3 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 08:55:29 ID:x5kXFhCX
すみません。いまさらな質問かもしれませんがお願いします。
該当スレがありましたら誘導願います。
専業主婦もしくは会社員で、確定申告は不要なのに
住民税の申告が必要なケースとはどのような場合でしょうか。
多少でも収入がある場合は申告が必要ですか?
その場合、住民税のみ申告するのも、税務署で確定申告するのも
手間はかわらない気がするのですが、 税務署側は迷惑でしょうか。
初心者丸出しですみません
去年会社が上場をやめて持ち株会の株を会社が買い取って
600万ほど振り込まれたのですが(積み立ててたのは240万ほど)
税金はひかれておらず各自で確定申告しないといけないらしいのです
しかし持ち株会の明細もどこか行ってしまい詳細も方法も分からずです…
会社の同僚は、ほっとけばそのうち督促か何か来るんじゃね?いやそれすら来なくて申告しなくてもいいかもよ
みたいに言うのですが脱税は嫌だし…
会社に聞いても会社とは関係ないので各自何とかしなさいと言われました…
5 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 10:42:26 ID:QVVZpsnk
私は自営業で自分で申告書を提出しました。しかし決算書の科目名を間違えて提出してしまいました。
昨年申告書その物を間違えたので訂正申告しんですが、決算書のみを間違えた場合でも申告書も提出しないといけないのですか?
決算書は科目名を間違えただけなので申告書の数字等は一切変わりません。
どうすればよいのでしょうか?よろしくお願い致します。
6 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 10:43:27 ID:QVVZpsnk
私は自営業で自分で申告書を提出しました。しかし決算書の科目名を間違えて提出してしまいました。
昨年申告書その物を間違えたので訂正申告したのですが、決算書のみを間違えた場合でも申告書も提出しないといけないのですか?
決算書は科目名を間違えただけなので申告書の数字等は一切変わりません。
どうすればよいのかよろしくお願い致します。
去年の4月にそれまで滞納していた国民健康保険3年分を一括で支払いました。
この支払い分は、社会保険料控除に含まれるのでしょうか。
よろしくお願いします。
8 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 13:29:31 ID:iNWP1Cw7
現在アフィリエイトで得た所得を青色申告10万円控除で決算書を作成しています。
会計ソフトで決算書を作成したのですが、賃借対照表、資産の部の現金12月31日分(期末)
現金の欄がマイナスになっています。これはそのままでいいのでしょうか?
アフィリエイトは開業費など掛からない為、
始めた際に専用の運用資金等用意していないので
どうしても経費で使った分だけマイナスになってしまいます。
いっその事、修正液等で塗りつぶして白紙でも大丈夫でしょうか?
もう一つ、提出書類で印鑑を押す所なのですが
申告書第一票で印がある用紙、申告書第二票で印がある用紙、青色申告決算書一枚目
上記の場所しか印マークがなかったのですが、他に印鑑を押す場所、
押しておいたほうがいい場所はありますでしょうか。
前スレ993
住民税の金額は記載する必要はありません。
>>3 勘違いをしている方が多いようですが
給与所得と退職所得以外の所得が20万円以下の人は確定申告
をする必要がありません。
ただし、この場合でも住民税は申告する必要があります。
また、所得が基礎控除以下などで確定申告をしない人は
その旨を自治体に申告しなければ住民税の計算ができません。
ただ、問い合わせの葉書が来てからでもよいとは思いますが。
>>4 一回の支払配当が5万円以下の少額配当(年一回なら10万円以下)
でなければ申告をする必要がありますので
やはり支払調書や配当領収書を発行してもらう必要があります。
10 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 14:01:50 ID:c0LdFRV7
17年分の申告をしたいのですが18年分以降用と書かれている用紙で提出してもいいんでしょうか?
あと間違えて申告書AがほしかったのにBの方をもらってきてしまったのですがこれもかまわず提出していいものなんでしょうか?
>>5 科目名程度で結果が変わらないなら出しなおす必要は無いと思います。
例えば減価償却費などで付表と金額が一致しないなどなら
困りますが、それほど影響の無い科目なら問題ないと思います。
>>7 実際に支払った年に控除ができますのでOKです。
>>8 マイナスはおかしいので
現金/事業主借
の仕訳で調整してください。
あるいは経費の支払時に
○○費/事業主借
とするなどの方法があります。
前者の方が一般的だとは思いますが。
>>8 ひとつ回答が洩れてしまいました。
印鑑は申告書1表と決算書1枚目だけで大丈夫です。
申告書2表は税理士の押印欄ではないでしょうか?
>>10 BをAの代用として使うことは問題ありません。
ただ17年と18年では定率減税が違っていたりするので
17年のものを使った方がいいと思います。
国税庁のHPで作れば17年版のものを自動で作成することができます。
ありがとうございました。
14 :
8:2007/03/13(火) 14:28:35 ID:wggTZOac
>>11 ありがとう御座います、
非常にわかりやすい回答で助かりました。
税務署に問い合わせで電話してもどこも出ないので…
15 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 14:31:40 ID:iWJ1LxOW
7の質問と少々かぶって大変申し訳ないのですが、
「国民年金」の滞納分も一括して払った年に
社会保険料控除として申告できるのでしょうか?
16 :
7:2007/03/13(火) 14:36:47 ID:yI8Hx3/c
17 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 14:42:46 ID:vpVDgAq/
分離課税の計算について聞きたいんです
第三表の67は千円単位になっていますが、
それに対する税金(ウチは15%)の74は百円単位にするんでしょうか?
それともそのまま計算し、
74・79&第一表27・33も十円単位まで書き込んでいくものなんでしょうか?
18 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 14:45:10 ID:siMZkgh3
昨年一月に会社をやめ現在無職です。収入は一月分の給与30万円のみです。申告書に記入する部分は、収入金額は30万円、所得金額が0円、源泉徴収税額、還付される税金欄のみでよろしいのでしょうか。
19 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 14:53:02 ID:ZVdC47HH
買い物代行業やってます。例えば、10万円を預かって、そこから9万を購入に使い
5000円を送料、交通費で使ったとします。残りが私の取り分です。
1.この場合、売上額はいくらになりますか?
2.また、商品購入時、代金を払ったのに商品が届かなかった場合、いつの時点で損金に
計上するのですか? 例えば、半年後に相手が改心して送ってくるかもしれないわけで。
3.知り合いとの信頼関係でやっているので、請求書とか領収書とかはもらっていません。
以前、請求したことはありますが、相手がめんどくさがって作ってくれませんでした。
もし課税業者になるとして、この場合、消費税法に定める「請求書をもらえないことが
やむを得ない場合」に該当し、帳簿だけで仕入れ税額控除が受けられるでしょうか?
20 :
10:2007/03/13(火) 15:21:30 ID:c0LdFRV7
追加で教えて頂きたいのですが
申告書BをAの代用で出す場合青色申告特別控除の欄には何も記入しないんですよね?
申告書をもらうとき白色で提出したいと言ったんですがBを手渡されて青色に○するように言われたのですが・・
あと収入が100万以下なのでほとんど白紙状態になるんですがこういうものなんでしょうか。
>>15 国民年金も同様に支払時に控除できます。
ただ、国民年金は証明書の添付が必要です。
>>17 100円未満の切捨ては1表の申告納税額の欄でします。
還付の場合は切り捨てません。
>>18 基礎控除だけで全額還付になるのでそれでOKです。
>>19 送料、交通費はどちらの負担になるのでしょうか。
依頼者負担なら残りの5,000円が売上です。
預り時 現金100,000/預り金100,000
購入 立替金95,000/現金95,000
精算 預り金100,000/立替金95,000
売上5,000
>>19さんの負担なら10,000が売上です。
預り時 現金100,000/預り金100,000
購入 立替金90,000 /現金95,000
交通費・通信費5,000
精算 預り金100,000/立替金90,000
売上10,000
上記処理なら仕入れ代金は損金にならないと思います。
22 :
15:2007/03/13(火) 15:50:00 ID:iWJ1LxOW
>>21 大変助かりました。ありがとうございました。
最近引っ越してこれから確定申告(アルバイトで還付金があるので)をするのですが、
1月の時点でいただいていた源泉徴収票には前の住所が記載されています。
源泉徴収票の住所と確定申告の際に提出する書類の住所は一致させる必要ありますか?
源泉徴収票の住所を今の住所に訂正したりしてもよいのでしょうか。
>>19 相手が面倒くさがっているだけではやむをえない理由にはならないと思います。
ただ、
>>19さんの形態なら簡易課税の方が有利のような気がします。
簡易なら請求書の保存は義務ではありません。
>>20 Aなら青色控除自体ありません。
収入が100万以下でAなら給与所得だけでしょうか。
給与だけなら基礎控除以下なのでほとんど記載する箇所は無いといえます。
>>23 1月1日現在の住所地で申告をします。
1表の住所欄に現住所を、19年1月1日現在の住所をその下の欄に
記載します。
源泉徴収票の住所は下の欄の住所と同じでしょうからそのままで
構いません。
25 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 16:24:56 ID:c0LdFRV7
>>24 BをAの代用にする際そのことを何か記入しておく必要はありますでしょうか?
27 :
19:2007/03/13(火) 16:31:54 ID:ZVdC47HH
>>21 回答ありがとうございます。交通費とか全部込みで相手からお金をもらってます。
それで、心配なことがあるのですが、最近海外の知人からも依頼を受けてやってます。
日本の商品を仕入れ、知人が海外で売っています。その額が、年間5000万くらいになります。
私への手数料は100万程度です。
これが、もし、私がその知人に売っている、とみなされると、私の売上げが5000万ということに
なりますね。そうすると申告が色々と面倒になってくると思うのですが。
私が自由に商品を仕入れてから知人に売るなら売上額が5000万、知人からお金を先にもらい、
知人の指示する商品を買って送ったら売上額が100万、となるわけですよね?
税務署がもし私の口座を調査したとき、約5000万の入出金があるわけですが、
変に疑われるのではないかと心配です。
>>24 再三請求しても相手がくれない場合はやむを得ない場合になりますか?
上記のように、もし売上額が5000万と認定されたら3年目なので課税業者になるのですが、
手数料だけが売上額なら1000万いかないので該当しません。
>>25 何を思って青色にしろと担当の人が言ったのかわかりませんが
給与所得の人に青色はありません(不動産、事業、山林の各所得がある人にしか
青色申告の制度はありません)なのでBで出すなら青色には○をせずに
出して下さい。
申告書はAでも十分ですがBで出しても差し支えないです。
特に代用について記すことはありません。
青色申告の申請をして、
実際には白の申告をすることはできるんでしょうか?
30 :
19:2007/03/13(火) 16:33:46 ID:ZVdC47HH
>>21 振り込んだのに商品が届かない、という場合は、私の責任なので私が自分のお金で
再度別のところから商品を購入し、知人に渡しています。
この場合でも損金になりませんか?
31 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 16:43:05 ID:IfdzyYXK
1、市民税、都民税の申告なんですけど国民健康保険の領収書を添付する
必要ありますか?
2、国民健康保険料納入通知書にある医療分と介護分というのは
申告書の社会保険料控除の欄の国民健康保険と介護保険のことですか?
3、無職で収入がない場合国民健康保険の欄に記入する必要ありますか
32 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 16:43:24 ID:W7TNVWGa
二カ所の源泉徴収はあるのですが、あと一カ所が間に合わなくて、さっき計算だけしたら還付でした。15日すぎたら、申告もできないですか?
>>30 ちょっと私の想像していた形とは違う商売のようです。
卸売り業と見た方がよいのかもしれません。
単純に頼まれて買い物をして手数料をもらうというような
商売だと思ったのですが。
2ちゃんねるとはいえあまり無責任な回答をしたくないので
税務署に確認した方がいいと思います。
私も以前自信を持ってした処理でも税務署に認められなかった
ことがありますので。
あるいはもっと詳しい方がそろそろ帰宅する時間のようですので
他の方の意見も参考にしてみてください。
フリーライターで個人事業主として青色申告する者です。
事業用の普通預金から個人用の定期預金に入金した場合、
摘要を「家計費へ」、相手科目を「事業主貸」として良いのでしょうか?
35 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 16:49:10 ID:IfdzyYXK
年金をもらってる親が去年の8月に死んだんですけど
確定申告してません
4ヶ月以内にしろとありますが今頃やっても大丈夫ですか
たしか年金は源泉徴収なんでんすよね
年金は月13万ぐらいで計算書でやってみたら還付されるみたいな感じで
税金は多分ゼロだと思うのですが
質問です。
フリーライターで白色申告しようとしているのですが、
取引先の一つから支払調書がまだ届きません。
このまま3/15をブッチギリそうな勢いです。
そこで質問なのですが、支払調書なしで確定申告することは可能なのでしょうか。
もし可能なら、どういった手続きを取れば良いのでしょうか?
37 :
23:2007/03/13(火) 17:03:45 ID:XJm5jESb
>>24 有難うございます。
因みに、先ほど説明不足だったのですが、
源泉徴収票に記載されている住所地(仮にA市とします)に住んでいる間、
住民票はA市には移しておりませんで、実家のあるB市のままでした。
アルバイト先には連絡先として、当時実際に住んでいたA市の住所を伝えていたので、
源泉徴収票にはA市の住所が記載されています。
で、この度実家に戻ってきたわけなのですが、
この様な場合でも、A市で申告をするのでしょうか。
また、国民健康保険(B市で世帯主である親が支払っています)との絡みも気になっています。
38 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 17:12:34 ID:siMZkgh3
>>21初歩的な質問に対する回答ありがとうございました。
>>35 以前、叔父が亡くなった際に叔母(叔父の相続人)に付き添って
還付の準確定申告に行ったことがあります。すんなり受理されましたよ。
35さんが相続人であれば、準確定申告に行かれては?
40 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 17:18:30 ID:GKYqrBeh
昨年から個人でアパレル製造業を始め、今年青色申告するものです。
開業日以前から材料仕入れ、外注依頼を行っておりました。
取引その1は原材料を開業日前に発注/支払いがありました。(約40万円)
取引その2は原材料と外注加工で開業日以前に発注し、支払いは開業後(約16万円)です。
この2つの仕訳は開業費ということにして償却ということになるのでしょうか。
また、開業費として償却する場合、材料費計算として原材料費には含めないことになるのでしょうか?
41 :
3:2007/03/13(火) 17:22:29 ID:X/FsvQTu
>>9さん
計算してみたら、所得税が数百円ですが還付されるようなので、
そのまま確定申告しようと思います。
お答えいただきありがとうございました。
前スレ993さんへのレスですが、
>住民税の金額は記載する必要はありません。
とありますが、申告書作成コーナーでは
一番下の「配当割額控除額」に3%の金額を記入と出てきましたよ。
42 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 17:32:39 ID:LR7OD3sM
確定申告したんですが、還付金がある場合はいつごろ口座へ
振り込まれるのでしょうか?
無職なので、生活費のあてにしているものでして。
43 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 17:38:33 ID:MjY5+QUI
お馬鹿な質問ですみません。個人の青色です。
取引先に行った際、そこの前の道路に駐車したら、駐車違反をとられました。
この駐車違反の罰金は、経費=租税公課に入れることができますか?
どうかよろしくお願いします。
>>43 すみません。自己レスです。罰金は不算入との記載を見つけました。
45 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 17:45:16 ID:dV5LuGz2
>>43 反則金、罰金等は必要経費にはなりません。
>>45 馬鹿な質問に目を留めてくださってありがとうございます。
すみません、お尋ねします。
昨年株を売り損をしたのですが、確定申告すると税金が戻ってくるのですか?
証券会社の特定口座では、源泉徴収は有です。
48 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 19:18:44 ID:qHA54fn3
すみません。
やよいの青色申告というソフトで申告書を作っているのですが、
このソフトでは決算書はつくれるけど、青色申告書はつくれないのでしょうか?
49 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 19:30:47 ID:ukXsizes
質問です、今年初めての青色申告なのですが
「損益計算書」に記載する従業員の給与
及び、専従者給与は、12月の(まだ未払いの)給与を含めた金額でしょうか?
それとも、12月の給与は含まず、11ヶ月分の合計金額を記載すれば良いですか?
例えば毎月末締めの翌月20日払いなら
12月の給与は1月20日に払われますよね?
ですが、決算は12月末としているので、この場合は
06年1月20日〜06年12月20日までに支払った金額になるのか
それとも、06年2月20日〜07年1月20日に支払う予定の金額を含めた合計なのか・・・。
(昨年の頭に起業なので実際の給与の支払は2月20日からなのです)
すみません質問です。去年の三ヶ月分の源泉徴収票を紛失してしまいました。その場合、確定申告はできますか?できない場合、源泉徴収票以外のもので証明できるのでしょうか? 携帯からすみません…
51 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 20:22:39 ID:7QQZE9mq
再発行してもらう
取引先の女の子からもらった、義理チョコに対する
お返しは、接待交際費にしてもいいのでしょうか?
つか、この慣習無くして欲しい…
53 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 20:35:19 ID:Ls4D6cGw
>>52 いいです。
ただしチョコをもらったときにチョコの
時価を雑収入にあげてください。
俺は義理チョコのお返しはしたことがない。
慣習をなくすより、自分が返さなければいいだけ。
>>54 これが同僚とかなら返さないんですけど
今回のは、自分から見たらお客様なので、
尻尾でよければ何本でもふらないといけないのです…。
フリーになって、一番大事なのは人間関係だと痛感しました
57 :
47:2007/03/13(火) 20:46:13 ID:8Sgsmj6f
>55 分かりました。ありがとうございます。
58 :
19:2007/03/13(火) 20:51:37 ID:ZVdC47HH
>>33 分かりました。
すいません、27に誰かお答え下さい。
60 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 20:57:41 ID:nRAODYPi
>>58 ご質問については金額も大きいことですし、
何より事業の内容があまり一般的ではないようなので、
さすがに直接税務署で相談されたほうがよいと思われます。
おそらくそれで皆さん沈黙なさっているのでは?
おっしゃるとおり、消費税もからんできますし、海外取引もからみます。
2ちゃんねるでは解決しかねるかと・・・
>>58 売上形態について税務署に疑われたく無いならきちんと契約を結ぶといいでしょう
それと消費税仕入れ税額控除に関してどうしても請求書等の発行が得られないなら
その事情とともに相手方の名称や所在地を帳簿に記載しておけば可能と思われます
税務署側で疑わしいと思えば相手側に照会かけて確認するかと
62 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:04:52 ID:nRAODYPi
>>36 支払調書は添付書類ではないのでなくとも申告はできます。
しかし当然、支払金額、源泉徴収税額が分からなければ計算できません。
>>42 おおざっぱに言って2ヶ月をめどに、となっていますが
もっと早いこともあります。
確定申告ピーク時(今頃)の申告ですとやはりそれなりの時間がかかると思います。
すみません、またお尋ねします。
昨年、株で損をしましたので確定申告しますが、
これは今年に株の売買した場合に、お金が還元されるんですよね?
もし、今年株の売買がなかったら、何もお金頂けないんですよね?
64 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:20:22 ID:nRAODYPi
>>63 確定申告するのは損失を繰り越すためです。
つまり、19年中の株の取引が黒字であったときに、
繰り越した損と通算(相殺みたいなもの)できます。
19年中に株の売買がなければ、また繰り越されます。
あと、「お金がもらえる」ではなくて
「払いすぎた税金が戻ってくる」なので
源泉徴収されている所得がなければそもそも戻るものはありません。要注意。
特定口座(源泉徴収あり)をお使いですか?
65 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:23:16 ID:7QQZE9mq
>>63 株式売買の損失の繰越は3年間です
その間通算できるまでは例え取引が無くても申告を続けなければいけません
67 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:25:03 ID:nRAODYPi
63は47さんですね、すみません。
源泉徴収ありの特定口座のようなので
例)19年中に100万円利益→国税として7万円源泉徴収された
18年の損が50万円あった→19年分と通算
結局利益(所得)は50万円なので、支払うべき税額は3.5万円
→すでに7万円源泉徴収されているので3.5万円は還付
こんなイメージでしょうか。
違っていればどなたか訂正してください。
68 :
40:2007/03/13(火) 21:27:12 ID:GKYqrBeh
>>55 回答ありがとうございました。
仕訳としては 借方/[製]材料仕入高 貸方/事業主借
ということで宜しいのでしょうか。
それとも 借方/[製]材料仕入高 貸方/買掛金でしょうか?
>>65 専従者は届出の範囲で実際に支払った額が対象なのでそのとおりです
元の質問は従業員給料についての未払いだと思ったのですが
70 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:30:37 ID:JqmY+C1t
16年に医療費の控除申請をしました。同じ年の未申請であった保険の分を今から追加申請できるのでしょうか?一度確定申告している年の申請はもう出来ないのでしょうか?
71 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:31:41 ID:7QQZE9mq
>>69 元の質問は、
損益計算書」に記載する従業員の給与 及び、専従者給与は、
と書いてあったから、ちょっと気になった。
72 :
47&63:2007/03/13(火) 21:38:00 ID:8Sgsmj6f
>66,67さん
ありがとうございました。
明日、証券会社へ年間取引報告書を頂に行ってきます
>>67 そんなかんじです
>>68 開業日時点で支払済みなら前者
未払いなら後者でかまいません
>>71 ほんとだ書いてあった
忠告ありがと
オークションで私物を売っているうちに、だんだん商品を仕入れて販売するようになりました。
今年は白色申告の予定なのですが、
売上、現在の在庫とも、3割ぐらいはまだ私物です。
私物を商品に転用した場合、棚卸し評価はどのようにしたらいいのでしょうか?
75 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:42:29 ID:nRAODYPi
>>70 「保険」というのはなんのことでしょうか?
生命保険料控除、損害保険料控除をしていないということでしょうか。
いずれにせよ、確定申告をした年分については、その後
税額が増えるのであれば「修正申告」
税額が減るのであれば「更正の請求」
という手続になります。
更正の請求は法定申告期限から1年以内でなければならないので
16年分であればもうできません。
76 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:48:24 ID:/VN71M2Y
確定申告書Aで
収入金額を所得金額に返還するところで、収入6,600,000-9,999,999の場合
収入x 0.9 - 1,200,000とありますが、小数点の処理法が書いてないんですが
四捨五入か、切り上げ、切捨てか教えてください。
よろしくお願いします。
77 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 21:50:05 ID:/SfZ8b/R
78 :
前スレ987:2007/03/13(火) 21:50:54 ID:FOIxHZzc
前スレで、2002年度、2005年度、2006年度(今年)分の申告をしたいと言っていた者です。
前スレで「空白年度については問い合わせがある」とのお答えいただいたので、
なんとか空白年度分も申告しようと思っています。
だいぶ前に同じ仕事(フリーランス)の先輩が
白色より簡単な申告があると教えてくれました。
「一律何万円か戻ってくる申告」だとか言っていたと思います(うろ覚え…)。
2003、2004年度の領収書がこのまま出てこない場合は、
その申告でいきたいと思っているのですが、
なんて名前のどんな申告なのか、まるでわかりません…。(´・ω・`)
ご存知の方いらっしゃいましたら、具体的にどのような申告なのか教えていただけますか?
申告名(?)だけでも教えてもらえれば、自力でなんとか調べてみようと思います。
79 :
76:2007/03/13(火) 21:53:42 ID:/VN71M2Y
77様、ありがとうございました。
80 :
40:2007/03/13(火) 21:54:10 ID:GKYqrBeh
81 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:00:47 ID:qHA54fn3
やっと確定申告書を完成させましたが、
綴じこむ書類がわかりません。ご教授ください
所得税用
1.確定申告表B 第一表
2.確定申告表B 第二表
3.確定申告表B 第三表
4.青色申告決算書(一般用)
5.株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書
6.特定口座明細票・社会保険料控除証明書
7.納付書送付依頼書
住民税用
8.住民税 第一表
9.住民税 第二表
10.住民税 第三表
11.青色申告決算書
12.特定口座明細票・社会保険料控除証明書
自分の控え用
13.1〜7の控え
これでOKでしょうか?
82 :
70:2007/03/13(火) 22:03:03 ID:JqmY+C1t
>75
すごくわかりやすかったです!ありがとうございます。
14・15年の分の個人年金保険控除を受けていません。15年分が申請出来ないことが分かり、14年分をギリギリ申請するかどうか迷っています。
所得によって差があると思うのですが、年間9万7千円程の支払いでいくらくらいの還付が受けられるのでしょうか?
83 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:05:07 ID:nRAODYPi
住民税用は一表〜三表だけでOKです。決算書などは不要です。
郵送で提出する場合に控が必要であれば、返信用封筒もお忘れなく。
84 :
50:2007/03/13(火) 22:10:39 ID:cwdnHwyO
回答ありがとうございます。三ヶ月分ってのはおかしいんですね…三ヶ月分は所得税が引かれてたんで、その分だけと勘違いしてました。再発行頼んでみます。15日に間に合わないと思いますが…雇用形態変わって初めてでしたので…
85 :
76:2007/03/13(火) 22:10:52 ID:/VN71M2Y
生命保険料控除で専業主婦の妻の生命保険料も控除対照になりますか?
また、任意継続健康保険で納付通知書が来なかったんですが、「納付書・領収証書」でも
書類として有効でしょうか?
86 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:14:10 ID:nRAODYPi
70さん
更正の請求に関しては、先ほどお答えしたように1年以内なので
14年分もできないのですが…
それとも14年分は確定申告をしていない(年末調整で精算が済んでいるなど)
ので、今回確定申告をするということでしょうか。
申告ができると仮定した上で、還付の金額ですが
おっしゃるとおり、一概にはお答えできません。
ごくごく一般論として、分かりやすく10万円の個人年金の支払いがあったとすると
上限5万円の控除を受けられますので
税率が10%の方であれば定率減税を含めたところで4000円ほどの還付かと。
(14年は定率減税が20%あります)
もちろん源泉徴収税額がまだ残っていることが大前提です。
生命保険料控除は上限5万だから
10万の証明書3枚付けても5万しか控除されない
88 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:17:31 ID:cokrjPBo
事故でA病院に入院90日+手術→B病院にリハビリ目的で転院して入院60日
入院保険金120日分、手術保険金を保険会社から支払われました。
入院保険金120日分はA病院で90日+B病院で30日です。
確定申告の手引きの医療費控除の計算欄Cの出し方はどちらでしょうか?
(A病院の医療費合計+B病院の医療費合計)−
(入院保険金120日分+手術保険金)
(A病院の医療費合計−入院保険金90日分−手術保険金)+
(B病院の医療費合計−入院保険金30日分)
89 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:18:01 ID:nRAODYPi
>76(85)
実際に支払っているのが76さんであれば控除対象になります。
健康保険については添付書類は必須ではないので
18年中に支払った金額が分かれば社会保険料控除を受けられます。
ちなみに国民年金・国民年金基金は控除証明書が必要です。
すみません、お尋ねします
昨年は1月〜6月 A社でアルバイト
7月〜12月 B社でアルバイトしてました。
2社から源泉徴収を貰いましたが年末調整してもらっていません。
こういった場合は確定申告は必ず必要なのでしょうか?
ちなみ2社からの収入は100万円以下でした。
収入が103万以下の場合は申告しなくてもいいという話を聞いて気になっています
91 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:21:40 ID:nRAODYPi
蛇足かと思いますが、
生命保険料には「一般」と「個人年金」の二種類があり
それぞれの控除額が上限5万円なので
合わせると最大10万円の控除が受けられます。
2社から貰った源泉徴収票に源泉徴収税額が記載されていれば
確定申告することによって全額返ってくる
返してほしくなければ確定申告しなくて良い
この場合期限は無いので15日以降で良い
93 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:30:24 ID:WO46KV1y
オークションの収入って第二表の雑所得の
「種目・所得の生ずる場所」に書く時は「ネットオークション」と
そのまま書けば良いのでしょうか?
94 :
90:2007/03/13(火) 22:33:48 ID:r7A9TEEA
95 :
70:2007/03/13(火) 22:41:05 ID:JqmY+C1t
>75さん
そうなんです。14年度分は確定申告していません。
だいたいそれ位還付してもらえるんですね。ありがとうございます!!
ただ、私にとってものすごく複雑で混乱しているのですが、確定申告をしようとしている年に結婚をして姓名が変わっている場合は変わったときを区切りに別々に申告するのでしょうか?
3月末で退職し、100万円弱の収入がありました。
申告義務の金額に達してないですが、3ヵ月分の保険控除を加えて申請するものなのでしょうか?市民税の支払いがある場合も覚悟しています……
はじめまして。
自分で青色申告していますが、今回納税地が変わりました。
と言っても、大阪市西区某所⇒大阪市西区某所ですので
管轄税務署は変わりません。
このとき、確定申告書、青色申告書はどのようにすればよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。(__)
97 :
76:2007/03/13(火) 22:48:56 ID:/VN71M2Y
89さん、ありがとうございました。健康保険の控除証明書がなかったので焦っていましたが
良かったです。
98 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:49:13 ID:vzmfhXpl
どなたか教えて下さい。離婚して、扶養親族や生計を一にする子もいませ
ん。所得は500万以下です。この場合、寡婦控除は受けられるでしょうか?
お願いします。
99 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:56:37 ID:nRAODYPi
>88
いま手引をもっていないのですが。
いずれにせよ同じ金額であれば特に問題はないかと思います。
>90
給与収入が103万円以下であれば、給与所得控除65万円をひいた残りが
38万円になり、基礎控除(誰でも受けられる)38万円でゼロになるので
税額が発生しません。
しかし給与を二ヶ所からもらっているなら精算はしましょう。
90さんの場合源泉徴収された金額があれば還付されますよ。
還付の申告は3月15日を過ぎても大丈夫ですのでぜひ。
国税庁のHPでも申告書作成できます。
100 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:56:43 ID:7QQZE9mq
101 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:57:46 ID:HkzT55wc
寡婦と書いてあるじゃん 寡夫とは書いてない
102 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:59:24 ID:5umTLOaR
103 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 22:59:42 ID:fCvRpopA
確定申告Aのことを白色申告といいますか?
初めてのことで、ぱにくっています。
104 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:02:16 ID:nRAODYPi
>96
新しい納税地を、送付されてきた申告書に書いてください。
異動が分かるように。
あと「納税地異動の届出(?正式名称覚えてません)」も出す気がします。
税務署に聞いてみてください。
>98
女性であれば寡婦控除の対象です。
男性であれば寡夫になるかどうかは条件が厳しくなります。
105 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:02:25 ID:7QQZE9mq
106 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:04:32 ID:rSZ04I78
確定申告に付ける源泉徴収表って勤務先の会社のハンコが押してないとダメなの?
107 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:05:47 ID:5umTLOaR
>>104 死別じゃないからダメでしょ。
そんなん認められたら国が離婚を推奨してるようなもん。
108 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:06:05 ID:nRAODYPi
白色申告とは、個人事業をしていて青色申告でない方のする申告です。
収入はどのようなものがありますか?
>98
離婚であれば適用されません。死別もしくは生死不明であればOK
109 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:06:43 ID:nRAODYPi
>98
すみません104は間違いです。
誤って書き込んでしまいました
>>106 ハンコ式の社名・住所とかを押す場合あるけど
昔の中国の字みたいな四角い社印を押すところはあんまりないんじゃね?
111 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:09:34 ID:5umTLOaR
112 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:10:45 ID:rSZ04I78
>>110 じゃぁ別に何も押してなくてもいいのね?
113 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:11:57 ID:rSZ04I78
>>111 サンクス
コピーしたものは押してもらってたけど
原本は押してもらってなかったからちょっと焦ったよ
コピーはダメなのに、ハンコのない源泉徴収票で受け付けるって
意味ねーよな。最近では、メールで配信されたやつを打ち出した
やつでも大丈夫になったし。ほんと意味ない。コピーつけて出しても
スルーなんじゃね?
115 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:16:34 ID:2ZJ30Ai5
すみません。質問させてください。
はじめて確定申告をするのですが、青色申告で医療費控除を行おうと思っています。
が、ネットで作成してみたら、納税してくださいと出てしまいました(´・ω・`)
記入漏れかなと思いたいのですが…。
社会保険料控除の欄って、何を見て記入するのでしょうか?
夫の会社で年末調整が間に合わず、確定申告してくれたので、
ここは記載しなくてもいいんでしょうか。
下手な質問ですみません。よろしくお願いします。
116 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:19:03 ID:7QQZE9mq
青色申告でというのがそもそも間違い
>>114 発行してる会社の支払った源泉徴収額と突き合わせてるから、
被雇用者がウソついていっぱい貼っても意味ないし、
給与としていっぱいやる分には所得税が税務署に入るから
税務署的には意味ないんであんまり重視されないってことじゃね。
ってスレ違いだったな。
118 :
115:2007/03/13(火) 23:23:06 ID:2ZJ30Ai5
あれ、すみません。青色だと思い込んでました。
「申告書の自動選択」というやつで、給与の医療費控除の部分にチェックして
進めました。
120 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:42:21 ID:nRAODYPi
>118
もしかして年末調整済の給与所得者の医療費控除から入ってませんか?
であれば入り口を間違えてますよ。
そうでなければ、社会保険料の金額は、給与天引きの分は源泉徴収票に記載があります。
121 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/13(火) 23:51:05 ID:pGd4RmC8
122 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:00:39 ID:Lyenlxuh
物凄く 「アホ」な質問ですいませんが3/15過ぎた場合って税務署の方から
屈強な税務官がやってくるんでしょうか?
123 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:06:57 ID:ry8dmSg2
124 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:07:06 ID:zsdBAAt/
>121
確定申告書作成コーナーで作るのが一番てっとりばやいかと。
>122
税務署に何を求めてるんですか?
給与所得ですが、
年の途中で会社が替わったため源泉徴収票が2枚あるのですが、
2社目の源泉徴収票には、1社目と合算された数字が書かれています。
この場合、第二表の「所得の内訳(源泉徴収税額)」には、
2社目の分は自分で引き算して計算した額を書くのですか?
127 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:09:34 ID:UeJghy6K
筋肉モリモリの税務署員が手錠と鞭を持参して
来られます。
128 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:09:42 ID:o4XfLfFd
>123
で、どうなるんでしょうか?
129 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:09:43 ID:zsdBAAt/
>125
2社目で年末調整がされているならばもう申告の必要はありません。
確定申告をするのであれば、ひとまとめで大丈夫です。
給与 支払い○○○ 源泉徴収税額△△ ←1年分ひっくるめてOK
130 :
125:2007/03/14(水) 00:12:43 ID:inmfWW4O
>>129 ありがとうございます。
株の損を繰り越したいので確定申告するのですが、ひとまとめで記入します。
131 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:19:26 ID:ry8dmSg2
>>128 恐ろしくてとても書けません。
あー恐ろしい。
>>122 テレビでよく見るダンボール持ったおっさん達が
家財道具もろとも盛って逝きます。
明日税理士事務所に確定申告の依頼に行ったらさすがに断られます
かね?
134 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:30:58 ID:8k9nV4lk
たいてい、15日まで覚悟して待ってるから大丈夫。
135 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:44:55 ID:t1/oEcoK
携帯からすみません。
納税額が多くて一括で払えない場合、分割で払うことはできますか?
36です。
>>62 レスありがとうございます。なんとかして支払調書を手に入れます。
137 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:49:02 ID:MXzK04uQ
あまりに情けない状態で恥ずかしいのですが質問させてください。
昨年2月に会社を辞め、2月からバイトをしていて12月に辞めたのにも関わらず
いつも通り会社が年末調整してくれる気分でいたのですが、自分で申告しなければ
ならない事に今頃気付き、慌てています…
会社員時代の40万と、バイトの140万で源泉徴収票は探せばあると思うのですが
税務署に行く時間は無く、ネット環境も無い(ケータイなら有)有り様です。
源泉徴収はされてるのでいくらか戻ってくることはあっても払わなければ
ならないようなことは無いと記憶しているのですが、大丈夫でしょうか。
138 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 00:50:24 ID:uBIBSQ9Y
妻が18年に出産して産休に入りました。
妻の18年の収入が40万くらいに、源泉徴収額が0円になってしまったのですが、
配偶者控除や出産に要した費用約50万円は私の方で医療費控除が受けられるのですか?
139 :
19:2007/03/14(水) 00:57:12 ID:pTut3k9h
>>60 何度も電話かけているのですが、どこの税務署も話し中だったりでつながらないのです。
明日もう一度かけてみます。
>>61 相手は外人なので、契約書といっても難しそうですが、一応言ってみますね。
答えに窮する、ということはどちらになるか微妙なのですね。
もし卸売りだと認定されて、しかも推計課税とかやられた日には破産ものです・・
1万円の買い物でも100万円の買い物でも1回数千円しか手数料もらってないので・・
140 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 01:03:30 ID:GOojNzfx
すいません、質問させて下さい
医療費控除についてなんですが
領収書は申告書と一緒に提出するんでしょうか?
たくさんあるんですが。
よろしくお願いします。
141 :
19:2007/03/14(水) 01:06:33 ID:pTut3k9h
ところで、税務調査というのはいきなり来るんですよね?
商売始めて3年目と5年目が多いと聞きましたが本当ですか?
で、来たときに2時間くらい待たせる事は可能でしょうか?
その日中に発送しなければならない荷物がある場合に、仕事を中断させられて
しまって発送ができなかったら、相手からの信頼を失い、契約解除になってしまうおそれがあります。
142 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 01:09:40 ID:GOojNzfx
続けて申し訳ないです
予定納税を払いすぎてるんですが、還付申告というのを
しなければならないのでしょうか?
申告書にある「還付される税金の受け取り場所」という欄に
口座番号等を記入しておけば何もしなくても還付されるのでしょうか?
143 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 01:17:18 ID:zsdBAAt/
>135
期限内に半分以上納付が必要ですが、「延納」という制度があります。
しかし利子分はつきます。
振替納税の手続きをとればさしあたって4月20日まで猶予ということに。
手続きは3月15日までなのでお急ぎください。
>137
納税にならないという保証はありません。計算してみて還付であれば
急がないのですが。
>138
138さんが医療費控除をうけることができます。
出産一時金などの戻りの金額を引くことをお忘れなく。
>140
申告書と一緒に提出します。
たくさんあるのでしたら明細も作っておいてください。
>141
税務調査というのは通常は前もって知らせてくれます。
仕事を無理やり中断しなければいけないということはない、と信じます。
>142
予定納税の印字されている申告書をお使いでしたら
申告すればそのまま還付されます。
144 :
138:2007/03/14(水) 01:24:42 ID:uBIBSQ9Y
>>143 ありがとうございます。
出産一時金を引くとは知りませんでした。
145 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 01:34:33 ID:1oGL5nIH
昨年の給与収入が65万円以下なので65万円引いたら給与所得はマイナスになるんですけどマイナスで記入するんでしょうか?
146 :
137:2007/03/14(水) 01:39:36 ID:MXzK04uQ
>143
納税しなければならないこともあるんですか…orz
今は調べる事も出来ないので、15日は諦めて今月中になんとか休みをとって
計算の仕方をネットで調べるなり税務署に電話するなりしようと思います。
こんな夜遅くにありがとうございました。
経費のことで質問させてください。
家族名義で家族の口座から引き落とされている携帯電話を
事業用としても使用して一部を経費にしたい場合、
記帳はどのようにすればよいのでしょうか。
せこい話ですみません
>>145 0(ゼロ)
>>146 収入 控除 所得
(会社給与140万+バイト40万)-(給与所得控除65万+基礎控除38万+社会保険料等)=A
所得A×所得税率=所得税
※源泉徴収されている場合
所得税−源泉徴収分=今年払う税金か還付される税金
自分で追試して。
149 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 01:50:57 ID:1oGL5nIH
150 :
19:2007/03/14(水) 01:55:08 ID:pTut3k9h
151 :
148:2007/03/14(水) 02:05:36 ID:oSQwHALw
>自分で追試して。
個々人によって計算の仕方がビミョーに異なるのと、
条件変わったりするので、参考程度であとは自分で確認してってことな。
やっと半年分の計算オワタ
残りは明日に賭けよう
当方今年が第1期なのですが、
売り上げが600弱で課税額が34万なのですが、変ですか?
一応、開業費と年金の一括払い(2年)とを含めたのですが。
154 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 02:15:36 ID:OLCM9w9J
すいません、確定申告に明日いこうとおもっているんですが
何をもっていけばいいでしょうか?
一応事業主として青色申告はしていないのですが、
領収書と、免許書、ぐらいですか?
あと病院へ行った領収書とかもあればいいんでしょうか?
そのほかの交通費などの経費を引くにはやっぱり色々と領収書が必要ですか?
155 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 02:30:54 ID:1oGL5nIH
昨年会社を辞めて貯金とパチンコで暮らしてるのですが申告書の裏面のおたずね欄には何と書けばいいのでしょうか?
もちろんパチプロやってたなどとは書くつもりはないですし
申告書出せばいくらか納めた税金が還付されるんですよね?
156 :
154:2007/03/14(水) 02:57:52 ID:OLCM9w9J
すいません、いわゆる原稿料みたいなのを生でもらっていたのですが
確定申告に行こうとおもっています。
これは「雑所得」に入れたらいいんでしょうか?
昨日、申告&納税してきました。
いろいろ質問したけど、丁寧に教えてくださってありがとう!
このスレのおかげ!
>154>156
原稿は雑所得
源泉徴収されているなら、源泉徴収票を持っていく必要あり。
明日申告に行って、どうすりゃいいですか?だと
係の人間はキレかねないんで、収支の内訳をはっきりさせておく
経費をしっかりひねり出せ。ここ重要
てか、仕上げてから行け
領収書、レシートは添付はしないが、無いと後々困るかも
免許証はいらないが、ハンコは持っていけ
医療費は10万を超えないと控除の対象にはならない
>153
変かどうか一概には言えないだろ
売上600万なのに納税額150万になりました、とかなら
おかしくないか、ってな話にもなるが。
住民税申告します。去年収入0で国民年金と社会保険は自分で払って、健康保険は親の扶養です。
持ってくものは申告用紙と通帳と年金と社会保険の支払証明書だけでいいんですか?
160 :
154:2007/03/14(水) 03:50:39 ID:OLCM9w9J
>>158 頼もしい!!
生金もらっていたので、厳選はされていないので、今から書いているところです。
原稿と、簡単なプログラム支援です。雑書特に入れます。
後レシートとかとってあったので、原稿に必要な経費はレシートと
自分で明細つくっていけばOKですか?
それからもうひとつだけ!
交通費がかかっているのですがそれが使用済み定期とかを捨ててしまいました。
その辺は自己申告でまぜてもいいのでしょうか・・・。
161 :
154:2007/03/14(水) 03:51:45 ID:OLCM9w9J
医療費は10万超えないと控除の対象にはならないとありますが、
一応申告書には支払った医療費を記入してもいいんですよね・・・
一応控除されてる??のかな。
162 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 04:08:45 ID:FkVupOYL
国税庁サイトのフォームで青色申告(10万円控除)入力中なのですが、
生命保険控除、社会保険控除ってどこで入力できるのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えていただけると大変助かります
163 :
154:2007/03/14(水) 04:12:55 ID:OLCM9w9J
かきおわったー
純利益130万だと2万5千になった・・・・
少なすぎない?
なぜでしょう。
164 :
154:2007/03/14(水) 04:20:54 ID:OLCM9w9J
まちがえた・・・年金のところにかいていたよ。
9万弱になったな。しくしく・・・
>164
130万の所得で9万て
基礎控除くらいしか引いてない額だよね。
国民年金、健康保険税払わなかったか?
社会保険料控除で引けるんだが。
奥さんとか専従者とかはいないか?
166 :
154:2007/03/14(水) 04:47:33 ID:OLCM9w9J
>>165 どういったらいいかわからないんですが、途中まで扶養にはいっていたんです。
実は抜けきれてなくて・・・
わからないのでそこは何も記入しなかったんです。
超えるとおもっていなかったので。。。
年末に130万超えてしまいました。
こういった場合はどうすればいいのでしょうか?
167 :
154:2007/03/14(水) 04:56:54 ID:OLCM9w9J
経費を指し引いた金額が129万ぐらいになりました。
(純収入は150万ぐらい)
一応扶養には入っています。
こういった場合年金だとか保険料とかも入力できるんですか?
できないのかなと思っていました。
私が支払っているのではなく、配偶者が支払っているので。
個人事業主です。
お恥ずかしい話ですが、
いわゆるどんぶり勘定状態の月があります。
通帳から引き出した日付・金額は分かるので
その日付で
現金30000円/普通預金30000円
の仕訳はしてあるのですが、
その現金30000円から仕入れなどの経費も、
日常の交際費なども支出してしまっております。
かかった経費は領収書からそれぞれ金額が分かるので
何たら経費20000円/現金20000円
としたものを参照し、
事業主貸10000円/現金10000円
と言う風にその現金から経費を引いた分を事業主貸として
計上すると言う辻褄合わせの様な発想はありなのでしょうか?
>>168 事業主貸借は、まさに辻褄あわせの勘定ですよ。
悩むことはありません。
>>169 お返事ありがとうございます。
一眠りして、もうひと頑張りします!
申告は小学生の夏休みの宿題じゃねーんだ
毎年15日の夜間収受狙いだから何とも思わん
173 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 07:50:03 ID:9uq4Aywr
還付申告15日過ぎても大丈夫なのでしょうか?
前勤めていた会社に昨年度の源泉徴収表作って貰ってるのですが1、5日までに間に合いそうにないので・・・
174 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 08:09:01 ID:Fr1FgVy6
住宅借入金等特別控除について質問です。
昨年初めて住宅借入金等特別控除を受けたのですが、
2年目以降の添付書類は自営業者の場合、
銀行から送付された年末残高等証明書のみでよかったでしょうか。
なぜか税務署からは給与所得者用の書類が送られてきてるのですが、
これは無視していいですよね?(もちろん昨年も自営業者として申告しております)
176 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 08:33:55 ID:qZlRraTP
フリーターで160万ほど所得があったのですが
確定申告すると国民健康保険税が上がりますか?
177 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 08:38:01 ID:jGPiiSAr
収支内訳書が見つからないのですが
確定申告用紙と一緒に入っているんではないんでしょうか?
教えていただけると助かります。
178 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 08:44:16 ID:83YJO8OS
青色申告に行くのですがその場で帳簿を見せろとか言われるのですか
(PCでつけているのでプリントアウトしていないのですが紙で持って行ったほうがいいですか?)
あと、その場で却下とかされることがありますか?
179 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 08:45:33 ID:Fr1FgVy6
180 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 08:51:58 ID:83YJO8OS
>>179 あ、そこから作ってチェックリストにある
申告書B第一表
申告書B第二表
青色申告決算書
預貯金口座振替依頼書
はプリントしたのですが、ほかに
経費帳、現金出納長などは特に持っていかなくて大丈夫ですか
181 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 09:21:21 ID:Pid5yKT/
一年以上無職無収入なのですが、
医療費の領収書、簡易保険証明書の他に持参していくものはなんですか?
ご回答お願いします
3社で株取引をしてしまったために、源泉徴収を払いすぎになっています。
A証券 +120万円 B証券 +150万円 C証券 -200万円 (損益)
特定口座でA,Bから源泉徴収されているので、申告すれば20万円の還付になりますか?
あともうひとつ問題があります。
去年のパート収入が80万円ですが、扶養家族なので収入を103万円までに抑えたい予定です。
ある人に相談すると、上記の株の合計損益が+70万円なので、申告すると103万円を超えてしまい
5月には扶養を外されると教わりましたが、これは本当ですか?
130万円も超えるので納税も増えるのでしょうか?
あと、学資ローンなどの返済が年50万円ほどありますが、これは申告対象ですか?
183 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 10:02:33 ID:8O/CAJPq
お馬鹿な質問させて下さい。
医療費控除についてなのですが…
妻が去年出産して一時金をもらいましたが私が年金を納めていなかったため差し引きされた金額を一時金として受け取りました。
この場合、差し引きされた金額を補填される金額に書くのでしょうか?
それとも30万まるまる書くのでしょうか?
他にもわからないことだらけでパニクッテます。
確定申告準備中の者です。
講演会の講師としていただいた謝金があるのですが、
源泉徴収票を送ってもらっていないことに気づきました。
発行依頼しても時間的に間に合いません。
源泉徴収票なしで、雑所得として
確定申告書に記載しても良いのでしょうか?
去年の医療費に対して申請した高額療養費がまだ返ってきていません。
これは「保険金などで補填される金額」の欄に記載不要でしょうか。
書くとしたら次の確定申告時?
とても馬鹿げた質問申し訳ありません。
現在大学生でアルバイトを二つこなしているのですが、
給与を二カ所以上でもらっているため自分も確定申告をする必要があるのでしょうか?
一つのバイトは06年5月から現在までで、合計15万くらい。
二つ目のバイトは06年11月から現在までで、合計30万くらいです。
この様な経済関係のことは初めてで、恥ずかしいながら無知に等しいです。
どなたかお答えお願いします。
個人事業の青色申告です。
預金出納帳で、引き落とし手数料は何の項目になるのでしょうか。
188 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 11:39:07 ID:n4DY8jVy
>>187 通信費、手数料、雑費。どれでもおk。ただし継続して同じ科目振れ
>>186 給与所得金額は給与所得控除で0になる。申告不用。当然親の扶養に入れます。
年間での給与合計が103万超えたら要確定申告。ついでにその年は親の扶養に入れませんから注意
>>185 見積額(役所に問い合わせれば返還金額自体はわかるはず)で申告する。
還付額が見積もりと違った場合は修正申告or減額更正の手続
以下質問
住宅借入金控除だが、土地の内容が宅地と共有私道があるんだが、
共有私道は宅地取得に含めて考えていいの?
189 :
186:2007/03/14(水) 11:50:05 ID:O/MxXxEm
>>188 そうですか、勉強になりました。
素早い返答ありがとうございます。
>>188 追伸、源泉徴収でいくらか天引きされていたなら、申告するとその分は還付になるよ。
源泉徴収票を見てごらん。還付なら期限後申告でも問題ないからのんびりしる。
同居人(同棲相手)の確定申告書を代理で提出することは可能でしょうか?
仕事で税務署に行けないらしいので、
今日提出予定の自分が代わり持っていって一緒に、と思っているのですが。
個人用の口座に売上が振り込まれた場合の仕訳は、以下で良いでしょうか?
(事業主貸)××× (売上)××× または、
(事業主貸)××× (売掛金)×××
193 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 12:20:45 ID:7DaliB6u
基本的な質問で申し訳ないです。
今年から青色申告をしようと思いますが、青色事業専従者に、
高校生の娘を登録すると、何か問題が起きますでしょうか?
給与は高校生のバイト程度に設定しようと思います。
195 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 12:40:18 ID:jGPiiSAr
職人さんに仕事を外注で出しています。
今うちは自分以外に従業員がいないのですが
その職人さんに対しての食事代等は
福利厚生費でいいのでしょうか?
それとも給料で出していない人に対しては
福利厚生費は認められないのでしょうか?
どなたか教えて頂けると大変助かります。
196 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 12:42:00 ID:zHjITMhf
すいません、緊急質問です。
漫画家ですがアシスタントさんが就職して今年市民税か何かの
申告をしなくてはならなくなり今日税務署に行かれたんですが
私がいくら払ったかと言う書類が必要だとの電話がありました。
個人でやっているのでどのような書類に書けばいいのか分かりません。
申告の締め切りが明日と言うことなので、その書類が私が住んでる
地域の税務署でもらってこなきゃいけないものなのか、普通の便箋でも
いいものなのか、どこの税務署にも共通のものなのか教えてほしい
んですがよろしくお願いします。税務署に電話してもいっこうに
?がらないので、もうここだけが頼みです(><)
197 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 12:46:55 ID:YYWUawLp
10万の青色控除受ける為には、複式簿記は必須ですか?
不動産所得と年金の雑所得のみで簡単なんですが
通帳からは自宅の電話代や水道代も引かれているんです。
不動産による収入と経費が完璧にわかってる場合は
わざわざ仕分しないでも10万の控除は受けれるでしょうか?
198 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 12:56:17 ID:n4DY8jVy
>>191 持っていってみれ
窓口がやな奴だとNGだが、そのときは投函箱に入れとけ
着払いと書いた返信用封筒もいれておきゃいいだろ
>>192 ばっちりOK
>>193 多分NG
文字通り「事業」に「専ら」「従事」してる場合には、お駄賃を経費にしていいよってのが趣旨だから
夜学者で、日中仕事がメインだとかっていう場合じゃないと厳しいよ。
ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/2075.htm にもあるが、1円でも専従者給与払ったら扶養からはずれるんだからやめとけ
>>195 接待交際費
>>196 源泉徴収票
市役所に行けば用紙がある。税務署にもある。
お前が給料として払ってればだが
外注費とかで処理してるなら、アシも普通の確定申告だよ。
情報なさ杉だがツリか?
199 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 12:59:11 ID:n4DY8jVy
>>197 複式簿記不用
ついでに、貸借対照表の記入不要
コクヨの集計表使って収入と経費を記入する程度でも10万控除受けてる人イパイいる。
200 :
195:2007/03/14(水) 13:02:14 ID:jGPiiSAr
>>198さん
ご回答ありがとうございました。
交際費で処理します。
201 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:06:54 ID:2aO2T8UM
平成16年6月に住宅を購入したのですが、住宅費控除があるのを
昨日知りました。ぜひ3年前からやりたいのですが、明日までに
3年分の処理は可能でしょうか?来年だったらできますか?
教えてください。
202 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:07:04 ID:YYWUawLp
>>199さん
ありがとうございます。
悩みだったんで助かります。
203 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:14:11 ID:zHjITMhf
>>198 有難うございます。情報少なすぎましたか?すいません、
いつもは税理士さんにまかせっきりで、その税理士さんがいっこうに
捕まらなくて質問も出来なかったんです。私自身よく分かってない
ものですから中途半端な質問になってしまいました。
外注費として申告してます。年18万程度ですが。
アシさんの勤め先が国税は会社で申告するけど市民税とかは自分でやら
なきゃいけないとか言ってました。
とりあえず源泉徴収票を取りに行ってきます。
204 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:15:32 ID:9L/R6gOd
206 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:35:36 ID:MO1l7fhs
個人事業者で初めて確定申告するんですが(青色申告)、
経費の領収書について詳しくかいてないのですが、
やっぱり申告書と一緒に提出しないといけないのですか?
207 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:38:58 ID:eHLaYqPQ
白色申告者ですが、次の条件で老人扶養控除48万円できますでしょうか?
・70以上の実母(父はいません)
・年金が年間120万円くらい
・他の収入はありません。
・姉の扶養に入ってるかもしれません
・自分とは別居です。
宜しくお願いします。
208 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:41:54 ID:YYWUawLp
>>206 青色の届出出してないと青色使えないよ。大丈夫?
経費の領収書は添付不要。
でも調査入ったら見られるから保管しないといけない。
建築リフォーム関係の個人事業主(青色)です。
仕事で使う材料なんですが、各現場ごとに必要なだけ購入し、すべてその現場で使い切ります。
(もし余ってもゴミとして破棄)
なので仕入れ扱いにすると面倒と思い「消耗資材」みたいな項目を作って
購入=経費扱いにしているのですが、問題ないですよね?
また、決算書には、「雑費」や「その他」扱いではなく経費の空欄に「消耗資材」欄を作って
わかるようにして提出した方が良いでしょうか。
(金額がそれなりに大きいので)
またもっとふさわしい項目名があったら教えてくださいませ。
210 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:47:07 ID:MO1l7fhs
>>208 有難うございます。
そうですか領収書の添付はしなくてよのですか、よかった。
青色申告届けは開業のときにだしました。
決算書もつくりました。
領収書はみんな持っています。保管しとけばいいのですね。
>>147 通信費/事業主借
>>155 その申告書は住民税ですかね。
還付は確定申告書を税務署に提出しなければありません。
お尋ね欄は貯金を取り崩して生活などでよいと思います。
>>159 収入0なら申告用紙だけで充分です。
>>161 必ずしも10万以上でなければ控除がないわけではないですが
大抵は控除がありません。
ただ住民税が減るかもしれないので記載しておいてもいいでしょう。
212 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 13:57:05 ID:DT9eAtOC
質問です。
口座間の損益を通算すると赤字でした。
源泉7%住民税3%を取り戻したいが、源泉徴収分の記入個所はわかりましたが、
住民税の還付の書く所は、よくわかりません
申告書Bの「住民税」の「株式等譲渡所得割控除額」に金額を記入すればOKですか?
よろしくです。教えてください。
213 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 14:04:21 ID:YYWUawLp
>>161>>211 (実際に支払った医療費の合計額−保険金などで補てんされる金額)−10万円
−10万円の部分は
その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額
>>162 それぞれ申告書1表の生命保険料控除や社会保険料控除の
青くなっている部分をクリックしてください。
>>166 ご主人(?)が払っているのならご主人から控除ですので
基礎控除のみでいいと思います。
ただ、ご主人の確定申告または年末調整で
>>166さんが控除対象配偶者
になっているようならこれも訂正して不足分を納付しなくてはいけません。
放置しておくと税務署からお尋ねがあるかもしれませんので。
また、勘違いをされているようですがいわゆる扶養の範囲は所得38万までです。
215 :
209:2007/03/14(水) 14:19:22 ID:RYL3AuLc
自己レスです。
「仕入高」項目にすればそのまま経費になるのですね。
かつ決算書にも売上原価に記載されるので判り易い。
去年も悩んだ記憶があったのですが、よく見直したら会計ソフトで資産になってしまうのは「原材料」項目でした。
何とか一発処理できるように悩んだ過程で「消耗資材」項目を作っていたみたいです。
去年の提出書類を引っ張り出してみたら、最終的には「仕入高」で処理してました。
年に一度あわててまとめてするから、同じ悩みを繰り返すようで
216 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 14:22:49 ID:YYWUawLp
>>215 消耗資材という科目を自分で作って決算書に書くことも全く問題無いです。
しかし日常的に発生し、金額も多きいものになってると思うので、
「仕入」で処理した方が良いと思います。
>>175 住宅借入金等特別控除額の計算明細書と銀行の残高証明が必要です。
>>176 確定申告をしなくてもアルバイト先から自治体に給与支払報告書が
提出されていれば健康保険の金額は変わります。
>>177 前年に事業で申告していれば入っていると思います。
ただ、パソコンで作成してもので申告していれば
税務署の方で送付を省略したかもしれません。
>>178 現金出納帳や元帳などの帳簿類は添付しません。
ただ、調査があった時のためにきちんと
保存をしておく義務があります。
218 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 14:37:45 ID:buz+OZgd
去年の12月に退職して現在無職ですが
必要なものと書く書類を教えてください
219 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 14:41:20 ID:bPwZ6Qce
売上300万程度の白色自営デザイナーです。
昨年初めて受注した会社より消費税が支払われました。
支払調書にも消費税額が記載されています。
今まで消費税を扱ったことがありません。
確定申告書類を作成してるのですが、どう処理すればいいでしょうか。
>>181 それだけではお答えしかねますがそもそも確定申告義務自体ないのでは?
>>182 還付は14万円だと思います。(200万の7%)
ただ、おっしゃるとおり申告すれば扶養親族から外れることになります。
5月からとありますが、来年の年末調整等で精算しますので
実際には1月からご主人の扶養から外れる計算になります。
>>183 一時金全額を填補される金額に記載します。
ただ、文面からその相殺された部分は年金の納付に充てられたことに
なっているのなら、社会保険料控除の対象になると思われます。
売上
222 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 14:51:33 ID:YYWUawLp
>>218 給与所得のみなら申告不要
ですが、文面からですと年末調整せれてないと思いますので
申告すれば税金還付になると思うのでした方が良いかと。
>>219 一昨年の課税売上が1000万無いようなので申告不要。
これからも1000万以上の売上が無いのであればずっと申告不要。
超えるようであれば最初に消費税の届出書の提出が必要。
>>184 収入を証明するものが必要です。
ただし、給与所得と退職所得以外の所得が20万以下の場合は
確定申告は不要です。
>>201 還付申告は5年間遡ることができます。
ただし、一度その年分について確定申告書を提出している場合は
更正の請求という手続きになり、期限は1年です。
>>204 本来源泉徴収票の支払総額は交通費を抜いた金額で作成されています。
自分でその金額を差し引くことはできません。
会社が源泉徴収票の作成方法を間違えているか
元々そういう契約になっているのではないでしょうか。
>>207 二重に控除することはできませんのでまずお姉さんの扶養に
入っていないか確認することです。
その上で、
>>207さんが仕送りするなどしていれば
老人扶養親族とすることができます。
>>212 そのとおりです。
225 :
201:2007/03/14(水) 15:12:00 ID:2aO2T8UM
ありがとうございます。
過去3年は年末調整のみなのですが
年末調整も対象になるのでしょうか?
3月15日までの提出という確定申告さえしてなければ
大丈夫ですか?
個人・白です。
区民税を去年733200円払っているのですが、
これは控除対象ではないということでOKでしょうか。
また、事業税の方は租税公課の経費だったと思うのですが、
去年払った記憶がありません。
事業は17年度から開始し、売上1500万・所得900万弱だったので
事業税は発生するはずだったと思うのですが。
もしかしてもしかすると、支払い用紙が届くわけではなく、
自ら計算して(所得の5%でしたっけ)払いに行かねばならなかったのでしょうか。
売上が減りに減って今年の納税額が3000円程度になりました。
予定納税分がいっぱいかえってきます。わーい…。
227 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 15:17:53 ID:WLd9jkmh
青色申告のフリーランスです。
去年は何とか帳簿をつけて65万の青色特別控除を受けたのですが、
今回、ずるずる経理処理をためた結果、もう貸借対照表をつくれそうに
ありません。(収入と経費などはわかる)
今年10万の控除にしたら何か問題あるでしょうか?
228 :
154:2007/03/14(水) 15:23:26 ID:OLCM9w9J
今日税務署に電話したら
「160万収入だたらああ、じゃあ経費65万くらいひいといたらいいと思うよ」とか言われた・・・。
そ、そうなの?
確定申告書のAなんだけど。
結構税務署っていい加減なの?
振替納税の手続をしているにも関わらず
納付書で納税した場合ってどうなるんですか?
また、納付書の税目番号、消費及び地方消費税の番号を
消費税の番号で納税した場合も教えてください
230 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 15:40:40 ID:P6ylIkfU
>>227 年末調整は関係ありません。
過去に確定申告書を出してなければ、還付申告は5年前まで遡ることが出来ます。
>>226 区民税は経費にはなりません。
個人事業税の納付書は対象者に自動的に届きます。
>>227 10万円控除で大丈夫です。
231 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 15:41:33 ID:QHcuqKp2
自宅で使用していた機材を、18年になって事業用に使用し始めました。
事業を始める前に買った物ですが、購入価格が大体でしかわかりません。
一応、価格(税込)より少なめに見積もって、
自家用→事業用にした中古品の減価償却の計算をやってみました。
10万以下になったので、一括償却=そのまま消耗品として処理してもOKでしょうか?
232 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 15:42:41 ID:QHcuqKp2
↑231です。青色・個人です。よろしくお願いします。
233 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 15:57:56 ID:P6ylIkfU
234 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 16:03:21 ID:QHcuqKp2
>>233 どうもありがとうございます。助かりました。
このスレの質問者へのお答え、本当に感謝します。
236 :
227:2007/03/14(水) 16:06:01 ID:WLd9jkmh
237 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 16:16:44 ID:ysjr81Ip
医療費控除で病院までの交通費は認められるそうですが、
医師から実家(相当に遠い)での静養を指示された場合、その実家までの
運賃は、控除項目に認められるのですか?
結構な金額になりそうなので・・・。来年のことですが。宜しくお願い
します。
現在白色の専従者です。義母が不動産をやっております。
毎年この時期になると、青色にすべきなんじゃないかと思いながら
義母、私とも簿記がまったく分からないという理由で
思い切れずに白色の申告をしております。
この商売柄、仕入れや日々の売上といった細かいやり取りが無い分
やりやすいような気もしておりますが、漠然と悩んでおります。
そこで質問なのですが
白色の申告と青色の10万円控除という申告に
書類、手続き、煩雑さ等、どれだけ違いがありますか?
65万控除をしようとすると簿記2級レベルの知識が必要でしょうか?
会計ソフトなど使えば知識がなくてもできますか?
いままで収入の通帳と私生活の金を
ほとんど区別することなく処理してきたので
一番最初に帳尻をあわせるのが困難なんじゃないかという思いが強いです。
義母がいままでどんぶり勘定をしてきたものを
クリアできるものなのでしょうか?
いろいろ質問してすみません。
よろしくお願いします。
239 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 16:53:12 ID:QHcuqKp2
>>238 全くのド素人です。(
>>231の質問者ですが)
17年度まで白色申告でやっていましたが、18年度から青色(65万控除)に挑戦です。
簿記の知識など全然ありません。
銀行口座は分けてありますが、財布は、事業と家の分でごちゃごちゃです。
現金出納帳なんて、「事業主貸」「事業主借」をかなり使っていますよ。
でも、このスレッドや、年に数回の税理士さん相談(有料)で、なんとかがんばっています。
貸借対照表や損益計算書も会計ソフトで作成できます。
ただ、19年度を青色にするなら、申請期限は明日までですよ。
240 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 16:54:52 ID:YYWUawLp
>>238 青色になる為には1枚書類を提出するだけだから煩わしくないですよ。
65万控除は簿記3級程度で十分対応できると思います。
不動産所得のみだとかなり簡単な会計処理になると思います。
ただ会計ソフトも4万位しますしそこら辺も考えた方が良いです。
通帳は新しく作って不動産に関わるすべてをその口座使うと便利です。
241 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 17:10:00 ID:P6ylIkfU
>>238 不動産所得の場合は事業所得と違い、 事業規模の業務でなければ65万円控除は受けられません。
242 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 17:13:01 ID:QFQs7A6O
高速代金は消費税、課税ですか?非課税ですか?
お願いします
244 :
242:2007/03/14(水) 17:24:30 ID:QFQs7A6O
>239-240
ありがとうございます。
初挑戦の方にリアルなアドバイスいただけると勇気がわきます。
やっぱり税理士に頼んでますか。
節税・法人成り・相続対策含めて税理士依頼しようか
といのも問題の一つだったりします。
期限間近なので2月くらいから悩んでました。
簿記3級で大丈夫ですか。やれそうな気もします。
白色申告にはもう慣れましたが
青色に対しては、初めて白色申告した時の右も左も分からない
漠然とした不安が広がっているのが現状です。
義母は青色にすると税務調査が来るという、強迫的な観念を持っています。
相続がらみでマルサ?に畳を剥がされたのがトラウマのようです。
10%or20%の税率で65万の控除だと考えれば、会計ソフトはなんとかなりそうです。
仕事用に一括できるよう口座についても考えてみたいと思います。
>241
ありがとうございます。
おおむね10部屋以上でしたでしょうか?
事業的規模でやっているので大丈夫だと思います。
246 :
238:2007/03/14(水) 17:39:58 ID:Ng8nsaZL
>243
ありがとうございます。
リロードせずに書き込んでました。
昨日申告書を提出した際にも、税務署の方から
充分な規模なんだから青にすりゃいいじゃん、と言われたので
大丈夫だと思います。
質問させて下さい。
青色申告・個人事業主です。
両親にキャンセルになったコンサートの払い戻しの手続きをやってくれと頼まれ、
コンサートの事業局から私の個人口座に振込みがありました。
この口座は、売り上げの入金などとも兼用です。
恥ずかしいですがお駄賃として1割貰い、
残りを引き出し、両親に渡したのですが、
その場合の仕訳はどう考えたら良いのでしょうか?
248 :
247:2007/03/14(水) 17:42:36 ID:ks8lx4kI
補足です。
オペラでしたので70000円ほどの金額となります。
これを課税されたらたまったものではないので。。。
249 :
247:2007/03/14(水) 17:43:47 ID:ks8lx4kI
あー、我ながらひどい!
スレ汚し申し訳ございません。
70000円は払い戻しされたチケットの額です。
250 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 17:48:07 ID:CKEliK83
どなたか教えてください
去年親父が亡くなり簡易保険の死亡保険金がおりました
550万ほどですが課税対象ということです
ちょいと調べたのですが契約者父 被保険者父の場合
所得ではなくて相続税で申告ということらしいのですが
正しいのでしょうか? その場合自分はたった一人の相続人なので
相続税の申告もしなくていいのでしょうか?(5000万+1000万)未満なので・・・
説明不足ですがアドバイスください
昨年、青色申告の申し込み手続きをしたんですけど
今年も白色で申告しても問題ないでしょうか・・・・
ここ一ヶ月ソフト使ってがんばってるんですけど
帳簿の仕組みがぜんぜんわからなくて明日までおわりそうにありません(´・ω・`)
252 :
204:2007/03/14(水) 18:12:35 ID:9L/R6gOd
>>223 ありがとうございます
そうですよねリンク先の8の言ってることおかしいですよね
わかりました
253 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 18:18:35 ID:iDXfU6Gl
質問させてください。
減価償却で、耐用年数が5年の場合、平成13年11月購入のパソコンは
本年中の償却期間10/12で経費に計上して宜しいのでしょうか?
また、未償却残高は0円とするのでしょうか?
宜しくご指導下さい。
お願いします。
去年は資格試験の勉強のため、2社でアルバイトをしていました。
A社 支払金額100万 源泉徴収額6万
B社 10〜20万くらい
(B社の源泉徴収票は来週でないと出せないと言われたので、今手元にはありません)
本日、A社の源泉徴収票だけを持って税務署に行ったところ
確定申告をする必要はないと言われました。
@確定申告をしなくて本当に大丈夫なのでしょうか?
A還付金が発生する可能性はあるのでしょうか?
また、確定申告をしないと還付金は申請できないのでしょうか?
255 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 18:25:45 ID:WLd9jkmh
決算書の書き方について質問お願いします。
「減価償却費の計算」の記入で、去年5%を残して償却が終わった(?)パソコンの
未償却残高は今年も記入するのでしょうか?
(経費算入は無いので、0で記入?)
>>251 俺はプロでも税理士でもなんでもないんだけど確定申告ってさ、明日が締め切りってなってるけど
過ぎても全然受け付けてくれるよ、俺の経験だと
というか国税局のホームページに載ってる
あと、修正申告は、1年以内にしろってなってるけど、2年前の修正申告出したら受理されたよ
いまいち仕組みがわからん、もしかしてすげーアバウトなんじゃねーのか
ここから質問です
だから去年の確定申告は3月16日に出したんですけど、ほんとはあさってまでに修正申告
ださなきゃならないみたいだけど、書類が届かないので来週出そうとおもうんですが
大丈夫でしょうか?
偉い人お願いします
257 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 18:30:10 ID:cvRTWP6U
還付っていうのはお金が戻ってくるってことですよね?
還付の場合は明日までに行かなくても大丈夫ですか?
>>256 でも明日すぎたら5%の滞納金かかるじゃん。それでもいいならいいんじゃね?
259 :
256:2007/03/14(水) 18:40:19 ID:9L/R6gOd
>>251 すんません素人の癖にレスしてしまった
ここの詳しい人に聞くのがよりいいでしょう
すいません・・・
>>258 えっ、何に対する滞納金ですか?
それは初耳
毎年この時期は気持ちテンパります
>>260 え、我もよくわからんのだけど、
無申告の場合(税務調査等で発覚した場合)年率14.5%で遅延延滞金がかかってきて
期限までに納付できなかった場合、自己申告で税務署にきた人は5%の延滞金じゃなかった?
もちろん納付税に対する。
15日すぎたら自己申告で延滞、ということで5%かと思ったけど違うの?
263 :
あと少し:2007/03/14(水) 18:54:48 ID:fSOfS2no
ちょっと。。躓いております。
交通費を立替えて支払い、その分も含めて請求をします。
交通費を支払った段階で
立替金 − 現金
入金された段階で
現金 − 立替金
で、良いと思うのですが。。
使っているソフトだと立替金も含めて、売掛金になっているようなの
です。
宜しく御願いいたします。
265 :
250:2007/03/14(水) 19:06:00 ID:CKEliK83
>>264 ありがとうございます
ちょいと安心しました
相続税の申告って自己判断でいいんですかね
6000万はいってないんですけど
>>254 おそらく還付申告でしょうから期限を過ぎても延滞税をとられることは
ありません。
税務署員がいったのは源泉徴収票が全部そろわないと
確定申告ができないということではないでしょうか。
おそらく還付になると思いますので期限後でも
申告した方がいいです。
>>255 記載します。
税法が変わりましたので来年以降未償却残高の分も償却できる
ようになりますので備忘記録としてしっかり記載しておいた方がいいです。
>>256 期限後でももちろん受け付けています。
ただ納付額がある場合は延滞税がかかります。
また、青色の場合期限を過ぎると取り消される可能性もあります。
>>257 間に合うのなら期限内に申告しましょう。
>>263 ソフトの設定の問題でしょうか?
もう少し具体的でないとわかりません。
>>265 構いません。
資産の多そうな人には税務署から問い合わせがきます。
確定申告初心者です。
パートで働いていましたが、去年の夏に仕事を辞めました。
働いているところと住んでいる都道府県が違うのですが、
どこで確定申告をしたらいいのですか?
271 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 19:21:34 ID:C8vpRnS7
お願いします!
去年働いていた会社で180万ほど収入がありました。
源泉徴収額は8万ほどで、毎月納めていた所得税計が15万ほどで7万円還してと社長に言ったら、
給与の他に渡してた交通費6万ほどと相殺になるから無理といわれました。当方領収書など保管していなかったため、話にならないと言われてしまいました。
本当に取り返せないんですか?よろしくお願いします。
272 :
255:2007/03/14(水) 19:21:59 ID:WLd9jkmh
>>267 ありがとうございます。
ということは、経費算入は0で残高のみ記入し、
残高合計にも含まれるってことですよね。
何度もすいません。
>>271 税務というより会社の問題のようですね。
その交通費が
>>271さんの負担という元々の約束なら
わからなくもないですが。
会社がどのように処理するつもりなのかもよくわかりません。
>>272 そうです。
>>270さん
ありがとうございます。
1月1日というのは、平成19年(今年)のことでよいのでしょうか。
何度もすみません。
275 :
265:2007/03/14(水) 19:30:01 ID:CKEliK83
276 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 19:31:13 ID:C8vpRnS7
>>273 なんとか取り戻せないでしょうか??向こうが正しいんですか?
>>274 19年1月1日です。
言葉足らずでしたね。
>>276 正しいというより何を根拠に会社がそのように言っているのか
よくわからないということです。
本来年末調整して還付金が発生したらその社員に返還します。
会社に借金があってそれと相殺するということはありえますが。
その交通費というのが借入の性質のものかよくわかりませんので。
>>277さん
ありがとうございます。
確定申告について本当に何も分からぬまま、今日まで至ってしまいました。
明日すべりこみでいってこようと思います。
280 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 19:40:20 ID:C8vpRnS7
>>278さん
給与の他に明細に記載されずに手渡しで交通費を受け取っていました。
借金ではありません。
281 :
254:2007/03/14(水) 19:40:39 ID:okxktUoT
>>267 源泉徴収票が揃ったら再度税務署へ行ってきます。
ありがとうございました。ほっとしました。
>>264 ありがとうございました。
助かりました。
283 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 19:54:24 ID:cvRTWP6U
>>268 お答えありがとうございます。
どうしても明日行けそうにないのですが後からでも大丈夫でしょうか?
医療費がけっこうな額になってたもので。
284 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 20:00:06 ID:vpPXE3nm
父の確定申告についてちょっと質問なのですが…
1:給与所得は会社で年末調整済み
2:年金所得が150万程あり。
なのですがこの場合年金所得は確定申告の対象になるのでしょうか?
285 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 20:02:19 ID:zsdBAAt/
>284
なります
年末調整済みの会社の源泉徴収票と、年金の源泉徴収票をもって税務署へどうぞ
>283
納税でなければ明日にこだわる必要はありません
286 :
284:2007/03/14(水) 20:09:27 ID:vpPXE3nm
>>286 ありがとうございます。書き方は現地で教えてもらえるんですよね?
私が代理で行っても問題は無いでしょうか?
しかし今自分で計算してみた所5万近い税金を払う必要が…
結構厳しい税率?なんですね。
287 :
あと少し:2007/03/14(水) 20:11:52 ID:fSOfS2no
>>268 すみません。言葉足らずで。
その後、検索した結果下記の様な流れみたいですが
実務の時
立替金 xxx / 現金 xxx :交通費
請求の時
売掛金 xxx / 売上 xxx
立替金 xxx
入金の時
現金 xxx / 売掛金 xxx
「売掛金=売上」と言う認識があり、処理的に問題がありそうなきがします。
請求時
売掛金 xxx / 売上 xxx
??? xxx / 立替金 xxx
入金時
現金 xxx / 売掛金
/ ??? xxx
ではないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
288 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 20:12:30 ID:Gu305X/1
今年から、市・県民税申告書(緑字印刷のもの)が年金受給者の母に
送られてきました
その書類では38万の基礎控除が33万、また生保、損保の控除額が
一覧表を見ると減らされています。税務署へ電話で聞いてみましたが
”そのままで良い”としか答えてもらえませんでした。
減額されている理由はなぜなのでしょうか
あと、この申告書を提出すれば、去年までの申告書(去年はAでした)
は提出しなくても良いのでしょうか
宜しくお願いいたします
290 :
_:2007/03/14(水) 20:17:19 ID:EWNJXz+K
親父が商売をやめるというので店を引き継いだときにもらった現金預金、
商品などの資産には贈与税がかかるんですか?
店とかの建物は別にかからないと聞いたのですが。
>>287 立替時
立替金 10/現金 10
請求時
売掛金 90/売上 10
入金時
現金 100/売掛金 90
/立替金 10
>>288 元々、所得税と住民税の所得控除の額は違います。
理由というのはなく、法で決められているものです。
確定申告書の2枚目が住民税用として自治体に回りますが
所得控除の金額は住民税で決められたものに変わります。
>>291 請求時
売掛金 90/売上 90
でした。ごめんなさい
294 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 20:25:13 ID:zsdBAAt/
>>284 会社のお給料については税金が精算されています
年金については、150万円の年収に対しての源泉徴収がされているのみです
すると、本当は150万円+数百万円の収入があるわけですよね
当然税率も上がりますので、納税ということになる可能性が高い
というわけで、とっても混みますが明日税務署へ
…国税庁のHPで計算してプリントアウトして郵送のほうが早いかと思いますが
295 :
284:2007/03/14(水) 20:29:10 ID:vpPXE3nm
>>294 何度も解答して頂いてありがとうございます。
明日の朝一で行ってみます。
296 :
あと少し:2007/03/14(水) 20:30:31 ID:fSOfS2no
>>291 ありがとうございます。
難関突破で、修正したら完了です。
やったぜ!
1万くらい戻ってくるー
>>288 去年と同じように申告しとけば一度で済む
市県民税申告書はほっといて良し
299 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 20:41:29 ID:8IjXNzK6
すみません、夫の申告書を妻の私が税務署に提出する場合は委任状が必要ですか?
300 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 20:43:56 ID:v1aNoEMm
携帯からでごめんなさい。今、書類書いていたのですが…今年で 2回目不慣れですみません。寡婦について教えて下さい。×いち。(子供は成人22と23です)寡婦の区分に離婚したあと再婚してない方…とありますが、してないですが当て嵌まりますか?
301 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 20:45:33 ID:GgQtYQxF
■3月6日の報道ステーションで皇室関連のニュースをやってていました。
古舘は皇室に対してきちんと敬語を使っていたが、ナレーターは皇室に敬語をまったく使いませんでした。
TV朝日の視聴者センター(03-6406-2222)に抗議の電話をしました。
俺「今、おたくのTVを見ているが、ナレーターは皇室に対してまったく敬語を使っていない」
俺「皇室に対して敬語を使わなければ一体誰に対して敬語を使うのか?」
女「ご意見は承っておきます」
俺「皇室に対して敬語を使わないおたくのようなマスコミが日本にあるという事をどう思うか?」
女「お答えいたしません」
俺「あなた方が主張するように日本は大和民族だけで構成されているわけではありません」
女「はい、そうです」
俺「日本に100万人近くいる在日朝鮮人や朝鮮から帰化した人は、皇室に敬語を使いませんね」
女「……」
俺「TV朝日にも多くの朝鮮系の人がいるから皇室に敬語を使わないのではないか?」
女「お答えいたしません」
俺「TV朝日では朝鮮系の人がどのくらいの割合を占めているのか教えて欲しい」
女「お答えいたしません」
俺「公共の電波を使用しているからには公表する義務がある。私達日本人にはそれを知る権利がある、そうは思いませんか?」
女「ご意見は承っておきます」
俺「これからは皇室に対しては敬語を使って下さい」
女「……」
302 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 20:47:00 ID:gkBkAsdV
減価償却費について質問いいでしょうか?
白色B、内装業自営です。
17年3月に仕事専用に40万円で中古自動車を購入しました(現金)
そのため17年度申告では定額方で
400000×0.9×0.25(償却率)×9/12
と計算し、67500円を償却費にしました(割合100)
今年はどう計算すればいいのかわからず、償却費そのものも意味がわからなくなってきました。
これは車の場合購入した年から4年間(耐用年数)だけ償却費を経費にいれていいのか、未償却残高が0になるまで経費に入れ続けるのかどちらですか?(その車を修理なく乗り続けたとしたら)
馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、お願いします。
>>299 いらないと思います
>>300 そのお子さんは就職されてますか?給与収入が年間103万円以下であれば、
27万円の寡婦控除が受けられます。それに加え、もしあなたの「所得金額」が
500万円以下であれば、27万円ではなく35万円の寡婦控除が受けられます。
>>302 今年は400000×0.9×0.25になります。
取得価額の5%に達するまで償却できます。
305 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 21:00:13 ID:v1aNoEMm
303様ありがとうございます。103万以上です。説明に再婚してない方【又は】…となってたもので…当たり前ですよね。すみませんでした。
306 :
299:2007/03/14(水) 21:00:49 ID:8IjXNzK6
307 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 21:04:38 ID:gkBkAsdV
>>304さん、ありがとうございます。
そうすると今年は90000円が償却費になりますが、毎年未償却残高から引いていって5%になるまで続ければいいのですね。
308 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 21:07:33 ID:vpPXE3nm
医療費控除についての質問です。
1:通院に必要な交通費に付いても領収書が必要なのでしょうか?
領収書はもらっておらず病院の領収書にメモする形で控えているのですが…
2:去年の年末に補聴器を購入したのですがこれは医療費として記入できるのでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。
>>308 領収書が無い交通費(バス代等)はメモで支払額、支払先、経路を明記します。ガソリン代や駐車料金は控除できません。
補聴器は、判断が難しいのですが
医者が治療のために必要であると認めた場合は控除できると思います。
その他、医者が日常生活に補聴器が必要であると認める場合は控除できると思います。
念のため、明日税務署に確認されたほうが良いと思います。
質問です
上場株式の配当金の税額控除を受けるときって
証明書いりますか??
配当は郵便為替で貰って、
引き替え期間が過ぎたので信託銀行で現金化しました。
そのときお金以外のものを受け取った記憶が無く
証明書はありません。
もし必要なら配当なしに申告書書き換えなきゃ
1000円くらいだけど、還付されるなら嬉しいなあ
311 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 21:47:29 ID:fSOfS2no
個人の青色です。おしえてください。
都度現金支給から〆請求に講師謝金が変わりました。
支払い元の指示で
講師料 100
源泉 −10
請求額 90
にしている状況で、源泉がマイナスの立替金となります。
入金時の処理として
現金 90 / 売掛 90
立替金 10 / 事業主借 10
で宜しいのでしょうか? それとも請求書の方を変更した方が宜しいでしょうか?
312 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 22:20:29 ID:kIMJBj4Q
現在独身、パートで働いています。
去年、生命保険で生存給付金の支払いがあったので、一時所得として計算しようと思ったのですが
収入を得る為に支出した金額でつまづいています。
生存給付金は3年ごとに給付ですが、単純に年間支払い額×3年でいいのでしょうか?
ちなみに、生命保険会社からの控除証明書や、給付金支払い時の事前お知らせには
申告に関する内容は書かれていないので困っています。
よろしくお願いします。
こんばんわ。白色です。
去年確定申告で「基礎控除」を申告し忘れたのですが
お金戻ってくるんでしょうか・・・
ぜひぜひぜひ教えてください つД`)バカダァ
>>312 生命保険会社からの書類のどこかに必ず書いてある
分からなかったら手元にそれを持って電話で聞け
>>313 去年所得税納めてるか?
納めてるならば減額更正の届出で還ってくる
期限は明日、急げ
313は投資板とマルチ。それと次回から「こんばんは」と書いたほうがいいね。
>>313 お返事ありがとうございます。
収めました8万くらい。orz
貧乏なので助かりました。戻ってくるんだ。
>>316 こんばんは。
すみませんマルチです。死ぬほど困ってたもので。
(;´Д`)
>>313 確実に返ってくる修正期限は申告期限から1年以内
つまりは明日を過ぎれば後は税務署に泣きついて温情頼み
319 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 22:34:33 ID:IDDKPEUH
すいません
収入が年金だけの親が、確定申告をしたらどうなるのでしょうか?
税をとられることはないようですが
逆にお金をもらえることとかあるのですか?
>>311 立替金じゃなくて事業主勘定
簡便的に期中は借方資産に源泉税勘定作って期末に事業主に振り替える用にすると、申告時に支払調書とのチェックが楽&支払調書をもらいそこねた時の差引忘れ防止にもなる
>>318 分かりました!!命がけて取り返してきます!
本当に本当にありがとうございました。
国税庁のHPで入力して印刷したんですが、カラーインクがなかったみたいで
カラフルなところがほとんど印刷されていませんでした。
でも枠、項目、金額などは黒で印字できていたので、書き直すのも面倒で
郵送で提出してしまいました。これって書類不備で返ってきちゃいますか?
>>322 問題なし
会計事務所の業務用ソフトでモノクロ印刷の申告書出しまくってるよ
325 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 22:41:32 ID:xXLp4K1I
貸借対照表なんですが、繰越が赤字なので1月1日から現金がマイナス。
12月31日分で預金がマイナス・・となってますが大丈夫でしょうか?
326 :
319:2007/03/14(水) 22:42:56 ID:IDDKPEUH
すいません
収入は年金(国保+社保)だけで、財産なし
支払いと言えるものは、介護保険と、火災保険です
>>310 配当金額の確定時の通知が必要
ただ、配当控除受けるには配当所得も申告しないといけない
還ってくるとしても配当の源泉税の10%程度
税率高い人は逆に納付が増える
配当が千円程度だと端数処理によっては何もかわらない
>>325 現金残マイナスは有り得ない
預金残は実際に通帳がマイナスならおけ
事業主勘定が理解できないなら貸借対象表の記載は諦めろ
青色控除は10万な
ちなみに事業主勘定=店主勘定な
貸し借りは相殺しないから
にっしょう3級ないなら素直に10万で
>>310 所得が330万以上なら申告しない方が得です。
>>326 情報不足
財産は有ろうが無かろうが関係なし
年金は人によってもらえる金額が全く違うから
還付か納付かしりたきゃ年金収入から、国保支払、家族構成まで晒せ
嫌なら税務署に聞け
332 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 23:02:51 ID:fSOfS2no
>>320 ありがとうございます。
販売仕入のソフトからインポートで会計ソフトに取込むと上記の様になりました。
件数は少ないので、
現金 90 / 売掛 100
事業主貸 10
に手打ちで変更しますが、請求書の内容と違ってきますが問題ないでしょうか?
アルバイトです。
知人の家に居候していた時に通っていた職場のバイトで
雇用書の住所を知人の家で記入したため
源泉徴収票が知人の家の住所になってしまってました。
この場合の住所記入はどのようにしたら良いでしょう?
住民票などは実家になってます。
334 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 23:04:26 ID:kIMJBj4Q
>>314 そう思ったんですけど、見当たらなくて…
明日は提出するだけにしたかったんですけど、会場で聞いて記入します。
ありがとうございます。
335 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 23:07:02 ID:WLd9jkmh
通帳と支払調書が見つからない。。。もうだめかも。。
336 :
325:2007/03/14(水) 23:12:14 ID:xXLp4K1I
>>329 あきらめたくない・・・(´・ω・`)
「現金」に通帳の+額を適当に記入して、負債の方の元入金をそのぶん
増やせば大丈夫かな・・。
個人事業の青色申告で、会計ソフト使ってます。
月末に預金通帳に入っているお金を全額引き下ろして、
経費はすべてそこから払っています。
引き下ろした時点で預金出納帳に、事業主貸と記入するのはわかったのですが、
経費を払うたび、どの帳簿に金額と事業主借を記入すれば良いのでしょうか。
現金出納帳に事業主貸と記入するところが無いので…。
そもそも現金出納帳はいらない?
338 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 23:33:47 ID:wY/JRexL
医療費の還付申告について教えて下さい。
生命保険会社から入院給付金があったのですが、振込みが遅れたため、
遅延利息も合わせて振り込まれました。
補てんされる金額には、この遅延利息も含めた金額を書くのでしょうか?
また、支払った医療費よりも補てんされる金額が多い場合、補てんされる
金額はそのままの金額を書くのでしょうか?
支払った医療費分(超えない分)だけを書けばいいのでしょうか?
339 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 23:36:58 ID:ikxhSheK
自営で小売をやっています。在庫分はなんという科目になるんでしょうか?
不良在庫として、税金を安くすませるにはどうすればいいでしょうか?
3月15日をすぎてしまった場合、もしくは無申告だった場合どうなりますでしょうか?
340 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/14(水) 23:38:38 ID:GOojNzfx
すいません、医療費控除について質問させて下さい。
保険がおりた分は差し引くとあるんですが、
高額医療費貸付金というのは関係あるんでしょうか?
あと、手術をして生命保険で保険金がおりたんですが
その証明書って必要ですが?
通帳にある振り込まれた履歴?みたいなののコピーでは無理ですか?
申し訳ないですがわかる方よろしくお願いします。
>>333 役所から
正しい住所を教えてくれと会社に問い合わせが行きますね
>>328, 330
レスどうもです。
配当なしで申告します。
しますっても配当通知が無いから選択の余地なしですが。
かれこれ2回作り直したから疲れたー!
今回は株式損繰越が主目的で><
配当はどうでもよかったんですが欲張ったのがいかんかった。
330万ってーと定職につけば大体クリアしちゃう額ですね。
343 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:02:10 ID:m7PwMUMH
配当税還付を受ける人は、国民健康保険に加入している人はやめた方がいいです。
所得割率が11.8%となっている市もあります。
社会保険の方でも今年は地方税が10%になりましたから、国税で7%還付があっても。地方税は支払いが多くなります。
合計で還付率は2.8%しかありません。あまり恩恵がないですね。
344 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:08:38 ID:q/35s4RX
高額医療の給付金は医療費控除の用紙に記入箇所
が有りますので記入して支払医療費から控除します。
生命保険の医療給付金ですが高額医療の給付金と同様
です。別に支給明細は添付する必要はないですがちゃんと
記載して医療費から控除しないと後日、ばれたらやばい
でしょう。
345 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:10:00 ID:m7PwMUMH
≫配当通知は換金した時に、金融機関や郵便局に渡すので、手元に残りませんので配当明細を申告書に書けばいいです。
346 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:13:06 ID:ZTAzpcI7
>>344 丁寧なレスありがとうがざいました
助かります
347 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:18:45 ID:NlVO3m3x
白色申告
去年も国保の領収書なくして添付しないで計上して何も言われなかったんだけど
その辺はいい加減なの?
348 :
ID:fhYuTJxK:2007/03/15(木) 00:19:36 ID:hrADBjMF
帰りの電車で携帯の電池切れた。今自宅に着いた。チラ裏スマソ
>>332 請求時
売掛金100/売上100
入金時
現預金90/売掛金100
事業主10 が一般的。請求時に売掛90と事業主10でもいいけどね
>>333 実家で申告でOK
>>336 お前さんは手提げ金庫とか、個人用と事業用に財布を使い分けていないという前提で書く。
事業で使ってる預金は通帳の入出金を逐一入力
仕事に関係ない入金は事業主借、出金は事業主貸で処理
現金残管理がないのだから、現金勘定は全て事業主勘定に直せ
事業主貸=会社(お前さんの経営してる個人事業)がお前さん個人に貸した
事業主借=会社がお前さん個人から借りた
だ。会社の財布や金庫がない以上、支払いは全て事業主借、入金は全て事業主貸
>>337 そもそも現金出納帳はいらないでOK 上の通りに、貸方は事業主借で伝票入力しろ
>>338 補填される金額でOK
>>339 (棚卸資産)xx/(期末棚卸)xx
不良在庫は廃棄等それなりの処理が必要だが仕訳は(棚卸減耗損)xx/(棚卸資産)xx
>>340 補填側は証明不要
>>342 課税所得金額が330マンな、
349 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:19:52 ID:dcdtBsyX
携帯から失礼します。年の途中で仕事辞め、また別の所(介護)で仕事始めました。今働いてる所は、交通費込みの時給なのですがこういう場合は経費と言う形であげる事は出来ないのでしょうか?
350 :
ID:fhYuTJxK:2007/03/15(木) 00:20:43 ID:hrADBjMF
351 :
ID:fhYuTJxK:2007/03/15(木) 00:28:48 ID:hrADBjMF
352 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:33:58 ID:m7PwMUMH
≫347
国保の支払い証明書は、市役所から送ってきますが、間に合わなければ申告書に記載しておき、
後で市役所から再発行をしてもらえばいいです。
353 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:34:54 ID:q/35s4RX
349さん、請負契約ですか?
それとも給料という形で貰っているのですか?
354 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:36:56 ID:NlVO3m3x
白色申告です
5社くらいと取引してるフリーランスですが
いつもは全社支払い調書がきて一割源泉徴収されているのですが
今年は取引が多かった一社が給与所得の源泉徴収表といゆのを送ってきて
年間支払額150万、給与所得控除後の金額空欄、所得控除の金額空欄、社会保険空欄、
源泉徴収52370円(いつもなら一割の15万とられるはず)
になっています
勝手に社員にされてしまったのでしょうか?
今までどおり白色で申告したかったのですが無理でしょうか?
今その会社の人が留守なので連絡がつきません
どのようなことが推測されますか?
お願いします。
355 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:37:19 ID:q/35s4RX
国保は国民年金と異なり添付義務は無い
ですがこの頃、市町村から送付されて
いますので添付してもよいですよ。
>>352 国保は証明書出さない市区町村ありますよ。適用要件にも証明書の添付はないです。
国民年金、国民年金基金が必要になったのと、証明を発行する自治体もあるので結構混乱がありますね。
注意するのは、18年分=18年1月1日から12月31日の間に支払った分なので
一括でない場合は、17年分の後半と18年分の前半とが控除対象ってところかな
本人であれば市役所に電話すれば教えてもらえるので、その金額記入でOK。くどいようだが証明書をわざわざとらないでいいよ
357 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:40:59 ID:hrADBjMF
>>354 その人に感謝しつつ、給与所得で申告すれ
358 :
337:2007/03/15(木) 00:41:49 ID:YxSVUrJt
>>348 ありがとうございます!
このようなやり方が載っているサイトや本が全く見つからなかったので、
ホントにこれでいいのか不安でした。
359 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:42:52 ID:YHeuEEaW
ローン控除に必要な書類をすべて添付したのに 添付されていないって通知がきました。同じ経験された方がいたら どうなったか教えてください。
360 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:43:13 ID:dcdtBsyX
351 353 様 給与として貰ってます。個人とかだと、ガソリン代計上出来るのに、給与(私たちヘルパーはほぼガソリン代込みの時給です)で交通費なしで支給されてるものですから…へんですよね
361 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:48:02 ID:d6NZpXr6
すごく初歩的な質問で失礼します。
確定申告をするのは、自分が住んでいる市役所
以外でも受け付けてもらえるのでしょうか?
362 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:49:24 ID:hrADBjMF
>>358 税務署の調査があった場合に、現金勘定を採用して無いと揉める場合は実際問題あるんだけどね。
簿記の知識をしっかりつけて理論武装した方がいいかな。
>>359 添付されていないと言われた書類を提出すればいいと思うよ。
>>360 様つけなくていいから。ちゃんと計算してみた?
リーマンは最低でも年間65万円必要経費無条件で引いてもらえてるんだよ。
兎に角確定申告書を記入してみな。収入欄と所得欄の差額がみなし経費。多分あなたの負担してるガソリン代より多いから
363 :
256:2007/03/15(木) 00:51:10 ID:xoBM05k7
>>262 >>268 ありがとうございます
自分の場合、納付額はなくて、より多くの還付金をもらうために
修正申告するのですけど
>>313-318 の流れを見てたらやっぱり一年以内に行った方がいいみたいなんで
明日仕事休んで修正申告してきます
364 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:51:15 ID:FSeSWpri
こんばんわm(__)m
親が、青色申告です。自営業で年金もらってます。。
年金は雑収入に書き込んで、売上とプラスして
計算していけば良いですか?
365 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:51:36 ID:hrADBjMF
366 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:54:22 ID:NlVO3m3x
367 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:56:18 ID:hrADBjMF
368 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:58:11 ID:hrADBjMF
>>364 すまん。大間違い。雑収入ぢゃないですよ。
雑所得です。思いっきり読み間違い
事業所得の計算には入れないで
369 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:59:06 ID:YHeuEEaW
「添付したはずですが」って税務署に問い合わせるのは 意味ないのでしょうか? 借入金の残高証明書の再発行って めんどうですし、確かに添付したのに なんで?って思ってしまうのですが。
370 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 00:59:56 ID:dcdtBsyX
362 ありがとうございます。ガソリン代めちゃめちゃ(3万位)かかって…働けば働くほどかかるもので…ありがとう!
371 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:02:45 ID:NlVO3m3x
>>357 その一社の150万が給与所得になったせいで、事務所の家賃が計上できなくなるのですが
勝手に給与所得を雑所得として今までどおり計算したら税務署に後からクレームつけられますか?
雑所得として経費計上したほうが、給与所得控除より所得が少なくなるので・・・
(他の4社はいままでどおり雑所得とする)
372 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:03:29 ID:FSeSWpri
>>368さん。
ありがとうございますm(__)m
雑所得ですね(・∀・)
ホントありがとうございましたm(__)m感謝です
373 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:04:19 ID:mYPM+XEH
土地・建物の譲渡所得の計算についてなんですがどなたかお願いします。
建物の改良費はどう記載すればよいのでしょうか。
建物の購入額に含めると改良費を支出してから1年しか経っていないのに
建物の経過年数で償却費相当額が算出されてしまいます。
374 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:05:04 ID:d6NZpXr6
375 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:05:20 ID:NlVO3m3x
>>369 自分もおととし郵送したとき医療費無くされました。
最初電話で無いんだけどぉ?俺は送ったよ!みたいな水掛け論になって
結局むこうが無くしたかもみたいになってそれ以来何も言われてません
376 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:05:21 ID:gN4bmvsF
あ〜もうダメ!全然わかんない!ムリ!
適当に数字書きこんで申告するしかない・・・
ちなみに3月15日の税務署申告窓口ってどのくらい混むものなの?
377 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:06:28 ID:NlVO3m3x
>>376 自分は埼玉ですが毎年15日にいって30分待ちとかです
最近はめんどくさいから郵送します
>>369 控用にコピーをとってるなら、それを一式持っていけば、大概OKです。
ないなら再発行した方がいいでしょうね。紛失したのは役所でも絶対認めないでしょうから。
>>370 自営の人は何でも経費になっていいよねって声も多いですが、いい機会なので給与所得者の恩恵の大きさも知っておいてください。
偉そうなこと行ってすみませんが
379 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:11:25 ID:ZTAzpcI7
ネットでアフィリエイト収入があります。
白色申告です。
今申告書をネットから書いてます。
事業所得の欄を書いてるのですが
収入金額の欄の右に源泉徴収税額
という欄があるのですがコレがわかりません。
別に書かなくてもいいのでしょうか?
380 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:12:56 ID:YHeuEEaW
=
>>375 やっぱり紛失ってあるんですね。申告書は控えがあるから提出したことを証明できるけど 添付書類は証明書できないから困りますよね。貴方の場合は、税務署側が落ち度を認めてくれたのですか?
381 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:19:56 ID:NlVO3m3x
>>380 落ち度をはっきり認めたわけじゃありませんが
電話はこなくなりました
大した控除額じゃなかったからかもしれません
控除額が大きいと向こうもひかなそうな感じですね
>>371 給与になると事務所の家賃が計上できなくなる理由がぴんと来ない
あーだめだ、書き込みながらねてるよ・・・
事務所家賃を支払ってるなら事業所得で申告してOKだと思うんだが
アパート家賃の何割かを必要経費にするのは雑所得で認められない気がするが
仮に去年までOKだったんなら今年も去年と同額が計上できると思うんだが
給与を雑で計算したらクレーム来るだろうね。
すまん、明日の提出時に居眠り運転で事故したらいかんので寝ます
372以降は読んでも脳がうけつけてくれないの
下記の条件の場合の手続きについて教えてください
2005年12月31日付で退職し(年末調整済)、現在無職です
生活費は両親に頼っている状態で、同居し生計を一にしていますが世帯は分かれています
昨年の収入は
・退職金:100万前後
・失業手当:総額50万程度
・アルバイト:合計2万円弱
以上で、保険支払いが2種類月2万程度(年額合計25万程)あります
また、2002年9月に住宅を取得しており、住宅ローン減税の対象になっています
また、先月から必死でアルバイトの源泉徴収票と退職金に関する資料を探しているのですが
紛失してしまったようなのですが、この場合は手続きが行えないのでしょうか
>>262 >>268 そして
>>367 いま国税庁のホムペみてて気づきました
修正申告じゃなくて、減額更正請求=税額が減る場合/1年以内ですね
自分の場合
どうりで
>>262や
>>268と話がかみ合わないわけです
すいませんでした
でもほんとに平成18年に平成15年の申告をし直したら、受け付けてくれたし
より多くの還付金が還ってきたんだよな、不思議
更正の請求書なんて知らなかったから、普通の確定申告書に源泉徴収表をつけて提出しました
あくまで「原則1年以内」なのかなあ
8/30状態
386 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:43:43 ID:NlVO3m3x
>>382 すみません間違えてました
事業所得です
給与を事業所得のとして計算したらクレームきますでしょうか?
もう寝ちゃったな オレオワタ
ぎりぎりまで申告しないでいたらインフルエンザになってしまい、明日も申告できなそうです。
延滞金も覚悟してます。
遅れて申告する場合、営業時間内ならいつ税務署に行っても大丈夫なのでしょうか。
>>386 相手先との契約が雇用契約ではなく請負契約であれば
源泉徴収票は報酬料金の支払調書に書き換えてもらったほうがいいよ
源泉徴収票のまま事業所得として提出して変な誤解されるよりいいからさ
そもそもが雇用契約であれば給与所得として申告
その他の事業所得があれば今までどおり家賃の経費計上も出来ますよ
>>387 延滞税加算税覚悟ならいつでもいいですけど早めの方がいいですよ
389 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 01:59:18 ID:k9RUK65T
明日つか今日中に申告できそうにありません。
どうしたらよいですか?
明日23:59までに郵便局(夜間の取り扱いがある本局)で速達扱いならセーフ
最悪明日の明け方までに税務署に直接投函すればセーフ
投函しに行った時に夜間ポスト前で職員が待ち構えてたらアウト
391 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 02:12:35 ID:dkypLSGk
こんばんは。
青色申告です。
自動車の減価償却費を今年は引かずに来年以降に繰越はできませんか?
経費や控除を差し引くと赤字なので・・orz
392 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 02:16:46 ID:fO6ojvn0
今からここを読まないといけませんか・・・
394 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 02:25:23 ID:YHeuEEaW
ローン控除の添付書類のみの提出は3月15日過ぎても受け付けてもらえますか?
>>391 個人事業は強制償却です
経費には計上しなてくても未償却残高は減少するということです
青色で赤字なら4表を記載することで3年間その赤字が繰越できます
事業以外の所得と通算して引ききれないというのが前提です
396 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 02:35:14 ID:NlVO3m3x
>>388 本当にありがとうございました
労働契約が不明なので後日たしかめます
いったい請負から雇用に変更して相手先は何のメリットがあるのでしょうか・・・
今回は給与で申請します
ありがとうございました
397 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 02:52:22 ID:aTSNLfjb
質問です。
会計ソフトを使用して、「原価償却累計額」の項目を自分で作成する場合の
勘定科目はどうなるのでしょう?
貸借対照表の負債・資本の部の側にくることはわかるのですが
それ以上の細かい区分けがわかりません・・・。
398 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 02:55:07 ID:0WGLi36p
質問です
昨年、所得がなかったのですが、
所得が無い場合、医療費控除を受けられないのですか?
399 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 02:57:32 ID:27nXF07z
ぎりぎりな時期に質問すみません。
申告書bを出します。
税務署のHPで貰える収支内訳表の中では
新聞図書費は、消耗品費ですか、それとも雑費ですか?
明日政務所へ行けないので申告書を郵送で提出しようと思っています。
そこで質問なのですが、申告書は折り曲げても大丈夫でしょうか?
A4の封筒に折らずに入れるべきなのでしょうか?
普通の封筒なら手元にあるのでそれが使えれば楽なんですけど…
>>395 ありがとうごさいました!
来年は早く申告したいです。
395様も皆様もお元気で。ではっ!
402 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 03:31:58 ID:z9ZOkWpe
>>400 くだらない質問すんなよ
A4の封筒コンビニで買ってくりゃいいじゃねえか
403 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 03:32:53 ID:z9ZOkWpe
>>399 そんなんどっちでもいいんじゃないの
俺なら雑費にする
404 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 03:36:48 ID:z9ZOkWpe
>>398 誰かに養ってもらってんだろ?
だったらその人の所得から引けばいい
405 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 03:39:56 ID:z9ZOkWpe
>>397 減価償却累計額なんて科目は使わないで
固定資産から直接減額すればいいんだよ
減価償却費1,000/器具備品1,000
406 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 03:43:53 ID:0WGLi36p
>>404 ありがとうございます
いえ、自分の貯金を切り崩して生活してるもので、
所得というものがないのです
407 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 03:45:47 ID:z9ZOkWpe
>>406 なるほどじゃあ、あなたは税金払ってないんだから
戻ってくる税金も無い
408 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 03:49:27 ID:0WGLi36p
>>407 ありがとうございます
ということは、領収書などを確定申告の際に持っていっても、
意味はないということですか?
>>402 ありがとうございます
コンビニ行ってきます!
410 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 04:00:21 ID:ydNdXujN
決算書のコンピュータ読み取りであろう
四角枠のなかの数字書き込みを間違えたんですが、
これは修正液ではダメでしょうか。
411 :
399:2007/03/15(木) 04:02:39 ID:27nXF07z
>>403 深夜にどうも有り難うございました。
どちらでも良かったんですね。
消耗費は一年持たない什器、文具等とあったので
書籍は、一年以上は持つなあって、下らない事考えてました。
おかげで助かりました。
収支書(収支表×)書きに戻ります。
412 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 04:14:04 ID:knGCylKk
所得が2000万円以下で1箇所からの給与のみですが、医療控除を受けるために
確定申告書をただ今作成中です。
散々確かめたのですが、どうやっても納税額がでてきます。
普通のサラリーマンなので納税は済んでいると思っていたのですが
私の認識不足なのでしょうか?それとも、何かが間違っているのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
413 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 04:21:41 ID:cRAUY2Tx
質問です
親の確定申告なんですが年金340万とフリーライターで原稿料が30万ほどあります
一時期ライターの収入がもっとあったときに事務所借りててそのままなのですが
その事務所経費等80万を入れるとマイナスになってしまい
年金の所得から50万引かれて還付金がでてしまいます
本来原稿料30万がチャラになるだけであって別次元の年金から赤字分の50万が
引かれるのはおかしいと思いますがこういうシステムなのでしょうか?
原稿料にかかった経費なのに年金の所得も減るって変ですよね?
同じ雑収入だからいいのでしょうか?
414 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 04:39:53 ID:dISVuTNj
確定申告書Bの裏に間違えて国保の領収証も全部大量に貼ってしまったんですが、
必要ないって今気付きました。
もう取れないです・・・
このまま出しても大丈夫ですか??
青色申告で昨年度の所得申告税は
どういう風に帳簿記入すればよいのでしょうか?
タダの事業主貸?
416 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 05:27:25 ID:Ov9vkdlB
去年2月にフリーランスになって白色申告です
3年目のPC(11万)と2年目の中古車(9万)を
減価償却費として計算したいのですが
一括〜とか小額な〜とかがよくわかりません
最初気付かず定額法で算出していたのですが…
あと2月からだと本年中の償却期間というのは11/12?
金額も変わってくるのでしょうか
個人事業主届けは一緒に出します
よろしくお願いします
白色申告です。
出張の都合で明日中に提出できず
2週間後の提出になりそうなのですが、
無申告加算税をとられますか?
例年還付されるので今年も納付することはないと思います。
この場合、無申告加算税をとられないという解釈でよいのでしょうか?
418 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 05:44:20 ID:JyH7wukZ
特別区民税・都民税の申告書について質問したいのですが去年の3月〜11月まで収入がありその後は離職中です。同封された記載例とか見ても解らないのですが区役所に行けば教えてくれるのでしょう?
源泉徴収票はあります。
質問ばかりで回答者がいないのが笑える。w
アンタらは今頃そんな調子で今日の5時までに間に合うのか??
420 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 06:58:27 ID:0e5AYBoL
>>412 もちろん年末調整でサラリーマンは本来申告が済んでるので
納税はありえないですね。間違ってなければ。
収入と所得控除の詳細を書けばわかる人がいるかもよ
421 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 07:03:05 ID:0e5AYBoL
>>413 損益通算ということができるんですよ。
事業などの所得の損は年金とかのプラスから引けるんですよ
422 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 07:03:08 ID:hrADBjMF
>>396 地代家賃は全額計上したまま、そこからの収入を給与所得で計算したらまずいの?歯科医の申告で、給与の源泉票(学校の健診とかの奴)が何枚か出て来るが、当日の経費が事業主になってるかなんて確認したことない。w
>>397 どうしても間接減額したいなら、固定負債にでもしたら。ただ、個人の決算書見ればわかるが法人のような流動固定区分は意味ないよ。
>>399 406
医療費控除は世帯単位で受けられる。お前の世帯で一番収入の多い人がまとめて申告。ついでにお前の扶養控除もうけられる。お前が貯金切り崩していても、収入がなけりゃ誰かの扶養だ。一人暮らしなら404のいうとおり。医療費の領収書は意味なし
>>399 どっちでもOK。自分でつけた帳簿から決算書に記入するときに似た科目or雑費振り替えでFA、て403にあった
>>400 折ってよし
423 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 07:04:23 ID:hrADBjMF
>>410 修正液使って問題起きたことない。使うなら複写の部分もちゃんと書き直せ
>>412 控除金額の小計(申告書A前提)に源泉徴収票の控除計と同じ金額が来なけりゃお前の計算間違いかと。年調時より扶養が減ってれば納税増える。源泉票の適用欄今一度確認。年調定率減税額が20%(上限25万)ベースでやってたら会社のソフトが更新されてなかったことになる。
あきらめて納税。125千円より多かったらこれが原因
>>415 所得税、住民税は事業主貸。固定資産税も事業所は経費だが居宅は事業主。自宅権事業所なら按分して計上。そうそう、自動車とかで事業割合が100でないなら、自動車税や車検代なんかの按分も忘れるな。
>>416 開業前購入資産を事業で使ってるって事かな。取得価額自体が減価償却後の金額だよ。耐用年数を1.5倍して減価させた金額が固定資産計上金額。これが10万円切ってたら全額消耗品費計上OK。11/12はその通り
>>417 還付なら加算税の心配ない。俺自身も期限後申告の予定w
>>418 すまん、意味がわからん。東京の神出現期待してくれ
>>419 投函箱があるから23時59分まではOK。税務署によっては明日の夜明けごろまでOKだ
424 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 07:16:05 ID:hqPFrTco
月収8マソ程度のフリーターですが
源泉徴収票が手に入りません。
この場合確定申告しようがありませんよね?
425 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 07:21:48 ID:Rkjmu5n+
おまいら
夏休みの宿題を8月31日にやるタイプ
だろ?
426 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 07:22:45 ID:0WGLi36p
>>422 ありがとうございました
もう一つ質問です
医療費が家族の所得の5%以内だった場合控除はされない、であってますか?
427 :
415:2007/03/15(木) 07:50:03 ID:Uk+Upd3P
>>422 ありがとうゴザイマス!これで税務署突撃が出来ます。
車の鞍分までご心配いただいて…
昨年中古の営業車買っちゃったので
収入ないのに車は二台…
こりゃ、廃業だな…w
428 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 07:59:28 ID:cRAUY2Tx
>>425 31日にやりだすが終わらなくて途中で放棄して9月1日に廊下に立たされるタイプです
朝通勤電車から、チラ裏すまん
>>424 申告不要、ついでに親の扶養のままでオッケー
>>426 10万越えてたら出来るよ
医療費控除の足切りは、10万と申告者の合計所得金額(申告書の所得金額の合計てとこな)の5%のどちらか少ない金額
だから医療費が10万いってなくても、母親がパートとかで120万とか稼いでたら
母親が医療費控除の申告することで還付が出る場合あり
余談すまん
>>430 自己補足
医療費支出は世帯がっさん
合算
合計所得てのは家族全員の収入じゃないよ
それから所得×5%てのは源泉徴収票の支払金額じゃなくて給与所得控除後の金額に5%かけた金額な
432 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 08:15:26 ID:0WGLi36p
>>430 ありがとうございました
それでは…不可能そうですね
歯科医にかかっていて、全部あわせても5万位ですから
青色申告で教えてください。
妻を専従者としている場合、社会保険控除の計算をする際に、
年金支払い金額は二人分としても良いのでしょうか。
>>433 妻の給与所得計算(年末調整)で控除してないならオッケー
435 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 08:53:19 ID:yqHLBzOh
よろしくお願いします。
白色申告です。サラリーマンで副収入とローン控除があり、
例年夫婦一緒に2/16に郵送で申告しています。例年3月上旬に
還付されていますが、今年は妻の分はいつも通りに帰ってきたものの、
夫のほうはまだ音沙汰有りません。去年と違うことと言えば今年は
医療費控除を加えたくらいですが、医療費控除が入ると長引くものなのでしょうか?
医療費については今回が初めてではなく、やり方を間違えてはいないと思います。
審査が厳しくなった?それとも他の部分でひっかかっている?
漠然とした話ですがよろしくお願いします。@都区内です
436 :
433:2007/03/15(木) 09:08:15 ID:YxSVUrJt
437 :
GEN:2007/03/15(木) 09:26:06 ID:XyhR0mRo
質問なんですが保険、国民年金未加入
支払い金額1039260円、源泉徴収40450円の徴収票をバイト先から受け取ったんですが確定申告すると徴収金額が戻って来るんでしょうか?
それとも追加徴税されますか?
>>435 医療費は無作為に領収証チェックするから、たまたま今年旦那がチェックされてると思われ
変なもの突っ込んでなければきちんと還付される
安心しろ
あと、還付まで時間かかったほうが加算金が発生するか増えるから美味しいぞ
439 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 09:33:55 ID:yqHLBzOh
>>438 ありがとうございます。
そうだといいですね。
>>437 多分39560円還付
暗算だから金額間違いはあるかと思うが三万以上還付
還付は期限後申告でもオッケー
441 :
GEN:2007/03/15(木) 09:39:11 ID:XyhR0mRo
>>440 早速回答ありがとうございます
申告書は書いてあるんですが追加徴税が怖くて申告出来ませんでした
突貫してきますw
442 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 09:45:18 ID:6MD6bBwo
各種控除を含めない経費の
売上に対する割合が55%って経費計上しすぎでしょうか
443 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 10:12:10 ID:PUXEiqlV
444 :
442:2007/03/15(木) 10:16:40 ID:6MD6bBwo
445 :
おかっぺ:2007/03/15(木) 10:17:38 ID:Wf0ZUEAN
>>441 GENちゃんてMR2に乗ってたさんつのGENちゃん?
違ってたらごめん
446 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 10:21:00 ID:vSDh03nD
>>444 だったら べらぼうに多いと オモ
キャッシュバックとか ソープ接待とか 奥様へのお土産代とか テンコ盛りじゃねーの
なんでも桶の税理士とか探して署名付の申告書出したらどお
447 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 10:25:34 ID:kR3IgW87
ちょっとお尋ねさせてください
前払い金について
毎年9月に地代として60000円を払います
その年の分は4ヶ月分なので20000円
翌年への前払い分として40000円となりますが
地代家賃なので50000円を計上しないといけないと思うのですが
前払い分をどうしたらいいのでしょう?
そして毎年同じ額を同じ方法で支払いしているので
前年から繰越されている前払い金は
どう処理をしたらいいのでしょう?
素人然で恐縮ですがお教え願いたく。
>>447 支払時は全額地だい家賃勘定
決賛辞に
地だい/前払い(きしゅ)
前払い/地だい(期末)
の仕訳
10万控除なら、仕訳とか考えずに今年の分を毎年計上
>>446 署名つきでも比率が同業と比較して違いすぎたら調査くるよ
451 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 10:51:40 ID:kR3IgW87
>>449 助かりましたありがとうございます。
この切羽つまった時に数字が合いそうな希望がみえてきました。
452 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 10:52:31 ID:5v0Eus7S
昨年夏ごろに個人で(一人で)雑貨屋をオープンしました。
現在大赤字なので申告するものはないと思っていたのですが、
間違っていたら、何色に申告するのかだけでも教えてもらえませんか。
>>452 開業時何も届出してないなら申告不要
青色申告の届出出したなら今日じゅうに損失申告することで来年以降との所得と相殺できる
今年も損失出そうで来年以降黒字予定なら今日じゅうに青色申告の届出しろ
454 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 11:11:17 ID:kR3IgW87
>>449 ありがとうございます。
そうなると年をまたぐ売り掛け金も同じでしょうか?
銀行口座に1月度に前年売掛100,000+1月分300.000としたら
普通預金に400,000を計上して
決算時に
普通預金/売掛(期首)
売掛/普通預金(期末)
でしょうか。
455 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 11:11:53 ID:5v0Eus7S
わかりやすく教えて頂きありがとうございました。
>>423 ありがとうございました。年調は125千円より下になってます。
もう一度確かめて、会社にも聞いてみます。
お忙しい中ありがとうございました。大変助かりました。
税務署、提出2ヶ所目終了
とりあえず俺が行く分は終了
車で信号待ちの都度書いてたからスリルあったw
午後は事務所でこのスレにのんびり返事するかな
以上チラ裏でした
>>457 申告書A前提
ア、源泉票の支払金額
@、給与所得控除後の金額
EGHは源泉票の金額転記
LNは扶養に応じて記入
Oが控除合計(給与所得控除後と源泉徴収税額の間)と同額でないならLNをお前が間違っとる可能性大
がんがれ
461 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 12:09:51 ID:Pv8vUv7Z
昨年、会社に確定拠出年金が導入されまして、全てを一時金300万にて受け取りました。この際確定申告する部分は300万でそこに税金がかかるのでしょうか?それとも昨年の収入にプラスして税金がかかるのでしょうか?
462 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 12:14:32 ID:SItWOCSa
1月で会社を辞め来月からまた正社員で仕事するんですが確定申告行かないといけないんですか?
ってか確定申告自体全くよくわからなくて…
>>461 一時金=一時所得
一時所得の金額は会社でないとわからない
何も通知がないなら多分申告不要
>>462 転職か?
今年は不要
前職の源泉徴収票は今年の年末調整の時に必要
とっておけよ
今年の年末調整で提出すれば来年も申告不要
退職金出たなら場合によっては来年要申告
年末調整で前職分を会社に出さなかった場合も要申告
465 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 12:30:40 ID:Pv8vUv7Z
>>463 461です。会社からは一時金のみ申告するよいうに言われたのですが、税務署からは、昨年の源泉徴収表の収入にプラスして申告が必要といわれました。そうだとすると、税金の二重とりにならないのでしょうか?質問に不備がありまして申し訳ございません
>>465 確定申告をする場合は全ての所得を申告しなくてはなりません。
ただ、給与所得分については既に納めていますから
最終的な税額との差額を納付することになります。
467 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 12:41:17 ID:FSCmz32w
収入がなかった方の「生活状況」の欄は預金の取り崩しで食べてる場合、たとえば、どういうふうに書くのでしょうか?
>>467 貯蓄の取り崩しで生活とか、内容がわかれば
何でもいいですよ。
469 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 12:48:50 ID:Pv8vUv7Z
>>463 >> 466
大変ありがとうございました。税務署からは17万位納める様に言われたので、ちょっと多すぎないかと不安に思っておりました。やはり税務署の方が正しかったのですね。急いで行ってきます。
471 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 12:58:25 ID:Zu9m9CjL
>>422 確定申告書はOCRで読み取るから
折り曲げたら税務署が迷惑するんじゃないの
それで受け付けてくれないってことはないと思うけど
472 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 13:07:28 ID:Oyg/3q47
確定申告遅れたらどうなるんづすか?
住宅ローン控除しなきゃいけないの忘れて今慌てています
12月に住宅購入。土地は色々あって今月末金払います
ぜんぜん制度がわかりません
>>464 ありがとうございます!
転職です。
退職金は、貰ってないッス。
>>471 二カ所折れ目があっても読み取りに影響なし
むしろカスレやくせじのエラーの方がおおいはず
0123
476 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 13:48:38 ID:gu+TPK9M
昨年より、生保から個人年金を受け取っています。
初回支払い時に、「配当金」が含まれているのですが、
この「配当金」も「受給した年金額」に含まれるのでしょうか?
477 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 14:05:11 ID:ijmb+/gK
確定申告って行くの忘れたら書類とかってくるんですか?
パート2つかけもちしている仲間が、
「主婦は(母子家庭みたいに扶養している子供がいなかったら)
税金戻ってくるどころか、払わないとなんないから行かない」
って言ってたんだけど。
あとで、結局は書類きて払わなきゃならないんですよね?
478 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 14:09:06 ID:7KY0vih6
質問です。白色で申告するのですが昨年10月に退職して、退職金は
今年貰いました。
この場合は、退職金は来年申告すれば良いのでしょうか?
もうすでに書類が揃っている場合は、
税務署に渡すだけで終わりですか?
それとも色々とまたされるのですか?
481 :
476:2007/03/15(木) 14:34:37 ID:gu+TPK9M
質問じゃないですが、昨日夕方5時2分に税務署に行ったら、すでに入り口が
閉められていて、もう受付終了です、と帰されました。
わざわざ時間をかけて申告に来た納税者に対する態度に驚きました。
483 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 14:37:11 ID:N/3FBEqy
基本的な質問ですがどうかお願いします。
親が子供に120万円贈与して、贈与税1万円も負担した場合、贈与した金額は121万円にならないのはなぜなんでしょうか?
もちろん書類はすべて作成済みでしたが。
>>483 贈与税の申告期間が翌年の2月1日から3月15日だからですかね。
1万円は翌年の贈与扱いなのでは。
486 :
478:2007/03/15(木) 14:56:01 ID:7KY0vih6
>>480ありがとうございます。そうなんですか…。
今日は無理そうなので、近日中に出します。延滞税?は仕方は
覚悟してます。
>>486 年の途中で退職したのなら普通は還付ですよ。
延滞税もつかないです。
488 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 15:12:22 ID:Jlz1iMFT
旦那が精神科通っていて自立支援医療受給者証が発行されてるのですが、確定申告に必要ですか?
先程税務署にて確定申告してきたのですが保育園の領収書や集合主税の領収書、医療費のお知らせの紙は必要無いと言われたのですが昨年は必ず持って来て欲しいと言われていました。
これは必要無いのですか?
医療費も支払金額10万円を超えているのですが高額医療養費は戻ってきますか?
混んでるのー
あと10人くらいかな
490 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 15:42:06 ID:ijmb+/gK
確定申告行かないとならないのすっかり忘れてました!
今からだと確実に間に合いません。
恐らく還付ではなく、追加徴税なのですが確定申告期限外に提出なら
延滞取られますか?
ちなみに昨年11月に退職しています。
491 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 15:45:37 ID:KppftNec
出会い系で稼いだ金が税金に変わるとは…
えちーな男と女のセクロスが日本経済の財源とは…
492 :
486:2007/03/15(木) 15:52:57 ID:7KY0vih6
>>487レスありがとうございます。安心しました。
転職板の住人なので、還付金は嬉しい限りです。
493 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:08:13 ID:3g0QbOHE
青色です。
支払調書失くしたのですが、貼らずに申告してもいいんでしょうか?
月ごとに明細もらってるので、金額はわかるんですが…。
494 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:12:02 ID:tw6QmXul
貼らないで出せ
後で再発行してもらえ
495 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:22:55 ID:a6hKzdB7
大学院生です。
大学から謝金を40万円ほどもらっているのですが、
これって確定申告しなきゃなんですかね?
他の源泉徴収票の額と合わせると103万はギリギリ越えて、
学生控除を入れた額には届かないくらいなんですけど。。
496 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:24:30 ID:XMIi5N3A
>>493 実は支払調書は添付しなくてもOK
本来の用途は、支払った側が税務署に対して、うちのとこはこんなとこに幾ら払ってやすぜって報告するもの
税務署は、支払調書を集計してみて確定申告書の収入金額が集まってきた支払調書と矛盾してないかとか
支払調書があるのに確定申告してない奴を探すのに使ってるものだから
497 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:29:39 ID:XMIi5N3A
>>495 勤労学生控除で税金でないとしても、申告したら所得金額は38万超えるだろ?
そしたら親の扶養からは外れるよ
最悪パターンは
お前申告→市から親に申告しろと連絡くる→親の税金が増える→会社は息子の扶養手当の返還を求めてくる
てのがあるな。
本来なら申告しなきゃならんだろうが、イチバチで申告しないのも手だ
お前の所得税は帰ってこないけど、トータルではその方がいいかもしれん
498 :
493:2007/03/15(木) 16:30:58 ID:3g0QbOHE
>494
>496
ありがとう。貼らないで出して、なんか言われたら
会社に再発行頼むことにします。一社だけだし。
499 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:31:41 ID:tw6QmXul
>>495 謝金が給与の源泉票か報酬の源泉票かで異なる
500 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:33:55 ID:icwZZ2xS
今回は売上げダウンだった。経費も掛かった。
予定納税で今年度の所得税の殆どを納めていた事が判明。どーりで口座に
金が無かったワケだ。
4月に引き落とされるのは\1マソぐらいス。
501 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:34:59 ID:a6hKzdB7
>495の院生です!
ありがとうございます!
>497さん
親の扶養からはすでに外れていて
自分で国民保険に加入しています。
会社の規定で、院生は扶養できないらしいです。
よくわかりませんが・・・。
>499さん
報酬の源泉票です。
502 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:38:26 ID:tw6QmXul
報酬なら経費集めから始まるぞ
上の答えは給与の源泉票である事を前提とした回答
>>501 報酬だろうが給与だろうが、国保自分で加入してるなら、源泉票と支払調書(報酬の源泉票)
で源泉徴収税額出てるなら還付だ。期限後申告でも構わないから、暇の出来た平日に源泉票全部と
18年中の国保の支払のわかるもの、国民年金の控除証明を持って税務署に逝って来た方がいいな
504 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 16:44:58 ID:a6hKzdB7
>502、503さん
ありがとうございました!
ほっとしました。
平日に税務署行くことにします。
505 :
251:2007/03/15(木) 16:52:11 ID:X02AsUZX
アドバイスしてくださった方々ありがとうございます。
とりあえず白色作って申告に行って来ました。
税務署のおっちゃんに相談したところ
とりあえず白の収支内訳書の内容を青色申告決済書に書き写して
青色控除10万で提出してけって言われたのでその通りにしてきました。
賃借対照表とか月別売り上げとか白紙でおK
とかいってたけどうなんでしょう?あとから呼び出し確実?
売上げ400の所得150だからこんな低額どうでもいいわって感じでしょうかね?
とりあえずがんばって帳簿の付け方マスターします。
長文読むのがアレなひとむけで上の分を一行に訳すと
低能貧乏DQNm9(^Д^)プギャー です。
506 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 17:21:21 ID:XMIi5N3A
>>502 103万ギリギリ越えてのがヒントな
報酬なら給与所得ゼロで、雑or事業が基礎と勤労学生控除できえるでそ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ここからは税務署の夜間ポスト(文書収受箱)に明日の開署前までに突っ込むか、
夜間もやってる郵便局から23:59までに今日の日付で出すかの2択でロスタイムとなりました。
509 :
416:2007/03/15(木) 18:33:13 ID:yLppLcla
>>423 回答ありがとうございます
PCも中古車も開業前に購入してあったものですが
> 取得価額自体が減価償却後の金額だよ。耐用年数を1.5倍して減価させた金額が
> 固定資産計上金額。これが10万円切ってたら全額消耗品費計上OK。
この方法で減価した額(現在の価値)にして、それぞれ10万以下なら
両方1度限りの消耗品扱いで計上って事ですか?
出来れば明朝夜間ポストにつっこみたいが
他にも色々間違ってそうだorz
510 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 18:49:04 ID:Nt1YcfYp
申告はもう済んだのですが急に心配になってきたので教えて下さい。
去年の国民年金を滞納しています。還付金が減るのは構わないのですが納税の可能性はありますでしょうか
>>510 税務署の所得税の情報は役所と社会保険庁に行くけど
現時点では税務署は税務署の担当以外の仕事はしてないから
税務署が還付金から差し引くとかはしません。
社保納めてなくても、減免されてる人とか事情があるケースがあるから、
0で記入しても文句言われません。
むしろ、今、事情があって払えないなら払えないで、
役所の年金課か社会保険庁の出先機関で
申請しないと後で払えるようになっても払えなくなるからね。
そこは注意。
ではみなさん、また来年会いましょう!
513 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 19:37:37 ID:0MAgwfOw
>>511 税務署の情報って、社保にまで行くの?
俺の知っている人、個人事業主だけど国保高いから関与先の会社の
役員になって、顧問料を役員報酬(月5)でもらって、そこで社保に
入っているよ。でも、今のところは何も問題無いみたいだが?
今日無理やり休みとってなんとか無事に申告完了しました。
引越したばかりでネット環境もなく計算の仕方も調べられない時に試算式を
教えていただき、本当に助かりました。お礼が遅くなりすみません。
試算では5万ほど払わなければならないかと思ったのですが、生命保険控除やらで
還付が2千円ほどありました。交通費でほとんど飛んだけど気持ち的には
スッキリしました。本当にありがとうございました。
515 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 19:43:31 ID:Nt1YcfYp
ありがとうございます!安心しました
払えない理由はないこともないですが督促状みたいなやつには期限が『20年まで』と書いてたのでそれまでに払えばいいかなと思いまして。(納付書の使用期限が、ですけど…)
とにかくありがとうございました
516 :
288:2007/03/15(木) 20:34:51 ID:SUj5MQRm
>289,292,298 の方々
有難うございました
517 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2007/03/15(木) 20:59:42 ID:cgjVqwWH
教えて下さい。
平成18年度は仕事が大幅に減り、
源泉所得税と予定納税した分が還付される筈なのですが、
2月の初めに税務署に申告書を提出している場合、
普通はいつ頃還付金って振り込まれるものなのでしょうか?
518 :
ブンブン:2007/03/15(木) 21:07:33 ID:VMK/6OY2
本日中に申告できなかったんですけど、やっぱり遅れたらまずいんですか?
>>518 期限後申告になるが、2週間以内なら無申告加算税は
払わなくてもよかったはず。近くに、24時間空いてる
郵便局あるなら、今日の消印押してもらって郵送で
送れば、今日提出したことになるぞ。
520 :
ブンブン:2007/03/15(木) 21:35:54 ID:VMK/6OY2
ありがとうございます。申告初めてで頭痛くなっています。初歩的な質問なんですけど、白色申告
あと、税務署が近いなら、時間外の投函箱に
入れとく手もあるな。
522 :
ブンブン:2007/03/15(木) 21:40:43 ID:VMK/6OY2
ありがとうございます。申告初めてで頭痛くなっています。初歩的な質問なんですけど、白色申告で収支内訳書と一緒に出すとき領収書は提出しにいといけないんですか?かなり紛失してるんですが。
領収書は要らない
申告書Aで、収入は雑所得のみ、
収入に対して約7.5割の経費があり、還付金が発生しています。
税務署から連絡があり、経費の明細を持ってこいと言われました。
そこで質問なのですが……。
明細の提出をしなかった場合、ずっと還付金は返ってこないのでしょうか。
本業が忙しく、明細を作って税務署に行く時間がしばらく取れそうにありません。
また、明細は簡単なもので良いと言われましたが、
もし経費に係る領収書の提出を迫られた場合、
ほとんど領収書は保管していないので提出しようがなく、
この場合も還付金は返ってこないのでしょうか。
(昨年まで経費に関して明細を求められたことがないため、
領収書を集めるということをしてこなかったのです)
以上、よろしくお願い致します。
525 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 22:13:13 ID:iC0Wcjdu
あんなぁ、領収書がないとか言ってるがそれじゃあ
いくらでも架空に経費がつくれることになっちまうじゃん。
領収書が無ければ経費にすんな。自業自得。アホかおのれは
領収書をとっとくだけのこともせずに
金だけ返せって都合が良すぎんねん
>>518 投函箱に23時59分までに入れることが出来れば期限内申告
回収が早朝の場合も有りうるから運がよければ明け方でも期限内になりうる
期限後申告のペナルティは加算税(納税額の10%)と延滞税(期限から納付までの利息)が取られる
還付の場合は特になし
バイト先から給与所得の源泉徴収票ってのをもらったのですが、これは確定申告に関係あるのでしょうか?
1ヶ月しかやらなかったバイトなので支払いが68000円で、源泉徴収税額が4079円なのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
紙の後ろを見ても意味が分かりませんでした。
528 :
ブンブン:2007/03/15(木) 22:34:14 ID:VMK/6OY2
ありがとうございました。
参考になりました
>>524 明細郵送すれ
領収証が存在してなくて、明細もこれから作りますなんて状態の申告書に信憑性は全くないな
領収証がなかった場合にも認められるケースとしては、元帳と別に手帳にスケジュールから、何をいくら使ったとか支払い先はどこだったとかがびっしり記録されてたときだ
まあ、消費税の保存要件が帳簿及び請求書等になる以前の話(消費税導入前だったかも)らしいが
作文して困ってもお前の責任
脱税分しっかり取られるのは覚悟しとれ
>>527 学生かな
一年でそれしか収入なかったなら申告すれば徴収税額は全額還付
好きな時に税務署に行っておいで
貸借対照表についてしりたいのですが、
たとえば1期目の税金が 5万円だとして、
1期目の純利益が2万円だとします。
資本金は1万円とします。
この場合
(1期目)
貸方 借方
資産:現金8万円 負債:未払税金5万円
資本:資本金1万円
純利益2万円
これでよいのですか?
>>531は1期目末の貸借対照表を作ってみた霊です。
>>531 未払税金立てないのがふつう
所得税住民税は租税こうかじゃなくて事業主貸勘定
>>531 前提条件として
個人事業主で、かつ現金の残高が間違えなく80,000円であることを前提に
資本金=元入金 と読み替える … としても、
期首の残高が判らないので答えられませんw
開業したときのお金の動きを教えてください。
>>533 ありがとうございます。
ということはこういうことでしょうか?
貸方 借方
資産:現金3万円
資本:資本金1万円
純利益2万円
(2期目)を作ってみました
↓1期目の2万円の利益を利益剰余金にしています。
貸方 借方
資産:現金6万円
資本:資本金1万円
利益剰余金2万円
純利益3万円
租税公課というのは、いわゆる所得税・法人税や市民税などの
税金じゃない税金(自動車税)とかのことかなと、今調べて見ました。
>>534 個人事業主ではないので、確定申告はすれ違いかも知れません。。
1月末決算で3月末決算締め切りだそうです。
登録免許税6万円、現金10万円で起業したのですが
2万円が不明です。
だけど両方が合えばよいと税務署に言われて、とにかくあわせることが
大事かと・・・
ちなみに現金主義で、一切の費用計上をしていません。(詰まり自腹)
仕訳も切らずに決算書を作ろうとするのがムリがある気がしますが
>>536 当期純利益とか出てる時点で気付けよ>俺 orz
スレ違いすぎだろ
簿記しりません、会計事務所に金払いません、経理雇いたくないですて奴が会社おこすんだからすげぇ
ゆとり教育と会社法さまさまだな
あわなきゃ社長借入か貸付で強引にオンバランスにもってけ
539 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 23:04:06 ID:fO6ojvn0
>>538 課税最低限以下の収入ではこれが限界です。税理士を雇ったらマイナスになってしまいます。
>>529 レスありがとうです
昨年までは税務署に相談に行って書いていたのですが、
そのたびに「経費はだいたいでいいから」と税務署の職員に言われて、
そのとおり「だいたいに」書いていました。
それで問題なく受理されていた経緯があったとは言え、
確かに領収書を保管してなかった自分に非があるわけで……。
税務署の人は、
「領収書なしの、簡単な明細でいいから」と言っていましたが、
そういった明細で認めてもらえることなんてありえるんでしょうか?
542 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 23:08:14 ID:QSBTnCTf
>>540 そんなカス会社に調査は来ないから
適当にやっとけ。
>>542 そうですね。そうやって廃業が増えまくればよいですよね。
>>541 結論から言えば有り得る
低い確率だけどね
書類の保存がきちんとされてなかったら税務署にどんな決定されても文句は言えないだけのこと
収入から平均的な経費率引いた金額課税で終わり
>>544 ありがとうです。
とりあえず、明細をできるだけ詳細に作成して郵送してみます。
>>540 お前自身がそんだけ無知で会社起こしたのに驚いた訳だがな
儲からないのに毎年確実に7万払う法人にしてる時点で矛盾しとるよw
会計事務所に払う月3万程度が生み出せないなら会社起こすなww
>>547 今回、起業してみていかに公認会計士や税理士やその関連業種の皆様が
何も生み出していないということに驚愕いたしました。
一体この人たちは税制が変わったり、無償で誰もが使える会計ソフトを
国が配布したりしたらどうなるんだろうと思いをめぐらせています。
まさに「みかじめ料」としての3万円を払うぐらいだったら、滅茶苦茶な
決算でもかまわないと今思っています。
少なくとも何も生み出していないし、上場企業では不正会計の片棒を担ぐ
会計士業界の皆さんには私のやっている生産活動が理解できないでしょう。
549 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 23:30:09 ID:z9ZOkWpe
もう質問にあーだこーだ答えても
意味無しナンセンスでしょ
もう期限後なんだからさ
もう郵便局に間に合わん・・・
税務署まで逝ってくるわ
>>548 >>547の書き方も悪いが
質問しといて逆ギレすんなって。
時々いるんだよな、こういう人。
552 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 23:34:03 ID:QSBTnCTf
>>548 はっきり言ってお前の会社のほうが何も
生み出してねーだろ。
さっさと廃業すればいいのに。
>>548 >まさに「みかじめ料」としての3万円を払うぐらいだったら、滅茶苦茶な
>決算でもかまわないと今思っています。
そこまで腹をくくってるなら、ここで質問しても同じでしょ
>535の通りでGO
正直な話、課税最低限が1000万まで下げられた件や、法人申告所得が
800万〜3000万でそれを同属企業で役員報酬に損金参入できないなど
あまりにおかしい政策が続いている。お前らはそんなことまでして仕事を
ほしいのか?ふざけるな。
現場の中小零細は泣いてるぞ。お前らが書類をいくら作っても、ボルトや
ナットや、100円ショップの商品さえ作れない。
経費処理で日々の業務がどれほど阻害されているかということだよ。
うちらみたいな零細企業なんて無いほうがいいんだろ?
だがな、ほとんどは中小零細企業だ。それを忘れるな
>>555 まあ、ほとんどの事務所がその零細顧問先様のおかげで
食っていけるんだけどな。
あと、あんたが指摘した消費税や役員給与の件で
税理士会が大反対したんだよ。
文句は税調にでもいってくれ。
558 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/15(木) 23:57:04 ID:+lCpY6jc
やよいの青色申告で作ったデータは、
どのようにして持っておけばいいのでしょうか?
紙媒体に出力した持っておいたほうがいいのか?
それとも、DVD-RWに入れておけばいいだけでしょうか?
今年の無料相談会では、基地外に当たらなくてよかったよかった・・・
申告に来た自分をエライ人間だと思っているんだろうな ┐('〜`;)┌
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
平成19年3月15日24:00
平成18年分の所得税の確定申告は終了いたしました。
来年も楽しい申告にこのスレをご利用ください。
スレ住人一同
なお、個人の消費税の申告は3月31日までです。
それまではこのスレでお楽しみください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
561 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 00:04:49 ID:2g/mgBY6
確定申告出し忘れたんですが、どうなりますか?
今からでも出せますか?出したほうがいいですか?
無職なので収入は 0 です。
562 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 00:10:36 ID:lus0dmY3
>>558 どっちでもいいとおもうけど。
慎重をきすなら印刷+DVDですね。
>>561 収入0ならそもそも申告義務ないよ。
どうも、
>>548です。
確定申告が早々に終わって暇だったので、
皆さんを釣ってみました。
答えてくれたやつら、乙wwwww
565 :
561:2007/03/16(金) 00:14:51 ID:2g/mgBY6
>>563 でも確定申告の用紙がうちに送られてきましたよ?
収入ないなら出さなくていいんですね。
非課税証明が後々必要になりそうなんですが、
確定申告の紙出さなくても大丈夫でしょうか?
一応出したいんですが、今からじゃ無理ですか?
負け惜しみか
>>565 去年申告したから送られてきたんじゃない?
まあ、0で税務署に出してもいいけど
市役所に行って住民税の申告するだけで充分。
568 :
561:2007/03/16(金) 00:19:12 ID:2g/mgBY6
>>567 去年出しました。
でも去年もその前も無職で収入はありませんでした。
住民税の申告ってなんですか?
税務署ならまだ確定申告受け付けているんですか?
>>568 会社で年末調整をした人や確定申告をした人は
市区町村へデータが行っているのでそれで住民税が計算される。
何もしてない人は市区町村が収入を把握できないから問い合わせが来る。
だから0で税務署に申告してそのデータが市区町村へ行くようにするか
市役所で収入無かったと報告(申告書の書き方は教えてくれる)するか
好きな方を選べばいいです。
0で税務署に申告するのは普通あんまりしないけど。
570 :
561:2007/03/16(金) 00:28:30 ID:2g/mgBY6
>>569 とりあえず市役所に電話してみますね。
無理なようなら税務署に聞いてみます。
皆さんありがとう。
>>530 ありがとうございます。
でも15日締切でもうダメっぽいですね・・・。
今後気を付けないと。
572 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 01:19:03 ID:tgmnjYgt
573 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 01:38:02 ID:atfY4tFv
どういう場合に市民税が安くなるのですか?
時間外収受箱にさきほど投函してきました。
疲れました・・・。
575 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 03:34:01 ID:NG98xoPY
オレはこれから投函しに行く
所得は一箇所からのみ、他所得もない場合は確定申告の必要ありませんよね?
雇い主から「確定申告行った?」と聞かれ慌てています
また必要ない場合、還付はどうようにして行われるのでしょうか
imifu
ロスタイムは終ったようだな。
579 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 07:42:38 ID:bDjDBqWA
昨年度納付した税金分を今年度の必要経費として算入していいのですか?
一応領収証は保管していますが・・・
580 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 08:07:10 ID:nyadVVqf
>>579 経費になるのは事業税くらい、
ならないのは 所得税、住民税などなど。
>>571 還付は期限後おけ
好きな時に行ってこい
来年のこの時期であろうとも大丈夫だから
>>576 確かに意味不明な質問だ
@お前が雇われてると思ってるだけで、給料でなくて報酬をもらってる
A雇用主が年末調整しない人
とかなら申告した?て聞かれてもおかしくない
支払調書もらってるなら@、源泉徴収票が支払金額と税額しか書いてないならA
と、書いて気付いたが、
年末調整時に控除関係の書類出してないものがある。
去年マイホーム購入
年末調整後に扶養が増えたor減った
とか、色々ありうるな
583 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 08:29:24 ID:5lYzMLml
去年の8〜10月末まで配膳のアルバイトをしていたのですが、
源泉徴収表を請求すればくれるでしょうか?
給料明細書に1月31日で除外申請期限が切れますので、 早めに継続の手続きをお願いします
って書いてあるのですが、これは関係ないですか??
103万越えてないですが、毎回源泉徴収されていたみたいなので…
>>579 580に追加
消費税もなりうる
税込み経理していて
租税公課/未払消費税等
の仕訳を起こさなかった場合
納付時で
租税公課/現預金
の仕訳がたつ
売上が一千万超三千万未満の人だと、今回の申告から租税公課勘定に消費税が仲間入り
585 :
576:2007/03/16(金) 09:48:51 ID:jjENAL9g
わかりにくくて申し訳ありません
昨年度の所得は現在勤めている所からのみ
株などの他所得もありません
給与であることは間違いないです
源泉徴収表には支払金額と源泉徴収税額の他には、
給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額、以上にしか金額記入がありません
もっとも、控除や年金支払額は0のはずです
また年末調整後に変更が入るようなことは行っていないです
586 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 10:40:13 ID:sPDdqGc9
>>576 >>585のような源泉徴収票を貰っているのであれば
年末調整されているはずなんで、確定申告の必要なし。
雇い主さんが年末調整・確定申告をあまりよく分かって
いないんじゃないの?
ちなみに、還付については年末調整時に終わっているはず。
587 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 12:22:14 ID:3cz7wysS
国税庁のサイトで確定申告の計算をしてみたら2万くらいもどってくる計算なんですが
今から税務署に持って行ったら大丈夫ですか?
>>587 還付ならなにも問題ないです。
いってらっさいノシ
毎年最終日は税務署は混んでると思ったので、初めて相談や受付もやってるという別の会場へ行ってみた。
が、受付だけしてもらえばいいのに、相談内容を用紙に書かされる。(何人来たかカウントしてここの人達に金が入るんだろうなあ)
税理士ばっかりで税務署職員がいないらしく、判断が難しい案件は税務署に行ってくれと受付ではねられてた。(受付するとうたってるなら税務署職員ぐらい置けよ)
住宅借入金等特別控除の欄に数字を書いているにもかかわらず、計算明細書を見て、「あれ、これ何?」とか言いだす始末。(ちゃんと申告書見ろよ)
税理士会の収受のハンコは押されましたが、これでいいのかちょっと不安。
来年からはやっぱり混んでても税務署に行こうと思いますた。
590 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 14:12:26 ID:PI9xtr9Y
>>589 それ、ただのバイトの人では?いくら何でも税理士の言葉とはおもえない。
あと、税務職員だから何でも詳しいわけではないです。
トンデモ回答する税務職員や、間違っててもそのままスルーで通す税務職員もいます
そして、後からお尋ね葉書を送りつけてきたりね
591 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 16:40:54 ID:4w8EfdyL
障害者を扶養に入れることによる所得税以外の損みたいなものを調べています。
障害者の税金や社会保険のスレをご存知の方いらっしゃいませんか?
自営業・青色です。
夫婦で経営し、所得はまだない子供が2人います。
今までは収入の内、103万を妻の所得として確定申告を行っていたのですが、
夫婦半々(または一定の割合)を所得として計算したほうが安く済んだりするのでしょうか?
勉強不足で申し訳ないですが、よろしくおねがいします。
593 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 17:43:09 ID:pItnn1YN
>>589 確定申告の会場が設置してある場合は
税務署へ行っても個人課税担当の職員がいないはずでは?
もっとも申告会場でも個人課税部門以外の職員が対応することもあるが
595 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 19:00:45 ID:uKrn+osr
こんな奴じゃあ
込み入った相談乗りたくないわな
税理士がチェックしたハンコがある書類は、税務署だとスルーなんじゃないの?
スレ違いかもしれないが聞いてもいいか?
今年うちの親父が確定申告で48万くらい払ったらしいんだが
それっていくらぐらい稼いでるんだろ?
うちの親父 心配させたくないのか稼ぎとか教えてくれないんよ
納税額では一概に収入は決められないよ。
ただ、単純に考えると48マソから定率減税を考えると大体54マソ、
54マソに33マソを足して5を掛けると、435マソくらいが諸々を控除した課税額。
サンクス
ただ全く知識のない高校生には全く用語がわからないけどww
トレードだけで400万稼いでれば まぁすごいか
株なら税率10%だから単純に480万
去年株でそれだけ稼いだのは良い方。
俺の知り合いは去年マイナス3000万以上
俺は地方都市在住だが娘が大阪で学校行ってる。
マンソン買って、4年分の学費等全て株で作った金
601 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 20:40:08 ID:3j4nsAer
各自治体の商工会でも確定申告教えてくれてる
らしいけど、どんな感じなのかね?
ってゆうか税理士法に抵触しないのかな
税理士がやるんだから抵触するわけがない。
603 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 20:55:40 ID:FYA1VjKJ
確定申告してなくて103以上稼いだか稼いでないかってわかるんですか?
バイトの高校生ですか
>603
なんでわかるんですか?
そぉです
>>600 うちの親父もわけあってトレードがメイン収入だけど
とりあえずオレ付属の私立高校三年行けたしなぁ
けどマンションとかすごすwww
法定調書ってなんですか?じゃ扶養家族から外れるんですか?
611 :
605:2007/03/16(金) 21:08:19 ID:yFp8+nzy
それはね
バイト先がね
報告書を市町村に出す税法上義務があるからだよ
退職者でもね
613 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 21:11:57 ID:3Ve5Myah
>>597 給与所得と仮定すると
所得税48万円として、定率減税前で54万円くらいとして、
54万円÷0.2+33万円=303万円
303万円+38万円+38万円+63万円+5万円+66万円(社保)=513万円
X-{186万円+(X-660万円)×10%}=513万円より
X=(513万円+120万円)÷0.9=約700万円
よって、月収41万円、賞与164万円(夏、冬合計)と予想してみる。
上記において、所得控除は適当に計算してある。
614 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 21:13:57 ID:FYA1VjKJ
ぐぐるってなんですか?初心者なもんでわかりません。親から離れて住んでるので他県でバイトしてるんですけどどぉなりますかぁ?
昨日いた釣りだろ
例のオークションでの売り上げで質問してたキチガイが
荒らし化したのかも
618 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 21:52:27 ID:4w8EfdyL
障害者を扶養に入れることによる所得税以外の損みたいなものを調べています。
障害者の税金や社会保険のスレをご存知の方いらっしゃいませんか?
619 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 21:54:46 ID:3Ve5Myah
損?
620 :
618:2007/03/16(金) 22:03:53 ID:4w8EfdyL
>>619 障害者を扶養控除に入れることで所得税が戻ってくるとして、
そしたら、税金以外のことでかえって負担が増えるということがあったらどうしようと、
還付申告をしておりません。
確定申告のことで、こちらでお世話になっておりましたのでこちらで伺わせていただきました。
すれ違いは承知ですがアドバイスいただけたらと・・・
621 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 22:07:56 ID:3Ve5Myah
税金以外のことでかえって負担が増えるということは、たぶんないと思うけど。
>>620 うーん、思いつく限り損はないな。
障害者控除とかもあるから還付申告はしたほうが得だよ。
623 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 22:43:15 ID:4w8EfdyL
>>621>>622さまありがとうございます。
まぎらわしい相談ですが、税金以外の社会保険などの面でも調べたいと思ってます。
624 :
ひで@青色:2007/03/16(金) 22:55:46 ID:JUW6pJW/
祖母からかなり前に贈与(名義変更だけ)された、月ぎめ駐車場をしている土地を地方に持っているために、
不動産所得が500万あり、所得税が増えて困ってます。元はサラリーマン給料額面1300万です。
毎年500万と通帳は親が管理していて、手が出せません。だから、その分毎年120万くらい追加で税金はらってます。
コンクリの減価償却と租税公課、交通費+雑費くらいしか経費にならないので正直きついです。
何かいい方法あったら教えてください。今年はもう出しちゃいましたが・・・
>>624 親に言って税負担相当分は、毎年もらうようにすれば?
賃貸収入口座を624名義のものにして振替納税指定すれば一番簡単。
経費はそれ以上ないし、無理に捻出するのも本末転倒。
626 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 23:06:02 ID:3Ve5Myah
ない。
毎年500万が入る通帳から税金を払うようにするよう親に相談する。
627 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 23:09:23 ID:fkLHwf+K
どなたか教えてください。住宅ローン控除を受けるため確定申告をしようと税務署に行ったのですが、
不動産売買契約書に収入印紙が貼られていないので貼ってください。と言われたのですが、
これは買い主が貼らなければならないのですか?
それとも売り主が貼っておかなければならないのですか?
詳しい方よろしくお願いします。
>>627 売り主・買い主が連帯して納税義務を負うんだけど
慣行上は売り主負担が多いんじゃない?
あるいは、正副作るんなら、それぞれ1枚ずつ負担か
629 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/16(金) 23:17:43 ID:Cof5PwAN
格差はすごいね
障害者控除の不利益を心配してる人
所得が増える人
630 :
ひで@青色:2007/03/16(金) 23:33:03 ID:JUW6pJW/
>>625様 626様 お答えいただきありがとうございます。
やっぱそうですか・・・親といっても義母でもう80なので、関係上なかなか切り出すのが難しいです。
ショックで引きこもったらかわいそう・・・収入口座はコピーしか見た事無いけどを私名義です。もう少し待つことにします。
よくあるワンルームマンション投資とかはやはりリスク高いですよね?
住民税は、今年は所得税の分の2倍と考えていいのでしょうか。
還付金が銀行の口座に入っていたのですが、使ってしまわないようにしようかと思いまして。
住民税が上がるらしい
所得税 住民税
18年 10% 5%
19年 5% 10%
財源移譲で所得税の5%を住民税に移すらしいのだが、
18年所得で所得税が高いままの10%とられて、
その所得に基づいて翌19年の住民税を10%とる。
本来なら合計15%なのだが、合計20%搾取されることになる。
ありえねえ。市ね自民党。
634 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 05:52:35 ID:abRiFPSL
1月末に住宅控除の申告を提出したのに、まだ還付金が振込まれていません
通知書らしきものは来ていたように思うのですが紛失してしまい…
直接、税務署に問い合わせた方がよいでしょうか?
問い合わせるにはまだ早いでしょうか?
635 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 08:24:25 ID:h7T6uhV3
直接、税務署に問い合わせた方がよい
遅いもん
俺の知り合いは
1月末提出2週間後振込だた
638 :
576:2007/03/17(土) 10:28:18 ID:Q9AMeUMV
>>586 昨日確認してみたところ、ご指摘の通りよくわかってないようでした
どうも税理士に任せきりらしく・・・
ご助言どうもありがとうございました
639 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 14:22:46 ID:6LggZFHJ
今年の確定申告での還付があったひとは
もう、振り込みがあったんですか?
だいたい、どのくらいの日数でしょうか?
640 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 14:29:26 ID:knfu5npg
現在リーマンなんですが、会社以外の収入が
年間100万〜140万ほどあります。
マルチからの収入なんですが、これを確定申告すると
大体でいいんですが、どれくらい持っていかれますかね。
641 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 14:31:04 ID:zaSrpbKL
>>640 給料がわからないのに答えられるわけない。
642 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 14:32:29 ID:knfu5npg
>>641 給料は350万くらいで、リーマン分は会社がやってくれてます。
643 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 14:48:39 ID:B9Mwjmvz
>>623 うちも障害者かかえています。
ただ、市町村のサービスの関係で世帯収入に制限があったりするので、
私の扶養にいれてしまうと、私の収入のせいで制限にひっかかったりします。
なので、扶養にはいれていませんよ。
>>642 大体で良いなら、経費無しの前提で13万くらい。
住民税も税率上がるから同じくらい。
645 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 14:50:43 ID:zaSrpbKL
>>642 90000円〜126000円くらいだと思う。
>>645 回答ありがとうございます。
去年の分は、もう申告時期すぎてしまいましたね・・・・。
去年で70万くらいあったのですが、やっちゃった・・・。
647 :
623:2007/03/17(土) 18:03:47 ID:dgsDc3A6
>>643さま ありがとうございました。
市町村では突っ込んだことがきけなかったので
伺えてよかったです。きれいにあきらめられます。
感謝感謝
648 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 18:19:39 ID:3H57n8y3
649 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/17(土) 22:35:31 ID:IpWKGH7L
テレビとかで確定申告は3月15日までってよく言ってるけど
納税も3月15日までなんだよね
なんでこれをもっと強調してくれないんだろう
去年初めて確定申告してほっといたら税務署から
納税の通知かなんかがきてそれから税金払えば
いいもんとばかり思ってたら通知は来たけど
延滞の通知だった
申告時に引落口座も指定しておけば勝手に引かれる。4月20日だっけ?
なんでそれにしないのか不思議。
税務署からしたら、同じ財務省(旧大蔵省)下にあるところだから、
お金の流れを把握するために銀行を利用してるんだよ。
相続があったときなどは、親族の預金はすぐ分かるんだよ。
だから預金もせず、家にためこんで税金対策してるニュースを聞いたことない?
地中から現金数千万、ゴミから現金数百万。
652 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 12:08:41 ID:srxiw85T
還付のみなんですが源泉徴収票を頂けないんで、
15日に間に合いませんでした。
15日以降でも還付ならしていただけるんでしょうか?
>>652 還付してもらえますよ
16日以降でも納付、還付どちらの申告書も受付ます
654 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 14:54:59 ID:pd0T9rno
自営業諸君!いくら脱税した?
655 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 15:32:22 ID:RTk5aVoQ
消費税についてお聞きしたいのですが、
自分は個人商店を営んでいましたが、諸事情により今年始め頃に廃業いたしました。
所得の方は益金・損金?トントンぐらいなので、別に問題ないのですが、
消費税の方は所得がどうであれ、また期間の途中で廃業したとしても
30万ぐらい?払わなければならないと聞きました。
実際はどうなのでしょうか?
廃業した身ですので、懐に余裕もなく従業員に対する賃金未払もある状態です。
どうかご指導よろしくお願いします。
>>655 18年分の消費税は19年4月2日までに申告して納税することになります。
18年分の消費税額によっては19年中に中間納付がある可能性があります。(廃業云々にかかわらず)
19年分の消費税(1月1日〜廃業日)までの消費税は
20年3月31日期限の申告で納税額が確定します。
仮に19年中の中間納付額が確定税額よりも多い場合には
中間分の還付が見込めます。確定税額が中間分に足りない場合には差額を納税します。
18年分の消費税の計算はお済みでしょうか?
18年分申告書のHの金額が48万を超えれば中間納付があります。
19年1月1日から廃業日までの消費税については(納税義務があると仮定して)
19年分の消費税が本則か、簡易か、
本則であれば課税売上、課税仕入れの金額
簡易であれば業種別の売上が分かれば、おおよその金額の見当は付くと思います。
657 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 17:05:45 ID:CYuqQA0g
>>655 赤字だろうが廃業しようが、
消費税は払わないといけない。
払わないと差し押さえをくらっても
文句は言えない。
658 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 17:26:41 ID:NAN+tYlV
今から申告したとして、還付を受けられるのは
平成何年の分まででしょうか?
659 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 19:11:49 ID:ESFcrNA0
消費税について教えてください。
自分はサラリーマンですが、副業で原稿書きをしています。
いままでは申告書Aで、給与所得+雑収入として確定申告していたのですが、
去年は予想外の額の印税が入ったので、平均課税の適用をうけるために申告書Bで、事業所得として申告しました。
そして計算の結果、雑収入所得(原稿料+印税)が1000万円を越えてしまいました。
この場合、自分は二年後に消費税とやらを払わなければならないのでしょうか?
しかしどう考えても、去年の1000万円超えは「まぐれあたり」「イッパツあたった」って奴なんで、
今年はそんなに入る見込みは無いし、
ましてや二年後なんて廃業しているかもしれないのに…。
いま、まず自分はどういうアクションをとればいいのでしょうか?
届け出が必要なこととかあるのでしょうか?
なにをどうすればいいかまったくわからず、焦っています。よろしくお願いします。
661 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:10:52 ID:2NyCC69b
去年の年収が100万程度なんですけど確定申告しないといけないですか?
還付金がそんなに無いならメンドいので放って置こうかと・・
662 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:21:34 ID:augSa8Dq
何の年収?
663 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:34:27 ID:2NyCC69b
私の年収です
ome
omoroi
666 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:37:08 ID:+eFWQhD7
給与から天引きされてればいいんじゃないか
667 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:39:06 ID:2NyCC69b
668 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:40:02 ID:2NyCC69b
源泉徴収票の支払い金額の合計が100万程度です
669 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:41:33 ID:+eFWQhD7
会社が年末調整して税金納めてれば2000万以下ならいいんじゃないの。
確定申告しなくて
670 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:42:26 ID:augSa8Dq
>>668 年末調整はしてない?
源泉所得税はいくら?
671 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:45:16 ID:2NyCC69b
>>669 そうなんですか?
>>670 その時期無職でしたので年末調整はしていません
源泉所得税は2.5万位です
672 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:48:03 ID:+eFWQhD7
じゃ確定申告しないとだめじゃないか。
とりあえず給与所得と基礎控除と配偶者控除あれば記載して
ていしゅつするだけじゃないの
673 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:50:27 ID:2NyCC69b
>>672 期日過ぎちゃったし面倒臭いなーって・・・・・
還付金は期待できますでしょうか?
674 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:52:30 ID:+eFWQhD7
2.5万円じゃ多分納付ポジションだね。よって還付はなし
無申告加算税で多分5%増しの納付だよ。
でもほっといてもばれないんじゃない???
給与収入100マソなら全額還付でそ
676 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:56:53 ID:2NyCC69b
>>674 >納付ポジション
マジですか?!
行くの止めようかな・・・(;・∀・)ドキドキ
今後の参考までに教えて下さい。
何万以上の源泉所得税なら還付が期待出来ますでしょうか?
677 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:57:26 ID:2NyCC69b
>>675 え?ホントですか?
どっちを信じればいいのでしょうか・・・・・
678 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 22:57:39 ID:+eFWQhD7
給与収入100万円ってそんな税金安いの??
とりあえず確定申告書だしとけば2.5万円還付っすか??
>>678 給与収入103万までは税額ゼロだよ
給与所得控除額65万+基礎控除38万が引かれるから
2.5万円全額還付になるよ
680 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:00:18 ID:augSa8Dq
>>676 全額還付だから税務署に行くべき!!!
印鑑、源泉徴収票、通帳を持ってく。
681 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:00:27 ID:2NyCC69b
>>678 えっと全部アルバイトなんです
その内一つは大手企業だったので健康保険とか入ってました
682 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:02:15 ID:2NyCC69b
>>679 >>680 うれしい!ありがとうございます!このスレで相談して良かったぁー!
後日結果報告します。
683 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:02:24 ID:+eFWQhD7
(100万円ー65万円)−38万円<0
で税金ゼロか??????
よって還付かも。ごめん
684 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:03:52 ID:FFWjGar+
還付金もらったひと
もういますか?
685 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:03:58 ID:2NyCC69b
>>683 >ごめん
いえいえ^^ 相談に乗って頂いてありがとうございました。
686 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:04:38 ID:+eFWQhD7
還付ってそんなに早いの???
まだ結構かかるんじゃない??
2/25に電子申告して3/15に還付されたよ。
688 :
655:2007/03/18(日) 23:30:29 ID:RTk5aVoQ
689 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:32:59 ID:hhQ2mR7q
青色って家族への給料を経費にできるって聞きましたが
ご飯作ってくれてるからって給料払ってもいいんですかね?
690 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:38:58 ID:augSa8Dq
ダ メ なんじゃないですかね
691 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:51:50 ID:DcmUMg4e
そりゃ脱税の類じゃねえかね?
692 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:53:26 ID:hhQ2mR7q
いやなんか確定申告の本にウマく使えば節税になるとあったもので
ごめんなさい
693 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/18(日) 23:58:08 ID:Iaack5UJ
源泉徴収額以上が戻ってくる可能性も場合によっては有り得るのですか?
>>693 給与所得だけの場合は、無い
不動産所得とかがあって予定納税してれば、あり得る
695 :
団塊:2007/03/19(月) 01:48:49 ID:mxIU8/De
いま不動産所得があって青色で申告してますが,新たに個人事業を始める
予定です。そこで,新たな事業の届けは必要なのですか?それとも何の
手続も申請も踏まず,今の不動産所得と事業所得とを通算する形で来年から
申告しても問題ありませんか?
696 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 01:55:26 ID:Ib4ggHIE
本業を年末調整してもらい、で、改めて副収入と合わせて確定申告をする時って
納税額って増えますかね?
697 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 02:02:05 ID:GPJnR9c1
>>696 副業の種類&源泉額にもよるが、基本は増えると思う。
医療費控除とか取れるんなら別だが。
698 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 02:55:52 ID:Ib4ggHIE
>>697 ご返答ありがとうございます。年末調整により既に還付を受けてしまっていた場
合は、改めて申告すると、還付金が減る可能性ってあるんですかね?初心者なも
のですいません
699 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 08:22:35 ID:QrtNyjBk
棚卸しについての質問なんですが、
3月末日が期末の場合、棚卸しはいつしなければならないのですか?
以前いた会社では3月ならいつでもいいと聞いたのですが・・・
700 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 08:59:24 ID:gGnGF/no
>660
チェックするのが遅くなってしまいすみません。
アンサーありがとうございます!
もうひとつうかがっていいでしょうか。
自分の場合(給与所得+原稿料などの雑所得)、消費税が発生するのは、給与と雑所得のふたつの金額の合計が1000万円越えた場合でしょうか?
それとも、合計は1000万円越えたとしても、どちらとも1000万円未満ならセーフ?
今更ながら、ちゃんと経費を計算するなどして何とかできなかったのだろうかと思ってしまって…。
今後の参考によろしくお願いします。
>>699 3月末日で棚卸してください。
お願いします。
702 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 09:19:07 ID:gGnGF/no
700です。
いま税務署に問い合わせたら、どちらも1000万以下なら発生しないと言われました。
ちゃんと勉強しておけばよかった…。
703 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 10:51:13 ID:MxJVt7lv
やっぱり還付金もらうまでに2ヶ月ぐらいかかるんですかね?
704 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 10:51:42 ID:gyxkycfT
>>702 どちらか、とか、どちらも、とかじゃなくて
給与収入は「売上」にならないてだけな。今後不動産所得とか、事業所得が複数とか
事業+不動産+雑が1千万超えたときのために、この機会にきちんと把握しとこう
で、課税事業者届出書を出してしまった場合は、税務署に連絡を取って金額に誤りがあったといえば
たぶん大丈夫じゃないかな
課税事業者「選択」届出書を間違って提出してたりしないよな?
簡易の届出は免税事業者の期間も有効だから、そのままでもOK
705 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 10:59:22 ID:gyxkycfT
>>695 個人事業の開廃業の届出
不動産と事業を通算する形ではなくて
不動産所得と事業所得の青色決算書を提出することになる。
青色控除は不動産->事業の順で控除する
10万or65万は所得ごとではなく、個人ごとの適用なので両方から引かないように
不動産が65万引けてるならいいけど、10万の場合は事業所得の規模で10万と65万の控除が
できるかできないかが変わってくるから、税務署に一度足を運んだ方がいいな。
規模が小さいと、一生懸命複式簿記で記帳しても10万しか受けられないとかなるとガックリだしな。
通算てのは、事業や不動産で赤が出たときに他の黒と相殺するものだ。
まちがっても不動産の決算書に一緒に乗っけるなよ。
706 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 17:37:26 ID:zqe+uteL
>704
え?それはどういうことでしょうか?
まだ課税事業者届けは出していませんが…。
「金額にあやまりがあってと税務署に言えば」というのは、
「経費を計上しそこなっていたのでホントは1000万円越えていませんでした」と言ってもいいということですか?
それは「更正の請求」とかいうのと同じですか?
1000万は所得じゃなくて
経費込みの総収入だよ
売り上げ1010万に対して仕入れ990万でも課税業者
給与は非課税
住居用の賃貸住宅の家賃も非課税
事務所の家賃は課税
659さんの場合、平成20年は売り上げがいくらであろうと課税業者になります。
たとえ18年の収入に対する経費がいくらかかっていようと関係ありません。
還付金、3/15に銀行に入っていた。
確定申告を先月2/20頃に郵送で出した。
ちなみに電子申告ではないし、個人事業主です。
いつもの年より早いかも@都内
709 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 20:19:09 ID:MxJVt7lv
早い人だと一ヶ月もかからないんですね
自分は災害減免で3月5日に申告したので、まだまださきですね
ちなみに愛知県です
710 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 21:37:28 ID:+clOdLl5
すみません。確定申告って源泉徴収がないと出来ませんか?教えてください。
711 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 21:45:44 ID:RtjDuWxu
無職だと源泉徴収票はありませんが・・・
712 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 21:53:01 ID:N3zrtnz3
すみません。誰か教えてください。
私のおばさんが、昨年イギリスで数年前まで住んでいた
自宅を売却しました。
売却益が計上されましたが、イギリスでは自宅売却は非課税だそうです。
おばさんは、現在日本に住んでいるので
日本で確定申告しなければいけないのでしょうか?
どなたか、ご教授ください。
713 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 21:56:33 ID:+clOdLl5
6月で会社を辞めたんです!それで源泉徴収票がないんです!給料明細でも出来ますか?
714 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 22:05:21 ID:RtjDuWxu
給料明細はだーーめ。
辞めた会社に電話して源泉徴収票を送ってもらう。
715 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 22:09:55 ID:u81Ux4Di
今年度の確定申告から
一個人事業主ならミネラルウォーター代を
領収書添付して経費で落とせますか?
総務大臣の発言は国税庁(税務署)に通じますか?
716 :
695:2007/03/19(月) 22:10:56 ID:Inw9q7NM
>>705 届出は「個人事業の改廃業の届出」が必要なのですね。
今現在で65万控除は受けているので不動産は事業的規模にあるはずです。
青色申告特別控除額65万は不動産から控除して、残りがあれば事業から
控除するという決まりがあるんですね・・・なるほど勉強になります。
ご丁寧にありがとうございました。まずは当該届出書類をもらってきます。
717 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 22:14:47 ID:MxJVt7lv
709ですが
馬鹿な質問ですが
税務署に聞いたら、いつ還付金が振り込まれるか教えてもらうことは
できますか?
718 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/19(月) 22:15:47 ID:+clOdLl5
給料明細でも出来るって聞いたんですけどダメなんですか?なぜ出来ないか教えてください。お願いします!
質問です
確定申告で帰ってくる源泉徴収分のお金は
いつ頃返ってくるのでしょうか
やむをえない事由があればいいじゃね
詳しくは務所へ
721 :
695:2007/03/19(月) 23:09:18 ID:Inw9q7NM
よくよく考えると既に不動産の開廃業届けは提出しているので重複しますが
それでも必要ということですか?一つの事業ごとに一枚提出を要するという
理解でよろしいのでしょうか?
確定申告による還付、あるいは還付申告は
今の時期1ヶ月から最長2ヶ月。
さらに手続き開始から4〜5日かかる。
申告はお早めにってこった。
>>705 >不動産が65万引けてるならいいけど、10万の場合は事業所得の規模で10万と65万の控除が
>できるかできないかが変わってくるから、税務署に一度足を運んだ方がいいな。
>規模が小さいと、一生懸命複式簿記で記帳しても10万しか受けられないとかなるとガックリだしな
事業所得の規模?
事業所得+事業的規模でない不動産貸付の場合、
複式簿記等の要件を満たしたら規模に関係なく65万控除使えないか?
ま、この人の場合、不動産貸付は事業的規模らしいけどね。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
725 :
695:2007/03/20(火) 00:20:45 ID:dXhW9Q54
事業があれば不動産は規模に関係なく65万控除が受けられるということ
ですね。おかげさまで青色控除の流れがつかめました。
あとは、届出が必要かどうかご存知の方よろしくお願いします。
事業所の新増設に該当しますかね・・・?
726 :
659,700,706です:2007/03/20(火) 02:42:24 ID:JZWRxNF5
>707
なるほど、総売り上げですか。経費がいくらだったかは関係ない…。
ということは、やはり課税事業者になりましたという届出を出すことになるわけですね。
腹くくります。ありがとうございます。
ところで、原稿料など文筆業の事業所得の場合は、簡易課税にするといいと聞きました。
一概には言えないと思うのですが、あえて一般論をいうとどうなのでしょう。
やっぱり簡易にする人が多いのでしょうか?
>>726 すこしは本でも読んで基礎知識仕入れてから質問してください。
729 :
726:2007/03/20(火) 10:22:57 ID:JZWRxNF5
すみません、甘えてしまいました。
税務署に相談してもなんか誘導されているようで、ついこちらに…。
自分のように文筆業で、仕入れにさほどお金を使わない人間は、みなし仕入れ率50%で計算できる「簡易」がいいと一応理解しています。
文筆業なら簡易のほうがたぶん有利なんだろうなあ。
というか原則課税じゃ素人では計算大変だよ。
余程取材(国内限定)であちこち交通費がかかるとか
ナントカ還元水飲んでるとかじゃなければ簡易有利だと思うよ。
731 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 13:55:33 ID:CNI7BYbM
質問させてください。
売上げ1000万未満の事業者です。
平成19年度と20年度は
消費税課税事業者選択届出をだしているので課税事業者になっています。
19年度分は原則課税として消費税還付を受ける予定です。
平成20年度については
消費税簡易課税制度選択届出をだして簡易課税にしようと思っていますが、
これって2年間は変更不可能と聞いています。
売上げは今後も1000万未満におさまる予定ですので、
平成21年度については
消費税課税事業者選択不適用届出をしますが、
簡易課税の届出だした翌年でも免税事業者にもどることはできますか??
よろしくおねがいします。
>731
できない
簡易課税は二年経過しないと本則課税に戻せないのではなく、
二年分申告しないと本則課税には戻せないというのが正しい
ちなみに年度を連呼してるが法人かな?
733 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 14:33:54 ID:CNI7BYbM
>732
実質ひとり法人です。
簡易課税の届出だしてしまうと、
2期分は簡易課税で消費税申告して、
3期目からは選択不適用だせば、
免税に戻れるってことですね。
ありがとうございます。
青色申告の個人事業主です。
親がワンルームの部屋を所有していて、そこを使わせてもらいながら
1人でSOHOをやってます。
タダで住むのも悪いし、親が年金生活なのもあって、部屋代というか
育ててくれたお礼も含めて毎月5万円送金しています。
これまでのところ、その5万円は経費として計上していません。
ですが、実際のところこれを按分して一部を経費とすることはできる
ものなのでしょうか?
またその場合、親は家賃収入があると見なされ、親にも確定申告の
必要性が出てくるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをくださいませ。
735 :
729です:2007/03/20(火) 18:35:32 ID:ErwG7+Ah
730さん、アンサーありがとうございます。
数字のめっぽう苦手な自分は、簡易の方にしようと思います。
その他の質問にお答えくださったみなさまにも、ありがとうございました!
>>732 21年度に免税事業者にもどることはできるでしょ。
737 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 19:10:38 ID:NL2vB6lb
>>733 おいおい、732は間違ってるというか質問の意図がわかってないよ。
課税事業者選択不意適用届出書を出して課税売上高が1000万以下なら
2期目に簡易課税で申告してもしなくても3期目は免税事業者になる。
うん
>734
740 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/20(火) 21:48:23 ID:0p8OJ3rP
確定申告は15日までですよね。還付・返金の手続きは15日過ぎても大丈夫なんですか?
平成18年分なら平成23年まで官庁の休みの日以外いつでも大丈夫
それは、確定申告書作成コーナーに入力してみて還付金があるケースならば、
毎年3月15日までに必死になってやらなくても夏ごろ確定申告してよいんですか?
医療費控除や寄付金控除がなくて、株や先物での損益通算とか。
743 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 00:13:04 ID:GoTFjPmb
派遣で交通費が出ない契約で働き始めたんですけど
申請すれば交通にかかった費用(電車代とか車代とか
税金から引いてくれるんですかね?
引きません
745 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 00:19:35 ID:C+15fGYX
>>732
おいおい大丈夫か?
まさか会計事務所で働いてはいないよな?
746 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 00:24:48 ID:/33vsibd
スレ違いだったらすみません。勤務医時代に行った講習会、治療器具、本など、開業にかかった経費は開業時後に経費に出来るから領収書をとっておくべき、と知人が言っていましたが、本当でしょうか?
また、それは何年前のものまで有効なのでしょうか?お願いします。
747 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 00:26:06 ID:GoTFjPmb
>>744 サラリーマンの交通費て所得税かかってるの?
743の質問は「交通費を国が肩代わりしてくれますか」と言っているのと同じでは。
するわきゃない。
寄付金控除を使って脱税してる人多いらしいね
今日テレビでやってたけどまじめに申告してるのが
バカらしくなるよ
なんでこんな税金高いんだ
40%なんてばかげた税率にするから脱税が増えるんで?
もっと低くすれば脱税も減るだろうに
751 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 01:41:13 ID:XrlhliCd
白色申告をすでに済ませたのですが、
今になって結構な額の領収書が発掘されてしまいました。
これを再度修正して申告したいのですが、
・修正した申告書と収支内訳書を再度提出する
・「所得税の更正の請求書」 というのを提出する
・その他
どう対応すればよいのでしょうか?
>>751 既に期限後になるので2番の
「所得税の更正の請求書」
修正申告とは、税額upの申告なので
減額であるなら更正になる。
753 :
751:2007/03/21(水) 07:18:12 ID:XrlhliCd
>>752 ありがとうございます。更正の請求書を提出してみます。
…PDFダウンロードしてみたけど、書き方がわけわかめ。
税務署で聞くしかないか。
754 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 08:56:03 ID:K5aCv0eJ
755 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 09:29:06 ID:OSyILiLE
税金の大半は無駄な事に使われてるんだし、高くすんのは国民の反感買って当然
だよな。石原だって私的に流用してた訳だし。脱税者を罰するなら、石原をもっ
と厳しく罰しろ。懲役刑とか。石原みたいのがいるから、税金払いたくねーんだ
よ。高くして小遣い増やしてるようにしか見えない。社会保険庁もそう。だから年金払いたくなくなる。
756 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 09:45:06 ID:WLdJgjWM
>>755 そんなに税金払いたくなければ死ねばいい。
死ねば永久的に税金は取られないよ。
757 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 10:34:31 ID:6bBAaq+x
10年前に買った所有マイホームを転勤で住まなくなって5年もたち売却しました。
売却額は買った額より2千万も下がって損してます。
すまなくなり3年以上たつ場合、損失控除は受けられないようなのですが、
他に税金がかかるようなことありますか?申告もしますか?
お願いします。
758 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 10:48:31 ID:ffoglEVB
税金はかからない
申告もしなくていい
759 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 11:01:09 ID:6bBAaq+x
>>758 本当ですか?申告もしなくていいのですね。ありがとうございました。
761 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 11:48:48 ID:WLdJgjWM
>>757 しばらくして税務署からお尋ねがくる。
そのとき買ったときの価格が証明できなかったら、
おもいっきり税金がかかるだろう。
763 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 12:23:00 ID:6bBAaq+x
764 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 12:28:58 ID:ffoglEVB
>>763 買ったときの契約書などを捨ててはダメ。
>>747 交通費を支給するのは正規従業員に対する会社の福利厚生サービス
国や税金とは関係ない
それでも非課税枠は月5万(だったかな)と決まっている
ましてや派遣契約で交通費支給ナシと謳われてるなら
後から交通費分税金減らせなんてお門違いもいいとこ
766 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 12:47:04 ID:ffoglEVB
月10万
2003年の確定申告を受けていないことを思い出し、手紙で2003年度の源泉徴収票を請求したのですが
先ほどそこの元勤め先から電話がかかってきたのですが
「確定申告の期限は3年じゃないのか」
「そんな昔の事手紙で言われてもすぐに出せない」
「こちらに言われても良くわからない」
など総務から言われました。
確定申告の期限は調べたところ5年と書いてありましたが
3年を過ぎると受けられないという事はあるのでしょうか。
もし、もう3年以上前の書類なので源泉は出せないといわれたら
確定申告は受けられないのでしょうか?
長くなりましたが、もし宜しかったらご教授願います
768 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 13:17:07 ID:6bBAaq+x
769 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 13:17:31 ID:ffoglEVB
5年
770 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 13:21:22 ID:ffoglEVB
「確定申告を受ける」という妙な日本語を直せ
お願いします。
確定申告の為に購入したソフトや書籍は
経費に計上してもいいんでしょうか?
>>767 まっとうな会社なら、3年程度は帳簿の保存義務期間内なので
調べれば出せないわけが無いんだがなぁ。
それに、源泉徴収票の発行要請は、拒否できなかったハズ
要は面倒なんじゃないんでしょうか。
強く言ってみるのもいいかと。
>>772 変ですかね?
変だったらスルーお願いします
>>773 レスありがとうございます
やはり5年の様ですし、発行義務もあるようですので
もう一度問い合わせてみようと思います。
スレ汚し失礼しました
>>772 もちろん入れて良い
>>774 「申告」するのはあくまで自分。
「受ける」と言うならば所得税の「還付を受ける」ことを指すことになるであろう。
言葉の問題はまぁおいといて、
そのとおり5年間は還付申告が有効なので
それに対応しようとしない雇い主は糞。
ましてや3年ごときで交付を渋るようじゃ大糞。
強く言うなら「『源泉徴収票不交付の届出』を税務署に出しますよ」
という脅し文句(?)が有効。
777 :
774:2007/03/21(水) 17:08:55 ID:ayilL4PC
>>776 なるほど、そういう意味ですか
還付申告を受ける気満々だったので、還付申告=確定申告
というノリで発言してしまいました。すいませんでした。
明日再度電話で交渉してみて、ダメなようでしたら
そう訴えてみようと思います。
それでもダメなら税務署に交付してもらえない旨を伝えに
相談に行こうと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます
>>777 あなたが過去に2003年の源泉徴収票の交付を受けていて、それを自分が無くしたとかいう
話だったら、事業所に再発行の義務はないからね。そこは注意しておけ。
779 :
772:2007/03/21(水) 17:17:45 ID:xvVL8VB8
>>776 ありがとうございます。
安心して購入してきます
>>777 いやあのw
還付を「受ける」ための申告を自分から「する」って事だからねww
飼い猫の治療代に13マンもかかってしまいました
骨折と不妊手術です
これ控除の対照にならないのでしょうか?
>>777 会社の義務は一枚渡すことで消滅するよ。
過去にもらっていたら会社には何の義務もない。
税務署に言ったところで法的根拠がないから「お願いしてもらってください」で終わりだよ。
過去に受け取ったのに『源泉徴収票不交付の届出』を出すのは虚偽申告だからね。
源泉徴収票の交付を会社が渋る理由は二つ。
ただ単に面倒くさい。
源泉徴収票を発行すると、税金をごまかしてるのが税務署にバレてしまう。
このどちらかだ。
会社が発行をあまりにも渋るなら、疑ってみたほうがいい。
手書きの源泉徴収票ならともかく、PCの場合は年度が変わると面倒なソフトもあるからな
785 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 20:51:42 ID:IsbhfzrU
教えて下さい。昨年は自営業として申告しましたが昨年イッパイで自営を辞めて会社員になりましたが社会保険は未加入で年末調整も確定申告もしてません。その場合は今年度の税金等はどうなってしまいますか。これからでも確定申告はした方がいいのでしょうか?
786 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 21:01:11 ID:wWczHnx6
はい
787 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/21(水) 23:43:18 ID:7BX88PCa
今年から脱サラして白色申告。売り上げが1千万を超えたので消費税の
確定申告書を出したんだけど、あとで基準期間内なので非課税と
言うことに気づいた。
この場合、申告した金額は引かれてしまうの? 今から税務署行って
『すいません。引き落としやめてもらえます?』って言わなきゃダメ?
>>781 なるわきゃねーだろ・・・
「ペットは家族だ」とか言い出して裁判起こす奴なら今後出てきそうだな
>>788 反省猿?のジロー君とかなら経費で落ちるかもな。
エサ代まで。
ペットの医療費が計上できるなら
うちもしたかったなw
片目の摘出手術と半年の病院通いで30万ぐらいかかってしまった。
でも、可愛い猫には変えられない
792 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 00:35:33 ID:pw1HAqsP
ちなみにペットは減価償却の対象なんだねw
質問です。
白色申告者です。
共働きなんですが、配偶者特別控除に関して
H18の妻の所得で申告しましたが問題ないですよね?
H17の確定した所得が適応されるわけではないですよね?
どなたかよろしくお願いします。
794 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 02:34:47 ID:pw1HAqsP
そうです、奥さんの18年中の所得に応じた控除額を書きます。
猫の治療費だめですか
ありがとうございました
796 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 11:52:07 ID:JOnrzK7Z
オークションで出品をしています。
介護を生活の中心にしてるので、父の年金で私の食費も出してるので
現在は他に仕事は無く、収入はこれのみです。
過去7年間は日用品でいらなくなったものを売って
金額は20万にも届かなかったのですが、
2年程前から趣味で製作したハンドメイド品を出品するようになりました。
昨年はざっと計算した感じで、製作にかかった材料費を引いて利益が35万ぐらいあったのですが
これと日用品〜読み終わった本、玩具(ゲームなど)、を出品した金額と両方を合わせると
少し38万を越えるかもしれません。
この場合、日用品は課税の除外だそうですが申告は不要でいいのでしょうか?
それとも申告が必要でしょうか。
798 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 12:51:28 ID:0e05eyJZ
質問です。フリーターでバイトとは別に個人事業を登録したのですが、一年間活動も無ければ売上もなく、何もしていないのですが、この場合も確定申告しないとまずいですか?
799 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 13:00:08 ID:+Ts0WiN4
会社として登記してるなら法人税とか?かかるんじゃないの?あまり詳しく知ら
ないけど
800 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 13:04:19 ID:0e05eyJZ
株式じゃなくて個人商店なんだけど?
801 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 13:46:40 ID:gyLFSiyy
医療費控除の「保険金などで補填される金額」には、高額療養費だけでなく、民間保険会社から受けた入院保険給付金なども含まれるのでしょうか?
>>798 青色でなきゃ所得ゼロなら無申告でおk
青色なら所得ゼロでも申告しなきゃ資格剥奪される
>>787 > 今年から脱サラして白色申告。売り上げが1千万を超えたので消費税の
> 確定申告書を出したんだけど、あとで基準期間内なので非課税と
> 言うことに気づいた。
> この場合、申告した金額は引かれてしまうの? 今から税務署行って
> 『すいません。引き落としやめてもらえます?』って言わなきゃダメ?
言葉の使い方が微妙ですねぇ。
とりあえず消費税の申告期限は今月いっぱいまでなので
提出した税務署に問い合わせしてみたらいかがでしょうか?
“18年分の課税売上げが1,000万を超えたので消費税の申告書を提出しましたが
実は事業開始が18年で基準期間がなく、課税事業者の選択もしていないので
18年分消費税については免税事業者でした。”
とか何とか言うと提出した申告書を返してもらえたりするかも??
805 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 20:05:04 ID:u5yAdge6
どなたか教えて下さい。
私、派遣社員で理由があり18年は4ヶ月間しか
働かず収入合計が100万位でした。
年末調整をしなかったので、確定申告をしようと思い
申告書に記入していったのですが、
【税金の計算】欄の『還付される税金』がマイナスになりました。
凄く初歩的で突拍子もない質問でお恥ずかしいのですが・・・
マイナスということは逆にこちらが支払わねばならないということ
なのでしょうか?
どっか入力が間違ってるとしか思えん
収入源が派遣の給料しかなけりゃ
最低でも103万以内は所得税ゼロ円だ
807 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 20:27:16 ID:NjXOnskS
質問いたします
A社は源泉徴収税が二万あり
B社は所得が12万で源泉徴収税は0でした。
この場合、申告へ行って二万返ってくる事はないでAとBを足して不足税を取られるのでしょうか
808 :
805:2007/03/22(木) 20:29:00 ID:u5yAdge6
>>806 早速ありがとうございます。
やっぱり変ですか?
もう一度やり直したほうがよさそうですね・・・。
【所得から差し引かれる金額】欄の『基礎控除』380,000
は皆記入しなくちゃいけないのですよね?
質問ばかりでゴメンなさい(つД`)
意味がわからなすぎて泣きそう(´;Д;`)
分かったからここで泣くな。キモイ。
>>808 そんなuには、国税庁のHPで作成するのを勧めるよ。
計算とかしなくていいから間違いがなくてよい。
あと、派遣社員でも、給与収入の人と、事業収入の人がいるので注意を。
811 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 22:18:19 ID:NjXOnskS
今日、確定申告へ行ってきました
国保の額のみで市県民税は聞かれてないですが市県民税は控除にならないですか?
813 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 22:39:49 ID:NjXOnskS
>>812ありがとうございます。
807ですが源泉徴収税額が二万あったので戻ってくるかと思ったのですが1800円しか返ってきませんでした
そんな事もあるのでしょうか?
>>813 収入や控除がわからないのでなんともいえないけど
B社のほうで源泉徴収されて無いならそんなもんかもね。
収入は国保の額+120万くらいですかね?逆算すると。
815 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/22(木) 22:54:54 ID:NjXOnskS
>>814 そうです
国保の額プラス120くらいです
ありがとうございます
817 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/23(金) 09:31:48 ID:fTv0Olu3
親の扶養に入ってて、去年の所得は80万円ぐらいでした。
103万円以下は申告をしなくても大丈夫と分かったのですが、
しなかった場合は、今年もらう給料から引かれる所得税が高くなると聞きましたが本当でしょうか?
被扶養者(異動)届を職場に提出しなけりゃ同じこと
平成17年と18年の2年分の白色(所得税の還付)申告を
今年出したのですが、18年分しか還付金が振り込まれていません。
17年分はただ単に遅れているだけでしょうか。それとも何か問題が?
内容は2年ともほぼ同じなので片方だけ何か引っかかるというのは
考えにくいのですが…。
ちなみに振込予告のハガキはまだ来ていません。
今日先ほど、口座の残高照会でわかりました。
税務署もそば屋の出前じゃねえか?
こないだ電話して「さっさと振りこまんかい、ワレ!」って怒鳴ったら翌日入ってたぞ
821 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/23(金) 15:03:52 ID:TNrgTv7X
控除を一つ抜かしてしまってた場合は税務署行って申告し直せば大丈夫でしょう
か?
822 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/23(金) 16:54:29 ID:280Pud2K
>>819 自分も複数年度の確定申告(還付)したことあるが
当該年度以外のぶんはあとから振り込まれた。
内容に大差なくてもそういうもんだと自分は納得していたが。
823 :
819:2007/03/23(金) 17:25:23 ID:hoU3jHpp
>>822 そうでしたか。
何せ初めてだったので少し焦ってしまいました。
ではもう少し気長に待ってみることにします。
ありがとうございました。
確定申告しようとして税務署に源泉徴収もっていったら年末調整してありますよって言われました。この場合会社から税金(所得税)の還付受け取るって事でしょうか?
ちなみに昨年末で仕事辞め福利厚生なした。
教えてくださいお願いします。
昨年末でやめているのなら
12月に受け取った給料か最終的に精算された給料に含まれているはず。
給料明細確認したか?
>>825 お世話になります。
12月(最後)の給料には還付されてなかったので会社の方に聞いたら、「自分で確定申告したほうが早く税金戻ってくるから」と。
税務署で確定申告しようとしたら、「これ年末調整してありますから!」とあっさり言われました。
会社に聞くのが一番いいんだけど、その前に相談しようと思いここへきました。
個人事業です。
十八年度分で、家主に対する家賃の未払いが三ヶ月で九十万円ありました。
これを払ったことにして経費にしたのですがいいのでしょうか。
829 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/24(土) 00:30:49 ID:foKo57jN
還付金ていつ振り込まれますか?
今年初めて確定申告しました…
830 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/24(土) 01:17:54 ID:ZQH+vOgi
給与所得で会社で年末調整してもらっています。
去年、雑誌の100万円プレゼントに当選し、
企画会社から支払額94444円、源泉徴収額44444万円という調書が届きました。
これは賞金として一時所得になるみたいですが、私はこの調書を持って税務署に
確定申告しないといけない?
したほうが還付あり?
しても損するからしないほうがよい?
どうなのでしょうか?? アドバイスお願いします。。
831 :
805:2007/03/24(土) 01:49:31 ID:vxYuwMiH
>>810 親切に教えて頂きありがとうございます。
国税庁HPでトライしてみます(*^_^*)
832 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/24(土) 06:13:52 ID:ZWsRd6FT
>>830 20万円を越える一時所得は申告の必要があるはず。
833 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/25(日) 01:39:13 ID:pQvI2dUs
こんばんは
今月から産休に入ったものなのですが、
それと同時にオークションで収入を得るようになったので、
申告について教えてください。
今月から育児給付金などがもらえるのですが、
それは非課税ということはわかったのですが、
オークションの収入は課税対象ですよね?
売り上げは月40万くらいで、
利益は10万円くらいだと思います。
年100万超えそうなので、青色申告をしようと思うのですが、
仕入れ自体、オークションで行っており、
仕入れ伝票のようにはっきりとした個数、
金額がかかれた紙というものがありません。
(銀行振り込み時の、振込先名義人と金額のみ)
相手の方に領収書を書いてもらえばいいのかもしれませんが、
いろいろなパーツを落札して、一つのものを作ったり、
一つのものを落札してばらばらにして出品したりと、
仕入れたものと、売れたものが違います。
棚卸という作業が必要だと思うのですが、
このような場合、
落札したものから、どんな商品を作ったかというのを
細かく説明しないといけないのでしょうか?
それとも、落札=経費という風にしてしまってよいのでしょうか?
また、産休中にこのように収入を得ることはだめなのでしょうか?
(給付金をとめられたりしますか?)
834 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/25(日) 02:27:53 ID:mIVycPeY
会社が年末調整で確定申告してて掛け持ちしてるバイトでも年末調整で確定申告される場合て別に個人で申告しに行かなくても構わないですよね?
同時複数掛け持ちなら確定申告は義務。
両方の年末調整結果を合わせて最終的な課税額を決めなきゃならない。
両方の源泉徴収票持ってとっとと逝け。
836 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/25(日) 09:41:51 ID:QYmAkpaH
>>834 確定申告しなきゃだめ。
まあ、しなくても税務署にはばれるけど。
>323
給付金止められる。
838 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/25(日) 13:10:30 ID:FHWe3lLS
この前会社で還付金があるから今日中に印鑑と口座番号お願いしますと言われ用意したのですが、あれから一週間はたつけど振込まれてません。時間掛かるのでしょうか
会社で還付金?
給料と一緒に振込が一般的じゃないの?
840 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/25(日) 13:39:20 ID:QYmAkpaH
841 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/25(日) 16:45:42 ID:WQ0uhQPy
今年、申告忘れ分を含め4年分の確定申告をしたのですが
還付金振込通知が18年度分1通しか来ていません
普通は数年分が同じ封筒で通知されるんですか?
年度別に通知送付時期が違ったりするんですか?
842 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/25(日) 17:24:54 ID:cnqEv6eZ
>>841 きちんと申告期限などのお約束を守った申告者の手続きが優先です
それ以外のものは事務手続き上後回しにしてます
首を長〜くして待っていてください
>>842 ありがとうございます
のんびり待ちます
これから遅れて昨年度分を申告し、来年、一昨年までの未申告分を本年度分と一緒に申告することは可能でしょうか。白です。
845 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 02:35:36 ID:dXHFSp/l
>>844 税務署が申告書を受取ってくれるかと言う意味なら可能。
そういうのを期限後申告といい、もちろん無申告加算税やら延滞税というペナルティがつく。
846 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 02:50:08 ID:V0iQYRUG
>>845 ありがとうございます。
その延滞税と加算税は大体何割ぐらいが相場なのでしょうか。勉強不足で申し訳ございませんが、ご教示頂ければ幸いです。
847 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 02:53:04 ID:dXHFSp/l
>>846 必要なキーワードは与えているのだから後は自分で検索して。
848 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 03:01:31 ID:V0iQYRUG
かしこまりました。明朝、役所へ行って聞いてみます。
ありがとうございました。
849 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 03:10:50 ID:dXHFSp/l
>>848 携帯か。
自主的に申告するのと役所に言われて申告するのとでは加算税の率が違うぞ。
役所で聞けばその場で申告しろと言われることは確実。
最終的に役所で聞くとしても、事前にネットで検索することをお勧めする。
850 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 03:22:16 ID:V0iQYRUG
>>849 色々とありがとうございます。
今ちょっと検索してみました。
いずれにしても自首しなければいけないと気がついたので、保険でも解約してみます。
ありがとうございました。
851 :
自営:2007/03/26(月) 21:26:07 ID:rk45Rus7
1月一杯で退職し2月から税務署に自営であることを届けて現在に
いたるものです
自営なので、時間に融通が利くので、1月一杯で辞めた会社を週に
一度ほど手伝いに行っております
これは会社は「バイト代」として支払ってきます
こういった場合、確定申告の場合はどうやって書けば良いのでしょうか?
852 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 22:53:36 ID:aKju61Yt
給与所得として申告するでちょ
853 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/26(月) 23:02:25 ID:eCv4u4ul
854 :
自営:2007/03/27(火) 08:02:56 ID:fpIgwIZv
ありがとうございます
例えば、自営の収入が経費が50マンかかって、売り上げが100マン
バイトの収入が100で、
年間収入が200マンとなったとき、税金は事業税、所得税ともに
払わなくても良いのでしょうか?
>>854 事業所得と給与所得は別計算して、あとで合計所得金額として
合算します。両者の収入を単純に足すのではありません。
例のとおりであれば
1.事業所得 事業収入額1000000−必要経費500000=500000
2.給与所得 給与収入額100000−給与所得控除額650000=350000
合計所得金額 上記の1+2=850000
所得控除が基礎控除380000円以外に
470000円以上あれば所得税はかかりません。
また個人事業税には事業主控除というのがあり
事業所得が290万円以内であれば、個人事業税はかかりません。
856 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/27(火) 21:47:23 ID:bwaZICoj
3月15日を過ぎても申告できますか?
857 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/27(火) 23:32:46 ID:dUJ7WkFM
858 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/27(火) 23:35:12 ID:HUGjSXPe
はじめまして。ご存知の方がみえたら教えてください。
当方は、昨年春より個人事業主、青色です。
今月分の事業所得が少ないので
短期アルバイト(登録制の日払い)に、申し込もうと思います。
勤務日数を計20日程度、給与10〜15万円稼ぐ予定ですが
アルバイト面接の時、どのように説明すべきでしょう?
「個人事業主ですので、バイト終了後に源泉徴収をください」
とお願いし
今度の確定申告で
>>855の様に給与所得で計算、源泉徴収添付
の流れで問題ないでしょうか?
859 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 00:19:23 ID:Hog7b986
>>858 問題なしです。
あとは合算して追徴するか還付するか。
860 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 00:25:29 ID:zWYHkxtz
>>718 明細書のみ
会社がくだらん会社で、送ってくれないの徴収票ないものはない
税務署係員が面度くさそうに、この会社はつまらんとかブツブツいわれながら全部を計算してたけど出来たよ。
明細は確認のあと返してくれる。
とにかく、何もわからん、で通したほうが良い
その時は全額還付だったよ
861 :
858:2007/03/28(水) 00:44:31 ID:iuL+Sli7
>>859 はい、了解しました!
お蔭様で面接に臨むことが出来ます。
どうもありがとうございました。
昨日還付金が振込まれていて驚いた。今年は早い様な気がする。
(3月6日窓口申告→3月27日還付@東京)
今年は「国税還付金振込通知書」送られてこないんですね。
863 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 14:17:53 ID:bx1qsyid
一年の収入が103万以下の時、所得税は何パーセント払うんですか?
教えてください
給与所得者ならゼロ
給与以外の所得者なら10%
865 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 16:50:27 ID:UPj7wHBU
2000万程のマンションを購入した場合
掛かる税金と、固定資産税?毎年かかる税金は
どれくらいでしょうか?
お願い致します。
866 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 16:59:03 ID:bx1qsyid
>>864 ありがとうございます。給与は、0%なんですね。ということは、18年度の給
与が103万以下なら、源泉徴収で引かれた金額がすべて還付されるんですか?
867 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 17:24:19 ID:RFbzVPxh
平成17年4月から平成18年9月まで仕事しており、この分の確定申告を今年2月に済ませ、
1月にアルバイトしたんですが、この1月分の確定申告は一緒にやらなければいけなかったのですか?
教えてください。
確定申告は1月1日から12月31日までの分を
翌年の2月15日から3月15日の間に行うのが原則
今年の収入は来年
869 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 20:15:42 ID:RFbzVPxh
>>864 ありがとうございます。
アルバイトした会社から送られてくる源泉徴収票を
就職した会社に提出すればいいのでしょうか?
たびたび、すみません
870 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 20:45:22 ID:IsNRv+5C
871 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 21:16:15 ID:+IbZl9tX
親の扶養に入っている大学院生です。
所得が昨年度80万近くありました。
ただし、内訳は8割が報酬、残りが給与です。
素人考えで還付申告をしにいって、このままだと扶養に入れないといわれ、
初めて報酬と給与の違いをしりました・・・情けない。
交通費などの経費を計上すれば大丈夫と言われましたが、
具体的に所得−経費がいくら以内なら親の扶養に入っていられるのでしょうか?
基礎控除額ぐらい
873 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 22:01:59 ID:vh0cnB/y
874 :
871:2007/03/28(水) 22:37:06 ID:+IbZl9tX
>>872,873
ありがとうございます。
収入−経費=所得(38万以内)ってことですね。
報酬以外の給与による収入についてなんですが、
源泉徴収税額が0になっている場合、所得金額に含まなくていいんですか?
税務署で作ってもらった確定申告書Aでは、収入金額等欄の給与では金額記入され、
所得金額欄の給与は0になっているんですが、これはどういうことなんでしょうか?
875 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 22:48:44 ID:vh0cnB/y
876 :
871:2007/03/28(水) 23:03:24 ID:+IbZl9tX
>>875 ありがとうございます、金額欄の件やっとわかりました。
私の場合(勤労学生控除申請なし)だと、
給与所得+(報酬による雑収入ー経費)=38万以内
でないと扶養親族からは外れてしまうという認識で合ってますか?
877 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/03/28(水) 23:08:32 ID:vh0cnB/y
あってるんじゃまいか
878 :
871:2007/03/28(水) 23:14:08 ID:+IbZl9tX
>>877 ありがとうございました。
結構きびしいなぁ・・・。
17年度分と18年度分の確定申告を今年まとめて申告して
18年度分の引かれた所得税分はかえってきたのですが、
17年度分がまだかえってきません。17年度分は送れて
かえってくるのでしょうか?
ちょっとは過去ログ嫁
読むような殊勝なやつぁ最初からこんなスレ来ない
ちょっと気になったので質問です。
国税調査官はどのようにして個人法人に口座資産取引状況等の情報を得るのですか?
彼らは警察の捜査権のようなものが金融機関に対しては持っているのでしょうか?
それとも、金融機関からの情報は逐一受けて情報はあるが、膨大なので見つけるのに時間がかかるので基本は狙い撃ちと言うことでしょうか。
強制捜査件があるってこと以外
どうやって情報得るかなんてシラネ( ゚听)
マルサの実態なんて機密中の機密だろ
×件
○権
885 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/01(日) 04:40:34 ID:PUnFsmvp
886 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/01(日) 12:26:47 ID:HsCIED4/
明日税務署行っても確定申告はできませんか?
?x7af6;?x99ac;?x3067;?xff11;?x5104;?xff14;?x5343;?x4e07;?x307b;?x3069;?x5132;?x304b;?x308a;?x307e;?x3057;?x305f;
?x5bb6;?x3092;?x8cb7;?x3063;?x305f;?x306e;?x3067;?x3059;?x304c;?x3001;?x7a0e;?x52d9;?x7f72;?x304b;?x3089;?x300c;?x304a;?x5c0b;?x306d;?x300d;?x304c;?x304d;?x307e;?x3057;?x305f;
?x73fe;?x5728;?x7121;?x8077;?x3067;?x3059;?x3002;
?x3053;?x306e;?x5bb6;?x8cfc;?x5165;?x8cc7;?x91d1;?x3092;?x3069;?x3053;?x304b;?x3089;?x8abf;?x9054;?x3057;?x305f;?x306e;?x304b;?x805e;?x304b;?x308c;?x308b;?x3068;?x601d;?x3044;?x307e;?x3059;
?x7af6;?x99ac;?x3067;?x306f;?x4f55;?x5343;?x56de;?x3068;?x99ac;?x5238;?x3092;?x8cb7;?x3063;?x3066;?x3001;?x3044;?x3061;?x3044;?x3061;?x8a18;?x5e33;?x306a;?x3093;?x3066;?x3057;?x3066;?x307e;?x305b;?x3093;?x306e;?x3067;
?x7a0e;?x91d1;?x3092;?x6255;?x3046;?x5fc5;?x8981;?x304c;?x3042;?x308a;?x307e;?x3059;?x304b;
>>887 競馬で1億4千万ほど儲かりました
家を買ったのですが、税務署から「お尋ね」がきました
現在無職です。
この家購入資金をどこから調達したのか聞かれると思います
競馬では何千回と馬券を買って、いちいち記帳なんてしてませんので
税金を払う必要がありますか
>>888 一時所得です。おとなしく納税しましょう。
890 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/01(日) 22:14:15 ID:nRLdsLNs
所得少なめ(200マソ下)子供、主婦持ち、住宅ローン持ちのリーマンです。
収入少ないのに家を買ってしまい、住宅ローン減税を受けてます。
しかし支払っている税金が少ないので30マソの恩恵を受けきれてません。
んで思ったんですが、いまリート中心の投資信託をもっているんですが、
配当控除は無いとききました。申告不要で、と考えていたのですが、
この配当の際の源泉税を、確定申告することによって還付する、
というのは可能なんでしょうか?おながいします。
892 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/01(日) 23:01:28 ID:2nlS2h5z
>>890 源泉徴収されてるのなら住宅ローン控除の
枠が残ってるのなら申告すれば還付される
と思いますが。
893 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 00:53:22 ID:5KO50FXy
リートって配当所得になるのかな?
不動産所得じゃないよね。
894 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 12:59:15 ID:0tAa4ETz
みなさん、還付金もう来た?
待ちわびてるんだけどまだこない。
確定申告してどれくらいできましたか?
895 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 13:00:31 ID:NT+Y+uy5
今日確定申告してきました。
質問なんですが国民健康保険滞納してるんですが、還付金があっても自動的にその還付金って国民健康保険に納税になってしまうんですか?
2月の初めに確定申告したら3週間で帰って来た
3月中旬にぎりぎりで申告したのなら一月くらいはかかるだろう。
所得税の確定申告は税務署=国の管轄
国保は市区町村役場の管轄、行く訳が無い。
897 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 17:04:50 ID:Y+3lD3Tu
仕訳について質問です。
法定福利費の会社負担分を預り金としていました。
が、実際に厚生年金等の支払時には、帳簿上、現金から支出していたことになってしまってました。
質問1.本来は厚生年金等の支払時には、預り金から動かすものですよね?
2.すでに上記の動きで帳簿上書いてしまっているのですが、
どのように修正したらいいか教えていただけますか?
相殺はされんが
なぜ
税務署に確定申告すれば住民税が確定するのかしらんのよ?
899 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 18:31:20 ID:OvEfU035
建物の譲渡で所得が1000万になった場合、分離であっても勿論、扶養(所得38万未満)には入れないよね?総所得と合計所得の件がいまいちわからんのです。誰か教えて。
>>898 確定申告書の複写2枚目が役所に逝くようになってる
>>897 確定申告とは何ら関係ないのでスレ違い
一般人用質問スレへ
>>899 総所得金額=利子、配当、不動産、事業、給与、総合譲渡(短期と長期)、一時、雑の
各所得の合計額(総合課税の所得)
それに山林、退職、土地建物等に係る分離譲渡、株式等に係る分離譲渡等などの第3表に出てくる
分離課税の所得を合計したものが「合計所得金額」
つまり、建物の譲渡で所得が1000万になったなら、合計所得金額も当然38万円を
超えるので扶養には入れません(細かいけど、扶養の条件は合計所得金額
38万円未満じゃなくて38万円以下ね。38万円ジャストは扶養親族になれます)
903 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 19:16:40 ID:OvEfU035
丁寧にどうもありがとう。やっぱそりゃそうですわね。分離であろうとも所得には変わりないですね。ちなみに未満ではなく以下でしたね。勉強不足で申し訳なかった。
897です。
スレ違いだったですね、スレ汚し失礼しました。
質問内容も大分とんちんかんなので整理して一般人スレ行って来ます。
>900 誘導ありがとうございます。
905 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/02(月) 21:20:13 ID:pFnylpuE
890です。
891さん892さんありがとうございます。
しかしまあ心配がでたんですが、税源移譲で地方税が上がるとなると
国税7%もどりの地方税7%(源泉3%からひくと)で
ぷらまい0??
906 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 11:58:21 ID:1FA+CEPN
質問です。
このたび結婚することになり、
妻になる人は寿退職します。
社会保険は任意継続にするつもりですが、
この支払いを夫の私が支払った場合には、
この分の社会保険料控除は夫の方につけてよいでしょうか?
国民保険料ならOKですからいいのですかね?
00
908 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 21:46:07 ID:dt2q22uQ
年末調整をした現在会社員です。
趣味の海外向けのネットショップでの収入を、海外の銀行口座に入金してます。
昨年50万位を数回に分けて国内の銀行に移しました。
申告する場合、国内の銀行に入金した分を所得とすればよいでしょうか?
海外口座から全く移動しなかった場合は、所得0となるのでしょうか?
909 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 22:30:28 ID:keGATYLB
質問です
去年アルバイトの収入80万くらいで、現在無職です。
親の扶養からは外れています。
確定申告してないんですが、
役場や税務署などから連絡が来たりするんでしょうか?
911 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/04(水) 00:14:42 ID:P/9R853H
lkjlkj
913 :
894:2007/04/05(木) 00:41:18 ID:eUnZyKai
>>896 3月末に遅ればせながら確定申告しました。
期限は過ぎてますが、どのくらい還付に時間かかると思いますか?
もう税務署も暇で、2週間もしないうちに還付されるのではと
きたいしているところですが。
連休前には来るでそ
915 :
かず:2007/04/05(木) 08:49:50 ID:1Vb6fi+W
以前に知り合いから多額の贈与を受けましたが、申告はせず期限も過ぎてます。今からでも申告したいんですが、贈与した方は亡くなっており、手渡しで現金を貰った為、証明する物が、ないんですが、申告可能ですか?亡くなった方の身内の承諾等いりますか?
916 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/05(木) 13:17:42 ID:7UGKOV2J
税金還付について質問です。
>>913とかぶるかも知れませんが、税務署に直接取りに行くという事は可能でしょうか?
>>915 隠し事をしようとしてるわけではないので、ありのままを
税務署に行って話して、用意するものがあればその時に
聞いてみては。
>>916 できません。本人の口座に振り込み若しくは郵便局での
受取に(証書払い)になります。
918 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/05(木) 14:07:44 ID:7UGKOV2J
>>862 ウラヤマシス・・・
3月9日申告、未だナシのつぶて@東京
もっと、早く申告すればよかったのに…
最終週付近で申告して、いまごろ処理終るとは思えんよ。
920 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/05(木) 16:41:30 ID:t0YbvOsZ
3月13日申告で還付金の入金がありました
埼玉県東部地区
例年よりは確かに早い♪
921 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/05(木) 21:32:41 ID:8y8f973/
922 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/05(木) 23:40:30 ID:gUuOXQLk
消費税の確定申告について質問なんですが、基準期間の売上が1千万
超えて今年、仮に売上が800万だった場合、申告って必要ですか?
>>922 基準期間(平成16年)の課税売上が1千万超の場合
平成18年の売上が800万でも申告義務あり
ちなみに課税売上が1千万を切ったときは、必ずその旨の届け出をしないと大変なことになりますよ!
>>923 ありがとうございます。参考になりました。
とりあえず納税義務者でなくなった旨の届出書は出しておきます
926 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/06(金) 22:47:59 ID:/4PGTZnT
三月五日に申告に行き、三月末に確定申告還付金が入金されたのですが、
医療費還付金がまだ入金されません、目安はどのぐらいなのでしょうか?
時間外払いますよと会社は認めたものの、会社の経営がうまくいってないから払えず!
2ヶ月も待っても払えないと言われ、分割でもいいからちょうだいって言いました!
そしたら4分の1くれた。
次の支払日は明日!
何の連絡もない......
バックレるつもりだな?
バイトで年収103万以下で、源泉徴収分を返してもらいにいこうと思うんだけど
住民票の住所と、実際に住んでる場所が違う。
会社には今住んでる場所の住所を申告してる。
この場合、確定申告にいく税務署は住民票に拠る場所でなくて、今住んでる場所を
管轄している税務署でいいのかな?
932 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/11(水) 11:33:21 ID:2caCSBK9
あとちょっとだから埋まるまでこっち使おうや
933 :
チェサングン様:2007/04/11(水) 14:01:27 ID:E3CwRO5X
3月22日、申告。今日、還付金が、入金されてた。今年は、はがきが、こなかった。
934 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/12(木) 12:57:40 ID:ejfeBha+
>>933 早いね。
3月頭に申告してまだ還付なし・・・
どこの地域?
別の板でもう加算金付きで振り込まれた香具師がいるらしい
2月28日、申告しました。
いまだ音沙汰なし。
なぜ・・・。
938 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/13(金) 00:06:59 ID:rdMhGsjq
3月9日申告、昨日12日ようやく還付
939 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/15(日) 01:33:33 ID:cBVVaZIb
質問です
18年10月に土地購入 19年4月に新築完成 この場合来年に確定申告すれば 土地及び家 の 住宅控除が受けられるのですか?
それとも土地に関しては今年に 確定申告しなくては 駄目だったのですか?
教えて下さい
さー
期限後申告で
税額控除てありかな
>>939 控除が受けられるのは居住開始年から。
なので、住宅借入金等特別控除は土地+建物両方とも
19年分から(20年春の申告から)です。
質問です。
2月に株式の確定申告して受理されました。
未だに何の連絡もないんですが、これって何か連絡が来るまで放置でいいんですよね?
自分で税金計算してどこかに振り込まなきゃいけないんですか?
>>942 還付じゃねーーの?
納税組だたら現金ならぱ゛3/15までに支払い
通帳等の引落だったら4/20だよん
>>943 納税組で現金ですが、どこで払えばよかったんでしょうか??
申告書に受理のはんこは押してもらったんですが。
納付書入ってなかった?
3/15までに申告書持ってくと同時に納付するんだが
大抵は税務署に金融機関の窓口が併設されてる
さもなくば
…督促状をお待ちください(w
本税の他に加算税延滞税まで収めてくださるとは神のような人だ
三月14日に確定申告しました。
しかし、忙しかったため、深夜に税務署の指定ポストに入れただけです。
税金を払わないといけないんですが、どうしたらいいのでしょう?
むこうから連絡等くるのでしょうか。
2つ上のレスさえ読めんのかお前は
>>946 延滞税計算したら70銭でした。
どうやって払えばいいですか?
計算方法がまちがってるだろ
もう一度やりなおし
951 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/16(月) 22:34:20 ID:wqrm5SPk
「落語家の林家正蔵さん、襲名パーティのご祝儀、申告漏れ」
じゃ、私の結婚式のご祝儀も申告必要なのかな?
>>951 あなたのご祝儀は恐ろしく安かったのでいりません
ニュースはちゃんと最後まで見ましょうね
祝儀は重加算のようだが 他の経理ミスの方が金額が大きいわけだが
なんだろうね??? 妾への手当を給与としていたか??
衣裳等を減価償却していなかった。
宝飾品を経費で落としていた。
上沼と同じ じゃん "( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
個人事業主です。
先月青色申告して既に還付金は入金済みです。
が、間違いに気づきました。
正しい申告をすると事業売上が40万ほど減り
還付金が1000円減ります。
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに先日個人事業を廃業し法人化しました。
>>955 つ【修正申告】
もらいすぎた還付金は返すことになるね。
現時点で法人成りしてても修正は可能。
所得税の引き落としって20日ですよね?
19日に入金すれば間に合いますよね?
>>959 ありがとう。ギリギリだから不安だったんだ始めてだし
961 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/18(水) 21:29:43 ID:Plqkg5oS
前の会社辞めた時に源泉徴収票もらうの忘れた。
来年度の確定申告のとき、給料明細があったら大丈夫なのですか?
>>961 給与明細は通用しません。今からでももらっておいたらどうでしょうか?
もらいに行きづらかったら、電話で源泉徴収票が欲しい旨を伝えれば
発行してもらえるはずです。
963 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/19(木) 22:43:54 ID:F/iz8yud
>>962 では複数箇所でアルバイトしている場合は?
源泉徴収票は1つの事業所からしか出ないはず。
>>963 どこでそのようなことを聞かれたかはわかりませんが、
そんなことはありません。今まで働いた先(給料をもらった先)が
複数なら、そのすべての事業所からもらえます。
そもそも給与を支払う雇用主には源泉徴収票を発行する義務があります。
(もしかして年末調整と勘違いしていませんか?
年末調整は1ヵ所でしかできませんが、源泉徴収票の発行は
年末調整していなくてもできます)
たとえば三箇所でバイトしたといたら、三箇所からそれぞれに
源泉徴収票がもらえるはずですし、申告の際には三箇所とも必要になります。
966 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/23(月) 04:16:30 ID:O4iXeWsV
今年1月に個人事業主になりました、青色申告の申請も同時にしました。
そして青色申告のソフトを買って、本も読みながらしているのですが
自分はアフィリエイト収入が収入源で月に30万ぐらい利益があります。
収入な振込みなので、その振込まれる口座の記録を預金出納帳に記入してます
その口座から家賃を支払い、光熱費は現金で払っているので
現金出納帳に記入していますが、光熱費が3万として
口座から3万出金→事業主借りとして現金出納帳に3万プラス→光熱費3万記入 プラマイゼロ
と記入するだけしかやることがないのですが
こんな家計簿より書くこと少ないんですか?
アフィリエイターだから?
これで光熱費を引き落としにしたら現金出納帳に書くことすら無くなります
こんなんでいいのでしょうか?
生活費として口座から引き出したお金は現金出納帳に事業主借りとして書くとききましたが
それだと現金出納帳のプラスが凄まじいことにもなりますし、
967 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/23(月) 04:24:27 ID:O4iXeWsV
あと、結局税金って何パーぐらい払うのですか?
アフィリエイト収入年400万として(経費とか差し引いた額)
前に質問したら300万は税金と言われましたが
んなことだったら生活できないし、ここみたいに詳しいスレで聞いてみたくなりました
>>967 おおざっぱに書くと
収入-経費=利益(専門用語で所得)
利益(所得)-基本的な生活コスト(専門用語で控除)=可処分所得(課税対象所得)
可処分所得*税率=所得税
>967の提示した所得なら税率は10%だから、控除を無視して考えても税金は30万以下
くだらんガセに振り回される前に自分でググる位しろよ
969 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/23(月) 09:07:09 ID:0e5TcbFd
ぐるぐるしなくても
968のようなちゃんと検索君
がいるから
何でも質問しろ
回答したくてうずうずしてるからよ
過去2年無申告で、今年初めて白色確定申告します。
その際、過去2年の分の税も請求されてしまうのでしょうか
>>970 過去の分も申告するってこと?それとも放置プレイするつもり?
申告して納税額が出るんなら当然される。ついでに延滞税もとられる。
放置プレイの場合、もし過去に所得があり、かつ納税額があるのに
申告していないことがバレたら、本税、延滞税に加えて無申告加算税や
重加算税もとられることも。
972 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/25(水) 15:35:37 ID:cN+Uh9Y/
>>971 過去の分は申告せずに今年の分だけ計算するつもりです。
過去の分ですが、売り上げから考えて間違いなく納税額はあったと思います。
言わなくてもすぐバレますでしょうか・・・?
>>973 国に対する犯罪だな
北朝鮮へでも亡命したら ( ´,_ゝ`)プッ
どんなに小規模でも、白色のメリットなんて無いと思うが。
>>973 >>1に書いてあるぞ↓。脱税は犯罪。
「○○だけど、ばれませんかね?」って質問も禁止。脱税には加担しません。
977 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/25(水) 23:26:33 ID:cWW88zTi
3月中旬に白色で申告出したんですが自分が被扶養者になっていて親が払った保険料を勘違いして控除に入れてしまい、そのまま提出してしまったんですがそれが原因なのか還付金がまだ払われません。
この場合自分で修正して出しなおしたほうがいいんでしょうか?提出時に担当者に「税務署から後日連絡が行くかも」みたいなことを言われたんですが連絡を待ったほうがいいんでしょうか?
>>977 とにかく電話して催促してみ。 そば屋の出前だから。
振込予定日過ぎても振り込まれないんですが、遅れることってあるんですかね?
通知書は捨ててしまったんですが、4月24日と書いてあった記憶があるんですが・・・。
3/27申告。GW前の振込みはない様子
杉並は同じ日で今日らしい
981 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/28(土) 11:41:45 ID:6md76mV1
お聞きしたいのですが・・・
去年9月に会社を退職して今年確定申告したのですが今朝税務署から青色決算書が
提出しろと通知がきました。
自分は営業の仕事をしていて歩合で会社から貰った分を確定申告して還付金を今年受け取りました。
何故個人事業者でもないのに青色決算書を提出しろと通知がくるのですか?
教えてくださいお願いします。
と、税務署に訊いてみましょう
984 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/29(日) 17:22:22 ID:xoRj1jwf
去年から自営業になったので今年初めて確定申告したのですが
国税局のホームページで申告書を出して書いて郵送したのですが
そのあとなんか送られてくるのかとおもったらいきなり
督促書と納付書がおくられてきました;;
郵送した時点でどこに何をもっていけばいいんですか?
あと送られてきた納付書をどこにもっていけばいいのですか?
985 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/29(日) 17:59:48 ID:8V0zMa+l
期限内納付って知ってる?
振替納税の手続きをしていない限り、所得税は3/15までに
自ら現金で納付しないといけないんだよ。
それとも申告書出したら税務署が納付書を作成してくれて
いついつまでにどこで払ってくださいとか手取り足取り
教えてくれるとでも思った?
アンタちょっと世の中舐めてんじゃない?
>>984 マルチかよ。
オマエは既に申告納付脱税罪で起訴待ち状態だ。
とりあえず督促書と納付書を持って最寄の警察署に出頭しろ。
まー、住民税や自動車税なんかは納付書が送られてきてから払うから
それと同じだと勘違いする人も多いんじゃないかな。
手引きなんかには書いてあるけど、読まない人もいるだろうし。
今の所得税の納付システムをどうにかしろと思う。
988 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/29(日) 23:34:43 ID:xoRj1jwf
すいません、これをもって警察にいけばいいんですか?
>>988 その紙に書いてあるとおりにすればいいだけ。
990 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/30(月) 10:10:14 ID:G2L9pAFi
>>987 そうかも知れんが日本の法律は知らなかったじゃ
済まないからな。そうやって周りがなんでも世話を
焼いてくれると思いこんでるのもゆとり教育の弊害
だろうな。
991 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/30(月) 15:24:27 ID:tojGCP1S
個人で消費者金融(大手)にキャッシングしたいのですが、
50万以上の場合、給与の証明が必要なようです。
複数の働き場所があって、確定申告時に全部報告するのが困難なため、
一部の大きなところしか出してないのです。
100万ほど急に必要となったのですが、
消費者金融から税務署や国税庁等にその所得のデータがいきわたることは
あるんでしょうか?
犯罪者は氏ね
梅
埋め
ume
産め
ウメ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。