乙なのです。
3キュー
Thank you
産休
決算は、大変ですね・・・・
決算なんてやってる暇ねーよ
8 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/15(土) 18:43:09 ID:LAf20+f6
>>7 そういうことは経理以外にもすべての事務にいえること。
ただ、決算業務は経理の現場での連携が不可欠だし、連結やキャッシュフロー、税効果、税務等
やはり、アウトソースするのは無理だと思う。
会社の業績がダイレクトに分かる業務だから情報漏えいが心配な海外アウトソースは
不可能でしょ。
これからの経理マンとして決算業務経験や開示業務経験、税務申告経験そして管理会計経験が
核になってくるだろうし、そのいづれか(または複数)の経験で強みがないと
生き残るのは厳しくなる可能性は高いけど。
ただ、英文会計スキルや語学力がある程度できればだいぶつよみになる。
要は、努力し続けていかないといけない時代になってきたということではないでしょうか?
スキルが本当に必要な職場って中小とかベンチャーとか整ってなさすぎなところだけな気ガス。
しかもそういう所って待遇も整ってないため給与も良くない。
転職を運良くうまい具合にこなさない限り、スキル梨・待遇良orスキル有・待遇悪の2択じゃないか。
はぁ・・・・・・
はぁ・・・・・・
>>8 アメリカでは現在、株式公開にあたり経理・財務部門を企業内部に
有していなくともよく、大手企業でも積極的にアウトソースして
いるそうだ。
また、不正会計を防ぐという観点から、外注はある一定のメリット
を有しているといえる。
米国でアウトソース出来て、日本では出来ないと考えるのは、余り
現実的ではないだろう。それに、東証の売買シェアのおよそ半分を
外国人投資家が占めることを考えると、今後事務コストの削減圧力は
増加するはず。
昨年だったか、友人のJCPAが、ある米系大手企業の在インド事務
センターの統括マネージャーの面接を受けてきた。
でも結局、内定を辞退して、日本で独立開業の道を選んだが。
そうですか
そうですか
15 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/16(日) 22:55:41 ID:a0G360gW
16 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/16(日) 22:59:40 ID:W/ESwPxv
つサブプライム発信用不安
17 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/16(日) 23:51:15 ID:W/ESwPxv
つCDS
18 :
BBB:2007/09/17(月) 10:48:11 ID:5+iC1yUW
なんでもかんでもバックオフィスをアウトソーシングすればうまくいくとは限りません。
アウトソーシング先の質にもよります。
19 :
BBB:2007/09/17(月) 10:53:16 ID:5+iC1yUW
「フラット化する世界」にも書いてありましたが、
当社はインドへオフショアリングしてますが、経理にしても結局日本で
情報を集め、経理処理を考え、インドにやらせるための人間が必要です。
そのためには、日本の会計基準、USGAAP,税務処理を同時に考える必要があります。
単純に外注すれば全部、外注がやってくれるわけではありません。
発注側の処理も重要です。
20 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/17(月) 18:14:55 ID:8tjFekDo
はぁ・・・
はぁ・・・・・・
だっしゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!
へ?
今月って日数が少ないね
みんなも苦戦してる?
いや別に
26 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/19(水) 18:48:00 ID:SuAdAXpT
あげ
そうですか
28 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/20(木) 11:35:48 ID:8Zh2fLCx
俺、元SEで経理業務の計算を大型汎用機でやってた。
で、時代は変わりパソコンの時代へ。
必死にパソコンでの経理業務のアルゴリズムを覚えたよ。
しかし、今はフリーター。
10万枚くらいの会計伝票なら一日で完全に集計・分類するよ。
誰か仕事くれないかなあ。誰もくれないんだな。
そんな事されると仕事なくなるから困るってさ。あーーあ。
10万枚も伝票の仕訳
1日に発生しない。
ダメだ、こりゃ
超大企業だと1日何枚ぐらい伝票発生する?
うちは、小企業だから一ヶ月数百件の仕訳だ。
>32
小企業なら数百件も仕訳する必要ないだろ。
例えば、
・売上なんて1件ずつ仕訳切らないで、1ヶ月分エクセルで集計表作って、月次で仕訳たったの1本。
・経費だって、1ヶ月分エクセルで集計表作って、月次で仕訳たったの1本。
みたいに。
うちは発生源(現場)で伝票入力してるんだけど、経理部でチェックも保管もしてないから
完全にブラックボックスになってる
ってか、正しい仕訳が行われてるかすら把握できない・・・
>>34 売り上げは1本だよ。
経費も1本にしたいんだが、親会社の意向でいちいち仕訳している。
だから、数百件の仕訳はあるが、伝票は100枚ちょっとw
>>32 うちも零細ソフトウェアだけど
>>34みたいなことしなくても月50枚程度で収まってる。
なので大企業も業種によってかなり違うんじゃないかな?
手取り21万円って少ないよな・・・
年齢による
結婚できねーじゃん
>>38 あたしゃ、入社2年目だから手取り20万もないよorz
年齢は、結構上だけど(ますますorz
俺も30で手取りが22万いかない。毎日8時55分に出社して5時5分に退社する日々。
役所だからとても楽は楽だが、給料も仕事上のスキルも手に入りません。
数年前までニートだった身ゆえ贅沢は言えないが。
ニートから役所によく就職できたね
ニート舐めんなよ
46 :
43:2007/09/22(土) 22:58:35 ID:o7Dt1uLf
正確には役所の外郭団体。普通の民間企業は履歴書にブランクあったら採用してくれないよ。
今のところは筆記試験と簡単な面接でいいから楽だった。
>>46 社団とか財団?
そういうところに派遣で行ってた事がある。
普通の会社と違って「お金をいかに使い切るか」に苦労してたな。
税金無駄遣いするんじゃねーよ。と腹が立った。
つい先日、「金融庁ですが、有価証券作成者担当の方〜」って
非通知で電話かかってきたよ・・
コーポレートガバナンスの記述が足りないところを説明され、訂正報告書の
提出を求められた。
私 「それは、財務諸表等規則のどちらに記述の要件は記載されていますか?」
金融庁「(少し時間があって)ええっと、内閣府令です」
私 「それでは、訂正内容を文章でください」
金融庁「それはできません、強制力を持った改善指示書になってしまいます」
私 「改善指示書のより下のレベルの文章でも良いのでは?」
金融庁「そういったものはありません。あくまで自主的に訂正いただくために電話しています」
私 「訂正報告書の未提出は、法令違反となりますか?」
金融庁「・・・・・・なりません」
私 「お話は伺いました。検討いたします」
ってな感じで、電話切ったんだけど、きっと「訂正報告書」を提出する会社いっぱい出るだろうから、
動向見てからでも遅くないかな、と思った。
だから、上司にも話をしていない。
今回の件に関しては、有報提出時に記載していない旨の「調査票」を送っているジャン。
そもそも電話の主が、本当に金融庁の人間か分からないし(ってちょっと天邪鬼)、電話だけのやり
取りだけってのは、ちょっとキケンだな。
EDINETって一度提出した書類を取り消せないシステムなんで「訂正報告書の訂正報告書」を出す企業
もありそう。
皆さんの意見聞きたいです。
いっぱい出るだろうからというか、山ほど出てる。
建前を横に置けば、次年度に残る内容でないし一々やらなくてもと思う。
上司には話をすべき。
>>34>>36 一本で仕訳か、いいなぁ。
うちは大企業の300人ぐらいの規模の支店だが、
仕訳=支払いのデータなんで、支払先ごとに
仕訳してデータの入力して伝票を作成する必要がある。
一月4、500枚の伝票をチェックしてる。
>>35 それはさすがにまずいんじゃないか?
51 :
BBB:2007/09/23(日) 21:59:48 ID:+5X6Dqnk
上司には報告したほうがいいのでは。来年以降の財務報告にかかる内部統制の構築
にも関係してきます。有報の内容をちゃんと、CFOや開示委員会?のようなところが
承認するようなコンとロールがあるかどうか。
>>49 >>51 ありがとうございます。
そうですね。上司には話をしておきます。
関係会社からも「○○さんは提出どうされます?(○○は、当社名)」と
電話があり、
>>48のいきさつを話して、「たぶん提出することになるで
しょうが、もうしばらく様子を見てからにしましょうかねぇ〜」
なんて話をしました。
7月以降、内部統制の資料作成や、経理規程全般の見直し、
新しい経理システムの導入など、立て続けに業務が詰まっていて
マンパワーが全然足りません。
しかも、10月から中間決算業務に入ります。
訂正報告書は後回し、できれば提出したくないのが本音です。
(以下は、愚痴です)
昔の経理はのんびりできてよかったです。
三ヶ月毎に、決算日から45日以内の開示を求められ(東証と金融庁は違いますが)、
ギリギリのスケジュールでこなしているのに、内部統制なんて、実務の妨げだよ。
RCM(リスク・コントロール・マトリックス)なんて本来は、会計士が担保する業務ジャン。
スピード重視で簡易な報告での株主への業績報告か、時間をかけて詳細な報告か、
どちらかにしてくれよ。
無職期間半年を経てやっと内定でたところに10/1付けで入社するんで
急遽これから引越し手続き
入っていきなり決算・・・ついていけるかな不安だ
1ヶ月半ぐらい開示までかかってる会社だと残業続きで
身の回りの物整理できる時間は1ヶ月ぐらいは、とれないかな
54 :
BBB:2007/09/24(月) 11:08:23 ID:QxeBNFmA
>52 本当に昔はよかったです。半年毎の決算を乗り切れば、あとはのんびり生き抜き、
自習をしていればよかったのに。エンロン事件がなんで、現場の内部統制のドキュメント作成
につながるのか、ほんとおかしいです。エンロンのせいでつぶれたAAの仕事
を作るためのSOX法ではないかと思います。構築するのは会社の仕事だとしても、
テストまで会社がやるんだったら、監査報酬は値下げすべきですね。
55 :
BBB:2007/09/24(月) 11:09:13 ID:QxeBNFmA
○息抜きでした
そうですか
そうですか
>>54 >監査報酬は値下げすべきですね。
同じ事思ってました。
会計士は「内部統制報告書」のみサインすれば、有報に添付する、
「監査報告書」って必要ですかね?
有報の数値チェックさえ不要ではないかと思います。
今後、あまりにも内部統制に関わる承認・チェック作業などで、業務を
縛られて決算月の業務スピードダウンになるのは、耐えられないです。
仕事がやりにくくて仕方ありませんね。
今の会社では十分勉強と経験させていただいたので、非上場企業への
転職を考えています。
59 :
BBB:2007/09/24(月) 21:27:45 ID:QxeBNFmA
>58さん 気が合いそうです。私も今度転職するなら非上場か、J-SOX関係のほとぼりが冷めた後に
しようかなと考えてます。本来の経理財務を勉強したいのに、本業ではない
内部統制構築や有報作成がメインの現状に嫌気がさしてます。
ただ、内部統制構築も確かにやりすぎだとは思いますが、この導入時を経験しておくのは
今後無駄ではないのかなとおもって我慢します。2008年が過ぎれば、しばらく
大幅な変革がないかとおもったら、国際会計基準とのコンバージェンス。。。
やってられませんね。
>>59 そうですね。気が合いますね(笑)
内部統制なんてツマンナイよ。仕組みが分かれば十分だよ。
おれがやりたいのは経理なのに。
有報・短信・計算書類作るのもう飽きた!税務とかやりたい。
嫌だ嫌だと言いながら、今度、2日で100,000円の内部統制
セミナー行くんですけど(笑)
だって誰も行きたがらないんだもん。
会社のお金だし、いいっかぁ〜(転職考えてるのにいいのかな?)
仕事を一旦リセットしたいですね。
でも、もうしばらくがんばりましょう。
BBBさん、お付き合いありがとうございました ノシ
62 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/24(月) 23:18:44 ID:If2pzbYH
はじめまして。
相談なんですけども、アドバイスいただけたら助かります。
「薬局の領収書を経費で落とせるか?」と聞かれたのですが・・・。
どうやら、社長の漢方薬のようで・・・。
金額が小さければ、他の皆も使えるような常備薬としてもらって、
福利厚生費になるかと思いますが、
金額がべらぼうに高くて10万円以上なんですけども・・・
経費で落とす方法ありますか?科目はどうしたらよいでしょうか?
ちなみに、うちは10人以下の少人数です。
そんなことがまかり通るのか。世の会社は。うちじゃ考えられない。
接待費扱いならいい様に思うけど。
それじゃ駄目かな?
65 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/25(火) 00:44:06 ID:Ws5iSWv8
>62
どうせ税務調査で否認されるがな。
66 :
okinawa:2007/09/25(火) 12:42:53 ID:C/IMlRhG
>>59 >>61 >>62 内部統制の名目で現場にガンガン物言って疲れるのがよいか、
明らかにアホみたいな領収書前にして疲れるのがよいか・・・
どっちにしてもまじめに仕事しようとすると疲れるわ・・・・
上司がアホで疲れる
早く辞めて欲しい
直球・ストレートですな
70 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/25(火) 22:08:40 ID:vyCkTXma
>>61 有報、短信、計算書類って
それって経理じゃないんですか?
内部統制って規程作ったり業務の遂行手順を
文書化する仕組み作りをするんじゃないんですか?
>>48 うちも来たよ。
印刷屋さんの指示もなかった項目だから、多分大量に引っかかってるでしょう。
印刷屋さんに具体例のFAXもらったら、すでに提出済みの訂正報告書ばかりだった。
この程度の訂正報告をいちいち気にしてたらこの先、有報の実務はやってられんでしょう。
72 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/26(水) 21:31:35 ID:dcxxmB2x
62です。
レス、ありがとうございます。
やっぱり、そうですよねぇ。
ひと月に一度は、何かしら、こういうの出されるんですよねぇ。
接待費で入れとくか、もしくは、「難しいですけども」と断るしかどちらかですよね。
自分の中で基準がないんで、頭を悩ませます・・・。
さきの事を考えると、今回は、断っとこうと思います。
気持ち決まりました!サンキュです!
73 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/27(木) 00:34:14 ID:9SYJY9q/
オマイら例の番組の再放送が今日の深夜にあるぞ!
この前見逃した人は要チェック!
NHKスペシャル|人事も経理も中国へ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html 製造業では続々と生産拠点を中国へ移されてきたが、
今や、人事・経理・総務など、ホワイトカラーの仕事までが中国へ移っている。
大連や上海では、日本語を話せる人材の育成をして、
日本のサラリーマンの「5分の1以下という人件費」で、
日本企業の仕事を大量に請け負っている。
ホワイトカラー業務を中国に移した日本企業はいまや2500社。
効率化を重ねてきた製造現場に比べ、日本のホワイトカラーの生産性は先進国で最低。
日本語の壁に守られてきた日本のホワイトカラーが中国との厳しい競争にさらされている。
中国への業務移管に密着、グローバル化の荒波に飲み込まれた、
日本のサラリーマンの苦悩と再起への決意を描く。
74 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/27(木) 17:33:13 ID:laotCTd1
経理ってモクモクと一つのことを作業するような感じでしょうか?
それとも、あれやこれやと目を配りながらする感じでしょうか?
両方
76 :
48です。:2007/09/27(木) 19:14:17 ID:f+edUDyT
>>70 質問の意図がよくわかりません。
>>71 きましたか!(笑)
金融庁も「調査票」提出させるくらいなら、先に「チェックフォーマット」
くらい用意しとけっちゅうねん!
おまえらの内部統制(多数の記述漏れが予見されるであろう)がなってないわ!
>>75 確かに。
全体に目を配り、なおかつ細かいことにもこだわり。
じゃなきゃ経理はやってられない。
前々期に費用に計上し忘れた前払費用って、今期の費用にしてもいいんでしょうか?
内容と金額による
80 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/27(木) 23:03:32 ID:AXKts9pb
前々期に、費用に計上しわすれた前払い費用はひようとして計上済みですから
今期計上する必要があるのか???です
過去に計上し忘れた未払い費用なら、たんたんと費用計上すべきでしょう。
むかしに粉飾まがいのズルをした経営者がいたなら、彼を罰するべきでしょう。
そのばあい、未収収益が立つでしょうから、相殺しちゃいましょう(w
今期の費用でないなら厳密には過年度修正損益にするだろ。
けれど、金額が少なかったり、勘定科目の性質によったり、要は重要性があるか検討して、重要でなければ費用にしちゃう。
だから、金額と内容によると言ったんだろ。
>>82 資産にあげるべきものを費用にあげたんだろ?
だって支払いは起きているんだから。
80の発言が間違いとは思わんが
みんな中間決算で忙しいんだな
今日で終わったぜ!!!!!
>>85 お前・・・
さては、経理マンじゃないな!!
予算管理やってるんですが業務が逼迫すればするほどくだらないと感じる。
事業収益の予算なんて知ったことか。
作ってるモノが好きだからメーカーにしたのに。
せめて原価計算……
チラ浦スマソ
経費削減なんてやろうにも、カタログとか接待活動をあまり制限してもジリ貧だしな。
手っ取り早いのは人切るのが早いんだが。
いやホントうちの連中、安物買いの銭失いの典型だし。
コンビニバイトレベルのクズ営業2人に350万出すより、700万提示すれば、まともな
人間も入るってのに。
棚卸の為、土曜に出勤なのれす
91 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/29(土) 12:56:02 ID:9b2fHK6S
89
思わずにこにこして読んでしまった。
自分は明日棚卸しだよ。
頑張ろうね(なにをがんばる?)
91は普通な感じのかわいい女の子だと思った
93 :
91:2007/09/30(日) 00:56:54 ID:FcfMeXI8
でっかいチンコ付きでゴメンなさい (><)
94 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/30(日) 08:03:04 ID:rtBPxwLP
>>61は経理っていうと
仕訳して、集計してきれいな表を作ることが
経理って思ってるヴァカなんだから、
まぁ放置しておいてやれ。
96 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/30(日) 13:51:29 ID:jgOeVhNh
経理やってるけどまじ真夏と真冬はありがたみを感じる。
男3人と派遣の女5人だから営業と違って雰囲気いいし。
だけど全体の飲み会のとき営業の人が誰も話してくれない(´;ω;`)
営業は見下し傾向あるよな
98 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/30(日) 23:16:07 ID:+1nk4e5w
小口現金が入っている金庫を大きい金庫にしまうのは、普通経理課が
やるのでしょうか?
それとも財務課?
一般的にはどっちなんでしょうか?
小口の金庫と大きい金庫の管理責任がある方でね?
以上
小学生の質問に
中学生が答えるの巻きでした
101 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/02(火) 00:15:15 ID:YcPjutQZ
すいません。
この中でメーカー経理、原価計算をしてらしゃる方いますか?
直接原価計算と全部原価計算についてですが・・・
全部原価計算は1ヶ月や2ヶ月では正確な利益が把握出来ないけれど年間で出た利益は正確に近いものと捉えて宜しいのでしょうか?
逆に直接原価計算は短期間の利益をはじくには適当だけど年間などの長いスパンで考えると正確性を逸するのでしょうか?
この2つの原価計算の目的が異なることは理解しています。
ただ、本当の利益とは何ぞや???と考えてばかりいます。
うちの上司は明確な回答をくれませんのでここでお聞きする次第です。
どうかお願いします。
本当の利益なんて形而上学的な存在だよ。
真実なんてどこにもないのさ。ふっ。
経理なんてむなしいなぁ。
はっきり言うと、赤字だろうと黒字だろうとどっちでもいい。
黒字だとボーナス少し増えるべよ
>>101 工場経理やってみて、ここでいう利益なんて意味ないとホント思った。
ゆるゆるの標準原価組んで原価差益いっぱい出したからってどうよw
やっぱキャッシュじゃないの?
107 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/02(火) 23:11:30 ID:YcPjutQZ
>>106 キャッシュとはキャッシュフローのことでしょうか?
つまりP/LよりもC/Fの方が重要だということでしょうか?
おれも下っ端だからか何か知らんが、赤字でも黒字でもどうでもいいわ
役員は社長に取り繕うことばっか考えてるし、
社長は親会社に取り繕うことばっか考えてる。
みんな本心ではどうでもいいと思ってるんだろう、
自分が任期の間が穏便に過ぎればいいと思ってるんだろう、と勝手に推測してる。
>自分が任期の間が穏便に過ぎればいいと思ってるんだろう
こういう輩が多くて、ほんと反吐が出る。
5年10年見据えて仕事してくれ、いやほんとに。
知能障害みたいなアホ入れたり、数年経ったら面子が総代わりするような
年齢構成で固めたり。
子会社の経理を任されて、とりあえず勘定の精査を始めたんだけど、
売掛金や買掛金の残高が無茶苦茶( ゜Д゜ )
最終的には損切りで処理するしかないんだろうけど、
税務調査とか来たらどう抗弁しようか。。。
>>108 うちは子会社社長=上がり、だから極度に親に媚びへつらう事はないなあ。
以前関与していた子会社の社長はもうやりたい放題で、
新規事業開拓や海外合弁とか強引にやった。
結局会社が傾いて追い出されたけど(内部留保があったので潰れなかった)、
経理屋としては綱渡りな資金繰りしたり移転価格税制の対応したり
面白い体験をさせてもらった。
>>110 子会社がダメダメだと連結で困るんだよなぁ。
債権債務が合わなくてな。
監査法人は合わせろ合わせろうるさいしさ。
>>111 確かにそーなんだよねー。
俺っちも連結担当やってた頃、特に取引高とか全然合わなくて。
でも子会社に実際足を運んで、彼らの給料見て人数見たら、
こりゃあダメだ、と思った。
それから自分で子会社資料補正したり連結修正仕訳入れた。
当時、監査法人くらいは後で何とでもなったし。
これからはどうなるかわかんないけど。
質問です。上場会社で経理をやってる男性は皆さん資格とか持ってるんですか?税理士科目合格とか。簿記2級だけじゃ無理かなぁ。
一部上場でやってましたが、資格は簿記2級のみ。
周りを見ると、税理士科目合格もいれば簿記をとってないのもいる。
何をやってきて、何ができるかが重視されますな。資格なんて飾りですよ。
偉い人にはそれが分らんのですよ…
気休めかもしれませんが、大佐ならできると思います。
ウチのねーちゃん達はみんな軍曹にハマってます
>>110 同じ問題を抱えてるんでちょっと気になるなぁ。
債権債務の不突合を損益でごにょごにょ処理した場合、
税務調査でどうするんだろう。
今考えているのは、調査対象年度末の(処理後)債権債務が
サイト条件でキレイに回収・支払されているのを証明して、
処理後の債権債務残が正しいことを証明し、
間接的に許してもらおうと思ってるんだけど。。。
甘いかなあ。
ごにょごにょの額によるだろ
>>118 個別の利益で法人税計算してるなら問題ないんじゃ?
半決はじまりましたなあ…忙しくなるのはまだもう少し先だけどね
3連休のうち1日は休日出勤確実
先週末までヒマだったのに
>>120 ごめん、
>>110は連結の話も出てるけど、うちは連結納税とかしているわけではなく、
面倒見ている子会社の管理が単純にだらしなくて売掛金や買掛金にネットしたら5百万くらいの損失でカスがあるんだよね。
ちなみにその会社は経常・課税所得とも50百万くらいの規模です。
忙しくて過労死しそうです
同じく
人増やしてくれ
>>123 3年計画でジワジワやってくしかねーな。
もしくは現状を理解できる上司or親会社に報告して一気にヤルか。
稟議には税務面の問題も記載して、処理の決裁をもらうとか。
127 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/05(金) 14:33:03 ID:AD8CXlz0
半期決算の下地にする月次連結の一次締めが10日なのに
各社から「試算表」が上がって来るのが8日の昼以降
ってのは新手のいじめかい!
そっから各社の月次つくって連結させて簡易的なCF…
来週が来なければ良いのに
128 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/05(金) 15:31:36 ID:aUlA7R9x
数年後に株式公開を目指している会社の経理にいます。
よく聞く1の部2の部とはどういった内容が書かれているのでしょうか?
作成するのは上場前にするのでしょうか?
フォーマットなどは決められているのでしょうか?
また提出先はどこに提出するのかと、他社の1の部2の部が閲覧できる
HPなどが有りましたらあわせて教えて頂きたいです。
>>124-125 仕事手伝わせてくれ。
毎日、暇、ひま、ヒマ・・・
忙しいのは決算と、月末月初だけ。
>>128 証券会社や監査法人があれやれこれやれ命令するから
いやでもわかるようになるさ。
時間をおいたマルチにマジレス、カコイイ!
>>129
今更、固定資産の除却申請やら関係会社在庫の評価損
の話をもってくるんじゃねえ!
9月末にに予定外の大口売上計上したからって何で
相談もされてない話がいきなり湧いて出るんだよ!
日曜は小6の娘の運動会なんだよ多分最後の運動会
出席なんだよ・・・勘弁してくれよ
やっぱりサラリーマンは悲哀に満ちてますね・・・。
>>133 それれ3連休が吹っ飛ぶのれすか?御愁傷さま〜
財務局から訂正報告書出せとの電話きたー
今電話してるところは非上場のところらしい
何で、金融商品取引法は、10月1日から施行にしなかったの
れすか?
9月30日というのは、ちょっとスケベだと思うのれす。
>>126 稟議に税務面のリスクを記載すると、その稟議書を税務調査で見られて利用されるという罠。
最近の税務調査では税理士・会計士・弁護士への相談メモ綴りを出せとか言うしね。
担当者自身のヘッジとして意味あるかは会社によるだろうけど。
139 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/06(土) 02:33:26 ID:nOakwi39
子会社の経理は連結の知識いるの?
>>138 >担当者自身のヘッジとして意味あるかは会社によるだろうけど。
つか、自分のリスクヘッジしないor出来ないだったら、
合わないままで次に引き継ぐしかないのでは?
>>138 よし、ならば裏稟議だな。
問題はどこに隠すか、だ。
勘定が合わなくなったのは自分のせいじゃないんだから、
びびらずに整斉と処理する旨の稟議でやればいいのでは。
稟議には、いかに調査を尽くしたのかを具体的に記載しておき、
税務調査ではそれをもって説明すれば悪いようにはされんだろ。
意図的な不正が原因ではないことが推認されれば、
ただの期ブレに過ぎないわけだし。
上司、決裁者には口頭で税務リスクもよく説明し、自分のノートに
日時や状況込みで記録しておけばいい。
上司らが税務リスクの不確実性で渋るようなら、国税の担当官に
事前説明にいくことを提案する手もある。それもダメ、先送りし続けろ
という会社なら、転職を考えたほうがいい。
いずれにしろ、やるなら担当になってすぐの方がイイな。
>>144 日給は幾ら?
あるいは平日れも仕事を終えてからのバイトれ行っても
最近、エージェントに求人状況について尋ねてみたら
四半期決算になったおかげで、3ヶ月ごとに人が動いて
いるそうな。
何で、そんなに決算業務が大変になってもなお、業務の
負担を軽減したり効率化するようにしないんだろ?
>>144 以前、弁護士・会計士・税理士等の資格者が登録する人材
紹介会社で、例えば決算のヘルプみたいな短期契約の仕事も
紹介された記憶が。
そういう所を利用しては?
消費税引き上げ論議ってどうなるんだろ。
1パーセントずつ段階的引き上げっていうのはマジで止めて欲しい。
旧税率ありの付表が横に長くなってコントロールできなくなるw
輸出免税を廃止して非課税売上に併合すれば税収簡単にあがるのに。
国外の輸入者への控除対象外仕入税額の転嫁を回避する理由がわからん。
国内の非課税事業の顧客には転嫁させてもいいと割り切ってるのとアンバランス。
150 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/07(日) 02:43:43 ID:kcvnzFEs
直属の上司が50代
798 名前:('A`)[] 投稿日:2007/10/07(日) 07:13:52 0
じゃあ俺が面白い書き込みしてやるよ
「あのシャーペン新人だってよ」
シャーペンだけに芯入りってか!?
>>149 そもそも、帳簿方式ではなくインボイス方式にして欲しいのれす。
この前、どう見ても免税事業者と思われる店で買い物して消費税
取られてプンプンなのれす。
>>151 そんなこと言ってる暇があったら、修正・訂正のない短信や有報を
作ってくらさい。
堺すすむのネタ
「最近入った新人、空気みたいな奴だな。」どーしてなのっ?
それはね「空気みたいな奴だけに『期待』の新人ってか!?」
それにしても、ここ2,3年で訂正・修正が増えたのれす。
内部統制監査を機に業務フローやプロセスを見直して欲しいのれす。
153 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/07(日) 20:41:25 ID:Y9U/qbZi
新しく入れたソフト、今年度に編入した分も償却率前と変わってないんだけど
・・・欝 これじゃだめだよね?
だめだよね!
オワタ
俺の趣味はEDINETで有報のミスを見つけることだ。
税務って法人消費以外でどの税法知識使う?
酒税以外全部
159 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/08(月) 14:28:18 ID:F4Fo+QSU
>>157 所得税でも結構使うでしょ。。。
単純な給与計算から株式譲渡所得まで。。。
おれ社内で原稿執筆の印税について教えてくれって頼まれたぜ。
税なら何でも来いだが、それはさすがに違うでしょと。
印税ってなんで税というんだろうね
>印税(いんぜい)は、出版物やレコード(楽曲)など著作物の著作者に対し、
>著作物の売り上げに応じて出版社やレコード会社など(版元)が著作者に対して
>支払う対価をいう。
>税という名前がついているが、ロイヤルティーの一種であり、税金の種類ではない。
>しかし、語源は印紙税に由来する。かつては著者が書籍に押印した検印紙を貼り、
>その検印の数に応じて支払われていたが、この支払方法が収入印紙税に似ている
>ところから印税という名称が使われた。
ウィキペディアより。
俺はそもそも印紙税の合理的な存在理由が思い当たらない。
なんで契約書等作成するのに税金かかんだよ。一番意味がわからん。
全くだ
印紙税を払うことで、ある約束事を法的保護に値する契約
として扱い、それについて争いが生じた場合、当事者が
法に則した処理を求めることが出来るようにしたのれす。
印紙税もそうだが、自動車重量税とかとん税とかも不要だ。
人頭税に比べりゃましだ
不輸不入権(immunitas)が欲しいのれす。
それにしても私が受験生だった時、上智大学って大学受験の
社会の問題でも、外国語で解答を求めたりしてたのれす。
だから仕方なく外国語でも用語を覚えたのれす。
でも帰国子女は現地校で、例えば、No taxation without
representationとか覚えていて有利なのれ、ずるいのれす。
>>164 いや、別に印紙貼らんでも契約書としての効力はあるし、別に法的保護どうこう
いうもんでもないし。
ただ過怠税が待ってるだけだが。
変な税金は戦費調達だよ。
まぁ、国民年金もだけど(w
無能な上司に辞めてもらういい方法はありませんか
>>170 まず君が辞めれば、部下を育てる力が無いということで、その人も辞めさせられるだろう。
求人見てるけど入れそうなのが
数年後に潰れそうなベンチャー経理(裁量増/激務)か
潰れないけどお役所型経理の下っ端(裁量無/低賃金)
かどちらかしかない・・・
都合のいいポジションなんて手放されないもんだな
もっと選択肢を増やせるように実力つけてくだしあ
選択肢増:裁量無しの激務
質問です
領収書の宛名の書き換えでどんな不正ができるの?
費用の架空計上
税金対策ですか
裏金作成
質問です。
事務所用の冷蔵庫を購入しました。
その冷蔵庫の運送費と今まで使っていた冷蔵庫のリサイクル料は、
A本体価格に乗せて計上しても問題ありませんか。
Bそれとも、個別に費用計上しなければいけませんか。
冷蔵庫は、10万円未満なので、消耗品費にて費用処理します。
A消耗品費 35,000 / 現金 35,000
B消耗品費 30,000 / 現金 35,000
雑費(運送費)1,000
雑費(リサイクル料)4,000
どちらでしょうか
>>179 おいおい、他所で答えてもらってるんなら、解決済みとか何とか書いとく方がいいぞ。
181 :
179:2007/10/11(木) 11:39:56 ID:vH9X8SAp
>180
言葉足らずでした。すみません。
自分の中で、2通りの仕訳が思い浮かんだんです。
で、どちらが正しいのかな?と。。。
非常に基本的な質問で申し訳ない。
中間決算の時は附属明細書は作らなくて良いのだろうか?
一応うちは会社の規模的には中会社になるんだが…
ついでに
>>179 資産の取得の際に生じた費用はその資産の取得価格に含めることになっているので、
仕訳的にはAでいいと思います。
法令的には「令54の1、減価償却資産の取得価格」が根拠になるかと。
(厳密には資産ではありませんが)
>>182 基本的には必要ない。
>>179 一般論で言えば含める。
個別にわけても間違いではないけどな。
要は統一されてればいい。
備品で落とす場合はほとんどの企業は含めてしまう。
40代のおっさんが入ってきました。会計事務所を辞めて今更一般企業にくるなんてDQNくさいと思うんですが。
きをつけたほうがいいことありますか?
そんなDQNが入れるような糞会社は退職するに限るよ
口がくさいと思うから、近づきすぎには気をつけたほうがいい。
188 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/13(土) 03:27:15 ID:Kmzn7Ta0
俺は他部門だが管理部門は他の部門から敬遠されてる。事ある交流会的なもの
も除外。特に経理は本当に嫌われているな。うちに限っては正直うざいヤツが
多いな、残念。
他の部問の人って面白いことしますよ。
金額訂正に修正テープ使ったり、金額記入に〃使ったり。
何度言っても直んないの。
うちの会社、経理部門でも修正液使ってたよ・・・orz
出向先なんだけど、他にもびっくりする事が山ほどあって疲れたよパトラッシュ
足し算くらい検算してから書類だせよなって感じ。
電卓の使い方もわかんねーのかよ。
でも、なぜか訂正印いただけますか?って聞いてる自分がいる。
192 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/13(土) 16:04:41 ID:S9S70ZL5
質問です。
会計ソフトを使ってるのに手書きの伝票も作ってる会社って珍しいですか?
ちなみにうちの会社は月400〜500枚です。
わざわざ手書きの伝票を使う理由があるの?どうせソフトに数字を入れるなら二度手間になるだけじゃ?
194 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/13(土) 17:42:20 ID:9GsCAvr7
内部統制にはうんざりだなあ
これじゃ、「仕事をする」より「仕事をしていると他人に証明する」
方に倍以上手間がかかる。
要はアメリカの「相手を信用しない」という概念に、日本も毒されつつ
あるってことかね。
ホントに、生産力を落とさせるためのアメリカの陰謀じゃないかって
疑いたくなっちゃうよ
195 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/13(土) 17:49:37 ID:ubAk6MNO
>>194 JCPAの無能の象徴でしょ。
内部統制関連を偉そうに講義しているが、
実際はアメリカのデッドコピー
アサーションってなんやねん。理解して消化できていないよね。
>>192 ノシ
うちも伝票は手書き。
で、月初にまとめて入力。
当座、現金、売掛、買掛、手形関係は全部手書きで元帳も書いている。
>>194 良い会社で働けることを恵まれていると感謝すべし
俺のところはむしろ必須だわ。バレないと思ってちょこちょこコスイ真似をする連中ばかりだよ…。
内部統制3文書を作らなければいけないのかなぁ?
で、作ったからって何になるんだ?
200 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/13(土) 21:36:26 ID:ncPNrHWv
基本的に会社の人と夜食事なんてありえない。
学校の方が大事。
>>201 会社の人はともかく、友達は大切にしてね。
>>199 残業ゼロです。
定時までに、きっちり終わらせてます。
友人は大切にしたいんですけど、冠婚葬祭は別としてあまり積極的になれない。
ただでさえ、成績悪いから。メールとか手紙とかになっちゃうかな…
ごめんなさい、みんな。
はぁ・・・・・・
経理マン辞めたい・・・
経理マンのいいところ
雨風しのげる室内で働けること、顧客と直接話さないこと。
わるいところ
会社のダークサイドが見えてくること、変な人が多く気づいたら自分も変な人になっていること。
なぜか、感覚が経営者の側になるよね。
こいつ、給料高すぎだな。
もう少し下げてもいいじゃないか。
この営業所のこの経費の使い方、酷い。
って感じ。
もう少しすると、そんな細かいこと気にならなくなる。
経理マンの勝ち組ってどういうルート辿るの?
難しいよね。出世組というよりは専門家扱いだし。
213 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/14(日) 18:07:48 ID:iV3sfJZ8
中間決算業務もうつかれたぽ・・・・・
つくる資料大杉
なぁなぁ、流れを読まずスマソ
「ビジネスキャリア」がらみのスレッドってないの?
しってたら教えて〜
>>209 前任者のお婆ちゃん(経理一筋50年!だって)が
まさにそんな感じだった。
なんつーか、枯れているというか、萎びているというか。
29で1級目指してます。
会社に入ったばかりで、今はわりと定時に帰っています。
この先、マターリしながら経理してて決算書も作れなかったら、転職出来ないでしょうか?
218 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/14(日) 20:31:54 ID:ZMxmlup/
>213
今疲れていたらどうするんじゃ
四半期決算の足音がもう間近に来ているよ
会計ソフトで、決算書作ったことないんだけど
ちゃんとできるもんなの?
君が正しい知識で入力すれば出来るよ。
>>220 そうなんですかw
実は、今会社で会計ソフト使っているんだけど
顧問税理士がいるから、一度も機能を使ったことありません。
で、知り合いの会社で会計ソフトを導入することになって
(小さな会社です)、入力を任されることになりました。
決算も、できるんだよね?って念押されたんで
心配になりまして・・
なら
止めとけ
いや、そうもいかないw
長年、親しくしているもんだから・・・
でもいままで
決算組んだ経験あるでしょ
間違っても賠償責任ないならいいよ
>>216 20代に1級合格して、30代になっても申告書作成の経験なくとも転職してる人は居るのれす
>>223 あんたが思い描いているのは「決算書」?
それとも「申告書」?
決算書だけじゃ税務申告は出来ねーぞ。
この受け答えから察するに、やめておいた方がいいと思われ
>>225 ありがとうございます。
1級頑張ってとります。
>>228 日々をダラダラ過ごすのだけは避けないとね。
230 :
名無し不動さん:2007/10/15(月) 11:55:50 ID:CJmWThid
毎日毎日同じ課の人間と昼飯食うのに疲れた。
何度か脱走を試みたがチクリと言われて腹立ったから嫌々付き合ってる。
つまんねーよあいつら。
233 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/16(火) 07:49:45 ID:HCHvFwLB
>>229 毎日勉強してますが、もっと勉強出来るようにしたいと思います。
>>232 嫌々付き合うくらいなら嫌味を言われても無視して脱走すれ。そのうち言われなくなる
それが原因で嫌がらせが始まるようだったら辞めてしまえ
234>
今やめても同じ職種かと思うとね……実は社内公募の機会を伺ってる。企画系とか営業管理とか。
企画系は雲を掴むような仕事で難しいけどやりがいはあるよ
営業管理とかはやめとけ。
経理より一層つまらん。
>>195 JCPAをバカにするのはいいが、どうせそのJCPAにすら
あなたはなれないでしょ?
いい加減、その手のレスをつけるのは止めて頂きたい。
そんなレスしたってJCPAの無能さは変わらんけどな(w
PG/SEから経理に転職したんだけど、
なんか納得のいかない仕事の仕方をうちはしている。
社員60人位の零細企業なんだが、経理は3人いる。
元帳とか伝票とか全部手書き。
そのくせ、各人1台はパソコンがあるが、
見ているとやっているのはソリティアかマインスイーパー。
会計ソフトは他会社からのコピー(違法)。
まぁソフトはインストールされているだけで、
使われてないみたいだけど。
決算前でも1年に1回くる税理士に丸投げして終わりで、
定時退社だそうで。
……どっかいいとこないかな……
このままだと腐ってしまう
>>239 製造業だと売上10億で経理一人。
これギリギリの人数。
社員数じゃなくて売上で判断しよう!
って、仕事ぶりからすると余っているっぽいな。
一人当たり売上高が足りないのか?
うちも違法コピー。
それも税理士先生から、写したらしい。
素人が見てもインチキな会計処理しかしてないよ。
どんな費用を支払うにしても、為替予約してたお金を使って支払ったら、為替差益出すんじゃないの?
242 :
239:2007/10/17(水) 19:23:27 ID:NLfBf++T
>>240 売り上げは5億くらいです。
経理二人で丁度良いくらいですね。
とりあず自腹でパソコンと弥生会計購入して、入力してます。
で、その日の帰りに手書きと入力データを突き合わせて終了。
他の人に、生暖かく「何無駄な事しているんだ」って感じで見られていますよ。
月一回の監査もなしで、税理士もよく受けているなと思っちゃいます。
まぁ自分の勉強の為と思ってしばらくこのまま続けようと思います。
60人で売上5億か。
ということは、一人当たり8Mの売上。
粗利率だいぶ良いな。
なんの業種だ?
後学のために教えてくれろ
粗利率
がいいとは
限らんよ w
はぁ・・・・・・
>>242 弥生で試算表や資金繰表などを作成して上司や社長に見せたりしないの?
247 :
239:2007/10/18(木) 10:38:22 ID:kaBNzyu9
>>243 >>244 工業用精密機器です。
ニッチなんで、取引先も決まっているし経理としては楽ですが、
職人さん達は大変そうですけど。
粗利は良いとは言えないですね。
競争は少なくても原価率は高めになっちゃいますし。
>>246 他の経理な人は昔からのやり方から変えたくないようで、
手書きの書類で出してますね。
提案などしたんですけど、
「うちは昔からこれでやってたんだ!なんで変える必要がある」
って感じで却下されます。
パソコンは案内状とか、
FAX原稿とか今週の標語みたいなのにしか使ってないです。
経理とはなってますが、総務兼という感じですからね。
私35歳なんですが、それでも会社全体で見ると一番下っ端あたりなもので。
>>247 >自分で購入して…
将来を考えるならば、ある意味正解でしょうね。
結局、会社に落胆した後が問題なんですよ。
我慢できないならば辞めればいい。
怠惰に流されるならば流されればいい。
その人次第ですから。
でもそこで一歩踏み込めるかどうかで、将来が変わってきます。
転職に踏み込むのも有。
自分だけ精度を高めるように踏み込むというのも、また有なんですよ。
普通の会社以上の精度と、普通の会社以上の管理会計を構築する。
その会社で認められるかどうかなんて関係ないんです。
自分に取ってメリットが高いならばやるべきです。
一番ダメなのが流されること(後で後悔します)
249 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/18(木) 22:13:24 ID:aLTCoYaQ
248のやたら上から目線がやだ。何が言いたいのかわからない。
>>247 うちの会社の以前の状態にそっくりw
もっと小さな会社で一人経理ですけど・・・
前任者のオバチャンが、頑なに手書き経理でした。
でも、その人が定年でいなくなってから大改革開始。
全部をパソコンでやるようになって、大幅に効率化。
その人たちの退職か、上層部が変わらない限り
難しいだろうね。
「うちは昔からこれでやってたんだ!なんで変える必要がある」
抵抗勢力の常套句ですね。
代取が許容してるなら変わりそうにないな。
余計な労力や人件費を削減する意識はないのか。
252 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/18(木) 23:16:15 ID:CYmi0WIM
経理て本質的に保守だからね
企業会計原則そのもの
保守のくせにしょっちゅう法律や規則が変わるから始末が悪い。
うむ
>>247 やりたいこともやれないこんな世の中じゃあ転職するしかないですねえ
247さんの前職のスキルを生かせる会社は他にありますよ
256 :
239:2007/10/19(金) 11:43:24 ID:QgFZW3rY
度々すみません、
相談にも乗っていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
経理初めてようやく1年になるかという感じの為、
他の会社の経理も同じような感じなのか自信がありません。
税法の改正についても、それでいいのか的な会話が結構あります。
Q→「税法の改正で、役員給与の注意したほうが(ry」
A→「そのための税理士なんだから、気にするな」
独学で勉強しているのですが、
決算時・決算前に申告しないと控除など受けられないものがあるようですし、
そういった方針を決めて決算しないと申告調整できないと思うのですが、
どこまでが税理士の担当で、どこまでか経理の仕事なのか
分からなくなってきています。
今は法人税の勉強をしていますが、
もしかして経営分析なども経理の仕事になるのでしょうか。
>「うちは昔からこれでやってたんだ!なんで変える必要がある」
納得はできませんが、
相手のこの言い分も少しですが理解できる部分はあるんですよね。
課長が50歳、その他二人はパート感覚の40〜45歳の女性。
基本的に、パソコンで何かを覚えるという事が出来ないと思いこんでいます。
「お前が辞めたら、引き継ぎもできない手法など意味ないだろ」
という趣旨の事も言われました。
新しいものを覚えられない、覚える気がない、という事みたいです。
>>256 読んでてイライラするな〜
ほんとに35歳?
そんな仕事への姿勢で平気なんて
むちゃくちゃぬるそうな会社だな。
んなこと自分で考えて行動しろ
258 :
239:2007/10/19(金) 15:28:23 ID:QgFZW3rY
>>257 まぁぬるい会社とおっしゃるのはわかります。
自分で考えて行動しろ、とおっしゃるのもわかります。
愚痴になってしまう書き方になってましたので、
不快にさせたようで申し訳ありません。
以後、ROMに戻ります。
仕事のやり方が現状のままで問題ない、と会社が言うなら割り切るしかない。
俺なら自宅勉強も含め、できるだけスキルを習得して次を探す。
法人税の勉強してるなら、申告書を書かせてくれと申し出てみれば?
去年のものを見ながらでいい。
239の会社の40〜45歳の女性たち、バカすぎ。
その年代は、パソコン得意な人多いのにね。
はーい、私もです。
エクセルの達人と呼ばれ、どこの会社でも一目置かれた派遣時代。
今は経理のオバチャンとして、パソコンの知識をフル活用。
ただの自慢か。ヤな女。
いや、今時の40代女性なんてPCが出来て当たり前って言いたいだけ。
普通だよ。普通。
派遣社員なら特にね。
結局、サラリーマンというか使用人は、悲しい生き物なんでつね・・・。
まぁ昔で言えば小作人・水呑百姓でつからね。
資本家に従うしかないでつ。
それが嫌なら、そこから抜け出す術を見つけるしかありません。
エクセルの達人なんて吐いて捨てるほどいるのになぁ。
はぁ・・・・・・・・・・
266 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/20(土) 00:09:52 ID:qO/QEKyZ
まぁ結局どんだけ自分のやっていることに責任を感じて仕事しているかってことですかな。
239みたいな正社員のくせに歳食ってるわりに問題解決能力0の奴は(-o-;)
40の派遣だけどエクセルは誰にも負けんてのは(*^-^)b
ですね。
俺の経験上経理のおばちゃんは無駄に細かくて無駄に気が強い人が多いので男だけで仕事したい
>>239 役員給与の大改正は、税理士ならきちんとフォローしているはずだから
丸投げでも大丈夫だ。
失礼かもしれんが、推測するに239の知識なら丸投げしたほうが
結果OKになるような気がする。
不安なら、税理士に連絡だけしろ。それで税理士の反応をまて。
その会社の従業員だけで話あってても埒が明かんだけ。
仕事の改善について、239がいなくなったら誰もできないような
改善は、組織にとって迷惑なことも一理ある。
〔お前が辞めたら、引き継ぎもできない手法など意味ないだろ〕
という発言は管理者としては当然。
239が辞めても引継ぎできるぐらいの改善っていうのもあるだろ。
いきなりスキルアップを求めるのではなく、組織全体にあわせて
小さい改善を積み重ねていく、そうすると周りもついてくる。
まずはまわりにあわせて本当に小さい改善をおこなえ。
そしてまわりに、エクセルって便利なんだな とか気づかせろ。
本当に小さいステップからはじめてみろ。健闘を祈りますよ。
漏れも239とほぼ同じ状況だ。気持ちがめちゃくちゃ分かる。
「小さい改善」はまっとうで当然な意見だが、
こういう場合、改善後まで到達するまで10年以上かかるだろう。
一番下っ端というのも影響してくるし。
できる範囲で改善して出て行くのが波風立てない一番な方法だが、本当にもったいない話でならない。
漏れももう出て行くが、長く勤めるつもりだったのに残念でならない。
営業は最新の管理ソフトなのに、経理だけ何故・・・SEも何回も提案したがお手上げだった。
人生は短い。
余りに不合理な環境に長く身を置くより、新天地を求めた方が
良いと思う。
だね。「皆さんどう思いますか?」なんてこんなところで聞くよりも自分がおかしいと思うならさっさと辞めるべき
背中押してほしいんだろ。
そういうやつの背中は土突いたればいいのさ。
273 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/24(水) 20:55:00 ID:iPogP23d
はぁ・・・・・・・・・・
経理の仕事で、どんなところにやりがいを感じることがありますか?
275 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/24(水) 22:48:21 ID:7HGuZbJc
上場企業の税務責任者いませんか?
国税の税務調査対応は大変ですか?
量が多すぎて訳わからん。
会計事務所顧問先の零細とは全然違う。きつい・・・
ここで偉そうなことを言ってる人が多いけど、なのにどうして
最近の上場企業は、有報やら短信などの訂正や修正が、あんなに
たくさんあるの?
ひどいのになると「訂正の訂正の訂正の訂正」とかあって、思わず
「バカボンのパパかよ!」ってツッコミ入れたくなるよ。
>>275 えらいキツイよ。死にそうになる。
>>276 人数が少ないのと、ジョブローテーションで新人が定期的にはいってベテランが抜けるから、その新人がミスることが多い。
あと、制度改正激しいからある程度の間違いは仕方ないと思ってくれよ。
会計士のチェックでOKもらうと、安心するんだよね。
>>276 その間違いだらけの最初の有報すら作れないでしょ、キミ
>>278 開示書類だから、そもそも間違える段階でダメだろw
ユウホウとタンシンってな何人でつくってる??
>>275 別に・・・
大変かと身構えていたけろ、あっけなく終わったのれす
最終日らけ税理士を呼び同席して貰ったのれす
>>280 2−3人
>>275 うちは連結納税やってたので、えらい大変でしたよ
3ヶ月くらいずっとあれくれこれはどうなってるんだで時間とられっぱなし
子会社にもあれこれ指示出さなきゃいけなかったしね
更正があんまなくて助かったよ
>>280 うちは細かくパート分けされてるので8人
正直もっと少なくてもいい気がする
みんなそんな少ない人数でつくってんのかぁ
おれの会社のレベル低いなぁ・・ 10人ぐらいでつくってるよ・・・
統括できる人さえいれば作業者は多くて良いと思う。
つまらないし高度でもないが、皆が経験しておいた方が良い仕事。
弊社も作業者を増やしたいです。
昔は短信もワードで作ってたな。
あれが使いずらいんだよ。とにかく。
うちは未だにワード&エクセル
表のレイアウトがめんどくせー
288 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 09:35:01 ID:q8S13Nc7
>>287 Xエディターとエディッツのどっちが使いやすい?
290 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 10:27:16 ID:vYCuCaXf
>人数が少ないのと、ジョブローテーションで新人が定期的にはいって
ベテランが抜けるから、その新人がミスることが多い。
分かる。
>>284 従業員にとっては働きやくていい会社じゃん。
必要な書類を提出してくれない部署に、何故かやたらと低姿勢で詫びながらお願いしなければいけないのが謎だ。
毎月のことなんだからいい加減覚えて欲しいと思うのは無茶なんだろうか…。
292 :
名無しさん:2007/10/27(土) 11:49:50 ID:m5lkpL8C
海外子会社の情報取るのに、事業部に頭さげなきゃなんねぇのが面倒で・・
ちょっと効率化しようと書式を替えると狂ったように怒ってくるし。
説明文書つけてるだろが英文で!外人ペコペコ事業部め!
293 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 13:25:06 ID:vYCuCaXf
>必要な書類を提出してくれない部署に、
何故かやたらと低姿勢で詫びながらお願いしなければいけないのが謎
部長、取締役クラスから督促すれば一発で出る
↓
しかし、部長、取締役に「督促してくれ」と言うのが課長が面倒臭がる
↓
課長、「必要な書類が出ないのは
お前の頼み方が悪いからだ」と責任転換
↓
担当者がDQN部署が低姿勢になる
・・・こんな構造じゃね?リーマンって上がるほど楽になるよなw
係長の俺は使えない課長を憎んでいるが、新入社員の3年間はもっと
きつかったw
294 :
293:2007/10/27(土) 13:27:11 ID:vYCuCaXf
× 部長、取締役に「督促してくれ」と言うのが課長が面倒臭がる
○ 部長、取締役に「督促してくれ」と言うのを課長が面倒臭がる
× 担当者がDQN部署が低姿勢になる
○ 担当者がDQN部署に低姿勢になる
295 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 13:56:18 ID:aHwZFVzR
愚痴らせてくれ・・・
俺、従業員130人くらいの会社の経理課所属。
経理課員(1人)で会社の社会保険委員で求人担当者で・・・
上司はいないから、何かあったら直でアフォ経営者に直訴しなきゃいけないし・・・
正直何をメインに仕事をしたらいいのかわからんよう。
中小企業って、人事・経理・総務あたりが一括りにされちゃうことはしょうがないのかな?
でもさすがに1人って・・・
俺は15人の会社の経理、総務、人事を一人でやってる。売上は20億くらい。
正直、一日当りの仕事は2時間くらいかと思う。最新のシステムに代えれば、
すべてペーパーレスで、仕事は楽勝。余った時間で、2ちゃんや、ヤフオク三昧。
正直、暇すぎて困ってる。
297 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 14:08:27 ID:vYCuCaXf
>中小企業って、人事・経理・総務あたりが一括りにされちゃうことはしょうがないのかな?
中小ではよくある。
>でもさすがに1人って・・・
一人では無理だと思われ。
ストレスや過労で倒れないうちに転職を推奨する。
全部紙や手書きで処理しようとするのはやめて欲しいな
以前いた職場がファイル管理ソフトやら何やら充実していたせいで余計にそう思う。
いちいち契約書の束ひっくり返して探すのなんてほんと時間の無駄だ。
>>296のように(いい意味で)効率化された職場は羨ましいなー。
>>296 うちと同じだ〜
私も、暇を持て余している。
まだ、手書きの部分も多い。
だってそれやらないと、1日1時間も仕事ないもん。
やっぱりこっそり2chやったり、自分のフリメをチェックしている。
>>299 だよね〜。効率さえよければ、総務系の仕事なんて、楽勝だよ。
複数人でやる方が、いろいろめんどうな事多そう。
今日は出社日なんだけど、朝から何もする事ないから辛い。
あるはずのない外回りにいくフリして、本日フェアで安かったから
ブルーレイレコーダー買ったw、ヤフオクの梱包材見に行った。
301 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 15:31:01 ID:8P4SlUUD
いいな、暇をもてあましてるっていってみたい。自分担当の仕事が終わっても
社内の業務フロー整理中につきどんどん仕事がかわりそれに関する業務ふえるばっか。
仕事固まったらよくなると思いながらもう1年。いい加減にしろって
302 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 16:12:15 ID:6PWYP7an
経理、総務、人事を一人でやってて一日何もやることないってあり得なくない?
俺の仕事が速すぎてすぐ終わっちゃうってならまだわかるがねw
>>302 小企業だからw
人の動きは殆どなしだもん
忙しいのは、決算と算定基礎届の時期ぐらい。
月末月初も、PCフル活用するようになったら時間が半分以下になった。
前任者は、ものすごく効率の悪い仕事していたし、ドンクサイから
毎日数時間残業してたんだよ。
民営化した郵政の経理担当はめちゃ大変だろうな
地方税の分割基準とか、移行時の税務バランスとか
>>303 そうそう前任者が鈍くさくて残業ばかりしてると
それを効率化して残業殆どなしにすると驚かれるw
償却資産税とか市町村単位で払うのとか
めんどくさそう
棚卸を楽にするいい方法はありませんか?
308 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/27(土) 19:26:03 ID:2M24o9nt
最近、有形資産だけでなく、無形資産の重要性が見直されている。
俺はメーカーに勤務しているが、勤務先で、知的財産の資産評価について、
どのような手法があるか議論になっている。
不動産評価だと、不動産鑑定士に聞いたが、従来からの手法があるとのこと。
それに対し、知的財産評価(特に特許)だと、
技術動向が読めないなどの理由で、評価手法が確立されていないようである。
そこで、公認会計士や経理マンなどに伺いたいが、
このような知的財産の評価手法の状況について、現状はどうなのでしょうか?
また今後の見通しはどうでしょうか?
あと、このような資産評価をしたい場合、何を勉強すべきなのでしょうか?
どうも質問がまとまっていませんが、何卒、よろしくお願いします!
ちなみに、俺は企業内弁理士です。
>>296氏
20億の売上げか〜
自分も今度地元の中小企業の経理を狙ってるのですが、年収450くらい
トモダチがそこに働いていて、トモダチいわく「そいつは億の金を動かせるのか?」
って言われたらしいんですけど、どうゆう意味なんですかね???
数千万単位のお金なら、いつも動かしているけどなw
月に何度か、振替するから。
312 :
310:2007/10/27(土) 21:56:06 ID:65uLDw/K
間違えんなよってことなんですかね?
な〜んか話し聞いてると、3週間でクビになったやつとか、3日でクビになったやつとか
いて、イマイチよくわからんのですわ。。。
使えないやつだったのだろうか、、、今度簿記2級取得したら話し聞いてきますわ
313 :
名無しさん:2007/10/27(土) 22:32:35 ID:Jl8GLulP
海外の決算書わけわからん・・・とくにラテンアメリカ系。
誰か、海外の会社のF/S監査のやりかた教えて。
315 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/28(日) 02:03:21 ID:ihFNzMyD
>3週間でクビになったやつとか、3日でクビになったやつとか
いて
適当に面接して適当に首にしてるんだろう。その会社はおそらくDQN
>>313 韓国からの決算書も泣きたくなるよ。
ハングルとか、どんなスパイの暗号なんだよと。
日本語のも送られてくるけど、意味不明な漢字が入り混じった言葉の多いこと多いこと。
>>315 うむ。
>「そいつは億の金を動かせるのか?」
こんな発言もDQNな香り(w
318 :
310:2007/10/28(日) 11:00:26 ID:mKv30nLc
う〜ん、辞めたほうがいいんですかね〜?
なんか前務めてた人が産休で休んじゃったんでその代わりをほしいらしいんですが
今は前務めてた人がいないんで、給料とか間違えまくってるらしいです。。。
いくら自分にコミュ能力自信があろうがDQNな会社だとつまらなくなっちゃいますかね…
>>318 中小とは言え、きちんと切り盛りできるだけの能力があれば行ってみてもいいと思うよ
けど、既に前任者が辞めた状況だと、未経験の人間がイチからやっていくのは双方共に不幸だと思う…
320 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/28(日) 11:07:16 ID:ihFNzMyD
>既に前任者が辞めた状況だと、未経験の人間がイチからやっていくのは双方共に不幸
分かる。これは非常に厳しい状況。
相当の覚悟が必要。
321 :
310:2007/10/28(日) 11:16:31 ID:mKv30nLc
経理マンの方々のご意見ありがとうざいます!
地元でも、そこそこ有名な会社なので、ちょっと興味があるんです。
今度面接ではなく、フツーに会って話す機会を設けてくれるらしいので行ってきます。
みなさんから見て、これは確認しといたほうがいいんじゃねぇか?ってことありますか?
不審な貸付金や長期の仮払金あたりを見せてもらえ(w
東京商工リサーチなら個人でも会社情報みられるから、
業績や株主構成はそれでチェック!
323 :
bbb:2007/10/29(月) 00:10:24 ID:t9lO704u
XBRLの対応はすすんでる?
324 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/29(月) 00:26:10 ID:38qHSEQa
>>315 経理は人を人とみなしてないヤツ多いからな。そんな悠長なこといってられない
という面もあるが。どちらにしても会社だけでなく面接の際、上司になる人物
の品定めも重要かも
>>323 自社システムは現状維持、開示段階で対応。
なので、事実上印刷屋のパス待ち。
326 :
bbb:2007/10/30(火) 02:47:55 ID:m1euznDS
やっぱ、印刷屋まちですよね。。。来月セミナーいってきます。>325
327 :
296:2007/10/30(火) 08:44:21 ID:SXubfpjI
>>310 億単位の金を動かすのは、慣れればなんとも思わなくなる。
振込み作業は、すべてインターネットバンクでやるから、
経理が一人の場合、有給や出張とかでも、外出先から
振込みとか、残高照会とかしてる。
以前金融機関に、150億円の債権放棄を求める作業に
携わった事ある。ああいう作業はとても大変だった。
日々の普通の経理なら、正直どんな会社でも中小企業であれば
効率化して、一人でやりくり出来る自信はある。基本的に、
まだ手書きで振替伝票書いてる会社は、ダメだね。
だけど人付きあいは、大の苦手。他の人間が馬鹿ばっかり
に見えて(実際、能力のない人間が多い)、今の仕事が楽しく
なくなった。ま、経理なんて楽しい仕事ではないのかもしれんが。
人付き合いが苦手なっていってる奴の「効率化」なんて
高が知れてるなwww
自分しかできない仕事をこさえて「俺って優秀」ごっこがしたいんでしょう。
仕事ができないヤツだよね。
効率化って手を抜いてるってことでしょ?
何らかの意味合いがあったことが、自分ではわからないから
放棄しただけだよな。
>>330 極論を言えばそうなるな。
でも、自分に裁量権がある仕事なら、自分が理解もできないし納得もできない事はやらないのが普通だと思うのだが。
332 :
239:2007/10/30(火) 17:58:27 ID:uxqK4Lba
暇な人を作らないための効率化ってのもあるな。
自分たちが暇で耐えられないから業務を重くしている「作法」みたいなやつ
>>330 手抜きをしたい、ということが文明の発展につながったということを
分かってるのか?
経理にあんまり関係ないけどさ。
うちの会社も業務の効率化で、業績もよくなったよ。
空いた時間で他のところにも、目を向けられるから。
まあ、原人くんは、チンタラ業務をこなして残業いっぱいすればいいさ。
>>333 簡単に釣られておいて人をどうこう言うのは止めた方がいい。みっともない。
334は煽り厨房かw
330が、釣りとは思えん。
素で、バカなんだろ?
>何らかの意味合いがあったことが、自分ではわからないから
当の本人すらわかってなかったりするんだよな、無駄に歴史の長い会社だと。
実に喜劇。
337 :
296:2007/10/31(水) 09:58:05 ID:hKVf+5mx
一人で、一からシステム再構築に携わって、伝票起票→税務申告、人事雇い入れ→保険、雇い止め等の
手続きをやってれば、何が本当に必要な作業なのかわかるようになる。
効率化イコール手抜きじゃないんだよ。
>>337 君が叩かれてるのは効率化云々よりも
周囲を見下すその態度だと思うよ。
339 :
296:2007/10/31(水) 11:07:41 ID:hKVf+5mx
え?俺って叩かれてたの?
いや叩かれてたというより
たかだか15人程度の会社の一人事務屋が
>正直どんな会社でも中小企業であれば
>効率化して、一人でやりくり出来る自信はある。
このくだりは滅茶苦茶イタイwww
15人は中小企業じゃないよ
零細企業だよww
そこんとこわかってる????
100人の会社の統制のしっかりきいた仕組み作りなんて想像もつかんだろw
一行忘れた
要はレベル低いことグダグダいうなってことですwwww
いや、1年前までは150人の会社(売上100億)の総務部長だったし、
今でもグループ会社合計で400人はいる。実は複数の会社かけもちで
少なからず他の実務もしている。
複数の金融機関との折衝には気を使うけど、経理及び人事なんて、
売上が増えたから、人数が増えたからって、正比例して仕事が増える
ものでもない。
100人の会社の統制ってw 別にたいした事ではないぞ。
本当にすごい奴は、以前海外の商社で勤務してた事あるけど、
英文のビジネス書類を、文章考えながら1分でA4一枚打てる様な人だ。
A4一枚書くのに一時間かかる奴がいるけど、そういう人の60倍早いって
事だ。そういう人が、年収2千万とかでも、安いなぁって当時思った。
いや、だからその態度が痛いんだってw
スマンかったw許してくれwww
345 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/31(水) 15:01:22 ID:+RA6CbSJ
伝説のDB君復活か?
まあ、なんというか。
業務の効率化は、頭が悪い奴には無理だ。
347 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/31(水) 19:09:55 ID:fCWkA2pL
流れぶった切って今日あった実話
上司 上(提携会社)に報告する中間決算の数字これでいくから
俺 あれ?何か投有の数字前に集計したのと凄い違いません?
(数千万単位
上司 あぁ、以前分割あった時に増やし忘れてたのを監査に指摘されてね
俺 はぁ。ちなみに分割があったのっていつです?
上司 んー、10年くらい前かな?
今まで良く指摘されなかったな
…っつーかありえねー
その相手勘定はなに?
有価証券等評価差額金?
分割があって株数が増えても、単価が下がるから簿価は同じのままなんじゃないの?
数千万っていう絶対額いわれてもなぁ
トヨタの子会社とか孫会社だったらミジンコみたいなもんだし
もうちょっと相対的にかいてくれ
質問です。簿記を勉強してる学生です。今度就職試験を受ける会社Aなんですが大手の完全子会社です。
この子会社A自身も完全に支配している子会社Bを持ってます。この場合A社の
決算は連結決算になるんですか?親会社は上場してて、子会社Aはもちろん非上場です。
353 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/01(木) 09:58:10 ID:ln6QozHJ
>>348>>349 分割あったのすら知らずに今まで完全放置
>>350 そうなんだが洗替法とってるから繰延税金負債とかに関わってくるのよ
>>351 総資産20億ちょいのうちに不動産貸し出す為だけに作った会社っす
総資産20億の会社なんて、会計士の興味なし。
投資家も債権者もクズだからおk。
荒んでるね
>>352 Yes その連結決算を親会社の連結決算に取り込む
357 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/01(木) 23:32:09 ID:yL3oUv73
決算で親会社に対する買掛金がマイナスの場合はどう処理するの?
貸付金でいいんじゃない
359 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/01(木) 23:49:59 ID:yL3oUv73
親会社への買掛金がマイナスの場合どう処理するの?
貸付金でいいんじゃない
361 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/02(金) 17:27:38 ID:Sseq5JMO
>>357 まずその状況がおかしいだろw
ありえないし…
多分つりだし、それ連結するような会社の財務のレベルじゃないだろ。
364 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/02(金) 19:28:37 ID:ta2Gt9u4
ただの、過払いでしょう。
マイナスのままで良いんじゃないの?
当座借越を借入金処理とする処理とは違うでしょう。
資産負債で逃げるのが次善の一手だろ
損益にながすセンスがわからん
ただの過払いなら 仮払金 で資産勘定にもっていくだろ
P/Lが汚れるだろが
そんなの関係ねぇ
P/Lは掃き溜め
おまえらレベル高えなwウヒ
相手が親会社なら親会社宛に財務諸表提出するよな
とりあえず親会社に連絡はしとけ 連結消去でトラブルこと必至だからな
あと、寄付金はやめとけ
税務申告するとき困るし、税務調査でみつかると心証もろ悪い
税金の中間納付って申告しなくていいんだよね?
納めときゃいいって。俺は申告書いちおう送ってるけど。
やっぱり、一応送ってる人もいるんですね
dクス
本当、ここの人たちレベル高いw
私は小企業の一人経理で、決算は資料だけ作って
税理士に●投げだから。
正直、うらやましいですよぅ。
いえいえ、本当にそう思っています。
今の会社では、全然経理としてのスキルは磨けないなと・・・
でも、旧弊な手書きメインの会社(昭和の香り)でしたが、
自分なりに頑張って、平成元年ぐらいにしましたよw
>>374 みなし申告でOK 送る必要もない
みなし申告が置かれた趣旨からして送らないほうがいいよ。無駄な仕事だから。
383 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/04(日) 14:11:13 ID:qGZ53qZv
皆さん、(中間決算のあった)10月の残業どのくらい?
DQN?非上場にいる私は90時間orz
連結もある上場会社にいる人は100時間超なんだろうな・・・。
384 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/04(日) 14:43:47 ID:oRVnbwsd
残業代がどれくらい出たかが重要
30社程度の連結上場にいたときは、大体40〜50時間
いまは国内子会社に出向してて、10月は60時間くらいだった
90とかだと体壊しそうだなぁ
10月の残業は休み4日とったし
5時間くらいかなー。
零細で良かったw
うちは残業ゼロ。
もちろん小企業ですw
389 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/04(日) 21:07:55 ID:S5doqnb9
みなさん貯金はいくらくらいたまりましたか?
自分は社会人2年目で90まんくらい。
これって多い方?
>>389 普通じゃないかな?
私の場合、自分の給料は、全額貯金。
もちろん、他に養ってくれる人がいるからだけどw
はぁ・・・・・・
389
少なくは無いけど、
多くもない
自分は実家勤務だから一年間で320万貯金できてる。
ただそれより経験で貯金できてるのが感謝。
>>392 手取りは500万円くらいあるの?すげー。
はぁ・・・・・・
短期損害保険ってなくなったんだな
え?
397 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/07(水) 08:14:58 ID:h1fBcx6y
387
でも給料はともかくとして経験内容やスキルで差がでるよ
損害保険料控除そのものがなくなったんだろ。なんか経過措置で地震保険料控除があるみたいだが
実家勤務いいなぁ・・・
10末締めって言われてた中間決算が今日終わったぜー!死んだ orz
>>400 今は45日までだが、そのうち30日以内ってことになるぞ。
>>400 すいません。
売上の計上漏れがありました。
まだ中間決算だから別表関係ないでしょ
406 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/09(金) 00:57:46 ID:1rrknFFd
仮決算による申告なら別表関係あるんジャマイカ
別に確定でしっかりした数字申告すりゃいんじゃねーの?
中間なんてちゃんと見やしない。
409 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/10(土) 09:09:23 ID:UfnFk1xq
経理についてまったく知らないんだけど。
経理って決算期とか月末とか以外はどんなことしてるの?
一日の仕事の流れを教えて。
>>409 日経の記事でスクラップ帳を作る。
そのスクラップ帳は二度と見ないんだが。
413 :
409:2007/11/10(土) 14:32:31 ID:UfnFk1xq
まず朝は着席して茶を飲む。
トイレ掃除と、ゴミ出し、床掃除、机の上を雑巾で拭く。
それが終わったら、おもむろに産経ネットビューを読み
WEBメールをチェックして、色々なアンケートに答える。
上司が入室してきたら、急いで銀行口座の残高を調べ始めるw
>>414 俺はボダムのトラベルプレスで淹れたコーヒーでスタート。
417 :
409:2007/11/10(土) 18:46:43 ID:UfnFk1xq
それが本当だとして、
なんでそんなに暇というか余裕があるの?
ボーナスどれくらい??
>>417 全部、パソコンでやっているから、本当に暇
>>417 規模と人数にもよるかと
自分一人経理、経理ソフトへの入力は200個/月
はっきり言って暇
まあ、その分給料は最低、残業代無し、ボーナス年間10万、会社は傾きつつあります
今は簿記の勉強中
もう少しましな会社に移りたい
>>417 若いヤツらを育てるという名目で連中にやらせてるから。
俺は考えるのが仕事。
しかし、最後のハンコ押しだけはタンポポ職人せざるを得ない。
422 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/11(日) 12:08:08 ID:G1RLWQjc
>>420 簿記資格持ってなくても経理の仕事できるの?
まあ確かにパソでできるなら資格なんかなくてもよさそうだけど…
ただその前に面接で雇ってくれないような。
求人募集の資格欄には最低でも簿記三級くらいは必要とあるから。
それ以上に経験が要されるみたいだけど。
>>422 より上位の資格を取るつもりなのかも知れないね。
簿記資格なければ、経理には就けないだろうし・・・・
資格なければ、仕訳すら出来ないと思うし。
資格なくても仕訳くらいできるでしょ。逆に仕訳できれば資格取れると思うけど。
そうかなぁ?
うちの会社の前任者のオバチャン、仕訳もろくに出来なかった。
30ウン年、経理一筋だったけど。
大昔の3級(多分、全商だと思うが)しか持っていなかった。
知識が全然ないから、だと思うよ。
というか、そもそも簿記資格がなければ経理の仕事に就けないじゃんw
こりゃ、まんまと釣られたなw
新卒でも、最近は大学在学中に資格取っているみたいだし。
昔は、資格がなくても大丈夫だったのかもなw
茶を飲んだ後は
ネットバンキングの入出金一覧を見て
朝一で振り込まれた売掛金と支払いを会計ソフトに入力。
さて、昼飯は何にするかなとおもむろに考える。
会計ソフトに入力といっても決してラクな作業ではない。
ダウンロードしたデータをソフトに取り込むためには3クリックはかかる。
売掛金の入金と売掛帳の残高を照合
振込料(支払手数料)の金額を確認
仕訳を切って、会計ソフトに入力
その後、消しこみと入金一覧表にも入力
考えてみれば、色々やってるなw
430 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/11(日) 15:13:28 ID:/lmcRVGZ
ココ見てるけど、大手の経理は難しいと思ってる?
俺大手本社勤務だけど、3級の知識無くてもできるよ。
海外支店・国内支店全てのデータが本社にあつまる。
システムがチェックしてくれるが、もう一度、俺が突合せ作業。
もちろん画面見ながらシステム上でする。
簿記という感覚とか全くない。
照合が終われば、確定を作業に入る。これで1日の取引終わり。
これで財務諸表に反映される。日ごとの財務諸表が作成される。
1日中画面との戦い。
10年前は、これを30人以上の経理部員でしていたとか。。。
しかも間違いだらけ。人間がいかに間違える動物かが分かる。
今は6人。システム導入で仕事を失っい辞めたりしたみたい。
情報を作成する支店勤務のほうが、簿記の知識がいる。本支店会計の知識も。
本社はそんな知識はいらない。バカになる。でも給料は支店とは桁違い。
そら経理といってもやる仕事は千差万別。
連結決算やっている人もいれば430みたいな人もいるんだな・・・
俺の会社の後輩は経理で、日々の支払いデータチェックを
やってたが、
何とか費 XXX / 預金 XXX
という仕訳での貸方の「預金」ていうのが、支払い先の相手の
預金口座という意味とずっと思ってたwww
一部上場大手エネルギー系
所詮この程度です。大手じゃスキルなんて身につきません。
俺は新興市場の経理だが、人が少ないから、
税効果、C/F、連結、開示まで全部やらなきゃならないよ。
自分は、ひとり経理。
全部やっているけど、全然たいしたこと内w
楽だよ。
いいなぁ
437 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/11(日) 18:44:22 ID:GbFa6egf
俺が手伝おうか?
大手でなければ割とある担当範囲だし、死ぬぞというほどには死なないよ。
鬱病患う話は聞くけど。
>>434 俺二部上場でほとんど同じ範囲やってる。
昨夜のNHKスペシャルも、なかなかショッキングではあった。
アンダーグラウンドの資金が株式市場やベンチャー・キャピタルを通じて表経済に
どんどん浸透中というのは、上場or上場予備軍企業にとっては他人事ではない気が。
ゼニ至上主義の人間だったらあっという間に893に取り込まれる
というか、そいつらはゼニのために自分から近づいていくわけで、
そんなんは近いうちに東京湾に浮かぶだけだから無問題。
証券、クビになった証券・金融関係者、女で吊られた退職者どもがウラで
動いているのをあぶり出さないと。
所詮893 ・証券・金融なんかは同じ土場でマンマ食っているんですよ。
東証が大親分、すべてデキデキレース。
一般投資家はとてもじゃないが入れなっす。
月末月初のドタドタが終了したので、暇で暇で仕方ない。
今日も、2ch三昧だった。
実は、2chブラウザをぱっと見分からないようにインストールしているw
2chブラウザのファイル隠してようが、会社回線経由で閲覧してたら、結局筒抜けジャン。
USBメモリにレジストリ汚さないjaneとか入れて、ウィルコムとかイーモバのUSB接続ダイヤルアップ経由(自分で契約したプロバイダ)で閲覧するのが通のやり方。
ただし、USBすら挿すの禁止の超厳しい会社は無理。
あと、ウィルコム/イーモバのドライバはインスコしなければならないから、その辺もきっちり監視してる会社も無理。
なんで会社にいる間にそんなことする時間があるのかわからん
>>444 それが、会社回線を管理しているのは自分だしw
何しようが自由だったりする。
>>445 そんなに忙しいの?
逆に何やってるのか知りたい。
去年の中間申告のファイルを探してる。
電子データあぼんしたので、紙でキングファイルに綴じたのをどうしても探さなきゃいけない
それは忙しいな
作り直したら?w
まだまだ探す気ですか?
それよりあたしと遊ばない?
冗談はさておき。
帝国データバンクとか商工リサーチとか
いきなり電話してきて人の会社の内情を聞き出すのは失礼だと思わね?
守秘義務的にどうなのよといつも思うんだが。
データバンクとかリサーチとかご立派な名前つけてるが
所詮は 情報ゴロ そこらへんは893とかわりなし。
地獄の沙汰もゼニ次第。
>>453 この間、電話して来た奴が超DQNだったよ。
まともな神経じゃ、できない仕事なんだろうね。
殆ど詐欺みたいなのが来たこともある。
調査するふりして、最後にお金出せと言ってきた。
もちろん断ったが。
456 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 21:08:39 ID:DQEpq90Q
お前らも帝国の調書くらい取らないのか?
あれは面白いよ。
俺はキチンとインタビューに応えて自分の会社の点数上げるのが楽しみ。
商売も広がるし、資金調達も楽になる。
決算書のまとめ方の勉強にもなる。
非上場で経理マンやってくならバンクあたりと上手に付き合うべし。
こっちは金取らないでタダで情報提供してさ。
それであっちは金取るってのが納得できん。
いいな。帝国も商工もうちなんかには来てくれないよ
>>459 ええ、うちなんて超弱小なのに来ている。
なんでだろう?
アドバイス願いたいのですが、、、
経営資料なんかをExcelで作成していると小数点以下が積もり積もって累計や合計がズレます。
これを何とかしたいのですが。
ROUND関数があるのですが、これだといちいち設定しないといけないので面倒です。
シートごと小数点以下四捨五入して整数化する方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。
462 :
にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2007/11/13(火) 23:04:08 ID:Us2XgH1Z
ROUNDDOWN関数を使用したら??
463 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 23:10:49 ID:z6vya8VU
ボウリングか?
464 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/13(火) 23:41:51 ID:0H1qx9wK
>>462 ROUND関数ですと、元データ(数字)と関数の2つのセルが必要なんですよ。
それが手間でして・・・・
書式で整数表示にした上でオプションの「表示桁数で計算する」では駄目かね?
シートごとでなくブックごとになるが。
そんなのテマっておまえどんだけゆとりなんだよ
468 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 00:50:46 ID:b7VAcyBs
>>466 なるほど、ありがとうございます!
>>467 日常の仕訳〜経営管理資料までこなしています。
従業員250人のメーカーで財務経理は2人。
ゆとりなんてありません。
>日常の仕訳〜経営管理資料までこなしています。
そんなの中小じゃ当たり前。
トヨタとか電通なんて経理に会計士がゴロゴロいるんだろ レベルがちがうな
471 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 07:12:56 ID:FgO3i5/8
いや 二人は少ないよ
472 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 11:52:30 ID:eSI+oJ9N
1年半後に上場予定の会社の従業員持株制度に入会しようと思っています。普通上場すると株価が騰がりますよね?その株価が上昇した直後、つまり上場してすぐに株の売却はできないと言う様な事を聞いた事があるのですが、その辺りの事をどなたか教えてください。
また1年半位入会していても大したうまみが無いのが現状なのでしょうか?
交際費の5,000円基準について教えてください。
仕入先との食事にて
総勢8名で総額60,000円の飲食をしました。
普通この計算だと、60,000÷8=7,500となり
会議費で処理することはできませんよね。
では、35,000円と25,000円の2枚の領収書を貰ってきて
Aさんが35,000の領収書で清算
35,000÷8=4,375
Bさんが25,000の領収書で清算
25,000÷8=3,125
単純に考えたら、会議費で処理できますが
でもこれは、違法行為ではないでしょうか?
そりゃあすぐにバレないかい???
日時、参加者、店舗同じでは少し細かく見ればアウトでしょ。
もしやるんなら 会議が二つ開催された、とした方がまだいいんじゃね。
参加者は当然ちがうよ。
>>458 広告や宣伝ってそんなモンだろ?
発想を変えろ。
>>461 すべての資料のフッターに
「百万円未満は切り捨てで表示しています」
>>472 お前の言う「うまみ」なんぞ誰もワカラン。
マルチ死ね
478 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 18:59:21 ID:eSI+oJ9N
うわー、キチガイが怒った(w
480 :
bbb:2007/11/14(水) 21:12:16 ID:wvIAOWgf
472>ロックアップ条項
481 :
bbb:2007/11/14(水) 21:12:54 ID:wvIAOWgf
>473 トータルで判断
うーん ここは受験生とか無資格者しかいないな。
484 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/14(水) 23:33:25 ID:q2mhkfXL
俺来月から新しい会社に行くんだけど
ここみてると新しいとこの経理の人達とうまくやっていけるか心配になる・・・
経理系の人間って、資格コンプとか陰湿なのが多いからね・・・。
487 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 07:16:54 ID:zDOL/8hz
>>Aさんが35,000の領収書で清算
35,000÷8=4,375
Bさんが25,000の領収書で清算
25,000÷8=3,125
なぜ、AB共に8人にできるの?
488 :
473:2007/11/15(木) 10:39:10 ID:HBVy51vZ
>>474 ですよね。税務署はソコをついてくると思います。
上司を説得してみます。
>>487 一つの店で、領収書を切り分けしてもらったらしいんです。
Aの部署で出金。Bの部署で出金。
で、本部にて伝票精査で発見。こんな感じです
>>488 経理が、そんな営業の尻拭きに成り下がっては
いけないと思うのだが。
なんのための内部統制かと。
悪質な税務処理をして会社に損害を与えかねない。
発見する側の経費増。
とかなんとか理由を付けて当該部所から罰金徴収。
その金で経理で宴会ウマー
交際費の5000円基準って
5000円以下だったら「会議費」じゃなくて
5000円以下だったら「損金算入」だろ。
5000円以上だって会議に必要な飲食代なら「会議費」でいいんじゃね。
その代わり会議詳細の議事録は必要だがなw
492 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 13:37:24 ID:hAzYJOu9
IPOの際それまで従業員持株制度などでの株価と公募価格(上場する際の株価)は当然違ってきますよね、上場する際の株価は通常どの様にして決めるのでしょうか?
どなたか教えてください。
ダーツで決める
俺の会社が上場したとき、
総務のバカのせいで株が全部タワシになっちゃったのは、
ダーツだったからなのか、、、
495 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 14:17:56 ID:8dhqH+VB
会社の決算なんですが、銀行の残高証明書の商業手形の金額と手形帳から拾い出した割引手形の残高が
大幅に合わないが、どうしてだか分かりません。分かる方教えてもらいますか?
>>491 一人当たり5千円以上の会議って
帝国ホテル辺りでやらんといかんのでは?
酒は「ビール一杯程度」までだろ?
ランチ2千円、所場代2千円、グラスビール千円とか。
豪勢だなー(w
498 :
495:2007/11/15(木) 14:48:13 ID:8dhqH+VB
>>497 いえ、手形貸し付けは商業手形とは別に残高証明書に手形貸付として載っていて
それは合っています。だれかわかりませんか?
499 :
495:2007/11/15(木) 14:49:35 ID:8dhqH+VB
>>497 いえ、手形貸し付けは商業手形とは別に残高証明書に手形貸付として載っていて
それは合っています。だれかわかりませんか?
決算期日が土日になってない??
そこにかかっていると銀行は残高で残るよ。
501 :
495:2007/11/15(木) 15:11:12 ID:8dhqH+VB
>>500 9月末決算なんで確かに日曜日ですね。
ちょっとその線で調べてみます。
502 :
495:2007/11/15(木) 16:02:29 ID:8dhqH+VB
>>500 一応それで調べたんですが、満期日が9月末の土日にかかってるものは
ありませんでした。わけわからなくなってきた。う〜ん。
503 :
495:2007/11/15(木) 16:22:52 ID:8dhqH+VB
自己解決しました。お騒がせしました。
ページが飛んでました。あほですね。
あほー
>503
わろたw
釣りか?
会計ソフト使ってないのか。
割引手形の一覧表も作ってないのか。
その手抜きは経理として、どうなんだよ?
507 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 22:19:49 ID:lOpDHLGR
ワリショー同額乗換の仕訳がどうしても理解できない。
誰か理論で教えてくれ。
本やネットで調べても「こうです」としか載ってない。
仕訳詳細かけ
ワリショー同額乗換って何?
俺の勘だと
有価証券 / 有価証券
預け金 / 有価証券売却益
あるいは
有価証券売却損 / 未払金
511 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 23:20:41 ID:lOpDHLGR
>>510 すいませんが全然違いマス。
>>508 こんな感じになるようですが。。。。
乗換え後債券(有価証券) / 乗換え前債券(有価証券)
現預金(当座預金) / 償還差益(受取利息)
租税公課
ここで租税公課は乗換え前の債券を購入した時の源泉所得税だそうです。
一方、償還差益も乗換え前の債券の額面から税込払込金額を引いたものだそうです。
どなたか頭の悪い俺にもこの理論を説明してくれないか。
具体的な金額をいれてもらうとありがたいが
@乗り換え前を償還したと考え
当座/乗り換え前債権
/償還益
A償還益にかかる所得税をはらって
租税公課/当座
B乗り換え後を購入した
乗り換え後債権/当座
と分解したら分かりやすくならない??
513 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/15(木) 23:37:46 ID:lOpDHLGR
>>512 Aの償還益は乗換え前のもの?
もしそうならば、ワリショーの場合、買い付け時に源泉払ってるんじゃないの?
乗り換え前でしょ 償還されて益が出て課税されるんだから
95円のものが100円で償還される
@購入
有価証券95 /当座
A償還 償還益5円に対して1円源泉される
当座95/有価証券95
当座4と所得税1/償還益5
たのむから
>>511に金額いれてくれ
気になって眠れない
515 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/16(金) 00:22:50 ID:hSoAhcMF
>95円のものが100円で償還される
>@購入
>有価証券95 /当座
これなんですけど、
@購入
有価証券96 /当座96
になります。
税込払込価額で資産計上するようです。
なのにどうして乗換時に乗換前の源泉の処理が必要なのかな〜?
俺もこれ考えてると眠れないよ。
あほらしいからねる
>>510と
>>511の仕訳は実質同じだろ。源泉所得税をグロス計上するか否かの違いだけ。
割引債の源泉所得税は所有期間に関わらず最終所有者が全額について所得税額控除をとれるから
法人税申告の際に忘れないように。
割引債の源泉所得税は、発行者が税務署に納付するのは発行時であり、
その現金の出所は当初購入者の払込金の一部だが、
P/Lで租税公課を認識し所得税額控除をとるのは最終所有者。
発行から償還までの期間、国庫はその所得税額分のファイナンスを受けているということ。
519 :
510:2007/11/16(金) 11:13:15 ID:9YVOw1Jr
>>511 「ワリショー同額乗換」がなんだか全く知らない俺が、
勘だけで「ほぼ正解」の仕訳を切ったのに、
>すいませんが全然違いマス。
は、ねーだろ。コラ。
しかもオマイは理論が分からないんじゃなくて、
源泉処理のタイミングを知らなかったダケじゃん。
もっと謙虚に生きろ!
521 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/16(金) 13:04:44 ID:fk6xsUVD
1年半後に上場予定の会社の従業員持株会に入会しました。
資本金が8,000万で発行済み株式が1,600株あるそうです。
毎月1万円ずつ掛けると5ヶ月で1株買えたという事になるのでしょうか?
1株5万円という意味です。80,000,000÷1600=50,000円という計算で良いのでしょうか?
良く分からないのでどなたか教えてください。
また持株会のマルチが来たよ(w
とあるプロジェクトの打ち上げをしました。
参加者は4社合計で20人、総費用は10万を切ったので一人当たり5千円以下。
これを4社で分割して支払いました。
但し、当社は参加人数が少なかったため、
当社負担分を当社の人数で割ると一人当たり1万円を超えます。
この場合、この費用は損金となるでしょうか?
524 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/16(金) 20:11:55 ID:WL3ga5R3
大手企業の経理って給料はどんな感じ??
526 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/16(金) 22:26:34 ID:1JdPRw0g
>>522 まったく別世界の幼虫、ワカラネーだけ、死ね。
教えてください。
前期の税金の還付なんですが、当期のP/Lに影響させたくないので、
未払税金にしてしまうのってアリですか?
後日追徴などがあった時のためにプールしておくつもりなんですが。
仕訳だと
現金/還付税金or税金の戻し ではなく
現金/未払税金 という形です。
当然、未払税金と税金が一致しなくなりますが教科書通りではないですが
テクニックとして有りなんでしょうか??
小口とかやってます。
何度言っても、経費生産で計算ミスや印鑑もれ果ては領収書なくしが減りません。
皆さん、どうやって教育していますか?
恐れいります。
>>528 幼稚園生でもわかるマニュアルをつくる。
&一度全体にリリースして、できれば部単位で説明会。
暫くして直らなければ、不備は清算しない旨を通達。
部課長など承認者にも個別に話しをする。
でも直らなければちゃんとしたものが出るまで清算しない。
てゆーか、うちもだ…
>>510 売却益と受取利息は実質的に違う 割引料の計上だって・・・
>>524 普通でつ
>>528 領収書なくしは受理しません 強制的に自腹にさせまつ
531 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/16(金) 22:58:10 ID:hSoAhcMF
>>510 アホかオマエは。
全っ然違うじゃねーかタコっww
未だに「でつまつお婆」がいるとは・・・
>>533 実力ある人だとお見受けするけど、資格もってる?スペック知りたい。興銀ってすげぇな。
>>531 チミはその発言してはいけない。
>>521 ならないと思うよ。持ち株会マルチの方、ここで聞くより持ち株会の契約にうたってあるはずだよ。きちんとした会社なら。
追加で質問させてください。
貸倒引当金を計上していたものについて、一部回収し、
残額は貸し倒れにしたんですが、
現金/未収入金 10
貸倒損失/未収入金100
貸倒引当金/貸倒損失110
という形で、貸倒損失の逆算になるのはどうなんでしょうか?
それと、当社では卸売と同時に転貸家賃やその他立替金を合わせて
請求しているんですが、種類別に売掛金・未収入金・前受金・立替金
というように分けないといけないのでしょうか?
関連債権として、売掛金一口にしてしまわないと、残高管理が非常に難しく
なってしまうのですが、分けた場合、どのように管理されているんでしょうか?
質問ばかりですみません。
その辺のバランスが良く分からないので教えてください。
538 :
536:2007/11/17(土) 08:36:20 ID:qTmSYNnM
>>537 レスありがとうございます。
教科書的には理解しているのですが、
一つ目は、実務上のテクニック、二つ目は勘定科目の正しい使い方をする
ということと、引当の増額や監査や税務で否定される恐れがあるとのことで、
そのように処理するように上司に言われました。
一つ目と二つ目で遵法の方向が逆なんですが、他社経理の
知り合いというのもいないので、実務上どの辺まで許されるのか?
が分かればと思いました。
個人的には損失の逆残も、一つの請求が複数科目に分かれるのも管理しきれない
ので、避けたいのですが…
もっと資金繰り頑張ろうぜ
529、530 ありがとうございます。
>>527 調査が入ったときの税バッファは必要だろ。
ウチは年税額の1/5ぐらい未払税金残してある。
監査法人も同意見。
貸引の仕訳は期末の洗替だけ。
科目はキチンと分ける。
貸引率はどの科目でも同じだから、
名寄せできる簡易なシステムを作る。
今度の半報が最後の開示になりそう
543 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/17(土) 18:23:56 ID:qbWFDo5J
さて
546 :
527:2007/11/17(土) 21:41:43 ID:qTmSYNnM
>>541 ありがとうございます。
技術としてありなんですね。未払いが残り続けてしまうので、
どうかと思っていたんですが。
貸引の仕訳ってどういうことですか??
未払法人税等のバッファを2割も取るか普通?
そりゃ粉飾に近いだろ
貸倒引当金を計上した過年度期末において、
貸倒引当金繰入損/貸倒引当金
という仕訳で、仮の損失計上をしている。
当期にその仮の損が貸倒損失として確定した。
貸倒損失/売掛金 (未収入金でも破産更生債権でも可)
今期末は債権の額が変わっているので引当金の額を洗替える。
その時に「仮の損」が「確定の損」へ振替わる。
期中では過年度に計上した「仮の損」の修正は行わない。
仮の損は期末の債権残高に対して計上したモノだからである。
仮に未払法人税等が積立不足だったとしても、支払い時に仮払処理にして、
決算期に振替して上乗せとか、特損で過年度税金とかで誤魔化すのと2割の上乗せは
どっちがマシなんだろうね。
還付加算金があれば
そいつは税務上の益金にはしとかないとね
>>549 会計上の問題より、
想定外の否認を食らって税額が増加する可能性を想定しなきゃならない
という状況が内部統制上問題がある。
552 :
536:2007/11/18(日) 00:46:20 ID:JGj37n06
>>548 ありがとうございます。
該当の債権だけとした場合、細かく振るとこういうことでしょうか?
前期
貸倒引当金繰入/貸倒引当金 110
今期
現金/未収入金 10
貸倒損失/未収入金100
今期末
貸倒引当金/貸倒引当金戻入110
536だと今期末で上げる分を先に計上してしまっている形になるのですかね。
戻入益を入れたくないから、ということなのかな。
553 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/18(日) 09:37:59 ID:4DreRnEy
1年半後に上場予定の会社の従業員持株会に入会しました。
資本金が8,000万で発行済み株式が1,600株あるそうです。
毎月1万円ずつ掛けると5ヶ月で1株買えたという事になるのでしょうか?
1株5万円という意味です。80,000,000÷1600=50,000円という計算で良いのでしょうか?
良く分からないのでどなたか教えてください。
ここのレベルじゃ答えられないかな?
普通、持ち株会から毎月通知が来るだろ?
それにみんな書いてある。
1マソ出してるからって全部買い付けるとは限らんし。
ていうか未公開株の持ち株会って一体。。。
発行価額が固定じゃなけりゃ詐欺に近いな。。。
>>552 おまいは簿記3級勉強すれ。
ここで質問するよりその方が早い。
>>554 このマルチは上場予定の会社に入社して
キャピタルゲインを稼ぐだけしか興味がない糞。
だから持株会のことは全く理解できてない。
相手するだけバカ臭い。
560 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/18(日) 19:36:11 ID:dWba3R33
>>552 今期末に
貸倒引当金戻入/貸倒損失 100
という相殺仕訳を追加する。
資本金一億未満の会社って・・・・・・・・・・
563 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/18(日) 22:20:46 ID:tND8APgx
NTTなど、間接業務の集約化加速――コスト削減めざす
NTTは3年後に、グループ約160社の財務諸表作成など経理業務を
専門子会社に集約する。企業に財務情報の管理徹底を求める「日本版SOX法」が
2008年度から導入されるなど、複雑化する業務を的確にこなす体制作りが狙いだ。
サントリーもグループ内の給与計算業務を一体化する対象企業を増やす。
間接部門のコスト削減を目指し、経理や人事、総務などの業務集約化が産業界で
加速している。
両社が取り入れているのは、間接業務を1社や1部門に集めて効率化を目指す
「シェアードサービス」と呼ぶ手法。NTTでは、グループ約90社から経理業務を
受託しているNTTビジネスアソシエ(NTT―BA、東京・千代田)が
NTTドコモなど上場子会社とその関連企業を除くグループ企業すべての経理業務を
引き受ける。
[11月18日/日本経済新聞 朝刊]
564 :
536:2007/11/18(日) 22:31:55 ID:bypG50rN
>>561 ありがとうございます。
そうか、引当金って期末だけでしたか。
565 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/18(日) 23:14:33 ID:WHlw3C05
某グループ経理部係長&経理シェアードサービスの課長です。
うちもNTT−BA見たいなもんです。
でも籍が本社なので、給料的には10M以上です。
とはいえ、いつまで本社に籍があるかどうか。。。
標準化可能な仕事はサービス会社にでもやってもらって、
本社は非定型業務をやるべきなの。
567 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/19(月) 08:26:00 ID:2m+cRCEb
減価償却、大幅に簡素化・08年度税制改正
政府は企業の減価償却の仕組みを2008年度から大幅に簡素化する。
製造機械や装置の償却期間を示す法定耐用年数の区分けを約40年ぶりに見直し、
390の区分を1業種1つ、合計50に集約する。海外に比べ区分が細かく税務計算が煩雑という
産業界の不満に応え、米国並みに簡素にする。企業の税務コストを減らし、国際競争力の強化につなげる。
財務省や総務省、経済産業省など関係省庁や与党の税制調査会で詳細を詰め、来年度税制改正での実現を目指す。
また変わるのか
569 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/19(月) 14:47:43 ID:dOj9O6xC
機械装置だけみたいだから卸小売業には関係ないな
ここで質問するより、税理士に聞いたほうが早い気がするが・・・
税務署に直接聞くのが一番早い
本日、平成19年度公認会計士試験の合格発表でしたが、何とか
全科目合格していました。
経理マンを辞めて、今回2度目の挑戦でしたが、合格出来てホッと
しています。早速、社会復帰したいと思います。
>>572 オメ
時々、ここに来てアドバイスお願いします〜
>>572 おめでとう。
これからは仕訳をチェックする側にまわるんだね。
お手柔らかにw
おい、配当金なんだけど、子会社単体の利益以上に配当してもいいのか?
孫会社→子会社からの配当金がある場合。
>>575 okだよ。利益剰余金を吐き出せばいい。配当可能限度額(ググレ)いっぱいいっぱいまで大丈夫。
>>572 おめでとうございます。ぐゎんばってください。
私は監査の割の合わなさに嫌気が差して経理やってます。
あ。希望に燃えている人に言うことじゃないか。
私は挫折した身ですから気にしないでください。
578 :
駆け出し経理マン:2007/11/19(月) 23:20:52 ID:ckqE2Bls
7年前に機械装置を購入してリース会社へ売却、リースバックしました。
5年間の契約終了後、再リースして2年間の契約が満了となりました。
この機械装置を約400万円で買取ました。
さてこの機械装置の減価償却は、耐用年数2年でオケでしょうか?
アドバイスお願いします。
579 :
572:2007/11/19(月) 23:26:28 ID:Y7yHMrSz
皆さん、有難うございました。
>>577 ひょっとして会計士試験過年度合格者の方でしょうか?
ちなみに友人・知人の何人かが既に監査法人勤務ですので、監査に
対して幻想等は抱いていないです(笑)。
それにしても、四半期決算やらJ−Soxやら、随分と面倒な世の中
になったものですね。
>>578 リースバックした時点から売買なかったと考えて償却するでしょ。根本から処理まちがってるよ。
>>578 タックスアンサーで中古資産を検索すれば?
582 :
578:2007/11/20(火) 00:22:25 ID:KXUJqHkg
572さんは、このスレのアドバイザーに就任しました
ってことかい?
会計士は経理マンじゃないからもう来ないのでは?w
585 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/20(火) 22:24:07 ID:KXUJqHkg
ここはいつから知的障害が質問するスレにかわったんだ??
587 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/20(火) 23:11:02 ID:KXUJqHkg
相変わらず誤魔化しが多いね。
ま、このスレでマトモな回答を見た事がないからね。
まともな回答がないスレで卑屈におねがいしますって頼んでるバカ
答えが理解できないとキレるバカ
589 :
↑:2007/11/20(火) 23:57:55 ID:KXUJqHkg
マトモに答えることができなくていつも誤魔化すバカw
いいから氏ねよ。
買い取ったなら
中古資産の取得の耐用年数でなんか問題あるの
591 :
572:2007/11/21(水) 00:08:49 ID:pBaRLYme
たしかに質問もすこしわかりにくいよ。ききたいのは税務上の耐用年数の話だよね。
会計上の耐用年数なら、会社で見積もれば問題ないし。
>7年前に機械装置を購入してリース会社へ売却、リースバックしました。
その機械装置は、いくらで購入していくらでリース会社に売ったのか?
その機械装置の当初の税務上の耐用年数は何年なのか?
592 :
572:2007/11/21(水) 00:11:03 ID:pBaRLYme
あと、そのリースバックはファイナンスリースと思っていいのかな?
特殊の契約がなければ通常ファイナンスリースになるんだけど。
572いい奴だな。
572GJ!
595 :
572:2007/11/21(水) 23:55:42 ID:pBaRLYme
質問した方、できれば
>>591、
>>592に答えてください。
あと、このスレの回答者ってレベル高いと思いますよ。
いや572に任せた。
てかいつのまにか経理質問スレになってるw
質問スレでもないのに勝手に質問しといて自分の納得いくレスがないとキレてまじめに答えようとする奴が現れるといなくなってる
>>578
社内や経理部での交際費のルールって、どうしてる?
>>598 うちの会社は予算のときに金額をきめて、その範囲内なら何につかってもok
ただし、予算時に、交際費は前年度予算の3%減とか一括してきめて、年々削減させてる。
本来ならこういった話題をすべきだよなぁ。
ど素人の困ったチャンが単純な経理処理を情報もすくないまま質問して
切れてもなぁ・・・・
今日も、暇だった。
なんで月半ばってこんなにやることないんだろう・・・
オマイが有能だからだろ?
もっと自信持て!w
>>600 無能だけど俺っちもヒマだった。
経理業務の面倒みている子会社に行って総務総出の花壇の植え替えを手伝ってきた。
俺は今日一日2chやってたw
>>603 いいなー、うちはアクセスできないんですよ>2ch
>>600 俺は体調を崩した総務の派遣に代わってお客さんにお茶出しした。
くたびれ気味の30男が入れたお茶、残さず飲めよ、と心でつぶやきながら。
うちの会社は会社のPCでネット繋いだら管理者のPCに履歴残るらしい。
メールなんかも見放題でシステム担当者はあれこれと掴んでる。
あの野郎とあの娘がホウレンソウを兼ねて待ち合わせの場所をメールしてたのをシステムの○山は俺に漏らしちゃったんだよw
システムの○山GJ!
売掛金が溜まった顧客に対して、準消費結んだんだけど、
貸付金に振れば良いんだよね。
売掛金に残しておいた方が良いという話を聞いたんだけど、
いまいち理由が分からないです…
教えてください。
帰ってこない売掛金を貸付に振り替えて、それでもやっぱり戻ってこない。
だけど未収利息計上して、その分の税金払うのヤダ。
って事じゃないか?
>>608 ホントのとこは、「という話」をした人に聞けよな。
611 :
608:2007/11/24(土) 07:27:31 ID:u8mBZuEc
ありがとう。
元が売掛金なんだから、売掛金に残しておくのが筋と言われてしまった模様。
一応分割で返済はしてもらってますが、
現金/売掛
/受取利息
という形にするみたい…。
流動資産、固定資産のどちらで表示するかの問題では?
売掛金の消込めんどくさい。
営業でやってほしいなもう。
営業は忙しいじゃん
売掛金の消し込みは営業の仕事です。
だって誰にいつ何をいくらで売ってきて、いくら検収あげてもらって
いくらの請求書出したのか、営業しか知らないんだよ。
うちも消し込みは経理では関与してないな。
でも営業でも派遣の子が1人専従してるだけ。
通常はシステムが勝手に自動消込してくれるから
一応のチェックと過誤入金の対応くらいしかしてないと思う。
物を売るところではなく、売り掛けを回収するまでが営業の仕事!
家に着くまでが遠足だと小学校のとき言われただろ。
営業が
>>617のような感覚を失った背景には、
自分で集金に行かなくなったからかもしれないな、
と思う今日この頃。
昔はよく領収書持って行ったもんだよ。
印紙代浮かすために何枚にも分けてね。
620 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/24(土) 14:06:44 ID:4/hMaR9+
取引先(ユーザー)の財務(安全性)分析は経理?営業?
与信評価は経理、というより管理部の別の部署でやるべきでしょう。
で、与信残の管理は営業がやる。
>>619 現金で代金を払うから取りに来いってこと?めんどくさい時代もあったもんだ…
集金ていうのは、ある意味儀式みたいなものだし、
営業が顔を出す口実としてはこれほど美味しいものはない。
でもさすがに現金ではなくて。。。小切手か手形だけど。。。
今でもうちの会社では細々と残っているよ。
>>623 手形持って長時間ウロウロされる方が怖い。
営業は別にやれと。
うちでは回収したらさっさと帰って俺に渡せと強く言ってる。
振込み手数料を差し引いて振り込んでくる業者がよくあるけど、
あれは、本来は営業が集金しに来るべきところを客が
振り込んでやってるんだから、手数料は差し引くよってことだよね。
うちは請求書を3個くらいの締め日ごとに月1でまとめて出すプログラムだから一応は把握できてるかな?
でも、「誰が注文したのか分からないんですぅ」ってのまでは感知せんわ
っつーか、そんなんこっちに回さねーで自社で調べろよって思う
628 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/24(土) 17:40:38 ID:4/hMaR9+
会社の経理事務は派遣?パート?正社員?
>>628 うちは正社員
知り合いはパートでやっている。
でも、内容が全然違う。
パートの人は、伝票起こして勘定奉行に入力するだけらしい。
>>630 うちは、暗黙の了解があって
自分の会社よりも小さい会社(有限会社or個人事業主)のときと
取引額が一定以下のときはサービスすることになっている。
どうして、そうなのかは分からない。
有限会社でも、取引金額が多いとサービスしないけどね。
>>625 ひでえ業者だな
金ぐらいきちんと払えよな
>>632 いや、普通だからw
よほどの大企業以外は、引いているよ。
てか、継続的な取引がある場合、売掛金は手数料を差引いて振込されてくる。
逆に買掛金は手数料を差引いて振込む。
ってのが商習慣じゃないの?
うちはそうなんだけど。
商品の売買をやっているとそういう習慣があるのか。
636 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/24(土) 21:41:21 ID:4/hMaR9+
うちはメーカーだ。
原材料の仕入や様々な購入品を買い、製品を作って売っている。
商品の売買は知らんが同じなんじゃないの。
うちは商社。
>>633 大企業でもイロイロ。
消し込みが面倒くさいから振込手数料は引くなと言ってきて、
いざ自分が払うときは手形の郵送代を差し引いて切ってくる会社もある。
WEBで振込やっているのに店頭での振込手数料を引くところもある。
支払いは全て為替手形を発行する会社は逝ってヨシれすね
納品書が届く度に他行宛電信振込れ支払う会社も有るのれす、月次れ締めてから払ってくれって言ってるのに無視してるのれす
振込も手形も手数料や郵便料の計上が面倒臭いから一括して500円引く会社もあるのれす
> 支払いは全て為替手形を発行する会社は逝ってヨシれすね
言葉遣いは気に入らんが同意。
要は「お前が振り出せ」と強要するようなもんで、
印紙はこっちが貼らにゃいかん。えらい失礼やね。
大阪商人は手数料を差し引いて振り込んでくるなあ。
税務知識向上に役立つ通信講座や検定ってないかな?
税理士とかそこまで本気ではないんだけど実務上やっぱ必要だと痛感するもんで。。。
>>633 あっそうなの?
うちは請求書どおり払うんだけど、
経理部門として、振込み手数料をどうやって削減するか
課題になったことあった。
差し引いても社会通念上構わなかったのか。
そういえばこんなこともあったぞ。
庶務の女の子が、請求書に記載されている口座どおり
支払いデータを打って支払い手続きしたら、相手の書いてある口座が
間違ってて振り込めず。
それで、その子が相手さんに電話して、正しい口座を教えてもらって
再度手続きしたんだが、また間違ってて振り込めず。
結局2回分の振込み手数料無駄にしたんだが、
こういうときって、相手にブチ切れるのがやっぱり正しいの?
どう考えても相手の過失なんだからこの2回の手数料を請求額から
差し引くべきだろうって自分は強硬に主張したんだけど、庶務の責任者らが
事を荒立てたくないからウヤムヤにしてしまったことがあった。
>>644 俺のところは請求書の金額で払うし払われるよ。
大企業だろうが中小企業だろうが、ほとんどの会社は
請求金額そのまま払ってくれる。
年に数件くらいは手数料を差し引いた振込があるけど
不足分として再請求してる。
なんで差し引くんだろうと思ってたが、
「それが当たり前」という会社もあるんだね。
しかし振込不能の時って即組戻しになっちゃうの?
銀行から照会があるんじゃないの?
>>645 自分は支払いデータの審査だけしてて
出納はしてなかったんで、組戻しって言葉が
よくわからんのだが、口座名義、番号などが
間違ってたときは、銀行から振り込めませんでした、
エラーですって出納の係に連絡が来るって聞いた。
おそらくシステム的に、うちの会社で生成される
支払いデータが銀行へ直接データ転送されているように
思われる(詳しくは知らない。)。
>>646 銀行から口座番号とか名義が違うから訂正乞うと連絡が来る。
そこで訂正すれば再度の振込手数料はかからない、はず。
648 :
647:2007/11/25(日) 13:48:16 ID:GqkTtlAw
と思ってたけど、振込変更手数料ってのがかかるのね。全然知らんかった。
>>645 業界によって違うんだろうか?
昔から、振込料は差し引いて振込が当たり前だったらしいが・・・
請求書に振込手数料はご負担くださいって載せてても
頑なに差し引いて振り込まれる。
大企業でも
へーそうなんだ
>>647 銀行名や支店名が違うと組み戻しになる。
番号や種別や口座番号や名義だと変更可の場合がある。
ようワカランが
いったん店に入った金を動かすのは面倒なんだろうな、
と、理解してる。
一律に差し引くなら差し引く、という慣習ならいいんだが
企業によっては引くところと引かないところがあるから
面倒なんだよな。
3万以上なら630円、以下なら420円
もしくは840円、200円、315円、105円・・・
色々あるものねw
銀行によって違うし。いちいち売掛帳見て振込手数料の金額確認
しなきゃいけないし。面倒だわ。
低レベルの質問厨がいないと心地よいな
自分は、自称低レベルな一人経理なんだけどねw
資格コンプの奴って、
>>572みたいな人をどんな風に思うんだろうか?
572が資格コンプだったとおもうよ
>>654 おかげで売掛金をテキトーに合わせる事もできる(w
資格コンプだから経理やめて会計士めざすんだろww
>>649 多分業界によると思う。
IT系だけど引いてくるところを見たことない。
資格コンプって「本当は資格持ってる奴が羨ましいけど、自分には到底合格は出来ない
から、資格保持者を叩いて喜ぶ奴」というイメージなんだけど。
うちは振込料金は全て支払い手数料で仕訳してるけど
みなのところはどう?
>>664 うちもそう。
備品勘定に入れた方がいいかな?というようなケースもあるけど
全部支払手数料勘定。
前任者は、経理がろくに出来ないお婆ちゃんだったので
何でも雑費に入れていたよw
もちろん、振込手数料も
俺のところは通信費に入れてる
669 :
665:2007/11/25(日) 21:52:08 ID:yJINVH89
振込手数料も、その摘要によってわけた方がいいのかなと疑問に思ったので。
同じように一律支払手数料の会社もあるんだね。
雑費って吹いたw
でも667の所ではそれで今まで通ってきてるから、経費なら科目って大雑把でもおkなんだろうか?
明細・レシートと金額・摘要さえきちんとかけば。
うちの過去帳簿(手書き)見て吹いたのは現金の相手科目に「○○屋」って弁当屋の名前がかかれてたとき。
摘要欄には「残業時弁当支給」と書かれてたので、うっかりミスだと思うけど、それで通ってたのか。
税理士のところで訂正はいっただろうけど。
>>669 そのお婆ちゃん、本当になんでもかんでも雑費でねw
お婆ちゃんがいなくなってから科目がじゃんじゃん増えました。
そのお婆ちゃんのときは、雑費が月数十万だったんですよ。
それで通っちゃってた。ってのがなんとも・・・・
うちの会社では
雑費に摘要コードをたくさんぶら下げてます
だから手数料も雑費
なんでも雑費ってのはシロート。
意外とチェックされる科目だからな。
クロートは消耗品費に入れる。
まぁ、振込手数料は手数料が無難。
集計は簡単
一定金額を超えれば
表示上別掲されます
>>670 楽しい過去話続編サンクス。会社も違えば、担当者が違えば処理の仕方も
いろいろですねぇ。
科目が増えるのは自分的には余り嬉しくないなw
経費だけでも色々あるけど、日本一科目数少なくして経理してる会社はうちだ!
なんていう経理マンさんがいれば何科目か知りたい。
>>671 摘要コードでわけていれば、印刷の設定でコードごとに抽出して印刷も出来るし
科目訳してるのと同じようにその金額だけって出せるって事だね。
>>672 なるほど。
675 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/25(日) 22:49:52 ID:PyqQPYoC
>669
> うちの過去帳簿(手書き)見て吹いたのは現金の相手科目に「○○屋」って弁当屋の名前がかかれてたとき。
昔は人名勘定というのを使っていていたらしく「○○屋」と書いても、過去帳簿の時代では問題がなかったと思われます。
LEC簿記3級一週間マスター・・・なんとかという参考書に小さく載っていました(テヘ!)
>>675 おお、そうなんだ!ひとつ賢くなったよ。
でも・・・実は去年の春の話でして(´Д⊂
理論的には材料の有償分譲して買い戻す業者に対して
その会社名を勘定とすることはよくあるよ。
原価計算の最近の学者の本にのっているから、どっかの企業では現にやってると思われる。
>>677 売り買いを相殺しろって会計士に迫られてるところです。。。
>>678 会計士さんも大変みたいだからねぇ・・・・
うちもいろいろ厳しく言われてるよ。貸倒引当金の積み増しとか評価損の計上とか。
先生曰く『世間的に甘く言えなくなってるんで、すみませんが修正お願いします』と。
>>680 固定資産の取得原価に含めるかて話じゃないの。
流れからはずれてるが。
償却済みの資産(建物)を改装した場合、資本的支出で処理できますか?
>>682 そりゃできるよ。金額でかくなければ会計士もokするでしょ。
でも、めずらしいね。
普通修繕費で落としたいものなんだが。
685 :
682:2007/11/26(月) 12:34:33 ID:m7a3IDnB
>>683 600万の改装工事なんです。
もともと、倉庫で使っていた建物を工場使用に造り替えたんです。
>>684 確かに修繕費で処理できれば処理したいのは山々なんですが
1)3年周期の定期的な修繕ではない
2)明らかに修繕費ではない
以上の観点から資本的支出を選択しました。
>>685 ならば、工場の取得価格を構成するような希ガス。
耐用年数もその工場の構造で。
税務的には、資本的支出にする分にはおkだと思うけど、
もし監査がある場合は、会計士的にはどうなのかは分からん。
600万の改装工事
これは市役所への固定資産取得届けは、正確には要るの要らないの?
俺は提出した事ないが。
うちの会社(中小企業)の社長が株主に配当出すって言ってるんだけど
仕訳ってどうなるの?さっぱり分からん。
3級のテキスト嫁
3級?俺の10年前のテキストだからなー
源泉って20%でいいんだっけ?会社法が変わってよくわからん。
配当出すときの借り方も分からんし。
それより配当可能利益はあるのかい?
三洋みたいになるぞ。
盛り上がってきたな!!!!!!
今日、健保から封書が届いたんで中を見たら
賞与のやつだった。もうそんな時期なんだな。
一人で総務もやっているので、本当メンドクサ
>>694 私も一人でやってますというかやり始めたばかり。
694さんは、もうベテランさんなんでしょうか?
もうそんな時期なんだな・・・な〜んて言えるぐらい書類見て季節を感じる風に
なれるのはいつのことやら。
毎日わからないことだらけで頭が痛いっす。
>>690のような会社が未払いなんか立ててるとは思えん
未払配当金は貸方では?
借方は繰越利益剰余金じゃないの。
699 :
bbb:2007/11/27(火) 00:27:52 ID:Uj79Yhuq
700 :
690:2007/11/27(火) 09:09:41 ID:zwwBi5zq
みんなレスどうも
やっぱ源泉は20%だったか
未払い配当で一回未払い立てないとだめだっけ?
払ったときに
借り方 繰越利益剰余金 100 貸し方 預金 80
預かり金 20
じゃだめ?
>>700 俺もその仕訳でやってるよ。
未払い立てろといわれそうだが零細だし細かいことはどうでもいいじゃん
702 :
690:2007/11/27(火) 09:58:09 ID:zwwBi5zq
>>701 だよね
配当の源泉税は給料と同じで翌月10日に収めればよかったのかな?
納付書が給料とちがうんだっけ?
705 :
690:2007/11/27(火) 13:22:45 ID:zwwBi5zq
>>695 694ですが、大してベテランでもないです。
もうすぐ丸2年なんですからw
2年目になると、かなり余裕が出てきますから
大丈夫ですよ〜
盛り上がってきたな!!!!!!
経理の経験つみたいのだけど誰も雇ってくれません。
経理で働きたいです。
建設業の経理だるい
建設は色々面倒そうだね。
うちは手形もないし、進行基準も建設仮勘定もないから楽だ。
711 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/28(水) 15:34:53 ID:wahEph3A
1年半後に上場予定の会社の従業員持株会に入会しました。
資本金が8,000万で発行済み株式が1,600株あるそうです。
従業員持株会の制度として1,600株ある株に対して加入者がどんどん増えますよね、1株幾らかは私は知らないのですが株数は変わらないのに、持株会員数は増えるとどうなるのでしょうか?
良く持株会の制度を把握していない為、どなたか一般的な上場前の会社の持株会の仕組みを教えてください。
また上場前に株を購入するのと(持株会に加入するということ)上場している会社に入社して持株会で株を購入する場合の違いについても教えてください。
またヴァカがきた。
>>713 ぷっ。全部読んでないけど、誰も2週間答えてくれないのか?
いい加減あきらめろよ。
多分つりかあらしと思われてるw
715 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/28(水) 17:36:32 ID:wahEph3A
駄目だ答えられない馬鹿ばかり。経理なんて所詮そんなもん。
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
716 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/28(水) 17:51:34 ID:wahEph3A
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
恐ろしいほど粘着質なあらしだな。持ち株会あらし。
おまけに低学歴か
質問は、「一般人用質問スレ」でお願いします。
ここは、経理マン、経理ウーマンが愚痴をこぼしたり
ちょっと自慢する場なので
>>711 三流企業のくせに一丁前に持ち株会だってw
ププッ、笑わせてくれるwww
交際費ねぇ・・・・・・
722 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/28(水) 21:57:22 ID:w1cCv6Uz
こんなところにろくな人間はいねーな。
何が経理だ只のルーチン猿じゃねえの。
レベルが低すぎ。死ね
723 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/28(水) 21:58:05 ID:w1cCv6Uz
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
俺、最近経理やってて不安なのだが。
財務会計はアウトソーシングの時代がやってくるらしい。
日本の会社の経理マンの8割は財務会計なのでヤバイとか。
俺も日常業務で財務会計がメイン。
やっぱ管理会計や経営管理なんかのスキル積まなきゃいかんのかな・・・・
みんなはどう思う?
>>725 そんなこともあろうかとせっせと金を貯めている。
将来は配当・利子・分配金で食っていくつもりだ。
>>725 どこかのスレに書いてあったが
「アウトソーイング」の時代も来るそうだぞw
>>722 経理にもなれない馬鹿のひがみか・・・
脳みそも会社も三流の低脳こそさっさと死ねば?www
来週から不動産開発及び販売の会社に中途入社するのだが、
毎日ドキドキだよ。
土地がらみとかで変な経理してないかなぁ?
DQNじゃないことを祈る。
>>729 今、アパマンとかはガンガンたってるけど、業界的にどうなんだろうね。
昔は企画料とか意味不明の名目で怪しげな金が飛び交ってたようだが。
多かれ少なかれヤッチャンと使途不明金は覚悟すれ
ブローカーも企画料名目も今もあるよ
支店の経理担当者(というか漏れと責任者の部長しかいない)をやりだして約1年
小口現金ほったらかしてたらもはや残金7000円、明日ほぼ間違いなくショートしてまう
ショートしたら俺の自腹で精算せないかんのかorz
経費だけあげて精算来月に回せないものなのでそうか?
へぇ、支店は大変だね。
清算、来月でも全然問題ないんじゃないの?
経費も来月にしたらまずいの?
毎月の予算の関係で、きっちりその月の経費はその月にあげなきゃいけないし・・・
会議費 100円| 立替金・従業員 100円
ってして
来月運転資金もらったら
立替金・従業員 100円 | 小口現金 100円
ってやってもいいような気するんだけど
明日、そんなの前例がない、ショートする前に本店に追加振り込み依頼しなかったお前の責任、
って絶対説教される、俺超涙目
>>732 普通は来月に回していいと思うけど。おまいの職場のローカルルールでもあんの?
>>736 きっちりその月の領収書はその月に精算する、ってのがローカルルールになるのかな・・・
漏れの計画だと十分足りるはずだったんだけど、蓋開けてみたらうちの出先の事務所が
取引先つれてクラブ何件もハシゴしやがって計画ズタズタ
残金みてまだいけると思ったらいけなかたorz
>>735 じゃ、仕方ない。
短期借入金立てて、自分のお金を出しとけ。
倒産(笑)
>>738 うちの支店の連中からは、精算来月でいいよ、っていってるからいいんだけど
本店が絶対いってくるのが目に見えてるの(/_;)
>>739 営業部長が、使った金だけ売上がのびる、って持論だから
確かに山田洋行だって伸びたと言えば伸びたなぁ…伸ばしすぎて切れちゃったけど。
やっぱり今って景気いいんだなあ。
金がなかったら「使った分だけ売り上げが伸びる」なんで
基地外みたいなこと言えないもんなあ。
うちの社長みたいだ。胃袋と肝臓で仕事してるよ。
うちの経理の山田洋子は、交際費の審査が厳しくて有名
俺も自腹切ったことがあるけど、繰り返すとgdgdになるよ。
何となく自分の中で解決したくなる誘惑おこるし。
どこまで御社のチェック機能が働いているか知らないが。
あと、飲み代とかなら自腹切れる金額か?
>>729 建築基準法の厳正化(姉羽のせいね)で着工数減、
仕掛かり増で大不況らしいぞ、不動産。
がんばれよ(w
>>741 うちの会社(一応中堅どころの小売)は経費見直しの時に交際費は稟議書書いて清算
って事にしたら交際費がこの前の半期決算ベースで3千万ほど減ったw
店長クラスからは評判悪いけど末端からあがってくる意見は「ざまぁw」ってのが大半だった
748 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/30(金) 23:24:20 ID:HYKEFmC0
当方、大手メーカー勤務の20代経理マソでつ。
基本的なことですまんが、製品の返品処理ってどうしてる?
売上取消は簡単だけど、製品勘定の戻入原価は出荷月度
の原価で戻すのか、当月払出原価のマイナスで戻すのか。。。
漏れは実務上は払出マイナスで良いとおもっているのだけど。
ちなみに製品評価は移動平均法でつ。
はぁ・・・・・・
理屈でいえば出荷月の原価を使いそうだけど。
当月払い出し原価の取消でよい、という根拠は何でしょう?
実務上簡便なほうがいいからかな…
751 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/01(土) 10:02:54 ID:M6oOhmE3
製品出荷時の原価で行えるなら良いんじゃない。
無理なら出来ないよな〜
どーせ期末に残りまくって強制的に低価法だろ?
どーでもイイよ(w
いつも月初にやっていることを月末にやっちゃったから疲れたw
でも、おかげで月初が暇になっちゃったよw
あさってからやることがないざますw
自分は月末だというのに暇だった。
年明けるまではこの調子だな。
こんなんでいいのだろうか、、
ウチは金が余って来た。
楽は楽だけど、商売順調なんだろうか心配
設備投資ガンガンだぜ。
うちは来年の納税が心配だ
うちは、利益が上がっているのに何もしなかったせいで
丸々法人税取られた。
社長は、今度はみんなに臨時ボーナス出すから。って言ってる。
頼んだよ〜♪
昨日は棚卸の立会いで疲れました。
>>758 うちは法人税対策をアレコレやってる一方で賞与は前年割れ。
賞与は社長が決めてる中小企業だ。
業績は伸びてるのに海外グループ会社との利益調整をやってる。
来年あたり税務調査入りそうだし不安だ。
スカっと賞与で従業員に還元したほうが明朗会計だと思うんだけどな。。。。
761 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/02(日) 13:39:19 ID:OttUwvjy
東証一部クラスの企業経理社員を目指してますが、以下のスペックだと可能性ありますか?
職歴
上場企業本社経理社員歴3年
転職経験なし
経験内容
月次決算、業績業務
決算時期は連結決算、ディスクロージャー中心に広範囲に経験
税務補助
年齢
20代後半
学歴・資格
MARCH程度大学卒
日商簿記1級
今の会社でいいジャン
経理なんてどこでも結局はやること一緒だよ。
それから、あんまりでかい会社行くとつまんないよ。
大きな会社では、経理の一部しか出来ないみたいだからね。
単純作業で、誰でも出来る仕事って感じらしい。
うちは小さいから全部一人でやっている。
大変なこともあるけど、面白い。
ウチはパン職含めて10人。
全部に目が届くのはこれが限界かな〜。
767 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/02(日) 19:47:34 ID:6QtdLVIg
だいたい経理って従業員100人につき2人くらいかな?
500人だと10人??? も居ないよね?
1000人で10人くらいかな?
でもアウトソーシングや派遣なんかもあるし実際どの程度の規模につき何人必要なんだろうか?
>>767 業種によって従業員一人当たりの売上高が違うから何ともいえない。
769 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/02(日) 20:02:04 ID:6QtdLVIg
売上高よりも取引の種類だと思うけどなぁ
製造業だと10億の年商で1人。
と、とあるセンセが申しておりました。
内部統制とか全く考えてないセンセだったよ。
まぁ、ウチはもっと少ないけどな(w
うちも、もっと少なくて1名。
ちなみに商社です。
うちは30億で6人。やはり公益法人はコスト感覚に欠けるのだろうか…
うちは4億で総務経理が3人。定時で帰るw
774 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/02(日) 20:47:02 ID:6QtdLVIg
うちは40億のメーカーで3人だったが1人辞めて2人になった。
しかも管理会計もこなしてるので毎日激務orz
後釜がなかなか入らないのでもう俺の体力も限界ですわ・・・
>>772 いいな〜
公益法人楽そう・・・
そうでもない?
昔、公益法人にいたけど暇で暇で。
776 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/03(月) 20:50:14 ID:aUJc0Ki2
なら何で辞めた?
そこに答えがあるでしょうが
>>776 ええ、正直言えば辞めたくなかったよ。
派遣で契約終了したから。
今は、忙しいけど正社員。
うーん?
よかったんじゃないの?
みなさん、経理一筋で。
今日、税務研究会のセミナー行くヤツいる?
いつも行きたいと思ってるんだけどね。
782 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/06(木) 23:31:00 ID:sF+NRCXc
783 :
会計士:2007/12/07(金) 00:45:16 ID:GjtmPHjm
経理w
784 :
経理:2007/12/07(金) 00:46:21 ID:03erArGc
会計士w
785 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/07(金) 07:54:19 ID:GjtmPHjm
>>784 お前のレスの速さにワロタw必死なんだねwゴメンねw
786 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/07(金) 07:56:07 ID:Pxv7s7TM
>>774 潰れる前に脱出しろ!
俺は心身メタメタになって、2年後にやっと体調が戻ってきた・・・
ただ、次がないんだよね〜
787 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/07(金) 09:17:22 ID:/ZQn2IZ7
すみません
公益法人の経理内容って何か特殊なことやるんですか?
駄目もとで応募しようと思っているところのできれば条件に公益法人会計経験者とあったので
>>787 基本的に別物かと
運良く採用されたら一度そちら方面の本を買ってお勉強した方がいい希ガス
>>788 ありがとうございます。
おそらく書類選考で駄目だと思いますが万が一書類審査とおったら
正月に勉強しておきます
790 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/07(金) 20:54:13 ID:TL3FjPuD
>>786 心身メタメタになって、2年後にやっと体調が戻ってきた
2年間どうしてたの?
>>787 確かに一般企業とは別物と考えていいのですが
公益法人会計基準が見直され、さらに公益法人制度改正に伴って
新々会計基準が導入されることとなっています。
いずれの改正も一般企業に近づける内容となっているため
企業での経理経験は評価されるはずです。
逆に評価しないような公益法人ならヤバいかも。
昨日、半年分の元帳を出力したら、間違いを3箇所も発見してしまった。
しかも期首・・・orz
直すのメンドクサ。
793 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/08(土) 10:29:13 ID:67lXxHDp
来期の予算作成に追われている。
弊社の予算管理は非常に幼稚なレベルだ。
管理職に自分の部署の費用を認識させることで精一杯。
それに対しての原因分析や対策などは形骸化している。
皆の会社は(とくに製造業)はどんな予算管理をしているの?
管理職の馬鹿どもはほとんどの費目が固定費だと決めつけて予算管理など無意味だと思ってるらしい。
馬鹿に塗る薬はないだろうか?
795 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/08(土) 12:21:47 ID:2DMBSC7n
>>794 馬鹿に塗る薬はないだろうか?
たぶんない。君もあまり熱くならず適当に仕事して
アフター5を楽しんだり、転職準備に軸足を移せ。
自分の会社を改革しようと思ったら偉くなるしかないんだよな。
どっかで聞いた台詞だな。
797 :
794:2007/12/08(土) 13:35:48 ID:7qQYJzIQ
>>796 仰る通りです。
馬鹿が執行役員とかやってると会社全体が馬鹿になっていきますね。
「執行役員」という肩書きの重さをまったくわかってない馬鹿が私の会社にも居ります。
無能な営業役員とか、在庫を増やす危険性、設備投資を行う上でのキャッシュフローとか
何それ?で平気に事業計画進めるからな。
会社の資金が回る回らないを一切考慮に入れない。潤沢に在庫を用意しないと商売できないとかわめきだす。
うちはワンマンの後だけど、どこもワンマンの後はこういう馬鹿しか残ってないんだろうね。
>>797 執行役員って、要は取締役になれない「部長」だろ?
あんま期待すんな(w
>>794 うちの会社だと、経理部以外の人たちの9割以上は現金支出が費用だと思ってる。
あと、ものを売ったらすべて売上だと思ってる。だから固定資産を売却しても売上で処理しようとする。
そんなレベル。
前にも書いたけど、前任者の何でも雑費オバチャンの変な仕訳。
受取手数料を売上に計上していたw
もう、本当に呆れて物が言えない感じですよ。
それなのに、自信満々。
中学出て経理学校に1年通って3級を取ったというけど
経理の知識は、殆どない感じですね。
でも経理一筋うん十年で、プライドが高いし。
誰も、間違っていることを指摘できなかったみたいです。
>>803 プライド高いババアっていうのが一番始末に負えない。
よくわかるよ。
>>802-803 ライブドアの粉飾とは次元が違うけど、それでも粉飾じゃね。
苦労しますね。。。
うちの会社のおばちゃんはプライド高いけど
その代わりミスはしない。信頼性は高い。
余計なことは絶対しないけどな。
難しい打球には飛びつかないからエラーにならないw
>>806 うちもそうだわ。余計な事は絶対しない。ミスはしないけど改善もない。
頭の固いオババさまがいると、古き悪しき習慣が
いつまでもそのままだよね。
うちは、IT革命今頃やってきてまして。
今まで手書きだった納品書や請求書他をパソコンで
やるようになりました。
伝票革命っていうソフト入れただけだけどw
みんなの話を聞いてると俺は幸せだと思う
>>803 売上に占める受取手数料の額に重要性がないなら別にイイんじゃねーの?
>>810 それが、営業の方では結構問題になっていたみたいで・・・
会計上の問題なのか、管理上の問題なのか。
キチンと切り分けてババァを説得しろ
>>811
813 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/09(日) 09:45:33 ID:p0EWMYzI
自分の会社では男性はほとんど日商簿記1級取得者で連結決算、ディスクロージャー等決算業務の中核。
対して女性は簿記2級落ちの方ばかりで決算業務には一切ノータッチ。
二極化だよ。
>>812 オババ、もういないよ。
オババの変な仕訳を訂正している最中。
数字がキチンと纏まってないと、連結も有報もたいへんだろ。
中核かなー?
自分でやってて思うけど、下流業務だな。
特に連結はひどい。あれはどぶさらいのような仕事だ。
ちゃんとやってたらそうなるわな。
発想の変換、いい加減にやればいいんだ。監査法人にはノーパン経理で接待だ。
818 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/09(日) 12:26:22 ID:p0EWMYzI
自分の会社では決算業務は単独決算、連結決算、ディスクロージャー中心です。
少数精鋭だから入社二年目で大部分経験できたんですが、やっていて楽しい業務ですよ。
システム化されてないから、全てデータ上での手作業なので連結会計がかなり理解できるし、よい経験になる。
それ以外には管理会計業務も楽しい業務の一つ。
税務申告書作成は・・・という感じかな。
まだ経験が浅いからかも。
ノーパン経理って、
経理の仕事って別に「チラッ」ポイントが無いから
意味ないのでは。
>>818 手作業は、
1回目は勉強になる
2回目は成長が実感できて楽しい
4回目くらいで、マンドクサイ
821 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/09(日) 14:42:41 ID:hxny2BMR
裸エプロンで経理がおk
同意
823 :
787:2007/12/10(月) 09:08:50 ID:LP7/g+gs
825 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/10(月) 20:42:39 ID:7ADPCOgR
経理部長からの相談を受けた。
どうも、粉飾をしたいらしい・・・
親会社→子会社 後、子会社→親会社の取引を、
親会社→兄弟会社→子会社 後、子会社→兄弟会社→親会社
(兄弟会社と親子会社の資本会計はない。子会社は外国にある。
要は兄弟会社を貿易の事務手続き会社として経由する。)
連結では、親子間の取引ではないから、相殺しないから問題ないだろうとの事。
どう思う?
826 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/10(月) 20:43:32 ID:7ADPCOgR
資本会計ではなく、資本関係でした。
兄弟会社ってなに?
828 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/10(月) 21:14:29 ID:4BbADqUl
創業者の嫁(たいてー監査役で残っている)の不倫相手が社長の会社
そういえば、国際なんとかっていう大阪の出版社から取材したいと
電話がかかってきた。こっちの事情にやけに詳しい。
芸能人がインタビューアーになって、取材に伺います。
っていうんだけど。
ネットで調べたら、取材費名目で7万〜8万のお金を払わされるらしい。
詐欺じゃないか〜〜〜〜。
というわけで、経理の皆様、ご注意あれ。
えらく古典的な詐欺だな
まだそんな手口で稼げるのか
832 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/10(月) 23:08:45 ID:J/NpBDYe
連結決算で教えていただきたいことがあります。
子会社株式を取得し
子会社株式/未払金
の仕訳をして今回連結決算業務を迎えるところなのですが、
この場合の連結相殺仕訳はどのようにすればよろしいでしょうか。
出資金/子会社株式
私はこのように考えたのですが、どうでしょうか。
>>832 取得って第三者から?
第三者から取得の場合、「のれん」が発生してそうだが
834 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/10(月) 23:22:22 ID:8uGg/KCN
資産の時価評価
(諸資産)××(評価差額)××
投資と純資産の相殺
(評価差額)×× (子会社株式)××
(資本金)×× (のれん)××→差額
(資本剰余金)××
(利益剰余金)××
835 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/10(月) 23:30:19 ID:J/NpBDYe
>833さん
>834さん
教えてくれてありがとうございます。
単純に親会社と子会社の借方と貸方を相殺するだけではいけないのですね。
二級の知識すら危ういのでもう一度の勉強します。
836 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/10(月) 23:31:06 ID:J/NpBDYe
>833さん
第三者からです。
はぁ・・・・・・
親会社の投資勘定を減額したら、
相手は子会社の資本勘定だろ、常考。
839 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/12(水) 23:56:05 ID:MhLdWjdJ
新卒で経理職につくにはどうすればいいですか?
840 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/12(水) 23:56:37 ID:Ob0Y91VF
ジャスダック→二部→一部という鞍替えって
経理マンも大変なの(作業沢山)?
>>839 営業として使えない人材としてみなされるように努力する。
ただし人事その他の部署に行く可能性もある。
842 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/13(木) 01:56:36 ID:2rPm25R4
>>839 足が悪くて事務しかできないことにする.
ただし採用取消もありうる
そんなネガティブな努力しなくても、普通に経理志望だと言っとけばイイんでね?
後は、入ってから経理色の強い資格の取得に頑張ればイイと思う。
844 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/13(木) 11:20:00 ID:g4aLcHHs
843
たしかに日商簿記1級以上の経理資格を取れば経理への熱意を示せば大丈夫じゃないかな。
特に上場企業だとかなり使える資格だよ。
ま、最近の日商簿記1級はかなり難易度高いから仕事しながらじゃ大変だけど。
845 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/13(木) 11:54:41 ID:iT0lUpn6
ただ会社によっては、経理志望でもとりあえず営業に回される
会社もあるだろうな。
846 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/13(木) 14:10:31 ID:2rPm25R4
>>839 入る会社の規模で違ってくる
規模大きくて子会社持ちは新入りから経理のみのスパルタ教育
そうでないと1通りすべて経験することになる。
847 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/13(木) 18:31:45 ID:DW36fJNp
すいません。
法定調書の申告なんですけど
法人の不動産で
家賃以外に駐車場代も申告するのでしょうか?
後、更新料とか敷金とかどう処理するのですか?
先生方、教えてください。
848 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/13(木) 19:14:03 ID:qKxoS3ap
税務署からのチラシぐらい嫁。
用紙も追加でもらってこい。
共益費を別勘定で処理してたら要注意だぞ。
850 :
847:2007/12/13(木) 21:27:15 ID:DW36fJNp
読んでもいまいちわかりません・・・(´・ω・`)
>>840 都度上場審査に対応しなきゃいけないんで、死ぬほどめんどい
税理士の彼氏欲しい。
>>853 てか、文字イパーイのものは読むの面倒なだけでしょ。
856 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/14(金) 20:31:28 ID:HRc5kP5f
>>844 レベルなんか高くない。
簿記1だけじゃ無理。連結会計のイロハを知ってても
「納税」ができてないとアウト。
だから速やかに所得法人消費の3法へ。
857 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/14(金) 21:31:04 ID:5juIIVsa
>>854 ってか、あたいは簿記1級の彼氏欲しい!
>>856 簿記の試験は、だんだん難しくなっているよ。
昔の1級=今の2級だってさ。
>>858 何を根拠にって感じだな。昔よりも細かいルールは増えたと思うけど
簿記検定なんて原理原則が基本だし、そこまで難化したとは思えない。
>>859 いや、簿記の先生がそう言っていたんだが。
出す問題が、だんだんなくなってきて
昔は1級で出した問題が、どんどん2級に流れてきている。
当然、3級も、どんどん難化している。
早く取った人は、ラッキーだよ。
勃起が一級の彼の方が
>>860 税理士試験の税法みたいだな。
還暦試験組の先生に「法人所得なんて1年もあれば楽に受かるだろう?」と言われ
30代の俺たちポカーン。
30年前と比べりゃ、どんな試験でも難化するよ。
法令基準が変わるから、新論点もどんどん出題される。
上級の論点が下の級におりてくるし。
けどね、日商1級とて基本+僅かの応用にすぎない。まだまだ浅いよ。
私のような一般企業の普通の経理やっている人間は、
2級どころか3級で十分、
1級取る人って、経理のエキスパートを目指しているの?
それとも税理士目指しているの?
実は自分が、税理士の受験資格があるのに気がついたw
大卒は普通受験資格持ってるからな
受験資格ありません、ってのが珍しいと思うが、煽りじゃなくて
>>865 ぐぐってみたけど、般教で法学か経済学系の科目を一科目履修してるだけで有資格なのか。
意図的に避けない限り受験資格取れちゃうね。
867 :
866:2007/12/15(土) 00:34:44 ID:5URvWN5F
つうか中卒でも経理を3年やってれば資格付与されるんだな。
受験資格とかいちいち設けている理由があるのか…。
>>865 そうですねw
でも、私が取ったのは一科目だけで「●●の経済学」みたいな科目
だったんだけど、それでもいいのかな?
>>863 そうなんだが、ただ範囲が広い。
あれで実務で必要レベルまで深く掘り下げると、いくら競争試験でも合格する人間出ないだろ。
会社で予算行うときは予算の頭に、税務申告行うときは税務の頭に、連結行うときは
連結の頭に、資金繰り行うときは資金の頭に、ウォーミングアップ等行って切り替えるだろ、普通。
下地は出来てても、常にどの範囲も実務レベルを保たせるのは正直きつい。
870 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/15(土) 08:20:35 ID:X/gjbG++
>>818 羨ましいですね。
私も入社二年目だけど、やってて面白いのが外部説明用の単独BS、PL分析
くらいだよ。
月次報告資料もごまかしの連続で、体重10`落ちたし。この仕事してて会社の
ダークサイドばかり見えてくるようになったよ。
速く増収増益しないかなー
871 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/15(土) 11:05:41 ID:y65MhrJg
ま、簿記1級をたたく人は簿記1級をもっていない税理士受験生か簿記2級どまりの人くらいだよ。
自分は簿記1級もってるけど実務経験で勝負する。
簿記1級は実務経験プラスαみたいなもの。
俺、1級持ってないから度胸と愛嬌で勝負してる。
屁理屈も得意
873 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/15(土) 13:26:49 ID:SCCGGNLp
昨日いきなり上司に呼び出され、1月から経理で働くようにと異動の内示報告を
されました。自分は今年簿記2級と電卓検定2級を取得し、今は簿記1級の勉強真っ最中
ですが、実務経験はありません。
今までとまったく違った環境の職場なので来年からうまく経理の仕事ができるか等、
人間関係も含めてかなり不安です・・・
>>873 朝:キチンと挨拶
午前:付き合いトイレ
昼:仲良くお昼
午後:率先しておやつ買い出し
夕:お付き合いの残業
夜:お酒の付き合い
これだけやれば大丈夫(w
>>873 経理も総務もそうだけど、縁の下の力持ちという自覚を持って卑屈にならずに頑張ってください。
昇進すれば社長の片腕
降格すればお局の片腕
会計事務所からの転職予定組ですが、もくもくと
仕事することになれていたため、ちょっと適応が不安です。
大丈夫でしょうか。あと大企業経理部に転職組はどれくい
いるんでしょうか。
教えてください。
>>878 職場で浮くかもしれないけどそれでいじめられることはないし、話したいことがないなら黙っていればいい。
転職者数は…生え抜きがいない会社もあれば転職者がいない会社もあるよ。
そんなの一般論でどうこうとは言えない。
881 :
878:2007/12/15(土) 21:07:55 ID:/j4O+1re
>>880 早速のレスありがとうごさいます。
上場企業なので大卒勤続○十年の方ばっかかも・・・とちょっと
不安でした。いろいろなのですね。
この際適応する気です。どれくらいのレベルの方がいるのかも
分かりませんし、とりあえずしなければならないことをこなして
いきます。
業界ともお別れです。職人気質改め、普通のリーマンになります。
882 :
878:2007/12/15(土) 21:10:49 ID:/j4O+1re
>>879 なるほど
スキルより付き合いなのですね
全てが逆でちょいキツイですね
>>881 おめでとう〜
経理課には、お局みたいな人と主みたいな人が
必ずいるから、要注意w
お局さんは特にご機嫌を損ねると大変です。(経験上)
スキル持ってるヤツなんて世の中には掃いて捨てるほどいる。
それを忘れるな。
885 :
878:2007/12/15(土) 22:24:47 ID:+0lTGE19
皆さんありがとう
>>883 大組織の中の会計事務所状態なのですね。
>>884 はい
謙虚にいくつもりです。
別スレで無資格職員は死ねとか、所長死ねとか年がら年中やってるのも
今となっては業界の華なのかな・・・なんて思ってしまいます。
がんばります
お局さんに気を遣うという感覚は俺にはない。
その局所的・限定的な仕事に対する妙なプライドが気に食わない。
887 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/15(土) 22:40:46 ID:XN2Wtylw
>>878 就職おめでとう!
自分は初就職が上場事業会社の本社でした。
従業員数は1000人未満の中堅企業なので、管理部門は少数精鋭でなにからなにまで
やらされてます。
入社1年目で単独決算、連結決算、ディスクロージャー、税務業務、管理会計とほぼ
経理の全範囲をやりました。
もちろん、一年目は補助的でしたが、2年目は決算チームのコアとして本格的にやっています。
ただ、早くから経理の全体を経験するとつらいし、プライベートはないけど、
お金はかなり溜まるし、スキルも磨ける。
まだまだ自信はもてないけど、3年みっちりがんばれば結構自信もついてくると
思う。
上場企業の経理は結構監査法人等のプレッシャーもきついし、残業も大変だけど、
若いうちの努力は将来の糧になるからがんばろう!
あと、当面は税理士資格よりも実務経験を磨くことに専念した方がよいよ。
実務じゃ資格よりも実務経験だから。
ただ、特に決算業務では、資格で得られた知識は資格をもっていない人よりずっと上だと優位だと感じる。
自分は簿記1級取得のみだけど、決算業務では非常に役に立っています。
資格があるから決算チームに早めに入れてくれたというのもありますし。
だから、精神的・金銭的余裕ができたらまた勉強はじめなよ。
888 :
878:2007/12/15(土) 23:18:07 ID:+0lTGE19
重ね重ね本当にありがとう
上にも書きましたが謙虚に組織に入っていくつもりです
確かに待遇面では金額提示された時にびっくりしましたね
安定した環境で仕事して、資格の勉強もしていきます
かなり緊張してるけどがんばります!
みんなもいい転職先見つけられますように
>>886 気を遣うというより、当たり障りのないように接するって感じ?
中には、ヒステリックなのもいるから・・・
仕事できないくせに、偉そうなんだよな。お局さんって。
うちのお局さんは仕事は正確だからその点はおk。
そりゃそればっかり30年やってんだから当たり前だよな。
うちの会社の地方の営業所には60歳になったけど
まだ退職していないお局さんがいる。
その人は、仕事一筋40数年。
すごくいい人で、なくてはならない存在
>>892 エイの腹に猫の顔が映ってます。恐らくコラ。無害。
日本決算と米国決算とを兼任してやってる人いませんか?
ウチの会社経理が私一人だから全部やる羽目になって正直辛い。
監査法人から「RE合ってます?」の質問が怖い…
日本決算は何とか終わったけどこれからが本番て感じで月曜が怖い…
>>894 日本基準の決算がちゃんと終わってるなら何も怖がる必要ないよ。
あとは組み替えるだけじゃん。
。。。あ。きっと組み替えの意味がわかってないから怖いのか。
まず、前事業年度までの組み替えを何も考えずに全部入れよう。
そうすればR/EのBeginningは必ず合う。
はぁ・・・・・・
はぁ・・・・・・
REって何?
レスポンス・えらく遅っの略
REは、Retained Earningsのことだと思うお。
901 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/16(日) 23:58:53 ID:4vLLpfLz
日本基準はもうすぐなくなるからあんた用なし
そんなー。てかあいかわらず大企業よりのスレなのね、ここって。
>>902 気にすんな、俺も社員4人の零細一人経理だからw
俺なんか従業員1名の零細経理だw
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
零細企業経理雑談スレ欲しいな
ちなみに10月決算なので夕べは2時までかかって
勘定科目明細書書いてました。
零細なんで全部1枚ですむけれど手書きは辛い。
うわ・・・・・・
せめてエクセルを使え
910 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/18(火) 01:18:43 ID:oMk6hwKk
中小〜零細の一人経理って有休とか全然取れないの?
取れますよ
>>910 単発なら仕事の段取りだけつければ、意外と何とかなるよ。
でも、長期の休みは無理だなあ。
>>910 零細だと普通に有給とかなかったりするし。
その代わり仕事に支障なければ、上司の許可あれば適当に私用で
休んでるらしい。
前はひとり経理スレがあったのにね。
とりあえず零細企業スレイッテキマス
916 :
名無し不動さん:2007/12/19(水) 11:46:21 ID:+l7YIRV/
例えば、小さい宝石店で、正社員3名とパートさん2名とか。宝石の平均単価
が35万円で、細かいアクセサリーが平均単価1万円だとして、月にどれだけ売上
があれば、一人あたりの売上とか、純利益が いくらになるかってことがわかる。
もちろん、仕入れ値がいくらかってこともあるけどね。
経理マンというか、財務知ってる人の考え方だろうね。多くの人は、何でも大企業
がいいと考えるだろうけど、この辺が経理というか財務知ってる人間にしか見えない
ところだろうと思う。
零細の場合、経理・財務も社長が握ってる場合が多いと思う。その業界でずっとやって
行きたかったら、商品知識とか付けて、仕入れとかも担当出来るようになると、場合
によっては、役員にしてもらったりとかもあるかも。
零細で役員になって何か楽しいことはあるのか。
ねーよな。
残業代を削減できてお得。会社が
ないねえ。
会社が潰れる前に、一旦は退職金をもらえるくらいだろうか。
運が良ければ、社長と一緒に借金の連帯保証ができる
連帯保証が出来るwうれしくねぇよw
確かに零細だと会社とどこまでも運命ともにしそうだが。
あんまり法人と個人が分離してないような気がするんだよな。
色々な意味で。
922 :
名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 15:07:25 ID:+l7YIRV/
そうだな、給料が3倍になるとかは、有るかもしれない。
大手で解雇された場合に、派遣とかで渡り歩くのと、どっちがいいかだろうけど
こうなると、好みの問題かもしれない。
うちの会社は、小企業
私は普通に、次期社長を狙っているw
だって、今の社長が勇退した後に、社長ができそうな人
いないんだもん。
子供に譲るだろ普通
>>923 おまえもできないだろがwww
マンカスwww
>>924 子供は、女の子しかいないし。
そもそもオーナー社長じゃないしw
>>925 ふ、私は有能だから何でもできる。
女の子→嫁に行っちゃって、跡継ぎ無理ってことね。
女の子だからってことじゃなくて。
嫁に行けない女に人は付いてこねーよ(w
とっくに嫁に行ってますがw
じゃあ、好きに生きてバカ晒しとけ(w
931 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/20(木) 14:37:31 ID:9cBRn2lB
経理になるのに簿記以外に持っておくといい資格って何?
ワードやエクセルってどれくらい出来た方がいいの?
>>931 マクロが理解できていれば ◎ (*^_^*)
933 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/20(木) 15:37:29 ID:9cBRn2lB
>>932 ありがとう
マクロ経済学か…
どうやって勉強しようかな?
934 :
933:2007/12/20(木) 15:49:48 ID:9cBRn2lB
>>932 あ、エクセルのマクロか…(^-^;)
全然やったことないな。
俺もエクセルのマクロなんか全然使わないなぁ。
マクロは、たま〜に使うが・・・・
でも、基本的に簡単な関数と四則計算ができれば問題なし。
ピボットテーブルとオートフィルタが使えればなんとかなるでしょ
938 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 11:30:04 ID:5NX1YwYd
939 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 13:42:28 ID:USB0HIQP
会計データをCSVに落とせるソフトがあればありとあらゆる帳票が
短時間で製作可能。おかげで自分の仕事は簡略化されてしまった。
経理的な力の劣る上司が目茶苦茶にした財産科目管理を押し付けられた。
が、自分ひとりで立て直してやった。この上司にはさっさと
辞めてもらいたい。あまりにも出来なさすぎ。一体、30年何をやっていたの
だろうか。それとも自分がより良い環境を求めてこの会社を去るべきか・・・
940 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 16:10:21 ID:+cQs2wb9
若いねえ(笑)
コストパフぉーマンスから考えてもむしろ低スキルで長期勤続成功した
その上司が勝ち組だろ
これまでにゲットした報酬と今の時点で算出される退職金の合計を考えると
お前さんが今後この会社で取れる金を確実に超えてるだろうしな
この考えに異論あるかね?
低スキルで高額給与。
会社にとってはコストパフォーマンス悪そうw
942 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 16:30:13 ID:+cQs2wb9
だから従業員側の勝ちなんだってば
別に給料返還する義務もないし
しかし、いい求人ないね・・・
俺は高スキルで高給をめざすよ。
低スキルで高給は恵んで貰っているのと同じだろ
>>939 うちの会社もそうw
見事に暇になってしまって。
連休明けも、朝1時間仕事して、午後1時間仕事すれば終了。
どうしましょ。
945 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 19:17:50 ID:woESuq9R
>>943 やはり転職してスキルアップ目指すのか?
しかし、経験ある業務内容でしか採用されないジレンマが・・・・
どうするのか?
>>944 今までの経験では「暇なら別の部署手伝え」とか、最悪の場合
「あいつは仕事してないからリストラ対象にしよう」となる経験しか
ないんだが・・・?DQNと言えばそれまでだが、DQNしか求人出してない
このご時世よ。939の会社もDQNだから上司はそういう保身術を身に付けたのかもね
このまま無職で年越しか・・・はぁ
946 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 19:19:55 ID:woESuq9R
なんでこんなに経理男の転職は狭き門なんだよ!!?
幾つになっても食うに困らない仕事だと思って選んだのに
947 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:03:24 ID:GVceOzoW
優秀なできる
男が1人いれば
いい職場だ
948 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:21:15 ID:QrnyXDKP
今日年末調整で他の社員が出した書類が間違えていたことが判明
自分に"何で気づかないの"と叱責がとんだ
しらんがな
うちの社保関係は関連会社と業者がやっている
自分は用紙を配って回収しただけだよ
949 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:30:11 ID:5NX1YwYd
>>946 別の職種に転職しようとしてるの?
それとも条件高望みしすぎでは?
自分は短期間に三回も転職できた。
950 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:31:16 ID:XACNQdN/
経理マンは年末調整なんかやらないよ
951 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:32:55 ID:5NX1YwYd
それとも地域によって違うんかな?
自分はエクセル苦手だからその辺はちょっとてこずったけど、
なんとかなるもんだ。
952 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:40:47 ID:OiimSy5P
>>947 だから女ばかり優遇されすぎる
>>949 経理一本だよ
年齢40になったのが痛いが、別に高望みしてないし・・・
全然決まらない
953 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:45:53 ID:5NX1YwYd
>>952 あ〜じゃあ年齢かな…
イヤミとかじゃなくて自分はまだ若いからな…
簿記資格とかは?
自分は日商簿記2級持ってるけど。
954 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:48:57 ID:OiimSy5P
>>953 自分も同じ
経験者なのに。経験よりも年齢重視なのかね・・・
955 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:57:28 ID:OiimSy5P
経理の求人媒体はどこがいいんだ?
ハロワとか有名サイトだけでは駄目なのか
壁にぶち当たっていますよ・・・
956 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 20:58:39 ID:5NX1YwYd
957 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 21:01:45 ID:OiimSy5P
>>956 なるほど・・・
ちなみに年収は如何程?年齢も
自分は在京なんですが、それでも駄目ですよ・・・
958 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 21:12:04 ID:5NX1YwYd
>>957 いや、年収低いですよw
これじゃ結婚できねーってくらいw
手取りで毎月18万ちょっとくらいだから。
ボーナスなんか年3ヶ月分…
いままで転職したところはみんなそんな感じの小さいところ。
簿記3級くらいあればいいとか、経験なくてもいいとかそんなところばかり。
959 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 21:13:11 ID:5NX1YwYd
ちなみに地方在住です。
960 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 21:16:41 ID:OiimSy5P
地方なのに頑張ってますね。ボナス3ヶ月は少なくないですよ
自分はせいぜい2ヶ月が多いほうぐらいだったから・・・
もう在京でも零細を視野にいれないと駄目かもって事でしょうか
>>943 スキルで金もらおうってのは甘い。
所詮、職人。
ドカタと同じ
>>955 俺、ハロワ。
43才で上場一歩手前ぐらいの会社(でもしない)に潜り込んだ。
専門商社で60年以上の社歴。
平均勤続年数長め。
2人いた課長を他部門追い出し(これは上司がやった)、
今は俺が課長。部下12人。
メタメタだった会計を立て直し、課員の残業時間も激減。
スキルはあんまし無いけど、年収800万。
運だね。
963 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 22:28:39 ID:MWzaHz0U
|! /.イ ,.ィ / \
ト|\|!レ'/ :レ' / ,.イ 今 ヽ
|\l ! ` " ' '´ / 日 |
ヱヽ、`' | |
\ | 逃 |
ヽ-、、、、、、、, , , ,.. -‐┤ げ |
!:::! : : :| た j
,-vr ..,,,__ _,,,. :ヘ ら /
|ト|:! t‐tテミ ,ィチtァ‐r : |ハ /
{{ー:!  ̄'´ |:.ヾ ̄ . : |,ハ、 /
ヾニl _ |_: : ;r'′  ̄ ̄
|、 ,....ニ'...、 /、
,. -―- < /|:\ ヾ=== ' / j ト、
/ \: : \`´´´/ :/ .|:.:.:',、_
\  ̄ i: : :ノ |:.:.:',:. ̄``ー、__
ヽ- j / |:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``
必 も 明 '. 入 |:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
要 っ 日 ' / / \ |\:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
に と は ! |/ `|:.:.:.:.: ̄|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
な 大 | / | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
る き |V /| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ぞ な l/:: .:/ :| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
. 勇 / O / ./| :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
気 / | . : : / :| :.:.:.:.:.: |---------
が / : | . : : | :.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/ / :| / | :.:.:.:.:.:.厂 ̄ ̄ ̄ ̄
964 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/21(金) 23:31:42 ID:OiimSy5P
966 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/22(土) 00:08:56 ID:57KOkb0u
そうですか。それで今は安定した生活なんですね
自分も早く無職脱出して安定したいですよ
>>962 ハロワでそんなおいしい話があるんだ。ウラヤマシス
968 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/22(土) 11:15:03 ID:ylseZMIX
ネタかと
969 :
962:2007/12/22(土) 11:56:01 ID:iiRP/ORl
ネタと思われてもしゃーないかな。
俺も運だと思うから。
でも、ホントだよ。
ハロワにも良い求人はある。
今、経理は人材不足だから結構仕事はあるはずなんだけど。
ただ、採用側も連結、CF、業界固有の経理とかちょっとひねった
募集になってるからなかなかマッチしないみたい。