【 正しい税理士の選び方 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
1)まず、最終学歴を確認

 ・三流大の大学院修士 → まちがいなく院免除なので税法を知らない

 ・三流大卒(日東駒専以下)・中退→ 人格破綻のベテ公の危険性がある

 ・大学中退・高卒 → 税法の考え方が理解できない暗記馬鹿

        ※いずれも顧問税理としては最悪の選択

2)次に「税理士試験に通っているか」を必ず確認する

 ・院免除は論外 ・国税OBは仕事をしないのでパス

3)「どの科目で合格しているか」を確認

 ・酒税、固定資産税、国税徴収法など実務と関係ない科目があると
  もともと税理士としての適性がない人間なのでパス

   ※主要国税(法人税・所得税・消費税・相続税)を3つ取っていることを
     確認して、はじめて顧問契約をむすぶこと!【重要】
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 10:11:36 ID:lt9si+r9
【 いちばん理想的な税理士 】

・有名国立大卒(在学中5科目合格)

・会社顧問   法人税・消費税 
 資産税対策  所得税・相続税   は、必須

・受験歴は3〜4年程度と短期決戦

・クライアントは40件以上

【 最悪の『試験組』税理士 】

・名も知らないような地方大学中退

・しかたなく会計事務所勤務開始、税理士受験も惰性でスタート

・税法の質問してもチンプンカンプン・・・
 (正面から勉強しないで科目で逃げたツケが回っている)

・自分の苦労話、同業他者批判ばかりネガティブ広告

・性格が暗い、同じような話をクドクドはなす

・クライアント5件未満 ・受験歴10年以上
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 10:41:56 ID:fYjsmjzx
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 10:49:35 ID:/GCwQbre
「試験組」とか「科目で逃げた」とかの単語からして
税理士になれなかった中年高卒元シケバンのお決まりアオリスレ。

受験歴10年以上でも合格できなかったおまえが最悪のバカ。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 10:52:28 ID:XDHUgkq3
税理士は裁判に関する手続はできません(裁判になる前の異議申立て
と審査請求の手続はできます)。裁判に関する手続ができるのは弁護
士です。弁護士は税理士となる資格を有しますので、ご自身の主張を
裁判において徹底的に争うというお考えの場合には、当初の申告から
弁護士に依頼しておくのがよいかもしれません(すべての弁護士が税
理士業務を行っているわけではありません)。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 10:56:34 ID:eToV6Yip
国税OBがベストなのは認めざるをえない。
ではセカンドベストはどのような税理士か?が問題となる。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 11:11:55 ID:s1rZSjKz
国税OBなんぞ欝
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 11:22:40 ID:qbwiEnub
またシコチョーか!
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 11:51:40 ID:eToV6Yip
国税OBは各人の専門分野においては強すぎる。
試験でいえば試験委員にあたるから強いのもやむをえない。
税理士は医者のように専門分野に強ければいいんじゃないかと
思う。強みのない税理士は逆にやばい。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 12:41:09 ID:C0eD9uMJ
漏れは10年かかってでも税理士試験通った人は尊敬するな。
まあミニ税法合格は無しだけど。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 13:27:46 ID:s1rZSjKz
税務署OB(笑)
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 13:52:02 ID:eToV6Yip
税務署OBじゃなくてできるのは国税OBなw 違いがわかるかな?
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 13:53:44 ID:RJcezNcq
>>10
漏れは10年かかっても税理士試験不合格の奴はバカにするな。
特にもともと無能力のくせに科目で逃げないぞとかいって自爆する奴な。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 15:48:28 ID:s1rZSjKz
国税と税務署いったりきたりするのだが。
知らないのかな(笑)
国税上がりはごく一部だし、最近連中は税理士なんぞに天下りしない。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 17:31:33 ID:K/xcA5X+
まあ、平均とるとOB税理士が一番悲惨だろうな
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 18:33:49 ID:eToV6Yip
国税上がりは最強。
税務署上がりは上がった場所による。
平均よりも勝ち組比較しようや。
平均に興味あるわけ?俺はないよ。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 19:10:52 ID:0p08gjCk
はぁ?
負け組み代表の

ID:eToV6Yip



ギャハハハハハハ
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 19:13:47 ID:qbwiEnub
マトモに食えない酒固徴がわめいてるw
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 19:47:18 ID:6WPuS6J6
顧問契約結ぶ前に税理士試験を通過してるかどうかだけチェックすればいいんじゃない?
それに国税3法ならなおさらよし
免除は、はんこに免とつけなくてはいけないようにする
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 20:58:03 ID:eToV6Yip
どっちでもいいよ。OB先生とは友好関係をむすんどいたほうが何かとメリットあるし。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 21:54:48 ID:yZj3SiBM
税金経理会計@2ch掲示板 ローカルルール
■試験免除者への煽り・誹謗・中傷等を目的とした書き込み及びスレ立ては禁止です
■全ての者への煽り・誹謗・中傷等を目的とした書き込み及びスレ立ては禁止です
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 13:07:03 ID:DJTUmpq3
参考になりますた
税理士事務所いって、出てきた貧乏くさいオッサンの合格科目が「酒税、」といった瞬間にかえりました
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 13:54:19 ID:YjjwPpYB



>>1は高卒偽税理士。こうやって営業するしか無いからな。
国税3法も落ち続けているクセに受験しただけでえらいと思っているタコw




24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 14:00:38 ID:PZ9+CZzf
295 :5科目じゃ片輪で不安でしょ?:04/05/10 07:39 ID:7HQUC1JX
◎きちんと大学院で学ぶことよ!

税理士は大学院で40科目以上試験を受けた者こそ真の資質がある。
たった5科目で誰でもなれる税理士試験は欠陥が多い。
例えば、「免除」制度に対する解釈を例に取ればわかる。
大型自動二輪免許を取った奴がなぜ原チャリの試験を受けるのか?
国家試験には「免除」という制度は便宜的に作られているのだ。
上位レベルの者は下位レベルの試験は「受ける必要が無い」
大学院はもちろん税理士試験より上位レベルの技能や知識を持つからだ。
だから「免除」されるのだ。 無駄を省く国家試験の基本の話である。
原チャリのほうが大型二輪の奴より原チャリの運転がうまいから、
原チャリ試験で免許取った奴の方が優秀だというのは
原チャリ派の「意見表明」にすぎない。
そんな恣意的な「意見表明」しかできない、たった5科目の税理士試験
で税理士になった者に、納税者が守れるのかという疑念が生じるのである。
大学院で40科目以上試験を受けるべきだ。
産業廃棄物レベルでも受けられるたった5科目の税理士試験は欠陥・不良税理士を作り出す
お粗末試験。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 16:25:27 ID:uDxmLWnG
>>大学院で40科目以上試験を受けるべきだ。

こんな大学院あるの。普通30単位前後、試験ってあまりないよね。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 16:37:45 ID:uDxmLWnG
40科目って何?
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 18:32:35 ID:r8tr2tcr
こんなクソスレたてるまでもなく
実務で役に立たない科目で登録した、実務で役に立たない馬鹿は
確実に淘汰・廃業してるから問題ないだろ
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 19:50:38 ID:tMihWXuq
こんなクソスレたてるまでもなく
実務で役に立つ科目も立たない科目も合格できない馬鹿は
無資格で登録できないから問題ないだろ。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 21:16:21 ID:r8tr2tcr
 ↑
すでに淘汰された酒固徴乞食w
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 00:38:13 ID:kdOL87H0

何の役にも立たない無資格者
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 07:16:05 ID:la9cWCO3
 ↑
何の役にもたたない科目で資格取った
何の役にも立たない酒固徴税理士w
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 07:16:41 ID:la9cWCO3


ヘェー  顧問税理士が交替になりました
  ∧_∧__ ∧∧ __
 (,, ・∀・)::::::::(゚Д゚,,).:::::::::::|   【経理部ミーティング】
 (    )::::::⊂  )::::::::::::|
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄,///|
  ) (    )  /┃| | |
  ̄ ̄ ̄\ )_/;;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ┃        <きっとすごい人なんだろうね
::::::::::::::::::::::::|_,).┃

|_∧ ヌッ
|-∀-)  <こんにちは、試験にうかった税理士です
|⊂ノ                えーと合格科目は所得税・酒税・国税徴収法
|`J \ウワアァァーン!/    法人税は受験科目でした ボクにいわせれば(ry
   。  ∧_∧。゚
    ゚ ( ゚´Д`゚)っ゚
     (つ  /    <つっ!使えねー税理士っ!!!
      |  (⌒)
     し⌒^
 ちゃーちゃらららーらー♪


          モシモシ       ___________
      ∧_∧        /
     ( ´Д`)コ-vw√レv-< ハイ!スタッフサービスですが
     ( oロ.ノ    ヱ    \
     `u―u'~~~~'〔◎〕     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     """""""""""""""
税務を知らない税理士がきたら・・・おーじんじ・おーじんじ
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 07:17:15 ID:la9cWCO3
                         | 俺は試験組だ!科目で逃げたなんて言うな!
   彡川川川酒固徴ミ〜         | で、そういうオマエは試験に受からなかったわけだ?
低学歴川川/  \|〜 プゥ〜ン    |院便所は試験から逃げた卑怯者!(by科目で逃げた卑怯者
  ‖|‖ ◎---◎|〜   クサイ   / 国税OBは、納税者の情報を漏らしているぞ!!
  川川‖    3  ヽ〜      <   会計士は税法をしらない、俺だったらぜったい頼まないな。
  川川   ∴)д(∴)〜        \  法人税?受験してないが勉強したことがあるからカンペキ。
  川川      〜 /〜 カタカタカタ  \ 税理士にも会計士資格をよこせ!ただし院便所とOBは
  川川‖    〜 /‖ _____   |絶対与えるな!税理士法人のつくった申告書は便所の落書き
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \ \ これからは実力の時代。試験組でなければ税務やるな!
   /  ニート \__| 低収入 | ̄ ̄|  \_____________________
  /  \__客ゼロ   |2ch専用 |__|   ↑自分の低所得の原因が自分にあることを納得できず
  | \  扶養家族|つ  |__|__/ /    同業他者をたたいている。税理士にはなったが
  / 無職 ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕      生活は大原ヴェテ時代とまったく同じ。
 |    家賃滞納  自己破産寸前       顧客いない歴=年齢、失うものは何もない。)

  思考狭窄・停止! 寡黙・暗い! 妄想癖! ストーカー気質! 臆病! 差別! 嫉妬心!
 科目で逃げた中途半端な分際で「試験組」を臆面なく名乗り、税法を熟知してるかのように擬態している。
 ヒステリックに反応し「万年受験生」云々のレッテルを貼る。さらに「院便所」「国税OB」「バ会計士」など
 悪口雑言を吐き捨てる。税理士の割に社会知識が乏しい!会話が自慢話だけでだれからも忌避される!
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう
気持ちは分からんでもないが、こんなに熱心に書き込むよりも
問題集でも解いてたほうがあなたのためだと思うんだけどね。
まあ、コピペかな。