会計士試験、ヤメタ後の就活スレ★part14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 13:53:40 ID:PlMgtMsX
>>932
にしこりさん
ごめん、俺空気読めてないんですけど、にしころさんは
前の会社にいながら、転職活動してるんですか?
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 14:02:59 ID:T7UlmvvA
にしころw
939893:2006/11/19(日) 15:43:07 ID:NdGMbIlu
負け犬の遠吠えってのは耐震偽装の被害者と会計士試験ヤメタ人をかけたのかね。そうだとしたらなかなかタイムリー。そうなんだよ。なんだかんだいって被害者ぶったり言い訳してみても負け犬のなんとやらなんだよ。
940893:2006/11/19(日) 15:50:51 ID:NdGMbIlu
だからこそくよくよせずに敗戦をいさぎよく受け入れ次につなげていきましょうってこと。耐震偽装にあっても会計士試験に落ちてもそれでも人生は続くんですよ。起きたことにくよくよせずに前だけを向いて歩いて行きなさい、これが今回いいたかったこと。
941893:2006/11/19(日) 16:12:15 ID:NdGMbIlu
そもそも会計士さんからすりゃこのスレ自体が遠吠えってなもんですわ
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 18:14:42 ID:T7UlmvvA
おいにしこり。

デブはそれだけで損するからまず痩せろ。
943893:2006/11/19(日) 19:33:28 ID:NdGMbIlu
まず職と住居でしょう。これからの季節、ホームレスには厳しい
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/19(日) 19:52:57 ID:8Q7y+B30
1.転職サイト http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030930A/index2.htm
  のデータ出して厚生労働省の発表で勤務医の年収は39歳で1千万しかないと言い張る

実際に厚生労働省のホームページ
http://stat.jil.go.jp/jil63/plsql/JTK0502?P_TYOUSA=R1&P_HYOUJI=C0060&P_EDA=7&P_KITYOU=0&P_CROSS=C
にいってみると医師は、35〜39歳、基本給だけで、1100万以上。
総務省の調査では医師の平均年収1500万 http://www.soumu.go.jp/c-zaisei/kouei16/pdf/byoin.pdf

平均2000万

現在医師不足が深刻な中での医者の求人は、応募すれば即採用。人手不足で医局が人を撤退
+当直料など手当て
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/20(月) 00:55:57 ID:euLl3+Xi
明日は論文の発表みたいだね。
少しはここも賑わうかな?
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/21(火) 13:07:08 ID:7PT0N5M1
hage
947にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2006/11/21(火) 17:33:15 ID:YCZ4jFZ7
>932
にしころですぅw
いや、さっさと辞めさせてもらったよww

>>942
デブじゃない
ガタイがいいのだww
現在ダイエット中です。。

>>893
住居はあるよw
職がないだけでw



10月いっぱいで辞めて、昨日やっと証券外務員2種とったよ
なんかやっとスタートラインに立ったような気がした。。
948にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2006/11/21(火) 17:38:05 ID:YCZ4jFZ7
今ね、ネットもテレビもなくてね
一日の使い方を人と会うということに使いまくりで
なんかたくさんある楽しみを満喫できてないなぁ

っで
ケイタイから直にインターネットができるやつ使ってるんだけど
2ちゃんねるに書き込めない
「書き込みますか?」のボタンをクリックしてもエンドレスだし
違うとこでは、変なホストですとでて拒否られるww
ったく、ソフトバンク
このケイタイからのインターネット、全然使えねえじゃねえか!!w
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/22(水) 00:03:52 ID:XBB5J1bU
>>947
何ヶ月働いたの?
950にしこり ◆KVaqQ0CI3E :2006/11/22(水) 02:13:56 ID:M+zkdbjz
はい、たった10ヶ月ですww

証券外務員1種ほしいけど
証券会社に帰属してないと受けられないんだよね

ちなみにソフトバンク愛用者だけど
全然音声が良くないんだよ
なんでスグ通話中にトブの??!w

951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/22(水) 09:54:02 ID:8y2AdsVP
>>950
にしころさん、こんにちわ
そうだったんですか、辞めちゃったんですか。
とりあえず、お疲れ様でした。
答えられる範囲内で教えていただきたいんですけど
会社になんか不満でもあったんですか?
同じ大学出身者&証券外務員二種ホルダーとして気になります。
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/22(水) 21:40:10 ID:pW9oUnUA
俺もう撤退
来月29歳職歴無
会計士今年論文落ち
簿記1級
トーイック880
試験生活は2年だけど大学卒業後試験勉強始めるまで3年くらい空白期間あり。
バイトとかはしてたけど職歴ないという意味で。ていうか試験勉強生活も空白に含まれますねw
こんな俺でもいけるかねえ
リクナビとかハローワークにとうろくしてみればいいの?
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/22(水) 23:19:22 ID:Tn5R7wfx
>今はM&Aの仲介企業の面接が2次かもしくは最終あたり、、
>ほかに、GEの求人があったので応募、書類選考突破。
>それと、他に外資系金融の同大学先輩からお話のチャンスをいただいた。。

にしこりはあいかわらず口だけはでかい。
客観的に見れば試験も挫折、仕事も続かずのだめ人間。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/22(水) 23:23:05 ID:cxxO4CPs
珍しい人種だなぁ
29歳で試験2年しか勉強してないなんて・・・
普通なら職歴2年くらいで3〜5年専業、もしくは専業ベテ5〜6年程度。
まぁスペックは悪くないんだろうから拾ってくれるとこはあるだろうが
結構時間かかることは覚悟しておけ。
リクナビは大手すぎて経験者が殺到してるので×。
ハロワは逆に大卒がまっとうな職を求めるところじゃない。
準大手のサイトがいいよ。
待ちの姿勢だけでなく自分からも探して積極的に応募せよ。
詳しくは過去ログ見てみれ。


955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 08:32:32 ID:heKnk9yl
何事も性格・学歴次第だよな
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 11:17:36 ID:9yJIGusC
893さんてきもいね。
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/11/23(木) 12:24:39 ID:sA5nVbRS
にりこり、次を決めてから辞めれば良かったのにな・・・。
無職という足元を見られて買い叩かれちゃう気がする。
会社の連中は君の退職について何とコメントしてるの?レポ希望w
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 18:00:48 ID:pIio+FBU
にしころ
ガタイがいいなんてのはデブの言い訳
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 19:17:27 ID:62Hos7AH
>>952
無職歴の29歳は、
まともな企業なら採らないね
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 21:13:46 ID:GQGGzCrA
>>952
学歴は?
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 21:16:42 ID:40YsfZYV
俺、去年の撤退組だけど通年枠で監査法人行ってる。
962893:2006/11/23(木) 22:46:08 ID:xegMl7Xu
にしこり氏はまだ第2新卒。投資の世界はよくも悪くもパチプロと全く同じ。
963952:2006/11/23(木) 22:54:03 ID:RNIzrmgO
>>959
そうですよね〜 まあ頑張って探して見ます

>>960
早慶のメジャー文系学部です
964952:2006/11/23(木) 22:55:15 ID:RNIzrmgO
>>954
丁寧なレスありがとうございます
こちらからも攻めの姿勢で行ってみたいと思います
贅沢なんか言えた経歴ではないんで。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 23:05:42 ID:62Hos7AH
>>963
早慶メジャーを鼻にかけているようだけど、
そんなん全然役にたたねえから。

俺のことを話すと
君と同じような学歴で、
それなりの企業はいって
4年ほど働いて専業受験生に転向した。
で、ヴェテ化して撤退。
再就職活動はそりゃ厳しかったよ。
普通の企業にはマニュアルとして
よくわからないブランクのあるヤツは
精神がいかれている場合や、
懲役食らっている場合があったりして
とにかく採用しない方が吉というのがある。

相当厳しいから心してかかれよ。
中途はとにかく職歴=何が出来るかというところが
一番重要だから。

少しだけプラスなのは辛うじて20代ってことかな。

966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 23:09:00 ID:3wNCHqC/
29歳って今年30の年なら、
学歴とかもうどうでも良い段階だな。

経理はきついだろうから営業だね。

967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 23:12:17 ID:heKnk9yl
高望みしなければ就職はできるんじゃないかなあ。
29歳職歴なし、とかだと入ってからの方がキツいイメージ
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 23:12:18 ID:pIio+FBU
不動産の証券化とかどうよ?
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/11/23(木) 23:21:09 ID:sA5nVbRS
>不動産の証券化とかどうよ?

汎用性が低いからあまりお薦めできない。
逆にあまり人がやってないからチャンスと言えるのかもしれないが・・・。
もし、入社したらレポよろしく。
970893:2006/11/23(木) 23:32:21 ID:xegMl7Xu
早慶のバーゲンセールやめい。ジムかボールの扱いじゃん。まだ地頭は国立大のが私大より優れているのがわからんのか。特に私文系はそれだけで評価がワンランク落ちるのにいい加減きづけよ。数学のできない人間に本当に優れた奴はいない。
971893:2006/11/23(木) 23:39:43 ID:xegMl7Xu
岡山大学あたりの真に力があってコストパフォーマンスのある人材はおらんのか?
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/23(木) 23:43:48 ID:F9UYrWwu
もうそろそろこのスレも終わりか・・・
973893:2006/11/23(木) 23:45:57 ID:xegMl7Xu
終わり良ければ全て良し!
974893:2006/11/24(金) 00:00:01 ID:xegMl7Xu
学歴やプライドで飯はくえんのや。過去の栄光や成功にしがみついてメソメソすんなと。まず一回死んだとおもたらええ。成仏できん魂が多すぎる
975893:2006/11/24(金) 00:05:31 ID:txHQhqp7
会計士試験に卒業してから固執してる時点で社会というスタートから大きく出遅れとるんや。それをすぐに追い付くとか経験者は本格的な会計の勉強をしてないとか。
976893:2006/11/24(金) 00:10:55 ID:txHQhqp7
能書きはええ!金を稼いでない人間がしのごのぬかすな。まずてめえの現実を真摯に受けとめろ!25なら大丈夫。30なら駄目、なんて中途半端な計算すな
977893:2006/11/24(金) 00:14:14 ID:txHQhqp7
最下位からのスタートやおもて脇目もふらず前だけを見据えて全力つくさんかい!
978893:2006/11/24(金) 00:22:08 ID:txHQhqp7
会計士試験に負けて人生にも負ける気か?確かに会計の仕事を続ける限り会計士とあいま見えるのは避けられない。だがな、会計士にコンプレックス感じとる暇あったら本を読め。勉強しろ
979893:2006/11/24(金) 00:27:27 ID:txHQhqp7
年収だけでなく知識でも会計士をうならせる力つけい。まだまだ本当の戦いは始まったばかりや。会計士試験ヤメタ時、すなわちそれは開戦の合図や。
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/24(金) 00:57:56 ID:3Iq1JErv
めずらしく893がまともだ。
よくここのすれでも、年齢、経験、資格を書く前に
総計とか書くやついるけど、
昔の大学受験という栄光にすがっているように見えて
哀れでならないな。
大学卒業して新卒身分が剥奪されてしまった時点で
どこの大学でたかなんて意味なくなるのにね。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/11/24(金) 03:31:04 ID:fKMunfE4
学歴はずっとついてまわるよ。

おまえは学歴関係ないと思いたいだけ。実際は違う。
982893:2006/11/24(金) 03:37:50 ID:txHQhqp7
関係ないとはいっとらん。ないものと思えと。あくまでボーナス的なもの。学歴に頼ってるうちはなだまだ。
983893:2006/11/24(金) 03:43:21 ID:txHQhqp7
結局、頼りになるのはてめえの力だけ。力も実績もあって学歴がたまたまあったというのはいい。ただまだなにも成し遂げてないのにそれに固執し心の拠り所にするのは滑稽なだけ
984893:2006/11/24(金) 03:49:24 ID:txHQhqp7
学歴や会社名というのは社会で実績や経験を積んで初めて輝くものであってそれ単独で輝くものでわない。もっと謙虚にお成りなさい。少なくとも会計士試験ヤメタ時点ではあなたはまだ何も成し遂げてないのだから。
985893:2006/11/24(金) 03:54:48 ID:txHQhqp7
結局、学歴や会社名を生かすも殺すも会計士試験ヤメタ後のあなたの行動次第なんですよ、と。
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう
ぶっちゃけ大半の企業はまず学歴を見てると思う
撤退してもなんとかなるのは学歴があるから