1 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:
たいした取引のない中小零細企業の場合、複雑で細かい法人税の知識なんてなくても
意外と自分で確定申告書くらいは作れてしまいます。
実際、税理士事務所に依頼しても、日々の会計や決算、申告書の作成をやってるのは
基本的には資格のない素人さんたちです。
複雑な取引や申告調整が必要な企業の申告書ならば、勤務税理士さんであったり、
税理士試験の科目合格者であったり、無資格でもベテランの所員さんが作成しますが
たいした取引がない中小零細法人に関しては簿記2級程度のアルバイトさんが
入所1,2ヶ月で作ってることも少なくありません。
裏を返せば、その程度の知識があれば、後はマニュアル本をみたり、前年の真似
をすれば、素人であっても作れてしまうということの証明でもあります。
私自身、学生時代日商簿記3級の知識でアルバイトで税理士事務所に勤務しましたが
1ヶ月程度で小さい法人の申告書の作成をやらされました。
時給900円のアルバイトが1日、2日で作ってしまうのです。
クライアントから24万で受けた仕事を、ほとんど経験のないアルバイトが
たかだか2万円程度の給料で作ってしまってるのが実情です。
これに日々の会計や付随業務などを考えたら中小法人でも税理士に年間70〜100万程度は支払っています。
そのうち実際にその業務を担当した職員にその労働の対価として渡るのは10〜15%でしょうか。
素人が10万程度でやる仕事ですが、税理士を仲介するだけで、その価格が何倍にもなるのです。
とはいっても税理士は仲介するだけではありません、税金の相談には載ってくれますし、経営のアドバイスもしてくれます。
そこに数十万以上の節税効果や経営面でのプラスになるものがあればそれだけの報酬を支払う価値はあります。
しかし、記帳代行のみ、申告書の作成という「処理」しかしてくれない税理士に依頼してたり、
誰がやっても同じような結果にしかならない程度の取引しかない中小零細企業(けっこう多いです)の場合、
少し勉強して自分で申告書の作成までやってみるのが意外と一番経営にプラスだったりします。
と長くなりましたが自社で申告書作ってる会社の社長さんもしくは経理担当者さんと情報交換できればいいなと思います。
2 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 00:29:54 ID:jYPwCV3S
うちの会社も全て自社でやっていて、税理士、司法書士、行政書士、社労士は全部切った。
弁護士だけ顧問料払ってる。
特殊な基本契約書とか作る場面が多いので弁護士さんとはよく打ち合わせしてるよ。
3 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 00:34:09 ID:dl9bcvCw
税理士切ったら調査対応どうするの?
4 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 00:41:26 ID:jYPwCV3S
>>3 うまく社内の人間が対応してますよ。
税理士じゃないと要領よく交渉できないなんて事は無い。
5 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 00:47:03 ID:kLUoBcvd
できるところはそれでいいんでないの?
税務上の相談や特例の適用とかどうするのか知らんけど。
6 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 00:52:31 ID:jYPwCV3S
>>5 法人税に精通している社員に更に常に情報収集させているので、
特例適用とかは余程のレアケースじゃない限り大丈夫。
税務上の相談は年に1,2度あるかないかなので、そういう場合だけ料金払って資料を揃えて相談に行く。
申告前にその処理で問題が本当に無いかどうか税務署にお伺い立てる場合も稀にある。
7 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2007/01/06(土) 00:54:20 ID:qRsKu1WY
横柄なこといいだしたら
「国家公務員法を勉強してるのか?」と逝ってやればいいしな。
8 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 00:59:49 ID:WGpggxjk
>>2 顧問弁護士さんがつくようなレベルの会社ですべて自社でやってるのはすごいですね。
申告はけっこう経験のある方がやられてるんですかね?
うちは単純取引しかなく、これといって注意が必要な資産もないので簡単ですが。
>>4 税理士の署名がないと税務署から目をつけられるとか税務調査に入られやすい
とかいわれますが意外とそんなことないような気がします。
目をつけられるというのは調査の内容が厳しくなるとか会社そのものが目をつけられるわけではなく、
申告書作成者がモグリの税理士ではないかどうかという点でチェックするようです。
税務調査の頻度に関しては確かに最初の調査は普通の企業よりも早かったですが、
それからはもう3年たってもきてませんし問題もなさそうです。
調査内容に関しても、会計事務所勤務時に同席したことありますが、
そのときと大差ありませんでした。
担当者がしっかり内容を把握してるかどうかどうかですね。
>>5 税務上の相談って中小の場合実はあんまりないんですよね・・・
税金安くなりませんか?なんていう相談しても、中小の場合できることが限られてますし
結局そこらで売ってる簡単な節税本に載ってるような回答しか返ってこないことがほとんどですし。
ってか疑問点があれば税務署に電話して聞くのが一番早くて確実だったりしますし。
特例もウチの場合該当するのは減価償却くらいなんでマニュアル本で対応できますね。
9 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 01:11:20 ID:+PRA9lYz
税理士の名前なくても平気なんですね〜
私のところは経理の社員が無資格ですがもともと公認会計士事務所で働いていて、けっこうしっかりしてて申告書も書けるってんで書かせてますよ。
ただ税理士の署名がないと心配だったんで知り合いの税理士に適正かどうかだけ軽く見てもらって署名してもらう代わりに5万払ってますよ。
>>8 そうでもないですよ。うちは40人規模で、経理は2人います。
そのうちの一人は会計事務所出身者で税法は法人、消費あります。
私が総務経理全般をまとめて更に管理していますが、私も事務所出身です。
年間の取引が100あったらイレギュラーな取引は1か2程度ですよ。
目は付けられてないと思いますよ。申告書はかなり詳しい内容までわざと記載してますし、
数字的にイレギュラーな箇所があれば後で聞かれる前に、
概況書にわかるように別紙記載したりしています。
調査は2年前にありましたが、住民税含めて8万だけ納めました。
でも、これも本来は是認で終わってましたが、調査官にこちら側から20万程度の
ある費用の繰り延べをしますがどうですか?と伺ったら喜んでくれてそれで終了でした。
その調査官(上席)も
「きちんと内部的にも統制もとれて凄いですね。税理士さんがついていてもここまでは出来ていない
場合が多いですよ。今後の為にきちんと出来ている旨記載しておきますから。ご心配なく。」
と言って帰りました。
>>10 そこまでやってくれるなら、ぜひ「民商とは一切関係ありません」と書いてくれ。
税理士非関与法人は、民商が関与してるかどうか慎重になっちまうからな。
13 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 01:49:52 ID:FRv31SU+
すげーね
税法なんて毎年ころころかわるし
専門家すらついてくの大変なのに
新会社法にも対応できるてすごい
>>13 12月に税法改正の大綱が決まりますよね。その内容をもって一度研修します。
これが改正されると会社的にどう影響あるのかを検討します。
また翌春に改正となった折にも再度勉強します。
外部の改正税法研修にも参加させてもらっています。
納税通信などは定期購読していますし、図解法人税、所得税、消費税などは毎年買っています。
基本的に一度学ぶと、後は改正部分だけ勉強すれば済むからそんなに大変とは思えません。
ろくに研修も受けていない事務所職員よりはうちの部下のほうが優秀ですよ。
新会社法も同じです。始まる前までの期間で、考えられる内容をかなり詰めます。
勿論、違法かどうかも考えるのは当たり前として、税務的により有利な選択肢が検討できるように
努めています。
15 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 03:14:17 ID:KarZEsIg
14さん
現実に
早く合格してください
16 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 03:53:03 ID:0+gkeofw
>>15 もうちょっと遊ばせてやれよ。せっかく乗ってきたのに。
.
>>15 いつまでも事務所職員はやる仕事じゃありませんよ。
本当、現実をみたほうがいいですよ。
税理士先生が職員を安月給でこき使う。
↓
職員が事務所を辞めて一般企業の経理に転職
↓
一般企業が自社で申告書を作るので税理士不要
↓
税理士顧問先が増えない。
↓
税理士は食えなくなる?
19 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/06(土) 23:18:11 ID:WGpggxjk
>>18 申告書はその気になれば作れるというだけで、その気になろうとしない経営者や経理の方はいっぱいいるので
さすがにそこまでの流れになることはなかなかないでしょうね。
小規模な税理士事務所に勤められたことがある人は分かると思いますが、
これだけ簡単な会計ソフトが普及しても日常の簡単処理すらろくに入力もできない
(ありえない科目が−になっていてもなんら疑問をもたないような)顧問先もたくさんありますから。
そういうところはハナからやる気がないですし、そんなこと自分でやるくらいなら
全部まかせて自分は本業に打ち込んだ方がプラスだと考える人も少なくないでしょうし。
20 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 12:43:50 ID:3SoIH4pH
>>19 難しい事案を経験しなくても経営できる零細企業に税理士は必要ないし、
そのような零細企業を担当する会計事務所の職員にも優れた能力はいらない。
だから税理士は、職員の能力に応じて誰をどこの担当にするか判断している。
自分の物差しで自分の能力以上の世界も推し量るのは一隅の管見だと思うよ。
22 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 13:09:05 ID:GiEKmtE9
社長が一人社員無しの法人の決算と申告書を
その息子(会計事務所勤務)がやったら、にせ税理士行為になるのかな?
23 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 13:34:34 ID:40W4IiK0
>>22 息子がその法人の役員もしくは従業員でないなら、息子の名をもって申告書を作るのは税理士行為。
息子がその法人の役員もしくは従業員で、勤務実態(常勤でなくてもよい)があるなら無問題。
24 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 15:47:36 ID:GiEKmtE9
>>23 うーん、社長1人会社に定款変更したので役員じゃないですね、
非常勤顧問とか肩書きつけて、少額の定時定額給与払っとけば
いいんでしょうか?
同族かつ株主なんで、何もしなくてもみなし役員みたく
ならないですかね?
>>19 自社で一定レベルの経理がこなせない規模の会社は問題外。
それに、経理なんて普段は1日のうち30分〜1時間でお釣りがきます。
その程度でアウトソーシングに丸投げするような会社は先が知れてると思いますよ。
25で補足
経理業務のうち、仕訳を切るのに要する時間ね。
27 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/07(日) 20:21:49 ID:nMT8VV0b
でもそういう会社がいっぱいあるから街の税理士と無資格の職員が食えている
>>27 もはや、そういうところしか騙せない訳だから頑張って下さいって感じかな。
ある程度の企業はもう月次はいいから申告書だけ書いてサインしてくれたらいいよ。って感じだよな。
29 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 09:56:43 ID:/Wd9+eeq
たしかに今後は税理士の飯の種だった記帳代行はどんどん減っていって、経営力がある人だけが生き残る。
ますます営業力と説得力が職員や所長にひつようなじだいだね。
30 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 10:37:46 ID:qAYe6qsu
>>29 営業力とか説得力とか馬鹿なことをいってる
会計事務所は衰退する。
31 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 12:16:47 ID:1nA51WrR
>>30 に賛成。
>>29の言うようにこれからは経営力がある税理士が生き残るのは当然だが、
それは営業力ではないと思う(営業力≠説得力)。
税理士が一般のビジネス感覚で営業すれば相手も同じ感覚で対応するので、
相手ペースの信頼関係しか構築できない。
実際、営業でなびく顧問先との信頼関係は希薄で、
こちらも切れてもいいと思うような相手である事が多い。
そして今も昔も顧問先全体の30%〜40%程は絶えず出入りがあって、
そこがいわゆる営業活動で循環しているだけのような感じだ。
残りの60〜70%との信頼関係は営業では崩せない壁があり、
その壁こそがそれぞれの税理士の経営力だと。
クラアントが表面的にも潜在的にも求めているニーズと
クライアント先の問題点を突いて、どこまで継続した形で良いものを提案しつづけるか
を先に察知できる事務所は生き残ると思います。
あとは糞だね。
部下が以前いたという会計事務所の話をきいたけど、試算表の2ヶ月遅れは当たり前で、
自計化すら進められなかったらしい。
それが昔から、名の通った事務所というだけで、他を知らないから関与先がついてきてるだけ。
そんな事務所が先細りするのは時間の問題であってほしいと思う。
33 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 16:07:36 ID:p6+EqFtF
>>24 顧問だと外部の人間と取られる可能性が高いから辞めておいた方がよい。
税理士資格のない外部の人間が対価を得て申告書の作成をした→税理士法違反(ちなみに対価を得てなくてもダメだけど)
申告書作成までやるなら従業員として雇って雇用関係を結ぶ必要がある。
でもって雇用契約があっても勤務実態がないと↑と 同様にみられる可能性があるから
タイムカードとかで週に何度か程度は数時間でも勤務して経理作業をやったというような実態を残しておくと安全。
みなし役員とかは同族会社の判定の際にカウントされるかどうかだけだからこれとはまた別の話
34 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 16:21:17 ID:p6+EqFtF
>>25 そういうレベルの会社はなんだかんだいってまだまだたくさんありますね。
先が知れてるというより、今食えてるから別にこのままでいいやって続けてるところが多いですね。
あんまり会社を大きくしたいとかいう希望を持ってないというか。
>>28 そのうち月次とか顧問ではなく決算書がしっかり作られていることを前提に申告書作成代行のみに特化する税理士(事務所)も増えてくるかもしれませんね。
>>30-32 所長が顧客獲得のための営業ばかりに熱中して、肝心な業務である税務や所員の教育をまともにできてない事務所は多いですね。
顧客は増えるけど契約とったらとりっぱなしで後は未熟な所員に丸投げ。
顧客はサービスでに満足できずに去っていき、所員は待遇に不満で去っていく。
去っていった顧客の分は得意のw営業力で補充し、去った所員はまた募集の繰り返し。
不幸なのははじめての依頼する税理士がそこで、「そういうものなのかな」と納得してしまう無知な顧客
35 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 20:24:06 ID:SkWTllOw
自計化できない、財務諸表読めない経営者と言うことで終わっているんだけど
36 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/08(月) 20:46:22 ID:7g8k+6gy
あんまり詳しすぎてもうざくない??
素直に言うこと聞いてやってくれるとこがいいでしょ。
>>36みたいなのは事務所側の意見だよな。
事務所側から意見を言うスレじゃないのにw
>>35 経理や自計化の必要性を説いて、計数的な管理が出来るように指導するのも事務所の仕事でしょ?
黙ってたら終わってる会社を意識の面から指導して、事務所の利益の確保をしようとする意識がないのかな。
39 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/11(木) 04:43:21 ID:Pi+q3SFc
申告書の作成ソフトってどこの使ってますか?
40 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/01/11(木) 10:20:40 ID:SMEM/raz
当方、起業したての法人(社長一人)です。
3月に決算を迎えるのですが、初年度は勉強をかねて
申告までを自力で行おうと思っていたところ
本スレを拝見しました。
とりあえず弥生会計で決算書を作って、後は税務署に持ち込んで
教えてもらいながらやろうと考えています。
決算の経験はまったく無いのですが、上記方法で何とかなるでしょうか?
売上は三百万程度の零細です。
税務署が教えてくれるわけねーだろ
高い金出して税理士に申告頼んでも痛くない
自分で申告するくらいならその時間を本業で稼ぐことに使う
ってのが普通の会社
初年度から社長にそんな暇があるような法人なんかなんで設立したの?
>>41 とりあえず「達人とかの法人税申告ソフト体験版さわってみ?
出来そうならやればいいし。
俺は一年目だけは税理士に頼んだ。
税理士にやらせた方が簡単だろ
金がなくてヒマがある俺みたいのは頼まない。
46 :
41:2007/01/24(水) 15:24:44 ID:PiDyqIg7
税理士に頼んだら相場いくら位でしょうか?
20万でどうだ?
>>45 どうして本業で稼ごうとしないんだ?
金がなくて暇がないような会社をどうして設立したんだ?
当てが外れて金回りが悪くなるなんてよくあることだ。
そういうときに無理すると首が絞まる。
我慢我慢
俺も一人会社で自分で法廷調書から何から申告してる
3人いたらもう疲れるよ
1人会社だからできること あー、しんど
51 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/09(金) 04:01:05 ID:qui5HFj5
零細って社員5人ぐらいまでだろ。
ここには明らかに中企業の人がいるのだが笑
52 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/09(金) 13:43:09 ID:M7CKe5Cs
>>51 うちは40人規模だけど零細企業だと認識している。
調書と源泉徴収票合わせると80人くらいだった。
総括表で5枚。
下の人間に全部やらせたけど。
税務に無知なワンマン経営者の会社って、火の車のところが多い気がする。
だから、一人会社とかの規模が小さい会社で設立間もないようなところなら、
本業を圧迫しない範囲で1回や2回ぐらいは自力でやってみるのも、
いずれ会社の規模を拡張するときのための、いい勉強になると思うけどね。
54 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/10(土) 10:51:13 ID:WSgHRDe0
自社で申告までやるんだったら廃業するまで自社でやれよ。
途中でできなくなってケツ持ってこられるのが一番困る。
たまに金融機関からの紹介でそういうのがくるけど、
まともに別表ができてるのは見たことがない。
>>54 うちは大丈夫だから。税理士に頼るような事もないけど。
56 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/10(土) 16:16:26 ID:Yr1iiaeF
節税から経営のアドバイスまで出来ればいいけど
その気もなく 実力もない税理士ならお金もったいないよね
パソコンもってたら 数万出せばいいソフト買えるし
>>56 その通り。税理士のやる事は知れている。
税務会計だけなら出来る人間はそれなりにいるし、
ある程度の企業は管理会計と財務分析重視。
58 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/11(日) 01:07:10 ID:ypw+4wCI
>>56-57 ってか税理士に頼んだところで実際にやってるのは無資格のアルバイト君だもんな・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10093002&comm_id=817156&page=all [☆新人☆会計事務所職員集まれ♪] トピック
2006年09月05日 19:58 申告書
はじめまして☆
皆さんの事務所で法人税申告書の作成にはいるのは 入所、入社してどれくらいでしょうか??
私はまったくの未経験者なのですが、 入所してすぐに申告書の作成を 訳もわからないままつくりました。
いまだに、これでぃぃのかな・・。って感じです。 これから毎月、1〜3社ぐらいの決算を担当する様ですが、
(法人税申告書含む)基礎もままならないのに応用をやっている 気分でこの先が不安でたまりません(ノ_-。)
1: まぶ
私も全く同じです。新人です。
わからないままにやっていることが多いです。
3: のり
私もほぼ同じです(汗)
私は、入所して二ヶ月で申告書作りましたよ★
しかも、先輩に聞きながら頑張ってやりましたが、間違っているところが多かったらしく、かなり怒られました。
4: ナツミ
私も同じです。
私の場合、申告書は最近になってからですけど、 ほとんど知らないまま前期分などを見て申告書作ってます。
ソフトがすごいからチェックとかしてもらっても、何も言われないけど、うにゃさんみたいに基礎がないのに応用してる状態です。
59 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/11(日) 01:07:15 ID:ypw+4wCI
5: モスコ
うちの事務所はおかしいのか、
入所して1週間で申告書、というか決算を組みました。
それは決してわたしが税理士の勉強をしていたとか関係なしにみんなそうみたいです。
しかも、手書きです笑。
6: Motty By Nature
私も入社した月にすぐ作りましたよ.
全く意味も分からないままw
7: エリカ
あれ・・・・仕事中じゃないのか・・・笑
あたしも4月に入社してその月に決算しましたよぉ〜〜〜
もう何件もやってるのに未だ不安いっぱい(。??艸?)プッ
8: フモフモ
私も二ヶ月目に作りました。
前の事務所ではそんなことはなかったのですが、
今の事務所は何でも経験といった感じです。
14: なお
私は入ったのが5月で忙しい時期だったせいか3週間目には申告書作りでした。
まだ簿記3級しかなくて税法とか全くわからないんですけどっていっても
「前期の真似してソフトに入力すればできるから」って・・・
申告書作り20万円くらいかかるのに時給900円のアルバイトが作ってるって聞いたら腰抜かしそうですね
中小零細のワンマン社長ほど孤独なんだよな〜
親身に話聞いてくれて有益なアドバイスしたり時には厳しく指摘したり。
そんな経営者のニーズもあると思うなぁ
記帳申告だけの税理士って…
今時いるんですねぇ〜
61 :
消しゴム:2007/02/11(日) 06:12:53 ID:sR7DYswr
大阪府寝屋川市葛原二丁目三幸運送は脱税裏帳簿給与ピンハネからの裏金作りのための経理作業を行う会社だ
俺も創業1期目の法人。
とりあえず、弥生会計でポチポチ仕訳はしてたよ。
貸借対照表も損益計算書も一瞬でプリントアウト出来るって凄いね。
初年度は消費税は免除だけど、何か売上を低くする方法ってないかな??
63 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 14:19:53 ID:+M/iXCko
>>62 > 何か売上を低くする方法ってないかな??
仕事やめて寝てればいいじゃん
64 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 14:42:04 ID:3dr65/UE
困ってから泣きつくなよ!
市販ソフトの決算書で税務調査まで耐えれると思ってる貧乏事業主さんたち
何でもかんでも経費にし、適当に売上除外し、税務調査が入ってアレだコレだ説明求められ、答えられず当局の言われるがままに追徴や修正させられ、泣きついてくる姿が目に見えるwww
困った時は2chで相談して安上がりでつね クスクス
税理士事務所経験くらいならまともな決算できるんだろうが…
昨日飛び込みで「確定申告して欲しいんですが」と事務所に客が来た。
話聞くと、去年までニセ税理士(近所のおばさん)に2万でして貰っていたそうだ。
去年の申告書(白色)や収支内訳書の中身みたらメチャクチャw
工場建築のローン返済額全額を全額「地代家賃」で計上。減価償却もやってる。
同一生計の妻、息子のアルバイト料も「給与」で計上。
電気水道通信費車両費は自家消費按分なし
「当たり前に計算したら所得税30万くらいっすよ」と助言してやったら愕然としていた。
これで10年以上通していたそうだ。
民商の住所教えてやったよ。
66 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 15:54:51 ID:3dr65/UE
そんな内容で10年以上も税務署からの音沙汰なしか??
そんなことより、その近所のババアての税理士法違反で支部会かなんかに報告しろよ
そうなんだよ音沙汰なし。
消費税なんか見た瞬間に「これおかしいだろw」ってレベル。
一般課税なんだけど、所得は赤字程度で、給与や租税公課や減価償却の非課税取引考えれば
いくらか納税が生じるのが当然なんだが、消費税の計算過程が控除対象仕入税額>消費税額で、
還付金額が記載されてるのなら一応つじつまあうはずだが、
なぜが納付税額の欄に0円と書かれてるwwwww
税務署はチェックすらしてない感じだよ。
所得は赤字程度 → 所得は少し赤字程度
69 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 16:46:01 ID:3dr65/UE
税務署も成果主義だからとれそうもない所に調査行く暇あったら他の調査に時間費やしたいんだろ
しかも個人じゃ尚更
膨大な納税者数になるからなー
70 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 16:47:14 ID:tITaV0BB
>>64 大手市販ソフトと会計事務所専用ソフトがどう違うか説明してくれ。
ソフトウェアの違いが税務調査に影響するとは思えないね。
問題は処理する側のスキルだろ?
っていうか普通のバランス感覚を持っていたら9割以上の処理は
会計を生業としていない人間でも適正に出来る。
あとは強引な処理をしていないかどうかだけ。
ああもうひとつ思い出した。これは吹いた。
その事業主60歳くらいで息子が大学生なんだが、
勤労学生控除27万計上してたよw おいおいその控除は本人の話だって。
税務署も気づけよw
一般人の税法レベルなんてこの程度なんだよね。
それで「ソフトがしてくれるから税理士なんてイラネ」とか言うからおもしろい
72 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 17:10:28 ID:tITaV0BB
>>71 一般人のレベルはピンからキリまで。
ピンの代表例を挙げてひとくくりには出来ないだろ。
74 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 17:27:11 ID:tITaV0BB
>>74 ごめん、揚げ足取っただけだ。
ピンキリ逆。
とか調子に乗ってる奴に限って、取引相場のない株式を額面で取引してたりする。
まあこの時期の話題とし…
@不動産所得が赤字の場合、銀行利息のうち一定の金額は必要経費に算入できない。
A不動産所得は事業的規模でないと、青色申告特別控除は10万円までしか出来ない。
B青色事業専従者給与は、一定の期間内に届けてないと必要経費に算入できない。
C白色申告の場合には同居親族の給料は必要経費に算入できない。そのかわり事業専従者控除なるものがある。
D譲渡所得で諸買換えの特例があることを知ってる。
E損益通算をある程度理解してる。
F「生計を一にする」の意味をなんとなく知ってる。
G医療費控除、社会保険料控除等の控除は現金主義であることを知ってる。
H消費税の納税義務は前々年を基準としてる事を知ってる。
このくらい理解してれば、まあニセ税理士として恥ずかしくないかなw
@は本物の税理士でも知らない人多そう。
78 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 18:04:20 ID:tITaV0BB
79 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/21(水) 19:26:16 ID:5Rgv+F2o
不動産所得の申告でベンツ減価償却して毎年還付してもらってますがなにか?
>>70 直接影響するわけじゃないが、会計ソフトの違いを考えるときもある。
TKCの場合、会員税理士が税務署に非協力のケースが多々ある。
そういうところは、たいてい元帳の摘要欄が空白になっていて
元帳から検討することが非常に面倒になる。
ついでに横長だから見づらい。
また税理士非関与法人の場合、民商の関与を探る手がかりになる。
民商で使っているものと同じ会計ソフトで決算書が作成されている場合
調査連絡を慎重に行ったりする。
81 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 10:42:17 ID:Yo2ivK6y
>>80 税理士事務所が税務署に非協力的ってところあるのか
信じられない。
そういえば関与先の某上場企業は自前の会計ソフトを使っているが
複合仕訳の相手科目は全て諸口。
更にわざと複合仕訳しているのが多くて、諸口だらけで本当大変。
理由は税務調査の時間を稼ぐ為らしいが、会計事務所のチェックも本当大変。
TKCの元帳も諸口の嵐じゃなかったけ?
83 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 12:56:46 ID:GrgPDAYz
>>76 細かい様だけど、@はちょっと違うよ。
×→必要経費に算入できない
○→損益通算できない
84 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 13:26:08 ID:VRjAA7xT
その割りには、電子申告に協力してまっせ!
みたいなCM大々的に流してるな!
電子申告は協力しないとだめだよ。
「税理士会が協力しないなら、一般のコンピュータ会社に委託させよ〜かな〜」とか脅されてるし。
電子申告の方法も簡素化されるようだし、ぜひ電子申告は普及させてください。
>>83 ですね。損益通算の特例の一つでした。
ん?待てよ。純損失の繰越控除して翌年以降の不動産所得との通算は可能なのか?
86 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/02/22(木) 17:09:43 ID:Yo2ivK6y
電子申告も東京三菱銀行の電子キーログインとかJNBのトークンみたいなのでいいじゃんと思うのだが、
なんであんなに面倒なのか。これで一儲けしようという天下り団体がいるからか?
>>86 法人と個人の半分が買ったとしても1億枚のICカードと1億台のカードリーダーが売れる。
88 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 11:08:05 ID:mZhoS/e9
>>33 便乗で申し訳ないんですが、
そういった知識のある人に教えてもらいながら自分で申告書を書くのもアウトですか?
00
00
91 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 11:56:00 ID:GElv2Di6
どちらにせよ、市販ソフトでは法人の申告書の作成は素人では無理
仮に出来たとしても税務調査には堪えられないよ
>>91 頭のいい奴は大丈夫だよ。
自分とは言わないが。
93 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 16:37:11 ID:Dxa81WKG
>>91 税理士に頼んでも作成するのは素人の事務員なわけだが・・・
前にいた事務所では入って一ヶ月もたたないやつにがんがん申告書作らせてた。
まあ使ってたソフトは申告奉行だから素人でもOKっちゃOKなんだが・・
会計事務所は一年中法人の申告やっているから相当なバァカでも申告書なんて目つぶって作れるが
会社は一年に一度なので忘れてしまうだけ
もっともに一年に一度しか使わないソフト毎年更新するなら
会計事務所に任せたほうが賢明だろうけど
96 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 16:48:35 ID:Dxa81WKG
>>94 忘れたら思いだせばいい。思い出せばできることなんだから。
要は中小企業の申告書なんて税の知識ゼロの簿記2・3級程度のアルバイト君でも一ヶ月もたたないうちに作れてしまうレベルだということ。
>>96 そりゃそうでしょ
基本的に全法人に申告義務がある訳だからそんな難しければ問題
底辺の頭脳でも十分出来る
自分は税理士でも何でもないが関連会社4社の決算、申告全部こなしている。
日常の雑務は部下3人が担当。
税務調査も対応しているし、相続税や所得税の申告書も書く。
著名は熟読の上で役員本人にさせたけど。(税務署が「まぁ、それでいいでしょう」と言った)
税理士が必要かといわれたら、別にいらない。
でも相談する時はタイムチャージで税理士呼んで答えさせる。
経理部門の能力維持の為、書籍と研修で予算は年間10万以上貰ってる。
年に1、2回税理士に相談するけど、
人によっては回答がばらけたり頭がしびれるような内容ばかり。
99 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 19:05:37 ID:wznjndVH
> 相続税や所得税の申告書も書く。
書ける書けないの問題じゃなくて、税理士法違反。
税務署が「まぁいいでしょう」と言おうが言わまいが。
何かあったときには、引っ張るネタに使われる。
100 :
98:2007/04/03(火) 20:08:00 ID:5VpxjKis
>>99が何を言っても気にしていない。
厳密に言えば違反だろうけど、
俺書いた証拠どこにも無いし、ここには書かないけど他の理由でも自信ある。
ま、この件で議論したくないから以上な。スレの趣旨から外れるから。
101 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/03(火) 20:14:48 ID:21t+aisH
>ここには書かないけど他の理由でも自信ある。
行書の資格持っているからか?
チョチョンがチョン
>>100 経理としてし税理士雇ってもらったほうがありがたくね?
税制改正とかフォローが結構面倒
104 :
100:2007/04/04(水) 13:26:50 ID:DFxRyFJ2
>>103 確かに楽と言えば楽だけど、社員らの実務レベルをあげるのが好きな社長だし、
自分もその考えが結構好きなので・・。
税理士資格を持った人間が入社するならおkかな?
105 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/12(木) 19:56:50 ID:/oqZANQE
インハウス税理士を雇うのと顧問で付いてもらうのとどっちが金かかるんだろうね
ある程度の報酬を用意しないと有資格者は転職や独立してしまうだろうし
106 :
100:2007/04/12(木) 22:18:58 ID:1UDe1yu4
>>105 雇ったら勿論、出来そうな業務は業務時間の許す限り全部やらせますよw
まぁ、税理士なんて調査等の時の接待係くらいしか役に立たないからなぁ。
税理士程度の人間に会社の経営は当然、経理内容に口は出させないよ。
>>105 税理士こないで、無資格が来るので切ったよ。
そんな所は、いらない。
109 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/21(土) 22:59:00 ID:dSCcj9j9
今から税理士さんに申告書の作成を依頼したら、嫌がられるかなあ。
税理士には、2ヶ月前に無料相談というのを利用したのみで、
普段のお付き合いは全くなし。
日頃の記帳は問題ないが、決算・申告は手強いし、
業務が忙しくなって時間が無くなってきた。
110 :
覆面パト:2007/04/22(日) 15:09:08 ID:zND7YVhO
>>100 おまいみたいのが、夜中の高速150キロでぶっ飛んでいることはよくわかった。
客と一緒にくさい飯食え
111 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/04/23(月) 02:50:21 ID:O8gthqSG
良しだ会計事務所
粉飾・脱税ばかりを指南・実行する
文京区湯島の良しだ会計事務所
通年募集しているからここには気をつけろ
それだけ人が辞める理由には訳がある
島根県のみなさん、パチンコをするなら、
優良パチンコ店 エ○ト○ン
に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○ト○ン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○ト○ン」だけ!
エ○ト○ンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。
詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○ト○ン」ただ1店です!
※1…遠隔とは
「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」
※2…違法ロムとは
「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」
※3 市場規模 遊戯人口
平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
はぁ・・・もう会計事務所の担当のご機嫌とるのも
疲れたわ。言った言わない貰った貰わない。
そんなんだから会話を録音されたりするんだよ。
俺に良くしてくれたからやってやるだとか
俺が気に入らないやつはシカトしてやるさ。って態度はやめてくれないか?
普通に仕事してくれればいいんだよ。
114 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/20(日) 23:15:50 ID:mZfs1f2C
ウチの会社が課税所得で赤字の場合
株の受け取り配当金で源泉された
税金はまるまる還付されるという
考え方であってますでしょうか?
115 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/21(月) 17:41:38 ID:+TpacxTT
OK
116 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/05/21(月) 18:21:41 ID:xocKHN6J
ニュースは、毎日見といたほうがいいぞ。
【中国】 中国の新幹線、わずか1ヶ月で備品持ち去られボロボロに
【中国】 中国産の食品や薬品、問われる安全性“日本でも死者”…「日本でのチェック、ざる状態」と関係者
【韓国】韓国政府が武器購入時の待遇をもっとよくしろと要求→→→アメリカは嫌がる
【日韓】安倍晋三の著書「美しい国へ」は、価値観を共有する「民主国家連帯」から、韓国を除外
【マスコミ】テレビ朝日の「腐敗」、次々に告発される…幹部の3千万着服、ギャラ未払い、過剰接待など
【マスコミ】なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明
【犯罪】ペッパーランチ強姦事件、店員は制服のままレイプしていた!ほかにも共犯者?
【犯罪】阪神・辻本投手の父親を逮捕 「神戸港に沈めたろか」と殴る蹴る
【三重】「悪口いわれた」噂に立腹、高校生らが女性の小指を切断
東アジアニュース速報…
http://news21.2ch.net/news4plus/ ニュース速報…
http://news22.2ch.net/newsplus/
うちは零細なので自分でやってます。
悲しいくらいの売上と利益なので間違ってても
多少指摘されるくらいです。
便所でいいじゃまいか
税理士会の亀田三兄弟 〜八百屋さん専門税理士〜
シングル
=亀田興毅 …努力はするものの、才能に恵まれず。
自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅 …真性のバカ。
ある意味もっとも幸せな男。
生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
モンゴルマンの中の人。
119 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/28(水) 21:08:56 ID:GLwOeUOh
中小企業経理向けの雑談スレないか検索してみたらこのスレが引っかかった。
”おれたち経理マン”ってスレがあるけど、あそこは大企業の人間も結構いるから話についていけないことも多い。
中小企業経理だけで語り合うスレって意外と需要あると思うんだが、それにしてもこのスレ過疎りすぎだな
120 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/12(水) 20:16:04 ID:olnSAie7
税理士事務所のバイトを始めて3ヶ月以上経つんですが、
所長の指示通りに法人税の申告書を書かせて貰いました。
指示通り書いただけなんで、全く意味がわからず、帰ってからネットで
調べたり手引き見たりしてるんですが、これ簿財かじってる程度の人間でも
作成できるんですかね??
>>119 あのスレは大企業の経理の話していて中小・零細経理が話に入ると
途端に「ありえない」とか皆でフルボッコにしたりするからな。
>>120 特に体系だって簿財の勉強したことないけど
作成して昨日申告してきたよ。
123 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/18(火) 19:50:02 ID:sGSh8mPU
じゃあageていくぜ。
124 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/19(水) 12:08:58 ID:3p+Uz2ev
中小零細企業の経理マン、語り合おうぜ!
125 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/19(水) 21:35:50 ID:0K6XqOGk
自社で決算・申告書作成までやってないので
語り合えません><
一人や二人の会社でも決算、申告は会計士・税理士に
頼んでるところ、結構あるよね。
決算、申告とか頼んだら高いからつい自分でやってしまう。
建設業者なら土建組合に頼めばいい。
商工業なら民主商工会に頼めばいい。
民主商工会は怖くて近寄れません
税理士と顧問契約結んでない中小零細ってほとんどないんじゃね?
慣れない経理を任され四苦八苦している零細妻です。
教えて頂きたいのですが、
仕入先から購入したものに、全く掛けずにそのまま客先へ売り上げるって
経理上ありですか?
それで当方に不利益なことってないんでしょうか?
仕事上ではその案件によっては赤字になることもあるのだから、
と考えれば構わないものでしょうか?
>>130 経理上はそういう商売したならそう帳簿付けるしかないし、
調査でもがんばれそうだけどあまり好ましい商売じゃないな。
他にも多数の取引があり、値引き対応とかなら通るけど
一件だけということだと利益供与と見なされてひと悶着あるかも。
>>129 最近は顧問料安くなってるしね。
知り合い去年からはじめたけど5000円/月だそうだ。
初年度割引なんだろうが、商売になるんかな?
>>131 大変わかりやすいご解答、感謝致します。
恥ずかしながら「利益供与」とは目からウロコでした。
ありがとうございました。
134 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/20(木) 16:46:45 ID:vSdxxfq6
>>126 うちなんて赤字会社なのに税理士事務所に高いお金払ってますよ。
一人で決算まで出来る人って、元会計事務所職員だったとかですか?
決算までは会計ソフトで出来そうだけど、申告まではねぇ
年末調整も完全に税理士任せですよ
>>135 決算までちゃんと出来てたら申告の方がむしろ楽だと思う
簿記2級を取得してれば会社の決算までは知識がつくんでしたっけ?
勉強してみようかな。
私も零細企業の妻なのですが、経理を教えてくれる人が周りにいなくて
四苦八苦しています。
税理士事務所に契約はしてますが、何度も再々聞いてると嫌な声で
返事されてしまいます;;
簿記2級で決算まで出来るかといえば疑問ですが2級くらいの知識はあったほうがいいですよ
独学でも取れる資格だし自信なければTACや大原、大栄にでも通学、通信で勉強したらいかが?
>>137 日商3級でも基本的な簿記一巡はあるから決算までの
流れはわかるよ。
今実務で既に経験しているなら2級からでいいと思うし、
検定うけなくても過去の帳簿〜計算書まで見直せば、
基本的に同じようにやれば決算はできるようになる。
>>138-139 ありがとうございます。
まずは2級のテキスト買ってきます。3級は持っているのですが
とったのがずいぶん前の話+経理の実務経験はゼロなのですorz
消費税や法人税等、科目も3級の内容だけじゃ足りないなと実感してます。
恥ずかしい話、決算書についてくるBS・PL以外の書類の読み方も
よくわからないのです。
2級のテキストとあわせて、会社の経理の本〜みたいなのも読んで
勉強も必要ですね。
>>140 科目はともかく税金は簿記を勉強してもだめ。
それぞれの入門書読むだけでもだいぶ違うと思うよ。
で、入門書は読み返すことないと思うから図書館で十分。
今日忘年会だよ。気が重いぜ
>>142 二日酔いになってないかい?
うちは忘年会ないっぽい。
>>143 毎年財布係りなんで最後まで付き合わされてたけど今年は社長にさっさと財布預けたので二次会で抜けられました♪
30日まで仕事かよ。たまらんなー
146 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/28(金) 01:39:02 ID:nfsnehSU
もう6日か。
10日の源泉徴収納付忘れないようにしないと。
>>135 年末調整は、給与計算ソフトがやってくれます
>>147 なんとか、はじめての納付を済ませました
手書きで作ってたら、Bの金額を左側から右側に移す時に転記間違い orz
提出前日に気がついて、あわててなおしました。
決算をやらないといけないのに、12月の売上がまだ確定しない
検収が出るまで、売上は確定できないから
いつも20日前後にようやく確定。
さっさと出してくれ〜〜〜
決算ですが、実務でも、経費から資産への振替は厳密にするのでしょうか
未使用の切手が320円分とか、
12月に払った1月分の前払家賃とか、翌年10月まで分の保険料とか
152 :
151:2008/01/17(木) 11:21:04 ID:rcPj6Y2q
クセで下げてしまいました、あげさせてください
切手はやらない。
てか会計上も重要性の原則でやらないと思うけど。
家賃と保険料はやる。
154 :
151:2008/01/17(木) 12:22:51 ID:rcPj6Y2q
>>153 「重要性の原則」という言葉をはじめて知り、
ぐぐって企業会計原則というのがあるのを知りました
ありがとうございます、家賃と保険料は振替えるようにします
うちは面倒だから家賃もやってないぞ。
12ヶ月分だけきちんと計上されてば、別にどこからもつっこまれんだろう。
156 :
151:2008/01/17(木) 16:48:36 ID:rcPj6Y2q
>>155 3月に開業して、はじめての決算なんです
毎年同じ処理をすれば問題ないんですかね
振替しなくて問題ないのなら、この先毎年振替えなくて済むなら、
かなり仕訳の節約になるのですけれど
法人税基本通達2−2−14でググるんだ!
158 :
151:2008/01/17(木) 18:31:46 ID:rcPj6Y2q
>>157 おお、ありがとうございます!1年以内かどうかが区切りなのですね。
2年分前払いした、家の保険料(事業に按分した分)だけ振替えれば済みそうです。
とても助かりました。
単純な会計処理くらいならながつき会計使えばいいんじゃね?フリーだし
雇用保険の加入手続きをしないといけないのですが
領収証か何かに加入者負担分と会社負担分の
明細などがはっきり書かれているのですか?
経理の仕訳上必要となるので教えてください。
預かった分を全て法定福利費に振り替えて、
不足した部分を会社負担とすればイイだろ。
厳密にやるとシンドクねーか?
>>160 この前はじめて払ってきましたが、明細はないです。
会社が立て替えた分も含めた合計金額だけ
164 :
161:2008/01/21(月) 22:47:23 ID:lqFt6HWz
現実的な対処として預かった際に
法定福利費の戻りで仕訳しておくのが楽だよ。
管理の手間が一手間省ける。
楽な処理と正しい処理とは違う
別にいいじゃん
俺預かり金がいつも合わないもんw
だから逆仕訳ばっかり、ちょー楽チン
>>165 やっと雇用保険に加入するレベルだぞ。
「正しい」にどれだけ意味があるのやら。
168 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/26(土) 12:55:17 ID:qA2ic9sQ
>>167 慣れてしまえば大した手間ではないし
「正しい」でできるならそれでやればいいんじゃね?
面倒になったらあっさり止めるだろうし。
でも結局のところ、合わなきゃ費用で処理するしかないんだよね。
ま、テキトーだわな。こんなもん。
はぁ、今回も年末調整できんかった。
自分ひとりだし、株式売却益あるから
どうせ確定申告だから実害はないけど。
いっそ乙種にしてしまおうか・・・。
って、もう甲種で始めてしまったから手おくれか。
173 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/01/30(水) 23:12:15 ID:dmeYKsjb
>乙種 甲種
焼酎ですか?
兵役検査じゃね?
危険物取扱い???
>>166 亀だけど、預り金が合わないと気持ち悪くない?
つーか経理やっていると1円でもあわないと気持ち悪い。
合うまで頑張ってしまう。
むしろ、金額のズレを誤魔化すことに快感を覚えるのだが、、、
178 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/01(土) 16:17:28 ID:d//PJ3KN
179 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/05(水) 22:38:15 ID:wIBBfEI7
自分は、経営者といても3人でやっている会社だが。年商は6億円。
経理は、自分で会計ソフトで仕分けして、貸借・損益・総勘定元帳作って、
税理士に渡して決算書作ってもらっています。
顧問料5.25万円/月、決算費用20万円、年末調整5000円/人を支払っています。
試算表も半年に一度作るか作らないか。銀行が試算表くれといったら自分で
作ったの渡しています。訪問は、決算書作るときは4回ぐらい来ますが、
あとは殆ど来ません。こちらも来てもらう必要がないし。
営業が忙しいので、これ以上経理に時間もかけられませんが。
年間100万以下しか税理士事務所に払っていませんので、人を雇ったら
高くつきますしね。第一経営の数字を感覚的に掴めなくなりますし。
また経費を私用で使っているのを知られてしまいますし。
>>179 B/S,P/Lまで作ってるなら、決算書も申告書も自分で作れるんじゃない?
181 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/06(木) 17:05:30 ID:U2W7hu6a
>>180 不動産売買が本業で、消費税還付を受けています。
ちょっと税金の計算までは、出来そうにないです。
その分は本業で稼ぎます。
>>179 自分で会計ソフトで仕分けして、貸借・損益・総勘定元帳
つくて100万でも高いよ。
記帳代行含めて40万でやっている事務所もある。
183 :
180:2008/03/09(日) 15:32:31 ID:4ivi3qU8
>>181 消費税還付があると、税務署のチェックがさらに厳しくなるみたいだし、
不動産だと課税売上割合も仕入控除税額の計算も面倒になるし、俺もやりたくないw
>>182 不動産業&還付ありの会社だと、年80万くらいでも仕方ないんじゃない?
個別対応方式をやるには、仕訳を一つ一つ確認することになるわけだし。
>>183 消費税の課税区分チェックさえすればあと
集計位でしょ。
何の為の会計ソフト使っているの?
それで100万なんて払ってられない。
スキルの無い税理士なのだろうか?
185 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/11(火) 10:20:05 ID:HG8Pv1MZ
売上1億円、従業員ゼロ
すべて自分でやっています。
特に必要性は感じません。
しかし、今回税務調査を受けることとなりました。(設立8年目)
確定申告時期は顧問税理士の付いていない法人へ調査に入るらしい。
うちも税理士関与無しだけど税務調査 3回位 設立20年
最初は、法人税と法人市都(県)民税で合計2万円位
2回目はなんにも無かった。(反面調査?)
3回目は逆に経費の計上漏れが見つかり、還付請求した。
調査官がしまった!という顔をしていた。
187 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/13(木) 21:52:20 ID:NDI4TgKr
会計事務所で零細の税務申告しかしてないのに、上場企業に転職
して一人で税務申告してる。つらい・・・。わからん・・・。
引継ぎないし・・・。
税理士は複雑な案件なければ必要なし
案件てどこのコンサル?
決算をしたことないが、業務改善といいグッチャグチャにした挙句トンヅラするママゴト会計のニワカ登場
190 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/15(土) 16:22:25 ID:C72tIIp3
外部監査という視点で考えるとこのスレってあんまし意味ないねぇ
第三者からの視点でリスクを回避する、例えば会社の金の横領を予防するとかを普通の経営者なら最低限考えてるわな
税理士を申告書の作成程度しか利用していないようじゃそのメリットをわかってないだろーけど
もっとうまく税理士事務所を利用できる(経営相談とか)よう経営者と税理士事務所では良い関係を築いていきたいね
そーいう意味ではこれから税理士事務所の格差は広がる一方かも
事務屋とそれ以外で
ちなみに事務的な視点でしか物を考えてない経理屋の話なんてどーでもよいですけど(笑)
>>190 このスレ、外部監査とかいうレベルが来るところじゃないと思う
家族経営とか個人事業主の法人成りとかそういう人が
メインのスレじゃないか?
192 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 13:52:07 ID:22x5qryS
零細法人経営で実質売り上げ0で赤字が続いてるのですが
法人設立三期目の今回、はじめて申告しようと思うのですが
黒字に見せかけての粉飾の仕方はどうしたら良いでしょうか?
>>192 法人税
1、2期 無申告??
青色???
消費税の事???
よくわからない
194 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/23(日) 14:15:17 ID:22x5qryS
>>193 1,2期は無申告です!!それで今回は三月が
三期目の決算期なのでぼちぼちきちんと申告しようと
思ったのです。
それで実際赤字なのですが今後のことを考えて黒字申告を
したいなぁと思いまして
相続税の調査を呼び込みそうだなw
196 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 00:24:42 ID:+sG2pP8B
>>194 費用をあげずに、売上を水増し。
でも、無申告はまずい。
197 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/25(火) 10:23:37 ID:PtuSxvCL
安い料金はやすいなりでOK
貧乏人相手なら時間かける必要なし 無資格者を適当に担当付けたらOK
198 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 12:36:37 ID:AZ+1ZYVr
>>196 えっ無申告の方がまずいですか?昔別法人やっていたときも
5,6年は申告しなかったけどなんもなかったなぁ!!
199 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 20:23:22 ID:g9O4T1//
自分が3期って思ってるだけで
今回申告したらそれが第1期。
第一、無申告なのに申告書も郵送されてこないでしょ?
法人登記してその法人名で勝手に個人営業してただけって状態だね。
今後借り入れとかを視野に入れて黒字にしたいのでしょうが、
申告してないならば前期の申告書もない訳で、金融機関は過去3期の決算書の
提出を必ず求めてくる。
第3者から見れば今期が第1期になると思いますよ。
200 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/26(水) 20:51:37 ID:AZ+1ZYVr
>>199 申告書は毎回送られてきてました。今回だけは届いて
なかったような気がします。
なるほど参考になりました。ありがとうございます。
201 :
チベット大虐殺っ!!!:2008/03/26(水) 21:44:02 ID:urCAbVh7
>>199 申告してようがしてまいが期は定款の通り数えるんじゃないか?
無申告なんてしてるのがまわりにいないんで断言できないが。
従業員3人の小さな会社で2年前から経理を任されてます。
毎年会計事務所に決算報告書や申告書など依頼していたのですが、
先日社長から今回の決算はお前がやってみろと指示されました。
経理業務は会計ソフトを導入していないため全て手書きです。
そんな環境でも決算報告書や申告書の作成は可能なのでしょうか?
>>204 可能です。
昔はみんなそうだった・・・。
>>205 ありがとうございます!
かなりブルーになっていたので気持ちがラクになりました。
何とかやってみようと思います。
やれると思ってもできないのが普通だから、できるでしょうか?なんて聞く人に
できるわけが無い、と思うのが普通だけど、がんばってね。
208 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 17:06:00 ID:Kf95Hc0l
零細サービス業を経営して20年以上たちます。その間、税理士さんに記帳以外の
業務を委託してきました。最近、記帳したノートから会計ソフトに入力するときのミスが多く
今年は数十項目に及ぶようになりました。ノートには正確に記入しているです。
このようにずさんな業務では今後申告にも不安があります。
また節税が出来るほどの事業規模ではありませんので自分でやりたいと思っています。
そうですか
210 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/20(日) 23:06:26 ID:U1pUPGbc
>>208 ミスというのはどのようなミスなのでしょうか?
月ごとの残高や合計など、間違いをチェックするための資料が
ノートに記載されていますか?
もし領収書の内容を正確に記載しているというだけであれば、
あなたがするにしろ、税理士がするにしろ、
ミスをなくすことにコストがかかりすぎると思います。
211 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/25(金) 23:36:59 ID:VVR3L3YL
>210
レスありがとうございます。
主に科目の仕分け間違いです。
事務所の電話代が接待交際費に入っていたり。
事務所の清掃業者への支払いが、車両費に仕分けされていたり…
あと、数字の桁が違っていたり…
などなど。
もちろんノートに残高等も書いています。
>あなたがするにしろ、税理士がするにしろ、
>ミスをなくすことにコストがかかりすぎると思います
この部分の意味がわかりません。
ノートには科目も正確に仕分け記載してますので
間違いようが無いと思うのですが。
転記するってのがそもそも無駄、ミスの温床
あなたが直接会計ソフトに入力すればいいんだよ
213 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/29(火) 08:44:25 ID:2m3aFK63
>>211 残高が書いてあって数字の桁が違っているとなると、
残高を合わせていないということですよね?
これは重大なミスだと思いますが、普通の事務所ではありえません。
科目のミスは細かいミスはおそらくどの事務所でも発生すると思います。
重要なミスでなければ気にしないほうがいいと思います。
気にしだすと、非生産的な仕事が増える一方になります。
>>210の後半部分は、残高や合計がない場合の話です
間違いがないということを検証する材料がなければ、
すべてのデータを何回も確認しなければなりません。
214 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 10:44:23 ID:9tgdX6P7
申告書作りながら思ったのですが、
予定納税の還付金が450000くらいで
還付加算金が1万ちょい付いてました。
これって普通預金の金利よりはだいぶいいですよね?
わざと税金を大量に納めて金利を稼ぐってのはアリですか?
215 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 10:55:07 ID:grbkSIXB
アリといえばアリだよ。
しかし予定納税時に試算表上半期の利益が1000万で、決算時には0になったとして
税務署がどう思うかだな
216 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/30(金) 21:09:28 ID:DWflBhmm
217 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/05/31(土) 02:16:47 ID:RaJktyYA
税務署に確認したら平成22年まで延びたらしい
220 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/07(土) 00:27:51 ID:Il1DPUOr
担当税理士に切られて1年、結局次の担当決まらず。
経理は自分一人だし、社長は「来年まとめて出したっていいんだよね」と
逃げてるけど、数字が確定しないことには今年の帳簿が進まないし、気持ち
悪いので決算組んでみることにしました。
そこで質問なのですが、提出物一式持って税務署に行けば
その場で確認してもらえるんでしょうか?
不備があったら後日連絡とかでしょうか。
消費税額までは確定して申告書できたんですが、決算書と法人税方面仕上げる前に
それだけ先に提出とかは無しですか?
質問ばっかりですみませんが、宜しくお願いします。
今すぐ転職の準備をお勧めするwww
>>220 上の人もいってるけどやめることをおすすめする。
それか税理士を見つけたほうがいいです。
特殊支配同族会社の役員給与は定期同額でないものは損金算入できないとなってますけど、これってどのくらい厳密に指摘されるものなんでしょう?
上期25万、下期30万なんて支給をしたら、やっぱり指摘されて、下期と上期の差額の30万円は、損金不算入としてしっかり課税されるんでしょうか?
零細企業の場合、1年先の経営状況なんてわからんので、どうしても低め低めに給与を設定してしまうことになるんですが。
予想以上に儲かった場合はたんまりと法人税を取られることになってしまいますがorz
多めに設定しといて、払えなくなったら
その役員に借金する形にするとかどう?
源泉されて会社に貸し金か?
返ってくるアテも無いのに。
中小の役員は悲惨だなw
>>223 そのケースは確実に定期同額として認められない。
ついでに不算入対象は差額じゃなくて期中給与全額。
>>226 >ついでに不算入対象は差額じゃなくて期中給与全額。
廃業しろといってるも同然だねw
定期で同額で払えば良いだけ。
今年の成果を今年中に刈り取ろうとするから問題になる。
特殊支配同族会社なんて期間計算すらマトモに出来てないくせにwww
はやくしないと税務署に取られちゃうから w
税務署が刈りとるからね。
>>228 そういう会社にしか相手にして貰えない税理士のくせにw
定期同額は大して気にならないんだが
特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入は
結構いたい。
うちは知人に株持ってもらってるから無関係だけど
今後増資とかすることがあれば90%というのは意識するだろうな。
>>232 トヨタやニッサンの億の単位の役員報酬は損金で、零細企業の役員報酬は
損金じゃないという基準が納得できん
弱いものイジメと言われても仕方がないな
零細企業の社長の方が可処分所得多いぞ
235 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 01:15:03 ID:gTb7vWiN
>>232 確かに90%は意識しないといかんな。だけど特殊支配同族会社で損金不算入になるのは業務主宰役員だけだろ?
236 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 20:37:45 ID:OtAX8sCl
1社からの売り上げのみの請負法人ですが、
複雑な経費や支出もない場合ですと
自分ひとりで会計ソフト1本で決算書まで作れるものなのでしょうか。
237 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/16(月) 20:53:15 ID:tl50YdCX
マルチ乙
238 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 02:27:04 ID:pRHb32Is
>>236 知識さえあれば会計ソフトとエクセルで作れると思いますよ。
239 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/17(火) 07:13:49 ID:hn7pGpds
みんなどこの会計ソフト使ってるの?
エクセルよりも楽ですか?
240 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/18(水) 02:12:08 ID:X+ipOAoV
>>239 弥生とPCAしか使った事ないけどPCAの方が便利でした。
241 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/19(木) 17:24:05 ID:E4tXs+HE
決算時留保所得を減らす為、役員賞与と配当を検討した場合
(未払金で計上の時)この場合って、
当期の別表4で否認するんでしたっけ?
そんな質問、ぜってー罠だろwww
>>241 多くの場合、検討すること自体間違いかと
244 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/06/21(土) 02:01:12 ID:IqKjK4NT
>>241 別表4で否認して所得が減る事などあり得ない。
留保金の税額は下がるかも
資本1億もあったら中小零細スレなんかこないと思う
立派な中小零細だろ
248 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/07/06(日) 14:02:36 ID:Z1cwm2Da
>>226 全額が否認されるのは、事前確定届出給与。
定期同額だと、でっぱった部分が不算入。この場合30万。
>>223の場合だと、とりあえず事前確定届出だけしといて、
好調なら届出通りに支給、業績悪化したら役員賞与無しとかにするといい。
これなら「今のとこ」はなんの規制も無い。
250 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/08/28(木) 10:50:07 ID:OPo5Fbkz
age
251 :
確定申告さんへ、しばし御休息を:2008/08/30(土) 12:43:43 ID:+YTu1YOj
>>1 税理士は申告書に判子押すでしょ、
しかも実名で
事後的に特例の適用失念とか、明らかに責任問題になった場合は、
年間報酬100万円で3000万円の損害賠償されるよ、
そのプロとしての責任代でしょ
文句あれば無資格の商工会の職員とか取引先の
金融機関の信金や信組の出入りの営業マンにタダでやらせたらいいじゃん!
あるいは自社の従業員にやらせてミスしたら後で責任追及して損害賠償すればいいじゃん!
保証人の親名義の不動産やマイホームを売ってもらうとか出来ると思っているの?
気の利いた税理士は保険に入ってるよ。
254 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/18(木) 23:54:17 ID:OcAaE4iK
会計事務所と契約していない会社なんて、はっきり言って先の見込みないよ。
取引先から不利な条件を呑まされて、金欠でピーピーしているでしょ?
255 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/19(金) 00:23:05 ID:XVpWgZop
と言うか、無申告でも大丈夫なのでないか。税務署の役人も暇でないから、どうでもいい法人は放ったらかしだろ。
アホか
257 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/19(金) 11:55:08 ID:rSkxL0z7
何でもかんでも自分でやるのが一番安いが、賢い人は金払って任せるものは任せる。
風邪くらい自分で治せるから医者に行くのはアホ。っていうのも同列。
>1は表面的にしか捉えてないな。
処理だけだって、それが面倒でリスク負いたくないっていうのも立派な動機。
リスクの有無なんて人それぞれ。人によっては税務署と関わりたくない
という人だっている。
自分でできるくらいのスキルと時間があるなら自分でやればいいと思うよ。
確かに零細なんてマニュアル見ればできるからな。
毎年仮払、仮受消費税が累積されている会社とかあるけど、特に問題にはならんからね。
まぁ、税理士報酬ケチる会社なんて個人で十分なんだよ。
今は有限会社は作れず株式会社だから、うちは自分でできるから税理士に頼んでいない。
なんて声高に言ってると資本金積んでるけど零細です。って言ってるようなものw
ひでぇ文章だなw
259 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/20(土) 16:26:28 ID:jIa3V4jt
↑↑と仕事のない零細税理士さんからのヤケクソ、八つ当たりカキコでした。
俺のところも全部自分でやってる。経理に異動してきて最初の仕事が
監査の対応。自分よりも年下の会計士がアレコレ質問してくるけど
なんのことやらさっぱりわからなかった。
今は向こうが分かるように説明してくれるけど、答えられるのは3分の2くらい。
>>260 監査対応ってもう中小零細の枠じゃない気が。
がんばってくれ。
262 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/09/29(月) 20:12:01 ID:vRK59OxF
エクセルで別表すべて自作している人いる?
相当なマニアならできそうだけど
フォーマットに拘らなければ、そうムツカシクはないな。
魔法陣でも買った方が安いだろうけどw
今月末が期末。
そろそろ準備始めるかな。
265 :
げん:2008/10/07(火) 03:27:07 ID:xBTKDA21
sohoで個人なのですが青色申告ができる。経理ソフト、フリーも含め使うのがやさしいものご存知ありませんか。インストールも含め簡単に扱えるのはないでしょうか
春に確定申告して、市民税何もこなかったから非課税なのかと思ってたら、
国税から市役所に連絡がいってなかっただけだったことが今日発覚 orz
うちは全部エクセルで帳簿作って、
国税のサイトの青色申告書で出してる程度の零細だけど、
零細だからこそ、まとめて市民税がこれからくるのはイタいなあ
268 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/16(木) 21:55:51 ID:T7gtP9sY
いくら中小零細っていったって、ちゃんとできるのかなぁ。
自分が作ったものが合ってるかどうか分からない時点でヤバイと思うけど。
間違っていたら修正すりゃ良いんだよw
>>257 零細どころか泡沫でいいんだよ。俺らは。
税理士報酬ケチっているのではなく、その態度が不快、マルチ絡み
で警戒しているんだよ。不快で怪しい奴に財布預けられるか?
カモに設定されるだけ。これから身元確認にしたいね。
会社有利の契約書でも作成すべきか。弁護士先生に依頼して。
271 :
田中一郎:2008/11/09(日) 14:36:19 ID:+kwf5D1J
私は従業員20人程度の小企業の2代目です。もうすぐ古参の役員2名の定年
が近づいてまして、定年と同時に彼らに持たせている株(わずかですが)を
会社か私(役員)か他の従業員が買い取ろうと思っています。この場合だれが
買い取るのが一番いいのでしょうか?また買い取る人によって源泉の発生等の
デメリットはありますか?
無料情報じゃないな。
税理士に確認しろ。
>>271 ケースバイケース。
例えばあたなが買い取ることにより特殊支配同族会社に
なってしまうのであれば他の人の方がいい。
また妥当な株価の算定方法もあなたが買う場合と従業員が買う
場合で異なる。
社内政治的なところもあるし、ネットなどで情報集めても不明なら
税理士に出した方が良いと思いますよ。
譲渡価額も第三者いれた方がトラブル少ないですし。
見様見まねで自分で申告してたけど
税務調査が入って追徴やら重加算税やら・・
何が何だか分からなくなってしまった
ご愁傷様。
後学のためにどんな指摘、指導を受けたか知りたいな。
276 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/11/29(土) 00:07:57 ID:YEGBwqVE
想像してみてください
■あなたが某国の指導者だったらどうします?■
・オリンピックも終わり、景気もピークを過ぎた
・ふとみると、繁栄する沿岸部と貧困にあえぐ農村部の格差。社会不満の増大
・永らく続いた一人っ子政策のために数千万人〜1億人の無国籍の子たち
・戸籍があっても6〜7億人は餓えに苦しむ。一触即発の国内不安
■そのとき隣国が■
・なんと世界第二位の経済大国が、「この者は19歳11月である」という公証さえ持参
すればいくらでも●国籍をあげます●、という法律を通した!
・国籍には参政権がもれなくついてくる!輪転機を回して5000万枚の年齢公証を
印刷するだけで、隣国を合法的に●支配下に置くことが可能●となった!軍隊全く動かさず
血を一滴を流すこともなく!
・しかも、隣国では、自国農村部の10年分くらいの生活保護費が毎月貰える!
■あなたが指導者ならどうする?■
<選択肢A> 輪転機ぶん回して、5000万枚の年齢公証出して、農村部の貧民を
フェリーに満載して隣国に送り込む
<選択肢B> なにもしない。農村部の貧民が暴動が起こすのを座して待つ
277 :
266:2009/01/05(月) 19:16:59 ID:6dF7ioua
市民税の金額が変更になるのは聞いてたけど、
国民健康保険の納入通知書がとどかないまま、
年末にいきなり増額された保険料が引き落とされてた。
一回銀行引落にすると、勝手に引落金額増額できるんだw
電話したら、納入通知書は郵送したんだって。でも届いてない。
もう少しのところで支払が落ちないとこだった。
真面目に確定申告してる零細を、あんまりいじめないでくれとお上に言いたい。
言えよw
279 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/17(火) 12:30:46 ID:anq6eAGn
age
確定申告終わった
あとは整理とファイリング
281 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/09(月) 15:24:30 ID:dyARtw7v
決算書作成の手順書をさがしている。だれかおしえてちょ
282 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/05(火) 16:32:56 ID:oiqqUAPK
帳簿類って何を印刷してとっておく?
PCの会計ソフトにはデータあるけど
総勘定元帳を決算時に印刷する以外はとってないけど
試算表とかも紙で保存してる?
自分で決算を略して自決という
284 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/05/12(火) 12:33:31 ID:BwK68QD/
age
285 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/18(木) 19:00:55 ID:Lsjf7AFS
前期被災しまして欠損金の明細書と格闘中。。
頭痛い。
286 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/20(土) 01:01:41 ID:B4d3YkmS
分からない時は先ずは管轄外の税務署に聞いてみる…あると思います
287 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/06/23(火) 23:16:56 ID:z5mO7XKN
俺の知り合いに、適当に申告納税しておいて、税務調査
を催促して、税務署の職員に所得と正しい納税がく計算させる
猛者がいる。
どうも未払が合わないと思ったら
クレジットカードで購入した物品の請求が来てない。
領収書まで送ってきてるのに。
大した金額ではないのに面倒なことはしないでくれ。
自己申告成功!思ったより簡単に終わった。
税金の計算が面倒だった。あと還付金とか。
調査の対象になっているかもしれんがまあいいだろう。不愉快な税理士
連中を切ったほうが気楽。節税になる。
>>289 なぜ節税に?
グレーどころかブラックも損金処理?
顧問費用も税金のうちとかいう認識なんじゃないか?
それもあるけど税理士さんの腕前が悪いんだよ。数十万多く払うところだった。(所得税ね)
メチャクチャな処理しているんだから。いい加減な税理士って
やっぱり免除組みなのかな。2世税理士だったんだけど最悪。
法解釈もマトモにできない。一流大学でいている人だったのに。
損害賠償請求しようかと思っているけど微妙な時期に解雇したからな。
293 :
292:2009/10/13(火) 04:07:54 ID:qnClniyP
誤)でいている人
正)出ている人
疲れた寝る。しばらくのんびりできる。
税理士って、ものを知らないからね。
よく「先生にお願いしている」って話があるけど、
先生にお願いすれば、先生ができる方法、
やりたい方法でやられてしまう。
結果は?
そりゃ、悲劇しかないね。
>>292 まさかとは思うが所得税の申告の事言ってるの?
時期がずれてるし、法人だよね?
所得税で数十万多くって・・・何を間違ったんだ?
296 :
292:2009/10/14(水) 06:41:35 ID:oLdh6/QP
>>295 答えは二つありますがここでは書けません。察してください。
>>257 その税理士が素人以下なのが多いんだよ。
金払って任せていたらメチャクチャな処理をしていた。
弁護士と相談中。税理士逆切れ「当事務所を通せって」。
何様なんだ。詐欺まがいの悪徳税理士が多い。
実務はバイト君がやってるからな。
勉強できるのが悪い事だって言ってるわけじゃないんだよ。
勉強も大切。だけど一番じゃない。
人生で三番目に大切なのが、勉強ができる事。
そして二番目に大切なのが、スポーツができる事。
できれば野球かサッカーやっといた方がいいぞ。空手とか剣道やってる人もそれとは別にな。
羞恥心はみんな知ってるだろ。羞恥心。あの人たちは今のプロの選手と一緒に野球やってたんだぞ。
一番は何だかわかるか?
みんな高学年でしっかりしてるから、もしかしたらちゃんとやってる人もこの中にいるだろう。
2ちゃんねるには30才、40才を過ぎてもいまだにできないおじさんが大勢いるからね。
みんなも大人になってこんな所に来なくてもいいように、今からちょっとずつ練習しとかないとな。
仲のいい友達とだけじゃ駄目だぞ。ちゃんと女の子にも挨拶するんだぞ。
301 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/26(木) 04:53:57 ID:0cjHtp0c
麻婆豆腐.jp
302 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/26(木) 06:33:14 ID:Vl769gF5
>>297 零細の個人税理士でも
決算期に会計、申告書の作成をやってもらう
程度だから税理士手数料年間10マン以下だから文句言えない
税理士使っているけど、
決算書・申告書は自分でできるけど、申告に際して
細々した書類にサインしたり、納付書だのなんだのと
つまらない役所書類が多すぎるので、この点に関して
だけは助かる。
ただし、法人税・消費税の申告書作成は、かなり出来が
悪いし、「先生」の力量と熱意なんてそりゃ酷いもんだから
こっちが一つ一つチェックして追加訂正処理させてる。
304 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/30(月) 20:49:40 ID:xOGqRcPj
>>303 出来が悪いって・・・
消費税の計算なんて魔方陣使えば、新人職員でも普通に出来る
だろうし、訂正箇所などありえない気がするんですが、
どんなミスをやらかすんですか?
そりゃねーわなw
親子で仕事をしている自営業も者です。
今まで税理士さんを使っていたんですが、これから自分で年末調整やらいろいろ
やってみようと思います。
年末調整、確定申告、決算、の他に何をやってけばいいんでしょうか?
>>307 夫婦で仕事をしている自営業ですが、自分達以外に人がいなければ、
他に思いつかないですけど。
保守
311 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/03(水) 17:15:20 ID:2p6TEAKm
すみません、
申告って、税理士でないとできません、と
会計事務所紹介屋にいわれたんですが
自社でもできるってことですか?
今、自計しているので、もうちょっと頑張れば、
自社で申告できるのでしょうか?!
もちろん自社で出来るよ
他人がやる場合に税理士免許が無いと駄目なだけ
出来るかどうかはやってみたら分かる
個人なら兎も角、法人なら大抵は挫折するわな
313 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/03/03(水) 21:22:12 ID:ndLXAinS
ありがとう
他人がやるなら、ってことなんですね。
そうですね、挫折は目に見えてます。
やっぱり探しにいきます。ありがとう。
郵貯限度額3千万円へ3倍増 郵政改革法案で政府方針 2010.3.5 18:51
政府は5日、郵便貯金の預入限度額を現在の1千万円から3千万円に、
簡易保険の保険金上限額を1300万円から5千万円にそれぞれ引き上げる
方針を固めた。日本郵政グループへの政府出資比率も2分の1超とする方向。
郵政民営化見直しの詳細を定める郵政改革法案の概要に盛り込む。
政府関与を強めながら経営の自由度を拡大する路線が鮮明になり、
「官から民へ」を目指した郵政民営化の理念は大幅に後退。信用金庫など
地域の民間金融機関の預金が郵貯に流出して経営を圧迫、中小企業への
融資を妨げるなど地域経済に打撃を与える恐れがある。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100305/bse1003051854007-n1.htm
>>313 申告書の書き方を教えてくれる会計事務所を探せば自社でできますよ。
地元(商圏)ではなく、ネットで利害関係のない地方の会計サービスを探せば
見つかると思います。「会計業務」で検索かけてみるといいです。
税務署でも教えてくれます。BS、PL持ち込めば大丈夫です。
次期からそうすればいいと思います。
税務調査が入りました。。。
給料や外注費の仕掛かりだけは勘弁して下さい。
支払いは発生してるのに、費用として認められないのは酷です。
トータル赤字の会社なのに、想定外の黒字決算させられたあげく、
キャッシュも無いので税金が払えません。
外注費はともかく給与が費用として
認められないってどういう状況だ?
前払い?
318 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/06/21(月) 21:25:28 ID:elOg7C07
税理士に全て頼むと調査は入らないでしょうか?
家族経営の零細企業ですが、景気が悪くなってきたので
自分で行うか、商工会→決算のみ税理士に頼もうかと思ってますが
父が一行目の理由で税理士に頼み続けろと言います。
事実、今の税理士になって以来、10年以上調査に入っていません。
商工会に頼んでる友人の会社は数年に一度調査が入って、お土産もって行かれるそうです。
詳しい方、お教え下さい <m(__)m>
詳しくないなら頼み続けろ。
税理士に頼んでいても税務調査入るよ。
うちが入ったw
うちの税理士は2、3ヶ月に1度しか来ないし、正直何もしてくれない。
顧問料がバカバカしくて去年の決算を機に顧問料を払うのをやめた。
318と同じでうちも景気悪くなったんで税理士に頼むのやめて自分で決算をやるつもりでいる。
いろいろ調べると、税務署に行けば詳しく教えてもらえるらしい。
おれは弥生会計でできるとこまでやって、わからないとこは税務署に聞きに行く。
あ、それとうちも家族経営の法人(株式会社)だよ。
年商1億未満で従業員10人程度、サービス業なら税理士なんていらない。
昨年設立したばかりの5月決算法人で決算も確定したのでそろそろ法人税の申告書を作ろうと思います。
e-Taxとかいうのを利用しようとしたのですが、カードリーダーとか申告のためだけに買うのも微妙だと思って止めました。
しかし、e-Taxソフトは申告書類や添付書類の作成には便利だな〜と思ってそのまま使いました。
印刷と言うのもできるので作った申告書も印刷してみました。
先日、税務署から申告用紙が届いたのですが、別表1(1)がOCR用紙でe-Taxソフトで印刷した物と若干様式が違いました。
(違うと言っても機械で読み取れるように金額記入欄が1ケタずつ分かれているとかそういうレベルですが・・)
e-Taxソフトはあくまで電子申告用のソフトで印刷ボタンも控えを印刷するためだけのものだからORC用の物と形式が違うのでしょうか・・・
このe-Taxソフトでつくった申告書を税務署に持参して提出したらマズイですかね?
別表1(1)以外はOCR用紙じゃないので大丈夫っぽいのですが。
>>322 だめってことはないけれど1(1)ぐらいは転記してやれば?
中間申告おわって通帳が寂しくなった
>>323 そうすることにしました^^;
別にeTaxソフトで作ったものを転記するだけだから時間もかからないかと・・・w
325 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/07/04(日) 09:31:31 ID:KgWAAHLE
法人市民税とか県民税・事業税の申告書が送られてきたのですが、納付書は切り離して銀行で納付すればいいですよね?
申告書の方は持参しようと思うのですが、申告書と一緒に添付する書類とかあるんでしょうか?
納付書に都道府県(市)保管用とかも綴りになっているので、先に銀行で納付してから納付書の写しも添付することになるんでしょうか?
それとも納付時に県・市保管分も銀行が預かってくれてそれぞれの機関に送られるものなのでしょうか?
設立時設備投資で赤字でしたので均等割りのみでした。
326 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/07/07(水) 15:34:20 ID:aND+idSp
零細自営をはじめたばかり
わからないとこは税務署に日参してとことん訊く
腑に落ちないことは妥協しないでくいさがる
これが最強だろう
最近迷惑そうな顔をするのが少し快感になった
>>326 税務署で聞けば間違いないですよね。
うちは零細の株式会社ですが、オレも今期から自分で決算、申告をやるつもりでいます。
いろいろ他で相談すると、『税理士にお願いした方がいい』っていう意見が多数です。
たぶん税理士の人が回答してると思うんですがw
文書回答でもない限り、税務署で聞いたことも絶対ではないで気をつけるように(税務調査時に、「税務署でこう言っていた」はまったく役に立たない
特に最近は予約無しで税務署に行くと、税務にはほとんど詳しくない窓口の臨時担当にしか会えない場合があるから特に要注意。
>>326 自分で調べられることは自分でな。
東京はその手の馬鹿が多くて面談は予約制に
なってしまった。
人件費削減に伴う税務署員の減少のせいもあるけど。
330 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/07/08(木) 17:04:17 ID:av5CFsYC
>>329 だから自分で調べてるだろ
聞くのもそのうち
なんせ徒歩3分の距離だしね。
後で五年分まとめて追徴、課徴金まで取られるのはばかくさいので
年月日、相手の所属名前入れて目の前で書く
確かに、できるだけ予約入れて来てくれと言っていたわ。できるだけな。
331 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/07/18(日) 11:07:54 ID:+yACpQ+K
正しい決算、正しい税務申告ができれば税理士がいなくてもリスクはありません。
専門知識のない自分が正しい処理をできないことが一番のリスクでしょう。
税務調査も、税理士がいないとわかると、税務署は結構めちゃくちゃな要求をしてきたりもします。
と、仕事が減った税理士が申しております。
333 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/07/20(火) 23:37:16 ID:PtbHDbIp
結構めちゃくちゃな要求をしてきたりするのは事実
払うべきものは払えばいいし、理不尽なものは絶対認めない
判押さなければ更正決定するとか、今三年で勘弁してやってるけど五年分にするよとか
脅してくるが妥協しちゃだめ、とことんやるつもりでいれば税務署が折れる
あと録画は必須な
相手は所詮公務員だ、上から目線で対応すべし
自分でやってみると随分勉強になるよ
>>333 >とことんやるつもりでいれば税務署が折れる
無責任なことを書くな。
とことん、てのが国税不服審判所や裁判所への提訴までも含むなら、一般的な企業や個人にはあまりにも大きな労力。
ハイリスクローリターンの世界なのを分かった上で書き込みしてるのか?
たかだか数百万程度の金で済む話なら、落としどころを見つけるのも企業家としては正しい選択の一つ。
痴漢の冤罪被害のように、まったくなんの落ち度もないにもかかわらず致命的なダメージを負わされようとしているならまだしも、
その後の人生を変えるような労力を必要とする覚悟がなければ徹底抗戦なんぞしようがない。
335 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/03(日) 14:32:43 ID:P2Y2d8S2
バイト先で今年度から決算まで社内(ほとんど自分)でやることになってる
参考にH21年度の決算書を見てみたら・・・なんじゃこりゃ!!
買掛金、未払金、売掛金、商品の残高、全然足りない
しまいには資本金0円になってる!
今まで外部に頼んでたんだけど、こんなのにお金払ってたのか
ただ社長は社長で、9月末締めの中間決算をこの土日で出来ると思ってた人だし
「修正申告(なのか良く分からんが)しなきゃ駄目だ」と提案したら
それは最終決算のときに口頭で税務署に「ここ間違ってました」って言えば良い、とか言ってるし
零細なら確かに社内で出来るのかもしれないが
やるんだったら社長や責任者がしっかりしたところでやりたいぜ
何十年も同じ担当をよこす会計事務所とやっと縁を切った。
申告書の税理士の自署サインは毎年ウチの担当の筆跡!w
以前(株)弥生から送られてきた
「弥生会計が使える会計事務所ガイドブック全国版」に載ってる会計事務所
なのに、会計事務所専用のソフトじゃないとダメ、弥生はノー。
もう5年くらい別々に会計、「そっちはそっちでやって下さい。」だと。
経理を握られてて耐えてたけど、やっと縁を切った。
そういう事務所というのは、自分で申告書を作成していくうちにアバウトな
申告書作成してる事に気付いた。
自分でやってみないとわからないもんだね・・・。
申告書作成ソフトも出てるし、悪い会計事務所は淘汰される時代だと思う。
>>336 今はいろんなソフトあるよね。
これからももっと会計ソフトが進歩していくだろう。
オレも今期から弥生を使って決算をやる。
申告書もソフトを使ってやってみるよ。
税金払うのにカネかけてまで税理士雇うっていうのはおかしいよ。
税理士の何割かは税務署出身者だから、税理士が関与していない企業が増えると退職後の収入がどうなるか。
よって、自社経理&自社申告に対しては情け容赦無い仕打ち。
これが現実だと思われます。
↑
と、仕事が減った税理士が申してます。
>>338 >自社経理&自社申告に対しては情け容赦無い仕打ち。
こんなのおかしいでしょ。
己のカネ儲けのために、そんな悪質なことをしてたんじゃ信用なくすよ。
もっと税制を簡素化するべき。
それか、会計ソフトを今より更に充実した方がいい。
税理士より公認会計士事に申告を頼んだほうがいいらしい。
偽の領収書を作ってくれて、税金をまけて貰ったという話しを聞いた。
俺はそんなところに頼まないがなw顧問料が高いので、結局同じ。
×公認会計士事
○公認会計士事務所
民主商工会か、同和から金貰っている会計士。どっちが得か。
最終的にはもう広域○力団に依頼するしかないんじゃないの。
343 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/29(金) 11:09:09 ID:gH1BaHF/
法人税率下げ財源、赤字控除枠半減で捻出 by日経新聞
344 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/29(金) 13:10:57 ID:2m6NALw3
>>343 うちは繰欠ないけれど税効果会計で積んでるところは大変だな。
計算めんどくさそ
今月末が期末だ。
決算、総会、賞与、確定申告、年末調整と年で
一番忙しい時期だ。気が重い。
前期に続き今期も赤字。
今回は減価償却は償却するのはやめる。
前期の赤字がバカでかいから、7年でその分を埋めることはできないと思うから。
7年経ったら欠損金が消えるから、償却して欠損金を増やしても意味がない。
今回の決算、申告を自力でやっている。
もちろん税務署に行って指導を受けてだけど。
一回自力でやってしまえばあとは流れだから何とかなりそう。
法人の決算、申告が自分でできるようになれば、年末調整や他の業務はラクだよな?
20年近く、ずっと手書きで申告しているけど
今まで何ら問題なし。
しかも白
役員報酬を高く設定して赤字にしているので
法人税はかからない。
しかし所得税と住民税は恐ろしい程高い。
348 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/10(水) 00:07:17 ID:QhIFVdNo
法人で自社で申告までやってるのは
5%くらいと聞きます。
うちは自社でやっています。
会計ソフと申告用のソフトを使っています。
電子申告に変えたら申告用のソフトがいらないんでしょうか。
>>348 うちも申告までやってるけど、申告書の作成は税務署で教わりながらやっている。
申告用のソフトって何使ってるの?
帳簿がきれいなら、計算はそんなに難しくない。
曖昧な部分や矛盾がなければ
個人の通帳まで全部
税務署でおっ広げられるからねw
ただ、素人故に残念な事をする事があり
堂々と売上税抜き1001万という報告をしてしまい
翌々年に課税対象になってしまうという失敗?もある。
>>248 電子申告は単に別表を紙に書くかコンピュータに打ち込むかの
違いしかないので申告ソフト扶養にはなりません
352 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/10(水) 16:44:07 ID:TZeLPPnu
>>349 PCA法人税を使っています。 これ高いんです。
らくちん法人税というのがあり、こちらは安いです。
シェアウェアだと2000〜6000円ぐらいであるよ
Vectorあたりで探せばでてくると思う
決算書は弥生会計で作ってるんだけど、弥生で作ったデータをエクスポートして申告用のソフト
もっていきたいんだけど、弥生に対応した申告用ソフトって何がありますか?
自分が知っているのは、『法人税の達人』と『楽々法人税』です。
他にありますか?
あと、申告用ソフトっていうのは、決算データをインポートするだけで自動的にやってくれるんですか?
ソフトにもよると思いますが、法人税の知識がなくても申告書はつくれるんでしょうか?
個人法人1年目ですが、
収入経路も発生する経費も限られてるんですけどエクセルかなにかで一人で
できますでしょうか?
>>355 Excelで充分出来る。
現金、預金出納帳をしっかりつけて
売上と仕入れと経費、給与計算を管理すれば難しくない。
ツカエル経理というソフトも、使いやすい。
決算の時に、損益計算書と貸借対照表が正確に出来れば問題ない
自分で申告書作成までやる暇のある零細企業は何でも浮かすに限る。
本業の競争力がないならコスト削減に勤しむほか生き残る道はない。
決算書申告書作成なんか、本業が忙しくても問題なくできると思うが。
357の言うような事を税理士がよく言うね。
つーか、357は仕事が減った税理士だろw
359 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/01(水) 17:03:00 ID:N2FvUdLz
まず、違反企業の資本金額は平均で約2,950 万円(最頻値、中央値ともに1,000 万円)と、
資本金額で見る限り小規模企業である。情状で示される反省態度は77.7%、本税納付等は
82.1%が判決書き上記載されている。逆に言えば、有罪判決を受けた被告人でもこれらのこ
とを行っていないのは稀であるということである。また本稿の関心事項であるほ脱金の使
用目的についてであるが、動機で示される個人的流用・情状で示される私的流用があると
判決書きで記載されている件数が全体の件数に占める割合は29.5%である。ただし、実務
上、法人税法違反を犯すような小規模企業のほとんどの事案では、個人的利益目的で法人
税法違反がなされているのではないかとみられている。このため、私的流用とあえて判決
書きされたものは、個人的利益目的の中でも特に悪質性の高い事案であると見るべきであ
ろう。これに対して、動機で記載される事業資金のための利用と判決書きで記載されてい
る件数が全体の件数に占める割合は48.2%となっており、比較的小規模の法人税脱税事件
でも事業資金のための脱税が多いことがわかる。また、最近話題のコンプライアンスに関
して言えば、情状で示される再発防止策の記載が判決書き上見られるものは46.4%にとどまっている。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis200/e_dis192a.pdf 中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1290434712/
自分で別表手書き出来るくらいのスキルないと、シェアウェアなんて手を出したら駄目だよ
せめて安いとこでもいいから、メーカーもんにしとき
てか、申告書ソフトは兎も角、会計ソフト代1−2万惜しむなよ
で保守契約入らずに、数年に一回不都合が出るときだけ買い替えれば良い
ここで質問するような人にEXCELとかシェアウェアとか勧めるなよ
362 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/29(水) 20:15:52 ID:liQ28FtT
年商50億程度、従業員200名ほど
何の資格も無いけど1人で決算・申告してます。
今年も調査入ったんだが、たたけば多少は増差が
出るってもんで修正申告も自前。
営業所が数カ所あるんで地方税が結構メンドイ。
はよ部下をくれ〜
363 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/30(木) 03:00:47 ID:uAd4IbsH
地方税は自動計算ではないのか?
>>362 決算、申告よりも給与計算(ならびに住民税の特別徴収や社会、労働保険計算)のほうが面倒くさそうだな。
昔、ゼネコンのお手伝いした時は地方税は死にそうだった。
平成の大合併でだいぶ市町村の数減ったけれどそれでも
面倒だったな。
ゆうちょあたりはものすごい負担だろう
366 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/12/30(木) 23:30:16 ID:n81GGwBZ
>>362 50万ぐらい出して、せめて決算申告だけでも税理士に見させた方がよくないか。
自分で気が付いてないだけで何百万も余計な税金払ってるかもしれないぞ。
税務署は気が付いても、税金が減るようなアドバイスは絶対しないから。
源泉法定調書と償却資産税済んだー
>>366 決算申告だけなんてお断り
普段から見てないと修正入れまくりになるから余計に手間がかかる
369 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/09(日) 12:34:40 ID:xVL/IyKm
償却資産税という税は、日本には無いよな。
固定資産税(償却資産)だろ
371 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/26(火) 14:44:32.79 ID:b7MnJvyF
最近、税理士に払う50万が惜しくなってきた
おれも来年は自分でやってみっかな、と思ってみた
372 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/04/26(火) 15:35:14.30 ID:BiKWqUrC
これであってます
3月末で子会社を清算します
その固定資産の簿価は100です
そのうち10は来期売却できる予定です
3月末での仕訳は
特別損失 90 引当金100
未収入金 10
4月入金や固定資産廃却したあと
引当金100 固定資産100
預金 10 未収入金 10
特別損失=引当金にならないけどいいのかな?
代表者に就任して初めての前年度の決算は税理士に丸投げしましたが
今年度は自分で弥生会計で作成するつもりです。
ところで前の社長のときの貸借対照表に架空の借入金の記載があるようです。
税理士に聞くと社長個人のお金を会社に流用した場合、資産とのバランスで負債を増やし
また、借入先も役員にする(実際は社長のお金)ということがあるそうです。
ある人に言うと「脱税だから刑事事件になるよ」と脅かされたのですが・・・
売上も150万程度なのに脱税で拘留って・・・・
そんなことあるんでしょうかね?
ここの掲示板の人らの会社って年商1億もないような零細とか個人ばかり?
375 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/05/18(水) 14:06:33.41 ID:H0WnAbsN
うちは24億くらいだけど。
20億くらい。
伝票整理から、記帳、決算、税務申告、資金繰りまで一人経理でやってる。
もう飽き飽きしてる。
何故税理士か会計士に頼まない?
マジに。
よっぽど薄利なの?
378 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/19(月) 06:34:48.18 ID:0Ab7Cgg/
380 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/24(月) 13:45:28.70 ID:rrj7xiOF
会社の人が源泉徴収のこともわからない。
市役所から、収入をお尋ねしたいという手紙がきた。
税理士に相談にいき、源泉徴収票を作ってもらい市役所にいきました。
あとで、上司がこの前税務署から電話があった。
源泉徴収の書類をだしてくれと。
お前があんな書類をだしたからだと文句を言われた。
>>380 2回読んだけど、何が言いたいのか理解できない?
382 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/10/27(木) 07:44:48.88 ID:QkjQWGfk
確かに(笑)池沼?
源泉を今まで納めておらず、あるひ 収入のお尋ねがきて
自分ではどうすることもできないため 税理士に依頼し納付した
でおk?
380にお尋ねが来たので正直に源泉徴収票を市役所に出した。
そしたら、とばっちりで、上司(もしくは会社に)にも連絡が来た。
それはとばっちりとは言わないとオモ
赤字続きなんで税理士委託をやめて自分でやろうかと思いだした。
自社で申告書(法人税・消費税・事業税等・県民税・市民税)まで作成するして、こちらのスレにいらっしゃる方としては、どこのどんなソフトがお薦めですか?
・売上50億程
・卸売り
・予定申告行う
・都道府県市町村とも10箇所程
・支払調書等も同じシステムで出来れば
こんな感じなのです。
予算ですが、全く予備知識がないので、大まかな金額さえも分からずです。
宜しくお願いします。
決算なら弥生会計でいいんじゃないか。
消費税の申告も出来るし。
法人税の申告も自分でやるつもりなら、
法人税の達人というのを勧めます。
5万円で買えるし、結構使いやすいとは思う。
ただある程度の知識が前提になるか。
というかうちがそれらを使ってるだけ。
JDL出納帳つかってんだけど、毎年申告書は手書きなんだが、
法人税の達人みたいなやつ無いのかな・・・。
JDL純正のはボッてる気がするんで。
> 法人税の申告も自分でやるつもりなら、
> 法人税の達人というのを勧めます。
> 5万円で買えるし、結構使いやすいとは思う。
おっ! (゜o゜)
レスありがとうございます。
法人税の達人、さっそく調べてみます。
5万円であれば金額的にもありがたいです。
自分が使えるか?(ある程度の知識前提、とのことですので)ではありますがwww
>>186 決算〜申告書作成までの経験を積みたくて、税理士事務所でなんとか働きたい
と思ってて、ここに辿りついた。
>逆に経費の計上漏れが見つかり、調査官がしまった!という顔をしていた。
ワラタ\(^^)/
392 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/08/20(月) 08:48:03.05 ID:RZCNROxB
上げるの忘れたm(._.)m
393 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/17(水) 13:23:11.27 ID:GGOuOV0r
自社で申告までやってる人って、意外と居ないんだなぁ。
394 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/27(土) 01:58:47.09 ID:uhKHwpZx
出来るけど、する暇があったら営業にまわしたい。
>>373 脱税なんかになる訳ないでしょ。
全く問題なし。
貸借バランスのために社長の借入金で調整するなんてことはどこでもやってる。
損益がしっかりしていれば脱税なんかにはならない。
ただ社長が死んだときに、会社に対する貸付金(会社から見たら借入金)は
社長の相続財産になるから、社長の相続人の相続税が増えるという短所はあるね。
396 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/30(金) 18:50:35.28 ID:ByiIsqFV
なんだよ、自社で申告までやってる人いないのかよ。なんやかんや言っても
決算〜申告まで仕上げて期末を締められないと一人前とは言えないよな。
397 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/30(金) 19:55:22.36 ID:fDZw8Zrm
398 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/11/30(金) 20:03:53.32 ID:ByiIsqFV
当たりめぇよ。取引多いのなんて同じのが多いだけで邪魔くさいだろ。
少ないほうが勝ちよ。
期末を締めるという表現にものすごい違和感
400 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/01(日) 16:31:05.84 ID:Rxjc5FFa
>>395 ただ社長が死んだときに、会社に対する貸付金(会社から見たら借入金)は
社長の相続財産になるから、社長の相続人の相続税が増えるという短所はあるね
突然死したらどう対処したらよいの?
すごく会社に貸してるぞ
401 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/02(月) 02:06:35.98 ID:Egzx6Pc3
役員二人の合同会社を立ち上げたのですが
役員報酬の計算と年末調整ぐらいしか用の無い
社労士を使う必要ってあるでしょうか?
凄いな、一年以上レスがなかったのにしっかりレスがつながっている・・・
>>400 コレの対処法についてもレスしてやれよw
なんでレスがあると短期間でスレが進むんだよw
406 :
401:2013/12/07(土) 10:50:46.54 ID:JlaX8B1O
>>402 ありがとう
ここの人親切そうなのでちょっと質問させてください。
合同会社設立しました。役員報酬の支払いは来年1月からなので
そのタイミングで厚生年金+政管健保に加入することになると思いますが
よく「社会保険は会社と折半」みたいなことを言いますが
保険料の請求書も会社用と役員用の二つが来るようになるのでしょうか?
それとも、会社に請求が来てそれをこちらが等分して
報酬明細書に記載し計算していく流れになるのでしょうか?
408 :
401:2013/12/07(土) 23:52:24.50 ID:JlaX8B1O
409 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/12/18(水) 16:30:56.45 ID:V1CEY9Fg
長年お世話になっていた会計士の先生が引退することになった。
で、先生に
「零細企業なんだし別にどこかに頼らなくても会社内で申告書まで
作成してやってみ」と言われたので
来年から挑戦。
会社が契約しているのは弁護士さんだけになる。
緊張するなぁw
410 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/04(土) 01:11:56.78 ID:gPuuoIfi
前年の資料見ながらやれば難しくないんじゃね?
411 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/02/11(火) 01:41:10.75 ID:IZppOMvl
昔、税理士を信頼して全部頼んでいたら、税務署に突っつきまわされて
沈没。税理士は知らぬ存ぜぬの責任逃ればかり。
ほとんど自分でやることにしてます。
素人臭さで必死の方が受けがいいしね
412 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/03/11(火) 13:32:59.67 ID:ywRPfoJ2
>>411 随分と力の無い税理士さんだね
>素人臭さで必死の方が受けがいいしね
これは分かる気がする
調査する方も会社を潰すような事はしたくないから
汚い事していない限りは大丈夫だよ
税理士先生はハンコ押すだけで、実際はパートのおばちゃんが
作ってるから
>>413 そのパートのおばちゃんの方が先生よりも詳しかったりするw
415 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/03/18(火) 19:32:58.59 ID:VH2q2nlx
自営で、税金も大して払ってもいないから、適当にしていたら、
税務調査とかいわれてギョギョギョになった。
面倒くさいと、私的のカードで経費で落ちるものを大量に買い込んで
いたけど、経費として計上できるのに、年に100万近く放置していた。
調査のときにクレジットカードの明細書見せたら、さっさと帰って
終わりになった。
ぶっちゃけ税理士なんぞ必要ない時代になりつつあんな
弥生があれば十分
418 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:
税務署にいわせると他人(税理士、申告会、商工会など)が入るから
信用できるとかだけど、申告というのは本来は性善説のものじゃない?
それなのに性悪説に立つ税務署ってなんか変?