動かさんなあ、本ばかり読んでるから実戦じゃスコンク負けなんだよ
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 10:42:37 ID:fzKM7/fu
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 11:32:37 ID:99GbyRUW
院に入学したいなら
19+8X+3X三乗+X五乗-5を微分してみろ、ソープ梅毒持ちの高卒チョシケ君

入るだけなら掃除夫でおk

大卒で論文も書けない糞野郎は高卒専用税理士試験で長年かけてなれ!

104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 12:07:22 ID:EzNif45h
       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/

105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 15:49:11 ID:99GbyRUW
半井小絵(気象予報士)・・・社会に出てから、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了
姜尚中(政治学者)・・・熊本県立済々黌高校→早稲田大学政治経済学部→早稲田大学大学院政治学研究科
永井美奈子(アナウンサー)・・・大妻中学高校→成城大学文芸学部英文科→社会に出てから慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了
荻野アンナ(文学者、芥川賞作家)・・・フェリス女学院高校→慶應義塾大学文学部仏文科→慶應義塾大学大学院
平尾誠二(スポーツ選手(ラグビー))・・・京都市立伏見工業高校→同志社大学商学部→同志社大学大学院総合政策科学研究科
和泉修(お笑いタレント)・・・浪速高校→同志社大学文学部国文学科→同志社大学大学院総合政策科学研究科
日比野克彦(芸術家)・・・岐阜県立加納高校→多摩美術大学→東京藝術大学に編入→東京藝術大学大学院
安藤優子(キャスター)・・・東京都立日比谷高校→上智大学国際学部→社会に出てから、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻
野中ともよ(ジャーナリスト)・・・東京都立富士高校→上智大学文学部→ミズーリ・コロンビア大学大学院に留学→社会人としての活躍を経て、上智大学大学院文学研究科
片山恭一(小説家)・・・愛媛県立宇和島東高校→九州大学農学部→九州大学大学院農業経済学中退
小室直樹(評論家)・・・大阪大学大学院経済学研究科(中退)
内舘牧子(脚本家)・・・東北大学大学院文学研究科人間科学専攻
浜谷健司(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
神田伸一郎(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
小田晋(精神科医、学者)・・・東京医科歯科大学大学院医学研究科
野口健(登山家)・・・青森大学大学環境科学研究科
西和彦(アスキー創業者)・・・工学院大学大学院
田嶋陽子(政治家)・・・津田塾大学大学院文学研究科英文学専攻
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 20:15:21 ID:/+9SbNp3
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 21:58:39 ID:99GbyRUW
          i ‖  \
         ノ从 ノ  ,,===、
        ニニ=   〃    `ヾ'ヽ
       /    :.     _,,,,,,,,,、   i
       i===- )   ´      i
       ノ     /   、      ヽiヽ、,,,,r、
       i      (、 r ノヽ、        i__ノ
       ',     ノ: :    ヽ...      i
       ヽ   rニ===ニヽ         i
        ヽ  ー'ー'ー'ー' i       ノ
         ヽ  ヽ`ー'´ /       /
          ヽ ゝ,,,,,,,,ノ  :   /
           ヽ      ノ /
            ヽ    ノ-‐'
       ワロスー♪キモスー♪シケスー♪
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 08:15:28 ID:EhKP22qa
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 08:15:58 ID:EhKP22qa
>>108

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 堂々巡りが続く

刑法で院便所ってのもあったな
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 10:21:15 ID:VM6AGWmw
刑法で免除ってのは ほんとうか?
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 10:37:08 ID:kGHYqI67
                  ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  きもちいい〜 大学院は 超きもちいい〜
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ      ばあ? 氏ね、院卒
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 10:52:06 ID:kGHYqI67
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 16:51:22 ID:Tsh1VdR0
       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/

114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 16:52:28 ID:Tsh1VdR0
二世税理士なんて9割免除組だろ?
まぁ簿財くらい受かっているのかHPに×年税理士試験合格なんて堂々と書いてある
しかも経歴には大学院外してるしwwww
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 21:29:40 ID:kGHYqI67
院に入学したいなら
19+8X+3X三乗+X五乗-5を微分してみろ、ソープ梅毒持ちの高卒チョシケ君

入るだけなら掃除夫でおk

大卒で論文も書けない糞野郎は高卒専用税理士試験で長年かけてなれ!


116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 08:54:08 ID:DajGIa9T
       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/

117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 11:12:02 ID:8EbVVZpn
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 11:12:29 ID:8EbVVZpn
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 13:03:27 ID:OsUauEKQ
                   ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  そうだ、高卒死険税理士に聞こう!
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 15:56:45 ID:mGC9XuX4
「2代目税理士に対する世間のイメージは最悪です」。これは、大分県大分
市で父親が開業した会計事務所を平成14年に承継した2代目税理士、高橋幹
氏の言葉だ。「税理士」と「2代目」。それぞれにまつわるイメージが良く
ないのだから、2つが合わさった「2代目税理士」が悪いイメージを持つこ
とは仕方がないと指摘。「世間というのはお客様もスタッフも含めて。けれ
ど我々2代目はそのことを受け入れることからはじめなければなりません」
(高橋氏)。事業承継時、その「2代目」というイメージを払拭するために
、先代からの顧問先に向けてあることを実施。それが功を奏し、顧問先の減
少は最小限に留めたという。そもそも事業承継に対しては誰もが不安を抱く
もの。しかし、その不安を理由に焦ってはいけないということを自らの経験
から学んだという。なぜなら、不安からくる焦りが周囲に懐の深さのなさを
露呈するかたちになり、結果、周囲までを不安にさせるという最悪の事態を
招くからだ。高橋氏が失敗を繰り返してきたと語るのがスタッフとの関係だ。
最初は事業承継直後のこと。2年間で数人のスタッフが次々に辞めた。その
後の2年間は、本当の意味での経営者になろうと決意し、マネジメントのセ
ミナーなどに積極的に参加。しかし、そこで学んだことをそのまま事務所で
実践すればすぐにうまくいくと思いこみ、結果が出ないことに対してスタッ
フを責めてしまった。その結果、また数人辞めていったという。「要するに
焦っていたんです」(高橋氏)。また、今年の1月、新たに他事務所と合併
した際にも、再びスタッフがらみで失敗をしたという。
http://www.accs-c.co.jp/2007/05/post_34.php
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 16:07:47 ID:SPKJDhqw
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 17:18:26 ID:OsUauEKQ
          ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /)   高卒死険は何か必死ですなああ?
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすーワロスーシケすー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 18:46:30 ID:OsUauEKQ



高卒シケバンって「ロス疑惑」三浦和義容疑者みたいなヤシなんだろw
シュワちゃんも許さんゾ!


124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 19:07:27 ID:Thn4Wejd
二世税理士なんて9割免除組だろ?
まぁ簿財くらい受かっているのかHPに×年税理士試験合格なんて堂々と書いてある
しかも経歴には大学院外してるしwwww
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 08:50:28 ID:PplOpRMR
二世税理士=便所

と思われるから、確かに会計士の方が無難
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 09:05:09 ID:NE1FGupq
そうか?うちの支部は500人程度だが、どこの息子は免除、どこの息子は試験ってみんな承知してるよ
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 11:17:15 ID:MSD26RhJ
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 16:22:25 ID:RcrtojJ1
そうか?うちの支部は500人程度だが、どこの息子は免除、どこの息子は試験(高卒)ってみんな承知してるよ
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 16:33:07 ID:QnWgu1WE
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 16:35:16 ID:QnWgu1WE
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 21:13:21 ID:x06qr+F7
288 名前:名無し検定1級さん :2007/12/23(日) 17:56:55
大学院(殆ど無試験で入学可)を出れば税法2科目が免除になる。
大学4年と、修士2年あわせて6年で、簿財と税法1科目を
取ればよいのだから、こんな簡単な資格はない。
税理士は2世の為にあるようなものだ。

132↑簡単な問題すら解けない高卒:2008/03/08(土) 00:53:48 ID:7iaNUFac
院に入学したいなら
19+8X+3X三乗+X五乗-5を微分してみろ、ソープ梅毒持ちの高卒チョシケ君

入るだけなら掃除夫でおk

大卒で論文も書けない糞野郎は高卒専用税理士試験で長年かけてなれ!

133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 08:48:01 ID:hyCKRJGQ
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 08:54:56 ID:J8hFq50R
便所に何かを期待するほうが間違ってるw
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 08:56:18 ID:J8hFq50R
しかし支部にでてくる新人で、2世でもないのに院免除で
登録するヤツって何考えてんだろ

いつみても、つっかけにジーンズみたいな汚い格好して
税理士ってよりニートみたい


ヒラリー・クリントン・・・イェール大学法科大学院
ビル・クリントン・・・イェール大学法科大学院(法務博士号(ジュリス・ドクター、J.D.))
バラック・オバマ・・・ハーバード大学法科大学院
金大中(キム・デジュン)・・・慶煕大学大学院経済学科2年課程修了
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・・・国立レニングラード大学大学院経済科学準博士(1996年)。
ホルスト・ケーラー・・・チュービンゲン大学大学院経済学研究所修了。経済学博士

137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 10:36:11 ID:sW3cGjEZ
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 10:43:48 ID:7iaNUFac
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 10:54:24 ID:SS/7zOhk
税理士試験って制度がほとんど変わらないよな。
合格率は簿財がここ6,7年でだいぶ高い年が出てきたが、税法は
相変わらずだし実務にあんま役に立たない科目もなくならないし。
質の確保のためには法人・所得・相続・消費の4科目全て必修にして
その代わり合格率を15〜20%程度にすべきと思うが。
ついでに院免除も法人か所得1科目は必修にしてな。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 11:10:51 ID:7iaNUFac
12 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/12/01(金) 16:59:24 ID:M23yqa+r
税理士会は二つに分けるべきだな

・税務弁護士
軍刀組・天保銭組・・・所得・法人ダブル合格マスター組
           院卒・会計士・弁護士・桜友エリート


-----------------------------恩寵の壁------------
・税務行政書士

無天組・死険・・・大卒税理士(所得・法人片輪)

少将・一等兵組・死険・・・・高卒税理士(片輪+シコチョー)

141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 11:15:07 ID:EDd5jm+m
院免除ってどうだろう?
旧税理士法の免除と新税理士法の免除とでは「出来」が違う気がする。
前者は馬鹿ばっかり。後者はそれなりの品質の奴が多いな。
前者はウザいのばっかりで極力付き合いたくないが、後者とはよく飲みいったりゴルフ行ったりするね
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 11:19:09 ID:7iaNUFac
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-

143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 13:16:11 ID:kP/wtzj0
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 13:16:32 ID:kP/wtzj0
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。

145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 13:56:58 ID:AtwB/ANG
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 15:51:41 ID:EDd5jm+m
しかも「納税義務」を知らなかったら笑うな
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 17:00:25 ID:J8hFq50R
一年浪人した後、甲南大学法学部に入学しました。
勉強好きが災い(アルバイト漬けの毎日だったので)
5年間大学に通う羽目に。。。

5年目にして始めて法律の面白さに魅了され、大学院への進学を決意。

無事に関西学院大学大学院法学研究科に入学。
商法ゼミに所属しておりました。
修士論文は、「インターネットにおけるドメインネームと商号権・商標権との競合」です。

大学生から大学院生時代の約4年間は、家庭教師・学習塾で国語・社会・算数の講師をやっておりました。

大学院卒業後の平成14年4月にコンサルティングに実績のある大阪の税理士事務所に入所しました。
約4年間修行したのち平成18年5月に退職しました。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 17:02:10 ID:J8hFq50R
特色プロフィール3 経営指導もやります。
私は大学を2校、大学院も2校卒業しました。私、勉強が好きなんです((^_^;)。
大学院ではマーケティングを勉強・研究をしました。マーケティングとは、ひら
たくいえば、企業の経営戦略です。税理士も税のことだけでは経営者のニーズ
に応えきれないのが昨今の実情です。企業に対して税のみならず経営面での的
確なアドバイスしていきともに成長していきたいものです。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 17:02:54 ID:J8hFq50R

2000年  東海学園大学大学院経済学研究科 入学
青山学院大学時代のゼミのOBである井上先輩に声をかけていただき、豊明へ。
1年後には井上先生と私の恩師である岡下敏教授が東海学園大学の大学院の教授に就任。
井上先生の奨めもあり、勤務しながら同大学院へ進学
2004年  税理士登録
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 17:08:31 ID:J8hFq50R

   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
..  _______________
  |大学院 卒 税理士 プロフィール| :検索
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /)      
      r',,-‐‐ .‐‐-、      //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     " 、_(o)_,: _(o)_, ゙;  / つ^^ヽ  |  決して検索してはいけません   
    !.    ::<    ,!|/ テノノノ < 
     ゝ.._/( [三] )ヽ.::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|     検索したらえらい結果がでてきた・・・orz
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
151↑高卒税理士ってAA好きだなw:2008/03/08(土) 19:05:51 ID:7iaNUFac
92 :↓税理士ってこの程度かよw:2007/09/01(土) 11:32:59 ID:xZCygIWr
デラワロス↓

344 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/08/31(金) 13:18:55 ID:RiCM5flf
今回は偶然発覚したようだ。こんなことが日常ちゃはんじ(←なぜか変換できない)なんだろう。
そもそも税理士法改正も、論文代行屋の摘発が発端だったし。
まあ税理士試験をインチキして避ける奴だ、論文書きもインチキするのは当然だろう


346 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/08/31(金) 15:03:40 ID:1YxsBe0x
茶飯事(さはんじ)
2ちゃんでよかったな・・・

--------------------------------------
論文も書けないような低学歴には税理士試験という道が残されている!!
ガンガレ

152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 23:06:28 ID:5AbVjpWS
(←なぜか変換できない)ネタを理解できない馬鹿がいるんだw
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 00:59:35 ID:FztgK5m1
                          /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                       /:
                       /: :↑チャハン爺必死w \  もう、どうすればいいか分からないよ・・・
 _______ +      /::: : :                ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:: : : :                    i
 |i: /ヘ:\     :i|     _=|::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) : ::: : (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒:j~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄     
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 10:50:55 ID:rFoJSuSt
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 10:51:31 ID:rFoJSuSt
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 10:52:59 ID:rFoJSuSt
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 13:05:05 ID:FztgK5m1
                 ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  きもちいい〜 大学院は 超きもちいい〜
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 15:03:44 ID:4LrE6s8j

   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
..  _______________
  |大学院 卒 税理士 プロフィール| :検索
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /)      
      r',,-‐‐ .‐‐-、      //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     " 、_(o)_,: _(o)_, ゙;  / つ^^ヽ  |  決して検索してはいけません   
    !.    ::<    ,!|/ テノノノ < 
     ゝ.._/( [三] )ヽ.::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|     検索したらえらい結果がでてきた・・・orz
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 15:07:43 ID:4LrE6s8j
しかし支部にでてくる新人で、2世でもないのに院免除で
登録するヤツって何考えてんだろ

いつみても、つっかけにジーンズみたいな汚い格好して
税理士ってよりニートみたい
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 17:44:29 ID:/6wjOfXM
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 18:28:03 ID:FztgK5m1
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 23:01:31 ID:rHtSWctD
288 名前:名無し検定1級さん :2007/12/23(日) 17:56:55
大学院(殆ど無試験で入学可)を出れば税法2科目が免除になる。
大学4年と、修士2年あわせて6年で、簿財と税法1科目を
取ればよいのだから、こんな簡単な資格はない。
税理士は2世の為にあるようなものだ。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 23:19:20 ID:PYqOkdrg
税理士試験って制度がほとんど変わらないよな。
合格率は簿財がここ6,7年でだいぶ高い年が出てきたが、税法は
相変わらずだし実務にあんま役に立たない科目もなくならないし。
質の確保のためには法人・所得・相続・消費の4科目全て必修にして
その代わり合格率を15〜20%程度にすべきと思うが。
ついでに院免除も法人か所得1科目は必修にしてな。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 09:08:09 ID:FLg9rZsP
二世税理士なんて9割免除組だろ?
まぁ簿財くらい受かっているのかHPに×年税理士試験合格なんて堂々と書いてある
しかも経歴には大学院外してるしwwww
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 11:04:23 ID:AA+Nc0rj
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 11:15:41 ID:5wnQiUgz
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 12:14:04 ID:WBjdaapa
>>163
別に国税必修にしたって合格率上げる必要ないだろ。
合格率を上げる意味が分からん。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 16:23:48 ID:U9N8zM7J
二世税理士=便所

と思われるから、確かに会計士の方が無難
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 18:27:22 ID:ICs7kPRb


高卒シケバンって「ロス疑惑」三浦和義容疑者みたいなヤシなんだろw
シュワちゃんも許さんゾ!





170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 18:31:44 ID:JHGYE0Dm
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 18:33:36 ID:JHGYE0Dm
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 21:56:09 ID:/edsKz8B
そうか?うちの支部は500人程度だが、どこの息子は免除、どこの息子は試験ってみんな承知してるよ
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/10(月) 22:24:02 ID:ICs7kPRb
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 08:27:17 ID:KUUc5FB0

   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
..  _______________
  |大学院 卒 税理士 プロフィール| :検索
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /)      
      r',,-‐‐ .‐‐-、      //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     " 、_(o)_,: _(o)_, ゙;  / つ^^ヽ  |  決して検索してはいけません   
    !.    ::<    ,!|/ テノノノ < 
     ゝ.._/( [三] )ヽ.::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|     検索したらえらい結果がでてきた・・・orz
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 08:59:31 ID:EY92VsNC
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 10:15:00 ID:5JyTcDOy
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 10:43:36 ID:jcC2ZH8j
          ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /)
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロスシケすー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
   (__、| | | |\ `ー-‐'' / | | | |___)
        |    ヽノ  /´
        |   MILK ./

178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 10:54:04 ID:wyC4nrA+
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 10:54:31 ID:wyC4nrA+
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html

180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 10:56:32 ID:wyC4nrA+
院免除ってどうだろう?
旧税理士法の免除と新税理士法の免除とでは「出来」が違う気がする。
前者は馬鹿ばっかり。後者はそれなりの品質の奴が多いな。
前者はウザいのばっかりで極力付き合いたくないが、後者とはよく飲みいったりゴルフ行ったりするね
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 14:45:47 ID:LgXc2ITx
税理士は質が低い。
税理士は平均年齢が高い。70歳以上が約30%、60歳以上が約65%。
試験制度に問題がある。
国税OB、院免除は税法の試験に合格していない。税理士にもかかわらず。
試験組だって実務での使用頻度の低い税法で合格した者が多い。
OB、院免除を廃止して法人税、所得税、相続税、消費税は必須にするべき。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 19:05:10 ID:jcC2ZH8j
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 20:29:04 ID:qrujBzIB
会社法と民法も入れろ。憲法も。
税に関してでも法律家名乗るなら、憲法・民法は必須。
会計参与やるなら会社法必須。

税法の基本法たる国税通則法も必須。所得課税の法人・所得は選択
でOK。ただし、間接税として消費税、財産課税として相続税は必須。
簿財は統合。代わりに原価計算を入れる。
ここまでやらなきゃ無意味。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/12(水) 08:22:34 ID:I/2GZE2I
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/12(水) 08:27:33 ID:VMvOq/OB
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/12(水) 09:14:45 ID:ZfqK0dmA
しかし支部にでてくる新人で、2世でもないのに院免除で
登録するヤツって何考えてんだろ

いつみても、つっかけにジーンズみたいな汚い格好して
税理士ってよりニートみたい
187241だが:2008/03/12(水) 10:39:11 ID:uW2Boyiz
>>186

まあ世間がキチンと対応してくれるから、そんな度窮鼠は放置が一番。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/12(水) 15:22:28 ID:XFkl/0w3
288 名前:名無し検定1級さん :2007/12/23(日) 17:56:55
大学院(殆ど無試験で入学可)を出れば税法2科目が免除になる。
大学4年と、修士2年あわせて6年で、簿財と税法1科目を
取ればよいのだから、こんな簡単な資格はない。
税理士は2世の為にあるようなものだ。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/12(水) 19:15:06 ID:6M00acE7
二世税理士なんて9割免除組だろ?
まぁ簿財くらい受かっているのかHPに×年税理士試験合格なんて堂々と書いてある
しかも経歴には大学院外してるしwwww
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/12(水) 21:21:24 ID:5IYl7bc/
免除=インチキ税理士という認識ですがになにか?
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 00:17:58 ID:Xd6CeBcD
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-

192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 07:57:37 ID:WKVkZHqN
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 09:01:01 ID:19iX4A1k
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 09:05:20 ID:19iX4A1k
2008年3月13日(木)3時0分配信 読売新聞

-PR-
 横浜市立大医学部(横浜市金沢区)の嶋田紘(ひろし)医学部長(64)の研究室で、学位取得の謝礼として現金の授受が行われていた問題で、
嶋田学部長のほかに教授ら十数人が大学院生らから現金を受け取っていたことが12日、関係者の話で分かった。

 同大の調査検討委員会も同様の事実を把握し、医学部全教員を対象に調べている。文部科学省は同日、事実関係の調査・報告を速やかに行い、
再発防止策を講じるよう同大を指導した。

 関係者によると、学位取得を巡る現金の授受は嶋田学部長が消化器病態外科(第2外科)の教授になった1992年ごろから始まったとみられ
ているが、2000年から05年ごろにかけて、少なくとも研究室の大学院生らの論文審査で主査や副査を務めた教授ら十数人が、現金を受け取
っていた。額は10万円のケースが多く、一部だけを受け取るケースもあったという。

 横浜市大は05年に、理事長名で贈答の授受や饗応(きょうおう)接待を受けることを禁じる通知を教職員に出している。嶋田学部長はその後も
謝礼の受け取りを続けていた。嶋田学部長は「謝礼を受け取り、預かったが、研究報告会や学位取得の記念品などのために、医局で積み立てて使
い、個人として受け取っていない。しかし、金品の授受は誤解を受けるものと考え、医局長と相談の上、返還している」とのコメントを出した。

 一方、文科省はこの日、横浜市大の事務局長を呼んで指導するとともに事態の説明を求めた。同省大学振興課は「現金のやりとりは論外。なぜ
このようなことが起き、どう立て直すのか、しっかり対応してほしい」と話している。


--------------------------------------------------------------------------------
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 14:20:46 ID:Xd6CeBcD
                 ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  きもちいい〜 大学院は 超きもちいい〜
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 19:43:39 ID:S9LHpb4R
ぼくもお金で買いました
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 02:06:05 ID:4NHENtns
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった。
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 08:35:57 ID:GrgGDBe6
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 08:37:27 ID:GrgGDBe6
現実 修士も何人くらいお金で買ってんだろう?
200240:2008/03/14(金) 08:55:14 ID:ciJji5iM
極論言えば、ほぼ全員だろ。
院免除目的以外で文系の院に行くような奴はいないわな。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 09:03:14 ID:j+OSEI23
そりゃそうだw
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 09:46:16 ID:fvnmm1DC
免除=インチキ税理士という認識ですがになにか?
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 10:27:36 ID:OSG9bd9v
税理士が無用なわけではないし
こういった仕事は社会の複雑化により信用秩序の確立のために益々重要になる
すなわち会計が発達するわけだ

これにともない徴収vs抵抗闘争型の徴税吏時代が終わり
企業の生存という社会益と民主国家の租税という社会益をどう調整するか
をめぐる法律的な論議が課題となる
税理士制度の意味づけを変えなければならない時代がきたのだ

徴税吏の利権や資格利権のような制度では生き延びれない
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 10:55:45 ID:8XqcxbOf
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 17:17:40 ID:bJ/yUPQ8
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 17:33:23 ID:EmBAKMQB
シコチョー殺すにゃ刃物はいらぬ 合格科目聞けばいい
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 21:20:32 ID:4NHENtns
92 :↓税理士ってこの程度かよw:2007/09/01(土) 11:32:59 ID:xZCygIWr
デラワロス↓

344 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/08/31(金) 13:18:55 ID:RiCM5flf
今回は偶然発覚したようだ。こんなことが日常ちゃはんじ(←なぜか変換できない)なんだろう。
そもそも税理士法改正も、論文代行屋の摘発が発端だったし。
まあ税理士試験をインチキして避ける奴だ、論文書きもインチキするのは当然だろう


346 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/08/31(金) 15:03:40 ID:1YxsBe0x
茶飯事(さはんじ)
2ちゃんでよかったな・・・

--------------------------------------
論文も書けないような低学歴には税理士試験という道が残されている!!
ガンガレ
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 09:04:05 ID:tc3sV2OW

   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
..  _______________
  |大学院 卒 税理士 プロフィール| :検索
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /)      
      r',,-‐‐ .‐‐-、      //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     " 、_(o)_,: _(o)_, ゙;  / つ^^ヽ  |  決して検索してはいけません   
    !.    ::<    ,!|/ テノノノ < 
     ゝ.._/( [三] )ヽ.::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|     検索したらえらい結果がでてきた・・・orz
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 09:11:50 ID:j3EORUD4
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 11:31:14 ID:o8420Wuw



学歴の高低を「どれほどの期間、どれほど高度な教育施設で学んだか」
という基準で判断すると、大学院の博士課程(博士後期課程)を修了
して博士の学位を有している者(課程博士)、その中でも、複数の博
士課程を修了して、博士号を多く有している者が最も高学歴であると
いえる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%AD%B4



211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 11:40:00 ID:o8420Wuw
            _∩   シケバン氏ね!!
   シケバン氏ね!! /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ シケバン氏ね!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ

212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 11:42:36 ID:o8420Wuw
半井小絵(気象予報士)・・・社会に出てから、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了
姜尚中(政治学者)・・・熊本県立済々黌高校→早稲田大学政治経済学部→早稲田大学大学院政治学研究科
永井美奈子(アナウンサー)・・・大妻中学高校→成城大学文芸学部英文科→社会に出てから慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了
荻野アンナ(文学者、芥川賞作家)・・・フェリス女学院高校→慶應義塾大学文学部仏文科→慶應義塾大学大学院
平尾誠二(スポーツ選手(ラグビー))・・・京都市立伏見工業高校→同志社大学商学部→同志社大学大学院総合政策科学研究科
和泉修(お笑いタレント)・・・浪速高校→同志社大学文学部国文学科→同志社大学大学院総合政策科学研究科
日比野克彦(芸術家)・・・岐阜県立加納高校→多摩美術大学→東京藝術大学に編入→東京藝術大学大学院
安藤優子(キャスター)・・・東京都立日比谷高校→上智大学国際学部→社会に出てから、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻
野中ともよ(ジャーナリスト)・・・東京都立富士高校→上智大学文学部→ミズーリ・コロンビア大学大学院に留学→社会人としての活躍を経て、上智大学大学院文学研究科
片山恭一(小説家)・・・愛媛県立宇和島東高校→九州大学農学部→九州大学大学院農業経済学中退
小室直樹(評論家)・・・大阪大学大学院経済学研究科(中退)
内舘牧子(脚本家)・・・東北大学大学院文学研究科人間科学専攻
浜谷健司(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
神田伸一郎(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
小田晋(精神科医、学者)・・・東京医科歯科大学大学院医学研究科
野口健(登山家)・・・青森大学大学環境科学研究科
西和彦(アスキー創業者)・・・工学院大学大学院
田嶋陽子(政治家)・・・津田塾大学大学院文学研究科英文学専攻

213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 22:49:10 ID:Hs0fDjU9
2008年3月13日(木)3時0分配信 読売新聞

-PR-
 横浜市立大医学部(横浜市金沢区)の嶋田紘(ひろし)医学部長(64)の研究室で、学位取得の謝礼として現金の授受が行われていた問題で、
嶋田学部長のほかに教授ら十数人が大学院生らから現金を受け取っていたことが12日、関係者の話で分かった。

 同大の調査検討委員会も同様の事実を把握し、医学部全教員を対象に調べている。文部科学省は同日、事実関係の調査・報告を速やかに行い、
再発防止策を講じるよう同大を指導した。

 関係者によると、学位取得を巡る現金の授受は嶋田学部長が消化器病態外科(第2外科)の教授になった1992年ごろから始まったとみられ
ているが、2000年から05年ごろにかけて、少なくとも研究室の大学院生らの論文審査で主査や副査を務めた教授ら十数人が、現金を受け取
っていた。額は10万円のケースが多く、一部だけを受け取るケースもあったという。

 横浜市大は05年に、理事長名で贈答の授受や饗応(きょうおう)接待を受けることを禁じる通知を教職員に出している。嶋田学部長はその後も
謝礼の受け取りを続けていた。嶋田学部長は「謝礼を受け取り、預かったが、研究報告会や学位取得の記念品などのために、医局で積み立てて使
い、個人として受け取っていない。しかし、金品の授受は誤解を受けるものと考え、医局長と相談の上、返還している」とのコメントを出した。

 一方、文科省はこの日、横浜市大の事務局長を呼んで指導するとともに事態の説明を求めた。同省大学振興課は「現金のやりとりは論外。なぜ
このようなことが起き、どう立て直すのか、しっかり対応してほしい」と話している。

214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 22:49:43 ID:Hs0fDjU9
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 22:50:13 ID:Hs0fDjU9
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 23:16:03 ID:e4E7L6gy
免除=インチキ税理士という認識ですがになにか?
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 03:36:07 ID:IcRPjx8j
民主党他
石井一・・・スタンフォード大学大学院
川端達夫・・・京都大学大学院工学研究科修了
江田五月オックスフォード大学大学院法律修士課程修了
坂口 力・・・三重大学大学院医学研究科修了

アメリカの政治家
ジョージ・W・ブッシュ・・・ハーバード大学大学院ビジネススクール修了(経営学修士、MBA)。
ディック・チェイニー・・・ワイオミング大学大学院(修士)
コリン・パウエル・・・ジョージ・ワシントン大学大学院(経営学修士)
コンドリーザ・ライス・・・デンバー大学大学院(政治博士)
ポール・オニール ・・・インディアナ大学大学院(行政学修士)
リチャード・ニクソン・・・デューク大学法学大学院
アーノルド・シュワルツェネッガー・・・ウィスコンシン大学大学院
アラン・グリーンスパン・・・ニューヨーク大学(経済学修士・博士、商学博士)
            

フランスの政治家
ジャック・シラク・・・フランス国立行政学院(大学院)

音楽家
ブライアン・メイ・・・インペリアル・カレッジ・ロンドン大学院(博士)
ミック・ジャガー・・・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス中退(院相当)
ブライアン・コックス・・・マンチェスター大学(物理学博士号)
 
モデル
木村綾子・・・中央大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程修了、文学修士号取得
姜培琳・・・北京師範大学心理学部修士号
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 03:38:53 ID:IcRPjx8j

高卒シケバンって「ロス疑惑」三浦和義容疑者みたいなヤシなんだろw
シュワちゃんも許さんゾ!



219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 08:20:12 ID:arGLL8Qh
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 10:31:56 ID:KXLJmp2N
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 12:40:37 ID:yQhNdaMR
院免除ってどうだろう?
旧税理士法の免除と新税理士法の免除とでは「出来」が違う気がする。
前者は馬鹿ばっかり。後者はそれなりの品質の奴が多いな。
前者はウザいのばっかりで極力付き合いたくないが、後者とはよく飲みいったりゴルフ行ったりするね
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 21:42:05 ID:5xUybJQ8
現実 修士も何人くらいお金で買ってんだろう?
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 04:05:57 ID:T2FsVlXD
半井小絵(気象予報士)・・・社会に出てから、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了
姜尚中(政治学者)・・・熊本県立済々黌高校→早稲田大学政治経済学部→早稲田大学大学院政治学研究科
永井美奈子(アナウンサー)・・・大妻中学高校→成城大学文芸学部英文科→社会に出てから慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了
荻野アンナ(文学者、芥川賞作家)・・・フェリス女学院高校→慶應義塾大学文学部仏文科→慶應義塾大学大学院
平尾誠二(スポーツ選手(ラグビー))・・・京都市立伏見工業高校→同志社大学商学部→同志社大学大学院総合政策科学研究科
和泉修(お笑いタレント)・・・浪速高校→同志社大学文学部国文学科→同志社大学大学院総合政策科学研究科
日比野克彦(芸術家)・・・岐阜県立加納高校→多摩美術大学→東京藝術大学に編入→東京藝術大学大学院
安藤優子(キャスター)・・・東京都立日比谷高校→上智大学国際学部→社会に出てから、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻
野中ともよ(ジャーナリスト)・・・東京都立富士高校→上智大学文学部→ミズーリ・コロンビア大学大学院に留学→社会人としての活躍を経て、上智大学大学院文学研究科
片山恭一(小説家)・・・愛媛県立宇和島東高校→九州大学農学部→九州大学大学院農業経済学中退
小室直樹(評論家)・・・大阪大学大学院経済学研究科(中退)
内舘牧子(脚本家)・・・東北大学大学院文学研究科人間科学専攻
浜谷健司(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
神田伸一郎(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
小田晋(精神科医、学者)・・・東京医科歯科大学大学院医学研究科
野口健(登山家)・・・青森大学大学環境科学研究科
西和彦(アスキー創業者)・・・工学院大学大学院
田嶋陽子(政治家)・・・津田塾大学大学院文学研究科英文学専攻

224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 07:39:07 ID:4gEXB7RT

   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
..  _______________
  |大学院 卒 税理士 プロフィール| :検索
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /)      
      r',,-‐‐ .‐‐-、      //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     " 、_(o)_,: _(o)_, ゙;  / つ^^ヽ  |  決して検索してはいけません   
    !.    ::<    ,!|/ テノノノ < 
     ゝ.._/( [三] )ヽ.::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|     検索したらえらい結果がでてきた・・・orz
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 09:36:47 ID:r49dTt+D
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 14:07:05 ID:T2FsVlXD
 ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 17:01:38 ID:hP3gCfYn
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 17:29:37 ID:T2FsVlXD
                  ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  そうだ、高卒死険税理士に聞こう!
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 18:57:25 ID:JYlv2eTz
そうだな、今は昔と違って全科目免除ではないが
平成14年以前はひどい資格だったのは事実だよ

早く氏ネバいいののに
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 20:44:45 ID:xqNQKJnI
どっちにしろ免除は免除。
五十歩百歩ってやつだな。
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 23:44:41 ID:T2FsVlXD
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 07:53:21 ID:sBeczWoN
免除=インチキ税理士という認識ですがになにか?
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 08:44:21 ID:WmjuFRZI
>>231

シケバンの出所の卑しさがよくわかるコメントだな。
あんたよく保存してたね。
漏れは、スーツ日記と双務契約が印象に残ってるよ。

是非、コピペしてもらいたいね。


こんな馬鹿が免除税理士だってことがよくわかるからw
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 10:42:57 ID:vRcAJ+Su
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-

235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 14:52:27 ID:E+vmnyEd
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 15:38:59 ID:WyE7Vn3C
2008年3月13日(木)3時0分配信 読売新聞

-PR-
 横浜市立大医学部(横浜市金沢区)の嶋田紘(ひろし)医学部長(64)の研究室で、学位取得の謝礼として現金の授受が行われていた問題で、
嶋田学部長のほかに教授ら十数人が大学院生らから現金を受け取っていたことが12日、関係者の話で分かった。

 同大の調査検討委員会も同様の事実を把握し、医学部全教員を対象に調べている。文部科学省は同日、事実関係の調査・報告を速やかに行い、
再発防止策を講じるよう同大を指導した。

 関係者によると、学位取得を巡る現金の授受は嶋田学部長が消化器病態外科(第2外科)の教授になった1992年ごろから始まったとみられ
ているが、2000年から05年ごろにかけて、少なくとも研究室の大学院生らの論文審査で主査や副査を務めた教授ら十数人が、現金を受け取
っていた。額は10万円のケースが多く、一部だけを受け取るケースもあったという。

 横浜市大は05年に、理事長名で贈答の授受や饗応(きょうおう)接待を受けることを禁じる通知を教職員に出している。嶋田学部長はその後も
謝礼の受け取りを続けていた。嶋田学部長は「謝礼を受け取り、預かったが、研究報告会や学位取得の記念品などのために、医局で積み立てて使
い、個人として受け取っていない。しかし、金品の授受は誤解を受けるものと考え、医局長と相談の上、返還している」とのコメントを出した。

 一方、文科省はこの日、横浜市大の事務局長を呼んで指導するとともに事態の説明を求めた。同省大学振興課は「現金のやりとりは論外。なぜ
このようなことが起き、どう立て直すのか、しっかり対応してほしい」と話している。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 15:39:21 ID:WyE7Vn3C
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 15:39:42 ID:WyE7Vn3C
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 16:31:40 ID:FXJqC7fi
院免除ってどうだろう?
旧税理士法の免除と新税理士法の免除とでは「出来」が違う気がする。
前者は馬鹿ばっかり。後者はそれなりの品質の奴が多いな。
前者はウザいのばっかりで極力付き合いたくないが、後者とはよく飲みいったりゴルフ行ったりするね
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 18:13:41 ID:p9d/Xgcl
現実 修士も何人くらいお金で買ってんだろう?
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 18:22:28 ID:vRcAJ+Su
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 18:57:30 ID:qzJ8RrIu
免除=インチキ税理士という認識ですがになにか?
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 19:20:02 ID:vRcAJ+Su
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

164 名前:シケバン 投稿日: 2001/01/04(木) 09:36 ID:L7LK2y5c
22 名前:試験番長投稿日:2000/12/28(木) 20:46
決めたよ。俺今度から暴徒と化すよ。
0123の件からだけど、この板は真面目に討論しようと言う姿勢ないもんな。
相手をいかにコケ落すか、それしかない。
きょうのabc1919さんのスレの反レスみてしみじみ思った。

潰れていいやこんな板。
みんな氏ね。
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 19:52:30 ID:Yy/dtL7C
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 20:51:39 ID:/4L20CHB
大学院(殆ど無試験で入学可)を出れば税法2科目が免除になる。
大学4年と、修士2年あわせて6年で、簿財と税法1科目を
取ればよいのだから、こんな簡単な資格はない。
税理士は2世の為にあるようなものだ
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 22:19:47 ID:vRcAJ+Su
皇太子殿下・・・学習院大学史学科御卒業・同大学院史学専攻博士前期課程御修了
秋篠宮妃紀子・・・学習院大学大学院心理学専攻博士前期課程御修了・同後期課程御中退
小渕恵三・・・早稲田大学大学院政治学研究科
麻生太郎・・・米スタンフォード大学大学院留学・英ロンドン大学大学院留学
小沢一郎・・・日本大学大学院法学研究科(慶大経済卒)
衛藤 征士郎・・・早稲田大学大学院政治学研究科修士課程
小渕優子・・・早稲田大学大学院公共経営研究科
松浪健四郎・・・日本大学大学院文学研究科
土井たか子・・・同志社大学大学院法学研究科
姫井由美子・・・岡山大学大学院法学研究科
浅田彰・・・京都大学大学院経済学研究科博士課程中退
猪瀬直樹・・・明治大学大学院政治経済学研究科
高嶋ちさ子…桐朋学園大学声楽科卒、イエール大学大学院卒(青山学院中等部卒、桐朋学園女子高卒
にしゃんた…立命館大学経済学部卒、名城大学大学院商学研究科修士課程卒、龍谷大学大学院経済学研究科修士課程卒
宮崎緑…慶應義塾大学法学部政治学科卒、慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了
秋吉久美子・・・早稲田大学大学院公共経営研究科
小鳩くるみ(童謡歌手)…青山学院大学大学院教育学研究科修了→現在、目白大学外国語学部教授
チョン・ジュノ・・・慶煕(キョンヒ)大大学院生
イ・ヒョリ・・・言論大学院メディア芸術学科
パク・ソルミ・・・成均館大学公演芸術大学院
月丘うさぎ・・・東大院
庄野真代・・・早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
ゾマホン・ルフィン・・・上智大学大学院
マリ・クリスティーヌ・・・東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻
谷亮子・・・日本体育大学大学院
加藤慶之(RAG FAIR)・・・埼玉大学大学院
モンキー・パンチ・・・東京工科大学大学院メディア学研究科
毛利衛・・・北海道大学大学院化学専攻
井上康生・・・東海大学大学院文学研究科コミュニケーション学専攻博士課程

247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 07:44:33 ID:KkFa+R+y
免除=インチキ税理士という認識ですがになにか?
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 10:35:07 ID:AXVO+qQ0

   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
..  _______________
  |大学院 卒 税理士 プロフィール| :検索
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /)      
      r',,-‐‐ .‐‐-、      //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     " 、_(o)_,: _(o)_, ゙;  / つ^^ヽ  |  決して検索してはいけません   
    !.    ::<    ,!|/ テノノノ < 
     ゝ.._/( [三] )ヽ.::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|     検索したらえらい結果がでてきた・・・orz
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 11:20:32 ID:l1Tffj61
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 11:50:20 ID:xtdr2DEB
是非シケバンの過去の発言をアップしてもらいたいものだ。

こいつがいかにいい加減で馬鹿かよくわかる。

スーツ日記、双務契約等など

スーツ日記は全税連の討論会(何年か前の金沢であった)でアンケートまであった
から笑える。結構税理士先生この板見てるわけw
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 11:50:59 ID:xtdr2DEB
あちゃ、全税連ではない日税連だぁ〜


欝死
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 17:51:12 ID:rFHsLgpL
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 18:10:27 ID:uPpzMCds
2008年3月13日(木)3時0分配信 読売新聞

-PR-
 横浜市立大医学部(横浜市金沢区)の嶋田紘(ひろし)医学部長(64)の研究室で、学位取得の謝礼として現金の授受が行われていた問題で、
嶋田学部長のほかに教授ら十数人が大学院生らから現金を受け取っていたことが12日、関係者の話で分かった。

 同大の調査検討委員会も同様の事実を把握し、医学部全教員を対象に調べている。文部科学省は同日、事実関係の調査・報告を速やかに行い、
再発防止策を講じるよう同大を指導した。

 関係者によると、学位取得を巡る現金の授受は嶋田学部長が消化器病態外科(第2外科)の教授になった1992年ごろから始まったとみられ
ているが、2000年から05年ごろにかけて、少なくとも研究室の大学院生らの論文審査で主査や副査を務めた教授ら十数人が、現金を受け取
っていた。額は10万円のケースが多く、一部だけを受け取るケースもあったという。

 横浜市大は05年に、理事長名で贈答の授受や饗応(きょうおう)接待を受けることを禁じる通知を教職員に出している。嶋田学部長はその後も
謝礼の受け取りを続けていた。嶋田学部長は「謝礼を受け取り、預かったが、研究報告会や学位取得の記念品などのために、医局で積み立てて使
い、個人として受け取っていない。しかし、金品の授受は誤解を受けるものと考え、医局長と相談の上、返還している」とのコメントを出した。

 一方、文科省はこの日、横浜市大の事務局長を呼んで指導するとともに事態の説明を求めた。同省大学振興課は「現金のやりとりは論外。なぜ
このようなことが起き、どう立て直すのか、しっかり対応してほしい」と話している。

254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 18:10:53 ID:uPpzMCds
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 18:11:16 ID:uPpzMCds
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 18:27:38 ID:l1Tffj61
          i ‖  \
         ノ从 ノ  ,,===、
        ニニ=   〃    `ヾ'ヽ
       /    :.     _,,,,,,,,,、   i
       i===- )   ´      i
       ノ     /   、      ヽiヽ、,,,,r、
       i      (、 r ノヽ、        i__ノ
       ',     ノ: :    ヽ...      i
       ヽ   rニ===ニヽ         i
        ヽ  ー'ー'ー'ー' i       ノ
         ヽ  ヽ`ー'´ /       /
          ヽ ゝ,,,,,,,,ノ  :   /
           ヽ      ノ /
            ヽ    ノ-‐'
       ワロスー♪キモスー♪シケスー♪
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 21:04:34 ID:GB+FtPEJ



現実 修士も何人くらいお金で買ってんだろう?

258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 21:55:25 ID:23cWi1ge
そうだな、今は昔と違って全科目免除ではないが
平成14年以前はひどい資格だったのは事実だよ

早く氏ネバいいののに
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 01:03:15 ID:24H/Ukxy
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 06:34:50 ID:+ydPYH4Q
2世でもないのに免除で資格とるやつって、
バカを突き抜けたリアルバカだなw
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 08:04:38 ID:QpJFWuIF
免除=インチキ税理士という認識ですがになにか?
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 12:37:12 ID:CLXZaFzF
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 08:01:29 ID:RFrmwrmi
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子

264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 16:42:48 ID:eE1RG77w
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-


265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:53:55 ID:SlOSVpc9
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:57:04 ID:Pa1rBGnD
2008年3月13日(木)3時0分配信 読売新聞

-PR-
 横浜市立大医学部(横浜市金沢区)の嶋田紘(ひろし)医学部長(64)の研究室で、学位取得の謝礼として現金の授受が行われていた問題で、
嶋田学部長のほかに教授ら十数人が大学院生らから現金を受け取っていたことが12日、関係者の話で分かった。

 同大の調査検討委員会も同様の事実を把握し、医学部全教員を対象に調べている。文部科学省は同日、事実関係の調査・報告を速やかに行い、
再発防止策を講じるよう同大を指導した。

 関係者によると、学位取得を巡る現金の授受は嶋田学部長が消化器病態外科(第2外科)の教授になった1992年ごろから始まったとみられ
ているが、2000年から05年ごろにかけて、少なくとも研究室の大学院生らの論文審査で主査や副査を務めた教授ら十数人が、現金を受け取
っていた。額は10万円のケースが多く、一部だけを受け取るケースもあったという。

 横浜市大は05年に、理事長名で贈答の授受や饗応(きょうおう)接待を受けることを禁じる通知を教職員に出している。嶋田学部長はその後も
謝礼の受け取りを続けていた。嶋田学部長は「謝礼を受け取り、預かったが、研究報告会や学位取得の記念品などのために、医局で積み立てて使
い、個人として受け取っていない。しかし、金品の授受は誤解を受けるものと考え、医局長と相談の上、返還している」とのコメントを出した。

 一方、文科省はこの日、横浜市大の事務局長を呼んで指導するとともに事態の説明を求めた。同省大学振興課は「現金のやりとりは論外。なぜ
このようなことが起き、どう立て直すのか、しっかり対応してほしい」と話している。

267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:57:26 ID:Pa1rBGnD
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:57:57 ID:Pa1rBGnD
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:58:44 ID:Pa1rBGnD
現実 修士も何人くらいお金で買ってんだろう?
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 18:28:18 ID:L/i2aLC1
院免除ってどうだろう?
旧税理士法の免除と新税理士法の免除とでは「出来」が違う気がする。
前者は馬鹿ばっかり。後者はそれなりの品質の奴が多いな。
前者はウザいのばっかりで極力付き合いたくないが、後者とはよく飲みいったりゴルフ行ったりするね
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 16:37:54 ID:YymJm4Uc
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 20:50:08 ID:0iYBovLG
そうだな、今は昔と違って全科目免除ではないが
平成14年以前はひどい資格だったのは事実だよ

早く氏ネバいいののに
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 09:28:48 ID:TtPMssFm

   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
..  _______________
  |大学院 卒 税理士 プロフィール| :検索
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /)      
      r',,-‐‐ .‐‐-、      //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     " 、_(o)_,: _(o)_, ゙;  / つ^^ヽ  |  決して検索してはいけません   
    !.    ::<    ,!|/ テノノノ < 
     ゝ.._/( [三] )ヽ.::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|     検索したらえらい結果がでてきた・・・orz
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 13:40:24 ID:z9RcO675
2世でもないのに免除で資格とるやつって、
バカを突き抜けたリアルバカだなw
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 19:46:28 ID:W52IWIEj
どっちにしろ免除は免除。
五十歩百歩ってやつだな。
276↑おっす、シケバン!:2008/03/25(火) 20:19:32 ID:gPsggFKT
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった。
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 07:41:38 ID:GiVTFb8Q
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 08:56:36 ID:t8UoWEHL
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 15:29:49 ID:cTrg2KXE
大学院(殆ど無試験で入学可)を出れば税法2科目が免除になる。
大学4年と、修士2年あわせて6年で、簿財と税法1科目を
取ればよいのだから、こんな簡単な資格はない。
税理士は2世の為にあるようなものだ
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 17:15:10 ID:ps4imT4X


シケバンみたいなうそつき犯罪者高卒でも税理士試験を数十年受ければ税理士になれる





281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 17:15:59 ID:ps4imT4X
半井小絵(気象予報士)・・・社会に出てから、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了
姜尚中(政治学者)・・・熊本県立済々黌高校→早稲田大学政治経済学部→早稲田大学大学院政治学研究科
永井美奈子(アナウンサー)・・・大妻中学高校→成城大学文芸学部英文科→社会に出てから慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了
荻野アンナ(文学者、芥川賞作家)・・・フェリス女学院高校→慶應義塾大学文学部仏文科→慶應義塾大学大学院
平尾誠二(スポーツ選手(ラグビー))・・・京都市立伏見工業高校→同志社大学商学部→同志社大学大学院総合政策科学研究科
和泉修(お笑いタレント)・・・浪速高校→同志社大学文学部国文学科→同志社大学大学院総合政策科学研究科
日比野克彦(芸術家)・・・岐阜県立加納高校→多摩美術大学→東京藝術大学に編入→東京藝術大学大学院
安藤優子(キャスター)・・・東京都立日比谷高校→上智大学国際学部→社会に出てから、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻
野中ともよ(ジャーナリスト)・・・東京都立富士高校→上智大学文学部→ミズーリ・コロンビア大学大学院に留学→社会人としての活躍を経て、上智大学大学院文学研究科
片山恭一(小説家)・・・愛媛県立宇和島東高校→九州大学農学部→九州大学大学院農業経済学中退
小室直樹(評論家)・・・大阪大学大学院経済学研究科(中退)
内舘牧子(脚本家)・・・東北大学大学院文学研究科人間科学専攻
浜谷健司(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
神田伸一郎(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
小田晋(精神科医、学者)・・・東京医科歯科大学大学院医学研究科
野口健(登山家)・・・青森大学大学環境科学研究科
西和彦(アスキー創業者)・・・工学院大学大学院
田嶋陽子(政治家)・・・津田塾大学大学院文学研究科英文学専攻
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 18:23:06 ID:p3AVsuL3
免除=インチキ税理士という認識ですがになにか?
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 18:47:13 ID:JA9AMEhE
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 18:48:42 ID:JA9AMEhE
>>283

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 堂々巡りが続く

刑法で院便所ってのもあったな
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 22:06:58 ID:ps4imT4X

シケバンみたいなうそつき犯罪者高卒でも税理士試験を数十年受ければ税理士になれる




286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 08:27:56 ID:+kTsSC2m
そうだな、今は昔と違って全科目免除ではないが
平成14年以前はひどい資格だったのは事実だよ

早く氏ネバいいののに
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 08:02:26 ID:nA2/RGTv
2世でもないのに免除で資格とるやつって、
バカを突き抜けたリアルバカだなw
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 16:22:24 ID:xUS0SjgZ
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 16:37:24 ID:mGALZyh8
昨日税理士会いってきたが、ダブマスってなんで集団で固まって
葬式のお通夜みたいに暗い顔してうつむいてるの?w
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 19:08:55 ID:yGQUvnhH
院免除ってどうだろう?
旧税理士法の免除と新税理士法の免除とでは「出来」が違う気がする。
前者は馬鹿ばっかり。後者はそれなりの品質の奴が多いな。
前者はウザいのばっかりで極力付き合いたくないが、後者とはよく飲みいったりゴルフ行ったりするね
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 21:18:46 ID:2NLFL8CN
ってどうだろう?←高卒の口癖

いちいち質問するな、ばか
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 21:20:12 ID:2NLFL8CN
民主党他
石井一・・・スタンフォード大学大学院
川端達夫・・・京都大学大学院工学研究科修了
江田五月オックスフォード大学大学院法律修士課程修了
坂口 力・・・三重大学大学院医学研究科修了

アメリカの政治家
ジョージ・W・ブッシュ・・・ハーバード大学大学院ビジネススクール修了(経営学修士、MBA)。
ディック・チェイニー・・・ワイオミング大学大学院(修士)
コリン・パウエル・・・ジョージ・ワシントン大学大学院(経営学修士)
コンドリーザ・ライス・・・デンバー大学大学院(政治博士)
ポール・オニール ・・・インディアナ大学大学院(行政学修士)
リチャード・ニクソン・・・デューク大学法学大学院
アーノルド・シュワルツェネッガー・・・ウィスコンシン大学大学院
アラン・グリーンスパン・・・ニューヨーク大学(経済学修士・博士、商学博士)
            

フランスの政治家
ジャック・シラク・・・フランス国立行政学院(大学院)

音楽家
ブライアン・メイ・・・インペリアル・カレッジ・ロンドン大学院(博士)
ミック・ジャガー・・・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス中退(院相当)
ブライアン・コックス・・・マンチェスター大学(物理学博士号)
 
モデル
木村綾子・・・中央大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程修了、文学修士号取得
姜培琳・・・北京師範大学心理学部修士号

293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 21:21:34 ID:2NLFL8CN


【Ph.D】税理士の7割は高学歴【大学院卒】2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/tax/1200591705/


294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 09:08:39 ID:pU8nE/BX
大学院(殆ど無試験で入学可)を出れば税法2科目が免除になる。
大学4年と、修士2年あわせて6年で、簿財と税法1科目を
取ればよいのだから、こんな簡単な資格はない。
税理士は2世の為にあるようなものだ
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 11:18:43 ID:iA64ngXL
半井小絵(気象予報士)・・・社会に出てから、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修了
姜尚中(政治学者)・・・熊本県立済々黌高校→早稲田大学政治経済学部→早稲田大学大学院政治学研究科
永井美奈子(アナウンサー)・・・大妻中学高校→成城大学文芸学部英文科→社会に出てから慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了
荻野アンナ(文学者、芥川賞作家)・・・フェリス女学院高校→慶應義塾大学文学部仏文科→慶應義塾大学大学院
平尾誠二(スポーツ選手(ラグビー))・・・京都市立伏見工業高校→同志社大学商学部→同志社大学大学院総合政策科学研究科
和泉修(お笑いタレント)・・・浪速高校→同志社大学文学部国文学科→同志社大学大学院総合政策科学研究科
日比野克彦(芸術家)・・・岐阜県立加納高校→多摩美術大学→東京藝術大学に編入→東京藝術大学大学院
安藤優子(キャスター)・・・東京都立日比谷高校→上智大学国際学部→社会に出てから、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻
野中ともよ(ジャーナリスト)・・・東京都立富士高校→上智大学文学部→ミズーリ・コロンビア大学大学院に留学→社会人としての活躍を経て、上智大学大学院文学研究科
片山恭一(小説家)・・・愛媛県立宇和島東高校→九州大学農学部→九州大学大学院農業経済学中退
小室直樹(評論家)・・・大阪大学大学院経済学研究科(中退)
内舘牧子(脚本家)・・・東北大学大学院文学研究科人間科学専攻
浜谷健司(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
神田伸一郎(お笑いタレント(ハマカーン))・・・東京農工大学大学中退
小田晋(精神科医、学者)・・・東京医科歯科大学大学院医学研究科
野口健(登山家)・・・青森大学大学環境科学研究科
西和彦(アスキー創業者)・・・工学院大学大学院
田嶋陽子(政治家)・・・津田塾大学大学院文学研究科英文学専攻
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 11:20:11 ID:iA64ngXL
ってどうだろう?←高卒の口癖

いちいち質問するな、ばか


297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 11:45:52 ID:a8qxCWMz
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 11:46:13 ID:a8qxCWMz
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 11:49:36 ID:a8qxCWMz
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:05:29 ID:GI+bpVkU
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:08:07 ID:GI+bpVkU

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:09:14 ID:GI+bpVkU
二世税理士=便所

と思われるから、確かに会計士の方が無難
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:10:04 ID:GI+bpVkU
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:10:39 ID:GI+bpVkU
>>303

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 堂々巡りが続く

刑法で院便所ってのもあったな
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:10:58 ID:iA64ngXL
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:11:22 ID:iA64ngXL
_____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:12:15 ID:GI+bpVkU
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:12:48 ID:GI+bpVkU
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:14:33 ID:QLPRgD9M
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:14:54 ID:QLPRgD9M
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 18:59:14 ID:wDlUGldo

   ,.','" ̄`,ゝ _,,,_   _,,,_   _,,,,__,. | |  _,,,,,_
  { {   ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
  ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
   `ー-‐'"   ~    ~  〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
..  _______________
  |大学院 卒 税理士 プロフィール| :検索
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /)      
      r',,-‐‐ .‐‐-、      //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     " 、_(o)_,: _(o)_, ゙;  / つ^^ヽ  |  決して検索してはいけません   
    !.    ::<    ,!|/ テノノノ < 
     ゝ.._/( [三] )ヽ.::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|     検索したらえらい結果がでてきた・・・orz
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 21:57:29 ID:++yLyaiQ
現実 修士も何人くらいお金で買ってんだろう?
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 01:25:08 ID:e0l0h0qX
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 10:43:53 ID:ca6ExSFB

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 02:16:27 ID:nBqCS8Or
二世でダブルマスター

http://www5.ocn.ne.jp/~zeitaira/
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 07:09:17 ID:fpDoHCtr
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 07:57:09 ID:EXxZQqkD
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 08:26:11 ID:TCTK3GWs
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 09:33:58 ID:UdclnkvY
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 12:45:41 ID:Cs8dLz6m
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 14:42:02 ID:5qwRriOw
テスト
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 14:44:27 ID:5qwRriOw
先日、某中堅大学院(税法)を受けて、面接でたたかれました。ちなみに私は、4回生で、簿記論を勉強中です。
内容は、まず税法へ来る方は会計科目はだいたい合格済みである。指導教官にもよるが、マクロ・ミクロの知識がない。税法の知識がない。
など散々たるものでした。しかし、まだあきらめず次はしかっり勉強していこうと思います。
そこでなんですが、ダブルマスターさんは、どういう情報を得て、院試の勉強をされたのですか?会計科目から院へいかれたのですか?
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 17:51:57 ID:Oku9mvQX
4.マスター税理士

最近特に急増しているのがマスター税理士で、残りがこの人たちです。


税理士試験は会計科目2科目(簿記・財務諸表論)と税法科目3科目
(そのうち法人税法と所得税法のいずれかひとつは合格する必要があります。
)の合計5科目に合格する必要があります。
科目合格制度をとっていますので、何年かかけて5科目合格し実務経験が2年
以上あれば、はれて税理士となることが出来ます。
税理士試験は各科目の合格率が10%前後で、全体の合格率は2〜3%という狭き門です。

そこで最近、特に急増しているのが、マスター税理士です。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 17:53:20 ID:Oku9mvQX
この制度は、大学院にて経済学等を学べば会計科目が、法学・財政学等を学べば税法科目が免除となる制度です。
これを業界では片方だけを免除して税理士になると「シングルマスター」、両方を免除して税理士になった人間を
「ダブルマスター」と特別な意味をこめて呼びます。
「シングルマスター」は税法科目免除者の割合のほうが高いと思います。

この制度の恐ろしいところは、税法を全然勉強した事のない人間が税理士になるという事です。(マスター税理士は、2世や人数の多い会計事務所によくいます。自分
の担当が税理士なら一度どのようにして税理士になったか確認される事をお勧めします。)

最近あまりの急増に批判が高まり、税理士法改正の対象となりました。
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 17:54:34 ID:Oku9mvQX
当初の案は、大学院に行っても会計科目ならいずれかひとつの科目を受験・
合格する必要があり、税法科目の場合は法人税か所得税を受験・合格する必要
がある案でした。
しかし結果的には、税法科目については何でもいいからひとつの科目を受験し
て合格すればいいとトーンダウンしてしまいました。

これには、はっきりいってがっかりしました。

私の受験経験からいくと、勉強のボリュームが法人税・所得税が10とすると、
相続税法が5、消費税が2、その他の科目(固定資産税・事業税・酒税等)は
1.5から2くらいの感覚でした。
私自身も法人税の合格に3年かかり、かなり苦労した記憶があります。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 17:55:43 ID:Oku9mvQX
やはり税理士の基本は、これらの税目をどれだけ勉強したかであり、実際法人税・
所得税に合格できる人間は、いずれは必ず5科目合格できると思います。
(その意味では公認会計士は、3次試験で簡単な法人税の試験があるだけなので、
これらの科目については試験合格組のレベルには達していません。)
従って、今回の改正案で法人税又は所得税が必須となればマスター税理士の質も
少しは向上したのではないかと思います。
(それ以前にこの2科目が必須になると、大学院に行く人数自体がかなり減少する
と思いますけど)
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 17:56:37 ID:Oku9mvQX
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 17:57:17 ID:Oku9mvQX
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 20:39:27 ID:J7S/ANAS
>>328

>安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。


  ↓

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っていると信じたいです。悔しいから。



に換えておいて
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 01:31:16 ID:2mhBrIAm
シコチョーの悲痛な叫び乙w
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 10:21:46 ID:cO0ii0tO
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 14:46:36 ID:OuSs+1am
>>327
>それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
>多いのも困ったものです。)

ワロタw
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 22:00:41 ID:xBPEhAGW
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 10:48:50 ID:y7T5zhkO
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: ダ ダブルマスターだって
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 18:03:04 ID:KOdn0T19
院卒での免除は1科目で十分だよ。
選択必須は本来なら取って当たり前でしょ。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/13(日) 20:21:35 ID:pY67vxFw
それでも 必須から逃げるのが院卒w 
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 07:59:47 ID:Q1P6CKKs
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 14:25:59 ID:66m/yH6e

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/

339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 09:07:51 ID:evq82gve
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 15:05:30 ID:PD7wNyGT
大学院(殆ど無試験で入学可)を出れば税法2科目が免除になる。
大学4年と、修士2年あわせて6年で、簿財と税法1科目を
取ればよいのだから、こんな簡単な資格はない。
税理士は2世の為にあるようなものだ

341 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/16(水) 00:19:15 ID:xiy8ETYn


      <        ____,、,、     ̄>  
       /     , -‐ '´ /    `´ヽ i \  
     ∠      ヾ      ___    l∧  ヽ
     /       !    '´     ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二  
     ,'        |      `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二 
      !ィ       |       ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i    , - 、 /   、 、 、ミ }  ...|  /!  
     |   / -、  /,       _}`ー‐し'ゝL _
     |  {   '         _,:ヘr--‐‐'´}    ;―――――
     /イ、 ヽ、_         ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
         ヽ  | ヽ                  /
        '´\}                 /
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 07:54:12 ID:7R9wXdIL
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。
343↓こんな活躍かwwww:2008/04/16(水) 11:30:29 ID:xiy8ETYn
 _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 15:14:53 ID:4NAodMNE
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

早く氏ねばいいのに
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 15:27:13 ID:O2l9bgen
インチキです
税法全部免除で「税理士試験なんて意味ない」と日ごろ語ってますが
受験申し込み時はちゃっかり法人所得相続で免除申請するとです
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 15:47:07 ID:O2l9bgen
漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
347 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/16(水) 15:59:08 ID:xiy8ETYn

       <        ____,、,、     ̄>  
       /     , -‐ '´ /    `´ヽ i \  
     ∠      ヾ      ___    l∧  ヽ
     /       !    '´     ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二  
     ,'        |      `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二 
      !ィ       |       ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i    , - 、 /   、 、 、ミ }  ...|  /!  
     |   / -、  /,       _}`ー‐し'ゝL _
     |  {   '         _,:ヘr--‐‐'´}    ;―――――
     /イ、 ヽ、_         ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
         ヽ  | ヽ                  /
        '´\}                 /
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 18:57:56 ID:Y68O4YD6
4.マスター税理士

最近特に急増しているのがマスター税理士で、残りがこの人たちです。


税理士試験は会計科目2科目(簿記・財務諸表論)と税法科目3科目
(そのうち法人税法と所得税法のいずれかひとつは合格する必要があります。
)の合計5科目に合格する必要があります。
科目合格制度をとっていますので、何年かかけて5科目合格し実務経験が2年
以上あれば、はれて税理士となることが出来ます。
税理士試験は各科目の合格率が10%前後で、全体の合格率は2〜3%という狭き門です。

そこで最近、特に急増しているのが、マスター税理士です。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 18:58:48 ID:Y68O4YD6
この制度は、大学院にて経済学等を学べば会計科目が、法学・財政学等を学べば税法科目が免除となる制度です。
これを業界では片方だけを免除して税理士になると「シングルマスター」、両方を免除して税理士になった人間を
「ダブルマスター」と特別な意味をこめて呼びます。
「シングルマスター」は税法科目免除者の割合のほうが高いと思います。

この制度の恐ろしいところは、税法を全然勉強した事のない人間が税理士になるという事です。
(マスター税理士は、2世や人数の多い会計事務所によくいます。自分
の担当が税理士なら一度どのようにして税理士になったか確認される事をお勧めします。)

最近あまりの急増に批判が高まり、税理士法改正の対象となりました。
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 18:59:14 ID:Y68O4YD6
当初の案は、大学院に行っても会計科目ならいずれかひとつの科目を受験・
合格する必要があり、税法科目の場合は法人税か所得税を受験・合格する必要
がある案でした。
しかし結果的には、税法科目については何でもいいからひとつの科目を受験し
て合格すればいいとトーンダウンしてしまいました。

これには、はっきりいってがっかりしました。

私の受験経験からいくと、勉強のボリュームが法人税・所得税が10とすると、
相続税法が5、消費税が2、その他の科目(固定資産税・事業税・酒税等)は
1.5から2くらいの感覚でした。
私自身も法人税の合格に3年かかり、かなり苦労した記憶があります。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 19:00:19 ID:Y68O4YD6
やはり税理士の基本は、これらの税目をどれだけ勉強したかであり、実際法人税・
所得税に合格できる人間は、いずれは必ず5科目合格できると思います。
(その意味では公認会計士は、3次試験で簡単な法人税の試験があるだけなので、
これらの科目については試験合格組のレベルには達していません。)
従って、今回の改正案で法人税又は所得税が必須となればマスター税理士の質も
少しは向上したのではないかと思います。
(それ以前にこの2科目が必須になると、大学院に行く人数自体がかなり減少する
と思いますけど)
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 19:00:48 ID:Y68O4YD6
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 19:01:50 ID:Y68O4YD6
安易な方法で税理士になっても、こういう人間になってしまいます

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26

354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 19:08:49 ID:58cCXMMi
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
355 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/16(水) 22:48:59 ID:xiy8ETYn
       <        ____,、,、     ̄>  
       /     , -‐ '´ /    `´ヽ i \  
     ∠      ヾ      ___    l∧  ヽ
     /       !    '´     ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二  
     ,'        |      `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二 
      !ィ       |       ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i    , - 、 /   、 、 、ミ }  ...|  /!  
     |   / -、  /,       _}`ー‐し'ゝL _
     |  {   '         _,:ヘr--‐‐'´}    ;―――――
     /イ、 ヽ、_         ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
         ヽ  | ヽ                  /
        '´\}                 /
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 08:17:46 ID:K9bBVrzZ
安易な方法で税理士になっても、こういう嘘つきになってしまいます

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
357↑偽善者wwwwwwwww:2008/04/17(木) 10:02:08 ID:3xhdw00q
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 18:40:17 ID:ORxLjEGW
       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/

359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 18:52:34 ID:+7KCD/BU

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄シコチョ ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     短期間で終わるゴミ税法を受けて
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    のこり2科目逃げればいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./     高校中退のボクでも酒税が
   / ̄ ̄\    / |    受かれば「税理士先生」さ。
   │         \ |    印便所相手に「試験から逃げた卑怯者」
   \___●/    │     ってケンカ売れるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/

360↓高卒偽善税理士のチョシケ:2008/04/17(木) 22:11:23 ID:3xhdw00q
          ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
            /,ト、',   l:.:.:、 高     ゙;
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'  < 高卒死険の客になれ、でないとどうなるか
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
            ゝ、  _,.   _丶、:::::::::::::::::::::::::::/
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.::-―::イ
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 07:54:24 ID:lbBFfn9u
インチキです
税法全部免除で「税理士試験なんて意味ない」と日ごろ語ってますが
受験申し込み時はちゃっかり法人所得相続で免除申請するとです
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 08:59:51 ID:RU441lMQ
安易な方法で税理士になっても、こういう人格障害者になります

247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 14:16:26 ID:ZTdd6OYv
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: ダ ダブルマスターだって
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 17:12:51 ID:TE+hhQse
4.マスター税理士

最近特に急増しているのがマスター税理士で、残りがこの人たちです。


税理士試験は会計科目2科目(簿記・財務諸表論)と税法科目3科目
(そのうち法人税法と所得税法のいずれかひとつは合格する必要があります。
)の合計5科目に合格する必要があります。
科目合格制度をとっていますので、何年かかけて5科目合格し実務経験が2年
以上あれば、はれて税理士となることが出来ます。
税理士試験は各科目の合格率が10%前後で、全体の合格率は2〜3%という狭き門です。

そこで最近、特に急増しているのが、マスター税理士です。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 17:13:26 ID:TE+hhQse
この制度は、大学院にて経済学等を学べば会計科目が、法学・財政学等を学べば税法科目が免除となる制度です。
これを業界では片方だけを免除して税理士になると「シングルマスター」、両方を免除して税理士になった人間を
「ダブルマスター」と特別な意味をこめて呼びます。
「シングルマスター」は税法科目免除者の割合のほうが高いと思います。

この制度の恐ろしいところは、税法を全然勉強した事のない人間が税理士になるという事です。
(マスター税理士は、2世や人数の多い会計事務所によくいます。自分
の担当が税理士なら一度どのようにして税理士になったか確認される事をお勧めします。)

最近あまりの急増に批判が高まり、税理士法改正の対象となりました。
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 17:13:54 ID:TE+hhQse
当初の案は、大学院に行っても会計科目ならいずれかひとつの科目を受験・
合格する必要があり、税法科目の場合は法人税か所得税を受験・合格する必要
がある案でした。
しかし結果的には、税法科目については何でもいいからひとつの科目を受験し
て合格すればいいとトーンダウンしてしまいました。

これには、はっきりいってがっかりしました。

私の受験経験からいくと、勉強のボリュームが法人税・所得税が10とすると、
相続税法が5、消費税が2、その他の科目(固定資産税・事業税・酒税等)は
1.5から2くらいの感覚でした。
私自身も法人税の合格に3年かかり、かなり苦労した記憶があります。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 17:14:35 ID:TE+hhQse
やはり税理士の基本は、これらの税目をどれだけ勉強したかであり、実際法人税・
所得税に合格できる人間は、いずれは必ず5科目合格できると思います。
(その意味では公認会計士は、3次試験で簡単な法人税の試験があるだけなので、
これらの科目については試験合格組のレベルには達していません。)
従って、今回の改正案で法人税又は所得税が必須となればマスター税理士の質も
少しは向上したのではないかと思います。
(それ以前にこの2科目が必須になると、大学院に行く人数自体がかなり減少する
と思いますけど)
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 17:14:58 ID:TE+hhQse
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 17:15:29 ID:TE+hhQse
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 17:16:02 ID:TE+hhQse
安易な方法で税理士になっても、こういう嘘つきになってしまいます

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
371 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/18(金) 22:36:10 ID:R6tG8i+7
        ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 22:37:58 ID:R6tG8i+7
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 07:32:10 ID:yJhDjQ2H
インチキです
税法全部免除で「税理士試験なんて意味ない」と日ごろ語ってますが
受験申し込み時はちゃっかり法人所得相続で免除申請するとです
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 15:50:05 ID:8K/uAF7K
安易な方法で税理士になっても、こういう人間になってしまいます

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26
375 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/19(土) 16:09:31 ID:qlPzvAM4
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
376 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/04/19(土) 16:56:30 ID:WOz8FuU0
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   イオンド大学で修士を
        ノ从ヽ._!___!_/    買いマツタ
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 22:02:53 ID:HaJ5YW+/
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html

378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 11:34:29 ID:nfE1BMyv
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 21:35:35 ID:OoNVchq9
安易な方法で税理士になっても、こういう人間になってしまいます

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/26
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 23:12:10 ID:5+X2hDuj
試験番長(通称シケバン)って税理士なんだろ?
こいつコインパーキングも踏み倒してるんじゃねえの?
そういう野郎だろうなw

382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 08:20:08 ID:8eHkzS1I
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業、大阪経済


東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 10:26:01 ID:DexR//0/
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l 二世で高卒死険のわたしが一番とです 
        ノ从ヽ._!___!_/   客になれ、このやろう

         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   聖学院でダブルマスタ−
        ノ从ヽ._!___!_/  

386 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/21(月) 16:02:34 ID:awoB/Qgh
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ   兄は大学院に行き父と結託しますた。
       从从  i 'ー三-' i l しかし二世で高卒死険のわたくしが一番とです 
        ノ从ヽ._!___!_/   おい、テメエ客になれ、このやろう
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 16:04:48 ID:awoB/Qgh
ベン・バーナンキ・・・マサチューセッツ工科大学大学院にてPh.D.
白川 方明・・・シカゴ大学大学院経済学修士
佐治 信忠(サントリー株式会社社長)・・・カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営
大学院卒業
新浪 剛史・・・(株式会社ローソンCEO)ハーバード大学経営大学院修了(MBA取得)
カルロス・ゴーン・・・(日産自動車CEO)Ecole des Mines de Paris
(グランゼコール=大学院)修了
大坪文雄・・・(松下電器産業代表)関西大学大学院工学研究科
出井伸之(元ソニーCEO)・・・父は経済学博士で元早稲田大学教授の出井盛之
奥正之(三井住友銀行頭取)・・・米国ミシガン・ロースクール修了
エリック・シュミット(米 Google 社の会長兼最高経営責任者)・・・1979年に
カリフォルニア大学バークレー校で電気工学の修士号を、1982年に計算機科学の博士号を取得した。
スティーブ・ジョブズ(アップルCEO)・・・シリア人の政治学者、アブダルファン・ジャンダリとアメ
リカ人の大学院生ジョアン・シンプソンの間に生まれる
スティーブ・バルマー(マイクロソフトCEO)経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営
大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。
ビル・ゲイツ・・・ハーバード大学を中退するも2007年名誉学位号
デビッド・ファイロ(YAHOO創業者)・・・スタンフォード大学で電気工学の理学修士号を取得
ジェリー・ヤン・・・(YAHOO CEO)スタンフォード大学理学修士号

388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 17:15:19 ID:awoB/Qgh
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ   わたくし高卒のしけ番と申すます。死険とです。
       从从  i 'ー三-' i l 兄は大学院に行きあにあに、あにあに 
        ノ从ヽ._!___!_/   ブリちゃんペ、かくかくしかじか税理士になりますた。
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 17:21:02 ID:awoB/Qgh
ヒラリー・クリントン・・・イェール大学法科大学院
ビル・クリントン・・・イェール大学法科大学院(法務博士号(ジュリス・ドクター、J.D.))
バラック・オバマ・・・ハーバード大学法科大学院
金大中(キム・デジュン)・・・慶煕大学大学院経済学科2年課程修了
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・・・国立レニングラード大学大学院経済科学準博士(1996年)。
ホルスト・ケーラー・・・チュービンゲン大学大学院経済学研究所修了。経済学博士
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ高´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ   税理士にちゃんこと大学院はいりません
       从从  i 'ー三-' i l それゆえ、二世で高卒死険のわたくしが一番とです 
        ノ从ヽ._!___!_/   まずは収受印偽造の稽古が大切でしょうね
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
393 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/22(火) 08:53:59 ID:P5StTJhW
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ高´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ   税理士にちゃんこと大学院はいりません
       从从  i 'ー三-' i l それゆえ、二世で高卒死険のわたくしが一番とです 
        ノ从ヽ._!___!_/   まずは収受印偽造の稽古が大切でしょうね

安易な方法で税理士になっても、こういう嘘つきになってしまいます

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 10:58:03 ID:AYwEeYtc
安易な方法で税理士になっても、こういう人格障害者になります

247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 21:32:37 ID:9CmFSa9Z
バカばっか
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 14:08:47 ID:axrG10pC
インチキです
税法全部免除で「税理士試験なんて意味ない」と日ごろ語ってますが
受験申し込み時はちゃっかり法人所得相続で免除申請するとです
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 17:00:10 ID:1p8Kxzcl
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 17:00:40 ID:1p8Kxzcl
4.マスター税理士

最近特に急増しているのがマスター税理士で、残りがこの人たちです。


税理士試験は会計科目2科目(簿記・財務諸表論)と税法科目3科目
(そのうち法人税法と所得税法のいずれかひとつは合格する必要があります。
)の合計5科目に合格する必要があります。
科目合格制度をとっていますので、何年かかけて5科目合格し実務経験が2年
以上あれば、はれて税理士となることが出来ます。
税理士試験は各科目の合格率が10%前後で、全体の合格率は2〜3%という狭き門です。

そこで最近、特に急増しているのが、マスター税理士です。
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 17:01:12 ID:1p8Kxzcl
この制度は、大学院にて経済学等を学べば会計科目が、法学・財政学等を学べば税法科目が免除となる制度です。
これを業界では片方だけを免除して税理士になると「シングルマスター」、両方を免除して税理士になった人間を
「ダブルマスター」と特別な意味をこめて呼びます。
「シングルマスター」は税法科目免除者の割合のほうが高いと思います。

この制度の恐ろしいところは、税法を全然勉強した事のない人間が税理士になるという事です。
(マスター税理士は、2世や人数の多い会計事務所によくいます。自分
の担当が税理士なら一度どのようにして税理士になったか確認される事をお勧めします。)

最近あまりの急増に批判が高まり、税理士法改正の対象となりました。
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 17:01:36 ID:1p8Kxzcl
当初の案は、大学院に行っても会計科目ならいずれかひとつの科目を受験・
合格する必要があり、税法科目の場合は法人税か所得税を受験・合格する必要
がある案でした。
しかし結果的には、税法科目については何でもいいからひとつの科目を受験し
て合格すればいいとトーンダウンしてしまいました。

これには、はっきりいってがっかりしました。

私の受験経験からいくと、勉強のボリュームが法人税・所得税が10とすると、
相続税法が5、消費税が2、その他の科目(固定資産税・事業税・酒税等)は
1.5から2くらいの感覚でした。
私自身も法人税の合格に3年かかり、かなり苦労した記憶があります。
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 17:01:59 ID:1p8Kxzcl
やはり税理士の基本は、これらの税目をどれだけ勉強したかであり、実際法人税・
所得税に合格できる人間は、いずれは必ず5科目合格できると思います。
(その意味では公認会計士は、3次試験で簡単な法人税の試験があるだけなので、
これらの科目については試験合格組のレベルには達していません。)
従って、今回の改正案で法人税又は所得税が必須となればマスター税理士の質も
少しは向上したのではないかと思います。
(それ以前にこの2科目が必須になると、大学院に行く人数自体がかなり減少する
と思いますけど)
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 17:02:25 ID:1p8Kxzcl
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 09:58:54 ID:W5Z3H1HW
>安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。

 酒税で逃げて中途半端な税理士になっても、
 平日の真っ昼間から2chとにらめっこの客ゼロニートに
 なってしまいまつwwwwwwwww
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/05(月) 11:34:55 ID:FN99c3gm
age
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/05(月) 12:09:34 ID:ZSHlZHhv

ダブルマスタ-ダブルマスタ-ったって会計、税法1科目ずつは合格しなければならんのだろぅ
昔よりは厳しくなったじゃないか・・・・・・・・・
ウラヤマシイのなら大学院行けばいいし
バカにしたいのならそうゆう奴らと同じ業界で、委員会でも共同作業しなければならんのだ
からそおゆう覚悟で受験いなければいかんよ
・・・・・・・・・登録して10年も経てばそんなこと意識しなくなるがな・・・・・・・・

 
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/05(月) 14:35:35 ID:D+rILwZa
税理士法人設立時は 一緒になりません
408 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/06(火) 12:42:52 ID:5UafPFmE
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/06(火) 20:01:40 ID:h1r8m6MJ

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/
410↑     ↑      ↑:2008/05/06(火) 22:06:15 ID:5UafPFmE
シケバン税理士は
大学院の学費も払えないの??www
年間70万円程度なのにw生活保護のニート家庭??
小学生の塾代と同じぐらいやんww

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  


411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/06(火) 22:10:33 ID:5UafPFmE
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ高`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  うんそう、悪かったね
        ノ从ヽ._!___!_/  パパにも見放されたし
                   あーうー 死険しかない
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 13:47:43 ID:ZmyRHJPH
頭悪そw
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 15:06:23 ID:XINFNPtB
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /高  \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  やっぱし偏差値24.8の高卒死険が一番
       从从  i 'ー三-' i l  じゃろ
        ノ从ヽ._!___!_/  
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 21:08:27 ID:ibgNpd0B
コピペしまくりの論文なんてよくあるだろ
運が悪いね
盗用と言えるのか?は微妙
 r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /高  \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ  正規分布もようわからん
      从从/: \  、_!  / ノ  偏差値24.8の高卒死険が一番
       从从  i 'ー三-' i l  じゃがな
        ノ从ヽ._!___!_/  
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/09(金) 17:57:14 ID:PsQDDrE8
安易な方法で税理士になっても、こういう嘘つきになってしまいます

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
418:2008/05/09(金) 19:34:56 ID:AqcEm3kL
シケバン税理士は
大学院の学費も払えないの??www
年間70万円程度なのにw生活保護のニート家庭??
小学生の塾代と同じぐらいやんww

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/09(金) 21:50:47 ID:tSbj3XW/
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/09(金) 22:54:51 ID:AqcEm3kL
おい、高卒しけ、大学に入れるのは最低高校偏差値55だぞ
院に行けるのは正規分布で上位10%
大学偏差値で換算最低マーチ程度以上
もちろんシングルのコネまぐれは除外するがな
わかっとるよな?微分の基礎はできているんか、高卒
税理士のシケバンおとっちゃん、勉強しな

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/09(金) 23:04:01 ID:AqcEm3kL
高卒税理士のシケおとっちゃん、偏差値55の
高校でオチこぼれたら高校偏差値40ぐらいだぜ
大学はどこも無理にキマットルやんw
税理士試験で何十年もかけてやっとこさ
なれたんだろ?院卒は皆若くしてなるんよ
会計士みたいなもんだろ。正規分布で上位
者をセレクトするんよ。
高卒シケおとん、文句があるなら
大学入ってたんと卒業してみろよ


 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  


422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/10(土) 11:49:13 ID:KQmdDgxm

       / \
      /    \
    /       \
   \/ ̄マスター ̄ヽ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/爪    税理士になりたかったら
    ├───へ  \     パパにお金を出してもらって
    |⌒  ⌒  ヽ/⌒ヽ    大学院に逝けばいいんだよ。
    |ヘ│ へ│   y ./    偏差値35のボクでも大学院を
   / ̄ ̄\    / |    出れば「税理士先生」さ。
   │         \ |   パパよりも年上の経営者からも
   \___●/    │    「先生」って呼ばれるんだよ。
   /   U      │      すごいだろー!!
  ∠____/|   │
   └┘     |   │
      ___/   /
     ∠____/

423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 09:51:04 ID:9qYJHlVM
ダブルマスターが損な理由。
・就職が難しい
・無資格職員に馬鹿にされる
・税理士に馬鹿にされる
・客に馬鹿にされる
・知識とやる気と適性が無いので実務が大変
424206:2008/05/13(火) 18:07:13 ID:H7z+XmmC
自分の住んでいる市内の税理士には、昭和50年代に大学院卒業から2年後に
税理士登録・・という人が多い。その頃は大学院にいって取得する時代だったのか?
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 22:53:15 ID:cVxpMrP8
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    無資格職員の噂話が気になります
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/17(土) 17:26:30 ID:LWibGeUr
安易な方法で税理士になっても、こういう人格障害者になります

247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 10:10:23 ID:RXetDi4j
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 10:23:09 ID:4/7RpIP6

 税理士はとったけど、ヴェテ時代とおなじ生活だお

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;; シコチョ ;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 10:37:57 ID:2taon06s
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 11:06:49 ID:9xiBQl9e
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
431試験番番:2008/05/18(日) 14:49:56 ID:DOzbjEZ0
院に入学したいなら
19+8X+3X三乗+X五乗-5を微分してみろ、ソープ梅毒持ちの高卒チョシケ君

入るだけなら掃除夫でおk

大卒で論文も書けない糞野郎は高卒専用税理士試験で長年かけてなれ!

432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 15:53:49 ID:gxCmEGYA
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立
B 立教、青山、明治
C 日大、専修、成蹊、東洋
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館、関大、同志社
C 龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業、大阪経済


東海
A 名古屋市立
B 南山、名城
C 愛知、愛知学院、名古屋商科
D 名古屋経済、名古屋学院
F 東海学園、岐阜経済


通信
B 京都産業
F 東亜
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 16:01:15 ID:gxCmEGYA
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立、筑波(企業法学)、早稲田(法研)
B 立教、青山、明治、中央(商研)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、明海、流通経済

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

その他地域
A 岡山、熊本
B 鹿児島、琉球、島根、香川
※熊本以外は大学のホームページに免除の記載有。
熊本は大学事務に確認したところOKのニュアンス。

通信
F 東亜
434試験番番:2008/05/18(日) 17:23:24 ID:DOzbjEZ0
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    無資格職員の噂話が気になります
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 17:58:34 ID:kmXQRELZ
>>433
自分で何校か発掘してきたみたいだな。
免除可能だけど今まで皆が敢えて明かしてなかった
大学院まで網羅されてる。たいした調査能力だ。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 18:34:44 ID:sqO7aoq4
自分の事務所に税法科目の免除マンがいるけどはっきり言ってドアホ。
プライドだけは高くうざいだけ。
作成する文書も幼稚園児が書いたようなもの。
免除マンて論文を書いてそれが認められたら免除マンになれるのではないの?
437試験番番:2008/05/18(日) 23:30:25 ID:DOzbjEZ0
>>436
おっす、幼稚園児!
438試験番番:2008/05/18(日) 23:39:16 ID:DOzbjEZ0
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    正規分布がわからないとです
                   あーうー

439 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/05/19(月) 09:26:54 ID:vH4lQxj6
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   聖学院でダブルマスタ−
        ノ从ヽ._!___!_/   しかもアニオタって呼ばれてまつ
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/19(月) 11:58:49 ID:kbYj9+6u
そのうちダブルマスターの希少価値があがるはず・・・きっといつか。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/19(月) 12:01:17 ID:Z7uCFUgX
税理士なんてやってるから儲からないんだよ。
http://expresstax.exblog.jp/2573731/
442試験番番:2008/05/19(月) 12:39:54 ID:tMA1dJuE
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    お客様にならないか ?
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 20:50:04 ID:M1sxKSFa
誤字脱字だらけで、知的水準を疑う計画書をUPしました!

http://www.yoshiizaimu.co.jp/work/pdf/keikaku2008.pdf

「海外旅行へ行く」ってなんだよ?ふざけるな!
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/23(金) 11:14:53 ID:+NG2nqzV
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/23(金) 11:28:42 ID:0I/vN/2n
頭がいいとか悪いとか関係あるの?
税理士なんてありふれた資格に誇りを持ってる奴って…

キモい!!キモすぎる!!
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 08:44:27 ID:vk91xhpU
安易な方法で税理士になっても、こういう嘘つきになってしまいます

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 13:08:18 ID:1OyJpWSZ
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    無資格職員の噂話が気になります
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 18:36:43 ID:lk5yai3a
自分の事務所に税法科目の免除マンがいるけどはっきり言ってドアホ。
プライドだけは高くうざいだけ。
作成する文書も幼稚園児が書いたようなもの。
免除マンて論文を書いてそれが認められたら免除マンになれるのではないの?
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 18:38:56 ID:1OyJpWSZ
            ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .) 死険の9割は所得か法人.          
.          `ー' ,、.┴┴ 、   のどちらかしか合格していない。
            ノ >-─|<`ヽ、  コレ事実。   
            く へ,   V、_,/ どちらかド素人レベル。
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  注意注意。アーコワコワ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   ←シケバン 
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 20:06:31 ID:0IjPV8PL
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 20:55:16 ID:1OyJpWSZ
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった

452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 22:21:57 ID:Xm/Ura+i
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立、筑波(企業法学)、早稲田(法研)
B 立教、青山、明治、中央(商研)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、明海、流通経済

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

その他地域
A 岡山、熊本
B 鹿児島、琉球、島根、香川
※熊本以外は大学のホームページに免除の記載有。
熊本は大学事務に確認したところOKのニュアンス。

通信
F 東亜
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 01:54:48 ID:No+z+RV7
下とか気にしてなかったが、何気に見たらD,Eランクがなくて
Cランクの下が突如Fランクに飛んでるw
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/31(土) 17:56:07 ID:kUp50F5f
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/01(日) 09:52:52 ID:bli8/GGs
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/01(日) 12:26:24 ID:qFzGSeW7
2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/09/15(金) 11:43:42 ID:???
↓【高 卒 試 験 税 理 士 の 小 学 生 レ ベ ル の 返 答】
入るかばーか。毎年入るほど税務署も暇じゃねえんだよ
悪質なところでも3年に一度程度調査に入って3年分まとめてみる。
3年分一度に見れば効率よいし延滞税も取れて税務署にとっては一石二鳥。
     ,r- 、,r- 、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (||/// | | | l iヾ||)    |  ↑  ↑  ↑
    /./ ⌒  ⌒ ヽ ヽ、   | 
    // (●) (●) ヽヽ  <  高卒試験税理士バカァ?
  r-i./   ,(・・)   ヽ.l-、  | 
  | | |    r-=-、   | | ノ  \______
  `| |ヽ   !,-r-ノ   ノ| ||
   | | | |\ `ニ'  /| || ||
  r'r'r'(^)、| )\ ノ( |  | || || 継続管理法人…
  トイ-'-'r'' _つ   .クこヽ、| || 過去に多額の不正を行っていた会社。調査は、通常3年に一度。
  `ー 'ー '\`=ニ=' Vヽ、.|| ただ特に悪質な会社、脱税等の不正があったり、前回の調査の内容が
     ヽ | / \ 02/\ ヽ 著しく悪かった会社には毎年でも調査を行います。税務署からすれば
     \ (   〉 〈 ノ  ) 「お得意先?」「強化指導先」です。
       )〈◎〉 ∨ノ〕 / ttp://www.assist-

457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 09:30:31 ID:HqrbspeM
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除



458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 07:52:42 ID:+JNlJnoI
自分の事務所に税法科目の免除マンがいるけどはっきり言ってドアホ。
プライドだけは高くうざいだけ。
作成する文書も幼稚園児が書いたようなもの。
免除マンて論文を書いてそれが認められたら免除マンになれるのではないの?


459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 10:36:46 ID:auNYMWcQ
>>458
そんでお前は5科目合格したの?
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 20:10:04 ID:Ao/GDgB/

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 大阪学院大学でつ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/  
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 20:34:46 ID:m8dYJ4V/
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    秋葉原には行きません


462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 09:47:47 ID:XnZJI88d
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除
それでもってアニオタ
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 12:46:32 ID:5fW8vzVR
院に入学したいなら
19+8X+3X三乗+X五乗-5を微分してみろ、ソープ梅毒持ちの高卒チョシケ君

入るだけなら掃除夫でおk

大卒で論文も書けない糞野郎は高卒専用税理士試験で長年かけてなれ!



464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 08:16:48 ID:fo0thzcy
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 08:33:55 ID:+YuhhOFM
          i ‖  \
         ノ从 ノ  ,,===、
        ニニ=   〃    `ヾ'ヽ
       /    :.     _,,,,,,,,,、   i
       i===- )   ´      i
       ノ     /   、      ヽiヽ、,,,,r、
       i      (、 r ノヽ、        i__ノ
       ',     ノ: :    ヽ...      i
       ヽ   rニ===ニヽ         i
        ヽ  ー'ー'ー'ー' i       ノ
         ヽ  ヽ`ー'´ /       /
          ヽ ゝ,,,,,,,,ノ  :   /
           ヽ      ノ /
            ヽ    ノ-‐'
       ワロスー♪キモスー♪シケスー♪
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 08:38:14 ID:PkXw+dpp
ダブルマスターが損な理由。
・就職が難しい
・無資格職員に馬鹿にされる
・税理士に馬鹿にされる
・客に馬鹿にされる
・知識とやる気と適性が無いので実務が大変
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 11:14:23 ID:jaCAR8wD
便所に何かを期待するほうが間違ってるw
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 19:07:56 ID:+YuhhOFM
          r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    無資格職員の噂話が気になります
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 21:18:52 ID:kARMSCNt
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除
それでもってアニオタ

470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 00:28:34 ID:YfqYfiwv
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    お客様にならないか ?
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 10:23:42 ID:d3njQid7
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 10:48:05 ID:xV7JKJSt

大半の二世はまず三法を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士にもなれない
        ↓
シコチョに落ちるwwww


まぁ、乞食税理士の精子から三法が生まれる訳ないがwwwww


473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 12:58:46 ID:wxZ8o65J
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立、筑波(企業法学)、早稲田(法研)
B 立教、青山、明治、中央(商研)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、明海、流通経済

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

その他地域
A 岡山、熊本
B 鹿児島、琉球、島根、香川
※熊本以外は大学のホームページに免除の記載有。
熊本は大学事務に確認したところOKのニュアンス。

通信
F 東亜
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 19:10:55 ID:YfqYfiwv
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 07:51:57 ID:Bia5h5fO
安易な方法で税理士になっても、こういう嘘つきになってしまいます

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 09:18:01 ID:+YZgYZEM

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/   今年も
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 登録拒否されたのか?シケ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/  
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 09:54:54 ID:jKY0wfus

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 大阪学院大学でつ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/  

478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 10:32:55 ID:impLOhUQ
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html

479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 10:51:50 ID:+YZgYZEM

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/   ほ、ほう、そうかそうか
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 登録拒否されたのか?シケ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ   かわいそうにのう
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 14:37:54 ID:MM0hfatS

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 聖学院でつ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/  
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 20:57:42 ID:+YZgYZEM
院に入学したいなら
19+8X+3X三乗+X五乗-5を微分してみろ、ソープ梅毒持ちの高卒チョシケ君

入るだけなら掃除夫でおk

大卒で論文も書けない糞野郎は高卒専用税理士試験で長年かけてなれ!

482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 08:08:28 ID:n9+kBspS
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 09:46:06 ID:wC4dBLrs
シケバン税理士は
大学院の学費も払えないの??www
年間70万円程度なのにw生活保護のニート家庭??
小学生の塾代と同じぐらいやんww

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  

484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 14:09:30 ID:65uRCyDo
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ 自分の出た大学院 書き込んでみろ〜w
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\

485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 18:26:55 ID:bLdBdtb2
二世税理士=便所

と思われるから、確かに会計士の方が無難
486女の腐ったようなシケバン閣下w↓:2008/06/18(水) 23:21:08 ID:ELAuALKi
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    パートのおばちゃんの噂話が気になります
                    
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 07:56:27 ID:Di/vIdh9
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除
それでもってアニオタ

488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 09:24:42 ID:mo1q/D+W
免除の「め」の字はみじめの「め」
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1211620329/49-

免除の『め』の字は・・・・
http://money.2ch.net/tax/kako/1042/10422/1042267620.html
489↑小学生レベルのくせしてw:2008/06/19(木) 09:51:39 ID:UpbIJZVU
シケバン税理士は
大学院の学費も払えないの??www
年間70万円程度なのにw生活保護のニート家庭??
小学生の塾代と同じぐらいやんww

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 14:36:05 ID:iTm89A4L
4.マスター税理士

最近特に急増しているのがマスター税理士で、残りがこの人たちです。


税理士試験は会計科目2科目(簿記・財務諸表論)と税法科目3科目
(そのうち法人税法と所得税法のいずれかひとつは合格する必要があります。
)の合計5科目に合格する必要があります。
科目合格制度をとっていますので、何年かかけて5科目合格し実務経験が2年
以上あれば、はれて税理士となることが出来ます。
税理士試験は各科目の合格率が10%前後で、全体の合格率は2〜3%という狭き門です。

そこで最近、特に急増しているのが、マスター税理士です。
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 14:37:25 ID:iTm89A4L
この制度は、大学院にて経済学等を学べば会計科目が、法学・財政学等を学べば税法科目が免除となる制度です。
これを業界では片方だけを免除して税理士になると「シングルマスター」、両方を免除して税理士になった人間を
「ダブルマスター」と特別な意味をこめて呼びます。
「シングルマスター」は税法科目免除者の割合のほうが高いと思います。

この制度の恐ろしいところは、税法を全然勉強した事のない人間が税理士になるという事です。
(マスター税理士は、2世や人数の多い会計事務所によくいます。自分
の担当が税理士なら一度どのようにして税理士になったか確認される事をお勧めします。)

最近あまりの急増に批判が高まり、税理士法改正の対象となりました。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 14:38:16 ID:iTm89A4L
当初の案は、大学院に行っても会計科目ならいずれかひとつの科目を受験・
合格する必要があり、税法科目の場合は法人税か所得税を受験・合格する必要
がある案でした。
しかし結果的には、税法科目については何でもいいからひとつの科目を受験し
て合格すればいいとトーンダウンしてしまいました。

これには、はっきりいってがっかりしました。

私の受験経験からいくと、勉強のボリュームが法人税・所得税が10とすると、
相続税法が5、消費税が2、その他の科目(固定資産税・事業税・酒税等)は
1.5から2くらいの感覚でした。
私自身も法人税の合格に3年かかり、かなり苦労した記憶があります。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 14:39:11 ID:iTm89A4L
やはり税理士の基本は、これらの税目をどれだけ勉強したかであり、実際法人税・
所得税に合格できる人間は、いずれは必ず5科目合格できると思います。
(その意味では公認会計士は、3次試験で簡単な法人税の試験があるだけなので、
これらの科目については試験合格組のレベルには達していません。)
従って、今回の改正案で法人税又は所得税が必須となればマスター税理士の質も
少しは向上したのではないかと思います。
(それ以前にこの2科目が必須になると、大学院に行く人数自体がかなり減少する
と思いますけど)
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 14:40:01 ID:iTm89A4L
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 14:40:33 ID:iTm89A4L
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 15:21:11 ID:UpbIJZVU
489 名前:↑小学生レベルのくせしてw :2008/06/19(木) 09:51:39 ID:UpbIJZVU
シケバン税理士は
大学院の学費も払えないの??www
年間70万円程度なのにw生活保護のニート家庭??
小学生の塾代と同じぐらいやんww

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 16:43:05 ID:4MRdqXcM
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ 自分の出た大学院は書き込んでみろ〜w
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
498↑秋葉へどうじょ:2008/06/19(木) 21:23:51 ID:UpbIJZVU
486 :女の腐ったようなシケバン閣下w↓:2008/06/18(水) 23:21:08 ID:ELAuALKi
         r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    パートのおばちゃんの噂話が気になります
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 07:53:07 ID:VIgSb39/
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除
それでもってアニオタ

500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 10:46:39 ID:7VtglvD4

★★★★★☆☆☆☆ 500記念☆☆☆☆★★★★★
  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) STOP!
       \     )未成年者飲酒
        | | | 
        (_(__)

501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 12:17:09 ID:HssBauRe
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   偏差値24.8の高卒税理士ですが
        ノ从ヽ._!___!_/    法律を守ることができません
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/20(金) 14:59:50 ID:otQrISoT
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立、筑波(企業法学)、早稲田(法研)
B 立教、青山、明治、中央(商研)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、明海、流通経済

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

その他地域
A 岡山、熊本
B 鹿児島、琉球、島根、香川
※熊本以外は大学のホームページに免除の記載有。
熊本は大学事務に確認したところOKのニュアンス。

通信
F 東亜
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 03:43:15 ID:5sO3z3mY
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 10:52:27 ID:BjSr3HYd
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073285842/13
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 12:33:04 ID:5sO3z3mY
489 名前:↑小学生レベルのくせしてw :2008/06/19(木) 09:51:39 ID:UpbIJZVU
シケバン税理士は
大学院の学費も払えないの??www
年間70万円程度なのにw生活保護のニート家庭??
小学生の塾代と同じぐらいやんww

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (・) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l  
        ノ从ヽ._!___!_/  
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 23:00:10 ID:5AhSDGoR
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 23:54:32 ID:5AhSDGoR
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 21:41:35 ID:Sabd22sj
ダブルマスターて響きが格好いいから最初聞いたとき何かに優れてる人のことかと思った。
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 00:07:28 ID:lKT49qi6
高卒シケバンっていう奴にインタービューしたいんだが・・・
実在の人物?
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 09:54:27 ID:V5ZFVOj+
神奈川の童貞免除っていう奴にインタービューしたいんだが・・・
どこの大学院?
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 19:14:00 ID:YoINjP5a
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除
それでもってアニオタ
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 22:49:06 ID:lKT49qi6
頭が変でおもろいなあ、高卒シケバン税理士さんw
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:24:45 ID:c4RvQ584
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/08/28 08:09 dAoafrpy<>偏差値35の高卒ですが、税理士<><>i213023.ppp.asahi-net.or.jp<>61.125.213.23<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/30 01:22 txoQzWgq<>私が偏差値35の高卒です。税理<><>h206179.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.179<>
↓高卒ってこういう感じ、わかるでしょ<><>04/08/30 18:05 7vG17Nuv<>             /\・><>o141017.ppp.asahi-net.or.jp<>202.208.141.17<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/31 12:21 Sf/dpawx<>             /\・><>g053001.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.53.1<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 11:19 vAfuKb5n<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h206201.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.201<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 13:49 k13j70Ee<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h207236.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.207.236<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 18:28 p4a0R4G8<>             /\・><>i220-109-127-228.s02.a027.ap.plala.or.jp<>220.109.127.228<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/09/09 19:10 clliIJsP<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>g060066.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.60.66<>
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:37:35 ID:P+3Lx3oJ
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:37:58 ID:yFR0La8X
4.マスター税理士

最近特に急増しているのがマスター税理士で、残りがこの人たちです。


税理士試験は会計科目2科目(簿記・財務諸表論)と税法科目3科目
(そのうち法人税法と所得税法のいずれかひとつは合格する必要があります。
)の合計5科目に合格する必要があります。
科目合格制度をとっていますので、何年かかけて5科目合格し実務経験が2年
以上あれば、はれて税理士となることが出来ます。
税理士試験は各科目の合格率が10%前後で、全体の合格率は2〜3%という狭き門です。

そこで最近、特に急増しているのが、マスター税理士です。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:38:28 ID:yFR0La8X
この制度は、大学院にて経済学等を学べば会計科目が、法学・財政学等を学べば税法科目が免除となる制度です。
これを業界では片方だけを免除して税理士になると「シングルマスター」、両方を免除して税理士になった人間を
「ダブルマスター」と特別な意味をこめて呼びます。
「シングルマスター」は税法科目免除者の割合のほうが高いと思います。

この制度の恐ろしいところは、税法を全然勉強した事のない人間が税理士になるという事です。
(マスター税理士は、2世や人数の多い会計事務所によくいます。自分
の担当が税理士なら一度どのようにして税理士になったか確認される事をお勧めします。)

最近あまりの急増に批判が高まり、税理士法改正の対象となりました。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:39:01 ID:yFR0La8X
当初の案は、大学院に行っても会計科目ならいずれかひとつの科目を受験・
合格する必要があり、税法科目の場合は法人税か所得税を受験・合格する必要
がある案でした。
しかし結果的には、税法科目については何でもいいからひとつの科目を受験し
て合格すればいいとトーンダウンしてしまいました。

これには、はっきりいってがっかりしました。

私の受験経験からいくと、勉強のボリュームが法人税・所得税が10とすると、
相続税法が5、消費税が2、その他の科目(固定資産税・事業税・酒税等)は
1.5から2くらいの感覚でした。
私自身も法人税の合格に3年かかり、かなり苦労した記憶があります。
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:39:39 ID:yFR0La8X
やはり税理士の基本は、これらの税目をどれだけ勉強したかであり、実際法人税・
所得税に合格できる人間は、いずれは必ず5科目合格できると思います。
(その意味では公認会計士は、3次試験で簡単な法人税の試験があるだけなので、
これらの科目については試験合格組のレベルには達していません。)
従って、今回の改正案で法人税又は所得税が必須となればマスター税理士の質も
少しは向上したのではないかと思います。
(それ以前にこの2科目が必須になると、大学院に行く人数自体がかなり減少する
と思いますけど)
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:40:08 ID:yFR0La8X
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:40:44 ID:yFR0La8X
安易な方法で税理士になっても、こういう嘘つきになってしまいます

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
521NHKさんよろしく:2008/06/24(火) 08:45:47 ID:P+3Lx3oJ
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 17:18:05 ID:oVB6gbuW
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/08/28 08:09 dAoafrpy<>偏差値35の高卒ですが、税理士<><>i213023.ppp.asahi-net.or.jp<>61.125.213.23<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/30 01:22 txoQzWgq<>私が偏差値35の高卒です。税理<><>h206179.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.179<>
↓高卒ってこういう感じ、わかるでしょ<><>04/08/30 18:05 7vG17Nuv<>             /\・><>o141017.ppp.asahi-net.or.jp<>202.208.141.17<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/31 12:21 Sf/dpawx<>             /\・><>g053001.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.53.1<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 11:19 vAfuKb5n<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h206201.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.201<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 13:49 k13j70Ee<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h207236.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.207.236<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 18:28 p4a0R4G8<>             /\・><>i220-109-127-228.s02.a027.ap.plala.or.jp<>220.109.127.228<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/09/09 19:10 clliIJsP<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>g060066.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.60.66<>
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 18:16:40 ID:P+3Lx3oJ
>>500
技能試験じゃねえんだよ。専門家になる資質を見る試験。
大卒レベル別・高卒各グループ別に違う試験官が採点。グループ内偏差値の
正規分布で上位者を取る試験。個別能力というよりベーシックな資質を
見る試験だから、しこチョーや院卒もあるんだろ。
つまり、欲しい奴は何の専門家にもなれる素養がある奴。
体裁上、監査とか税務分野から出題されるだけ。
高卒グループと大卒グループは一緒に採点されないから、勝負したとはいえない。
高卒は高卒グループ内での上位者が採られる。
慶応大の奴はグループ3分の2に入ってれば馬鹿でも受かる。
グループによって採る偏差値ポイントが違う。
会計士も税理士も同じ。4科目で以後受からん奴、ニセやってた奴
とかいろいろいる。グループが違うんだろ。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 14:32:04 ID:aNiLCR6R
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 23:47:03 ID:PI7PR8lJ
ふりたにってここのことね。

風里谷税理士事務所
http://furitani.blog.so-net.ne.jp/2008-02-10
http://www005.upp.so-net.ne.jp/furitani/
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/25(水) 23:52:16 ID:JQgVmiXV
ふりちん♪☆
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 05:19:55 ID:F9jGNS0H
          /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ                          ,.-‐-、
          ,/,;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;i!                        ,.''ゞ、*,;))
          j;;;;;;;;;;;;;;:r=-;;;;;ゞ;;;::ーヽ                     ,.ィ'    フ'"
         √,;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;ノ  ̄ 7`.:`)                  ,.え  ,.r''"
     _,.-─-、心彡'⌒`ー'" ,,_, ,ヘ-‐'"   おす、シケバン税理士!    ,. '  ,.-''    ------- ノノ
  . /ヾ、 i! i| t`━-ェ、  :.   _r’         ____     ,.r' ,.r''"   /  ,,ノ ''"´´` 彡
  /へ\ヽ\l _,.__ゝl`゛ヾ_   ラ_       _,,...r',;;'√ヾ>_,.ィ",.*'"     /  ,ミ       >>8  ヽ
  !\ `ヽヾ j^;;;;;;;;;;;;,`ーュノ ) _ノ^A`vーェュ._,r'_,....{!^((⌒5てt-'   .'  ,..| ミシ   / ,, ,, \ !
  {!\\ヾフ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;,,ヽ ̄`ー=='' ̄. ,;,;,.7 . i!;:;入_^_;;ッ'    .∴ '   (6ミシ   ;:;;:;:;;/ (★)|
  ヘ\\ヽi!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヾ_.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; .rら ..ハミ)ゞ彡ソ      ・,‘    し::  :::;;::;;::ノ ヽ ⌒ノ
   tヽヽヾヾ:;,ゝ、;;;゛、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ) -_,ァ二マ-ヽ_,/              ミ:::ヽ    ヽ(o o) ヽ
    マヘヽゝY`''-=,ニ,. -=-、.,.ン''^`T7 ̄r'_,,.-ゞン'                 ヽ:::::〆     ヾ;:ヾ◎∵・∵プッホォガァッ
    ヽヾヘヾv l | l j ^l i! 1 l! i | ! | ! r‐''"            ,   ,,・_     ヽ::::::\::;  ____ノ  ;’,・,
     Y ゝヽヘ:l l | l | j! ∧ヾ7 い) l!            ’,∴ ・ ¨   _ ノ::::::: ::: ``/
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 05:22:29 ID:F9jGNS0H
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 08:47:08 ID:VM7uScIy
刑法で免除ってのは ほんとうか?


530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 08:56:54 ID:nMfhWnyp
>>527
これ殺人予告じゃないの?通報すべき?
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 18:35:12 ID:+tUXM2RA
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立、筑波(企業法学)、早稲田(法研)
B 立教、青山、明治、中央(商研)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、明海、流通経済

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

その他地域
A 岡山、熊本
B 鹿児島、琉球、島根、香川
※熊本以外は大学のホームページに免除の記載有。
熊本は大学事務に確認したところOKのニュアンス。

通信
F 東亜
5324科目:2008/06/27(金) 00:14:55 ID:QeZ9QV0a
マジレス頼む。通信若しくは夜間で税法一つ免除になる大学院あったら教えてくれ。
533:2008/06/30(月) 03:37:24 ID:H+CYHkQv
大学院なんてどこも一緒でしょ?

むしろ、免除できるとこできないとこの違いが大学院によってあるならその方が驚きだよ。

自分は(それ目指して入ったわけではないので)免除云々では話題に上らないよ
うな大学の大学院法学研究科に入って修士課程修了したけど、
普通に所定の手続きで免除されたよ。


免除されないとこなんてあるの?
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 20:34:12 ID:kd94BpQh
今日うちの事務所の免除マンが辞めた。
コイツは免除マンのくせに日本語も上手く書けない奴だった。
どんなにカスな奴でも普通辞める前の2週間前には申し出ない
のかな?
免除マン恐るべし。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 16:57:35 ID:d0WKIbMt
まあ確かに高卒死険税理士は社会の弊害だな
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 17:08:10 ID:CYiwmzXt
>>534
免除マンってすぐ辞めるよね なんで?
知り合いの免除マンは2年の実務経験積むのに4箇所から在職証明取る始末だよ
お前は季節労働者かw
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 17:12:16 ID:d0WKIbMt
高卒死険税理士だから派遣しかない
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 17:59:09 ID:nK3BPx6W
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ 自分の出た大学院は書き込んでみろ〜w
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 18:20:06 ID:HfIyRZHo
>>534

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 20:40:42 ID:d0WKIbMt
そのとおり、高卒死険税理士じゃ仕方ないな
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 07:57:12 ID:Vkcu/ZbP
       r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ  
       从从  i 'ー三-' i l   でもぼく横浜だけど作新学院
        ノ从ヽ._!___!_/    で免除
それでもってアニオタ
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 08:54:54 ID:kn98EAmQ
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|  高卒死険だが、客になれ、このやろ
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 09:25:57 ID:XCL0mJGk
    /\___/ヽ
   /'''''' 逃 '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|  童貞免除だが、客になれ、このやろ
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 13:42:04 ID:rA1nBO/n
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/03(木) 20:33:38 ID:kn98EAmQ
540 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 20:40:42 ID:d0WKIbMt
そのとおり、高卒死険税理士じゃ仕方ないな
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 07:53:27 ID:il4pppnH
免除じゃ 使い物にならないよね
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 09:54:18 ID:4EweKYUK
だよね、だって高卒死険だもの
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 10:00:02 ID:4EweKYUK

                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、    おっす
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 高卒死険
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl おっす        /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:高卒しけん   〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  i¥i.    リ
  | | | | リ.//   |      ($) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 10:00:54 ID:4EweKYUK
   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|  高卒死険だが、客になれ、このやろ
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\

550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 10:06:52 ID:4EweKYUK
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった

551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 10:18:14 ID:9HLATWlo
院便所 使えない じゃなくて 使わない だよね
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 10:21:35 ID:6zxz+OsP
本当に 使ってわいけない 大学院免除って
どこの大学院?
553早見表:2008/07/04(金) 10:24:02 ID:g/Ow6FEi
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立、筑波(企業法学)、早稲田(法研)
B 立教、青山、明治、中央(商研)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、明海、流通経済

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

その他地域
A 岡山、熊本
B 鹿児島、琉球、島根、香川
※熊本以外は大学のホームページに免除の記載有。
熊本は大学事務に確認したところOKのニュアンス。

通信
F 東亜
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 11:08:17 ID:4EweKYUK
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|  高卒死険だが、客になれ、このやろ
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 11:09:30 ID:4EweKYUK
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、    おっす
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 高卒死険
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl おっす        /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:高卒しけん   〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  i¥i.    リ
  | | | | リ.//   |      ($) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 11:10:17 ID:4EweKYUK
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:39:03 ID:4EweKYUK


高卒死険税理士が顧客の口座から2000万円を横領だって
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 14:50:24 ID:4EweKYUK
     /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|  高卒死険だが、2000万円出せ
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 15:23:25 ID:O4rgpCdO
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/08/28 08:09 dAoafrpy<>偏差値35の高卒ですが、税理士<><>i213023.ppp.asahi-net.or.jp<>61.125.213.23<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/30 01:22 txoQzWgq<>私が偏差値35の高卒です。税理<><>h206179.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.179<>
↓高卒ってこういう感じ、わかるでしょ<><>04/08/30 18:05 7vG17Nuv<>             /\・><>o141017.ppp.asahi-net.or.jp<>202.208.141.17<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/31 12:21 Sf/dpawx<>             /\・><>g053001.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.53.1<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 11:19 vAfuKb5n<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h206201.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.201<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 13:49 k13j70Ee<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h207236.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.207.236<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 18:28 p4a0R4G8<>             /\・><>i220-109-127-228.s02.a027.ap.plala.or.jp<>220.109.127.228<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/09/09 19:10 clliIJsP<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>g060066.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.60.66<>

560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 17:38:11 ID:7kNZ599x
今日うちの事務所の免除マンが辞めた。
コイツは免除マンのくせに日本語も上手く書けない奴だった。
どんなにカスな奴でも普通辞める前の2週間前には申し出ない
のかな?
免除マン恐るべし。
561 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/04(金) 18:29:29 ID:4EweKYUK
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|  高卒死険だが、2000万円出せ
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 18:32:26 ID:4EweKYUK
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、    おっす
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 高卒死険
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl おっす        /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:高卒しけん   〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  i¥i.    リ
  | | | | リ.//   |      ($) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 18:33:03 ID:4EweKYUK
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった

564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 21:16:54 ID:EW5Rup25
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。

565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 21:18:44 ID:4EweKYUK
まあ確かに高卒死険税理士は社会の弊害だな
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 08:34:14 ID:lTCMCTva
院便所 使えない じゃなくて 使わない だよね
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 08:39:38 ID:RQFmhb/Y
大半の二世はまず会計士を目指してみる
        ↓
圧倒的なボリュームに1年で諦める
        ↓
下手すると税理士試験も受からない
        ↓
便所に落ちるwwww


まぁ、税理士の精子から公認会計士が生まれる訳ないがwwwww
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 08:41:30 ID:sZqq4vVS
二世税理士なんて9割免除組だろ?
まぁ簿財くらい受かっているのかHPに×年税理士試験合格なんて堂々と書いてある
しかも経歴には大学院外してるしwwww
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 08:43:27 ID:9SemiMXz
二世税理士=便所

と思われるから、確かに会計士の方が無難
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 08:45:06 ID:D1SxUdvc
俺の知り合いの二世Wマスターは国民の三大義務を一つも知らなかったぞ。
ネタじゃなくて本当の話。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 08:48:41 ID:XRSgCY/K
「税務応援に行ったら、駐車場誘導係りの主任に任命されたよ。えらいでしょ?」とか
「顧問先の社長に『大学院を2つも出てるんですか!優秀ですね』とほめられたよ」とかだった。
そんな免除をからかってたころが懐かしいな。
今は税理士資格取ってますます免除税理士と接することが多くなったが、
改めて免除税理士のDQNぶりには驚かさせる。
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 08:50:44 ID:XRSgCY/K
便所に何かを期待するほうが間違ってるw
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 09:22:03 ID:w0NiI9co
>>571
おお!あのAAでこれ書いたのは俺様。なつかしいな当時はまだ受験生だったわ
官報合格して今開業までこぎつけた。
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 14:04:20 ID:fld1BBrV

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/   今月も
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 登録拒否されたのか?シケ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/  
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 14:08:37 ID:fld1BBrV
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった

576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 18:27:44 ID:aBFZPYoD
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/08/28 08:09 dAoafrpy<>偏差値35の高卒ですが、税理士<><>i213023.ppp.asahi-net.or.jp<>61.125.213.23<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/30 01:22 txoQzWgq<>私が偏差値35の高卒です。税理<><>h206179.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.179<>
↓高卒ってこういう感じ、わかるでしょ<><>04/08/30 18:05 7vG17Nuv<>             /\・><>o141017.ppp.asahi-net.or.jp<>202.208.141.17<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/31 12:21 Sf/dpawx<>             /\・><>g053001.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.53.1<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 11:19 vAfuKb5n<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h206201.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.201<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 13:49 k13j70Ee<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h207236.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.207.236<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 18:28 p4a0R4G8<>             /\・><>i220-109-127-228.s02.a027.ap.plala.or.jp<>220.109.127.228<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/09/09 19:10 clliIJsP<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>g060066.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.60.66<>
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 18:33:59 ID:fld1BBrV
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、    おっす
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 高卒死険
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl おっす        /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:高卒しけん   〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  i¥i.    リ
  | | | | リ.//   |      ($) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 18:46:57 ID:fld1BBrV
税法を学ばずに税理士事務所を開業するのは、
医学を学ばずに医院を開業するのと同じ。

試験合格は成功の絶対条件ではないが、専門知識なしに
誤魔化し誤魔化しやっていけるほど、この世界は甘くない。

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (。) ,(・) |シ (心の中・・・)
      从从/: \  、_!  / ノ  ・・・偏差値24.8の高卒税理士ですが
       从从  i 'ー三-' i l   正規分布がわからないとです・・・
        ノ从ヽ._!___!_/  あーうー
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 18:51:59 ID:8gnd+y6Z
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ 自分の出た大学院は書き込んでみろ〜w
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\

580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 19:27:14 ID:fld1BBrV
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった

581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 19:37:44 ID:Or8SZdEF
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 19:39:52 ID:Or8SZdEF
>>581

横浜の院便所は 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。

刑法で院便所ってのもあったな
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 19:59:11 ID:fld1BBrV

}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ● ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/   今月も
,',',',' (    /  〈 ● 〉l l/ /;:;:;∠ 登録拒否されたのか?シケ
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄   
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/ 
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 20:01:12 ID:z9ysyFUr
>>583

必死だな
585 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/05(土) 20:02:20 ID:fld1BBrV
                 ,,-――-、
                ,/       \   じょじょーびじょー
               ./         \
             _:/__:.          `ー-─--─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.     高    .:                   `ヽ、
           /           `      。                      ゙i
            i           -=・=- i、-=・=-                   ,!
           !       ‐-、     :./ ー-' ヽ:'  そうだ、高卒死険税理士に聞こう!
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノー;'"、二:.:'ー--ァ'"´  
                  `ヽ、   >:).......ヽ、_∨:/` ̄i  
             ....:::::::::::にニニイ::::::::::::::::ヾK.._.ノ、   
           ....::::::::::::::::::,! _ i!:::::::::::::::::..ヾ:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .!        `===='' :::::::::::::.......

586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 21:56:04 ID:g/XKIkQr
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 横浜のチンカスじじい? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/08/28 08:09 dAoafrpy<>偏差値35の高卒ですが、税理士<><>i213023.ppp.asahi-net.or.jp<>61.125.213.23<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/30 01:22 txoQzWgq<>私が偏差値35の高卒です。税理<><>h206179.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.179<>
↓高卒ってこういう感じ、わかるでしょ<><>04/08/30 18:05 7vG17Nuv<>             /\・><>o141017.ppp.asahi-net.or.jp<>202.208.141.17<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/08/31 12:21 Sf/dpawx<>             /\・><>g053001.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.53.1<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 11:19 vAfuKb5n<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h206201.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.206.201<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 13:49 k13j70Ee<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>h207236.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.207.236<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 18:28 p4a0R4G8<>             /\・><>i220-109-127-228.s02.a027.ap.plala.or.jp<>220.109.127.228<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/09/09 19:10 clliIJsP<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>g060066.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.60.66<>

587NHKさんスクープよろ↓:2008/07/05(土) 23:26:43 ID:fld1BBrV
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
588↑答えられない高卒死険必死w:2008/07/05(土) 23:33:35 ID:fld1BBrV
答えは?簡単ジャン??
ゲラプー

高校生のみなさん、これが高卒死険でちゅからねーーーーーーーーー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 23:34:09 ID:fld1BBrV
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、    おっす
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 高卒死険
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl おっす        /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:高卒しけん   〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  i¥i.    リ
  | | | | リ.//   |      ($) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 11:32:16 ID:oSLxEJhX
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 11:33:16 ID:oSLxEJhX
>>590

横浜の院便所 チンカスは 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。

刑法で院便所ってのもあったな
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 13:35:53 ID:LgRtRIOd

大学院に入れない僻み野郎が多いな。

593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 18:44:03 ID:aDHfQ86B
大学院に入るには、まず大学出てて、且つ大学院の試験に合格して、
更に、大学院の学費を支払う経済力と講義に参加する時間的余裕が
ないと無理だから。人生やり直しのきかない奴が荒らしまくってるwww
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 21:49:57 ID:07j18TN5
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 22:49:06 ID:4b3EkKYV
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 02:09:41 ID:blR6kymE
女の腐ったような嫉妬心だな
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 07:54:39 ID:NXSbNTVg
院便所 使えない じゃなくて 使わない だよね
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 08:55:17 ID:T4Y89x2U
これも粘着君?
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 16:10:51 ID:guR9L5g4
本当に 使ってわいけない 大学院免除って
どこの大学院?
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 08:39:51 ID:hZZDmpDw
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立、筑波(企業法学)、早稲田(法研)
B 立教、青山、明治、中央(商研)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、明海、流通経済

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

その他地域
A 岡山、熊本
B 鹿児島、琉球、島根、香川
※熊本以外は大学のホームページに免除の記載有。
熊本は大学事務に確認したところOKのニュアンス。

通信
F 東亜

601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 10:19:19 ID:D7hM1hd3
俺も税理士になってから10回くらいは「あの試験って5つ合格しないといけない難しい試験なんでしょ?すごいですね」と
社交辞令かも知れないがお世辞を言われる。
多分みなさんも多かれ少なかれこの質問を受けるんだろうが、マスターってどうやってお茶濁すの?
知り合いのマスターは試験組のふりして答えてるんですがねw
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 22:05:06 ID:5Bo5ejX2
今週から税理士様がまた1名入所した。
とある会社の試算表を見て
「なぜ貸倒引当金がマイナスなのですか?」
この質問から始まって、簿記が分かっていない質問が
続いた。
合格科目を聞いてみると








やっぱり「ダブルマスター」だった。
すごいや免除マン
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 15:47:28 ID:iOyiG0f3
便所に何かを期待するほうが間違ってるw
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 16:04:23 ID:7ZJw6HfN
>>602
俺も財表受験するまでは(今はあまり使われなくなった)賞与引当金や退職給与引当金は負債項目なのに
貸し倒れ引当金だけなぜ試算のマイナス表示なのか不思議でならなかったわ。

つかダブルマスター雇うなんて豪気な所長さんだねw
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 16:28:07 ID:/1ZgQuos
会計全般試験@2ch掲示板

↑受験生はこちらへ行ってくれ!
606604:2008/07/10(木) 17:25:07 ID:7ZJw6HfN
とりあえず、俺は100%ごまかしなしの税理士ね。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 22:03:51 ID:on+DlMT9
ごまかしとか本当どっちでもいいからw
要は資格取れるか取れないか。
そして、仕事有るか無いか。
5科目取っても2世じゃない限り希望はないと思っとけ。
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 17:56:16 ID:qoHGdWWl
今日うちの事務所の免除マンが辞めた。
コイツは免除マンのくせに日本語も上手く書けない奴だった。
どんなにカスな奴でも普通辞める前の2週間前には申し出ない
のかな?
免除マン恐るべし。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/13(日) 20:24:35 ID:eMVIT2b0
うちの事務所の免除マン君、
メールに退職届を添付してきたw
610604:2008/07/14(月) 12:50:27 ID:981ighlw
>>607
ごめんw 俺その5科目合格の2世だわw
所得は親子で3000〜4000万の小さな小さな事務所だけどww
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 23:27:57 ID:fsWsGWcj
さすが修士号取得者は間抜けを相手にしないな
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 22:18:32 ID:+ES4XmUa
>>608 はシコチョである本人がやられた仕打ちなんだろうなw
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 19:51:44 ID:HLHEUIQO
税法免除大学院一覧(レベル別)

関東 
A 横浜国立、筑波(企業法学)、早稲田(法研)
B 立教、青山、明治、中央(商研)
C 日大、専修、成蹊、東洋、国学院(経研)
F 帝京、聖学院、関東学院、亜細亜、拓殖、国士舘(経研・法研)、東京国際、高千穂、明海、流通経済

関西
A 大阪府立
B 関学、立命館
C 大阪経済、龍谷、近大
F 桃山学院、大阪学院、大阪産業

東海
B 名古屋市立
C 南山

その他地域
A 岡山、熊本
B 鹿児島、琉球、島根、香川
※熊本以外は大学のホームページに免除の記載有。
熊本は大学事務に確認したところOKのニュアンス。

通信
F 東亜
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 22:12:31 ID:OkYpJZvg
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 10:32:43 ID:ypX/Bnma
便所でいいじゃまいか

税理士会の亀田三兄弟 〜八百屋さん専門税理士〜

シングル
=亀田興毅  …努力はするものの、才能に恵まれず。
        自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
        しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
        晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅  …真性のバカ。
        ある意味もっとも幸せな男。
        生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
        モンゴルマンの中の人。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 11:36:46 ID:JdPG/Z5U

614みたいな高卒税理士の再教育が必要だな
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 12:09:59 ID:QRgp8QqX
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ piaia規制されて久しぶり
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ 自分の出た大学院は書き込んでみろ〜w
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
618高卒税理士には再教育が必要だな:2008/07/20(日) 12:17:14 ID:JdPG/Z5U

 _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 13:05:20 ID:QAO0J/5L
便所でいいじゃまいか

税理士会の亀田三兄弟 〜八百屋さん専門税理士〜

シングル
=亀田興毅  …努力はするものの、才能に恵まれず。
        自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
        しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
        晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅  …真性のバカ。
        ある意味もっとも幸せな男。
        生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
        モンゴルマンの中の人。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 14:49:13 ID:JdPG/Z5U
高卒私権税理士=鬱病
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 15:05:51 ID:QAO0J/5L
今週から税理士様がまた1名入所した。
とある会社の試算表を見て
「なぜ貸倒引当金がマイナスなのですか?」
この質問から始まって、簿記が分かっていない質問が
続いた。
合格科目を聞いてみると








やっぱり「ダブルマスター」だった。
すごいや免除マン
622三大高卒番長:2008/07/20(日) 15:34:15 ID:JdPG/Z5U
星島貴徳 番長
主な犯行……脅迫 レイプ 殺人 死体損壊 死体遺棄
社会の責任……性風俗の力不足?


加藤智大 番長
主な犯行……殺人予告 銃刀法違反 轢傷・轢殺 刺傷・刺殺
社会の責任……雇用の不安定、政治不安、規制ラッシュによる生活の制限、マスコミの影響、勝ち組負け組格差社会

高卒税理士の試験番長
主な犯行・・・・他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。

623高卒税理士には再教育が必要だな:2008/07/20(日) 15:38:17 ID:JdPG/Z5U
 _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 17:40:54 ID:2WdPCNVf
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ piaia規制されて久しぶり
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ 自分の出た大学院は書き込んでみろ〜w
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 18:40:43 ID:QAO0J/5L
ちょっとこれは許されないのではないでしょうか。
自身のホームページで税理士を攻撃しまくる男、築山哲。

http://www.tky-ma.net/page038.html
「税理士は程度が低い、論外」
「税理士試験は片手落ち」
「税理士のように、世間から不信感や嫌悪感を抱かれ、
さらには侮蔑や嘲笑の対象とされている職業は、それほどないと思います。
しかし、「食わず嫌い」はよくありません。また、「バカとハサミは使いよう」です。」

※上記ホームページはつい先日更新されており、
税理士への侮辱部分は一部削除されたようです。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 21:02:26 ID:SIT92iyU
      ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ     何年も受験失敗して
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ     税理士ごときになれなかったのが
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /     そんなに悔しいの?(プ
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /
627三大高卒きてぃ:2008/07/20(日) 21:37:32 ID:JdPG/Z5U
星島貴徳 番長
主な犯行……脅迫 レイプ 殺人 死体損壊 死体遺棄
社会の責任……性風俗の力不足?


加藤智大 番長
主な犯行……殺人予告 銃刀法違反 轢傷・轢殺 刺傷・刺殺
社会の責任……雇用の不安定、政治不安、規制ラッシュによる生活の制限、マスコミの影響、勝ち組負け組格差社会

高卒税理士の試験番長
主な犯行・・・・他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/20(日) 21:41:10 ID:0Mq1Ta0A
ちょっとこれは許されないのではないでしょうか。
自身のホームページで税理士を攻撃しまくる男、築山哲。

http://www.tky-ma.net/page038.html
「税理士は程度が低い、論外」
「税理士試験は片手落ち」
「税理士のように、世間から不信感や嫌悪感を抱かれ、
さらには侮蔑や嘲笑の対象とされている職業は、それほどないと思います。
しかし、「食わず嫌い」はよくありません。また、「バカとハサミは使いよう」です。」

※上記ホームページはつい先日更新されており、
税理士への侮辱部分は一部削除されたようです。
629三大高卒きてぃ:2008/07/20(日) 21:54:41 ID:JdPG/Z5U
星島貴徳 番長
主な犯行……脅迫 レイプ 殺人 死体損壊 死体遺棄
社会の責任……性風俗の力不足?


加藤智大 番長
主な犯行……殺人予告 銃刀法違反 轢傷・轢殺 刺傷・刺殺
社会の責任……雇用の不安定、政治不安、規制ラッシュによる生活の制限、マスコミの影響、勝ち組負け組格差社会

高卒税理士の試験番長
主な犯行・・・・他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
社会の責任・・・・・・院卒を税理士に大量合格させる社会、高卒には30年受験させる制度が憎い
        
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 00:10:23 ID:8sf/STOY
ちょっとこれは許されないのではないでしょうか。
自身のホームページで税理士を攻撃しまくる男、築山哲。

http://www.tky-ma.net/page038.html
「税理士は程度が低い、論外」
「税理士試験は片手落ち」
「税理士のように、世間から不信感や嫌悪感を抱かれ、
さらには侮蔑や嘲笑の対象とされている職業は、それほどないと思います。
しかし、「食わず嫌い」はよくありません。また、「バカとハサミは使いよう」です。」

※上記ホームページはつい先日更新されており、
税理士への侮辱部分は一部削除されたようです。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 10:56:57 ID:cyZciO+g
便所でいいじゃまいか

税理士会の亀田三兄弟 〜八百屋さん専門税理士〜

シングル
=亀田興毅  …努力はするものの、才能に恵まれず。
        自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
        しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
        晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅  …真性のバカ。
        ある意味もっとも幸せな男。
        生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
        モンゴルマンの中の人。
632高卒税理士の再教育タタキ台age:2008/07/21(月) 12:35:29 ID:rEfnZcQ2
  _____________
  |__/⌒i__________/|      あのう〜
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   | 高卒シケバン税理士先生? 
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   | ↓これ、あんたが書いたん?     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
122 名前: 試験番長 投稿日: 2000/09/21(木) 21:57

>114
1度した。
そこまで架空の事実を作るようなマネはしないけど、銀行用に作った。
「作ってくれなければ他に税理士替わるよ」って顧問先に脅されて、
他の会社の確定申告の税務署控え印の印鑑部分だけハサミで切りぬいて
うまく銀行提出用の申告書と貼り合わせて作った。しかし罫線が
微妙に合わなくて、何度もコピーを重ねて、かなり粗いコピーにして
銀行に渡した事あった。「原本見せてくれ」と言われてたらジエンドだった。
あと大赤字会社をちょい赤字会社に見せかける裏技で
税務署提出の際に、別表1の翌期繰越欠損金部分の金額を控え用だけ書いておかない
そして受付から控え用に受付印してもらった後、虚偽の欠損金を記入し銀行に出す。
税務署の受付も控え用の申告書の細部までいちいちチェックしないから簡単に出来た。
もし目敏く指摘されても「書き忘れてました」で済むし。
しかし今は申告書機械打ちだからそうそうできないし、
事務所の方針で今は銀行用の粉飾は禁止になった

633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 12:55:37 ID:NNAq7BJc
今年も簿記論落ちそうだね!
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 14:35:03 ID:UXT/lpR8
ちょっとこれは許されないのではないでしょうか。
自身のホームページで税理士を攻撃しまくる男、築山哲。

http://www.tky-ma.net/page038.html
「税理士は程度が低い、論外」
「税理士試験は片手落ち」
「税理士のように、世間から不信感や嫌悪感を抱かれ、
さらには侮蔑や嘲笑の対象とされている職業は、それほどないと思います。
しかし、「食わず嫌い」はよくありません。また、「バカとハサミは使いよう」です。」

※上記ホームページはつい先日更新されており、
税理士への侮辱部分は一部削除されたようです。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 16:08:18 ID:T2lpDRGi
>>634

こいつ、なんだかんだいいながら報酬規定みたら笑える。
税理士業務がメインじゃん。
てんつばだよねw
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 16:10:17 ID:pRB8Ucel
平成18年度税理士試験合格者出身校
1位 大学じゃないから…
2位 恥ずかしいから言えません
3位 公表は控えさせて下さい
4位 そんな事聞くな!
5位 おまえに教えたくないよ(涙目)

税理士会の方針により学歴公表しないそうでつ(笑)
637高卒税理士の再教育タタキ台age:2008/07/21(月) 16:24:22 ID:rEfnZcQ2
>>636
1位は院卒だからな。
最高学府卒業者。修士号、Ph.D.取得者が占める。
統計上集計が難しいのは学校が多岐にわたるからだろ。
各院毎年2,3名ぐらいだからな。

会計士試験みたいに学部卒の国U程度が受けるのと違うから
集計しにくいんだろ。

見方を変えれば東大法の学部卒が多い弁護士より上なんだろ。
複雑な経済を扱うわけだから、コンプライアンス程度の弁護士業務より奥深いだろう。
ゆえに院卒が最も困難なダイナミックな経済・経営分野を扱うのは世界の流れ
638高卒税理士の再教育タタキ台age:2008/07/21(月) 16:30:04 ID:rEfnZcQ2
ベン・バーナンキ・・・マサチューセッツ工科大学大学院にてPh.D.
白川 方明・・・シカゴ大学大学院経済学修士
佐治 信忠(サントリー株式会社社長)・・・カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営
大学院卒業
新浪 剛史・・・(株式会社ローソンCEO)ハーバード大学経営大学院修了(MBA取得)
カルロス・ゴーン・・・(日産自動車CEO)Ecole des Mines de Paris
(グランゼコール=大学院)修了
大坪文雄・・・(松下電器産業代表)関西大学大学院工学研究科
出井伸之(元ソニーCEO)・・・父は経済学博士で元早稲田大学教授の出井盛之
奥正之(三井住友銀行頭取)・・・米国ミシガン・ロースクール修了
エリック・シュミット(米 Google 社の会長兼最高経営責任者)・・・1979年に
カリフォルニア大学バークレー校で電気工学の修士号を、1982年に計算機科学の博士号を取得した。
スティーブ・ジョブズ(アップルCEO)・・・シリア人の政治学者、アブダルファン・ジャンダリとアメ
リカ人の大学院生ジョアン・シンプソンの間に生まれる
スティーブ・バルマー(マイクロソフトCEO)経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営
大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。
ビル・ゲイツ・・・ハーバード大学を中退するも2007年名誉学位号
デビッド・ファイロ(YAHOO創業者)・・・スタンフォード大学で電気工学の理学修士号を取得
ジェリー・ヤン・・・(YAHOO CEO)スタンフォード大学理学修士号

639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 21:07:34 ID:r/4QuXYB
247 名前:241だが :2008/02/22(金) 16:45:14 ID:8pwBXeSa
>>244 
40台半ばだけど、なにか?

>>245
ねたじゃねえよ。
あと継ぐつもりなんかさらさらなかったよ。でも30過ぎて、仕事の先が
見えてくると、親父みたい人生もありかなって思ったわけ。
で、昼間は事務所でお仕事、夜はTA●の通信講座。
自分の経験だけがあんたの世界観なんだろうが、ものすごく薄っぺらくみえるぜ。
自分の不勉強や努力不足を人のせいにするなよ。
こっちは10年以上税理士やってるんだぜw

251 名前:241だが :2008/02/23(土) 09:37:43 ID:dab3YLOW
しかし、これほど読解能力が低いレベルてゆ〜か、ジコチューなのも、あの
シケバン以来だぜw
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 21:08:36 ID:r/4QuXYB
>>639

横浜の院便所 チンカスは 40代半ばで あたかも試験で受かりました
といって、免除の特徴の一つ、「科目合格してます」
と、平気で嘘をつく 典型のレスです。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 21:24:02 ID:3gPHtWb/
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  僕は税理士になって、税務弁護士として頑張ります!
      /     /    \________________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 21:40:08 ID:rEfnZcQ2
科目合格者って基本的にじじいばばあでブルーカラーだろ

院卒は20台前半で肌もぴちぴち張ってる
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 21:45:15 ID:rEfnZcQ2
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|  高卒死険だが、客になれ、このやろ
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 21:48:46 ID:8sf/STOY
抽出 ID:rEfnZcQ2 (5回)




リアル馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 22:48:05 ID:/X4H8sj1
そんなあなたは実証好きw
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 08:19:39 ID:R4/2iVcz
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。

647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 09:44:16 ID:ptJ/w/GN
↑シケバンじじい、肌ぴち院卒に嫉妬か
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 13:11:28 ID:TFZbvXo0

おらおら、半端者!見ているんだろう?見ているんだ選ろう?

去年の勢いはどうした?所詮お前は朝立ちも顔も試験もすべて半端者だな!

ギャハッハハッハハッハハハハハハハハッハハハ!!!!!!!!!!!!!!
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 13:58:12 ID:ptJ/w/GN
↑シケバンじじい、元気?
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 23:41:11 ID:56MwM5sL
↑便所
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 07:53:34 ID:y4ntit32
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ piaia規制されて久しぶり
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ 自分の出た大学院は書き込んでみろ〜w
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\

652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 09:55:28 ID:50a65Mug
いい年こいて、肌ピチ院卒に嫉妬するなwwww
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 14:18:57 ID:vuYibR4O
横浜のアニオタ キモ!
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 14:40:07 ID:eS7SDwV0
便所は一日中2ちゃんか
糞ワロスwww
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 20:18:46 ID:roO10YbI
優良スレ            普通            クソスレ
  ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                          88彡ミ8。   /)
                         8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                          |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                         从ゝ__▽_.从 /
                          /||_、_|| /
                         / (___)
                        \(ミl_,_(
                          /.  _ \
                        /_ /  \ _.〉
                      / /   / /
                     (二/     (二)
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 08:11:02 ID:p/Ge7euY
4.マスター税理士

最近特に急増しているのがマスター税理士で、残りがこの人たちです。


税理士試験は会計科目2科目(簿記・財務諸表論)と税法科目3科目
(そのうち法人税法と所得税法のいずれかひとつは合格する必要があります。
)の合計5科目に合格する必要があります。
科目合格制度をとっていますので、何年かかけて5科目合格し実務経験が2年
以上あれば、はれて税理士となることが出来ます。
税理士試験は各科目の合格率が10%前後で、全体の合格率は2〜3%という狭き門です。

そこで最近、特に急増しているのが、マスター税理士です。
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 08:11:37 ID:p/Ge7euY
この制度は、大学院にて経済学等を学べば会計科目が、法学・財政学等を学べば税法科目が免除となる制度です。
これを業界では片方だけを免除して税理士になると「シングルマスター」、両方を免除して税理士になった人間を
「ダブルマスター」と特別な意味をこめて呼びます。
「シングルマスター」は税法科目免除者の割合のほうが高いと思います。

この制度の恐ろしいところは、税法を全然勉強した事のない人間が税理士になるという事です。
(マスター税理士は、2世や人数の多い会計事務所によくいます。自分
の担当が税理士なら一度どのようにして税理士になったか確認される事をお勧めします。)

最近あまりの急増に批判が高まり、税理士法改正の対象となりました。
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 08:12:13 ID:p/Ge7euY
当初の案は、大学院に行っても会計科目ならいずれかひとつの科目を受験・
合格する必要があり、税法科目の場合は法人税か所得税を受験・合格する必要
がある案でした。
しかし結果的には、税法科目については何でもいいからひとつの科目を受験し
て合格すればいいとトーンダウンしてしまいました。

これには、はっきりいってがっかりしました。

私の受験経験からいくと、勉強のボリュームが法人税・所得税が10とすると、
相続税法が5、消費税が2、その他の科目(固定資産税・事業税・酒税等)は
1.5から2くらいの感覚でした。
私自身も法人税の合格に3年かかり、かなり苦労した記憶があります。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 08:12:47 ID:p/Ge7euY
やはり税理士の基本は、これらの税目をどれだけ勉強したかであり、実際法人税・
所得税に合格できる人間は、いずれは必ず5科目合格できると思います。
(その意味では公認会計士は、3次試験で簡単な法人税の試験があるだけなので、
これらの科目については試験合格組のレベルには達していません。)
従って、今回の改正案で法人税又は所得税が必須となればマスター税理士の質も
少しは向上したのではないかと思います。
(それ以前にこの2科目が必須になると、大学院に行く人数自体がかなり減少する
と思いますけど)
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 08:13:18 ID:p/Ge7euY
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。

661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 08:14:00 ID:p/Ge7euY
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 10:18:04 ID:wogr03vT
安易な方法で税理士になっても、こういう嘘つきになってしまいます

漏れの事務所は、元OBで仕事も試算表も申告書も税理士になってここ30年
やったことがないだ、で、試算表もって報告や相談しに行っても、見てる振
りはするのだが、関係ない話して終わる、と、いうのがパターンで無資格の
事務員に全部責任を負わす、そんな事務所に大学院卒の息子が来たら最悪、
税理士試験は2科目合格してると言って、財務、法人、相続、と何の科目を
合格してるかは日によって違うというのが、普通で、これでも監査法人5年
勤めて、それから院に4年通い(通ってったかどうか?)他の会計事務所に
2年勤めたのだが、税理士登録しようと思ったら前にその勤めていた監査法
人と会計事務所から、印が貰えず 結局自分の父親に印を貰って登録してま
してたが、仕事は出来るのかと思えば、申告書はできない、試算表も何の数
字かわからない、結局仕事から逃げるというありさまでした。事務員には
偉そうに振る舞い、大企業の名前をいろいろ言ってたが、就職出来なかった
のに大企業はこうだとか、大企業はどうとかと言ってる、バカ息子
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 11:37:09 ID:ycCnyXzh
肌ピチ院卒男女に嫉妬するな↑
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 14:16:04 ID:Xk6MrZeQ
今週から税理士様がまた1名入所した。
とある会社の試算表を見て
「なぜ貸倒引当金がマイナスなのですか?」
この質問から始まって、簿記が分かっていない質問が
続いた。
合格科目を聞いてみると








やっぱり「ダブルマスター」だった。
すごいや免除マン
665院卒は肌ピチ男女:2008/07/24(木) 14:43:16 ID:ycCnyXzh
     /             _.. - − - ._, '⌒ヽ     +/ ̄`ヽ
  , '       +  , '´   ___     丶.__ノ     ×  {     ,イ⌒ヽ
¨´           , '   /´    ヽ      ヽ        丶.____,乂___ノ
_              ,'    ノ   人  }      ',__      十
 `ヽ.         !    ヽ(`´-・-ハノ     ((r ̄ 、`ヽ、+
   ',      + l    ,/、__,ゝ┘    ┌'f九  ヽ `二ニ=‐-、
  _..,'_       ',  /⌒   `ヽ__      Z_ rしヽ 丶、___¬=-ヒ个;
// `ヽ   *   ∨ ,.    ∧‐-  ̄_フ⌒ Y川小 \ `二ヽミ三シ
!´     }    + /  /     人 \_,/ ,   ハ{{ {{  、`う))il (==‐、
ヽ..  _, '       \ \__∠., \/ /  /) ヽヽヽc个ー' 八`=j川l
   ̄        ;'/ \_ ,EZ二....//  〈ヲ + ヾこ_父_;彡へ:三シ
            {    ノ ̄  ◯ {   _ノ : ゚ +      。○゚
  ◯      ×|  |     ×|!  } + ;               , '"
         + '∧  |     + !|  |+ ×      /⌒ヽ     ,'
--  .._     十/  |   |    * + j|  l* 。    丶.__ノ     l
     `丶、 /  / 〉   |    +' l !   ! ゚  x              ',
     _/ /   l   |  ×+ | l 、 \   +  o 。       丶.._
    |  /丶 × !   | 十 °  | |  \ ヽ         _
    | 〈    `. '.+l |゚      | l ' + \ \__    , '´   `ヽ___
    L___)   ○,    l  |     丿/    + \  |  {   , '´ }   `丶
          j    |  \__ r‐'__}  +    ヽ|  丶.'__, '
             ,'   └─-- '          十   '┘   {
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 14:48:31 ID:ycCnyXzh
                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、                                    高卒?
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 16:04:25 ID:ycCnyXzh
ずるいずるいと言えば言うほど、メリットの大きさを宣伝することに
なるんよ、高卒シケバン税理士さん。
今院卒を経て肌ピチ税理士になっているものは、皆、
「ずるい」という言葉に関心を持って、メリットの大きさを知り
税理士になった者
2世のすれっからしおっさんなんてほとんどいないぜw
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 17:18:01 ID:q8L8/2JP
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 13:49 k13j70Ee<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ
<><>h207236.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.207.236<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 18:28 p4a0R4G8
<>             /\・><>i220-109-127-228.s02.a027.ap.plala.or.jp<>220.109.127.228<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/09/09 19:10 clliIJsP<>
偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>g060066.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.60.66<>

                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、               
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 17:19:42 ID:609+IBbh
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 13:49 k13j70Ee<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ
<><>h207236.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.207.236<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 18:28 p4a0R4G8
<>             /\・><>i220-109-127-228.s02.a027.ap.plala.or.jp<>220.109.127.228<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/09/09 19:10 clliIJsP<>
偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>g060066.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.60.66<>

                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、     
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
670横浜の便所じじいに ドーン:2008/07/24(木) 17:22:31 ID:609+IBbh
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、     
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /

671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 17:31:52 ID:FA7E3wpV
672横浜の便所じじいに ドーン:2008/07/24(木) 18:07:42 ID:YLh/pz+S
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 18:22:46 ID:qsmQ4iW8
高卒会計士またしでかしたな


院卒は一部免除だな
弁護士は登録不要だな
会計士は免除だな
674横浜の便所じじいに ドーン:2008/07/24(木) 18:32:04 ID:UEATWAXm
4.マスター税理士

最近特に急増しているのがマスター税理士で、残りがこの人たちです。


税理士試験は会計科目2科目(簿記・財務諸表論)と税法科目3科目
(そのうち法人税法と所得税法のいずれかひとつは合格する必要があります。
)の合計5科目に合格する必要があります。
科目合格制度をとっていますので、何年かかけて5科目合格し実務経験が2年
以上あれば、はれて税理士となることが出来ます。
税理士試験は各科目の合格率が10%前後で、全体の合格率は2〜3%という狭き門です。

そこで最近、特に急増しているのが、マスター税理士です。
675横浜の便所じじいに ドーン:2008/07/24(木) 18:32:54 ID:UEATWAXm
この制度は、大学院にて経済学等を学べば会計科目が、法学・財政学等を学べば税法科目が免除となる制度です。
これを業界では片方だけを免除して税理士になると「シングルマスター」、両方を免除して税理士になった人間を
「ダブルマスター」と特別な意味をこめて呼びます。
「シングルマスター」は税法科目免除者の割合のほうが高いと思います。

この制度の恐ろしいところは、税法を全然勉強した事のない人間が税理士になるという事です。
(マスター税理士は、2世や人数の多い会計事務所によくいます。自分
の担当が税理士なら一度どのようにして税理士になったか確認される事をお勧めします。)
最近あまりの急増に批判が高まり、税理士法改正の対象となりました。
当初の案は、大学院に行っても会計科目ならいずれかひとつの科目を受験・
合格する必要があり、税法科目の場合は法人税か所得税を受験・合格する必要
がある案でした。
しかし結果的には、税法科目については何でもいいからひとつの科目を受験し
て合格すればいいとトーンダウンしてしまいました。

これには、はっきりいってがっかりしました。

私の受験経験からいくと、勉強のボリュームが法人税・所得税が10とすると、
相続税法が5、消費税が2、その他の科目(固定資産税・事業税・酒税等)は
1.5から2くらいの感覚でした。
私自身も法人税の合格に3年かかり、かなり苦労した記憶があります。
676横浜の便所じじいに ドーン:2008/07/24(木) 18:33:36 ID:UEATWAXm
やはり税理士の基本は、これらの税目をどれだけ勉強したかであり、実際法人税・
所得税に合格できる人間は、いずれは必ず5科目合格できると思います。
(その意味では公認会計士は、3次試験で簡単な法人税の試験があるだけなので、
これらの科目については試験合格組のレベルには達していません。)
従って、今回の改正案で法人税又は所得税が必須となればマスター税理士の質も
少しは向上したのではないかと思います。
(それ以前にこの2科目が必須になると、大学院に行く人数自体がかなり減少する
と思いますけど)
最近の少子化の影響もあり、大学の方でも経営上の都合で人集めに
税理士のマスターコースを開講している大学も多く、今回の改正案は
そちらのほうからの圧力で腰砕けになったと思います。
もともとマスターの制度は大学院にいく人間が少なく、いく人間の質
も高かった時代のもので、時代遅れとなっていました。
(それにしてもマスターコースで人を集めようなんて情けない大学が
多いのも困ったものです。)
677横浜の便所じじいに ドーン:2008/07/24(木) 18:34:13 ID:UEATWAXm
最後に若い人で税理士を目指している方へ

安易な方法で税理士になっても、後にはいばらの道が待っています。
現実として、税理士の業界の中でもマスター税理士が活躍している話を、
私は聞いた事がありません。
税理士を目指すなら苦労しても税理士試験に合格して税理士になる事を
勧めます。
678院卒は肌ピチ男女:2008/07/24(木) 18:42:25 ID:ycCnyXzh
     /             _.. - − - ._, '⌒ヽ     +/ ̄`ヽ
  , '       +  , '´   ___     丶.__ノ     ×  {     ,イ⌒ヽ
¨´           , '   /´    ヽ      ヽ        丶.____,乂___ノ
_              ,'    ノ   人  }      ',__      十
 `ヽ.         !    ヽ(`´-・-ハノ     ((r ̄ 、`ヽ、+
   ',      + l    ,/、__,ゝ┘    ┌'f九  ヽ `二ニ=‐-、
  _..,'_       ',  /⌒   `ヽ__      Z_ rしヽ 丶、___¬=-ヒ个;
// `ヽ   *   ∨ ,.    ∧‐-  ̄_フ⌒ Y川小 \ `二ヽミ三シ
!´     }    + /  /     人 \_,/ ,   ハ{{ {{  、`う))il (==‐、
ヽ..  _, '       \ \__∠., \/ /  /) ヽヽヽc个ー' 八`=j川l
   ̄        ;'/ \_ ,EZ二....//  〈ヲ + ヾこ_父_;彡へ:三シ
            {    ノ ̄  ◯ {   _ノ : ゚ +      。○゚
  ◯      ×|  |     ×|!  } + ;               , '"
         + '∧  |     + !|  |+ ×      /⌒ヽ     ,'
--  .._     十/  |   |    * + j|  l* 。    丶.__ノ     l
     `丶、 /  / 〉   |    +' l !   ! ゚  x              ',
     _/ /   l   |  ×+ | l 、 \   +  o 。       丶.._
    |  /丶 × !   | 十 °  | |  \ ヽ         _
    | 〈    `. '.+l |゚      | l ' + \ \__    , '´   `ヽ___
    L___)   ○,    l  |     丿/    + \  |  {   , '´ }   `丶
          j    |  \__ r‐'__}  +    ヽ|  丶.'__, '
             ,'   └─-- '          十   '┘   {
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 18:45:45 ID:ycCnyXzh
    _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、                                    高卒?
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 18:47:09 ID:ycCnyXzh
ずるいずるいと言えば言うほど、メリットの大きさを宣伝することに
なるんよ、高卒シケバン税理士さん。
今院卒を経て肌ピチ税理士になっているものは、皆、
「ずるい」という言葉に関心を持って、メリットの大きさを知り
税理士になった者
2世のすれっからしおっさんなんてほとんどいないぜw

681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 19:36:06 ID:FA7E3wpV
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/25(金) 07:59:07 ID:mcm20l5F
「税務応援に行ったら、駐車場誘導係りの主任に任命されたよ。えらいでしょ?」とか
「顧問先の社長に『大学院を2つも出てるんですか!優秀ですね』とほめられたよ」とかだった。
そんな免除をからかってたころが懐かしいな。
今は税理士資格取ってますます免除税理士と接することが多くなったが、
改めて免除税理士のDQNぶりには驚かさせる。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/25(金) 12:07:14 ID:UK2LXc6F
↑かっぺか?都会の税務署に駐車場は無い。徒歩でご来場ください
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/25(金) 16:43:50 ID:SZ+N90Fr
相変わらず目新しいレスが何もなく同じコピペの繰り返しでうんざりしてるのだが・・・
院免叩いてるのは院免に仕事でも取られたのか?
それともまだ自分が合格できない腹いせか?
別に違法な手段でなったわけでもなくあんたの言うとおりならその院免税理士は廃業するだけだろ
こんなとこでウサ晴らしやらず自分でブログでも作って堂々とやればいいと思うのだが・・・
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/25(金) 18:54:55 ID:UK2LXc6F
父バンに反抗できない弱気な奴だから、インターネッツでウサ晴らし
してるんじゃねーか。八王子の包丁君と同じだろ♪
686↑ 通報します:2008/07/26(土) 09:42:33 ID:XcsfKxWP
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、     
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/27(日) 13:04:57 ID:evSXiHBi

       人       
      (__)      
      (__)      
ウンコー  (・∀・,,)    花には蝶が、うんこには蠅が集まるよ〜 
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡    院免の友達はうんこばっかりだねー



688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/28(月) 08:34:14 ID:hau6VD6n
大学院の博士課程を修了した若者たちの就職難が止まらない。
特に苦労しているのが文系の人たちだ。大学教員は狭き門。民間の受け入れ先も少ない。
そんな中、面接のコツを教えたり、就職先を紹介したりする企業も登場している。(社会部 竹井陽平)

文部科学省の調査によると、昨年3月の博士課程修了者1万6801人のうち行き場のない人は4146人。
実に25%が「浪人」を余儀なくされたのだ。しかも、この数字にアルバイトなどは含まれていない。

「この先どうなるんだろう」。早稲田大学大学院博士課程に在籍中の牛山美穂さん(28)は不安になる。
文化人類学専攻。論文が完成したら複数の大学に送り、助教など研究職を探すつもりだ。
が、周囲には博士号を取っても給料の安い非常勤講師をかけもちしなければ生活できない人が多く、
牛山さんは「どこでもいいから正規の仕事を」と焦りを隠さない。

「高学歴ワーキングプア」(光文社新書)を著した水月(みづき)昭道さん(41)は「博士号を取っても、
大学教員になれるのは数十人に一人」と語る。自身も博士。
今は立命館大学の研究機関の研究員だが、2011年3月には任期が切れるため、また就職活動をしなければならない。
「コンビニで働いている人もいる。今や大学院はフリーター生産工場だ」

民間企業も採用には消極的。
博士課程の修了は最速27歳だが、留学などで30歳を過ぎ、企業の募集年齢を超えてしまう人も多いからだ。
さらに企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見が広がっているという。
(続く)

(2008年7月26日14時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080726-OYT1T00385.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080726-3530082-1-N.jpg
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/31(木) 15:54:32 ID:2lntXZa1
便所でいいじゃまいか

税理士会の亀田三兄弟 〜八百屋さん専門税理士〜

シングル
=亀田興毅  …努力はするものの、才能に恵まれず。
        自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
        しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
        晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅  …真性のバカ。
        ある意味もっとも幸せな男。
        生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
        モンゴルマンの中の人。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/31(木) 17:39:39 ID:m3ebPtLE
とにかく今は簿記論のことだけを考えろって!
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 07:54:08 ID:oXHvjBp6
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 22:50:41 ID:dKLPpxlv
今年も落ちるぞ、シケ
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/02(土) 08:11:39 ID:4nxCN9lb
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/02(土) 19:40:57 ID:geMlyhCJ
ニートのシケバンオヤジ、頭が臭いぞ
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/02(土) 21:28:24 ID:6hhxFOTK
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

           ,r- 、,r- 、
         /// | | | l iヾ piaia規制されて久しぶり
        /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
        // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ 自分の出た大学院は書き込んでみろ〜w
    (ヽ r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 /) 派遣の仕事で喰いつないでる偉そうに(プッ
    (((i)| | |   .|r┬-|   | | ノ(i))) キモすワロス アニオタ横浜のチンカスじじいー♪(^ω^)(^ω^)ぶひっ
   /∠`| |ヽ    `ー'U  ノ| | |_ゝ\


696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/02(土) 21:54:29 ID:xRvxSR8o
俺の事務所は税理士(有資格者を含む)が多いと面接で言われた。
確かに多いが7名中5科目合格者は1名。
やっぱり免除マンが多い。
もちろんダブルマスターも当然いますよ。はい。
697院卒は肌ピチ男女:2008/08/03(日) 01:05:06 ID:d+VG9ub0
     /             _.. - − - ._, '⌒ヽ     +/ ̄`ヽ
  , '       +  , '´   ___     丶.__ノ     ×  {     ,イ⌒ヽ
¨´           , '   /´    ヽ      ヽ        丶.____,乂___ノ
_              ,'    ノ   人  }      ',__      十
 `ヽ.         !    ヽ(`´-・-ハノ     ((r ̄ 、`ヽ、+
   ',      + l    ,/、__,ゝ┘    ┌'f九  ヽ `二ニ=‐-、
  _..,'_       ',  /⌒   `ヽ__      Z_ rしヽ 丶、___¬=-ヒ个;
// `ヽ   *   ∨ ,.    ∧‐-  ̄_フ⌒ Y川小 \ `二ヽミ三シ
!´     }    + /  /     人 \_,/ ,   ハ{{ {{  、`う))il (==‐、
ヽ..  _, '       \ \__∠., \/ /  /) ヽヽヽc个ー' 八`=j川l
   ̄        ;'/ \_ ,EZ二....//  〈ヲ + ヾこ_父_;彡へ:三シ
            {    ノ ̄  ◯ {   _ノ : ゚ +      。○゚
  ◯      ×|  |     ×|!  } + ;               , '"
         + '∧  |     + !|  |+ ×      /⌒ヽ     ,'
--  .._     十/  |   |    * + j|  l* 。    丶.__ノ     l
     `丶、 /  / 〉   |    +' l !   ! ゚  x              ',
     _/ /   l   |  ×+ | l 、 \   +  o 。       丶.._
    |  /丶 × !   | 十 °  | |  \ ヽ         _
    | 〈    `. '.+l |゚      | l ' + \ \__    , '´   `ヽ___
    L___)   ○,    l  |     丿/    + \  |  {   , '´ }   `丶
          j    |  \__ r‐'__}  +    ヽ|  丶.'__, '
             ,'   └─-- '          十   '┘   {
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/03(日) 01:06:09 ID:d+VG9ub0
                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、                                    高卒?
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/03(日) 09:57:13 ID:0P02iXHJ
                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、   Fラン院卒?
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈     そんな大学院、うちの高校からなら1年生でも合格するわあー
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/03(日) 15:20:47 ID:d+VG9ub0
↑筑駒卒?
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/03(日) 15:28:01 ID:d+VG9ub0
ニートのシケバンオヤジついに狂ったか?
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/03(日) 18:43:20 ID:nT5Efpkp
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 13:49 k13j70Ee<>偏差値35の高卒ですが、ペンだ
<><>h207236.ppp.asahi-net.or.jp<>61.114.207.236<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/09 18:28 p4a0R4G8
<>             /\・><>i220-109-127-228.s02.a027.ap.plala.or.jp<>220.109.127.228<>
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<>sage<>04/09/09 19:10 clliIJsP<>
偏差値35の高卒ですが、ペンだ<><>g060066.ppp.asahi-net.or.jp<>211.132.60.66<>

                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、               
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/03(日) 21:34:24 ID:d+VG9ub0
シケバンって偏差値24.8の高卒だろ?
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/04(月) 08:02:03 ID:rMXSzSOX
大学院の博士課程を修了した若者たちの就職難が止まらない。
特に苦労しているのが文系の人たちだ。大学教員は狭き門。民間の受け入れ先も少ない。
そんな中、面接のコツを教えたり、就職先を紹介したりする企業も登場している。(社会部 竹井陽平)

文部科学省の調査によると、昨年3月の博士課程修了者1万6801人のうち行き場のない人は4146人。
実に25%が「浪人」を余儀なくされたのだ。しかも、この数字にアルバイトなどは含まれていない。

「この先どうなるんだろう」。早稲田大学大学院博士課程に在籍中の牛山美穂さん(28)は不安になる。
文化人類学専攻。論文が完成したら複数の大学に送り、助教など研究職を探すつもりだ。
が、周囲には博士号を取っても給料の安い非常勤講師をかけもちしなければ生活できない人が多く、
牛山さんは「どこでもいいから正規の仕事を」と焦りを隠さない。

「高学歴ワーキングプア」(光文社新書)を著した水月(みづき)昭道さん(41)は「博士号を取っても、
大学教員になれるのは数十人に一人」と語る。自身も博士。
今は立命館大学の研究機関の研究員だが、2011年3月には任期が切れるため、また就職活動をしなければならない。
「コンビニで働いている人もいる。今や大学院はフリーター生産工場だ」

民間企業も採用には消極的。
博士課程の修了は最速27歳だが、留学などで30歳を過ぎ、企業の募集年齢を超えてしまう人も多いからだ。
さらに企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見が広がっているという。
(続く)

(2008年7月26日14時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080726-OYT1T00385.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080726-3530082-1-N.jpg
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/04(月) 10:59:11 ID:hrA2PMjz
安易な方法で税理士になっても、税理士資格を失います

【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
1 :鉄火巻φ ★:2007/08/30(木) 00:04:05 ID:???0
修士論文盗用し税理士に��文京学院大大学院の元院生

 文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。

 同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。

 ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。

2007/08/29 22:37 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082901000921.html

706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/04(月) 17:59:13 ID:NmzKlTGQ
高卒シケバンとやらの高学歴に対する逆差別はひどいものだな
707横浜の便所じじいに ドーン:2008/08/04(月) 18:17:49 ID:JKM68Oe5
名無しさん@そうだ確定申告に行こう<><>04/09/18 07:02:47 /450DyoP<>偏差値35の高卒ですが、放送大<><>ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp<>61.195.84.73<>
IPアドレス 61.195.84.73
ホスト名 ppp0612.va-ykh.my-users.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 神奈川県
市外局番 --
接続回線 ダイヤルアップ

                _,, 、--――-- 、,,,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、     
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !::::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l:::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,':::::::::::::: /
708横浜の便所じじいに ドーン:2008/08/04(月) 18:18:41 ID:JKM68Oe5
税理士試験を受験せずに有資格者になる道があります。これが、免除制度です。
たとえば、弁護士や公認会計士は、税理士試験に合格しなくても、税理士登録がで
きます。しかし、よく話題に挙がる「免除」は、大学院に行くことにより認められ
る免除のことを指します。以前は、商学等の大学院を卒業して一定の申請をすると
会計科目2科目(簿・財)が、法律学等の大学院を卒業して一定の申請をすると税
法科目3科目が免除されていました。つまり、税理士試験を受験しなくても、受験
して合格したように認めてくれたワケです。一般的には、会計科目(簿・財)には
何とか合格できたものの、税法科目3科目に合格できないという受験生が多く、法
律学等の大学院を利用して税法科目の免除を受ける人がかなりいました。このよう
に、法律学等(又は商学等)の大学院を利用して税法科目(又は会計科目)の免除
を受け有資格者になることを、シングルマスター(Sマスター)と言います。また
商学等の大学院と法律学等の大学院の2つを利用して、まったく試験を受けずに有
資格者になることを、ダブルマスター(Wマスター)と言います。実は、現在の税
理士の中のかなり多くの人が、この免除制度を利用して税理士資格を取得していま
す。税理士に石を投げるとマスターに当たると言われるくらいです。しかし、この
制度はどんどん悪用され、たとえば、大学院側は、少子化の中で多くの学生を集め
るために、「○○大学院に入れば、楽に税理士資格が取れますよ♪」という謳い文
句で大々的に学生を募集したりしました。また、院生側は、楽して免除を勝ち得る
ために、授業には出ずにアルバイトに精を出し、稼いだお金で論文代行業者に論文
作成を依頼して、要するに、何も勉強せずに免除を受けたりしていました。更に、
これが進化して免除を謳う大学院・免除を希望する院生・論文代行業者の3者に、
これらを取り持つ仲介業者が結託して、免除ビジネスが成立してしまいました。
1論文いくらという料金体系も確立し、それをインターネット上で宣伝するHPま
で現れる始末です。
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう
税理士は低学歴の者に優遇しすぎた結果、逆差別が生じた

逆差別
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%86%E5%B7%AE%E5%88%A5
逆差別(ぎゃくさべつ)とは差別を平等に是正すべき所を優遇し過
ぎたことで、却って全体的に平等な待遇・利益・公平感の損なわれ
ることで生じる差別である。