【ブチ富裕層】年収4000万以上の会計士専用サロン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
数年前とくらべ、年収(所得)4000万クラスの会計士が滅茶苦茶増えています。
情報交換しませんか?

荒さないでね
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 14:28:22 ID:kgrLX078
会計士で年収4000万って無理だろ
「会計士・税理士」ならそこそこ居るだろうが。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 14:51:22 ID:c86qkZv7
今のsox相場は日当換算20-30万ですよ
最近は独立する会計士で税理士登録するひとなんてほとんどいませんよ
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 17:01:57 ID:kgrLX078
SOX特需っていつまで続くの?

5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 17:12:31 ID:ABgPwhEG
トピ主よぉ、

所得と収入の区別もわからんのかいw
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 17:15:01 ID:c86qkZv7
>>5
俺達の場合は給与みたいなものだから、ほとんど年収=所得なんだよタコ
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 17:16:17 ID:c86qkZv7
>>4
俺が知りたい
少なくてもsoxの仕事が今の時期でこんな人出不足になるとは思わなかった
業務はas全般だからなくなってもあまり影響なさそうだが。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 17:29:07 ID:kgrLX078
おれ税理士なんでSOX法のこと良くわからんのだが
ISOのように最初に大きな手続き業務があって、その後定期的に更新業務があるの?
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 17:40:18 ID:c86qkZv7
>>8
モニタリングはあるが、基本的に更新はない。
ただこの雰囲気だと回転しだすのに3年はかかりそう
もちろん会社によるが

soxだけで一定量の仕事は継続するにしても、今の時期には仕事は減ると読んでいたんだが、むしろ現状は逆
皆さんの状況を知りたい
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 20:29:35 ID:2ex4bScD
>>9
状況似てるね。
俺の場合税理士もやっているので、今とのころクソクラは切ってコンサルやったほうが儲かるのだが。
悩ましいな。

アメから割り引いても5年はそこそこ行けるのでは?
ここのところ毎年2000万上乗せになっているのでとっても助かっている。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/18(月) 21:33:41 ID:aGIc0AHx
なるほどSOXってそんなに儲かるんだ
どおりで知り合いの税理士2世の会計士は、父親がいつ死んでもおかしくない歳なんだが
いっこうに事務所を継ごうとしないのはそんなわけか。
他人事ながらさっさと事務所に入って職員や顧問先となじんだ方が良いのではと心配して損した
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/19(火) 09:03:57 ID:YvzrQ3iT
>>10
5年もいいよ体がもたんorz
それでは今日もsox逝ってきまつorz
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 17:29:20 ID:c91oEcia
>>11
税理士では2世でも負け組
会計士の資格持っていればいいけどね
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 17:45:14 ID:0KIwEY8g
そうか俺は負け組みか。
30代で持ち家ありのローンなし、
実労週30Hでゴルフ三昧で、所得こそやっと8桁だけど、
青専の嫁さんの給料が360万で、車も事務所で買って、交際費使い放題なんだが
負け組みなのかw
こういうこと書くと「税理士は未来がないから」と返されそうだが、
毎年売り上げは微増ながら増えてますけどね〜
数が倍増する会計士業界より明るいとは思ってますけどね
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 18:01:19 ID:c91oEcia
社会的にはまあまあだろうが、
会計士より遥かに負け組だろ
特に独立会計士よりは

ミシュランにのったレストランは5件以上、接待されたことがある。回数は不明。
車は好みがあるが、ある程度好きな人は当然に外車を3年で乗り換え
年に数度の海外出張。残念ながらビジネスクラス。
最近は平均金融資産1億超えてるだろ?
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 18:04:05 ID:c91oEcia
そういえば黒カードの保有者増えてきているが、何に使ってるんだ?
そんなに使う暇ないと思うが?
銀座赤坂六本木だけだと、相当な金額使っても送られてこねーぞゴラwwwww
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 18:06:10 ID:c91oEcia
>>14
これで満足出来るのか?
幸せな人種だな
素直にうらやましい
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 18:07:18 ID:c91oEcia
何でもこれからどんどん二極化が進むから
今後お互い負け組にはなりたくないね
1914:2008/02/20(水) 18:42:16 ID:0KIwEY8g
都会の話されても知らんが、俺は政令都市にもう一歩という中途半端な街にいるんだが、
近所にも何件か職員20人規模の「公認会計士・税理士事務所」がある。
相続税の申告を出来る人がいなくて外注に出すような情けないことしたり、
先の独立会計士から引き継いだもののベテの番頭に仕切られてただの印鑑付きマシーンと化して趣味に逃げてたり
コネなしで開業した若手会計士は仕事なくて青税に集まって傷の舐めあいしてたりしてるので
開業会計士にはあまり良い印象ないわな。
しかも顧問してる医療法人に「私は会計士の資格も持ってますから税理士より格が上です」と営業してた風だし、余計良い印象がない。

はげしくスレ違いなのでこれで失礼
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 18:44:18 ID:c91oEcia
そうです。
年収4000万以上の方限定です。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 18:55:07 ID:9dq4rwdY
>>14
いや、わりと勝ち組でしょ
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 20:38:56 ID:I34ZMGQJ
>>14
30hしか仕事のないプー太郎が会計士様スレに書くんじゃねーよ
貧乏税理士は汚らしいんだよ
悔い改めなくていいから直死ねゴミ
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 20:55:07 ID:I34ZMGQJ
>>16
俺3年前来たよ
桐の箱に入れていきなり送りつけてきやがんの
迷惑なら捨てろとよ

あると店によってアカラサマに態度違うね
2回目からやらせてもらうことも結構ある
こちらはキャッシュだがw
金の力を感じるから持っていても損ないよ

お宅海外が立替になってないだろ?
俺の場合交際費が5m\
出張立替が3-5m\
airはex以上ならあまり関係ないが、ホテルは準超1流に近くないと難しい
その他やはり3-5m\のとき来た

評価基準は金額の絶対額もあるが中身もあるようだよ
もちろん会社によるだろうけど
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 21:02:44 ID:lQ+F6G9T
別に会計士なんかならなくてもFXで1億稼げるだろ
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 21:04:18 ID:htxRHHkg
>>23 登録して10年の会計士だが、ダイナースはインビがまず来たよ。
不動産オーナー専用コンシェルジェサービスに入っているから捨てたが、
嫁とあわせて月300k程度で他にビジネスアカウントカードも持ってたときに来た。

26↓おまえか?:2008/02/20(水) 21:29:37 ID:lQ+F6G9T
ダイナースカードが欲しいです。アメックスゴールドやSBIプラチナ、JALCLUBーAゴ...

ダイナースカードが欲しいです。
アメックスゴールドやSBIプラチナ、JALCLUBーAゴールドを持っています。

去年の4月に申し込みをしましたが、だめでした。

申し込み条件は以下の通りです。

入社2年目(転職前は3年間別の会社にいました)
すんでいるところは会社の寮
収入は400〜500万円年
年齢は27歳です。

アメックスゴールドやSBIプラチナ、JALCLUBーAゴールドを持っています。

どうしたら良いでしょうか。どんな方法でもいいから欲しいです。
ただ、周りに紹介してくれる人やシティバンクに1000万円は預けられません。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 21:39:49 ID:NhBJPTZ+
>>15
会計士側が接待してる時点で勝ち組と言えるのか?
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 21:44:44 ID:9dq4rwdY
>>27
日本語は苦手かね?ん?
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/20(水) 21:47:04 ID:lQ+F6G9T
>>1は0ひとつ間違えてるだろ
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/21(木) 09:17:23 ID:SFJIcloq
税理士って暇そうだよね
あれでは稼げなくても無理はないw
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/21(木) 09:19:12 ID:SFJIcloq
>>25
黒のインビ?
俺プラチナまではよく来るのだが、当たり前かw
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/21(木) 11:21:30 ID:IiucicID
でもさ実際会計士業務だけで4000万いくわけ?
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/21(木) 12:19:58 ID:veRpB/+w
フツーにいくだろ
最近は税理士より会計士のほうが稼ぎやすいから、独立しても税理士登録しない会計士の方が多いよ
ここ2.3年で周囲で独立して税理士登録したのは2割くらいじゃないかな?その中には親が税理士の人もいるし
税理士にとっても朗報でしょ
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/21(木) 20:33:52 ID:a/nCgyY1
sox対応が本格化してからは、特段仕事できるタイプでなくても4000万どころか5000万レベルは乱立してるだろ。
自分の時間の切り売りだから、体力勝負だろうけど

俺は2chやりながらでも3000万に手の届く今の環境が続けばいいね。
そんな金使わねーし
3525:2008/02/21(木) 22:54:16 ID:kPJINrDy
>>31 ダイナースはシルバーとブラックだけだった気がする。いきなりブラックのインビが来たから・・・
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/21(木) 23:10:22 ID:V6SIXQEk
ダイナースは銀、黒
アメックスは緑、金、プラチナ、黒
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/21(木) 23:44:39 ID:CXtLu1vK
でもよう〜事業所得で1800万超えると、越える部分は
所得税40%+住民税10%+個人事業税5%+消費税簡易課税2.5%=57.5%が税金なんだよ。
日当20マンとか言っても実際は手取り8.5万
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 08:58:12 ID:8GtyL+fC
事業主が高所得なら、嫁が企画書等作っていることにして、それを根拠にfeeがあるとすれば1000万程度の青専は余裕
体が資本だから乗り出し2000万のベンツOK
交際費500万等実効税率は意外と低い
源泉だけでトントンの人もいるよ
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 09:04:49 ID:8GtyL+fC
地方税は確かに痛いな
すんごい金額来る
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 09:20:33 ID:8GtyL+fC
実質プラチナでも、色だけブラック選べるのあるだろ?
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 09:23:39 ID:8GtyL+fC
さて、内部統制しに出かけるか。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 10:24:04 ID:TYn0k4eB
sox需要が落ち着く2,3年後が問題だな
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 10:25:39 ID:PNIPXiL+
他人を働かせて金を得るのが勝ち組です。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 10:42:22 ID:nkbhpkEG
>>37
貧乏人が余計な心配をしなくてよろしい
ここは「4000万以上の所得のある公認会計士様」のスレだ
汚いゼイリシは医療費の集計でもしてろ
そんな仕事もないなら、悔い改めなくていいから直死ね
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 11:38:36 ID:2oFfc3mZ
>>38
青専の趣旨や要件をよく読んだ方がいいよ
個人課税の調査で一番指摘しやすいし、額も3年分きっちり持ってくよ。
税務署を甘く見ないほうがいい。
医者や弁護士の青専で何度も否認受けてるわ。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 12:12:05 ID:U+VvBVmj
>>45
俺は38ではないが、俺達の間では1000マンは常識的な線だよ
代替性のない特殊技能として説明つくし、もう何人も税務調査受けている
確かに問題視はされているが、向こうも更生かける勇気はないね
いくら税務音痴の会計士でもそういう情報網はしっかりしていると、そうでないとそもそもsoxの案件なんて取れない
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 12:13:24 ID:U+VvBVmj
>>43
それはそのとおり
俺は大した金搾取出来ないから自分で働いているだけ
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 12:15:42 ID:U+VvBVmj
>>42
雰囲気的にみると予算は半分程度になるだろうね
コアメンバーに入っていれば大丈夫じゃない?
そもそも俺監査法人系列じゃないから、表面的にはsox対応でも他のニーズたくさん感じるしやっているし。微妙な表現だが。
4945:2008/02/22(金) 12:36:38 ID:2oFfc3mZ
>>46
いえいえそれならいいです。>>38が「嫁が計画書作ってることにして」と架空作業のように書いてたので。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 12:38:41 ID:U+VvBVmj
>>49
実際はそうかも知れませんよ
知りませんが
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 12:43:37 ID:U+VvBVmj
目に見える虚像 内部統制

その実態は誰にもわからない神秘
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 15:59:21 ID:dyuI93q6
会計士の場合追徴課税されたり脱税認定されると税理士登録抹消や登録不可になるから
ほどほどにしといたほうがいいよ。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 17:31:49 ID:U+VvBVmj
事実認定では大丈夫だよ
青専は一応事前届け出だし

そろそろ俺も調査あるかも知れんから、単式簿記で65マン控除するの止めとくか
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 20:49:26 ID:lqmvQ6j+
おいw

本物の会計士交ざってるだろ

あまりバラすなよ

守秘義務違反だぞw
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/22(金) 21:22:32 ID:T++wlLZN
>>52
大丈夫。バレないと思って相続税申告の売り上げ除外でも半年間の営業停止程度
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 15:23:26 ID:hTPrn7jd
2000万の相続報酬除外してあるけど・・・

このくらいの金額なら大丈夫だよな

地理的にも離れてるし
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 15:05:49 ID:MlnUl1dW
>>53
ナカーマw
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 15:20:00 ID:VyQ9AIag
>>56
こいつネタだろ
このご時世に「地理的に離れてるからばれない」とか本気で思ってるのか?
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/24(日) 15:50:15 ID:MlnUl1dW
そう言えば最近受けた相続で(もちろん外注するが)
報酬土地で払いますって言われてるんだが・・・冗談半分だけど
仮に土地なら報酬の評価、相続税評価額でいいのか?
そんな訳ねぇーよな


60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 09:44:48 ID:X8hh0elr
わっ!

会計士って儲かるのですね?

簿記の講師やっている会計士ってどうなのでしょう?

61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 10:16:23 ID:rTaFKGsE
彼らは800万〜1400万程度
但し残業もほとんどないし、年功序列で安定的。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 10:47:57 ID:Qa1EnaVB
そんなに貰えるのか?有名講師なら分かるが
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 12:11:25 ID:mRJPr86F
TACの正社員の平均給与が630万なんだから、看板講師となると1000万もらって当然といえば当然
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 13:24:57 ID:8PhtEhhs
k
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/25(月) 13:25:23 ID:8PhtEhhs
会計士としては負け組確定だなw
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 01:10:57 ID:pa2wncJt
クソスレたてんなよ 低学歴
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 09:49:21 ID:5060tIp+
>>63
その平均給与には事務のおっさんおばさんお姉さんといった
TACの講師以外職員の給料も含まれてるからな。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 09:50:16 ID:5060tIp+
ちなみに看板講師は1500万くらいもらってるよ。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 09:51:53 ID:/2T+4Drk
普通に事務所の方が儲かるんじゃない
TAC財表の看板講師今年辞めてるし
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 20:25:24 ID:Anq/zelh
予備校講師なんて一生やる仕事じゃない
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/28(木) 21:45:01 ID:y3S3kzZs
皆さん、そろそろ夢から現実に戻りましょうねw

↓受験生が夢見てるダケジャネ〜ノw


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【極貧ど根性】独学で公認会計士目指します:第4回 [会計全般試験]
【企業法】会社法条文の暗記方法【短答対策】 [会計全般試験]
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 09:55:13 ID:pV/aZqXR
受験生が参考にしているだけだろ?

このスレは嘘ばかりじゃないよ

実際soxは実に率が良い

俺もおこぼれ貰っているし

所得4000万クラスは独立会計士ならそれほど珍しくはない

もちろん独立会計士になったら誰でも稼げるという訳ではないが。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 12:03:51 ID:POmZdP4L
o
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 12:05:16 ID:POmZdP4L
遅れて参戦した俺様にも500万近い振込キターーーーーーーwwww
j sox ゴチゴチゴチwwwww
今日は大盤振る舞いするよんwwwww

75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 18:06:07 ID:POmZdP4L
チクショー 花粉症までキタ−wwwww
さぁ終わりだ。今日は飲むぞーーーーーーーーーwwwww
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/29(金) 20:07:42 ID:VrBkUgVg
イイナー

おれももう少しそっくす捕りたかったナー
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/03/01(土) 04:15:48 ID:E1KkeMYd
うらやましす

いまからでも参戦できるかなぁ
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 07:01:32 ID:y9zBpmwO
全日空857便をハイジャックした会計士帆(信託銀行員)よりマシか

http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/disaster/terror/19950621jt.htm


79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 16:43:43 ID:LGRGUb6T
>>77
あるにはあるよ

まあ日頃の行いというか、声がかかるかどうかによるが。

俺ももう少しsoxほしい訳で期待しているのだが。
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 16:44:41 ID:LGRGUb6T
内容的にかぶっているが

俺は76の方とは違います
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/02(日) 12:40:02 ID:DUFf+PYG
凄いね-
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 04:32:23 ID:MO1dw0Mn
最近会計士調子いいよね〜
ウェスティンホテルにフェラーリ、ベンツ、ベントレーで会計士軍団が乗り付けてますよ。あのへんは独立系会計事務所多いからね
みなさんウェスティンホテル行きますか?流行ってますよ
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 08:14:42 ID:qm5I6wAE
sox特需はあと何年つづくかな?
3年後くらいには冬の時代?
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 09:08:54 ID:c4YvVIGF
質問なんですが、SOX業務に特化し続けてこの先数年の稼ぎは良かったとして
SOX業務が終わった時、本来の仕事が無いという状態にならない?
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 09:32:40 ID:KjtqITAU
>>84
んなこと対応済みの上仕事してるやろ
馬鹿じゃあるまいし
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 09:40:11 ID:KjtqITAU
>>83
会社の予算ベースだと21年4月より半減
もっとも当初は今の時期にはもう下火になってくるだろうと思われた。
ところが四半期対策が先行して、未だ内部統制は上昇傾向。多少ズレるなコレ。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 09:41:50 ID:KjtqITAU
ところで大手の最新のチェックリストなど買いたいのだが、闇相場いくらくらいだ?

小豆のが200マンとか言われたがorz
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 14:36:27 ID:MNXBDyT8
元新日本監査法人の会計士、インサイダーの疑い
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080303AT2C0200202032008.html
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 15:14:05 ID:YP6QENVu
俺、税理士なんだけど、先輩や友人の税理士兼務の会計士が2年ほど前から妙に税務の仕事振ってくれるようになった

このせいか?

ま、ありがたく頂いているが。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/03(月) 20:04:38 ID:dSfamvAv
>>89
たぶん図星w
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 10:01:53 ID:0jyeLeHZ
会計士だけじゃ足りないのか、コンサル会社だと税理士入ってるよな?

あれ正社員ではないと思うのだが、いくら貰えるんだ?
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/04(火) 19:47:34 ID:bBeqI54z
税理士業務中心だった開業会計士が一斉に「会計士業務」に回帰。ワロタwwww

土曜の夜の銀座赤坂六本木のまあまあ高級店。soxバブル会計士うようよでテラワロスwwwwww
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 09:19:22 ID:vnM4SfJc
初年度だから、こんなもんでしょ
今後見直しましょ
最近考え方が変わりましてねぇ

こんな感じでまだ5年は甘い蜜吸えるんじゃねーのか?
あ?
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 10:52:06 ID:DDP6YDNR
>>92
でSOX特需終わったらどうするんだろう?
また1から顧問先開拓?
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 12:42:32 ID:DrCTWOjA
SOX特需?
特需じゃねぇよ。ずっと続くわけだが
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 13:12:22 ID:vnM4SfJc
>>95
お金大好きな会計士が煽って仕向けているだけ

こんな美味しい話、当分ないだろうからな

なんでおまいらが不祥事起こして、おまいらが儲けているんだ?
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 13:25:19 ID:Ky8qsreB
おまいらとか、キモー
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 16:41:01 ID:sUpseZFf
フローチャート専門の如何わしいコンサル会社はともかく、
会計士の旨味は結構続くだろコレ

ウマ−wwwww
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 20:03:38 ID:DrCTWOjA
>>96
だから一過性のものじゃないでしょ。SOXによって監査範囲が莫大に増えたわけだし。
これからもまだ増えていく。現状では人手が足りないのは明らか。
適正な人数まで会計士が増えるのにまだ5年はかかる
そのあいだは単価は変らないよ。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 20:19:44 ID:+THqLNzc
でももう既に大手監査法人は下の方はダブついていますが…
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 20:41:30 ID:LQTfaTr0
>>92
>フローチャート専門の如何わしいコンサル会社はともかくw

SOXや内部統制がらみで手を出してきてるけどさ、
コンピュータ会計でどっさり溜まった途方もない数の取引の取扱いを誤っていて、決算で途方に暮れた。
なんて場合、監査する方に責任が転嫁されんのかな?w
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 20:48:45 ID:LQTfaTr0
>>92じゃなく>>98
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 21:16:27 ID:LQTfaTr0
というようなお絵かきレベルのシステム組んでくるようなところがあるから、
粉飾があるんだろう、監査に通らないからな。
そういうとこは逃がさず業務停止命令だすようじゃないと、粉飾はなくならないだろうな。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 04:08:28 ID:em+dNjkh
家賃8万円のアパートから家賃25万円の新しい目黒のタワーマンションに移ろうか悩み中
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 06:12:20 ID:xCjLa8tv
そんな儲かってるのか…
まあ独立する勇気は俺にはないけど
独立するやつは尊敬するよまじ
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 09:16:58 ID:l5DdYWN5
監査法人も給与増えているのだろうけど、独立すると上がり方が半端じゃない
5年前は年収4000万超といえば独立会計士15-20人にひとりくらいだったが、今はどうなんだろ?
30-40代の独立会計士なら2.3人に1人は当確してるだろ?
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 09:21:54 ID:l5DdYWN5
あと、みすずの残党がなんちゃって独立しているのは除外なw
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 16:25:13 ID:YD7RClze
区内(山の手線の外だけどw)に1億ちょいの一戸建て契約w
ローン部分もあるけどねw
sox御殿w

御殿てほどでもね-か。まねありがたやありがたやw

109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 16:25:41 ID:YD7RClze
まね⇒まあ
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 20:08:39 ID:Sqfg2x/c
俺にも内部統制キター!

八田先生の研修案内orz
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 11:31:00 ID:Dm5c1bKA
sox乗ろうとみみずの残党が必至の電話攻勢
恥を知れカス
しかもルート的外れだしwwwww
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 16:33:32 ID:AuCM5FhU
糞会社作って監査のパート代で家賃払っているみみずDNAのブンザイで内部統制?

笑わせるなwwww


どうでもいいが自分の確定申告うぜーな

来年は税理士さんに頼もう

納税額すげーし。金みんな使っちまって、もーねーよorz
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/07(金) 21:01:02 ID:m8LA/gCk
>>112
糞会社w
よく金使う暇あるね
俺ははっきり言ってジャブジャブ状態

ところで時給または日給Feeの人、チャージしているのは現場の時間だけ?
弁護士みたいに事務所での調査や文書作成の時間入れるのは流石に無理か?
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/08(土) 15:44:24 ID:82RxYl5n
age
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 01:17:53 ID:E5ltU8UM
08年度の所得25億円
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/09(日) 13:05:14 ID:DztB40Xe
俺にもsox振ってくれ!
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 05:56:17 ID:PE0sfv/D
独立会計士で月収1000万円以上で、
「そんなに!」って思っている異業種の方もいれば、
「それだけ。。」って思っている同業のひともいます!

月収1000万円以上あれば、結構生活に余裕があるように見えますが、
実際はぶれ幅を計算してかなり貯金するし、それプラス相当に生活をしてしまうため
月収100万、200万くらいの人とあまり変わらないのも現実です。。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 08:57:50 ID:v4MoaKsq
流石公認会計士様!
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 10:48:40 ID:fK/Wqa2r
>>118 受験生は来るな!
ところでみんな税額が大幅に増えてると思うが、来年以降の対策しておいたほうがいいぞ!
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 15:18:13 ID:o002895a
>>113
その辺込で現場の作業時間当たり3万5000程度で請求してるよん
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 16:32:43 ID:o002895a
ゲ!
すげえ所得出たぞ
やばっ
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 05:11:51 ID:wegoBuru
先輩、所得7億円
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 12:38:32 ID:Oc6zRLWi
そうなんだよな・・・
電車止めてオールタクシーにしてみたが、知れているし
今度は車の減価償却心配になるし

進行年はさらに所得ふえるだろ?どうするねん?
124240:2008/03/14(金) 17:18:32 ID:ciJji5iM
このスレのURL、期間工スレなんかに貼り付けたら暴動おきるかもしれんね
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 17:53:33 ID:Oc6zRLWi
んなことないでしょ
しょせん俺たちゃプチ!
風俗逝ってもフェチどまり

1億くらい所得ありゃ開き直れるのだろうけど、なんとなく税率の低いところ見えるんで気になってなぁ。
すっごく余裕ある訳でもないし

確定申告書見て鬱っぽいの俺だけではないようで安心したわ

申告餅の会計士に考慮してここ2週間くらいはみんなSOX-STOPだった?
来週からまた始まるね。がんばりましょう。

126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 20:15:30 ID:RkSnKU4N
漏れ 売上5000万
交際費 900万
その他諸々で
所得3000万台前半・・・・


・・・・マズイか? 税務署。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 20:26:08 ID:K18bDCMx
売上の5%くらいが交際費(ということは250万円)、
売上の30%くらいが必要経費(ということは1500万円)、
という目安なら、税務調査が来ないという噂あり。

根拠は知らん。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/14(金) 20:50:37 ID:RkSnKU4N
>>127
orz
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 04:24:54 ID:IdfA6eJn
マイバッハ2005の中古3000万で購入して3年償却は無理?
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 07:08:55 ID:u3e4MMp8
俺ならベントレーコンチネンタルだな
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 10:03:06 ID:yt6ENPz/
フィジー行ってきた 200万円ぐらい使ったな〜
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 12:27:01 ID:mAbR/AyL
俺も確定申告持っていないから、1週間豪遊してきたよー
といってもやっぱり1人200マンくらいかな

今週からがんばらんと
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/16(日) 12:28:53 ID:mAbR/AyL
>>127
いわゆる街の会計事務所で交際費は売上の6-8%までというのは聞いたことある。
根拠ないのは同じ
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 08:23:17 ID:O+AfYYAl
確定申告持ってないって?受け持っていないという意味かな

今日は超美味しいと噂されている10万円スッポン料理を予約してあるので楽しみだ
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 09:23:17 ID:HNNs3V2t
おまいら打ち上げモードだが、今日まで確定申告期間ですよー
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 09:23:50 ID:HNNs3V2t
>>133
街の税理士と公認会計士では喰ってるものが違う
比較にならん
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 09:25:06 ID:HNNs3V2t
>>134
俺達は明日から長期戦だからね。のんびり出来るのは今日まで。
今日は自分の申告だしていっぱい抜くどぉーーーーー
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 09:38:53 ID:Wf/egNhe
なんで年収5000万以上じゃなくて4000万なの?
1が5000万ないから?
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 09:56:13 ID:HNNs3V2t
1ではないが、3000万や4000万は結構いるが、5000万超える人はガクンと減る感覚がある。
あくまでも感覚的にだが。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 13:20:32 ID:NEaYuvqf
>>126
あなたがリーダー格の会計士で、相応のメンツで一晩30-40万、月2回程度なら大丈夫じゃないか?
むしろ中途半端なランクの店に週に何回も逝ってその金額だとやばいかも。
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 13:52:55 ID:vLB7jjkf
>>133
俺も税理士で親も税務署所得税出身のOB税理士だけど、
交際費基準なんて聞いたこと無いよ。
業種によって交際費の割合なんて全然ちがうわけだし。
調査の対象は、ひたすら売上の増減と利益率の増減だよ。これの波が激しい(売上減、利益率の減)と調査に来やすい。
税務署からしたら「売上抜いてる」としか思ってないようだ
もちろん毎年所得の多い開業医なんて何も無くても定期的に来るけど。

142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 15:10:39 ID:O+AfYYAl
交際費として適切か?の境目はどのへん?
143141:2008/03/17(月) 15:20:08 ID:vLB7jjkf
個人的な意見ですが、境目なんて無いです。
交際費と必要とだと言い切れるのならいくらでも入れていいと思います。

まあ今年確定申告した限りで売上3000〜5000万の青事業のサービス業で50万前後ですかね。
特異な例ですが●●電力などの半公務員相手の仕事だと随意契約命なので売上1億の法人で交際費が600万でした。
もちろん損金算入の上限を突破してるので、役員給与に上乗せして自腹で交際費払うように指示してます
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 15:32:33 ID:NEaYuvqf
まあ、支出がある訳だから、何らかの相手勘定が必要。
法人の場合、以前の認定賞与的なものにならないようにすれば、そもそも限度額オーバーなのであまり関係なし。
個人は「家事関連費」にならないよう徹底防御。そうすれば交際費くらいにしか落とし込む科目がない。

俺は内部統制なので、会社の相手方なら
仕事ももらうキーパーソン
会計士仲間なら
内部統制に詳しい、多の法人の資料を貰っている 等。

実際相当揉めるだろうが、勝つ自身あり。利益率(額)滅茶苦茶高いので、相応の金額使って悪いかゴラァと。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 20:02:08 ID:O+AfYYAl
実際どうなんだろうね〜
揉めたら終わりつ〜イメージあるが
そうそう武富士勝ったね 凄いねあれは(色んな意味でw)
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/17(月) 20:22:13 ID:5U2H5/cq
利益の源泉が交際費にあるのなら何の問題もないだろう
確かにsoxは儲かるから、結構な金額使っても良いのだろう

問題は俺のような下戸でも、結構稼げている人も多いということだ
「交際費使わないで、稼いでいる人いますよ」と突っ込まれるかも

はっきり言ってかなり納税するようだが、俺金余ってるぞ
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 08:55:38 ID:Oz/+J4Aa
あまりバラすなと言っているだろうが。。。。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 09:28:09 ID:ejwX3vBu
交際費3000万です
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 20:15:07 ID:NN4j+rUa
中華うまー 8万円うまー
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/18(火) 20:45:17 ID:t9Y6ty+R
>>149
その値段だと旨いだろうね
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 11:36:22 ID:QWTcEQMz
店の名前教えて
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/19(水) 13:04:50 ID:8XrM4iOU
今日のランチははすきやばし次郎です
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 11:34:47 ID:MhzGPGe7
時給3万の俺様
ただ今新幹線(一応G車だけど)で700円の鶏飯駅弁喰って移動中
あーあ
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 14:16:51 ID:V93Lvodj
今日のランチは広尾でスープパスタ 味薄くて個人的にはイマイチだな
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/20(木) 15:46:21 ID:24H/Ukxy
糞煮汁
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 09:31:09 ID:x7KbWp7P
内部統制対応4割って嘘だろ?
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 13:27:23 ID:X9YkVvNG
今日のランチはパスタ再び
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 20:27:15 ID:koVf6sNS
漏れも内部統制様のお陰で今年は4000マソ逝きそうなんだが、
立ち食いソバで済ますこと少なくないなぁ
天玉ワカメ入れるのがせめてもの抵抗

今日はなんだか中だるみで暇だったが
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 21:29:31 ID:Cp9PEqJi
メンチカツ定食@おはち
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 00:17:19 ID:8KUeh0yF
夜は楽天で買った鯖寿司 食い過ぎてキモ〜

ワテも駅ソバは時間ないときよく食べます
カロリー低いから、特に食べたいものないときはソバ食えば総摂取カロリー抑えれますな
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 12:31:51 ID:8KUeh0yF
今日のランチは焼肉 叙々苑行きたいけど、少し飽きたからローカル攻めてみよっと
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 01:32:37 ID:kicpS5gt
最近仕事ばかりでつまんない
人に任せれるようになれば世界一周を計画している
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 01:48:20 ID:C7DnPAPM
内部統制関連の仕事って監査法人では対応できないの?

監査法人と違ってえらく景気のいい話ばっかなんですが、いつ頃まで続きそうですか?
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 14:43:25 ID:Ae81A16h
>>163
会計監査人は内部統制の構築等は出来ません
監査法人の関連会社でやっている場合はありますが

内部統制自体は今後も続きますが、現時点でコネのない人が今後儲けるのは難しいでしょう
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 14:52:44 ID:Ae81A16h
>>162
金使ってる暇ないしね
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/24(月) 09:09:53 ID:/3/xki2O
俺儲かりすぎて自分が怖い
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/24(月) 15:53:14 ID:JXKGUIWP
自分が怖いつーか、少し罪悪感?みたいなのあるよね
俺のオヤジは20歳で司法試験受かったエリートで検察官なんだ。毎日忙しくてかなり努力してる。
俺は、、、20代でそんなお方の10倍稼いでいるんだ。
明らかにオヤジのほうが努力してるのに、、、w

今日のランチは遅めに焼肉。焼肉屋のサイドメニューは美味しいよね
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/24(月) 21:03:14 ID:71m5bKdB
>>167
毎日昼飯晒し乙w

罪悪感は薄れつつあるが、大体俺がいくら貰っているか知っている、とあるクライアントの経理の親父の一重の目が怖いw
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 07:13:21 ID:+/U0Fu3c
今日は出張で稼ぐど-
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 00:39:38 ID:9R3ifm9P
おまいら年いくつ?
2次合格してから何年目ですか?
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 01:13:54 ID:x4KQZyIE
会計士とか税理士とかぜんっぜん関係ない通りすがりの低所得の者ですが
あんたがたがただただうらやましいですわハイ

年収ってこうやって開いていくんだな…こわっ
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 09:35:15 ID:QiJDbMtJ
独立会計士だか税務メインのオレは完全に負け組だな・・
顧客を捨てる勇気は無いから月5のソックスで我慢してまつ
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 11:44:22 ID:bJROlZyo
>>170
2次というか、soxはCPAで少なくいも7-8年目、通常10年以上が普通だと思うが。
だから単価高いだけだろ?
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 11:45:12 ID:bJROlZyo
少なくても
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 18:22:56 ID:CODTcJs7
少なくて7年?そんなことないよ
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 21:48:06 ID:669uElUM
大戸屋です!
メニュー全部制覇挑戦しようかなあ
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 14:36:39 ID:jCYRQKuY
こんな稼げるのに、今だ日当10万かそこいらの日雇い監査やっている奴いるのな

何考えてるんだろ?
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 17:11:08 ID:XuJKRaGO
オファーが無いからだろ
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/27(木) 20:55:00 ID:xQp6P9gK
それはきっと日雇い賃金で糞会社の家賃払っているみみずの残党
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/28(金) 10:29:50 ID:haEk/DIj
みみずの残党は業界の恥

死に絶えればいいのに

どうせ何やってもダメなみみずDNAなんだからw
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/29(土) 11:36:00 ID:JQWQh8dy
さっき知ってびっくりしたんだけど、アメックスセンチュリオンの会費36万円に値上げに
なったみたいね
知らなかったよーーーー お知らせとか、いつも特に見ないし。。。捨ててたw
まー、年36万ぐらいなら勿体無いとか気にする額ではないが・・・調子乗ってるね
噂では日本のアメックスは経営ちょーやばいとか
まぁ、今までの会費が安すぎたんだよな。。。年会費16万てwww 海外じゃありえない!
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 01:41:09 ID:/gvg+Qf1
最近は毎日フグ三昧
美味い!
今月の食費120万!
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 12:12:56 ID:/gvg+Qf1
今日のランチはオイスター祭り
オイスター専門店でオイスターを大量に。飽きた(-_-;)吐きそう
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 14:01:12 ID:IkHsW3+B
金は俺もあるのだが、
よく河豚なんて食っている暇あるな?
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 17:11:35 ID:+5LWNgrP
今日の日経の社説によると相当儲かってるみたいですね
いいなあ
オイラが一人前になる頃はもう特需も終わってるし
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/30(日) 20:26:29 ID:/gvg+Qf1
メシ食う暇ぐらいならアリアリですよ
毎日どこかに食べに行くのが楽しみ
食には金と時間を惜しみません〜
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 09:02:41 ID:WxP3XC2C
>>185
マジ儲かる
笑が止まらんwww
「人手不足なので工数を減したい〜〜〜」の一言で2割ア−−−−プwwww
いつまで続くんだ この狂乱物価wwwww
5000万とぉぉぉぱ確実〜〜〜〜
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 09:03:14 ID:WxP3XC2C
>>186
いいなぁ
時間はネ
2chくらいしか
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 10:10:37 ID:4bwWw7t1
今年度は手取り2億円越えそう
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 11:03:19 ID:oK/1EVQr
手取り2億って所得で4億くらいあるわけだがw
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/31(月) 11:26:50 ID:6GN01v/O
俺も1億超えたけど、中々お金の使い道ってないもんだよね
若い頃なら、色々欲しいものあったけど今じゃ何も欲しくないし。。。
子供には贅沢させてやろう・・・
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/01(火) 04:01:48 ID:nRfhrumv
弟の超高い獣医学部の学費から生活費まで全部俺が出した。2000万以上かな〜
なんて親孝行!
あと祖母に海外旅行プレゼントしたり親にベンツSクラスの新車あげたり、吉原でスタンプカード6枚目いったりフェラーリとランボルギーニ買ったり17才の彼女妊娠させて今度入籍するし
特需終わるのが怖いです
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/01(火) 08:46:25 ID:/W44YH2n
責任取るだけ偉いじゃん。
淫行会計士にならなくて良かったな。
194187:2008/04/01(火) 09:19:21 ID:sz03mRgn
げ!
5000万の俺様は負け組か?
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/01(火) 10:04:42 ID:nRfhrumv
かなり稼いでるほう!とーまつの先輩が年収4000万とか吹いてたがホンマかいな?ありえる?
196187:2008/04/01(火) 10:15:10 ID:sz03mRgn
>>195
監査部門じゃ無理だろ
関係会社ならありえない金額ではない
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/01(火) 10:19:54 ID:nRfhrumv
監査部門だから、ホラかぁ
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/01(火) 12:58:39 ID:DWbzab2z
soxのオファ−のないみみずの残党無能会計士どもは
今日は現金実査の報酬で糞会社の家賃払うのか?
負け組会計士にはなりたくないねぇw
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/02(水) 00:19:42 ID:DN0gk7B/
この執拗な叩きはなんだw
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/02(水) 00:22:05 ID:er3RBwVj
みみずから新日に移籍した奴が独立組みを嫉妬してるだけですw
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/02(水) 09:17:06 ID:BUMTxZEG
今 内部統制案件を持っているかどうかで人生変わりそうw
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/02(水) 15:29:02 ID:YJqEbDZL
会計士(笑)って4000万で凄いんだ?貧乏なんだね(笑)
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/02(水) 15:50:55 ID:08H2sTDG
>>202
ちょwフォーシーズン君w
そろそろ就職しろよw
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/02(水) 17:01:13 ID:+vZE16Q6
税理士受験生って受験生のころから僻みっぽいのなw
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/02(水) 21:31:40 ID:MsBv840e
フォーシーズンは税理士コンプだなw
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/03(木) 20:52:02 ID:1XtcT1bG
4000万じゃすまんぞこりゃゃゃゃ
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 03:38:11 ID:4aKmgzi7
ひゃ〜い
今起きた〜
タクシーでオフィス行きま〜す
ぼくちんエリート
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 07:23:28 ID:mXf5oer8
>>202 おい、フォーシーズン!お前は会計士コンプの税理士受験生のかわりに会計士をちゃんとたたけよ。
なんせ、俺は仕事や勉強で忙しいから2ちゃんに時間かける暇ないから。
お前は粘着してコンプ解消。俺は税理士試験に受かりコンプ解消。
とにかくサボらず会計したたたけよ。お前は俺の手先というか僕なんだからな!
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/04(金) 20:17:31 ID:oKDdR485
終わった!
今日は金使うどーーーーー
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/05(土) 06:09:43 ID:UVYXxGIz
昨日はホルモン食べた
今日は土曜日か 副業タイムですな
朝から、SEO対策ぢゃ!
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 13:29:15 ID:3XsG09jo
55才で21才の大学生と付き合ってます
孫までいるのに、、、
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/07(月) 20:40:52 ID:2kGqW8fW
まだまたいくらでもオファ−あるね
いくら稼げは゛気がすむんだ>>俺
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 08:35:35 ID:wWnist6W
昨日、雨でタクシーがいなくて3年ぶりに山手線乗ったら貧乏人ばっかでワロタ
いかにも金無さそうな下品な奴ばかり
あまりに普段の行動テリトリーとは別世界の人間どもに、差別はしないが、区別してしまう自分がいた
なんで髪を綺麗にしないの?なんでウインドブレーカーみたいな安い上着着てるの?なんで靴汚いのに代えないの?鞄痛んでるなら代えろよ
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 09:06:26 ID:2MRS31cO
確かに俺も新幹線以外の電車にはここ1年乗ってないな
たまには気分転換に乗ってみるかw
乗り方変わってない?
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 09:09:48 ID:IY4HuEvi
>>213
カツラくらい買えよ
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 09:23:17 ID:wWnist6W
乗り方は変わってないけど、すげ〜汚いから!
床が泥でドロドロだし、汚くて臭い人たちと触れあうから服が汚れる!痛む!
俺は学生の時からタクシー移動が主で、昔から電車は嫌いでした
ただ、当時嫌いな理由は混雑してるからでした。しかし今は汚いから嫌いです
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 10:09:34 ID:T9LhsUqr
タクシーも運ちゃんの体臭やらきつい時があるわけだが
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 10:50:12 ID:wWnist6W
確かにね〜 マイカーが一番か!
都心は案外、時間帯によるが快適だからな
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/08(火) 21:34:35 ID:F/70WnsY
メタボになるぞメタボにw
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 10:19:04 ID:KKI4QE4G
マンションにゴールドジム入ってるから余裕
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 10:50:14 ID:sV6tNeN5
ここって監査法人で出世できなかった人の巣窟??
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 11:48:22 ID:p6S4hFgw
出世したくなかった奴の巣窟だよw
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 12:28:24 ID:kb1xlO2c
どのみち監査法人で4000万はほとんど無理
独立した場合は5年くらい前までとは違い、最近は4000万程度の所得なら実現可能性結構高い。
もちろん誰でも独立すればOKという訳ではないよw
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 15:13:07 ID:11FmOzRu
合格10年目だが、法人入所同期の収入格差はけっこう激しい。
同期の年収分布はだいたいこんな感じ。
1千万円以下・・・・60%(法人勤務組と民間就職負け組)
1千〜2千万円・・・30%(最近独立組と民間就職勝ち組)
2千万円以上・・・・10%(独立勝ち組)
同期に年収4千万以上の会計士はいないが、
羽振りのいい会計士の話は結構聞く。
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 15:38:35 ID:kb1xlO2c
法人で10年目ならギリギリ1000万に届きそうだけどな

4000万超は、今までコンサルの限られた人が中心だった。
ところがsoxでサルモドキが爆発的に発生。会計士税理士まで参入してきやがんの。
その辺もすっかり4000万レベルに定着したね。ま、めでたいことだ。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 15:59:40 ID:11FmOzRu
>>225
自分もサルモドキの一人かもw
法人勤務同期のために訂正しておきます。

800万円以下・・・・・・・ 0%(誰もいない・・・と思う)
800〜1,200百万円・・・・・70%(法人勤務組と民間就職組)
1,200〜2,000百万円・・・・20%(最近独立組と民間就職勝ち組)
2,000万円以上・・・・・・ 10%(独立勝ち組)

227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 17:12:20 ID:kb1xlO2c
>>226
ならきっと稼げるよ
がんばれ
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 21:23:24 ID:mYyM/c9P
独立組の年収って、年間売上のことですか?それとも経費引いたあとの
所得を言ってんの?
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 21:25:06 ID:VPjgQ9r8
年間売上っぽいな
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 22:13:16 ID:sV6tNeN5
でもさ、生涯期待年収だと法人にいたほうが高くならない
今後3年でしょ、2000万以上が約束されているのは
それ以降は、激減するリスクが高いと思う
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/09(水) 23:29:24 ID:KKI4QE4G
2億ション買ったよ
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 00:26:43 ID:5yrHFEjG
だな。3〜4年が限界だろう
毎年3000人追加されるからな
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 02:02:43 ID:d2Z+nqsJ
ダメになったら他のビジネスに移るだけ。毎年成長しなければ意味がないから、年収ダウンは有り得ない。どうしてもダウンするなら他も事業始める。
無知無能は一緒小さな世界にいてくださいませ
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 02:10:13 ID:ieAcQON7
一緒小さな世界
         一緒小さな世界
                   一緒小さな世界
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 09:19:28 ID:SsCOI8iC
>>228
ふつう人を雇う商売じゃないから、売上は極めて実質所得に近い
ただし、実質所得と申告所得がかなり違うのがミソ
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 09:25:19 ID:SsCOI8iC
>>230
今、各種コアメンバーに入っている4000万超クラスはすでに対応済みだよ
補助要員の中途半端な奴は知らんが
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 11:47:22 ID:v+zwOX1b
監査の補助要員にしか使えないみみずの残党はどう処理しましょうか?
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 21:09:12 ID:d2Z+nqsJ
努力して今の生活を手に入れたんだ
庶民のような惨めな暮らしに戻るなんて絶対できない!
年収5000万円以上キープは絶対だ!
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 21:28:58 ID:rUfqq2Tt
>>238
そんな力まなくてもw
漏れは今年所得5000万超えそう
これがピークだろうな
将来的に最悪3000万までは織り込み済み
結構な生活出来るよw
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/10(木) 21:37:08 ID:rUfqq2Tt
>>236
そうなんだよな
モニタリングで今後もまだ相当の工数必要だし
依然単価も上昇傾向だし
補助者以外はあと5年は極端に落ちることはないだろう
着々と周辺業務とっているから安泰だよな
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 10:35:59 ID:ROXchoR7
そ〜いや、バブルといや不動産営業も今年は凄いとか聞いたな
知り合いの財閥系ディベロッパーの奴は今の時点で年収5000万円確定とか(((^^;)
建築確認特需らしい

住宅の需要は変わらないのに、着工件数が減ったから営業の努力なしに簡単に売れてしまいインセンティブがぽがぽだとか

大手ディベロッパー以外は、逆に売るものがなくなり倒産w
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 10:44:34 ID:ROXchoR7
儲かっているから、今年は24時間営業の六本木にある1時間2万円のミニ体育館を借りる! うちはフットサルに力を入れているので、毎日朝6時からの練習にするつもりだ〜
毎朝フットサルをして、9時から仕事!
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 12:06:48 ID:/HkwCR6s
ベン・バーナンキ・・・マサチューセッツ工科大学大学院にてPh.D.
白川 方明・・・シカゴ大学大学院経済学修士
佐治 信忠(サントリー株式会社社長)・・・カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営
大学院卒業
新浪 剛史・・・(株式会社ローソンCEO)ハーバード大学経営大学院修了(MBA取得)
カルロス・ゴーン・・・(日産自動車CEO)Ecole des Mines de Paris
(グランゼコール=大学院)修了
大坪文雄・・・(松下電器産業代表)関西大学大学院工学研究科
出井伸之(元ソニーCEO)・・・父は経済学博士で元早稲田大学教授の出井盛之
奥正之(三井住友銀行頭取)・・・米国ミシガン・ロースクール修了
エリック・シュミット(米 Google 社の会長兼最高経営責任者)・・・1979年に
カリフォルニア大学バークレー校で電気工学の修士号を、1982年に計算機科学の博士号を取得した。
スティーブ・ジョブズ(アップルCEO)・・・シリア人の政治学者、アブダルファン・ジャンダリとアメ
リカ人の大学院生ジョアン・シンプソンの間に生まれる
スティーブ・バルマー(マイクロソフトCEO)経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営
大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。
ビル・ゲイツ・・・ハーバード大学を中退するも2007年名誉学位号
デビッド・ファイロ(YAHOO創業者)・・・スタンフォード大学で電気工学の理学修士号を取得
ジェリー・ヤン・・・(YAHOO CEO)スタンフォード大学理学修士号

244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/11(金) 13:53:58 ID:Au8KOJ/g
>>242
フット猿、東京会のゴリラ会長が盛り上がっているみたいだから参戦したら?

俺も儲かっているのだが金の使い道ねぇ

乗馬なんぞ嗜なんでみようと思ったが、馬が耳をパタパタさせる時の匂いになじめず止めた
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 01:16:46 ID:pJ0lzDVf
クルージングは?楽しいよ〜
YAMAHAのレンタルボートクラブつ〜のがあって、5万ででかいクルーザー借りれんの(さすがに007級のではなく30ftぐらいのやつ)
沖でアンカー打って釣りしながら、パソコンでサッカー観戦なんて楽しいぞ〜
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 08:15:48 ID:0nZvpsic
クルーザーくらい、買えよ。
借りるなんて貧乏臭いことをするなよ。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 11:24:43 ID:pJ0lzDVf
いや、買うと超金かかるんだぜ?例えば、価格が30ftので、3000万。保管料が、江東区のマリーナで陸置が年間300万。(係留は1.5倍)一回使うごとに陸に上げるのに2万かかる。他にはガス代、メンテ代。

クルーザーは気軽に買えるもんじゃないよ。とにかくマリーナのコストが凄い!だから不法係留だらけなわけね
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 11:36:51 ID:0nZvpsic
そのくらいの金がどうということのない人間しか、このスレにはいないはず
だがな。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 11:57:05 ID:nAmvgmTc
稀にしか使わないモノだから買う必要が無い
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 12:32:43 ID:FSfYcoUg
>>249
金がありあまっている人間のセリフじゃないね。
そんなこと言ってたら、別荘なんか買えないでしょ?
いつ使うかわからない物にも金を使うのが一流の会計士。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 12:35:05 ID:/wAG2DCm
金の使い方もわからないんだね
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 13:21:23 ID:nAmvgmTc
>>250
金を無駄使いする奴はアホでしょ
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 13:28:49 ID:Jx/pXQ3D
>>250
お前、会計士じゃね〜だろw
頭悪過ぎww
254http://softbank218179246132.bbtec.net.2ch.net/:2008/04/12(土) 13:35:23 ID:eTxhrlV6
guest guest
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 14:14:16 ID:Si2KYkmp
大金モチのスレではない
プチ富裕層会計士のスレだ

別スレたてろ
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 14:21:38 ID:Si2KYkmp
>>244
ゴリラ会長ワロッタwww
この本物会計士めっwwww
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 16:13:20 ID:0nZvpsic
なんだ、年収4,000万て、売上のことだったの?
悲惨だね。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 16:53:22 ID:Jx/pXQ3D
なんだ、フォーシーズンかw
悲惨だね
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 16:57:02 ID:/wAG2DCm
なんだ、フォーシーズンか
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 17:12:47 ID:nAmvgmTc
なんだ、フォーシーズンかw
悲惨だね。
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 17:13:10 ID:0nZvpsic
フォーシーズンって、何のことだ?
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 17:18:46 ID:6chbjGG0
今日はじめて会計・税金スレを覗いてみたんだけど、本当の会計士とか
税理士とか書込みしてるの?
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 20:23:13 ID:GbkrY/Ge
>>261 おい、俺の奴隷のフォーシーズン!
質問されてとぼけるな!タコッ!
別人のふりしてもバレバレだろ!クズッ!
しっかり会計士たたいて 荒らせ!
使えねーな!
何サボってんだ ボケッ!
なんだそのしょぼい書き込みは?
他のスレ下がっちゃったぞ!おそいぞ!24時間ちゃんとあげ続けろよ。
それから試験版にも書けよ!どうせ暇なんだろ。
お前は会計士コンプの税理士受験生のかわりに会計士をちゃんとたたけよ。
なんせ、俺は仕事や勉強で忙しいから2ちゃんに時間かける暇ないから。
お前は粘着してコンプ解消。俺は税理士試験に受かりコンプ解消。
とにかくサボらず会計したたたけよ。お前は俺の奴隷というか下僕なんだからな!
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/12(土) 22:07:23 ID:wSORLDyK
話の流れをぶった切ってすみません。
監査法人でJ1やってる者です。
どうすればあなた達のようになれますか?
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 09:12:36 ID:2d2CK/Jc
>>264
人脈とは人間関係が厳選されたもの
とくに監査法人を去っていく先輩、同期、あるいは後輩にでもとりあえず媚ておけ
その中にいいラインがあるから

と格好つけて今週も儲けるど
今日は出張だ ウザイ
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 15:27:21 ID:0wWr8IT9
年収は4000万越えたけど、まだ貯金が1000万しかない
とにかく30までに資産1億越えないとまずいな〜
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 18:15:33 ID:y5zau5tz
会計士の登録番号教えてみな。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 18:41:09 ID:i5vb6lBG
18000番台です
今年結婚するのでこれを機に貯蓄に励みます
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 19:20:46 ID:AXqAmsnD
釣りはスルーで。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 20:41:07 ID:PQbKmL2z
>>266
俺は一時金融資産1億に迫ったが最近の株でorz
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 20:42:20 ID:PQbKmL2z
>>265
禿同
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 21:03:25 ID:GbDA8iSC
会計士も独立したら税理士と同じでしょ。
大企業は会計監査人は大手監査法人に頼むしね。
中小はほんと税理士があらゆるとこに入り込んでるよ。
どうやって入り込んでいくの?
開業しても廃業なんてことに簡単になっちゃうのでは?
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 21:13:06 ID:JcnvYf/o
なんだ、フォーシーズンか
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 21:18:07 ID:Faooc2qt
あぁ、フォーシーズンねw
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 21:33:56 ID:GbDA8iSC
会計士なんかもう斜陽だろ。年間3000人とかあぶれる奴が大量にでてくるんだろうね
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 21:36:50 ID:JcnvYf/o
在学中の合格がデフォになるだろうね
まあベテはどうなろうがしょうがない
277272:2008/04/14(月) 21:47:43 ID:GbDA8iSC
>>273
俺は弁護士になろうとする者だからよくわからないが
独立した会計士って税理士と同じような仕事しかないんではないの?
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 21:54:47 ID:JcnvYf/o
受験生が何の用?
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 22:52:16 ID:0wWr8IT9
たかが会計士試験でベテランとかないやろ
聞いたことないわ
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 22:52:49 ID:dlolE+aW
ちぇっ、フォーシーズンか
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/14(月) 23:01:40 ID:yWrVcllj
>年収(所得)4000万クラスの会計士が滅茶苦茶増えています。
本当か。何でなんだろうな。
景気のいい話だろうな。
話半分なんだろうが。
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 00:08:53 ID:6pg/FP6a
本当に増えてるんなら、こんなスレは立ちません。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 09:16:58 ID:Iy0Deo9W
独立系は4000万クラス増えてるだろ 普通に
最近は独立しても税理士登録する人少ないし
この辺の事情しらない香具師は受験生だろうから受験板へGO!
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 12:10:38 ID:4v5/pZJa
会計士税理士が会計士業務に戻ってきて稼ぎ杉

ウザッ
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 12:32:32 ID:WDFH2Xpp
実際に金のないやつにかぎって、金があるとか稼ぎがあるフリをしたがる
のは、どの業界でも同じだね。
可哀相。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 12:49:03 ID:4v5/pZJa
まっ

俺の周りにゃここ2.3年で小金持ちになった奴多いけどな

ここには書いてないだろうけどw

どうでもいいから税務やってた会計士は税理士業務に戻って仕事取るのやめろやゴラァ!
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 12:59:43 ID:Lp8HO04f
ベン・バーナンキ・・・マサチューセッツ工科大学大学院にてPh.D.
白川 方明・・・シカゴ大学大学院経済学修士
佐治 信忠(サントリー株式会社社長)・・・カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営
大学院卒業
新浪 剛史・・・(株式会社ローソンCEO)ハーバード大学経営大学院修了(MBA取得)
カルロス・ゴーン・・・(日産自動車CEO)Ecole des Mines de Paris
(グランゼコール=大学院)修了
大坪文雄・・・(松下電器産業代表)関西大学大学院工学研究科
出井伸之(元ソニーCEO)・・・父は経済学博士で元早稲田大学教授の出井盛之
奥正之(三井住友銀行頭取)・・・米国ミシガン・ロースクール修了
エリック・シュミット(米 Google 社の会長兼最高経営責任者)・・・1979年に
カリフォルニア大学バークレー校で電気工学の修士号を、1982年に計算機科学の博士号を取得した。
スティーブ・ジョブズ(アップルCEO)・・・シリア人の政治学者、アブダルファン・ジャンダリとアメ
リカ人の大学院生ジョアン・シンプソンの間に生まれる
スティーブ・バルマー(マイクロソフトCEO)経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営
大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。
ビル・ゲイツ・・・ハーバード大学を中退するも2007年名誉学位号
デビッド・ファイロ(YAHOO創業者)・・・スタンフォード大学で電気工学の理学修士号を取得
ジェリー・ヤン・・・(YAHOO CEO)スタンフォード大学理学修士号

288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 14:00:43 ID:iPxmXgEI
↑何がやりたいんだ?
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 16:50:49 ID:9X14IO8B
最初何で5000万でないんだろうと思ったが、結構所得5000万ってハードル高いんだよな
>>1は意外と本物会計士だろ めっ
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 18:27:46 ID:vDDkp9lq
西川史子基準だろ。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 18:29:40 ID:9X14IO8B
4000なら俺ギリギリ合格なんだが。
かわいがってくれるかな?
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 20:57:16 ID:2I3Fl9kd
>>286
そうそう。
実質税理士だった独立会計士が内部統制に適当な意見言うだけで結構な金額稼いでやんの
ほんといい加減だよな
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 20:57:47 ID:2I3Fl9kd
>>291
Mか? w
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 21:17:43 ID:swjjeHiF
みなさん会計士登録(3次合格)後どのくらいで監査法人やめたんですか?

また今独立後何年目くらいなんですか?
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/15(火) 22:27:02 ID:6pg/FP6a
え?
みんな受験中に決まってるよ。
TACの自習室にいるんだから。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 04:08:35 ID:Oh6UAcoJ
オレもこの前の2月に2級合格したばかりだから、まだ現役簿記ラーだぞ。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/16(水) 09:02:46 ID:B8wWgeju
日当10万の監査報酬で糞会社の家賃払っているみみずの残党も簿記2級くらいは持っている
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 11:31:05 ID:l/RIKZ9m
Fラン出の会計士だがそこそこ儲けてるよ
これ以上で安定すると良いなー
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 12:33:19 ID:qacg92bX
税務署から問い合わせが来ちまった。
お前ら大丈夫?
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 13:37:46 ID:lKm8U2OZ
財産債務明細書の添付忘れか?
成金の象徴だな
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 16:22:35 ID:VIYJPqpf
>>299
18年分(申告所得3000万、実質世帯所得4500万)に調査きたよ。突貫1名で。
青専は話題になったが論破して税務署歯が立たず
800万の交際費は認めないというので「更正をお待ちしてます」と昨年の12月上旬に言っておいた。
今のところ音沙汰なし
しかし税務署って本当に頭悪いね。我々とまともな話が出来る人種ではない。あれを世の中では高卒というのだろうか?
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 17:41:09 ID:CXvhSc+G
>>301
奥さんの給料が1,500万ということですか?
ちなみに、どのように論破されたのか、後学のために教えてください
ませんか?
私も青給1,000万ほど支給しておりますので。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 17:56:35 ID:VIYJPqpf
>>302

いや、概ね500は親。雑用+α
俺くらいの所得規模では配偶者はやはり1000が限度というのが暗黙の了解。まあ親などに分散した方が、普通は当然有利だが。
専門性・機密性が高く、代替性がない。それで2000近い売り上げにつながっているという建付けでOK。相手は馬鹿だから。
具体的に何をしているかはよく考えてね。業務によって違うから。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 17:57:26 ID:qacg92bX
>>301
電話で青専のこと聞いてきた。
少しやりすぎか?と思ってたとこだったから、
不意打ちで焦ってしまった orz
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 18:00:38 ID:VIYJPqpf
もう一言いうと、そもそも青専で勝てないのは始めから分かっているよう。ほとんどやる気なし。
交際費を狙っているようで、すがるような感じで最後は涙目だった。馬鹿だね。泣いても無駄。
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 18:02:57 ID:VIYJPqpf
>>304
そうそう。電話でくるのはとれる自信ないんだよ
一応牽制のつもりか?
ただ、チェックしたという意志表示なので、今後はあまり調子に乗りすぎない方が良いかもしれないけど。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 18:50:21 ID:/Z5aYJey
俺のようなにわか高所得はビビってしまうよな。
為になるレス有難う。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 19:01:57 ID:nvue1mac
オレは嫁に800万円
1000万円でもいけたかもしれんな
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 19:15:34 ID:prV6MNoo
>>306 税務署ですか?それとも局?
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 21:00:48 ID:2EB0LKjq
>>309
個人で局きたら結構大問題かと。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/17(木) 21:04:56 ID:CXvhSc+G
個人で局つったら、査察しかない。
法人だったら、資本金1億以上のとこだけだかんね。
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 08:16:10 ID:QKd6ylIg
どうせ、東京・大阪だけのはなしなんだろうなとうらやましく思う。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 08:47:32 ID:RrFPME1N
名古屋、福岡辺りでも案件あるだろ
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 09:09:56 ID:7Y98tbhJ
高単価の案件は9割以上山手線の中だけかと
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 09:16:08 ID:QKd6ylIg
名古屋だと日当10万円で多い方。監査法人のパートなんてそれ以下。
風土として、1日20〜30万円払う会社なんてないよ。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 09:20:37 ID:7Y98tbhJ
こっちは日当30万超えないと、良い感じの会計士は集めにくくなってきた。
仕事割り振る立場としては結構つらい。
会社だって言い値で払ってくれる訳でもないし。
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 22:34:45 ID:X3ou05ae
東大の院の教授に、大日方さんっているんだが、この人、学部のころ会計士
試験に受かったんだけど、受かった連中があまり馬鹿ばかりなんで、研究者
めざしたんだってさ。
あと、筑波大の院の、弥永さんもそうだよね。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/18(金) 22:46:14 ID:9eodTKjn
うちの大学にも会計士先生いたな
ひとりは有名なだったけど
ただのさえないおっさんと思ってたのが会計士でびっくりした
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 01:15:38 ID:/NyGW/yO
受験生の話題に興味ねえよ。
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 12:41:59 ID:UpGEgHsK
そう言うお前も受験生♪
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 12:45:54 ID:zysb93re
でもそんなの関係ねえ
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 17:05:24 ID:CWYVNkvX
>>316
そうなんだよねぇー

客商売分かっているのはFAS系経験者か比較的若手の会計士税理士くらい

分母も限られているから東京では総売切れ状態

今回のハブルのどさくさで監査法人辞めたばかりの奴や専門学校なんかの講師しているのはもっと安く仕入れられるが、使い物にならない。

この際東海か京滋に求人だして新幹線通勤してもらった方が安上がりか?
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 22:25:58 ID:O6a+61KM
>>322
日当25万だせば、交通費・宿泊費を出さなくても来るだろうね
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 22:28:34 ID:uAW8iza7
法人で監査業務時給6,000円って少ないほうかな?
SOX特需とか抜きにね
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 22:38:50 ID:uPuoxQ/v
少ない
監査なら時給1万円〜
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/19(土) 23:43:31 ID:uAW8iza7
;@;
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 16:43:16 ID:AEm/h1ol
6000はさすがに安いな

漏れは4.5年前まで監査時給9000円弱で受けていたが、今のコンサル系は3万円台後半。

自分が怖い

金と溜まり方も怖い
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 16:59:05 ID:AEm/h1ol
金の溜まり方orz
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 19:39:57 ID:yqLLQOZq
俺は去年の課税所得が10億超えたよ。
所得税と住民税払うと、手元に残るのはざっと5億だから、まだまだ
足りない。
今年は愛人5人増やすのが目標。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 21:20:52 ID:uXg7fk80
脳内で楽しそうだなww
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 01:28:43 ID:wcu66p1c
ランボルギーニムルシエラゴLP640欲しいが、年収4000万じゃとてもじゃないが買えない
最近若い奴らに流行ってるが、どんだけ稼いでるんだろう
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 09:10:22 ID:PTdTV2Xg
いいの

ここはプチだから
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 10:44:48 ID:eTcbLrTa
定期的にやってくる脳内はスルーで。
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 20:46:35 ID:Dcmtwgdd
所得4000マンあれば十分よん
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/21(月) 23:24:28 ID:FS7nUPoo
>>333
全員脳内だろ?
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 00:11:14 ID:M2S2nMQT
4000はさすがに厳しいだろ
日当20万で200日だぞ
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 00:36:36 ID:zrP1xfqJ
>>336
オマイラに経費はないのか?
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 09:28:42 ID:EqbV+J8u
>>336
俺は日当で30万に届かないが、35程度の人も多いよ
実質所得4000万は余裕
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 09:30:32 ID:EqbV+J8u
>>337
実質はPCと交際費くらいだろ

形式的には専従者、車、国内旅行じゃなくて出張、海外旅行じゃなくて視察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 09:31:37 ID:nzevuBJn
35万円ってスゲーな
オレの周りは一律25万円だ
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 09:32:41 ID:EqbV+J8u
>>340
ま、その辺が最多価格帯だろうねw
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 09:50:40 ID:nzevuBJn
税務の客を捨てる勇気の無いオレは、月に5〜8日しかソックス入れられねぇ〜
このモヤモヤ感、分かる人いる?
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 10:20:42 ID:EqbV+J8u
>>342
毎日内部統制も鬱になるぞw
気分転換にいいじゃん

税務は玉石混合なのだろうけど、均せは日20万くらいにはならんか?
俺は分母少ないんだけど、単価計算するとそんなものだよ。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 14:46:46 ID:ngi1ztNX
会計士との連携の悪い一部の糞サル、大分下火になってきたろ?
ざまーみろていった感じ
実際会計士主導で物事進んでいるのがわかってなーーーいw
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/22(火) 20:36:45 ID:TzFPdoea
出し惜しみしていた「成果物」も投げ売り状態。つーか、ほとんど値段つかない正に紙切れ。
ほどほどの次期に、ある程度の金額で出しておけばよかったのにねw
市販本に載っちゃオシマイだなw
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 09:34:30 ID:iYzIVQQs
1か月ほど前に300万近くで買い取ったのに・・・・・・・orz
347342:2008/04/23(水) 10:48:09 ID:u2D5t2Yp
4月に入って初めての休日を取るオレがきましたよ
嫁は仕事に行ってしまい、1人で何やって遊んでいいか分かんね〜w

>>343
ずっとsoxだとイヤになるわな
昨日、sox先の紹介で税務顧客が1件決定したw
条件が良かったので受けたけど、単価はsox以下
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 11:39:07 ID:f13OvSlO
執筆作業が思いの外、しんどい。引き受けなきゃよかった
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 12:55:54 ID:moalII+2
>>344
どうやら消費税でこっぱみじんになるそうだ
乞御期待!
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 13:11:16 ID:moalII+2
やっぱニワカのやることはヤバサ極まりないな
間に合うかどうかなんて話じゃなくなる
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 19:43:04 ID:/WuY9/DE
>>349
早い時期に気がついて会計士税理士と組んでおかないとな

未だに気が付いていない猿もいる。損害賠償か?

コワコワ。
352名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 19:44:48 ID:/WuY9/DE
>>347
ある程度中核にいればsoxもかなりの期間継続しそうだが、

社外役員や顧問の副産物大杉w

すげーな俺たちw
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 19:44:59 ID:eia0vPMO
wktk
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/23(水) 23:25:01 ID:moalII+2
来年の今頃、第2のみずほにはならないようにな
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 10:01:13 ID:oQ4+l0cW
会計士税理士の売れ行きが妙にいいと思ったらこの辺のことか・・・
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 18:35:53 ID:rnK+rV2c
俺たちゃ低脳会計士〜♪
お財布だけはパンパンさ〜♪
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 19:53:22 ID:VA6dLw8n
>>356
何を言うかお前!
低脳かも知れんが、チンポはでかいぞ!
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 19:54:41 ID:rnK+rV2c
はいはい、チンポだってパンパンさ〜♪
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 20:15:36 ID:DwfpUYrj
内部統制やってたら、顧問税理士の案件がほぼ同時に2件・・・・
実は漏れ、税理士登録していないのだけど、結構メンドイ?

ちなみに2件とも月10万で決算料は4-6ヶ月分相当。当然申告書は自前で作っているので悪い話ではないのだが。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/24(木) 22:17:43 ID:rnK+rV2c
内部統制って、マンコに指突っ込んで、グジグジすることかいのう?
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 09:35:54 ID:KxFwHUuW
>>359
約2ヶ月近くかかるぞ
オレは2月初旬に申請し、3月下旬に登録完了

大学の卒業証明とか色々と書類を集めたり何かと面倒
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 09:43:20 ID:fMWV2X5A
>>359
羨ましいな。
事務所内開業して半年、営業の真似事まいたいなこと続けてやっと3件ゲット。
それでも合計年額200万弱。
それでも青税でそんな話すると羨ましがられるわ
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 09:58:14 ID:YTjxjzct
>>362
やっぱり税理士資格だけだと大変そうだな
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 10:04:41 ID:xMeCHhm6
オレも何となく会計士になったけど、税理士にしなくて良かったとつくづく思うわ
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 10:46:33 ID:YTjxjzct
>>361
会計士でも大学の証明書いるんだっけ?

5年以上前だから忘れたけど、協会関係の書類だけで済んだ気が?

支部の面接みたいのがあって、嫌味ぽかったのが笑えた。

ウザイのはむしろ年1度の税務援助。一日超劣悪環境に拘束されて2万以下。俺様を誰だと思っているのじゃゴラァー!!!!!!
366362:2008/04/25(金) 11:18:11 ID:fMWV2X5A
>>363-364
大変と言っても私の場合のれんわけがあったので30代後半で実質的な所得は1200万くらいあり、
繁忙期以外残業休日出勤ないし、こうやってこんな時間からネット観てたり、
ゴルフの打ちっぱなしに行ったり、顧問先からも「先生、先生」と大切にしてもらえてるし…

コネなし、院免除で税理士なった連中は大変そうだね。
面と向かって言うことはないけど「こいつら何の目的で税理士なんかなったんだろう?」って思っちゃう。
2世とかいう強力なコネや、超人的な営業力がないのに税理士になっても食べていけないでしょ。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 11:47:32 ID:KxFwHUuW
あの〜、ここは会計士専門サロンですが
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 11:59:02 ID:YTjxjzct
>>367
まあ、いいじゃんw

俺たちの場合、自分で働かないと金になりにくいけど、特に町の会計事務所の場合うまく搾取出来るシステムになっている場合もある。
あれは羨ましいと思うね。

GW一日に休めないのに、何今日休みなんだ俺? orz
369362:2008/04/25(金) 12:11:34 ID:fMWV2X5A
>特に町の会計事務所の場合うまく搾取出来るシステム

そうなんですよ。高報酬の顧問先ほど手間がかかってないという現実
一番手間がかかってない顧問先は、月1回経理の方が小切手を持って来てくれて、
源泉処理も年末調整も顧問先で処理、決算も減価償却以外顧問先で計算。
それで毎年年間報酬90万ですから、おいしいです。
自分の場合、領収証をスクラップブックに貼るようなどうしようもない顧問先も無く、
月次で処理する顧問先も数件なので、本当に楽させてもらってます。
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 12:27:58 ID:YTjxjzct
何だよ予定の段階から徹夜とか入れるなよorz

一日80万以上チャ−ジするからなコノヤロウ!!!!!


orz
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 18:18:40 ID:rhEip+rd
会計士くらい、楽で儲かる商売はないと、さいきんしみじみ思う。
あまり楽なんで、仕事のあいだについ居眠りしてしまうのが難点だね。
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 19:18:43 ID:9e1r4Iaw
>>370
漏れも徹夜のときはそのくらい貰う。
慣れればかなりおいしいw
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 19:21:34 ID:9e1r4Iaw
>>371
監査だろ?それ
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 22:04:36 ID:Xozkboi1
儲かりすぎて、笑いが止まりまへん。
遊んでるほうがタイヘンなくらい、楽な仕事なのに、儲かる。
会計士にならないやつは、本当に馬鹿だと思う。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 00:07:17 ID:PbXbpVOn
ほら、遊んでるヒマ無いぞ、月次決算どうなったー
ニワカは月次でもハマルのな
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 09:10:10 ID:gc8zAqKH
とっくに終わらせちゃったよー。
今日から11連休取るぞ。
・・・ホントに会計士は良い商売だよ。
世の中の人々が、阿呆に見える毎日です。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 09:25:37 ID:3d5tdyQa
はいはい、今日も仕事ですよ全く
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 10:26:32 ID:bHlskoHk
>>376
なんかバブル期の不動産屋もそんなこと言ってた
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 14:56:05 ID:CqnQF/rE
>>372
timechageの強みだな
4.5月は月所得700-800万
マジ笑がとまらん

俺の場合遊んでいる暇はないが
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 15:26:24 ID:eDfIqQbG
不動産屋と違うのは、在庫を抱えるリスクがないところ
だから儲けて儲け逃げができる

但し、不動産のようにバブルの並が20年起きとかにくることはない

このバブルは一度終わったら二度とこないバブル
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 15:40:25 ID:CqnQF/rE
ちがうバブルが来るんじゃね?

別にこなくてもいいいけど
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 16:01:39 ID:bHlskoHk
SOX景気羨ましいよ
税理士にも何か来ないかな。相続税の基礎控除撤廃とかw
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/26(土) 16:09:09 ID:CqnQF/rE
>>382
会計士が相当税務投げ出しているから
仲良くしておくといいことあるよ
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/27(日) 11:52:41 ID:ei1Vjgnj
大学同期の会計士が最近仕事を数件譲ってくれた
助かったが、やっぱり会計士のほうが良かったかなー
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/27(日) 21:27:48 ID:Twnb57SH
今月は巨大入金になる
楽しみ楽しみw
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/27(日) 21:54:09 ID:Mmipc8Ac
ベン・バーナンキ・・・マサチューセッツ工科大学大学院にてPh.D.
白川 方明・・・シカゴ大学大学院経済学修士
佐治 信忠(サントリー株式会社社長)・・・カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営
大学院卒業
新浪 剛史・・・(株式会社ローソンCEO)ハーバード大学経営大学院修了(MBA取得)
カルロス・ゴーン・・・(日産自動車CEO)Ecole des Mines de Paris
(グランゼコール=大学院)修了
大坪文雄・・・(松下電器産業代表)関西大学大学院工学研究科
出井伸之(元ソニーCEO)・・・父は経済学博士で元早稲田大学教授の出井盛之
奥正之(三井住友銀行頭取)・・・米国ミシガン・ロースクール修了
エリック・シュミット(米 Google 社の会長兼最高経営責任者)・・・1979年に
カリフォルニア大学バークレー校で電気工学の修士号を、1982年に計算機科学の博士号を取得した。
スティーブ・ジョブズ(アップルCEO)・・・シリア人の政治学者、アブダルファン・ジャンダリとアメ
リカ人の大学院生ジョアン・シンプソンの間に生まれる
スティーブ・バルマー(マイクロソフトCEO)経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営
大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。
ビル・ゲイツ・・・ハーバード大学を中退するも2007年名誉学位号
デビッド・ファイロ(YAHOO創業者)・・・スタンフォード大学で電気工学の理学修士号を取得
ジェリー・ヤン・・・(YAHOO CEO)スタンフォード大学理学修士号

387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 09:00:00 ID:laCJDR8x
>>385
俺は今月は700万
来月はさらに上がる見込み

連休ないけど
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/28(月) 21:56:22 ID:2vYBbycO
>>387
ちけーーーーーw
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 01:37:41 ID:okGCvPOy
ダルビッシュより稼いでるのに電気止められたwww
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 04:05:42 ID:+hCIvTgE
医者
取得期間:6〜10年
収入幅:60万円〜5,000万円

税理士
取得期間:2〜15年
収入幅:500万円〜1億円

アクチュアリー
取得期間:2〜8年
収入幅:700万円〜3,000万円

不動産鑑定士
取得期間:1〜6年
収入幅:300万円〜1,200万円

弁護士
取得期間:1〜5年
収入幅:100万円〜1億円

司法書士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜2,000万円

弁理士
取得期間:1〜4年
収入幅:300万円〜1億円

公認会計士
取得期間:1〜2年
収入幅:500万円〜5,000万円
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 07:05:54 ID:gsfCM8Bs
儲かりすぎたし、金も十二分に貯まったんで、俺はリタイアするよ。
カナダにでも行くべえかな。
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 15:31:15 ID:+hCIvTgE
平均年収〜出典:あの人の給与明細書(Famimacontents)

医師 1100万円 年収2000万円が勤務医のゴール。開業20年で2700万円。

税理士 820万円 都内では開業10年未満でも4割が1000万円台 年収3000万円はざらにいる。1億稼ぐやり手もいる。

公認会計士 820万円 開業して3000万円超える人もまれにいる。

弁護士 770万円 1億稼ぐやり手もいる。キャリアによって収入に大きな差が出る。

不動産鑑定士 710万円 都市部と地方では600万円ほどの収入格差がある。

弁理士 700万円 この金額に達すればまずまずといえる。

行政書士 700万円 なかなか1000万円超えない。若手の平均は600万円程度。

獣医師 660万円 年収1000万円を超えるのはほんの一握り。

歯科医師 550万円 評判がよければ3000万円は稼げる。

1級建築士 540万円 71%が300万円以上500万円未満。

司法書士 480万円 年商1000万円を突破してはじめて年収500万円。

社会保険労務士 450万円 開業20年以上で1800万円、開業5年以下では250万円程度。

中小企業診断士 430万円 独立しても年収500万円ほどが精一杯。
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 21:56:42 ID:j+vd57Xp
俺も40で超余裕リタイヤ出来そう

さてその後どうするよ?
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 22:12:52 ID:U8xe8Qj/
税理士 820万円 都内では開業10年未満でも4割が1000万円台 年収3000万円はざらにいる。1億稼ぐやり手もいる。

公認会計士 820万円 開業して3000万円超える人もまれにいる。




↑ざらにいる=税理士 まれにいる=会計士
そのソースは?w お前の脳内だけはいいから加減勘弁な
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 22:16:43 ID:PC+ciI7K
フォーシンズの相手するなよ
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 22:17:51 ID:PC+ciI7K
フォーシーズンか
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 09:10:16 ID:3znxk4LN
もっ、漏れもリタイアしたい
(`・ω・´)
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 09:21:18 ID:k2qrqCUn
もう疲れたよ
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 09:27:06 ID:RQXv9PDc
まあまあ 今日は大漁振り込み日じゃないかw

しかし この超バブル状態期に独立していても勝ち馬に乗れない奴っているのなw

カワイソ よほど人脈悪いんだろうなw
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 09:51:36 ID:pY+ZdNKc
>>394
俺登録2年目の税理士だけどちょうどその所得だよ。
でも行政書士が700万という時点でまゆつばデータ
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 11:32:10 ID:RQXv9PDc
振込キタ−−−−−!

普通預金残高5000マン突破w

銀行からしょっちゅう電話きてウザッw
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 11:37:45 ID:RQXv9PDc
リンリンが死んだorz
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 13:22:09 ID:HgRp0o05
なんの電話?
404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 17:13:56 ID:RQXv9PDc
リンリンはパンダちゃんorz
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 18:15:48 ID:kfCMXUCy
さて、仕事も終わったので、明日からハワイです。
金を使うより、稼ぐほうがラクな商売なんで、ありがたい。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/30(水) 20:21:58 ID:Fuxqkaf6
>>金を使うより、稼ぐほうがラク

ワロタw一理あるw
俺は完全無休状態。金はスゲー貯まったけどね。どうすんべ
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 06:37:23 ID:2ab2je4G
みんなおはよう
おれも休みないけど、こんなバブルはもうないものとして
稼げるだけ稼ぐつもり この先1,2年は無休上等w
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 09:29:58 ID:O6s5r3af
>>401
電話くるんだ。
俺、ゴルフクラブ買いまくって今月の支払い20万とかなって、
しょうがないからネットからリボ払いに変更したら、
速攻カード会社から「今ならキャッシング上限を…」をわけのわからん電話が来た。
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 10:25:28 ID:kDFHdi1r
俺も振り返る暇ないんで、結構な金額普通預金に滞留しているけど、銀行から如何わしい投信や外貨の電話は良くくる

人のカネほっておけ!
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 10:27:20 ID:kDFHdi1r
>>407
俺も見事に連休消えた

今日は2chする余裕あるけど

しかし1.2年どころか当分続くだろコレ・・・・・
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 12:23:07 ID:hV6jqoUM
儲かるねぇw

あまりに儲かるので、ついでに先日便乗値上げを実施w

会社にはかわいそうだが、世の中会計士が儲かるシステムに決まったようなので不条理であるが諦めてほしい。

(`・ω・´)
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 12:28:02 ID:hV6jqoUM
>>410
糞サルのバブルは終焉した。

今儲かっている会計士はあと10年は安泰と思われ

ゆとり世代がある程度使い物になってくる10年後以降は競争になるかも
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 15:40:45 ID:Nf5Cuwmg
俺は毎日暇だよ 人に任せるタイプだからね
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 20:30:49 ID:dhyYA3o7
日当10万の監査のパートで糞会社の家賃を払い続けているみすずの残党の立場はどうなるの?
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 20:53:59 ID:zkR7u1Q3
粘着キモイよ
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/01(木) 20:55:28 ID:OUNlLRU8
>>414
新日スレへ帰れ
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 00:18:16 ID:9dIqIWOH
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 09:06:02 ID:TIRrj8Qf
負け組どもの過剰反応見苦しいw
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 09:09:43 ID:Xow7LF3W
いや、単に粘着がウザいだけだろ

勝ち組なら余裕あるから粘着しないわな〜
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 09:14:40 ID:TIRrj8Qf
まぁ しかしシンニチでも今は10万出すんだ?
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 21:29:18 ID:2mT+bml7
フェラーリ買いたいが、10万のアパートだから駐車場が(*_*)
30万のマンションで地下駐車場に入れるか、タワーパーキング借りるか(--;)
月20万かぁ〜(--;)
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 22:20:27 ID:LnEIgivg
とうぜん、セカンドカーだろうな?
ふだんの足として使うには、まったくお薦めしないよ。

俺は、お客さんには儲かっていると思われたくないので、仕事用にサニー、
遊び用にフェラーリ乗ってます。
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/02(金) 22:26:24 ID:MfnlseIU
月20万で悩むんだったらやめとけ
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/03(土) 12:02:41 ID:txxfzWIF
>>422
釣りだと思うが、仕事にあまり安い車使うと軽く見られるぞ
嫌味にならない程度の高級車の方が良い
好みもあるだろうが700-1000万程度が一番無難。税務でもまったく問題にならんし。
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/03(土) 14:58:14 ID:ZZiEcRst
なんか一気にSクラスW220の相場下がった感じが。。。
やっぱニューSの保証切れと車検で、下がったのかな
お得になったよー
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/03(土) 15:11:40 ID:txxfzWIF
監査法人がドラマになるのか・・・

変ったね。この業界もw
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/04(日) 17:02:43 ID:sMZm2lLU
>>426
くわしく
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/04(日) 17:03:23 ID:S1kXf0NT
NHKでドラマ化されるらしいよ
塚本なんとかって人が主演で
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/04(日) 17:04:37 ID:sMZm2lLU
へぇ

本当なんだw
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/04(日) 17:11:53 ID:r92dj0Gb
塚本高史“せりふは呪文みたい”NHKドラマ「監査法人」主演


 俳優、塚本高史(25)が主演するNHK土曜ドラマ「監査法人」(6月14日スタート、土曜後9・0)の
制作発表が4月30日、NHK名古屋放送局で行われた。
企業の粉飾決算や偽装工作を暴く公認会計士役で「監査に関する資料やマンガは読んだが、
せりふは呪文みたいで全ての意味がよく分かっていません」と正直に語った。
共演は松下奈緒、橋爪功、豊原功補、阿部サダヲ、竜雷太ら。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/04(日) 17:13:57 ID:sMZm2lLU
みなさんありがと

また明日から仕事だわorz
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/05(月) 09:23:47 ID:0vMOHzAZ
はいはい今日も仕事ですよ全く
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/05(月) 11:34:10 ID:YiQzXMDP
NHKだから多少はマシなドラマになるかな〜
勧善懲悪&恋愛みたいな臭いドラマは勘弁ね

昨日は寿司三昧だから今日は焼肉行こうかな〜
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/05(月) 16:05:10 ID:f6n6BFjr
中途半端に俺今日一日だけ休みw

金使ってる暇ない
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/05(月) 17:18:51 ID:0vMOHzAZ
はいはい、今日はもう仕事辞めて帰りますよ
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/05(月) 17:37:16 ID:YiQzXMDP
つまんないな 楽しいことないかな〜
金は腐るほどある
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/06(火) 16:45:59 ID:oKltg3WM
だな

昔は金さえあれば経理の女とやりたい放題だったのだが。

商売女や幹部使用済みの秘書女より経理の女がイイ!と思っていた。

1年前までは。

最近金は更に儲かるようになった。

今soxしている会社に5歳ほど年上の秘書女がいるが、妙に足を舐めたくてたまらない

嗜好変わったか?俺?
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/06(火) 17:58:59 ID:KXpcvi8w
だから監査法人を首になったんですね
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 09:06:59 ID:H7rN1nC/
>>437
ワロタw
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 09:24:55 ID:jXlY5FqN
みんなほんとのこと言ってるの?まじわからん
貧乏人の俺にとってネタにしかみえん
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 09:41:20 ID:KiUB0r72
ソックスの日当25万円は普通、週3でアサインされれば月額3百万円、年間36百万円
空いた週2で税務、その他コンサル、顧問、社外監査役など
まあ4百万円の上乗せは軽い
スレタイの4千万円って数字はリアリティあって笑えた
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 10:03:04 ID:9Yo2onHb
ベン・バーナンキ・・・マサチューセッツ工科大学大学院にてPh.D.
白川 方明・・・シカゴ大学大学院経済学修士
佐治 信忠(サントリー株式会社社長)・・・カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営
大学院卒業
新浪 剛史・・・(株式会社ローソンCEO)ハーバード大学経営大学院修了(MBA取得)
カルロス・ゴーン・・・(日産自動車CEO)Ecole des Mines de Paris
(グランゼコール=大学院)修了
大坪文雄・・・(松下電器産業代表)関西大学大学院工学研究科
出井伸之(元ソニーCEO)・・・父は経済学博士で元早稲田大学教授の出井盛之
奥正之(三井住友銀行頭取)・・・米国ミシガン・ロースクール修了
エリック・シュミット(米 Google 社の会長兼最高経営責任者)・・・1979年に
カリフォルニア大学バークレー校で電気工学の修士号を、1982年に計算機科学の博士号を取得した。
スティーブ・ジョブズ(アップルCEO)・・・シリア人の政治学者、アブダルファン・ジャンダリとアメ
リカ人の大学院生ジョアン・シンプソンの間に生まれる
スティーブ・バルマー(マイクロソフトCEO)経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営
大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。
ビル・ゲイツ・・・ハーバード大学を中退するも2007年名誉学位号
デビッド・ファイロ(YAHOO創業者)・・・スタンフォード大学で電気工学の理学修士号を取得
ジェリー・ヤン・・・(YAHOO CEO)スタンフォード大学理学修士号
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 16:25:22 ID:mmiqGU7Z
年収4,000万の会計士さんたちは、今日もお仕事ですか?
GWなしですか?
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 20:35:57 ID:ibgNpd0B
毎日暇です 今度ゲンナマ1億円と3000万分の時計コレクション、フェラーリとベントレーの車検証upしますよ
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 20:38:24 ID:ibgNpd0B
ちなみに私は28歳、嫁17歳、手取り年収1億5千円です
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 20:43:52 ID:K2Bsf5hX
>>441
5000万って、行きそうで届かないのな
みんな同じかw
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 20:45:01 ID:K2Bsf5hX
>>443
年収2000万の会計士でもGWは休まないのが普通
この時期休んでいる会計士は超勝ち組か超負け組のどちらか
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 22:08:11 ID:OIRX1o07
みなさん1人でやっているのですか?IT統制とかも?
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/07(水) 22:38:08 ID:VS1TuZ9B
>>444 IDつきでうpしてください
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 09:06:27 ID:3BXRQc0M
はいはい今日も仕事
タクシーでの移動中にカキコするのが日課になっているオレw
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 09:13:18 ID:z84sQQBd
うらやましー
SOX絡みたいす

452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 09:19:07 ID:3BXRQc0M
>>451
まだ水面下では募集あるから、知り合いの会計士に打診してみたら?
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 09:29:06 ID:BDKovRLU
漏れにもまた新規のオファ−きた

ただ時間的にかなりきつい

これ以上やっても半分税金だし どーしよー

B勘でもらえれば受けるんだけどなー
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 09:38:03 ID:3BXRQc0M
まさに時間の切り売り人生だな
平日はsox、土日は税務


旅に出たい
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 09:44:03 ID:BDKovRLU
まったくだ

こんなに金はあるのに、データ移行が面倒なので家のPCなんかオンポロのままw

そろそろ着くので落ちます
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 16:59:51 ID:E/gAaw+n
会計士さんは凄いですね
誰でもなにれる税理士とは全然違う
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 17:00:27 ID:E/gAaw+n
なれるorz
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 17:08:05 ID:w3sS30Xp
誰でもなにれる税理士とは全然違う
誰でもなにれる税理士とは全然違う
誰でもなにれる税理士とは全然違う
誰でもなにれる税理士とは全然違う

H19年度最終合格者合格率 税理士1.9% 会計士20%
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 17:36:38 ID:w3sS30Xp
「会計士と税理士では分母のレベルが違う」と反論が起こりそうなので…

(高卒者の合格率比較)

会計士 高卒受験者1139人→高卒論文合格者91人  高卒者の合格率7.9%
税理士 高卒受験者3729人→高卒官報合格者67人  高卒者の合格率1.7%

高卒が100人受験して8人合格するのが会計士試験。
高卒が100人受験して2人合格するのが税理士試験。


460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 20:55:26 ID:LR4/r5Io
ID:w3sS30Xp

ここは高所得会計士専用スレだ
ゴミクソは出て行け
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 20:56:59 ID:LR4/r5Io
SOXはほぼ100%縁故だから
>>453
のように仕事集まりやすい人と、蚊帳の外の人で二極分解し易いな
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 21:44:16 ID:a4TPVuRh
>>458=459
高卒受験者3729人というのはその全員が官報合格するように受けた結果が67人しか受からなかったの?
そうじゃないでしょ
税理士試験は元々完璧な科目合格制を敷いてるのだから
その中で官報合格するように受けた受験生だけピックupして調べなきゃ
国税庁も科目合格制だから科目ごとの合格率しか発表してないんだよね
それなのにきみは一括合格制の合格率の方法で税理士の科目合格制試験を計算してしまってるよ
それから毎度のことだけど専門卒4679人とかその他750人は高卒でカウントしないんだ
分母のカウントの仕方が変だよ
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 21:48:56 ID:qPr3nv3y
>>459
会計士試験は税理士試験と違って
高卒は高卒の中での正規分布で囲って上位層をとるんだろ。
偏差値24.8の高卒は永遠に落ち続けるシステム
高卒の敵は高卒ってわけだろ

税理士の場合はめんどいから大卒とガチ

464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 21:55:29 ID:BbnNfkLu
どうでもええわ
会計士試験なんて受かって当たり前だし、そんな入り口気にもしない
運転免許証みたいなもんだよ
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 22:03:59 ID:/+sIhorN
>>463


こいつ、税理士院免除の奴だよ。
それ系のスレで延々試験上がりの税理士叩きのための幼稚なAA貼りまくってる
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 22:27:51 ID:3BXRQc0M
やっと仕事終わってタクシーの中
残業代チャージで今日は鬼日当になったw


ところで、何かスレ違いの会話が多いね
他スレでやったら如何?
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 22:32:03 ID:qPr3nv3y
大卒も国立と一部私立グループとか分けてるだろ。
あるグループの中で偏差値○○以上を取るシステムだろう。

それに出身予備校も関連させてるかもしれない。
でないと、ある特定の大学や予備校から多数合格者が出てしまう
こともありえるわけで、ある程度許容範囲はあるものの
これは不自然ということにならないシステムにしてるんじゃねーの。
高卒は高卒と戦う。東大グループは東大グループと。
だから堂々と大学別を発表できる。

税理士の場合はただのガチだから。でも4科目のやつは受かりにくい
らしい。そこだけ分けてるかもしれんな。年によってはやるのかも
しれん。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 22:34:29 ID:Wkob3UZ1
さて、今日はポルシェで帰宅。
明日はフェラーリにするべえかな。
あさっては休みなので、マセラッティで彼女とデートです。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 22:34:42 ID:qPr3nv3y
>>465
正規分布もわからない偏差値24.8の高卒税理士?怒るなってw。
世の中そう甘くないよ
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/08(木) 22:47:58 ID:qPr3nv3y
あと、高年齢も別グループだろうな。27歳以上だと難しいだろう。
監査法人に就職できないやつに資格与えても仕方ないしな。
税理士もいらんだろ。俺だったら、相当絞るよ。正規分布で
偏差値73以上とかな。ほぼ満点に近いやつら。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/09(金) 08:10:17 ID:JJefRd/c
高卒でも会計士にはなれるが、何年後かに独立した時、顧客が捕まりにくいからかなり苦労する
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/09(金) 09:08:29 ID:72AnJ4ZZ
>>466
おれ徹夜したときは70万以上チャージしたよ
時間外は割増でしょ?ゆーたら、およおよしていたのでそれは勘弁した
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/09(金) 21:53:50 ID:TiVxYGnY
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/10(土) 00:49:13 ID:yVo0lcyv
独立しない人はそれなりの旨みがあるのですか?
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/10(土) 05:29:30 ID:bVPgIl31
独立できないから
しがみついてるんでない
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/10(土) 11:16:47 ID:QbxTaVbF
>>474
ゼロではないが、独立している人が享受している旨味を1000とするとせいぜい5くらい

独立している人の羽振りの良さに僻んでしまうとマイナス200くらい
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 00:57:40 ID:JvqbO55U
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 02:01:41 ID:7OUuI3KK
監査法人にずっといても条件はあまりよくならないんでしょ
それでもずっと法人いる人ってのは何で?安定してるとか?
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 04:02:03 ID:rgdL6+v8
会計士スレなのにビンボー税理士がいるのはなぜ?
会計士の資格あれば税理士と司法書士の資格がついてくるんだから会計士のほうがイイに決まってんだろ
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 09:40:00 ID:EUXs99PQ
司法書士?
行政書士の間違いじゃね?
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 15:44:46 ID:BmMNwizD
読んでるかぎり、インチキ会計士とインチキ税理士しかカキコしてないスレ
だな。
悔しかったら、登録番号さらしてカキコしてみな。
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 17:57:08 ID:ez6nZwoX
全然悔しくないんだがw
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 18:03:16 ID:EUXs99PQ
なんだ、フォーシーズンか
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 19:24:29 ID:14Dwipf9
すごいよ独立会計士
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/11(日) 23:25:24 ID:JvqbO55U
情熱大陸で年収8000万円ババア会計士やってるよ
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/12(月) 00:13:42 ID:vlKA22Gm
法人やめて稼げる人は何割くらい?
そういう人は他の人と何が違う?
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/12(月) 02:55:35 ID:NXT2A6x8
>>486
簡単に言うと学歴も関係してくる
やっぱり早稲田や慶應みたいなトップ大学は顧客がつきやすいが、Fラン大学卒のやつは、やはり顧客がつきずらい
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/12(月) 08:43:31 ID:M6vwS5pw
>早稲田や慶應みたいなトップ大学

ちょw
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/12(月) 09:13:18 ID:vo1PYIix
>>487
ばぁか発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/12(月) 09:21:23 ID:4FfOY4Qu
はいはい今日も仕事ですよ

土日は休みだったので一日13時間づつ寝たw
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/12(月) 13:23:12 ID:17uThOaG
>>485
観たけど、人間的に欠落してる部分があるな。
そもそも旬でもなく知名度もない奴を取り上げるなよ。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 09:33:16 ID:k2Bm3omy
金があっても欲しい物が無いオレ、今日も人生を切り売りしまっせw

何のために?っつ〜感じ
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 09:51:49 ID:bFQzH1EU
学歴は関係しない筈だけど、7000万から1億以上クラスは中央や日大レベルが多い気がしないか?
分母が多いだけか?
東大クラスの会計士としての成功者は知らないなぁ?

そんな俺も今年は額面で5000万乗るかも。
最近3000-5000クラスは掃いて捨てるほどいるけどね
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 18:21:39 ID:NUWRIyXf
独立して儲けられる人とそうでない人って何が違うん
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 19:09:29 ID:BL7l2q77
頭に決まってますよ
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 20:49:30 ID:5Vf5fEAm
金を稼ぐと、何か楽しいことありますか?
最近、儲かりすぎるので、金を使うことにも、貯めることにも飽きて
きました。
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:33:48 ID:ebAa+Y8N
>>494
単にネットワーク

それだけ
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:34:42 ID:ebAa+Y8N
>>496
稼ぐこと自体が快感になる

そのあといらないなら寄付すりゃいい

俺なんか1億人くらい人命救ったぞ
499名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:38:39 ID:BL7l2q77
分かります。働きたくない、しかし機会損失すら我慢できない性格。そのジレンマでもがく。お金を稼いで使ってそれをモチベーションにしてという循環がある一定ラインに行くと成り立たなくなるのでね、ですがそれを精神的に越えないと更なる素晴らしい人生は送れません
小さい頃から、勉強をコツコツ、仕事をコツコツ、そういった一般人は努力を生きるモチベーションにしてきた部分が多いので、いざ努力が報われると生活に張り合いがなくなってしまうのです。
私もそうです。しかし、これは気持ちの持ちようでもともとお金持ちな友達の生活を見て精神が変わりました。お金があって当たり前の生活こそ、快楽があるんだと。
つまりお金など意識せずリッチな日常生活を享受するのが幸せなんだと
500498:2008/05/13(火) 21:39:42 ID:ebAa+Y8N
1億じゃ一人1円でも1億か・・・

嘘だ

10万人くらいかな・・・・
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:40:35 ID:BL7l2q77
私の言ってることは概念的なものだから理解しにくいとは思いますが
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:42:02 ID:k2Bm3omy
いずれにせよ疲れた・・
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:45:23 ID:BL7l2q77
自分は寄付は昔からしますが、自己満足ですね
カンボジアの井戸に自分の名前を刻むのが快楽なんです。おまえらは俺のおかげてまともに生活できてんだぞという証明ですね
ぶっちゃけ井戸なんてあってもなくても、どうでもいいです
他には母校早稲田大学の、大熊講堂の椅子に名前を入れたりしました

スプレーで落書きする感覚ですね
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:45:29 ID:5Vf5fEAm
リッチな日常生活にも飽きたので、しばらくネットカフェ難民の
真似事でもしようかな・・・。
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:46:00 ID:ebAa+Y8N
>>501
好みの問題

金はあれば幸せというものではない

ただ学歴と同じで普通はあれば邪魔になるものではない

最近小金持ちになって気がついてのは、金の力は凄いということ。矛盾するかも知れんが。それだけ。
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:46:54 ID:ebAa+Y8N
>>502
2chに書き込み出来る俺達は幸せ者だろう?

きっと?
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:48:25 ID:ebAa+Y8N
505のレスは496さんにしたつもりだった

疲れてるな
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:51:18 ID:ebAa+Y8N
>>504
なんか、最近妙に18切符で旅に出たい

本屋で「大人の18切符」みたいな本買ってシコっている俺orz
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:51:19 ID:BL7l2q77
趣味は重要ですね
子供にはお小遣いはなるべくたくさんあげたほうがいい
ずっと上のほうにも書きましたが、子供の頃は金欲しかったけど今は使い道がない
つまり子供のうちに豊かなお小遣い財政で趣味をたくさん開拓することこそ人生を真の意味で豊かに過ごすポイントなんですよ
ケチケチした人生の人は子供にもケチケチした人生を送らせようとするから、小遣い2000円、5000円?そういうバカな選択しかできない
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:52:41 ID:ebAa+Y8N
>>509
お前はいいよ

こういう商売していると、お前が貧乏な学生ないし受験生というのはすぐわかるんだ
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/13(火) 21:56:26 ID:ebAa+Y8N
まぁいいや

とりあえず短信の原稿見ながら、決算のチェックリスト作らねーと・・・・

新興はこれだからな・・・・orz
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 09:13:52 ID:nthUh8V6
金があれば幸せな俺は
公認会計士資格に感謝感謝の日々ですわ
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 09:18:59 ID:WVkRzBuF
はいはい今日もタクシーで仕事に向かってますよ
税金で半分近く持っていかれても働いている日本国思いなオレ


ああバックパック背負って東欧に行きたい〜
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 09:23:00 ID:nthUh8V6
>>513
乙!
竹橋で渋滞にハマった。下の方がいいかもw

515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 20:12:41 ID:4Vm1c8FS
数年前な所得大台乗って喜んでいたら、あれやあれやのうち、俺も4000万に届きそう

凄い追い風ですね。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 20:13:14 ID:4Vm1c8FS
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 22:34:30 ID:WVkRzBuF
やっと仕事が終わった


帰って寝まつ
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 23:44:01 ID:Bnv7FQ4a
真面目な質問なんですが会計士になってからとっとけばよかったと思う資格ってなんですか?とくに独立されている方に聞きたいです。1年ぐらい時間があるので今のうちにとれるものは取っておきたいと思っているので教えてもらえたらうれしいです(_ _)
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/14(水) 23:56:33 ID:9OLxOubu
>>518
弁護士
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 00:00:43 ID:lfrx2mj3
>>518
税理士
営業士
誰にでも好かれて信頼される士
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 04:31:40 ID:W4kKq09w
法人に残る人と出ていく人とではどう違うの?
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 05:28:04 ID:NSyTgL0y
法人に残らない人
 もともと独立志向だった人 2割
 仕事が出来なくて法人で出世できそうにないと感じた人 8割

独立した結果
 成功した人 3割
 失敗した人 7割
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 09:01:54 ID:MbokIJ1F
>>518
会計士だけで十分。弁護士資格はあればあったほうがいいだろうけど、弁護士やると会計士資格は実質無用になるし、今は会計士のほうが儲けやすい。
成功したとき、大きいのは弁護士だけど。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 09:03:50 ID:MbokIJ1F
>>521
俺の頃は残る奴の9割はカスみたいなのだったけど。
独立して勤務時代よりも環境が悪くなる人はほとんどいないけどな。40歳以上での独立は除く。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 09:07:11 ID:FXF6trsd
はいはい今日は田舎のクライアント
いわゆる鉄道ってやつに乗って移動ですよw
たまには良いね
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 11:19:44 ID:Iq2i026F
>>524 今もそんなもん。
40歳以上で独立はカスより上のランク(普通以上)なら大丈夫!
527524:2008/05/15(木) 13:11:37 ID:MbokIJ1F
実質士補ならともかく、こんな独立しやすい環境なのに、なんであんなゴミ箱みたいなところに入っているのか知りたい。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 14:54:07 ID:MfliGyCU
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 15:12:57 ID:W4kKq09w
>>527
おれもそれ疑問
法人辞めると今までと仕事変わるの面倒だからか?
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 20:54:23 ID:S763JTXx
理屈だけは立派だが、口だけ。
勇気も能力も人脈ないビチビチウンコだから。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 20:55:29 ID:S763JTXx
ま、現時点で勝ち馬に乗れてない香具師は今回のバブルにはもう手遅れだけどな
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 21:06:47 ID:m6P+MFEM
2連投してる人っていつも同じ人?
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/15(木) 23:33:08 ID:kLxmU5NR
このスレでカキコしてる人、3人くらいだね。
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 03:09:55 ID:/LRMOwlz
安定性を考えるならやっぱ法人にいるのが一番だな
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 09:15:37 ID:w5K7EAwZ
低空安定w
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 12:24:44 ID:vLnQIvmQ
>>533
書き込み出来る人が3人くらい

あとは気になってしかたないROM
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 12:25:52 ID:vLnQIvmQ
>>534
一千万やそこいらで満足出来るならなw
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 15:52:12 ID:vlvYd+V8
大分仕事捌いた。今日は遊ぶどぉ-w

美女4.5人並べて、体中舐めさせる。出来の悪い美女2人には、他の美女の唾液でベタベタローション状態になったところを罰として舐めさせる。

この優越感と気持ちよさは病められないw

逝ったあと速攻で風呂はいらないと、乾くと臭くてたまらんがw

法人勤務の僻みっぽい書き込みあるけど、こんな経験滅多にできないんだろうな。これが金のチカラだよ。

余計な御世話ならスマソ
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 16:42:29 ID:PYAnbHNn
それが資本主義か〜革命じゃ〜!
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 16:58:30 ID:vlvYd+V8
>>539
資本主義そのままだろ?

民主主義の間違いじんないかw

ではお遊びにgo!
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 20:02:06 ID:UBlwxWtO
かなりハイレベルでも30マンも出せばAV系の女なら何でもしてくれるのな
漏れは上唇の裏舐めてもらうのが好き
こんなことが月2.3回出来るのもsox様のお・か・げ
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/16(金) 22:56:26 ID:UalF1/UF
>538
うらやましいなぁ。

おれにも舐めさせろよ。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/17(土) 17:20:06 ID:vsxwk41g
性癖を語るスレは別にたてろやw
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 17:18:58 ID:Mb38fyCw
男の場合はパッと金使うことも出来るが、俺の知るJ-SOX対応の40歳近い独身おばはん会計士。
多分年間所得4000-5000万で青専出せる余地なし。
ブランド品も目立たない程度にもっているだけなのだが、こういうお方はどのように金使うのか?
子供いないのだから何十億も預金しておいてもしゃーないだろうし。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 17:25:23 ID:2UOq/70m
ホストクラブで年間何千万も費消しておられるご婦人は、けっこう
おりますぜ。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/18(日) 17:29:56 ID:Mb38fyCw
「浪費」とか、どう考えてもしないタイプに見えるんだよなぁ
わからんけどw
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/19(月) 05:35:11 ID:xhMovQli
俺もあんま金使わないよ デブハゲだから外見にはそもそも気を使わないし、ブランド品など興味なし
食費などたかが知れている
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/19(月) 05:48:30 ID:0fyYhGTe
■【四川大地震】「日本隊だろ。早く帰れよ」「日本に生存者を発見させると思うか?」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211129371/
17日、日本の援助隊は青川県の被災現場で活動したが、軍の兵士の1人は「あれは日本隊だろ。
早く帰れよっていう感じだ」と口走った。それ以外にも不快感を示した救助関係者もいた。

ある中国筋は「軍が仕切る現場で日本隊に生存者を発見させると思うか?」と話す。日本の援助隊に
中国側が指定した被災現場は、すでに捜索を終えたか、あるいは巨大な土砂崩れで埋まり、中国側も救助などは
「無理」だと判断した小学校だった。同筋は「軍などがいったん捜索し救助活動をすでに終えた現場で、
もし日本隊が生存者を発見したら、それこそメンツが立たない」ともいう。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/19(月) 07:55:56 ID:u7wL1Nej
毎日1本、家でロマネ・コンティ飲んでごらん。
ワイン代だけで、年間6,000万円は行くぜ。
レストランで同じことをやると、軽く1億は超える。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/19(月) 21:14:48 ID:xhMovQli
アルコール駄目なんですよ
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/19(月) 21:34:45 ID:GhqemT8E
デブハゲは酒飲みとたいてい決まっているのだがw
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/19(月) 22:08:01 ID:c3SGzfBy
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【酒】アニメDVDISOスレPart84【落】 [Download]
【・】光学サイト総合スレx20【+】 [サバゲー]
【ETF】株価指数連動型上場投信 13 [投資一般]
【HONDA】 Z 【ゼット】 [軽自動車]
【MG】ガンダムVer.2.0part3【RX-78-2】 [模型・プラモ]

おまいら  脳内会計士!!
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/20(火) 01:49:05 ID:mQataBla
万引きして逮捕されたんだが、ヤバイよな〜
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/20(火) 10:09:40 ID:xi2obw/R
最近僻み書き込みが多いのだが税理士受験生か?
自己紹介せよ!
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/20(火) 20:23:15 ID:4mW5i57g
>>554
すみません日当10マンのカンツァで糞会社の家賃必死に払っているみすずの残党です
他の独立会計士は皆飛ぶ鳥を落とす勢いなのに、なぜ僕たちはこんなに恵まれないのでしょうか
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 12:38:17 ID:nlY7jX4f
それがみみずDNA!
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 13:34:09 ID:ntYgDoNy
4000まんはむつかしいだろ
2000まんなら会計士の10人に3人ぐらいはいる
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 14:53:01 ID:nlY7jX4f
俺にも日当25マンのオフア−あるくらいだから、4000マン程度なら結構いるだろ
俺は参入が遅く工数が稼げていない。もうちょっと鼻がきけばなぁー
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 17:27:02 ID:jK19D0gP
監査法人に残った奴も軒並み給料アップしてるらしいぞ
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/21(水) 18:15:18 ID:nlY7jX4f
日雇い監査に10万出す時代だから当然
逆に監査ではそこまで
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 12:56:35 ID:C7v9TatD
コンサルのほうが儲かるのはタイムチャージの事が多いから
労働時間は長いにしても、その分1日あたり30-40万というのは平気で出てくる
監査じゃ残業見合出ればマシな方で、出ても1日2.3万。それ込で日当10万前後だろ。勝負にならん。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/22(木) 17:44:02 ID:Y/8RE5aZ
仕事はもうきりあげるよ
眠いんだよな
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/23(金) 19:46:27 ID:aw718JjV
>>562
早w
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 09:55:20 ID:EqDu0l0D
日当10万でも年間200日で2000万、監査法人で2000万以上稼ぐにはかなりの地位にならないともらえないんじゃないの?最近は羽振りがいいからシニマネくらいでもらえるのでしょうか?
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 17:30:03 ID:013ojuGz
>>564
監査法人では普通P以上でないと2000万は無理。そもそも監査法人の会計士と比べてほしくないけどな。
一度一日20-30万の仕事コンスタントに入るようになれば、10万の監査なんてくだらなくて絶対に受けない。寝てたほうがマシ。
生活をみても2000万と800万では所得よりは性格や他の要因によって決まるので区別がつかない。
しかし4所得で000-5000万レベルの壁を越えてくると生活水準が明らかに変わってくる。確かにプチではあるが金の力を謳歌するようになる。
なかなか後戻り出来なくなるのがやや怖いが。
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/24(土) 17:30:54 ID:013ojuGz
ん?
妙なところに4が入ったな。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 12:07:57 ID:PIrCMzn/
会計士もすっかり二極化が進んだな
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 12:11:51 ID:0ELWaHLm
監査法人のPはどれ位貰ってるの?
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 12:29:12 ID:PIrCMzn/
中小なら1000以下くらいもあり得る
大手で1200-1500が平P(代表でもほとんどが平P)の相場では?
権力者Pだと監査法人だけで3000万、他に自分の事務所を持っている可能性あり
以前の蔵持は監査法人だけで1億超もいたが、いまはそういう人は残っていないかな?

ちなみに独立組(30-40代)は1000万周辺と4000万周辺がダマになっている変な状態
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 15:27:25 ID:cXjIVKqv
監査法人のS1です。うざい質問をお許しください。
@監査法人は何年目で辞めましたか?
A独立して一番最初にしたことは何ですか?
B辞める前の下準備はどれくらい前からしていましたか?
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 16:12:40 ID:gWNVO7w1
ウザぃ
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 17:17:58 ID:PIrCMzn/
>>570
ここと、姉妹スレ一通り読んでみな
かなり荒らされているが、答えの8割方はすでに書いてある
1000万の塊から早く脱出するには監査から足を洗うことだな
監査の周辺に居残る分には構わないけど
573570:2008/05/25(日) 19:37:22 ID:cXjIVKqv
>572
ありがとうございました
参考にします
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 19:45:54 ID:0ELWaHLm
>>569
14-5年前もそれ位だったと思います。殆ど変わらないということでしょうか。
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/25(日) 23:22:28 ID:YJIUrKyd
07年会計士登録だが、今からじゃ手遅れ?
ちなみに人脈なし。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/26(月) 03:25:49 ID:MNCa58Bn
>>569
1200〜1500程度なら別にPにならずとも
SMやMでも普通にいくし、SSでも届く人がいます。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/26(月) 09:17:20 ID:w9n1QJW6
逆に多くの無能Pでもそんなものでは?
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/26(月) 17:56:16 ID:mYNZb7BE
法人って陰湿な感じ?
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/27(火) 03:51:37 ID:M6aw3vfZ
ひやっほう
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/27(火) 17:52:36 ID:OWMcjXL/
>>578
幼稚すぎてそういうレベルではないw
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/27(火) 21:36:22 ID:60CQ4K5V
金曜1000万以上振り込みくるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
全部俺の所得ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
俺がんばったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/27(火) 22:21:18 ID:gvTOjJKG
ウラヤマシす
もれもJSOXと添い寝してみたい
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 09:03:33 ID:s0KNEerC
>>581
漏れは泣き別れ振込だが、4月10日から1か月で換算すると1000万超えた。もちろん休みは一日もなく、徹夜数回。現在リハビリ中w
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 11:39:52 ID:tEczRA7N
馬鹿サルはともかくとして、主幹会計士の単価は前年同期より1.2割上がっているね。

今年は所得5000-6000万レベル続出か?

凄まじい業界になったものだ
585まじだけど:2008/05/28(水) 12:29:11 ID:CVx4wrGw
会計士って投信買ってもお咎めなし?
そんなにたくさんお金もらっても、増やさないと、やっぱ。
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 13:02:02 ID:tEczRA7N
投信どころか株も原則はOKよ
特に俺みたいに独立している場合は会計士だからといって直接の制限はない
勝手に金は増えていくので株なんてやる気も時間もないけれど
587581:2008/05/28(水) 21:24:23 ID:ZR3z/KF4
給料じゃねーんだから、こういう場合は休み明け入金じゃないかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/28(水) 21:26:13 ID:2BdXJMEs
>>584
馬鹿サルって何?
会計士のこと?
589581:2008/05/28(水) 21:32:33 ID:ZR3z/KF4
通常会計士は馬鹿サル呼ばわりしない
如何わしいコン猿だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
まあ会計士にも馬鹿はおぉぉぉぉぉぉぉぉぉいぃぃぃぃぃぃ!!!
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 07:06:16 ID:Li1K/7+S
じゃあ、会計士資格持っててコンサルやっている人は?
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 09:40:53 ID:7KDxhN+l
>>会計士資格持っててコンサル

クライアントへの入り込み方知らな過ぎw
会社作れば客が自動的につくとでも思っているのか?
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 13:25:36 ID:kFRB8Emw
>>591
監査法人辞めていきなり独立する奴香具師にこのパターン多し
いくら環境が良くても最低限の商売の仕方しらないとなw

結局一日10マンの監査で〜
と馬鹿にされる羽目になるw
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 19:49:06 ID:Fas+KzOf
5000万は稼がないと差別されるよ
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/29(木) 20:18:48 ID:Y7jZW32R
マジで5000万超えるわ今年。
俺も偉くなったものだ。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 00:58:35 ID:lr88IJdh
来年、院にいって会計士を目指すものですが、後1年あるので+αで何か他の資格をとろうと思っています。
今のところ、FP、シスアド、宅建など候補があるのですが、なにかおすすめか教えてください。
もちろん、独立願望ありです。現在、会計士の方で、取っとけば良かったと思うものがあれば・・・。
一応、ネットでは色々調べたのですが、いいサイトがみつからなくて・・・よろしくお願いします。
(受かってから考えろという人もおられると思いますが、院に行くのは決めているのでそれまでに何かしておきたいといった状態です)
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 09:12:53 ID:tHA2M1so
資格なんていらないよ
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 09:16:10 ID:RTeK+zHz
>>FP、シスアド、宅建wwwwwwwwwwwww
ほんと馬鹿だね
院逝く奴って
税理士になれ。会計士業界には来るなよwwww
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 10:05:31 ID:84RwJnuG
取ってよかったなんて思える資格はない。
それより、コミュニケーション能力を磨け。
人に好かれる人間になれ。
社交的になれ。

方法は聞くな。俺が知りたいwww
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 22:17:47 ID:aT/HsIPK
人に好かれる人間になるなんて、簡単じゃん。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/31(土) 11:32:47 ID:DuWpJ9XE
ITの知識も持っているのですか?それともそっちはそっちで別にコンサルがいるのですか?
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/01(日) 15:24:22 ID:mHiBl/NY
何の話しかさっぱり分からない
602イミフw:2008/06/01(日) 15:52:14 ID:4LOFHu1J
>ITの知識も持っているのですか?それともそっちはそっちで別にコンサルがいるのですか?

どうしたら飛行機が乗れるんですか?
飛行機には何がいるんですか?


603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/01(日) 16:41:03 ID:8REhSpWL
>>602
国際線は複雑になるのでここでは国内線のみに話を絞ることとしよう。
昔は旅行代理店や航空会社の町のチケットカウンターで買うというのが
主流だったけど、IT革命が起きてからは専ら航空会社のホームページで
直接予約・購入する。

その航空会社も昔は沢山あった。しかし、合併が進んで今は地方のローカル路線を
除いては日本航空と全日本空輸の2大キャリアによる複占状態になっている。

但し、例えば日本航空のホームページからは日本航空(及びそのグループ会社)
の便しか予約できないから、マイレージクラブなどのFFP(Frequent Flyer Program)
に加入しているなど贔屓にしている航空会社がない人にとっては路線の
網羅性に欠けるため、航空会社のホームページからの便の検索は必ずしも
便利とは言えない。

このような人のためには国内線ドットコムなど航空会社を問わず全ての便が
掲載されているサイトを利用するのが賢明である。

老婆心ながら、規制緩和により国内線の運賃は自由化されており、正規の
運賃より割安の商品が沢山出ているので、調べてみるといい。
但し、割引運賃には正規運賃にはある購入後の便の変更やエンドース(譲渡)が
不可となっているなど様々な制限がついている場合が多いので注意が必要。

搭乗日の当日は早めに空港に行くことを心がけよう。
国内線の搭乗手続きは出発時刻の15分前に締め切られる。せっかく予約が
取れても搭乗手続きができなかったら予約は自動的にキャンセルされてしまう。
たとえ締め切りギリギリに手続きが間に合ったとしても、その後セキュリティ
チェックが混雑していたら出発時刻に間に合わない恐れもある。

これに気を付ければ正しく飛行機に乗ることができよう。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/01(日) 16:55:49 ID:lWQA6bS6
会計士になったのなら、監査法人でまじめに働いて上を目指すより、適当に流して人脈作る方がいいって分かったよ。独立してやっている人と監査法人に残る人って仕事の能力はそんなに変わらないもんでしょ。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/02(月) 09:03:27 ID:3Ko3HAoE
入金確認!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/02(月) 16:02:46 ID:sUWyiDeg
>>604
監査法人の仕事の能力wwwwwww
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/02(月) 18:57:02 ID:ptsgWcDv
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/03(火) 10:30:28 ID:MhXJ9Hgm
>>599
嫌われてるとも知らずに・・・
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/03(火) 11:01:49 ID:eHQyAxwX
>>604
こういう馬鹿が今だにいるんだ
当分この業界安泰だわw
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/03(火) 18:36:00 ID:WeR2kR82
zaiten見た?
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/03(火) 21:45:37 ID:tDGl95fS
うはっw

漏れの普通預金の通帳貼ってあげたいよw

しかし運用しないまでも、みんな定期くらいには一応しているのか?
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/03(火) 22:14:35 ID:oINA4FR5
>>610
まだ見てない。田舎だから発注した。

>>611
見せてくれ!
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/03(火) 22:18:46 ID:7v13xzs3
>>612
2chのコピペレベルだから読む価値ないよ
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/04(水) 00:07:41 ID:sWCckDmj
>>610
なにが出てる?
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/04(水) 07:01:01 ID:i9scaPER
>614
内部統制報告制度と公認会計士業界の悲惨、あー正確な見出し忘れた。新聞の広告で見ただけなので、今日本屋で探してくる。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/04(水) 09:33:56 ID:8unbr01s
会計士としては負け組の監査法人勤務者でさえ、結構給料上がっているだろ?
独立して、普通に起動に乗っているレベルはもう笑いが止まらない稼ぎになっているし
業界としてはウハウハ状態じゃねーの?
617経理担当者だけど:2008/06/04(水) 10:25:47 ID:+XV7sscP
618名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 12:25:42 ID:Siuv2EL9
SMクラブ逝ってくるわ
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/05(木) 21:17:56 ID:lExKKRGB
>>616
だな。


特段悪い話は聞かない


ただ会計士間の格差が広がってきた
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 16:54:29 ID:OZkEcvXn
おまいらそんなに稼いでどうするの?
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 20:01:53 ID:rKmGTj/6
別になにもしない 月100万ぐらいしか使わないし、収入の大半は貯金
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 20:22:11 ID:Ed2V3fXe
>>621
使いすぎw
無駄使いが増えた感があるオレ様、月25万w(生活費込み)
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/06(金) 23:24:20 ID:CO4ddWt8
金さえあればこの世は天国

ハパ ママ 僕を生んでくれてありがとう
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 13:14:31 ID:OEC6Ol+W
>>622
質素杉w
スレタイの所得ラインにはいっているなら月100万は使うだろ
俺の場合生活費と車の償却費込だがw
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 13:52:17 ID:vNtBdfYS
>>624
何か金を使うのも面倒なんだよね〜
貯金だけ増えていく虚無感w
あと数年でカナダにでも移住するかな
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 15:33:03 ID:OEC6Ol+W
>>625
>>金を使うのも面倒

それはすごく良くわかる
先月は金使う暇があったら寝ていたかったもんな
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 18:07:54 ID:A3SuJszq
ゲーム全クリしてマネーだけ増えてる感じだな
最初はアイテムコレクションとかしてるが、飽きる
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/08(日) 11:17:47 ID:RXtgvWrw
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/08(日) 20:54:48 ID:7judwBhQ
このスレ、ネタだらけだな。
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/08(日) 22:30:52 ID:QFHsDH7t
628も会計士なのか。
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 09:06:52 ID:jZMaSHwU
リフレッシュ終了

今日からまた稼ぐどぉーーーーー
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/09(月) 21:10:49 ID:+6Sl3yPi
このスレ書いている人で出張のとき会社がファースト使わしてくれる人いる?

そこそこの高給取りなの先方も分かっている筈なんだが、俺はいつもビジネスorz

一度カウンターで、

「あと10マソでファーストに出来るよん」

みたいなこと言われて、自腹で追加払って乗ったのが最初で最後。
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/10(火) 16:32:41 ID:vnycpK1E
JSOX ヨーロッパ子会社で2回ほど
監査はallビジネス
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 00:30:42 ID:wl1Zr5In
信じられない金額の住民税の納付書が来たw
おまえら、大丈夫か?
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 09:10:52 ID:gVgTBJ8g
>>634
金、使ってないからジャブジャブある。余裕で払えるのだが、ショックは大きい。
一度手に入れたものは失いたくないorz
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/11(水) 12:37:10 ID:hVGd5h2L
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
監査法人の初任給・給料・福利厚生について語るスレ [会計全般試験]
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 10:36:36 ID:+GCZ27IQ
受験生は見なくてよろしい
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 16:48:04 ID:KIgYY6Xu
みすずの残党が日雇い監査の報酬で必死に家賃払っていた糞会社

崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/12(木) 20:06:04 ID:f92ofuPD
>>634
うわっ
俺にもきた
青専2人払っているけど、合計すると結構でかいな
どうせみんな俺払うんだし・・・・
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 09:13:40 ID:iv13u9dz
会計士うらやましすぎ
税理士会も政治家動かして、相続税の基礎控除撤廃とかやってくれよ。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/13(金) 20:54:23 ID:Uob8kgvU
開業するなら確実に税理士だな!!!!11
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 15:27:14 ID:yAVH/4Ej
>>641
情報難民みっけwww
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 21:35:53 ID:m3sZ0ZeS
soxみたいな会計士の独占業務はこれから増えるのか?
第二、第三のsoxがあるんだったら、もう税理士に教えを請うことはねえな。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 21:45:31 ID:R9Om3Mqf
>>640
税理士だって自民の税調とつながりあるんじゃないの?
あそこと繋がってるのも会計士(兼税理士)か?
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 22:29:24 ID:ZHde/NIP
開業するなら確実に税理士だな!
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/14(土) 22:52:57 ID:P2k/RIq2
一人くらい源泉徴収さらせよ
言うだけなら何とでもいえる
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 00:04:03 ID:Ad3vtNg9
予定納税も来たな。マジで金ない。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 19:39:59 ID:T0AkPbR0
>>643
soxは独占業務ではないが、会計士の仕事は恐ろしい勢いで増えている
独立して一定の情報網があれは笑いが止まらん マジで

税金も辛い マジで
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 22:04:02 ID:7rEyVdtO
>>648
ということは別に会計士にだけしかできない仕事というわけではないのか。コンサルの一種とみなしていいのかな。
知識だけあれば税理士、中小企業診断士でもできるってか。
しかし独立するやつなんてちょっと前まで滅多にいなかったがこのスレみて急増しそうだな。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 23:05:15 ID:CNQoBXN0
独占業務じゃないが、
会計士、税理士、中小企業診断士の三者から選ぶとすれば、会計士選ぶだろ
そら、税理士に頼めば会計士の半分以下で対応してくれるっていうならわからんけど
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/15(日) 23:18:38 ID:7rEyVdtO
>>650
新規のクライアントならそうかもしれんが、できるならやっぱり日頃お世話になってる税理士先生に頼みたい
と思うのが自然だろう。
そう考えるとうまい汁を吸えるのは会計士だけじゃないのかも。
もちろん勉強していることが大前提だが。
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 22:18:29 ID:O6VVQHvo
現状ではうまい汁を吸っているのは99%会計士だけ

バカサルは概ね滅びたし
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 22:45:48 ID:L3QMKaL8
会計士がしにますように
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 09:12:29 ID:R4XwJBiv
>>651
「日頃お世話になってる税理士先生」に何頼むんだよwwwwwwwwwwwwww


じぇんじぇんそういうレベルの話ではないかとwwwwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 10:21:05 ID:9gPRPyXc
653が

勝ち組会計士を誰でもいいから殺す可能性があると判断し、念のため通報した
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 10:58:38 ID:71wAxbvX
会計士のソックス景気は羨ましいが、会計士がそっちに集中してて
税務に流れてきてないので税理士も何気に恩恵を受けてるわけだ。
>>655
「ぶっ殺す」→逮捕
「死ねばいいのに」→スルー
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 13:02:05 ID:9gPRPyXc
確かに最近は独立しても税理士登録する会計士は少ないな
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 13:41:33 ID:cz0pR0jX
>>655
こうじゃね?
会計士菓子煮ます様に。

つか、煽りでも何でもなく、会計士に税務できるのか??
確定申告期の無料相談行ったら、間違い連発しそうな気がするんだが。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 14:11:06 ID:8H4bzFM5
そもそも、所得税は金にならないから、やりたくない。本当は無料相談もやりたくない。独占業務なんか廃止すればいい。それでも、十分に戦える。特に大企業が相手だと。
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 14:24:00 ID:9gPRPyXc
>>659
そのとおり

無料相談なんて時給3万以上クラスの会計士には極めて迷惑
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 14:58:09 ID:cz0pR0jX
所得税は金にならなくても、無料相談もやりたくなくても、独占業務なんか廃止したくても、迷惑でも何でもいいけど、
現状は強制参加なの。
税理士登録するんだったら、多少とも勉強はしておけって話。
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 18:11:20 ID:9gPRPyXc
登録して最初は参加したが、別に難しくもなんともなかったがな

以後は他の税理士にプラスαの日当払って代行してもらっている 支部も黙認。

とにかく来る人種(税理士側の事ではない)に吐き気を覚える

金のためなら人土下座して靴の裏舐めるよわうな連中ばかり。
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 22:38:55 ID:WF8vxXv7
俺も独立と同時に税理士登録したが、別に苦労したことはないな。
普通の会計士だったら一ヶ月くらい仕事の片手間に勉強すれば税務なんて覚えちまうだろ。
独立して実感したのは税務なんかよりCPEがうざいってことくらいだな…法人にいたころは情報も入りやすかったのに…
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 09:00:51 ID:s8Sx/zzx
会計士と税理士では頭の出来が全然違うしな
税理士にとっては難しいんだろ・・・・税務がw
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 09:17:10 ID:gTcAhLiP
はいはい税務は簡単簡単。パソコンがしてくれます
はいはい監査も簡単簡単。縦計とるだけ。
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 09:22:07 ID:NfAiiR1Y
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
667663:2008/06/20(金) 23:23:16 ID:Z/IvZm/3
>>664
いや、税務は会計士だけじゃなく、もちろん税理士にとっても簡単だと思うよ。
まぁ、さすがに弁護士には出来ないと思うけどw(だから開業しないんだろうし)

それに会計士でも、一ヶ月程度の勉強量では税理士試験の税法科目は受からないと思う。
ただ実務に関しては5科目受かったばかりの税理士くらいのレベルにならすぐなれるってこと。
監査法人から傘下の税理士法人に天下り(?)してる会計士も多いけど、外国の監査法人に勤めるよりも敷居は低いと思う。

なんか俺の文章変だな・・・酔いが醒めない…
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 17:02:23 ID:aQBg31Q7
「税務は簡単」って…
院免除でもOB免除でも特に問題なくこなしてるから反論もしないが、資産税は深いぞ。
業界歴15年で相続税、所得税を含んで5科目合格して、一般的な事務所より資産税の仕事を多くこなしてきたつもりだが、
相続の調査があると大体2〜3つは指摘事項がある。
この前も借地権がらみで大変だったわ。
まあ俺は地方でやってるから小規模の選択ミスとかいう大ちょんぼでも自腹で賠償できるけど、
首都圏とか不整形地の評価の見解の違いですぐ追徴何百万の世界だろ?
小規模宅地の選択ミスなんかしたら即死亡フラグ立つな
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 23:01:09 ID:KeJgYsPF
>>668
あなたのような本物のプロには深いと思う
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 13:24:25 ID:L/twnavV
資産税なんて慣れだろ
年中やっている奴には大抵の案件は屁でもない。法人と同じ。
滅多にやらない奴がスケベ根性だして自分でやるから悪い
信用できる外注先確保しておけばいいのに

はっきり言って、会計系のコンサルがコンスタントに入れば、報酬もまあまあだし、勤務環境は良いし、旨いもの喰えるし、たまにセクス−出来るし、税務なんてバカバカしくてやれん。
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 18:45:26 ID:p3Fw17MX
三年目の公認会計士資格なしのリスクコンサル男子で
年収700万以上ある??
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/22(日) 18:47:15 ID:sFkE+TCx
法人税の場合、だいたい「常識」で考えるとそう間違えは無い。所詮決算確定後の別表調整だし。
だが資産税は違う。予備知識として知らないと後で「そんなの知るかよ」と言い訳したようなミスを生む。
不動産の現物出資は譲渡所得、相続の限定承認は相続税でなくて譲渡所得、遺産分割の代物弁済も譲渡所得…
取引相場のない株式の額面での譲渡や贈与なんてミスも日常茶飯事だな。
小規模宅地の特例のいわゆる家なき子特例や賃貸住宅でも1フロア被相続の住宅なら全部80%が使えるとか…
受験で叩き込まれてなく市販本をパラ読みしてもまずわからんし、ソフトで入力しててもエラーが出るわけでもない。
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 01:43:40 ID:d48MMjPg
>>671
そもそも会計士ホルダーでリスクコンサルを目指すマニアックな奴いるのか?
リートとか流行りだすちょっと前にならデューデリ要員として5年目くらいの会計士に年収2000万とかあったみたいだけどな。
あーいうのって無資格の新卒採用なんかあるのか?
もし、新卒でも採用されるのだとすれば、3年目で諸手当込み700万くらいはギリギリ届くように思う。

あとここ会計士専用スレだから、資格なしのこと聞かれてもわかる奴少ないだろ…雇用主とかいるかもしれんが。
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 09:04:49 ID:wwOkv/eA
>>現物出資は譲渡所得、相続の限定承認は相続税でなくて譲渡所得、遺産分割の代物弁済も譲渡所得

税務通信読んでいる会計士の俺様でも知っとるが、そんなもんw
それより組織再編メンドイ。。。日当30万で誰か手伝って!
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 10:57:05 ID:spfl9Hw7
>>674
あんたみたいな勉強家なら問題ない。
「現物出資が譲渡?はあ?金銭の授受が発生しないのになぜ所得になるの?」と税務署にかみついた
開業会計士が実際いるんだよ。
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 14:01:24 ID:d48MMjPg
>>675
おまえの脳内会計士は多分、会計士試験どころか簿記一級にすら受からないぞ
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/23(月) 21:05:42 ID:Ntu+j0sm
税務に強い会計士はたまにいるが、税務に強い税理士にはあったことないが
678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 07:23:00 ID:5Ce8fFIF
税務通信たけーよ。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 08:59:08 ID:nHzpvQW+
>>677
基本的能力の差
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/24(火) 21:25:36 ID:bRQwNe+m
最近、会計士と税理士の所得格差物凄くなったんだな

派遣価格みてびっくり
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 12:31:18 ID:oV9VqdmA
監査だと今だに時給1万前後
非監査の1/3程度なのな
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/26(木) 19:13:21 ID:2QG6ioPD
負け組貧乏会計士同士が手を取り合っているのを見っけww

ワロタwwww
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/27(金) 09:14:10 ID:xbx4487H
何だ
俺もことしは4000-5000万プレイヤ−の仲間入りなのだが、今はこのくらいは珍しくないのか。
ありがたみないな。
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 12:58:09 ID:AOs+QO5G
CPEどうしてんの?
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 13:00:22 ID:pbvbr3/5
買ってるんじゃないの?
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 14:32:29 ID:AOs+QO5G
時間あるんかなと思って
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/29(日) 19:03:25 ID:pbvbr3/5
だから実質的に買っているんだろ
勤務者には分らないだろうけど
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/01(火) 13:27:04 ID:p9B7vPzp
4000万超クラスは時間を買うという考えが徹底しているよな
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/02(水) 22:19:29 ID:0XwUtW9c
どうやったら4000万も稼げるんだおおおおおおおおおおおおおおおおお
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 03:24:48 ID:JG9q0Y/d
会計士に搾取されてる側ですが参加してもいいですか?
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 04:31:20 ID:ui7Jdo8n
>>690
4,000万以上もですか?
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 04:42:37 ID:JG9q0Y/d
んなアホな
お世話になってる会計士は4000万ももらってそうにないな。
いくつかの監査と多数の税務を抱えてるみたいだけど。

みんなSOX対応ってなにやってるの?「SOX法に準拠するには
こういう制度作ってこういう書類作ってください」っていう
監査の延長みたいな仕事だけど人手不足で単価が高いっていう感じ?
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 19:09:14 ID:Y35GK5Fz
よくて1500だろ
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 20:54:17 ID:2/wh5Edt
SOXで4000万稼いでるのって、東京のごく一部の会計士だけでしょ。東海地区では日当10万でも多いっていうのに。
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 21:33:28 ID:u4Zbd/vs
>>693
少なくても東京では1500は負け組に近い
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/04(金) 21:35:22 ID:u4Zbd/vs
>>694
4000レベルはかなりいるぞ
ただsoxだけではないよ
商売上手な人達なのは間違いない
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 01:09:18 ID:CKL/zscN
やはり営業力か?
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/05(土) 13:21:44 ID:8qGoXZMW
営業力といえばそうだし、良質なネットワーク
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 00:54:43 ID:CKa0Go16
人とのつながりってことかな?
金は人からもらうものだしな。人は大事ってことなんかな。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 07:48:37 ID:1UkDLpeG
台運動会
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 11:43:32 ID:MCyH1bb8
高所得会計士は高所得会計士同士で仕事やり繰りしているし、貧乏会計士は貧乏同士で集まっているし、
階層間移動がなかなか困難かと。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 18:19:06 ID:FlOPXVvf
営業力
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/07(月) 22:46:40 ID:Q2bNn9Zg
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

儲かるのは嬉しいが忙し過ぎるだろコレ
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 11:24:44 ID:XBFsyJgz
>>701
利益率の高いオファー回転しだすと、仕事選べるようになるから急に儲かるんだよな
ダボハゼみたいに日雇い監査や簿記講師しなくて済むw
705このスレは受験生の妄想で出来ています:2008/07/08(火) 11:33:20 ID:D7hM1hd3
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
受験生が語るNHK土曜ドラマ 監査法人 其の弐 [会計全般試験]
今日1日やった勉強を晒すスレ 3 [会計全般試験]
監査法人の初任給・給料・福利厚生について語るスレ [会計全般試験]
30代からの公認会計士受験 [会計全般試験]
■ 会計士に転向しないか? 2■ [shihou]
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 11:40:18 ID:XBFsyJgz
受験生もみてるのかw
707名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 12:53:08 ID:D7hM1hd3
いやいやw主に受験生がスレ主って事
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 19:53:00 ID:OT+dpGXs
スレ主というのは「1」のことを言うのだがw

受験生かどうかは書き込み内容である程度わかるだろw

僻んでいる貧乏簿記講師でつか? w
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 21:29:03 ID:OFe2GfTS

                             ∧_∧
                             (・ω・`∩
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ← いわゆる「会計士」「税理士」
                        【事務所・従業員持所長】
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      //⌒ヽ             \ ← おきらく集団
                  ⊂二二( ^ω^)二⊃  ('A`)   (゚∀゚)\
                   /【SOXコンサル】  【2世】   【OB】 \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                / ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧.         \ ← いそがしいけど安定
               /  <丶`∀´> . ( ・∀・)  ( ´∀`)   ( ´_ゝ`)  \
              【番頭さん】 .【法人社員】 【社内税理士】  【ベンチャCFO】   
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
          /             _  ∩   ∧_∧    _,,..,,,,_               \ ← 奴隷労働集団
        /  ( ゚д゚ )     ( ゚∀゚)彡   (* ‘ω‘*)   / ,' 3 `ヽーっ  m9(^Д^) \
       / 【監査補助者】  【事務所職員】 【自宅兼】   【簿記講師】   【会計士補】.\
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

事務所持ちの会計士・税理士のオレ、ピラミッドの頂点!
でも、昨年の所得860万円w
ちょw
完全に底辺w
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/08(火) 21:41:22 ID:LemtRUUP
860でも十分高給だおw
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 09:54:22 ID:pWvhjzkW
流石に自宅兼は格好悪いにしても、下手に従業員雇って固定費かけるとそれほどの所得出ないことも多いね(漏れもこのパターン 確かに時間はあるが)
一人で動き回っている会計士には意外と高所得者多いよ
なんたって一定額超えれぼ、あとはほとんど売上=所得。これ最強。
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/09(水) 20:49:33 ID:ZL3z3K9J
>>711
4000万クラスはそのパターン多いかもな
従業員餅は実質税理士で所得2000万以下か、やり手で7000-8000万或いはそれ以上。
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/10(木) 23:17:43 ID:0AkeA8O0
ここぞとばかり妙に強気の営業かけてる会計士いるが

ルート間違えてるとダメよw
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 10:11:49 ID:YbJwZ2mI
いそうだなw最低限の営業知識ないやつw
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 21:01:21 ID:EWMUZX11
おまいら学歴晒していかないか?
やっぱ早計↑の奴らとは、会計士間での格差はあるものなのかな?
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 21:06:11 ID:ALknt9Uv
ハーバードMBAです
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 21:47:26 ID:bSZSxsWN
オレも帰国子女だわ。シカゴ大学。
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/11(金) 21:51:07 ID:EWMUZX11
つまらねーよ。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 17:41:22 ID:e77XSYld
>>718
未だに学歴云々とかってw
こんなしょうもないこと言うやつが、まともに相手されると思ったか?
ぶぅあぁーかwww
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 17:58:39 ID:hacvn6vB
>>719
まぁまぁ。
718はちょっとスレがとまってきたから話題ふったんだろ。
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 18:07:24 ID:tOw3cgOJ
>>720
本人乙ww
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/12(土) 21:54:12 ID:5aKTSoE+
>>719
学歴コンプ乙wwwっかすwww
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 02:36:08 ID:CL0TR8MB
会計士の世界って仲間意識薄いな。
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 08:25:39 ID:XZrTfdkP
みなさん何にお金使ってます?使い道がない
収入の9割貯金してます
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 08:34:34 ID:aXkjiXEE
>>724
収入の9割って、売り上げが2,000マソなら1,800マソが預金ってことか?

 売  上 5,000マソ
 経  費  200マソ
 生活費  300マソ
 預  金 4,500マソ
って、絶対不可能。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 08:43:54 ID:4c10es76
>>725
人件費も引けや
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 09:00:39 ID:981ighlw
>>705の言ってるとおりだな
>>724-726とか納税のことまったく頭にないしw
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 09:12:04 ID:4c10es76
>>727
おまえは税理士受験生?
どうでもいいけど。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 09:12:57 ID:sYnpQEbf
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 09:39:24 ID:XZrTfdkP
そんなこまい話のわけないやん。。。
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 09:44:37 ID:4c10es76
>>730
結婚しろ。
子供の教育費、嫁と自分の両親に充ててる。
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/14(月) 11:21:24 ID:WiGiZPFU
>>721=722

乙w
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 08:14:19 ID:EtugIPS5
結婚興味ない〜Aセクだし
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 09:12:39 ID:YaLupv8p
勝手に普通預金どんどん増える
銀行からの勧誘ウザイ
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/16(水) 20:31:55 ID:YVsSKgAx
みんな儲けすぎ
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 11:54:11 ID:wSASAae4
俺も年換算で4000万超えそうなので仲間入り
みなさんよろしく!
こうなると原稿書きや講演依頼が妙にウザく感じる昨今。
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/17(木) 21:13:57 ID:q7QGF12S
>>736
オメ
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/18(金) 21:08:20 ID:3a/0j8PE
>>739
もうけすぎです。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 17:15:00 ID:4Yyr5Cdz
>>738
はい

すみません
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 17:40:22 ID:tkMZxXkw
久々に酷い自演を見た
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 18:20:07 ID:DWnTpXG4
ホントに会計士はたまらんなw
金がジャブジャブ、ジャブジャブ入ってくるw
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 18:21:03 ID:DWnTpXG4
>>741
いいな〜、オレなんて零細企業で4,000万なんて10年くらいかかるw
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 18:26:56 ID:2adS+bq+
たしかに。J-SOXさまさまだな
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/19(土) 19:28:04 ID:4Yyr5Cdz
>>739
許してやろう
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/21(月) 22:31:54 ID:gYpEh6fK
独立系でそこそこやり手の会計士なら、4000万程度の所得ふつうだろうに

一部の大騒ぎしている輩 何?  w
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 23:22:53 ID:vVJSMOlk
2.3年前と比べると儲かっている人増えたね
俺は少々乗り遅れた
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 23:53:23 ID:rMZ1zZvF
みんなよく会計士になれたな、どれくらい勉強したんだ?
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/22(火) 23:55:31 ID:maAwf8T0
受験生いらっしゃいませ
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 00:26:01 ID:cHUIFF+X
>>748
お互いがんばろうなww
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 01:55:46 ID:WrnSiSpG
租税の圧縮記帳って今年は出ないのか?
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 16:39:15 ID:H3GHcCu6

その位儲かるとブ男でもモテるだろうねぇ
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 16:52:41 ID:4hP6Ck51
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 22:30:07 ID:/BH0ucCY
一応スレタイ程度の所得はあるが、いろんな女とやりたい放題ですね

セークス好きにはたまらん商売ですわ

754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 22:48:04 ID:cHUIFF+X
予備校工作員多すぎだろ
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/23(水) 22:49:49 ID:/BH0ucCY
このスレ結構実務家だよ

大都市圏以外の会計士にはピンとこないだろうが
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 04:27:00 ID:nh47knio
俺は会計士(笑) どんだけ負け組なんだよ(笑)


[俺会計士なんだけど」流行るかもね


相手にされないときの一言一発ギャグ
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 04:27:48 ID:nh47knio
公認会計士の収入
時給1400円だ。

2回の受験で普通に合格できる。

今では一回の受験で合格する高卒受験者も多数存在する。

日商簿記一級に毛が生えたくらいで、簿記一級とって税理士目指すより簡単に合格できる見せ掛けだけの試験であるからと言って罰則強化、リスク拡大の中この時給がはたして適正なのか。
http://www.geocities.jp/cpattedou/CPAMAYOI.html
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 04:29:10 ID:nh47knio
公認会計士は高卒の就職先みたいですね

大学出て公認会計士なんて恥ずかしいですね〜おもっきり負け組て言ってる感じですね

税理士試験でも簿記一級が高卒受験者の最低受験条件なのに公認会計士試験は平成22年には簿記一級で大幅に免除されるオマケ資格なんですね


公認会計士の収入
時給1400円だ。
一日十時間×3年間で2回の受験で普通に合格できる。今では一回の受験で合格する高卒受験者も多数存在する。
日商簿記一級に毛が生えたくらいで、簿記一級とって税理士目指すより簡単に合格できる見せ掛けだけの試験。
http://www.geocities.jp/cpattedou/CPAMAYOI.html

公認会計士のカネと人事
超難関試験を突破しても年収900万円で頭打ちに繁忙期には3時間睡眠で数字とにらめっこの地獄!
会計士補になると多くは4大監査法人などに就職、実務補修、業務補助など3年間のインターン経験を経て、合格率6割ほどという3次試験に挑戦、晴れて公認会計士となる。
大手監査法人に入った場合、会計士補の初年度年収は500万円前後、公認会計士の資格を取って620万円程度、5〜6年で880万円前後と言われる。
大学在学中に会計士補になった場合を考えれば、一般企業と比べ年齢の割に高給にみえるが、数字とにらめっこで繁忙期には休日も返上、3〜4時間睡眠で、地方への出張も多い仕事なのだという。
しかも年収900万円くらいで、ほぼ頭打ちになるようだ。
法人の社員(一般企業の部長、役員)や代表社員になれば1000万円を超えるが、そこまでたどり着くのはほんの一握りにすぎないのは、ほかの企業と変わらない。
https://member.jinjibu.jp/special/column05102401.html
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 09:10:14 ID:Xt2pFtyz
はよ寝ろw
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 13:04:44 ID:gcQ8gVm0
>>756-758
2ちゃんねるが唯一の友 明け方まで2ch昼起きてまた2ch哀れなりー
全部お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2008/07/24(木) 04:27:00 ID:nh47knio
2008/07/24(木) 04:27:48 ID:nh47knio
2008/07/24(木) 04:29:10 ID:nh47knio
2008/07/24(木) 12:23:44 ID:qsmQ4iW8
2008/07/24(木) 12:27:41 ID:qsmQ4iW8
908 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 12:23:44 ID:qsmQ4iW8
↑高卒資格の負け組リスト公開中
楽して公認会計士試験狙って無能な免除税理士がやっぱり最強
123 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 12:27:41 ID:qsmQ4iW8
カンチガイスレッド多発


桁違い多し
4000万→→400万
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 14:35:48 ID:vFPWbjGA
負け組み会計士たちお疲れ様ですwwwwwwww
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 18:41:45 ID:8Fqn0zfd
完全にひがみ根性丸出しのレスだな。。。
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 20:01:56 ID:NRXXTDVV
>>757
>>758
お前いったい何年前の化石サイト貼ってんだよw
しかも既に同時の予想が全て外れてるし(笑)
会計士に難癖付けたいならもう少しまともなソース持ってこいや(ワラ)
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/24(木) 23:04:35 ID:FS2Owevb
>>762
いつの間にか僻みだらけのクソスレになってた
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/25(金) 11:00:10 ID:SZ+N90Fr
>法人の社員(一般企業の部長、役員)や代表社員になれば1000万円を超えるが、
そこまでたどり着くのはほんの一握りにすぎないのは、ほかの企業と変わらない。
>https://member.jinjibu.jp/special/column05102401.html


この著者ちゃんと自分で取材して確信持ってから書いてんのかね。
俺みたいな素人でさえちょっと検索すれば分かることなのに。
マネージャーで大台は超えるし年収9百万頭打ちで10百万超えるのが
一握りならわざわざ苦労して会計士になる人なんていないこと
ぐらいわかりそうなもんだが。それにしてもトンデモナイ出鱈目サイトだね。
それを放置して明らかに侮辱(他の職業に対しても)してるようなものを
堂々と掲載してるこの求人会社もどうかしてる。


某監査法人/法人概要(平成20年3月31日現在)
□ 公認会計士 2,295 名
社員 685 名 (※3割)
職員 1,610 名 (※7割)
※ 平成20年7月1日現在の社員数は721名です。
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/25(金) 23:38:42 ID:sjA9gfgu
俺も4000万以上稼いでいるが、忙しくてたまらんなぁ
今日は吉原でパーと逝こうと思ったが、仕事終わったのはつい先ほど。気力もなく今事務所でビール開けたところ。ファミマで買った野菜サンドが寂しいぜ。
タクシーで帰れるのがせめてもの救いか。ボヤきスマソw
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/26(土) 19:31:12 ID:tAjnWN8R
漏れは普通預金残高がどんどん増えていく通帳を夜中に開いてニヤニヤする質素な趣味を手に入れた
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/27(日) 14:37:25 ID:5DrKmheS
みんなj-soxで稼いでいるのか?

おれ四半期のほうが所得への全然貢献度高いが
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/29(火) 10:56:18 ID:qjJ/2b21
俺はバランスよく稼いでいるよ
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 01:05:05 ID:95oWJUF6
何か、プチ富裕層になったの実感出来るのって、毎朝と深夜のタクシー通勤しているときだけなんだが。

金はたしかにある。使ってる暇ない。毎日二食はコンビニの高級おむすびかサンドイッチかじりながら仕事してる。

高級おむすびの欠点は天むすのデカイ海老のしっぽがバランス悪く書類に落ちやすいこと。

特に議事録系はやばいこと。
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 01:26:49 ID:mNtsfovf
仕事つまんない
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/01(金) 12:41:31 ID:1rrL4Bfu
この中にアカスク出身者は折られますでしょうか?
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/02(土) 00:30:20 ID:vgz8HjMG
>>771
監査やっているうちわね。
無事脱出出来れば儲かるし、そこそこ楽しくなるよ
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/02(土) 01:33:14 ID:hCl9QbVw
ふぅーーー
今週の仕事終りーーーーー

皆さんもたまには土日連休取れるときあるでしょ?
何してんの?

明日はAV女二人オールナイトで予約してあります。
何して遊ぼうかな?
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/02(土) 05:18:36 ID:FEiz7Nl8
キリン、伊藤園は創価
サントリーは在日変態新聞(毎日新聞)のスポンサー
スポーツニッポンは在日変態新聞の子会社

公明党、創価、池田大作(在日朝鮮人)個人を徹底的に追求した朝木明代元市議は殺害された。
現職の警察官が犯人を3人と特定した。
創価の検察官が捜査をストップさせた。

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm413●1036
http://jp.youtube.com/watch?v=Cu●GBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm41●30867
http://jp.youtube.com/watch?v=CA●jjED3xJfY

**************************
http://blog.live●door.jp/the_radical_right/archives/51991616.html


↑一日最低一コピペすること

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/05(火) 13:11:36 ID:Mgyzt93V
>>774
似たようなことしている人ハッケンw
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/05(火) 16:24:57 ID:BK4SK94y
税理士・会計士ってとことんむっつりすけべなキモヲタ多い

しつこいしねちっこいし
下手なくせにH好き多

金があればいいってもんじゃないけど
働くだけ働いて 好き勝手やってもいいけど
最後は
保険金と貯金残してくれりゃ あとはこちらの天下です
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/05(火) 19:20:28 ID:s2TFatPE
>>777
中国人女は臭い
シッシッ
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/05(火) 20:16:15 ID:6Ymp2/Xm
どうして会計士さんや税理士さんは難しい試験に受かって頭がいいのに
悪いことをして逮捕されるんですか?
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/06(水) 07:33:16 ID:kMKqGtyK
>>779
性欲です。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/06(水) 21:12:54 ID:xanNyqMN
>>780
ふーん、会計士さんや税理士さんは性欲をもてあまりして頭がおかしくなっちゃうんですね。
よくわかりました。ありがとうございます。ペコリ

ちゃんとした大人にないりたいからお勉強してこよーっと。
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/07(木) 01:39:19 ID:0x708Fwc
あ゛ーーーーーーーーーー

遊ぶ気力残ってねぇーーーーーーーーーーーーーーー
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/07(木) 07:13:22 ID:KAtIHH/e
ネロ。
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/07(木) 10:47:18 ID:MmfsMu5I
使うあてのないカネのために働くのも切ないよなw
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/07(木) 22:59:04 ID:KAtIHH/e
今はないけど、そのうちなにかに必要になるでしょ。
金と美貌と才能だっけ?あって損はしないもの。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/08(金) 01:33:40 ID:QU5fs/vQ
使う前に過労死しないように
787ななし:2008/08/14(木) 22:09:11 ID:+oQiHfde
ほほう
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/14(木) 22:43:26 ID:O/4qU6zN
金捨ててーーーよ
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 15:59:09 ID:UztVHIGr
何か、四半期の指導だけでもやたら儲かるね
やっと昨日から時間出来たのでAV女に3時間体舐めさせた
お盆なのに
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 17:26:17 ID:tRDvZVc0
>>789
仕事とAV女優のフェラの毎日か・・・・空しくならないか?
ちゃんとご先祖さんの供養しろよ
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 18:36:13 ID:UztVHIGr
毎日フェラされている訳ではない。そんな暇もない。
そもそもフェラもよろしいが、複数の美女に体中を舐めさせるのが趣味なんだ
ちなみに妻子餅
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 18:56:53 ID:tRDvZVc0
ふ〜ん
家族もお金もあるのに孤独なんだな
なんとなくお前に同情するよ(´・ω・`)
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 19:04:38 ID:7ag+zfOP
仕事できるやつは、色を好むからな。
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 19:08:05 ID:EG+BpD4u
公認会計士の平均所得は560万wwwwwwww
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 19:26:30 ID:tRDvZVc0
また違う人だね
俺は会計士じゃないが、会計士っていうのはみんな自分は仕事ができるって思ってるのかな?
まあ、それぐらいの自意識を持ってないとやってけない商売なのかもしれないけど。
色を好むってのは、仕事が終わって一人になると普段の“仕事のできる俺”が本来持ってるべき
万能感というか自在感が失われそうになって不安になるから、じゃない?
それは他の業界でもトップクラスの人間には共通した感覚だと思うよ。
毎晩のように銀座で豪遊して、大勢の女を侍らせても、一人になれば何故か虚しくなって寂しさを
感じてしまう。お金を使えば使うほど孤独になってく。そんな気がしてるんじゃないかな?
まあ、無理がきくのは若いうちだけだから、バリバリ仕事やって、気の済むまで遊んだらいいよ。
じゃあ、体に気をつけて頑張ってノシ
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 19:29:34 ID:tRDvZVc0
>>795>>793へのレスね。
俺は他スレにあったURLから誘導されてここに来ただけだから、もう失礼するよ。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 19:58:01 ID:UztVHIGr
単に抜きたいだけであって、それほど深い話でもないのだが。
美女に土下座させて、猿轡して唾液まみれにするのは単に性癖かな。
ストレス解消になるのは事実
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 21:30:27 ID:7ag+zfOP
>一人になれば何故か虚しくなって寂しさを
感じてしまう。お金を使えば使うほど孤独になってく。そんな気がしてるんじゃないかな?

これは、実体験でしょうか?
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 21:33:24 ID:63V7AA6a
>>798
貧乏人による、妬み的な書き込みです。
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/15(金) 22:22:44 ID:UztVHIGr
ま、使えば使うほど、その凄さ、力、実質的権力に酔いしれるものが「金」
99.999%の人間は札束(厚さの差はあれ)で頬を叩かれれば奴隷のようになる。
お互い会計士なら気をつけましょう。
801798:2008/08/16(土) 01:27:00 ID:DhibFtYV
>>799
了解。
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/16(土) 16:48:17 ID:HMtntMNG
四半期って、儲かりすぎてやばいやろwww
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 13:48:50 ID:fNet8gdr
さっきイタリアから帰国
当然ファーストクラスw

さあ、明日からも稼ぐぜー
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 16:46:48 ID:xecxJT8T
どうやら、吠えとるのはスレ主らしき一人だけのようだな。
会計士だろうが税理士さんだろうが、できん奴はたいして儲けはないだろう。
税務に関しては、そこでしか生きる道のない税理士さんの方がまあ強いと思う。
畑違いのJだの監査のパートだのを引き合いに出して儲かる儲からないとほざくのはナンセンスってもんだ。
同じプロなら同じ土俵の税務で勝負せんかい。
どうせ受験生だろうが、まったく情けない。
805俺にも吠えさせろw:2008/08/17(日) 18:14:48 ID:RV4Ud34s
138 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2008/08/17(日) 15:50:58 ID:HkMihkCT
どうやら、吠えとるのはスレ主らしき一人だけのようだな。
会計士だろうが税理士さんだろうが、できん奴はたいして儲けはないだろう。
税務に関しては、そこでしか生きる道のない税理士さんの方がまあ強いと思う。
畑違いのJだの監査のパートだのを引き合いに出して儲かる儲からないとほざくのはナンセンスってもんだ。
同じプロなら同じ土俵の税務で勝負せんかい。
どうせ受験生だろうが、まったく情けない。
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/17(日) 19:35:15 ID:1X3vjWDH
下位資格とは土俵が違うのだよ、ハハハ
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/18(月) 12:59:05 ID:RQ+K89y3
>>802
4000マンには届きそうにもないが、独立したての俺にとってはずいぶん仕事振ってもらって助かった。

単価も監査の倍以上だしな。人脈はやはり大事だな。

元請けはさぞ儲かることだろう。どうやって仕事取ってるんだ?
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/18(月) 16:31:31 ID:e9u8V1gg
139 名前:俺にも吠えさせろw[] 投稿日:2008/08/17(日) 18:16:35 ID:RV4Ud34s
804 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/08/17(日) 16:46:48 ID:xecxJT8T
どうやら、吠えとるのはスレ主らしき一人だけのようだな。
会計士だろうが税理士さんだろうが、できん奴はたいして儲けはないだろう。
税務に関しては、そこでしか生きる道のない税理士さんの方がまあ強いと思う。
畑違いのJだの監査のパートだのを引き合いに出して儲かる儲からないとほざくのはナンセンスってもんだ。
同じプロなら同じ土俵の税務で勝負せんかい。
どうせ受験生だろうが、まったく情けない。

おもしろ〜い、あっちこっちに同じのがあるー(・∀・)
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/18(月) 21:36:06 ID:/WgoZ8G0
独立して儲けるには良質な人脈が大事
それが分かっていないミミズ出身者哀れ
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/18(月) 21:58:36 ID:h7PuvtLH
独立会計士も最近スゲー勝ち組と負け組はっきりしてきたよな

今だ簿記講師とかいるしw
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/18(月) 22:16:24 ID:7nQ8doDW
弁護士もな
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/19(火) 11:46:48 ID:fHR4NGwn
この超追い風のときに
独立してもまで監査の手伝いや簿記講師しているやつって
どんな馬鹿面しているやつなのか、このあと貼ってくれwww


          ↓
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/20(水) 10:20:21 ID:ZkQObTAx
>>監査の手伝いや簿記講師


ついでに社会人相手の三流大学院の講師

会計士の最底辺層w所得最下位層w
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/22(金) 22:44:31 ID:bZ6/baEo
みなさん大手監査法人出身なんですか?T出身の人が独立会計士に多いというイメージですが。
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/22(金) 23:25:59 ID:JQCl+NIW
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/25(月) 21:38:32 ID:p5eA7S0X
>>813
3つに該当している奴知ってる
確かにダボハゼのように何でも仕事ねだる脳なし貧乏だわw
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 11:16:19 ID:89U96q59
仕事は楽しいですか?
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 12:15:33 ID:0WgZh6SG
>>817
まあまあじゃん

もちろん大変なことも多いけど

仮に同じ所得でも監査には戻りたくない
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/26(火) 23:20:02 ID:klXJ4x8i
>>810
ほっほっほっ
君俺みたいなこと言うね
ほっほっほっ
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/27(水) 12:24:18 ID:xToYAbVA
SOX特需っていつまで続くと思う?
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/27(水) 13:50:18 ID:8u2Skw9A
金融庁様自らが骨抜きにして下さったから、一時の危機感バリバリの特需はもう終焉
コアメンバーに入っていれば今後はずっとメンテの仕事があるから甘い蜜は限りなく続く
あとは四半期とひみつのアレ
まだまだ儲かる儲かるwww
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/27(水) 21:00:07 ID:iC4umBB3
税務や語学できないと厳しいですか?
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/27(水) 21:40:16 ID:PUAikfkO
両方とも出来る事に越したことはないが、大して出来なくても4000万程度稼いでいる会計士はいくらでもいる

大切なのは常識と良い畑を見分ける力
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/28(木) 05:37:20 ID:HPW4vN0e
>821
秘密のアレって
IASB関連でちゅか?
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/28(木) 08:59:31 ID:wKyd+QrE
>>823
本物会計士だろw
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 01:13:25 ID:gRlu7DKm
監査法人で勤務している限り4000万は不可能ですか?
独立以外に方法はないですか?
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 01:20:44 ID:Ker1GCD2
独立した方が、遥かに速し安。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/05(金) 01:24:55 ID:Ker1GCD2
ああ、監査法人以外で云々か。
外資系云々なら1億2億はよく聞く
このお方ら、採用時点で会計士資格はプラスになるが、それ以降の稼ぎは実力次第
会計士であるから稼げるのはやはり独立。実力は当然必要だが分母に問題あり大分薄まる。
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 01:28:12 ID:x92o4Ilo
独立会計士で稼いでる人はどんな仕事をしてるんですか?
そしてその仕事は面白いですか?
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 19:14:21 ID:+P7QrA9e
仕事の内容は様々だろうが。

少なくても監査よりはヤリガイあるだろ。

面白いかどうかは、所詮仕事だから感じには個人差大きいだろうね。

831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 19:16:22 ID:32l5X0tq
確かに監査よりやりがいがあって収入も高い税理士にあこがれるのはしょうがないなw
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 19:33:16 ID:+P7QrA9e
受験生クンは板ちがいますよ
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 19:39:35 ID:32l5X0tq
反論できないと受験生ですか?ww
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 19:45:46 ID:fw2nhoMR
ネットで反論とか言っちゃう奴w
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/06(土) 20:02:26 ID:2EgIwTsT
スレタイくらい読もうね、受験生クンww
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/16(火) 22:46:33 ID:PiQ4ecMy
4000万超が正統派会計士!
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/30(火) 22:54:00 ID:lO293zKK
悪くないね
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/04(土) 23:56:52 ID:ak2NY9nF
年収4000万ってことは 税金どのぐらい取られてますか?
やっぱり会計士だから 節税・脱税ばっちりですかね?
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/05(日) 00:01:39 ID:rOiEiWgL
ばっちりだよ
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/05(日) 00:03:43 ID:0bw6NtBs
差支えなかったら 納税額教えてください
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/05(日) 15:14:33 ID:cxbNYr1S
私は法人3税4800万円、所得税200万円です
節税?は社用車、社宅ぐらいですねぇ あんまりお金使うことに興味ないんで、節税も限られます
嫁さんとうちの母親はお金使うの大好きで、いろんなとこ勝手に行っていますが・・・
842これってどうかな:2008/10/10(金) 18:14:26 ID:RlER5nDR
世界で活気のある投資国!
富裕層だから知っている。
その投資国の実力と真実。(現地生情報満載)
緊急提言レポート無料プレゼント(付録・書籍)
http://www.rgp-j.com/
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/12(日) 17:08:02 ID:S4/Cgo3k
>>838
マジレスすると下手な節税に時間使うより
稼いだほうが早い
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/12(日) 17:15:22 ID:8CAxfOR7
会計制度内生活保護
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/14(火) 18:50:28 ID:sOEdPMbT
半分税金だと時給落ちるよなw
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/14(火) 22:37:49 ID:lMnVxW+o
>>845
分かる-------------------------
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/14(火) 23:01:24 ID:AGHRY+yL
本当に4000万円収入のある人は、言いません。
ここで言っても何のメリットが無いからです。

ここで嘘をついてメリットある人は、会計士受験をしているだけで女と
セックスできるかもしれないと目論んでいる童貞クンです。

絶対会計士受験生と付き合ってはいけません。ましてセックスなどしたら
いけません。徹底無視してくださいネ!
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/16(木) 21:34:49 ID:bXUzvqCm
ふつう言えないからここに書くんじゃねーの?
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/17(金) 08:51:03 ID:ZMVma3Lf
独立して軌道に乗りました。

仕事が少なく、週2〜3日しか働いていませんが、年収3千万円になりました・

もう少し労働時間が多くてもいいので、年収4千万とか、5千万円になりたいですが、アドバイスいただければ幸いです。
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/17(金) 12:38:20 ID:QlXxQ8/d
>>848
それあるかもw
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 19:11:53 ID:0KV5QIAF
金融不安とか不景気とか、まったく実感ない

大変ですねぇ

と、話合わせるのに困る
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/18(土) 22:20:11 ID:9hkVQGtz
そのうち実感するさ。
実感してからではリカバリ不可能かもよ。
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/19(日) 19:15:54 ID:o88XcPge
またまた書き入れ時の到来ですねw
昨年4000万逝ってれば、今年は所得5000-6000万いっちゃうかもしれませんねw
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 08:33:25 ID:CN7nK8Nz
世界的なバブル崩壊で、ファンド・証券化・SPC関連の会計士特需がなくなって、
そっち系の高給会計士の多くが大幅に年収減ると思われる
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 08:51:32 ID:pJxj1ZJH
監査と講師と税務をやってるオレの安定感ときたら

低位安定だけどなw

856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 12:37:50 ID:P7uISPTj
税務関係など低位安定株で1500万程度の所得は確保してから他の高収益物件に手を出すのが賢明かも知れんな
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 22:12:20 ID:udSgKk8Z
俺も美味しいところに偏重し過ぎるところあるので、少し気をつけよう
僅かなのだが、潮目の変化を感じる
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/20(月) 22:34:08 ID:b5S/NIka
会計士って言っても結局税務だよりなんだよな
ところで高収益物件ってなにがあんの?
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 09:09:40 ID:2sy3Kh50
税務たって、税理士レベルの雑用税務は少ないだろ、会計士の場合は。
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/21(火) 21:19:01 ID:QzEk45ld
雑用税務以外の、税務を教えてくれ。。。
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 01:28:14 ID:/MriAEh5
会計士が税務顧問になる場合は、申告書程度は自社で作成出来る場合が多いからな
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 01:38:32 ID:YViClmvS
会計士は税務顧問にはなれない。
そんなことしたら首

ゼイリシしか税務顧問にはなれないんだよ、おば加算
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 07:39:33 ID:OcxTgyR/
会計士・税理士の話だろうに
馬鹿ですかぁ〜?ケラケラ
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 12:12:30 ID:YViClmvS
公認会計士・税理士だろ、この詐欺師
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 12:33:01 ID:eAFAMzB+
>>864
お前は無資格、オレは公認会計士・税理士

この差はデカイねwww
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 12:51:08 ID:YViClmvS
会費を2箇所に払う馬鹿ということに気がついていないのか?
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:21:18 ID:tl9hyaBU
>>866
発想がものすごく貧乏なのですがw
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:26:57 ID:bhjYKvD+
だって無資格だもん
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:27:59 ID:eAFAMzB+
>>866
ショボすぎて思わず笑ってしまったw
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:46:54 ID:YViClmvS
会費を2箇所に払って、やってることは税理士だけ。間抜けじゃんw
そんなら最初から取らなければいいのにww

871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。間抜け
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:58:30 ID:eAFAMzB+
>>870
>会費を2箇所に払って、やってることは税理士だけ。

Soxや学校監査等の会計士業務もやっているんだが。
勝手な思い込みで批判かね?

>1箇所年間10万以上もかかるのに。
おぃおぃwww
オレ達の場合、平均すれば日給10万円以上はあるのだが。
貧乏な無資格者には想像も出来ませんか?


カキコを見て思ったのだが、お前は使えない職員なんだろうなw
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 14:00:34 ID:OcxTgyR/
無資格君の釣り針、ちょっとデカ過ぎ
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 17:53:38 ID:YViClmvS
でも無駄だろ?2箇所に会費は?どう見てもw
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 18:32:15 ID:tl9hyaBU
貧乏って大変なんだね
がんばれよw
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 20:20:08 ID:gwJKf1Wn
たった10数万円でガタガタいってる無資格者が居ますねw
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 20:39:31 ID:OcxTgyR/
両方の会費を払った方が得だから払ってんだろ

しかし、釣り師じゃなくて、損得計算も出来ないリアル馬鹿だったようだなw
ケラケラ
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 21:22:13 ID:/MriAEh5
流れが変わってんのw
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 21:22:59 ID:/MriAEh5
変わってやんのw
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 21:44:01 ID:gwJKf1Wn
871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。間抜け

871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。間抜け

871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。間抜け
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 22:41:41 ID:YViClmvS
SOXは特需だろ
残りは学校監査だけか

SOX抜きなら会費分も稼げてないんじゃないの?
図星だろ
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 23:00:18 ID:/MriAEh5
もう特需は終わってるよ

今絡んでんのは恒久的な人中心。

しかし金より時間欲しいよな。

だからといって自由時間の確保に奔走すると将来的な金に不安を感じる矛盾。

正直、今金は余っているが、女遊びする元気も残ってないし、ここに書き込むのが気分転換のニートと変わらない俺orz
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 23:30:53 ID:gwJKf1Wn
>>882
無資格者に、まともなレスをしてはダメですよ。

871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。

10万以上も(プ

どんだけ底辺なんだよwww
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 23:40:01 ID:YViClmvS
>>883
ニート頭がくさい
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 23:59:38 ID:gwJKf1Wn
ID:YViClmvS

一日中カキコしてんのなw
いつ働いてんだ?
まさか無職(プ
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 00:09:49 ID:uTgAflpY
無資格クンは、学校監査の報酬が会計士協会の年会費を下回ると思ってる様子

貧乏で馬鹿だと人生辛いだろうなw

ところで、このスレはリッチな会計士専門、貧乏無資格クンは消えろやw
887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 00:23:20 ID:uiDC7v34
>>886
年会費とい勝負じゃね
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 09:45:10 ID:xWDLAIiv
871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。

どんだけ底辺なんだよwww


887 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/10/23(木) 00:23:20 ID:uiDC7v34
>>886
年会費とい勝負じゃね

どんだけ無知なんだよwww


結論:お前は働いたことが無いニート
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 13:14:19 ID:uiDC7v34
>>888
ニート頭がくさい
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 16:12:57 ID:xWDLAIiv
871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。

どんだけ底辺なんだよwww


887 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/10/23(木) 00:23:20 ID:uiDC7v34
>>886
年会費とい勝負じゃね

どんだけ無知なんだよwww
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 16:22:37 ID:u7VDfiXf
会費なんて気にするのは税理士の性

独立リッチ会計士にはありえんw
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 16:50:23 ID:uTgAflpY
10万円でガタガタ言うニートw


ミジメだねぇ〜 ワラワラ
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 17:03:10 ID:uiDC7v34
リッチという言葉を使うのは頭がくさいニート
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 17:11:23 ID:uiDC7v34
学校監査報酬=会計士協会年会費

認めろよ
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 19:09:21 ID:xWDLAIiv
>>894
どんだけ無知なんだよwww

896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 19:12:17 ID:xWDLAIiv
これ、次のテンプレに使って晒そうぜw

871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。

894 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/10/23(木) 17:11:23 ID:uiDC7v34
学校監査報酬=会計士協会年会費
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 19:21:43 ID:uiDC7v34
晒せよ、自爆だからww
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 19:23:03 ID:uiDC7v34
おまえニートだろ、学校監査で食っていけると思ってるの?
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 19:59:47 ID:xWDLAIiv
>>898
>学校監査で食っていけると思ってるの?

苦しくなってきたのか、論点がすり替わってますねw
お前の主張は、↓だろw

894 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/10/23(木) 17:11:23 ID:uiDC7v34
学校監査報酬=会計士協会年会費
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 20:01:42 ID:xWDLAIiv
871 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/22(水) 13:48:10 ID:YViClmvS
1箇所年間10万以上もかかるのに。

 どんだけ底辺なんだよwww

901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 21:13:18 ID:ZTYcF96q
こーゆー貧乏な者どもって

俺達の通帳見たら泡吹いて失神するかもなw
902名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 21:47:46 ID:xWDLAIiv
会計士に絡んでくる理由

無資格の嫉妬
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 22:11:01 ID:uiDC7v34
泡吹いて失禁

入金10万 ○○学校

出金10万 会計士協会

以上
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 22:42:42 ID:xWDLAIiv
1.二箇所に会費を払ったほうが儲かることが理解できない = 低脳
2.たかが10万円を、「10万円も」と言う = 貧乏
3.学校監査の報酬が10万円だと思っている = 無知


ちょwww
低脳、貧乏、無知の三重苦じゃんww
生きてて辛いだろ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/23(木) 22:51:58 ID:uTgAflpY
日本のヘレン、キター
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 04:41:38 ID:WUzKd35q
学校法人のうち、最多の幼稚園法人977校を見ると、
監査報酬の最低額は5万円
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/5-38-0-4d-20080328.pdf
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 05:44:02 ID:WUzKd35q
平成16年12月17日
金 融 庁
 

監査法人及び公認会計士の懲戒処分等について

http://www.fsa.go.jp/news/newsj/16/sonota/f-20041217-3.html

908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 05:56:09 ID:WUzKd35q
>3.学校監査の報酬が10万円だと思っている = 無知

学校法人のうち、最多の幼稚園法人977校を見ると、
監査報酬の最低額は5万円
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/5-38-0-4d-20080328.pdf


淡い夢を見てるんじゃねえよ、タコ
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 11:00:51 ID:W8AS1QsY
早朝からヘレン来たー!
しかも3連続カキコw
よほど悔しかったようです、アハハハハ


で、最低金額を出して何やってんの?
せめて平均を出そうよ、な?
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 11:26:23 ID:WUzKd35q
最低が参考になるだろ、おまえには
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 11:48:59 ID:W8AS1QsY
早朝4時から張り付きですかw
ニートは暇なんだね、アハハハハ
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:36:47 ID:Q7C1X5Cr
>淡い夢を見てるんじゃねえよ、タコ

幼稚園法人の監査報酬の平均値:665千円
幼稚園法人の監査報酬の最高値:8,700千円

なぁなぁ、3連続カキコして恥の上塗り???
そんなに恥をかいて、何かの罰ゲームですか?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:40:31 ID:WUzKd35q
>3.学校監査の報酬が10万円だと思っている = 無知

学校法人のうち、最多の幼稚園法人977校を見ると、
監査報酬の最低額は5万円
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/5-38-0-4d-20080328.pdf


淡い夢を見てるんじゃねえよ、タコ



914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:43:03 ID:S6MEx7rC
幼稚園監査の平均時給13,000円か。
確かに安すぎだな。
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:43:15 ID:WUzKd35q
>幼稚園法人の監査報酬の平均値:665千円

それって年間だよね?

プーッ(涙
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:44:23 ID:S6MEx7rC
×幼稚園監査の平均時給13,000円か。
○幼稚園監査の平均時給11,000円か。
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:46:38 ID:WUzKd35q
じゃあ、残りは何で食っているだ???

税理士業か??

現実を見ろよ。そのとおりだろ??
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:46:58 ID:Q7C1X5Cr
>それって年間だよね?
>プーッ(涙

晒し上げwww
年間に決まってるだろ、馬鹿なの?
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:49:55 ID:Q7C1X5Cr
>>916
自分で全部やると安いよね。
オレの所は大半を職員に任せていて、オレは調書レビュー、AR作成、講評だけ。
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:54:24 ID:W8AS1QsY
ニート君のカキコを見てると

何と言うか

頭が悪いんだろうな

と感じる
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:55:20 ID:WUzKd35q
年間5万円の収入で職員をどうやって雇うのか??

職員って猫か?
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:56:14 ID:Q7C1X5Cr
あぁ、お前もういいからw
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 13:57:05 ID:WUzKd35q
>3.学校監査の報酬が10万円だと思っている = 無知

学校法人のうち、最多の幼稚園法人977校を見ると、
監査報酬の最低額は年間5万円
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/5-38-0-4d-20080328.pdf


淡い夢を見てるんじゃねえよ、タコ

924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 14:01:07 ID:W8AS1QsY
人にやらせるシステムは羨ましいな。

オレはソックス中心で、今年の収入は4千万を越える予定だが、体がキツい。
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 14:17:56 ID:Q7C1X5Cr
>>924
人任せは楽でいいですよ。チェック責任はありますが・・

従業員を6人まで増やして、1人500万円づつ搾取するのが当面の目標
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 14:21:19 ID:WUzKd35q
ねずみ講でもやるのか?
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 18:17:15 ID:W8AS1QsY
無資格からの搾取、いいですね〜
この業界は、無資格は負け組だよなあ

しみじみ
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 18:30:32 ID:vWTmtDM0
富裕層から見たら200万ってゴミみたいなものですか?
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 19:31:26 ID:mDVYq4b7
>>928
プチ富裕層でも、ちょいと頑張れば一週間で稼げる金額だからな
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 19:35:50 ID:vWTmtDM0
いいですねー。私の年収と同じくらい。しかも月曜日までに用意しなきゃ首括らなきゃいけない・・・
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 23:14:06 ID:Q7C1X5Cr
日本も貧富の差が広がって来たな

治安の悪化が心配だw
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 23:43:27 ID:WUzKd35q
ベトの脳性まひが本格化しただけ
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 23:45:52 ID:WUzKd35q
平成16年12月17日
金 融 庁
 

監査法人及び公認会計士の懲戒処分等について

http://www.fsa.go.jp/news/newsj/16/sonota/f-20041217-3.html

934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 23:47:50 ID:WUzKd35q
会計士っていうんは金持ちになる資格じゃないんだよ

チェックマンなんだから、金に関係なく自らの業務を遂行したまえ

935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/25(土) 23:54:59 ID:Q7C1X5Cr
>>927
まぁ無資格の職員には悪いが、彼らは将棋の駒。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 12:07:48 ID:vsmc3zuc
公認会計士様への僻み炸裂www
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 12:33:32 ID:YuZYC7lf
男の僻みはみっともない

特に無資格
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 12:42:55 ID:vsmc3zuc
僻まれる方は結構心地よいwww
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 12:46:19 ID:jb0w89+G
僻んで欲しいの?

さびしん坊!

自由民主党
(町村派)
小野晋也・・・東京大学工学系大学院航空学専修修士課程修了
三ッ林隆志・・・埼玉医科大学大学院
西村明宏・・・早稲田大学大学院政治学研究科修了
岡部英明・・・デンバー大学経営大学院留学
中根一幸・・・専修大学大学院法学研究科
世耕弘成・・・ボストン大学コミュニケーション学部大学院(企業広報論修士)
山本 一太・・・ジョージタウン大学大学院(国際政治学修士)
古川俊治・・・オックスフォード大学ビジネス・スクール修士課程修了
(津島派)
船田元・・・慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了
鴨下一郎・・・日本大学大学院医学研究科博士課程修了
茂木敏充・・・ハーバード大学ケネディ行政大学院 修了
三原朝彦・・・カールトン大学国際関係学部大学院
渡辺博道・・・明治大学大学院法学研究科修士課程修了

940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 15:00:17 ID:Vnd2jtOp
>>936
会計士の年収は、無資格の10倍だからw
そりゃ僻みたくもなるだろ
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/26(日) 15:37:51 ID:YuZYC7lf
ああ、確かに!
独立している会計士の年収は4〜5000万円だから、イケてないサラリーマンの10倍はあるな

スゲー格差社会きたな!
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 09:39:12 ID:vBqFIzOc
1.二箇所に会費を払ったほうが儲かることが理解できない無資格 = 低脳
2.たかが10万円を、「10万円も」と言う無資格 = 貧乏
3.学校監査の報酬が10万円だと思っている無資格 = 無知


ちょwww
低脳、貧乏、無知の三重苦じゃんww
生きてて辛いだろ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 11:40:28 ID:7aSxGoJJ
>3.学校監査の報酬が10万円だと思っている = 無知

学校法人のうち、最多の幼稚園法人977校を見ると、
監査報酬の最低額は年間5万円
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/5-38-0-4d-20080328.pdf


淡い夢を見てるんじゃねえよ たこすけ
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 11:44:34 ID:kuLBvSvz
1.二箇所に会費を払ったほうが儲かることが理解できない無資格 = 低脳
2.たかが10万円を、「10万円も」と言う無資格 = 貧乏
3.学校監査の報酬が10万円だと思っている無資格 = 無知
4.最低報酬で必死に反論する無資格 = 哀れ


ちょwww
四重苦に格上げキターww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 11:49:56 ID:7aSxGoJJ
       /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..    君も青悦に来ないか?
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
  
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 11:55:10 ID:7aSxGoJJ
>>944=カイカイ教信者
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 21:56:52 ID:7aSxGoJJ
>3.学校監査の報酬が10万円だと思っている = 無知

学校法人のうち、最多の幼稚園法人977校を見ると、
監査報酬の最低額は年間5万円
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/5-38-0-4d-20080328.pdf


淡い夢を見てるんじゃねえよ たこすけ

948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/27(月) 22:07:59 ID:rUJ8BRHW
時間を開けて3連続カキコw
かなりイライラしてるようですね

ワラワラ
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 00:34:57 ID:OVgniAeZ
久し振りに覗いたら、荒れてるなぁw

学校監査が独立会計士の主業務ではないし、

学校監査でも、結構儲かる案件多いし、

そもそも独立会計士の大半は、今とても儲かっている訳だし。

これ事実なのだから、曲げようもない。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 07:58:08 ID:rxZiAv6Q
恥をかいた無資格が連続カキコして暴れていますね

笑える笑える
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 08:46:42 ID:0u3SBw6X
ドン・キホーテ、偏差値40以下NG?

大手ディスカウントストアー「ドン・キホーテ」が、偏差値40以下の
高校の生徒は店舗で採用しないとする内部文書を作成していたことが
わかりました。厚生労働省・東京労働局では、出身高校名だけで採用
を判断するのは不適切だとして来週にも指導を行う方針です。

その中には、東京都と神奈川県の偏差値49以下の高校名がリストア
ップされた「要注意高校リスト」と、店舗スタッフの採用基準が記さ
れていました。それによりますと、偏差値40以下の高校を「治安の
悪い学校」と表現。採用者本人による商品の持ち出しなどの不正が起
こる可能性があるとして採用しないとしています。


http://blog.skeptic.jp/item/642
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 11:17:32 ID:R1vig0Qe
>>949

彼はキチガイですから
詳しくは、>>942参照
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 11:32:02 ID:0u3SBw6X
オレオレ会計士に注意!!!!!


NHK特集 闇マネー 元公認会計士の関与 

http://jp.youtube.com/watch?v=K0UXouZlN6A&feature=related



954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 13:30:38 ID:R1vig0Qe
945 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/10/27(月) 11:49:56 ID:7aSxGoJJ
946 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/10/27(月) 11:55:10 ID:7aSxGoJJ
947 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/10/27(月) 21:56:52 ID:7aSxGoJJ

@ >>942のカキコにイラつく
A 11時に2連続カキコして、何とか心を落ち着かせる
B 屈辱を思い出して、また21時にカキコw


相当イライラしている様子が笑えるwww
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 14:21:03 ID:rq1Ku44z














このスレ所得4000万以下書き込み禁止
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 17:22:12 ID:0u3SBw6X
イライラしてないよ、規則正しく
カキコしているだけ。
脱糞と同じ
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 17:43:16 ID:rxZiAv6Q
言い訳がイライラ感を表している
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 20:04:25 ID:tM4rGFIr
>たかが10万円を、「10万円も」と言う無資格 = 貧乏


統計によると、
貧乏人の子供は、低所得になる確率が高い
低学歴者の子供は、低学歴になる確率が高い

遺伝子の問題か?
育つ環境の問題か?
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 21:33:44 ID:QYJbB5Ck
お蔭様でここ10年くらい所得が5千万割ったことないが、それでも「たかが10万」とは思わんな。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 21:55:38 ID:0u3SBw6X
イライラしてないよ、規則正しく
カキコしているだけ。
脱糞と同じ
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 21:56:24 ID:0u3SBw6X
>3.学校監査の報酬が10万円だと思っている = 無知

学校法人のうち、最多の幼稚園法人977校を見ると、
監査報酬の最低額は5万円
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/5-38-0-4d-20080328.pdf


淡い夢を見てるんじゃねえよ、タコ
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/28(火) 22:15:39 ID:tM4rGFIr
また連続カキコ

相当イライラしている様子が笑えるwww
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 00:31:19 ID:pKszVCuu
イライラしていないよ。
植物への水遣りと同じく、定期カキコだから

悪い芽を除去しているだけ
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 00:34:33 ID:aVRm3kLV
そろそろスレタイ読め
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 01:48:23 ID:Yfubkqt1
>>959
源泉又は納税証明ウピーしてくれ!
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 08:58:00 ID:iGwq8XTl
>>959
俺は4000万代前半だが、10万なら「たかが」だな・・・
50万、100万だと意識するけど
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 12:02:48 ID:pKszVCuu
と、道に落ちている1円も見逃さないニートが申しております
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 12:12:23 ID:pKszVCuu
ドン・キホーテ、偏差値40以下NG?

大手ディスカウントストアー「ドン・キホーテ」が、偏差値40以下の
高校の生徒は店舗で採用しないとする内部文書を作成していたことが
わかりました。厚生労働省・東京労働局では、出身高校名だけで採用
を判断するのは不適切だとして来週にも指導を行う方針です。

その中には、東京都と神奈川県の偏差値49以下の高校名がリストア
ップされた「要注意高校リスト」と、店舗スタッフの採用基準が記さ
れていました。それによりますと、偏差値40以下の高校を「治安の
悪い学校」と表現。採用者本人による商品の持ち出しなどの不正が起
こる可能性があるとして採用しないとしています。


http://blog.skeptic.jp/item/642

969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 13:00:26 ID:vN/qIY90
だから何?

オレの担当している学校の監査報酬=会計士協会の年会費

という無資格の主張が論破されたことと何か関係があるの?
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 18:20:32 ID:w5jrkPUm
>>966
そんなもんかねぇ。ま、俺貧乏性だからな笑

>>969
関係ないが学校とかの監査て美味しそうだな。箔って意味で。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 19:24:00 ID:akRSlxSf
ま、風俗いきゃ俺も一回10万以上使うよ

平均でも20万近くなる。
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/29(水) 19:51:33 ID:pKszVCuu
>>971
精子の数か?
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 00:39:09 ID:WauAkN2w
抽出 ID:pKszVCuu (4回)
963 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 00:31:19 ID:pKszVCuu
イライラしていないよ。
植物への水遣りと同じく、定期カキコだから
悪い芽を除去しているだけ
967 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:02:48 ID:pKszVCuu
と、道に落ちている1円も見逃さないニートが申しております
968 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 12:12:23 ID:pKszVCuu
ドン・キホーテ、偏差値40以下NG?
大手ディスカウントストアー「ドン・キホーテ」が、偏差値40以下の
高校の生徒は店舗で採用しないとする内部文書を作成していたことが
わかりました。厚生労働省・東京労働局では、出身高校名だけで採用
を判断するのは不適切だとして来週にも指導を行う方針です。
その中には、東京都と神奈川県の偏差値49以下の高校名がリストア
ップされた「要注意高校リスト」と、店舗スタッフの採用基準が記さ
れていました。それによりますと、偏差値40以下の高校を「治安の
悪い学校」と表現。採用者本人による商品の持ち出しなどの不正が起
こる可能性があるとして採用しないとしています。
前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 19:51:33 ID:pKszVCuu
>>971
精子の数か?
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 15:59:36 ID:kueKJjoR
何千万単位のお金を人にあげる場合、贈与税を払わない
方法とかあるんでしょうか?
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/31(金) 16:30:46 ID:+CAVJZwL
愛人に数千万程度ならバレないだろ、普通。
相続対策なんかで子供にやるとまずいけど
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/01(土) 16:18:47 ID:9zNlJept
プチ富裕層の俺様が次スレ建てたw

【ブチ富裕層】年収4000万以上の会計士専用サロン 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1225523851/
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/13(金) 09:09:19 ID:DbukmNlT
平成会計の須貝さんがNO1
羽振りよすぎるし
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/04(土) 02:42:22 ID:q5K1wMlV
ume
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/04(土) 02:43:07 ID:q5K1wMlV
ume
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/04(土) 02:44:30 ID:q5K1wMlV
otiro
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう
うめくさ