ひとり経理集まれ! その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
小規模の職場でひとりで経理担当されている方
さらに語り合いましょう。

前スレ 「ひとり経理集まれ!」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1081864867/l50#tag987
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/25(金) 21:55:58 ID:n8M23V1d
スレ立て乙

今日は銀行の渉外さんをこき使ってしまいました。
われながらちょっと反省。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/26(土) 08:15:39 ID:zDr5u5S9
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/26(土) 08:31:24 ID:6iXQH6Of
>>1 乙鰈

前スレ埋まるまで sage ましょう。
経理スレらしく年度末に洗替ですな。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/27(日) 20:37:06 ID:M/FbK9Zj
前スレうまったな
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/28(月) 23:23:30 ID:CoJKpjjX
部下持ちは疲れた。どこかでマッタリと一人経理やりたいなぁ。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/29(火) 15:41:21 ID:duj3eC2Z
先日、法人税の中間申告が今期は必要ないにも
関わらず申告してしまった。

誤納ということで当然、返ってきたのだが
結構な利回りの「還付加算金」なるものが付いてきた。

ペイオフ対策に「税務署貯金」なんて良いかもしれない。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/29(火) 19:03:45 ID:3yEabU5q
すみません。12月決算です。

12月に売り上げた商品が1月に返品され、2月に転売されました。
2月に転売した収益を雑収入に計上しようとしたのですが、社長が
「売上にしたい」と言います。
「対応する売上原価がないから」と言ったところ、「返品分を仕入に
入れればいいじゃん」と言われました。

苦し紛れに
(借)仕入   (I貸)売掛金
   雑損失
とすることにしたのですが、なんか気持ちわるいです。
どうしたらいいと思いますか
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/29(火) 19:26:37 ID:F1jJmmq5
「対応する売上原価がないから」雑収入??
1月の返品の時にはどんな仕訳きってんだ?
108:2005/03/29(火) 19:46:19 ID:3yEabU5q
結局、返品分は前期の売上原価に含まれていて、
前期の売上と対応しているということです。だから、
当期の月初商品にも仕入にも含まれていない訳
です。そういう意味で「対応する売上原価がない」。

3分法を採用しているなら、返品受入時には仕訳を
立てず、転売時に雑収入で・・・というパターンは
教科書でもよく見るかと。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/30(水) 00:26:25 ID:vhageJYr
教科書と実務は違うでよ。
128:2005/03/30(水) 00:52:12 ID:y7/689So
>>11
なので聞いてるだす。よろ
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/03/30(水) 03:00:05 ID:4zkmnRyE
ねむ・・
単純に
1月 (借)売上返品 (貸)売掛金
2月 (借)売掛金  (貸)売上
でいいじゃん 
>>8で「仕入」を使ってるんで三分法なんだろうけど>>10を見ると??  
ゴメンもう寝る。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/03/31(木) 11:28:56 ID:j2gLnZBZ
サンプルとかでちょっとした商品を輸入した場合の関税って
科目なにが一番適当?租税公課で平気っすか?
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:皇紀2665/04/01(金) 09:37:12 ID:TQRimN09
test
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:07:38 ID:vDR5ujzs
>苦し紛れに
>(借)仕入   (I貸)売掛金
>   雑損失

不思議な仕訳
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:皇紀2665/04/01(金) 20:32:00 ID:Iv0Chy8n
売掛金残が部門担当者の精算書類より数千円少ねえ…。

担当から上がってくる売上は正しく入力してるし入金の現金も預金も
合ってるのになぁ。胃が痛い…。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:皇紀2665/04/01(金) 22:21:04 ID:OYJES/s4
>>14 関税などの付随費用を別科目で処理することは
商法上も税法上も認められていない。取得価格に算入すべき。
ただし消費税では関税は課税仕入にならないので一般課税なら2行に分けて
仕分けしてね。意味わかるかなー
>>17 昔、俺も700円合わなくて2日間かかったことがある。
原因は、本当にしょーもないことだったが、そういった積み重ねが
あなたの経理の力となる。めげずに正面からがんばれ。

198:2005/04/02(土) 14:06:02 ID:MqeBEL+l
>>16
前期損益修正にしたかったんだけど、ネットで調べてたら
「前期の処理が間違ってる訳じゃないので」という意見があって。
結局、
売上 / 売掛金
商品 / 仕入
ということに落ち着きました。ども。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/02(土) 16:26:39 ID:/2sj9jIt
前期損益修正なんてのは修正申告の時に使う科目じゃ。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/07(木) 20:07:26 ID:aaRQbbZM
会社がトラブルにあった。詐欺っぽい。銀行金出すかなぁ?でも出さなかったら銀行の借入金返せないしな。潰れるかも。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/08(金) 01:17:38 ID:X3rMtZ+R
現在前任者から引継ぎ中で、数ヵ月後には一人総務経理人事をやります。

Macなのですが会計ソフトが使いにくいです。
Macで使いやすい会計ソフトあったら教えてください。
以前の職場では、PCAや勘定奉行を使っていました。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/08(金) 06:39:37 ID:MuBffgDW
>>22
TRUE 会計とか MAC DE 会計とか
どっちにしろオモチャみたいなソフトか
Windows PC 一式 + 会計ソフトが3セットぐらい
買える馬鹿高いソフトしか無いよ。
2422:2005/04/08(金) 10:34:03 ID:X3rMtZ+R
>>23
回答ありがとうございます。入ったばかりなのですが、
大苦戦しています。早速調べてみます。
ありがとうございます。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/08(金) 20:12:43 ID:HfKzZvw9
すいません、ちょっと教えてください。
うちの会社は昨期までしこたま繰欠ため込んでましたが、今期久々に所得が
出ます。法人税の方は欠損控除で均等割のみ引き当てるつもりなのですが、
事業税の方は欠損控除の対象になりますか?今年から税金計算を受け持って
四苦八苦中です…
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/08(金) 21:01:56 ID:MuBffgDW
>>25
事業税も繰越欠損控除は可能です。
事業税は法人税申告書に記載した所得額(欠損控除後)を
そのまま流用して,税率が変わるだけだと考えると判り易いかと。

(厳密には若干の加減算があるかもしれませんが)

僕も決算の最中で、へろへろです。
お互い頑張りましょう。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/08(金) 22:09:19 ID:Vi1bv5Bc
>>26
ありがとうございます。
一応、両方のケースに備えてはいたのですが、事業税も欠損控除できるとなると
別表7に二千円ほど残る計算に(笑

花見を横目に決算作業、身体を壊さぬよう頑張りましょう。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/10(日) 20:01:16 ID:heQigJij
一人経理ってどの程度の知識が必要?
俺、税理士試験財務諸表論合格、簿記2級、法学修士で
会計事務所で勤務8ヶ月目だけど転職できるかな?
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/10(日) 23:57:21 ID:HkVTxx+4
>>28
マルチポスト禁止。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/11(月) 06:07:40 ID:EcQZSoSS
>>28
社会人としての資質があれば資格がなくても転職可能。
社会人としての資質なければ資格があっても転職不能。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/13(水) 22:52:51 ID:ftibR9po
一人経理やってるおまいら。
給料いくらもらってるよ?

26歳
大阪府
卸売
従業員8名
月26マソ交通費込
ボーナス年50マソ
もうダメポ
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/13(水) 23:44:06 ID:CM2xALu9
>>31
どこがダメポじゃ。
20代で零細でそれだけもらってりゃ充分じゃ。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/14(木) 00:05:17 ID:wTdAySu+
というか給料に交通費込めて書くなよ・・・素人じゃあるまいし、すげえ違和感。給料うんぬんの前にもっと本読んだりして勉強しれ
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/14(木) 06:14:11 ID:53qtmj5g
というか素人じゃあるまいし年収で書けよ。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/14(木) 08:42:31 ID:LqvKB6pY
>>31
わたしゃ藻前の約半分しか貰っとらんが何か?(交通費込)
自慢か?そうなのか?w
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/14(木) 13:33:48 ID:Ad5uwPkI
不動産
25歳
15名
27マン交通費込w
ボナス45マン

どうよ?
恵まれてる?
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/14(木) 18:33:18 ID:53qtmj5g
平凡な年収=年齢×1万円/月×15ヶ月

諸控除前・非課税所得を除く(源泉徴収上の給与収入)
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/14(木) 21:28:54 ID:NReW8KvS
う、平凡以下・・

内装業
36歳
6名
税込み27万+交通費
ボーナス夏冬各二ヶ月

でもネットし放題

39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/14(木) 21:44:14 ID:Ad5uwPkI
会計事務所
27歳
大阪府
7人
18万交通費別
ボーナス2回計30万
俺って・・・
以下、自粛
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/15(金) 06:24:45 ID:xP5Ef7Zf
食品卸/31歳/西日本の田舎の県庁所在地/90人/ひとり経理歴7年
年収450万円(税引前・交通費含まない)

決算期は手取り30万円超えるし閑散期は手取り20万円を割ることも。
平均12時間労働(拘束14時間)。会社に来ない日は年に10日も無い。
サービス残業は約100〜150時間/月。

他の社員の給料を知ってるだけに残業つけられないんだよな。
「おれ今月は良い仕事したから、んー…残業20時間、と。」
給料をセルフサービスで遠慮しながら手盛りしてるような。 orz
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/15(金) 10:07:16 ID:AhErqYdA
GS
時給700円
平均12マソぐらい
日曜祝日休み
残業ほとんどなし
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/16(土) 18:52:27 ID:v5hZZc80
時給かい、、
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/20(水) 00:00:08 ID:gvfyytu5
独り言、増えたなあ。
はあ。明日もひとりぼっちか。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/20(水) 00:35:02 ID:2oBmXa3n
営業のおバカさん達に質問されたことに応えただけなのに、
プライドが傷ついたみたいで陰口をたたかれた。
あれでも相当気をつかって優しく説明したつもりなのに・・・
つーか、社会人何年やってんだ?ってかんじの内容だった。
そんな時、一人経理は孤独だなぁ〜フッ
と思わないかい?
皆さんだったら、そんな時どんなこと考えて、気持ちを落ち着けますか?
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/21(木) 11:17:20 ID:uQdAsGBb
>>44
お互いがお互いの立場・心情を思いやっていない

という話に見えるが。
特に「営業のおバカさん達」あたりに。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/21(木) 18:26:44 ID:1hsod4eJ
質問なのですが顧問の税理士の態度ってなんであんなに偉そうなんでしょうか?うちだけ?
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/21(木) 19:23:38 ID:oDm2vCFr
親が工場を経営しています。

この度、工場内に池を作りたいと思い、社長個人の支出でまかないたいと考えて
います。

通常であれば、現物出資で、造成費用の時価相当分の株式取得という形を取れば
良いのではないかと思うのですが、上場企業ではなく、発行株式は数名の個人
及び社員持ち株会で100%保有しています。つまり、上場企業の様に市場に株式
が出回っているわけではないので、こう言うとき、出資したくても出資できない
という事になってしまわないかと思うのですが、どうなのでしょうか。

素人すぎる質問で住みませんが、教えて下さい。
また、どの板で問い合わせたらよいのか分からないため、他板でも
コピペしてますがご了解ください。

48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/21(木) 21:47:09 ID:M3z8J8Nc
マルチポストには回答しないことをご了解ください。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/04/22(金) 08:40:09 ID:64i+PZq3
>46
うち税理士はそんなことないよ。
ただ早口で話が長いから質問しても答えの半分も理解できんのが難点だけど。

>47そんなもん、受贈益で処理すればいいんちゃうの?そんな処理
したことないからよくわからんけどさ。税務署でききなよ。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/22(金) 11:55:52 ID:If0f3wjG
初心者で経理してるのですが、合わなくて泣いております。
助けてください。

貸借対照表の当期未処分損益が
損益計算書の当期未処分損益より15円マイナスです。

貸借対照表の当期損益も
損益計算書の当期利益より20円マイナスです。
どう処理したらいいですか?
教えてください。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/04/22(金) 14:24:07 ID:zY48KzhV
ウチの工場、「税理士」なんて肩書きのある人、税務調査でも来やしない。
親父ですら何十年もただの一度も見たことも無い、といってる。
来るのは社員。たとえば100人規模でないと来ないとかあるのかな?
社員は接待しないと機嫌が悪いし(接待費はもちろん簿外で出す。)
何を聞いても教えるのを惜しむ。
そういうところに頼んでいても報酬支払うのもばからしいので
一人でやろうかと思ってる。
みなさん、どうですか?会計事務所の仕事、報酬、満足してます?
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/22(金) 14:59:35 ID:Rybku3R+
>>51
そりゃあ支払ってる金額によるな。
年5万ならやってもらってるだけありがたいと思え。
年50万なら担当者変えてもらえ。半年くらいは交渉してもダメなら税理士変えろ。場合によっては条件として値上げを要求される。
<----------- 客とゴミを隔てる100万円の壁 ----------->
年500万なら担当者変えてもらって業務内容もちゃんとするよう要求しろ。ダメなら即税理士変えろ。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/23(土) 08:39:23 ID:AvMjpLYi
>>52
4月で打ち切る決心が付いた!
知識の出し惜しみをするような会計事務所じゃなかったら又別だけどね。
長い間ボロ儲けされていたわけだよ!しかも主従勘違いしてる態度。

でも、税理士が来ないのはなんでですか?
仲間はぜんぜん低い報酬で税理士が来るそうですが?
しかも安くて仕事量がウチより多くフォローしてくれてる。
別の仲間が頼んでいる所は盆暮れに付け届けがくる、と。
そこもウチより安いんだよ!
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/23(土) 09:23:38 ID:fthyzBG3
>年500万なら担当者変えてもらって業務内容もちゃんとするよう要求しろ。ダメなら即税理士変えろ。

 替えても酒固徴乞食じゃねぇ・・・・・・・会社の金に手つけられちゃうよ(クスクスクス
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/23(土) 09:48:14 ID:GZp96fIT
ボロ儲けされるまで気がつくのが遅かったような・・・。ゴメン。

しかし税務調査の時にも税理士が立ち会わないのは馬鹿にされてるのでは。
決算書作成の時ハンコは?
自分の会社は税務相談で税理士が来るが、小さい会社なので料金はごく少額。
最近は競争も激しいみたいでずいぶん親切ですよ。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/04/30(土) 21:30:34 ID:ygZJhfoH
そろそろ決算の疲れが出る御仁も多いであろうage
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/01(日) 16:16:03 ID:/XR01PSm
4月上旬に一気に計算して
4月下旬に一服して
明日、会計士先生から法人税の検算が仕上がってきます。
ここから総会までが地獄…
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/01(日) 23:32:01 ID:gKjh2DZd
(´・ω・`)
5957:2005/05/03(火) 08:12:54 ID:qU0kAR4h
確定消費税&法人税きたぜ!
総会に向けてラストスパートだ!(`・ω・´)シャキーン
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/04(水) 15:41:25 ID:AyjKOihe
帳簿と税理士に出す申告書は
確定申告書 県税 市税
の全部ですか?全く分かりません
教えてください!
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/04(水) 17:20:42 ID:itxjfnqE
都税でも出しとけ。
6260:2005/05/05(木) 10:48:21 ID:cSrn/a0Z
61さんありがとう。
とりあえず全部出しました。
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/05(木) 11:01:24 ID:HI/s8TqC
すみません。減価償却で悩んでいます。

初度登録 H16年 3月で H16年 8月に購入した
軽貨物自動車の、いわゆる「新古車」は
法定耐用年数は何年になりますか。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/07(土) 15:16:17 ID:kQe0FzYG
(´・ω・`)
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/08(日) 19:10:36 ID:PKOVeszZ
実家が零細企業で、現在母が経理をしています。
私自身が経理を継ぐ予定ですが何せ経済のことや計算などが
一番の苦手分野で簿記って何???のレベルです。
ネットで検索していて大原の仕事に役立つ実務講座にでも通ってお勉強
しようかな〜と考えておりおます。
みなさんはどのようにお勉強しましたか?
大変でしたか?
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/08(日) 19:12:55 ID:ruDAjnLA
>63
5ヶ月経過で耐用年数1年減らしておいていいんじゃないかな。
黒字だったらね。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/08(日) 19:38:42 ID:YouM0QGg
>>65
私は、ちょうど入社する前後に、
たまたま、会社の属している会社の簿記講習会があったので
そこに通わせてもらいました。3級と4級の中間くらいの内容
だったのですが、十分実務に間に合ってます。
講座に通わなくても、3級のテキスト、または
商業高校で使っている教科書の虎の巻を眺めてみるのもいいですよ。
仕訳等がわからないときは、前任さんのまねっこでとりあえず
伝票を作成すればオケでした。
あとは、お母様から、会社のマイルールを教わってね。
ガンガレ!!
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/10(火) 00:19:36 ID:g2m2XVe9
今日、会計事務所をやめました。
典型的な「先生」で、自分の気に入っている会社にはよくするが、
経理の人が細かかったり、面倒くさいことを聞いてきたりすると
気に入らず、先日も調査があった会社に「自分が行くと調査立会料が
かかるけど、どうする?」なんて聞いて、断らせて、税務署には
「今時調査の立会を断る会社なんてないよね。」なんて事務所から
電話してるんですよ。ほんと、最悪!
もっとサイテーなのは、事務所の仕事は10:30に隣の自宅からやってきて
11:00には銀行や病院、スイミングに行くといって出かけて夕方まで帰ってきませんでした。
結局、私事務員は一人だったんですけど、仕事は全部こなさねばならず、
確定申告なんて、50件ほど一人で全部こなしました。
でも、報酬は全部「先生」のところ、私なんて確定申告の報酬金額の5%未満ですよ。
事務所を動かしているのは私なのに、時給1200円。確定申告のボーナスは
たったの15万。それも「誰が仕事をしたんですか?」って言って
5万上乗せしてくれたから、はじめは10万で済ませるつもりだったんでしょう。
それからすべてがいやになってしまい、やめてしまいました。
でも、清々しています。世の中あんな「先生」で通用してしまうのだから恐ろしい。
仕事探さなきゃ。
昨日より今日、今日より明日って少しでも成長を・・・と思っていたけれど、
それが帰って相手を堕落させてしまったのかな?
6965:2005/05/10(火) 13:00:35 ID:pzN6kp8A
>66さん、アドバイスどうもありがとうございました!
とりあえずは、簿記関係の本を読んでみます。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/10(火) 19:48:06 ID:2pTw0T+t
>>68
もしあなたが若いんなら、貴重な経験だと思う。
私もクソみたいな会計事務所を1年で辞めたけど、今思うと
もうちょっと我慢してスキルを積めばよかったかと。

一般企業の経理に就職するときは、「会計事務所勤務経験あり」
ってだけでかなり優遇される。税務がよく分からないうちに辞めて
しまった自分は、「会計事務所にいたんでしょ?」とガッカリされる
こともある。今、必死に勉強してる状態。

なんだかんだ言って、要は金なんだよな。賃金が低くて誠意のない
雇用主に雇われていると、鬱になるのは必至。でも、丁稚奉公の後は、
条件のいい就職先が待っている。がんがれ。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/10(火) 22:24:15 ID:T8rfI45x
>>70
一般企業の経理は、会計事務所出身者お断りの所もけっこうあるよ。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/11(水) 08:24:48 ID:B3RbA7AQ
一般企業ってどの程度の規模をさしてるの?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/11(水) 09:59:09 ID:wVys2y/N
他人に誠意を求める奴に限って
自分の仕事には誠意が無い。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/11(水) 10:06:44 ID:pa37WA3g
>>73
バランスの問題なんじゃない?
誠実な人だって、一方的に搾取されりゃキレるだろ。
それでもキレないのは、好きこのんで苦境にいたがる人加茂
75名無しさん:2005/05/12(木) 00:52:38 ID:snB4Apqb
あげ
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/12(木) 17:07:30 ID:FNES7q/I
慰安旅行の積立をすることになったのですが

福利厚生費 20,000 / 未払費用 21,000 と計上し
仮払消費税 1,000

未払費用 21,000 / 現金 21,000 でしょうか?

それとも

福利厚生費 20,000 / 未払費用 20,000
(↑課税対象)

未払費用 20,000 / 現金 21,000
仮払消費税 1,000


とすればよいのでしょうか?
すみません…なんだかわけがわからなくなってきてしまって……
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/12(木) 21:41:36 ID:G73s1tW4
>>76
上のほう。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/12(木) 21:47:23 ID:hfMF4rFx
>>76
積立でどーしていきなり 福利厚生費 や 仮払消費税 が発生すんのよ。
7976:2005/05/13(金) 00:15:57 ID:phIywHxJ
ありがとうございます。
毎月、費用を計上するよう言われたのですが
それ自体が間違っているのでしょうか…
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/13(金) 00:28:30 ID:/lsHdPxY
氏にたい……。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/05/13(金) 08:28:19 ID:9+p4SNo2
消費税の非課税と不課税・免税ってどこが違うんだ?
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/13(金) 13:28:13 ID:WWhHGjuH
>>79
旅行費用のための「積立」は費用じゃないでそ。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/14(土) 12:10:54 ID:14EdJGrn
引当金 じゃだめか?
でも社員旅行に引当っていうのは大げさかなあ・・・
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/14(土) 12:19:48 ID:4PDdiZaH
>>83
>>76がやろうとしてるのは、その引当なんじゃね?
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/14(土) 14:24:00 ID:My7JbMIv
社内の利益管理のためだけの仕訳だね。
>>76 の上でも下でも、どっちでも良いと思う。

ただ払ってもいないものを経費に計上したり
仮払消費税に計上してるので、未払のまま
決算期(確定申告)を迎えると、これは明らかに脱税。

決算整理で振戻仕訳するか、
もしくは申告書上で加減算する必要がある。

ということは >>76 の下の例の方が
仮払消費税を振戻しする手間がいらない分
良いのかな、と思ったり。

仮払消費税 / (引当科目) は
損益には影響のない話だから、
社内の利益管理という目的なら、
わざわざ計上タイミングを調整する必要は無いわな。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/15(日) 19:05:05 ID:UJ7QXgUX
うちでやってる旅行積み立ての処理

給与で積み立てを預かる際
給与○○円 預り金○○円

で使った時
預り金○○円    現金預金○○円
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/15(日) 19:43:30 ID:tWXIGK/d
>>86
>>76がやりたいのは給与天引きの処理じゃないんだが。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/15(日) 20:43:55 ID:IOHFK6WO
だったら給与にオンして支給して天引きすればいいじゃん>積立金。
若干税金が増えるが大したことないでしょ。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/15(日) 22:43:28 ID:woFTEqql
>>88
そりゃ社員が嫌がる。
いまどき、社員旅行に行きたい奴なんかいないだろ。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/16(月) 08:14:28 ID:0C9D/IER
>>89
行かない(行けない)理由なんてなんとでもなるから、
行かないやつには旅行後に現金で払ってやればいいじゃん。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/21(土) 20:36:13 ID:2rcsPtcl
(´・ω・`)
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/05/23(月) 09:05:50 ID:ZF3Q8N3S
話の流れを変えてしまってすいません。
給料の仕訳で従業員から預かった雇用保険料って、
いつどこに収めたらいいんですか?
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/23(月) 10:02:20 ID:noHhRMH2
>>92
ネタか?
5/20までに申告して納付。期限はもう過ぎてるぞ。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/23(月) 11:03:29 ID:7+Up6XvD
やばい。4月に速攻で概算申告して
肝心の納付するの忘れてた(笑

ナイス話題。>>92 & 93
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/05/23(月) 12:32:13 ID:ZF3Q8N3S
92だけど、ネタじゃないんだけど・・・
なんかまずそう〜な感じ。
94に喜ばれてる場合じゃないんだけど。
ど〜すんのぉ〜〜〜〜
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/23(月) 13:27:49 ID:noHhRMH2
>>95
3月末か4月に申告書送られてきてるだろ。
送られてきてないなら、そもそも労働保険に未加入なんじゃねーの。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/23(月) 15:08:48 ID:7+Up6XvD
それはそれでヤヴァい会社なような(w <未加入、引落のみ
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 02:10:05 ID:d8tZzoSP
今年から、一人で施設の経理しています。
簿記の資格は3級なのですが実務経験はありません・・・
そこで、質問なのですが、口座で来月分の家賃を引き落とされるのですが、
その時に、手数料もかかります。
来月の家賃なので前払い費用で計上すると思うのですが、その際に、手数料も
前払い費用として計上するのでしょうか?

例)4月末日に「\30,525」自動引き落とし。内訳「5月家賃\30,000円 振込み手数料\525」

  @前払費用 30,525 / 預金 30,525 

  A前払費用 30,000 / 預金 30,525

   雑費    525

@とAはどちらが実務的に正しいのか教えてください。


 
 
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 08:09:59 ID:+mXQdscA
>>98
2。手数料が雑費ってのは疑問だが。
機種依存文字はやめようぜ
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 08:38:45 ID:vP0UXl6j
機種依存文字って言ってみたかったのね(プ

JIS/ISO に準拠しない腐った計算機を
使ってる方が悪い。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 10:54:04 ID:MUyIU5//
>>98
支払手数料っていう科目は使ってないのか?
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 11:36:21 ID:HfpEO1aI
あぁ、うちも「雑費」使ってるなぁ。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 14:04:34 ID:43YxF2+7
>>98
家賃は「当月末までに翌月分を払う」って契約が殆どだから
払った時点で経費化してもかまわないよ。
ずっとそれで継続するなら。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/05/24(火) 16:56:21 ID:w1usyDG2
外貨の為替差損益を出さなきゃなんないんだけど、
期末が休日の場合は翌営業日のレートでやるんですか?
それとも休日の1日前?
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 17:13:15 ID:vP0UXl6j
後者。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/05/24(火) 21:58:55 ID:4ZIjGHrn
>>98
自動振替なら手数料は要らないだろ
おまけに前払費用も不要
仕訳は下記の通り
借地借家料30525/当座預金or普通預金30525
どうだこれですっきりしたろ
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/24(火) 22:24:12 ID:AtMrHbgW
>>98
通常は賃借料で処理し、決算で前払費用に振り替えればよい。
手数料は雑費で問題ない。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/25(水) 08:15:41 ID:GoJEbrse
中小だったら雑費でもなんでも良い。
ちゃんと損金経理して消費税計算ミスらなければok。
簡易課税適用事業者だったらなおさら。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/05/25(水) 17:30:15 ID:LaVUd4Y7
利子割の還付は留保金に加算?
で別表のどこに書けばいいんでしょうか?
所得税等の還付額の覧でしょうか?
それとも、法人税等でしょうか?
等が曲者でわかりません。
それとも全く別に書くのでしょうか?
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/25(水) 19:53:43 ID:ghyqagTv
赤字会社は悲しいのう。
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 11:19:00 ID:JK5t0yrN
なんとか今年も無事決算終了。
明日,署名・捺印。 おつかれ>俺
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 11:21:38 ID:tkvD+1zf
>>111 乙華麗!
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 13:30:16 ID:eXojfQoT
もうひとり経理疲れた。どうやって氏のうかいつも考えてる漏れは負け組。
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 14:50:59 ID:E+PUIh1+
>>113私もまったく同じ気持ちですよ…〇rzもう本当疲れた
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 15:54:03 ID:k1hAyhbn
おいおい来月入金少ないから絞ってくれっていってるのに、なんで勝手に在庫積み増し発注しますか?
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 16:25:02 ID:gX5VoZrx
どこに相談していいのかわからないのでここで聞いてもいいでしょうか?

零細企業の一人事務員です。業種は中古車販売と修理です。
有限会社ですが、税理士報酬が毎月5万プラス決算時に30万、年末調整に10万
これって高いんでしょうか。ちなみに試算表その他、何もなし。
ただ毎月領収証などを持っていくだけ。
 で、もうこれ以上税理士は頼みたくない!と、わたしにPCで何とかならんか?と言われているのですが
経理ソフトでなんとか決算書までできるものですか?
導入するとしたら(ウチ程度だと)どのようなソフトがいいのでしょうか?
それともやはり税理士なしでは無理なのかな。
わたしは経理関係の知識はありません。最低限は勉強しようとは思っていますが。
経営者のほかには従業員はわたしをいれて二人だけです。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 16:47:41 ID:JK5t0yrN
>>116
年間100万円払ってるのね。
高いか安いかは,伝票の量などによるね。

年収100万円のパートさんぐらいの
仕事量はしてるの?ってことだと思う。

あなたと PC で何とかなるんじゃないかな。
税理士さんに
「100万円払うから,指導して下さい!」
って言って見れば。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 18:08:23 ID:TT6Kb6PZ
PCだけで法人税の申告が出来るほど
税務署は甘くないぞ。
119116:2005/05/26(木) 20:03:10 ID:opoT/Xdb
>>117 118 レスありがとうございます。

っていうより、ウチの経営者が税理士さんと喧嘩して辞めちゃったんですよね。
だから、何とか自分でやらなきゃしょうがないようで・・・。
決算までなんとかやれば、申告は税務署の人がやり方を教えてくれるとのことなんですが
いかんせん、決算書を作るまではやらなきゃいけないみたいで・・・。
で、どんなソフトがいいのかもわからないし、別スレの会計ソフトスレも覗いたのですが
わたしにはよくわからなかったので。
困りました。
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 20:47:05 ID:3ToCkY4u
むずかしないむずかしない
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/26(木) 20:49:17 ID:r8HTOH2Y
>申告は税務署の人がやり方を教えてくれるとのことなんですが
所得税の確定申告じゃあるまいし。
法人税でそれはねーだろ。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/27(金) 22:02:17 ID:Z6/AkZdX
はじめまして。
3年ほど経理の補助業務をしていた会社を退職。
転職先が1人経理でした…orz
そこまでの知識もないのに、なぜか社長の勘違い? で採用されてしまいました。

で、前の会社と入社したばかりの会社での処理に違いがあったので、
どちらが正解なのか教えていただけないでしょうか?

1.銀行口座の利息入金の処理
    A.普通預金 800 / 受取利息 1,000
      租税公課 200

    B.普通預金 800 / 受取利息   800


2.経費の計上(5月末締め・6月払い)
    A.6月の処理
       ●●●費 100 / 普通預金 100

    B.5月の処理
       ●●●費 100 / 未払金  100
      6月の処理
       未払金  100 / 普通預金 100

ちなみに1・2どちらもAが前職、Bが現職の処理方法です。
零細企業で、その上社長が『会計事務所なんていらない!』という人なので
教えてもらえる人もいず・・・
よろしくお願いします。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/27(金) 22:43:46 ID:pF/DKJBL
>>122
1 期中で統一してればどっちでもいい。Bの場合は別表で調整するし。
2 決算をまたがなきゃどっちでも問題ない。どうせキッチリ月次決算組んでるわけでもなかろ。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/28(土) 00:21:48 ID:Q4ETaWz6
>>123でもこの場合(5月末締め・6月払い)て書いてあるしBのが正しいんでは?
たしかに慎重になるのは期末またぐ時だけどさ。
まあひとり経理だし、めんどくさくない範囲で処理方法に一貫性があればだいじょぶだと思うが
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/28(土) 01:05:20 ID:jJZl0HcU
>>124
買掛ならまだしも
きちんとした月次決算やってるとか利益に対して重要性のある未払いでもなきゃ
いちいち未払いなんて立てないよ。
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/28(土) 10:37:48 ID:S5WkFrT4
>>122
前任者の仕訳どおりやってればおそらく大丈夫だよ。
数年の間にいっかいくらい税務調査はいってるだろう。
問題あればそのときに指導うけてるだろうから。
127122:2005/05/28(土) 18:26:23 ID:avYB5qTy
>123-126
レスありがとうございます。
前任のオバチャンが全く知識のないところから始めて、10年以上続けた処理『だけ』が
この会社での処理方法のようです。
会計士さんも決算時に最終の数字をチェックするのみで…orz
とりあえず、前の伝票さかのぼってやってみます。

ところで、2.の処理で、買掛金の場合だと『未払金』を毎月上げる必要はあるんですか?
実際には、『買掛金』じゃなく『工事未払金』なんですが。

5月末締め・6月20日払いのと
5月末締め・7月31日払いのに、内容によって分かれているのですが、

5月末締め分の請求が6月上旬に届くので、6月中旬に
   外注費 100 / 工事未払金 100

実際に支払ったとき(6/20または7/31)
   工事未払金 100 / 当座預金 100

これを毎月続けているようです。
翌々月の支払の場合はまだ分かりますが、翌月支払いの場合は
未払計上してから5日ほどでその未払いが消えてしまうので、
いちいち未払計上する必要があるのかどうか…
前職と業種も違うので、こういう形にした方がいい、という利点もイマイチわからなくて。
零細企業なので、月締めもありません。
今までの経験だと、年度末にしか未払い計上をしてこなかったもので、どうしたらよいのやら…
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/28(土) 18:33:51 ID:0OoNiJCa
>>127
工事ってことは建築業?

もし未払い(=買掛)を立てたいなら
6月中旬に届いたとしても5月末締めの請求書なら5/31付けで計上すべきだろ。

どちらにしても処理方法はこんなとこで相談するより
税理士とちゃんと相談した方が良いと思われ。
129122:2005/05/28(土) 18:52:06 ID:avYB5qTy
>128
はい、建設関係です。
5月中に未払計上するならわかるけど、6月に伝票が起きているようなので…
これなら、わざわざ未払計上の必要もないのかな、
それとも建設業だと、毎回『工事未払金』の計上が必要なのかな? と。

会計士さんなどにも確認してみたいのですが、
>122
に書いたとおり、会社自体お付き合いをほとんどしていなく、
社長が決算時に連絡をとるのみのようです。 どうしよ…
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/28(土) 19:42:08 ID:I8oYtdeO

『718の懐メロ垂れ流しスレ2』
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117264357/

http://222.150.61.83:6000/
WMPとかにぶちこむと聞ける
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/28(土) 21:27:38 ID:foyzipI1
>>129
未払金をたてるなら、5月に計上すべきだな。
同月に未払をたてて、それを消しても意味ないだろ。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/28(土) 22:21:35 ID:lW67H/kK
>119さん
私もあなたと全く同じ(業種も人数も!)でした。
決算は難しいと思うので、もっと安い金額で税理士さんを頼んだらどうですか?
ちなみに私の所は月一回帳簿のチェックに来てもらって毎月3万、決算時は16万払ってました。(年商一億で)
自分で会計ソフトに仕訳を入力すれば安く済むと思いますよ♪
133122:2005/05/31(火) 06:55:55 ID:WfOkypWT
>129
そうですよね…
未払いを立てるのは決算期だけにしようと思います。
ありがとうございます。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/31(火) 17:26:08 ID:iH84gbwL
初歩的なことで申し訳ありません。今月末決算なのですが、金融屋から融資を受けることになりました。実際借りるのは今月末の今日がいいのか、明日がいいのか、みなさんならどうされますか?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/31(火) 17:52:18 ID:hY6077kQ
>122
手遅れか?
会計事務所に相談というよりも、
そういう会社はまず社長に相談すべきではないの?

136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/31(火) 18:48:30 ID:QS4CGqGU
>>134
金融屋なんかから借りない。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/31(火) 19:35:24 ID:iH84gbwL
>>134です。銀行は手形の割引ならいいけど融資は……。と渋るんですよ。だから金融屋しか無理なんです。お金が足りないので。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/31(火) 20:28:25 ID:QS4CGqGU
>>137
そんな会社からは逃げる。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/31(火) 20:58:39 ID:iH84gbwL
でも税理士の先生はうちの会社をあまり悪く言わないんですけど…工事をするのにいつも丼勘定だから赤のときは本当に赤なんですよね。今回業者に支払うお金をどうしても借りないといけないんですよ(´・ω・)
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/05/31(火) 23:17:10 ID:UIxObnpH
>>139
税理士が顧客を悪く言うわけがない。
銀行が貸さないのは、回収できない会社だと思っているから。
141122:2005/05/31(火) 23:49:28 ID:hi/WKFtu
>135
社長は…オバチャンの仕訳をずっと? 鵜呑みにしてきた、
オバチャンより社歴の短い人なんです。
「今までのドコが悪い!」なんて言われそう…orz
しばらく様子見てみます。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/01(水) 09:11:54 ID:k+jzs3sk
今時の銀行は中小に融資したがってしょうがないのに
その銀行が融資を渋るとは、相当怖い会社だよな。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/01(水) 10:32:48 ID:MG0vHcn2
こわい会社なんですか?実際経理に就いて、金たりないな〜くらいの気持ちなのですが…社長は55才なのに、1500万のローンで家建てたりして、もしかして計画性ないんでしょうか
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/02(木) 16:38:05 ID:rUey5Bks
今期やばいな。赤字かも、、、粉飾すれば何とかなるかも
知れないけど
社長は遊んでるし、資金繰りが大変なのは経理にのしかかって
くるし
このままだと将来性ないなー 借り入れも増えてるし、、、
失礼ですが赤字会社の経理の方々、決算やってて辞めたくなったりしませんか?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/02(木) 20:32:30 ID:boo9Gbog
黒字会社ですが
「税金払いたくない」と経営者がゴネるので
決算やってると辞めたくなりますw
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/03(金) 11:02:52 ID:OsWD1WZC
>>143
規模にもよるんだけど、一時的な資金不足のときは経営者の
個人資産から借入するのが一番いいんだが
そのお金すら経営者がキープされてないようじゃやばいぞ・・・

>>144 私は、入社したら累積赤字の額に驚きましたw
いまは業績回復して。雀の涙ずつ累赤減らしていってはいますが
こういうの見ちゃうと、昇給とか賞与増額とか
きりだしにくい・・・

>>145 節税のテクのほうが確かに大変ですねw
でも裏山。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/03(金) 18:17:20 ID:/2rThlQQ
黒でも赤でもそれなりに悩みはあるもんですね
黒に越したことないけど。。。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/03(金) 21:26:26 ID:OcFC/srM
>>144
はい…決算期ならずとも、ワンマン経営者が売上粉飾させて且つ辻褄の合わない仕訳させて
銀行から金借りようとするたびに救いようなく落ち込みやめたくなります。
経営者は日頃から家族に金使いまくり、ご近所で見栄をはり浪費するばかり
かといって社員の給与は雀の涙、、、締め上げるばかり
ほんとバカくさっ。。。
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/03(金) 23:37:07 ID:BLWXTzlO
>>148
辞めちゃえ。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/04(土) 00:23:07 ID:Xoy/GK/X
粗利が6〜7%
経常利益率が2%
常に利益が±0をいったりきたりしてる状態
中国に進出したものの、あちらの商慣習に振り回され運転資金を吸い上げられる日々
それに伴い長期借入が増加する一方

いつ潰れるかわからん
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/06(月) 19:57:43 ID:ZSjHkjxu
今年新卒で7月からひとり経理になりまつ…
商業高校に通ってたけど簿記大ッ嫌いでしてw
…不安で不安で仕方ないよ…まじぽー…
しかも今日部長にかなり怒られたし…
泣いちまったよ…チクショ…
こんなんで一人経理大丈夫なのかな…食欲ないぽーーー!!
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/06(月) 20:19:17 ID:Xc+vjW+4
>>151
まだ若いなら職種変えて転職考えれ。
経理は最初から最後まで簿記が基本だぞ。
153151:2005/06/06(月) 20:43:58 ID:ZSjHkjxu
>>152
最近簿記は大丈夫なんだけど…
ISO取ってるからそっちも心配だ…orz…
あと電話応対も痛い…ダメポ…
今日転職即行考えたけどw
人間関係がいいからなぁ…
部長以外w
鬼部長なんだよねー…
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/06(月) 22:41:57 ID:wRP5fi2t
なあ、部長が鬼だけど他は人間関係良好ってかなり恵まれてるぞ。ガンガレ。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/07(火) 06:05:40 ID:C/TTn15d
俺もそう思う。
それって絵に書いたような「良い会社」だ。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/07(火) 17:51:08 ID:yIDpT1nK
親会社の人事異動の関係で新社長が来たのだが、管理畑のベテランで鋭いツッコミが返ってきます。
157151:2005/06/07(火) 20:14:33 ID:Q3C1jlkr
>>154-155
人間関係、周りおっちゃんが9割なんだよね。
社長も優しいし…
自分18の女だから娘のように可愛がってもらってる…
そっか、ありがとう!
自分もっとがんがってみるよ。
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/08(水) 09:18:13 ID:ZtyyWCm4
上司は給与担当。自分はずっと経理担当。
よって伝票作成から、入力までやってます。
でも9年同じ仕事していると飽きてくる。
業績悪いから、人は増えないし、なんか
マンネリだ〜
おまけに上司(女)は、自己中でやりにくい!
他の会社へ行っても、同じような状況なのかな?
159151:2005/06/08(水) 18:43:12 ID:6AgUGIRm
ガンガロウと思った矢先また注意された。
電話応対苦手だ…もっとガンガレもっとガンガレ…
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/09(木) 12:30:22 ID:f6ncbjId
>>151
能力が高いか低いかよりも 学習するかしないか,
向上心が有るか無いかの方が,よほど重要。
特に若い人は。
やる気は能力を凌駕する。ガンガレ
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/09(木) 19:07:30 ID:4unUZf+y
>>159
電話対応って大変だよな〜
ウチの職場技術系なんだよ、営業とか技術屋が出かける頻度が
結構多くて強制的に電話の対応させられる事になる

電話をとると、相手はこっちが経理とか知らないから
技術系(主にトラブル)の話をガンガン始めるし
で、こっちはわからないから「営業や技術は全員出払ってますので折り返し・・・・」
て対応すると「え!!じゃお宅誰なの?」なんてあからさまにいわれるし・・・

営業からは「それくらい対応出来ないの」なんて嫌み言われることもあるしな〜
162151:2005/06/09(木) 21:04:57 ID:epAptUCG
今日は何事もなく過ごせますた。幸せ…(*・ω・)
>>160
普通の経理だったらまだなんとかいいんだけど
自分のとこ道路関係の仕事で、工事の事とかISOとかも覚えて自分が管理しなきゃならないんですぽ。
警察からの電話とかあるみたいだから…こえー!(((;゚д゚)ガクブル
責任重大すぎる…orz
やる気は能力を凌駕する…それ気に入ったよ、ありがとう!ガンガル!
>>161
同じような状況です…orz
でも、営業とかがいても強制で自分が取らないといけないぽ。
大変そうだけど、お互いガンガロウね(⊃д`)
嫌味言われても負けないでガンガル、超ガンガル…
明日もガンガロウ。
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/16(木) 10:43:14 ID:KptTOUER
みなさんそろそろ賞与関係の業務などされているのでしょうか?
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/16(木) 10:58:18 ID:Mo/Qdd0u
賞与といいますと?
食べられますか?美味しいんですか?

教えて教えて エーン
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/19(日) 22:49:52 ID:5/ys6pqj
仕事のストレスでメンヘル板の世話になることになっちまった…(´・ω・)カワイソス>自分
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/20(月) 06:19:13 ID:30R0GNaK
ツラい仕事を頼むと
優秀な奴は歯を食いしばりながら30分で完全に仕上げる。
無能な奴は嫌な顔して引き受けて愚痴いいながら不完全な仕事をする。

仕事に対する意識と姿勢がまるで違うんだよな。

「仕事のストレス」とか口に出す奴は
要するに自分の無能っぷりを環境のせい転嫁してるだけ。
自分は可哀想?ハァ?一生メンヘルに行ってろ。馬鹿。
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/20(月) 16:03:38 ID:vCjro4UI
加齢臭のする人がいますね。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/20(月) 21:20:38 ID:6cOAM1Cd
メルヘン板ってなんだぽ?
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/20(月) 21:35:09 ID:MkLeFGOr
メルヘンでなくてメンヘルでないかぽ?
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/20(月) 21:52:49 ID:XAsYuPZu
>>166
頼んだ仕事にぐちゃぐちゃ言うくらいなら、30分程度なら自分でやれ。
ツライ仕事がうまくこなせない人間に、ツライ仕事を任せるのはアホ。
部下をうまく使うのが上司の仕事だろ?

部下の仕事ぶりに対して「意識と姿勢がまるで違う」とか口に出す奴は
要するに自分の無能っぷりを部下のせい転嫁してるだけ。
部下が使えない?ハァ?一生メンヘルに行ってろ。馬鹿。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/06/21(火) 00:34:42 ID:s6r4/msW
>>166
30分で終わる辛い仕事ってどういう仕事?
教えてチョ 
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/21(火) 00:46:59 ID:ly/MB3t8
法人の申告書についての質問です。
社員5人ほどの小さな会社ですが、顧問税理士がろくでも無い人だったので切ってしまいました。
新たに税理士を探そうとは思っていますが、税理士が関与していなくても決算の申告書は作成・提出することは出来ますか?
法人税の知識はあります。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/21(火) 00:59:17 ID:m265z09J
切る前に新しい税理士探せよ。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/21(火) 06:15:58 ID:q0anQn6s
>172
税理士が関与せず自分1人でやっても全然問題ないですよ。
税理士じゃない人に金を払って税務申告頼んではいけない
というだけです。

>171
166 じゃないけど所要時間(工数)と難易度は別の軸。
175168:2005/06/21(火) 19:20:42 ID:LrNKKwFW
メンヘル…?!
ガクブル(゚д゚;)))自分恥ずかすぃ!
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/21(火) 20:30:41 ID:QVnmkkbo
>>172

>税理士が関与していなくても決算の申告書は作成・提出することは出来ますか?
>法人税の知識はあります。
責任を持てるのなら、いいのではないですか?
ちなみにある程度の会社(資本金5億以上)では、社内に税理士合格者がいても、
申告書は、外部の税理士に頼みますよ。役員・従業員とも責任とりたくないので・・・
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 08:27:35 ID:CZdaAlCJ
エクセルで質問なんですが、たとえばA1に100という数字があってB1からB10に1から10まで数字があります。そしてC1からC10にA1をかけて数字を入力します。数式にするとこんな感じ

=(B1*A1)

でもこのままずらしていくとA1が固定されずA2.3とずれていきます。この場合どうすればA1を固定できますか?
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 09:38:30 ID:yA1jO+EJ
>>177
excelのヘルプで「絶対参照」を検索すると基地
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 12:01:18 ID:w2Ehpg9Q
>>177
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/06/22(水) 12:22:00 ID:b3y+aL9N
ちょっと教えてください。
給料計算で今月40歳になる人がいるんですが
介護保険料っていつから控除するんでしょか?

それと、児童手当拠出金ってなんですか?
説明読んでもよくわかりません。
従業員に6才迄の子供を扶養している従業員がいる場合
その人数に応じて、会社が支払うんですか?


181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 15:35:03 ID:87yBDETR
>>180
40歳の誕生日に資格取得したと思えばいいよ。
あなたの会社が当月徴収なら誕生月から徴収、
翌月徴収なら誕生月の翌月から徴収。

児童手当拠出金は扶養者は関係ない。
(全従業員の厚年標準報酬の総計)×0.9‰を
会社が全額負担する。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 16:14:16 ID:fUDqst3d
一人経理をしていますがこんな板があったなんて感激です。
すみません、どなたか教えて下さい。

買掛の振替伝票の処理です。買掛金の支払が10,000円として
振込手数料が500円かかったとします。手数料は先方払いです。

預金口座からお金を引き落とし先方に9,500円の振込みをしました。
通帳には10,000引き落とした事になってます。
買掛の仕入れは10,000です。

この場合どう振伝処理したらいいのでしょうか?
手数料があるので頭が混乱してしまいました。
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 16:53:25 ID:xXC1p9/B
買掛 10000/ 預金 10000
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう ::2005/06/22(水) 16:56:24 ID:b3y+aL9N
181さん。ありがとうございました。
当社は翌月徴収だから、来月引きます。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 17:18:32 ID:xI66KmeB
>>183
ありがとうございました!

手数料は気にしなくても良かったんですね。
すっきりしました。
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 23:24:30 ID:2KgOVncH
どなかたこの仕訳をやって欲しい

「50,000円をETCカードの前払いに投入
8,000円のおまけが付く」

小生の考え方
(旅費交通費)58,000 (当座預金)50,000
             (雑収入)  8,000

これでいいのでしょうか?
参考になるサイト等があれば助かります。

187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/22(水) 23:33:18 ID:FzpEIwFb
間違いでしよ。8千円は費用の値引、交通費の内で処理しなければなりません。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 00:58:44 ID:TR6sDIOw
決算またがなけりゃ

車両費 5万 当座 5万  でいいじゃん。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 01:12:31 ID:MhAqk9+8
「旅費交通費」とわざわざ書いてるのに「車両費」

190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 07:40:53 ID:G1IPUQ9z
便乗なんだけど、おまえら ETC の前払って
「前払金」などの資産勘定をつかってますか?

言い換えると損金処理をするタイミングなのだが
(1) 前払金を積み増ししたとき
(2) ETC通行をしたとき
(3) クレジットカード会社から預金を引き落とされたとき.

最も厳密なのは (2) なのだろうが、非現実的だよな.
いまうちは (3) なのだが、(1) でやってる奴もいるのかな?

191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 07:51:57 ID:xLxJ6a0s
漏れは3で処理してる。決算日間際に購入した分については、資産計上してる。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 10:06:32 ID:rwcTzMxU
エクセルの件教えてくれてありがとう。助かりました。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 11:11:48 ID:XWqH0MC7
>>187
具体的には?

俺の会社では58000を50000に換算(×0.86)して仕訳をしている。
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 11:25:06 ID:N3pEq+gO
4月から経理全般をやらされてるんですけど納入している社会保険額と給与から差し引いてる額が一致しません
厚生年金は納入額と給与から差し引いた額がぴったり合うんですけど、健康保険が納入している額の方が多いんです
これってどういう事なんでしょうか?
健康保険は今年度の10月までは去年度の10月以降の額と一緒で良いんですよね?
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 11:52:59 ID:OXUIlP3/
>>194
健保組合なら3月から料率変わっとるで。
196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 15:18:58 ID:JGf0FglK
>>195
あー、なるほど!
これならぴったりだ!
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 16:45:23 ID:UGW80mgG
>>181
便乗して質問。
社員に40歳になる人がいる場合、なにか必要な手続きってありますか?
それとも何もしなくても「介護保険に該当する被保険者」の金額に
切り替わって保険料納入告知書が届くのでしょうか?

198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 17:09:02 ID:G1IPUQ9z
>>197
社保事務所等への手続きは要りませんよ。
何の前触れもなく勝手に納入告知額が変わります。

給与システムのマスタ保守ぐらいかな。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 17:15:34 ID:G1IPUQ9z
>>191
うちの会社っていままでクレジットカードを
使ったことなかったから、少し不安なんだけど
>>190 の (3) で処理すると、クレジットカードでの買い物は
全部、損金計上のタイミングが遅くなるってことになるよな。

皆、どうしてるんだろ。やっぱり便宜的に (3) が多いのかな。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 17:37:06 ID:lLVPpTlE
ひとり経理とそうじゃない中小企業経理ってどこがちがうの?一人で経理すると
なんかすごく自由がありそうで自分の思ったようなことができそうだからあこがれちゃうんだけど。
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/23(木) 22:40:38 ID:70LOBUW9
>>200
自分の自由になるが、間違った処理をしていても
気づかない可能性大。
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/06/23(木) 23:00:44 ID:Pe89DOTS
>>198
何の前触れもなく勝手に納入告知額が変わるんですか。
そしたら翌月徴収の場合は納入告知書が変わったとき
一応社員の生年月日を確認して切りかえれば良さそうですね。
ありがとうございました。

>>199
ウチの会社の場合は>>190の(3)で処理しているけど
決算月の分だけは未払金で計上しちゃってる。
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 00:17:22 ID:pfIxv0lC
一人経理を募集しているところに応募したいんですが、26歳職歴なしです。
意欲と向上心だけがとりえなんですが大丈夫でしょうか?男なんですが。
会計の知識は簿記2級以上はあります。
それ以外にあるべきスキルはやはり経理実務ですよね?でも、実務経験が無いから
それで、不利になると思うけど一人経理がしたいです。自分の力で経営者さんに
会社の状況を的確に説明したりしたい。
経理実務に関する実務書とかも少しずつ読んで経理ってこんなものか〜っていうのが
おおよそですが、わかってきましたが、やはり、実務経験が無いということは決定的に駄目なんでしょうか?
熱意だけでは超えられないでしょうか?
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 00:24:41 ID:edu49GL6
無理。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 09:27:08 ID:Nuh7Styk
>>203
会社によるとしか言いようがないのでは。
少なくとも俺(一人経理・総務・労務)の代わりは余裕で務まると思う。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 11:05:57 ID:fjZohLg5
ウチの会社じゃ面接もできない。書類先行で即返送だな。
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 11:13:34 ID:XwN7T6Yq
今急に気になったことがあります。

電報を打った場合、電話料金に合算して請求きますが
電報料は仕訳した方がいいのでしょうか?

 (通信費)電話 5,000   (普通預金)10,000
 (通信費)電報 5,000

こちらでは仕訳してなかったのですがわざわざ
仕訳ける必要はないですか?
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 11:17:41 ID:fjZohLg5
>>207
お祝い電報なら厳密に言えば「交際費」
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 11:36:21 ID:56DtWMgd
うちは多くても月に1万円もいかないので
電報は,こっそり電話代に含んで処理しています。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 14:04:14 ID:XwN7T6Yq
>>208>>209
ありがとうございました。

仕訳してもしなくてもさほど大きな問題には
ならないんですね。
参考になりました。
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/24(金) 18:19:11 ID:6j/M/Uz+
ちょっと教えて下さい。
決算書見るとよく別途積立金というのがあるんですが、
これって積立てる必要があるものなんですか?
うちは小さな有限ですが、未処分利益をずっと次期繰越
にしてるけど別にそれでも問題ないんですよね?
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/25(土) 06:29:23 ID:D7Vq4gzs
>>211
私の中途半端な理解ですが、
株主配当や決算役員賞与など「社外流出する利益処分」を
した時は配当額に応じて利益準備金を、
会社合併・分割などの資本取引で益金が発生した時は資本準備金を、
合計額が資本金の1/4に達するまで積み立てる必要があると思います。

御社のように益金を全額次期繰越(社内留保)している場合は
利益準備金の積立は必要ありませんし、営業外の資本的取引が
行われていないのであれば、資本準備金も不要だと思います。

決算期に利益処分から役員賞与を出しているのであれば
もしかしたら利益準備金が必要かもしれませんので
確認してみて下さい。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/25(土) 22:54:40 ID:hwo/6Kc2
>>212
ご丁寧な回答ありがとうございます。何も出していませんので準備金は
必要ないということで良いのですね。
余計なことかもしれませんが、何となく別途積立金とかを計上した方が
見栄えが?よさそうな気がするですが、そんなことはないのでしょうか。
逆に後々面倒なことになったりするのでしょうか?
どの程度を目安にして積立金に計上すれば良いんでしょうね。
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/27(月) 06:18:52 ID:MeqZu0cd
>>213
> 余計なことかもしれませんが、何となく別途積立金とかを
> 計上した方が見栄えが?よさそうな気がするですが

余計なことではありませんよ。
おっしゃるとおりです。
自己資本を強化するという大きな大きな目的があります。

> どの程度を目安にして積立金に計上すれば良いんでしょう

とりあえず聞く前に調べて、積立金の趣旨と概要について
理解しましょう。
>>212 でも書いた 1/4 という数字はすぐに見つかるかと。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/27(月) 15:54:32 ID:vb53dInj
>>214
なるほど、ありがとうございました。
もう少し勉強してみます。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/27(月) 16:39:13 ID:1/HZuhlk
というか、>>211の会社は有限会社なんだろ?
ということはまず、株主配当ってないだろ?
とすれば社外流出額(あるとすれば)は
役員賞与しかないんじゃないか?
ちょい知識不足だから間違えてたらスマソ
皆の意見をキボン
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/27(月) 19:46:11 ID:1ORCvQfa
>>212〜216
答えがとんちんかん。
211は未処分利益を別途積立金に振替える
必要があるのかときいてるだけ。
よって答えは別に振り替えなくても問題ない。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/27(月) 21:02:21 ID:mMhd2OXE
609:06/25(土) 00:37 5t/t1/d7 [age]
それにしてもとんでもないことになってきたな。 ここ数日の株主総会で敵対的買収防衛策を外資の手先の大株主(例:村上) に否決される事態まで発生している。
608のカキコにもある司法、東証が出した防衛策牽制みならず個別企業が一部の株主のせいで 積極的防衛策をとれないとなると、外資に買収され放題になるぞ。
一度買収されかけたら防ぐ手段がないというのはニッポン放送の件で明らかになっているわけで。 商法改正の一部施行を先送りにしたところで根本的な問題解決にはならん。
★   商法改正が国を滅ぼす    ★
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108731513/
219151:2005/06/28(火) 22:22:00 ID:s6VShBqe
久しぶりにカキコるぽー。
ついにあと二日で一人経理になっちまいますorz
どうしようもなく不安っぽ。(⊃д`).゚。・
そして今日は給料日(*゚Д゚)ムハッ!
まだ3ヶ月も働いてないのに決算賞与なんてものも貰いますた。
ちょっとな幸せがうれすぃ…。
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/06/30(木) 10:27:03 ID:drffl4x+
決算賞与なんてうらやましい限り。いつも決算時別表とにらめっこして
思うんだけど、利益がたくさん出た場合利益のどの程度賞与として確定
したらいいのかなぁ?それと役員賞与を利益処分で出すときの目安。
いつの日にか当社もなんって夢見てるんだけど、今後もありえないな・・・
経験にならんので、儲かってるところ、そこの人!教えてください。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/30(木) 20:00:34 ID:hAfhh6T0
決算賞与なんて損金にもならないものを出すよりも
利益に見合うように役員報酬を上げてった方がいいよ。
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/06/30(木) 20:01:13 ID:hAfhh6T0
まちがえた。

決算賞与 ×
役員賞与 ○   
223名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/04(月) 11:27:54 ID:PwuRrPv6
道路に張り出している看板の道路占有料の振込用紙が来ました。
これって何費だったかなーと去年の伝票を探してみると、
課税の雑費で仕訳がしてありました。
ぐぐってみると、租税公課で仕訳するほうがヒット多かったんですが、
なるべく去年の伝票と変えないほうがいいかと思って、雑費であげようと思ってるんですが、
これってたしか非課税じゃありませんでしたっけ?

一昨年以前の伝票も探したんですが、雑費のとこも租税公課のとこにも
見当たりませんでした。(念のため、道路使用料も広告宣伝費も探した)
去年、一昨年と経理担当が替わってるから困るよヽ(`Д´)ノウワァァン
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/05(火) 08:28:26 ID:TOYZ2nhE
算定基礎の報酬月額に記入する額(通貨によるもの)って給与総額?それとも手取り?
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/05(火) 08:36:57 ID:z7THtycP
>>224
ぉぃぉぃ … 総額だよ。

残業手当はもちろん、所得税の課税対象外になる
通勤手当、現物支給の食事手当・住宅手当も全部込み。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/05(火) 08:41:26 ID:z7THtycP
>>223
支払先はどこ?

一般論だけど消費税の扱いさえ間違えなかったら
勘定科目にはさほど拘らなくていいよ。
227223:2005/07/05(火) 11:57:25 ID:I8IROvQ3
>>226
支払先は国土交通省所管 地方整備局となってます。
払い込みに行ったら、日本銀行の印が押されて領収書が戻ってきました。
ということは、税金みたいな感覚でいいのかな?

一応、前月とか前年とかと比較したいのと
会計ソフトにテンプレートみたいな形でがんがん登録してるのと
社長から何か言われたときに
「今までこれで仕訳してたんです」と言い張るためwに
なるべく今までどおりの仕訳を心がけてます。

今日は、算定基礎届と賞与支払届を郵送してきたし、
源泉税も市県民税も払ってきたし、
賞与の振込用紙も出してきたし、
なんかすっきり片付いた気分。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/05(火) 13:00:50 ID:+a5k2YZq
>>225
すんません、初体験なもんで・・・。
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/05(火) 13:50:14 ID:z7THtycP
>>223
非課税で処理すべし。

勘定科目も今までの仕訳より相応しい方法があるなら
ガンガン変えた方が良いのだけどね。


というか「改善・成長」とは「変えること」也。
230223:2005/07/06(水) 12:20:58 ID:NQ0qxyOP
>>229
ありがとうございます。

今までの仕訳より相応しい方法……
見つけられるように頑張ります!
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/07/07(木) 15:48:02 ID:Vxg8bnbM
算定基礎届を出してきました。
が、いまいちよく分からなかったので質問させてください。

当社では定期券代ではなくてガソリン代で通勤手当を出している人がいます。
そのガソリン代は「毎月1万円」とかの決まった金額ではなく
かかったガソリン代をその都度請求してもらって、その金額を支払っています。
しかし、そういう支払い方だと出張費のような扱いになるので通勤手当にはならないと言われ
書き直して(ガソリン代分を引いて)提出したのですが、これで本当に良いのでしょうか?
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/07(木) 16:21:16 ID:mu1iemp7
そもそもなんで毎月支払う額が違うの?
通勤なんだから毎月額は一緒だと思うんだけど
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/07(木) 16:58:09 ID:zCGCLah6
>>232
ガソリンを実費で入れた後、明細をもらってその金額を支払っています。
車で出勤しない日もあるので、毎月似たような金額ではありますが同じ金額にはなりません。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/07(木) 18:01:25 ID:vrxErQ3n
>>233
ここを参考に定額にした方が良いと思われ。
ttp://www.taxanswer.nta.go.jp/2585.htm
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/07/07(木) 21:02:24 ID:tTIDeq1O
>>234
ありがとうございます。定額に変更した方が良いのですね…
私の判断で勝手に変更は出来ないので、明日社長に聞いてみます。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/08(金) 09:30:13 ID:ETYyPMUV
皆さん給与明細ってどんなの使ってます?
うちは日○法令の15名連記のやつなんですけど社員が3人なんでもったいないような気がして・・・
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/08(金) 10:59:01 ID:ncL2wnI4
給与明細はよく売ってるカーボン式の細長いやつ
賃金台帳はエクセルで書いてます
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/08(金) 11:42:29 ID:QV6i4iOt
うちは役員従業員合わせて7人だから
給与明細も賃金台帳も、給与計算ソフトで出してる。
源泉徴収簿も印刷できるけど、これだけ年末調整のときもらうやつに手書き。

ちなみに、出勤簿はエクセルで自作した。
(出とか休とかのハンコを押すのが面倒でw)
そのデータから賞与査定の書類とか、給与の振込用紙とか、
使いまわし出来るから便利っていえば便利なんだけど、
どうせなら、給与計算もエクセルでやりたい。
今つかってる給与計算ソフト、2003年版だから古いんだよね。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/08(金) 17:47:11 ID:Tn8pgRcm
社員+パート100人の俺は勘定奉行。
出勤簿とタイムカード計算は Excel で
結構しっかりしたシステムを組み上げた。

> 給与計算もエクセルでやりたい。

あまり勧めないなー。

ころころ法令がかわるから給与シスって
継続的に修正しなきゃいけない。
改造手間も考えるとやっぱり市販ソフト+保守契約が
安上がりだと思うのだが。
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/08(金) 20:14:09 ID:oI6TFMqm
>>239
うちは給与奉行だが。
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/08(金) 22:35:10 ID:kpAxmsun
外注すりゃ問題なし。
242239:2005/07/09(土) 06:12:37 ID:1uTOOY3n
>>240

〇| ̄|_
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/09(土) 12:26:01 ID:byLcLORC
>>239
前の担当者が、
今使ってる給与・会計・販売ソフトのサポート対応が悪いって怒って
サポート契約してないんですよね。
去年の年末調整もわざわざフリーソフト落としてやってたし。
(で、源泉徴収簿を使って手計算したやつとつき合わせてチェックする)

私が社会保険料の変更タイミングで「前月徴収???」となってるクチなんで、
ちゃんとまともに対応してくれる市販ソフトが欲しいけど、
社長がサポート契約とかは極力切れという方針のうえ、
給与がほぼ固定給なんで、「一年分ぐらい前計算できるだろ」とか言っちゃう人です。
そんな簡単なもんじゃねえやヽ(`Д´)ノ
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/09(土) 14:37:21 ID:eDeHQdLM
>>242
ヽ(´ー`)ノ
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 01:53:42 ID:8zLwRgch
試算表の貸借が57600円合いません。貸方の方が多いです。

うちは帳簿手書きなのでとりあえず日々の仕分けを
エクセルに入力→科目別にオートフィルで集計してやっています。
エクセルへの入力は間違ってないはずとしたら
(現金出納帳と残高合う、振伝も貸借の数字合ってる)
何が原因なのでしょうか。

5回も6回も検算したのに原因が全然分かりません。
一人経理で助けてくれる人もいません。

よかったら教えて下さい。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 02:41:22 ID:ojkOiI3Z
>うちは帳簿手書きなのでとりあえず

この時点ですでに間違えている気がする。
税理士にはちゃんと見てもらってるの? 向こうが入力するの?
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 10:04:51 ID:hEeSmhS0
>>245
その額を9で割った数の取引をさがしてみたら?桁違いならそれでわかるらしいと、前に本で読んだよ。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 11:05:59 ID:uXighL1d
振伝の貸借が逆になってるのがあるとか。28,800円分。

同じようなエクセル利用してるけど
入力時に幾つかの仕訳の科目コードを全角入力しちゃってて
(自分はsumifを使って、検索条件に半角の科目コードを指定している。)
集計から漏れちゃってたことはあったよ。
それ以来入力規則で取引先・摘要以外の欄を日本語オフに設定した。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 11:33:10 ID:Q6mIA2gY
んな下らん検算に時間かけてるくらいなら
数万の会計ソフト買ったほうがよっぽど安いと思うがなー。
自分の時給計算してみたことある?
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 11:43:33 ID:DlGVQ0iP

ExcelBVAをマスターしていて(およそのシステムなら構築可能+拡張可能)、
それなりに経理実務経験ありますが、(給与関係はしらん)
私のような人材は部下に欲しいと思いますか?
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 12:05:41 ID:ECurmf0G
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 12:23:28 ID:7SIkTvIv
>>251
縦読みか何か知らんがスレ違いだから死ね
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 12:25:22 ID:Q6mIA2gY
>>250
性格悪そうだからいらん。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 12:26:28 ID:7SIkTvIv
>>250
年齢は?
255245:2005/07/10(日) 12:39:24 ID:pfh/roCq
みなさんありがとうございます。
月曜に行ってまた確認してみます。

>>249
そのとおりだと思います。
会計ソフトの導入を提案したらはっきり
「そんなものは入れない」と言われてしまいました。
256:2005/07/10(日) 14:25:05 ID:OQiA5cmO
一人で経理 総務 社長秘書業務 規模は40人程度

二人体制にして欲しいです
入社当時は10程度の規模でした

一人経理のみなさん、何人規模ですか?
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 15:53:16 ID:8Ocp7yBV
あっちのスレのやり取り見てても
自分1人が大変だと被害妄想してるような気もするけどね。

うちは49人規模。
50人超えると均等割りが上がるからこれ以上は増やさないw
残業なんて殆どしないよ。有休も適当に取るし。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 16:46:37 ID:IxGiwu+/
>>255
弥生とか安いしさ、エクセルで入力するよりよっぽどやりやすいと思うんだけど。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/10(日) 18:55:29 ID:VIDO59PS
>>255
その会社、長くないな。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/11(月) 05:53:04 ID:XprXAfOA
>>255 の折衝能力・説明能力が低いに一票
261250:2005/07/11(月) 15:44:56 ID:o27V/+kD
25です。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/11(月) 17:23:39 ID:XprXAfOA
> ExcelBVA

ここまで読んだ。
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/11(月) 20:20:43 ID:AgcFph7m
>>251
にマジレス。 おまい、第一次〜太平洋戦争を勉強しろ。ゴミ屑野郎。
多角的にみればみるほど断ずる事が出来なくなるはずだ。
おじいさん方がガンガッたから今の日本があることを忘れるな。チンカス。
さーて、平和に2重帳簿を作るかな。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 06:08:01 ID:ShxJbvgg
>>263
コピペにマジレス カコワルイ

全行先頭の文字を縦に読むべし。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 09:54:31 ID:uDzKzE+D
ウチの会社は通勤手当は全員定期券の現物支給で、定期券購入時に支給しているため
給与明細や賃金台帳には記載はせず、別に通勤手当のノートを作ってるのですが
みなさんはどうしてます?
今までこれで問題なかったようなんだけどちょっと気になったもので・・・
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 10:18:07 ID:g6magpWs
>>265
雇用保険の計算時や
社保基礎算定時に金額を反映させてるなら無問題だが
そうでないなら問題あり。
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 11:09:39 ID:uDzKzE+D
>>266
それはもちろん、雇用保険には含めて計算してますし、
社保基礎算定届にも「現物による支給」欄に記入して、提出する時に
賃金台帳と共にその通勤手当ノートを持っていってます。
今年から1人経理やることになってこういうやり方でいいのか不安だったもので・・・
ありがとうございます。
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 14:13:21 ID:ed6Yc224
通勤費つながりで質問を……
うちの会社は、営業に社有車を貸し出して営業・通勤に使うことにしているので
営業の人間には通勤費を出していません。
ところが今日、社長が
「休日前は車を置いて帰るようにさせる。通勤にかかった分は会社から出す」
とか言い出しました。
どうやら休日に私用で使われるのと、
その私用時に事故をおこし、会社に損害がかかるのを心配しているようです。

この場合、営業の休日前の帰宅時と休日後の出勤時は、公共交通機関利用になると思うので、
給与のときに実費を全額、非課税通勤費で計算する……で問題ないでしょうか?
バスカード等の場合は、どう処理するのが一般的なんでしょう?
ちなみに、事務の人間は>234の処理で定額にしているので、
通勤費としての定期券・バスカードなどの扱いは初めてです。
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 15:27:10 ID:rBe+Jweo
私も通勤費の事で疑問に思ってたのでお尋ねします。

うちの職場の社長は社用車通勤で、ガソリン代・高速道路代を経費から出してます。
にも関わらず定期代ももらってます。

顧問税理士はこの事を知ってます。
私が入社して監査はまだ入ってませんが以前入った監査にはうまくごまかしたらしいです。
そんな事ってできるのでしょうか?
もしばれたらどうなるのでしょうか?
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 16:01:24 ID:4zzLj34D
役員に通勤手当があるなんて珍しいですね
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 16:05:48 ID:rBe+Jweo
>>270
めちゃめちゃ度素人ですみません。
役員て通常通勤手当ってでないのですか?
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 16:16:05 ID:ShxJbvgg
>>269
実費以外に支払われた分は役員賞与とみなされ
役員本人への所得税追徴と、
会社も損金否認で法人税追徴。

会社の金と個人の金を区別できない役員を
きちんと躾るのは経理の大事な仕事。
思い切って社長に言ってみたら。

それで逆切れするような経営者なら
まずお前の会社は潰れるから。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 16:22:03 ID:rBe+Jweo
>>272
おー、ありがとうございます!
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/12(火) 19:53:51 ID:0AOR/mIn
>>268
実費で精算した分は旅費交通費にして
給与計算の際には
>>234の方法で算出した通勤費を
>>266-267の方法で明細上で加算・減算。
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/13(水) 11:24:54 ID:Z9E1XjwN
他の職場ではどうなのか参考にさせていただきたくお尋ねします。

会計事務所にお中元・お歳暮を送ってるところはありますか?
私の職場はお中元もお歳暮も送っております。

276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/13(水) 12:20:11 ID:nesxRvM3
付加価値の計算なんだけど、売上-材料費-外注費みたいに
経営分析の本に書いて有るけど、実務的にどうしてます?

やっぱり、販売管理費等も売上から引いちゃっていいのかな?
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/13(水) 13:02:48 ID:JhO4FWbr
>>275
私の職場はお歳暮だけ送ってます。
278名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/13(水) 13:29:26 ID:Zx02xKvc
>>274
ありがとうございます。
でも、自分の解釈にいまいち自信がないので確認させてください。
・通勤にかかった実費は給与に含めて払うのではなく、別精算
・給与は、>>234の計算方法で定額の計算上の通勤費として算出して雇用保険を計算
・最後に「現物支給」をしたとして、計算上の通勤費を引く
・次回から算定基礎届は、計算上の通勤費を含めずに「通貨による支給」欄を埋めて
 「現物による支給」欄に算定期間内の交通実費を入れる
以上であってますか?(複雑に考えすぎ?)
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/13(水) 13:47:11 ID:XFUcojBU
>>277
ありがとうございます。
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/13(水) 22:00:58 ID:hOfVf6Nb
>>275
会計事務所勤務ですが、お中元・お歳暮いっぱい届きます。

去年ボスがアル中&肝硬変で入院しましたが、
その事実をご存知の関与先様から
この夏もビールや焼酎が山と届いています。

関与先様各位の真心が痛いほど伝わり、背筋の涼しい夏でございます。

ひとり経理じゃないのでsageます。お邪魔いたしました。
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/14(木) 09:46:37 ID:tQXBur4z
得意先から中元もらった上に、その品物に対して「気配りが足りない」と
言ってのける >>280 の非常識さに感心した。
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/14(木) 10:04:05 ID:DziJP0TL
>>278
>・次回から算定基礎届は、計算上の通勤費を含めずに「通貨による支給」欄を埋めて
> 「現物による支給」欄に算定期間内の交通実費を入れる
ここ考えすぎ。
算定基礎届は、計算上の通勤費を含めて「通貨による支給」欄を埋めていい。
そのために毎月明細上に記入するわけだし。
283268:2005/07/14(木) 13:42:09 ID:JXAVBred
>>282
>・次回から算定基礎届は、計算上の通勤費を含めずに「通貨による支給」欄を埋めて
> 「現物による支給」欄に算定期間内の交通実費を入れる
こうしないと、実際に払った通勤費と計算上の通勤費との差異が大きくなるかな、
と思ってたんですが、考えすぎでしたか。

勉強させていただきました。本当にありがとうございました。
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/22(金) 09:50:56 ID:q91fPpLv
原価計算を学びたいんだけど、簿記のテキストとがでも、実務的対応
できるものですか?
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/22(金) 12:06:05 ID:7qe/bAwP
うちの社長から
「60歳になるから年金の申請をしないといけない。所得証明もらってきてくれ」
って言われた
さっきから調べてたけど、所得証明っていっても源泉徴収票でいいんだね・・・
今まで他の社員から源泉徴収票のコピーくれって言われたことは何回かあったけど、
所得証明くれって言われたの初めてだったから分かんなかった
年金の手続きをしなくちゃいけないのかってびっくりした

年金の申請は親が何かやってたなーぐらいしか知らないから
算定基礎と一緒に送られてきた「社会保険の事務手続」をめくって読んでみたけど
会社での手続きってないんだよね?
なんでうちの親は会社からのお知らせがどーのこーのとごちゃごちゃやってたんだろう
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/22(金) 14:27:39 ID:B/cTYbgZ
>>285市役所で発行されるのは所得証明でしたよね?決算やっと終わった!500万の赤字でした
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/23(土) 06:11:56 ID:ztu9sDrd
>>285
年金の裁定手続きは原則として本人がすべき手続きだから
必要以上に関わらない方が良いと思うよ。
会社のすることはそれこそ所得証明ぐらい。

経理の人間ってそういった相談を受けやすいけれど
会社から給料を貰っているのなら福利厚生の域を越えて
従業員の個人的な面倒まで見るべきでないというのが
私の意見。

ところで雇用保険の「60歳到達時賃金月額証明」の届出って
忘れやすいよね。>>285 は社長さんだから関係ないか。
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/25(月) 09:42:59 ID:qhASQMbn
児童手当拠出金ってのは健康保険、厚生年金どちらにいれたら良いんだろう・・・
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/25(月) 09:54:37 ID:4f2UQvJF
どっちかに入れる必要あるのかよ?
入れてどうする?
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/25(月) 10:15:04 ID:qhASQMbn
うちの帳簿って健康保険と厚生年金に分かれてるからどっちかに入れないとなの
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/25(月) 10:24:19 ID:nhTJVbE6
>>290
じゃ年金。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 08:46:25 ID:WnLsWvmi
洗濯機1万で買ったんだけど科目なんですか?
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 10:52:52 ID:AGKIAafW
交際費。
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 11:18:57 ID:tPyZz8gX
消耗品費
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 11:21:05 ID:AGKIAafW
いや、仕入かも。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 13:38:12 ID:sfPgxluT
>292
利用目的書けYA!
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 15:34:29 ID:fTOx2a2E
>>292
会議費

「うちの会社では会議に洗いざらしの
 テーブルクロスが必須なんです」
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 15:44:18 ID:x/OnCp99
>>297
やば、うちの会社のテーブルマット(っていうの? テーブルより小さいやつ)
タバコのヤニで黄ばんでるww 手洗いじゃ落ちきらなかったよ
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 18:54:36 ID:7u+Px6C0
ここでマジレスお前の給料から天引きじゃーーー
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 19:51:35 ID:kgN1L2wT
ハイターに漬けとけば?
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/27(水) 20:11:58 ID:TrjXkgX5
タバコのヤニにはマジックリンだ。
302292:2005/07/28(木) 15:06:28 ID:1BQxU546
ガソリンスタンドでお客の車拭いたタオルを洗うやつです。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/28(木) 18:24:25 ID:35FXv97n
器具備品費とか什器備品費とかって無いのか?
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/28(木) 20:17:45 ID:j016P80H
そんなら消耗品費でええやん。
お仕事がんがってな。
305292:2005/07/28(木) 20:41:52 ID:1BQxU546
わかった。ありがとう。
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/29(金) 16:55:20 ID:DbjABUS9
売上請求書の件で相談したいです。

支払期日の欄って、どう書かれてます?
うちは、はっきり日付が書かれているものと、「20日〆翌月末起算90日」みたいに書かれている
ものとが混在してます。
本当は、全部日付を書いてほしいんだけど、そうするとお客さんの逃げ道をなくすことになって、
嫌な思いをさせてしまうのかな?

日付を書いて欲しいっていうのは、「入金があるはずなのに」っていう日に、結構入金がなかったり
するんだよね。今日とかも、「月末」って書いてあるから当然入金があるだろと思ってたんだが、
向こうは「週末が明けてからだろ」と思っている感じ。
ひどいのは、6月30日の日付で「翌月末」って書いてあるから7月31日に入金するもんだと思ってたら、
8月末に送ってきたりとかな。

なんか、営業事務のねーちゃんが「メンドイから」とかいう理由で「20日〆・・・」でずっとやってる気も
するんだよね。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/29(金) 21:19:12 ID:seyDwH4h
>>306
> 支払期日の欄って、どう書かれてます?
おたくは自分とこで発行する請求書に「支払期日」を記入する欄があるの?
> 本当は、全部日付を書いてほしいんだけど
誰が書くの? 取引先?自社の営業?
> 「入金があるはずなのに」っていう日に、結構入金がなかったりするんだよね。
それはこっちの思い込みでわ?
> 「月末」って書いてあるから当然入金があるだろと思ってたんだが、
> 向こうは「週末が明けてからだろ」と思っている感じ。
末日が休日の場合は、前倒し・後倒しは払う側の任意でしょ。

支払う側には締め日・支払日ってのが決まってる場合が多いんだから
取引先ごとにそれを把握すればいいんでね?

それと前提となる業種や販売形態が書いてないから
実のところ何を訊きたいのかよく判らん。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/30(土) 06:25:53 ID:lbCrsrcN
支払期日(入金予定日)を請求書に明確に書くべきか,
書かざるべきか, というのは, やはり書くべきだと思う。
それは債権回収の教科書にも載っていることです。目的は

 (1) 相手に対して婉曲的に期限内の入金を督促するため
 (2) 相手の勘違い・処理忘れによる支払漏れ・遅延を防ぐため
 (3) 経理事務の資金繰り予定を立てやすくするため

おれは, この仕事についたとき,前任者から以下のように教わりました。

「真っ当な仕事をして,それの対価の額をきっちり約束する。
 そして,きっちり請求して,1日でも遅れればしっかり取り立てて,
 きっちり1円単位までお支払頂くのが,結局はお客様に対しても
 親切で,良心的なんだよ。
 もらう方の経理がルーズになると,お客様をも堕落させてしまう。」

これは真理だと思っています。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/30(土) 16:17:59 ID:g3Jg9cAw
306が相手にしてるのが一般人なのか企業なのかわからんのでアレだが
普通は取引開始の時に確認書などで締め・支払日は確認するんでね?
それにのっとって請求書起こさね?
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/07/30(土) 18:37:04 ID:lbCrsrcN
というか、返す約束をせずに金を貸すほど
ぬるい話は無い訳で。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/02(火) 10:15:36 ID:2KkW6MC1
そうだね。取引開始する前に支払日とか締日確認しないのか?あとは最初に払ったときの日付を支払日として入力するかな。
312306:2005/08/02(火) 10:55:27 ID:ICXKphDN
自分のところの業務分担が当たり前だと思って書いていたので、説明が分かりにくかった加茂

請求書は、ウチの営業or営業事務(営業アシスタント)が作成しています。
「翌月末起算30日後」とか書いてあるのは、そう書いておけば、営業事務の手間が省けるからだと思う。
毎月書き直さなくて済むから。

入金忘れ、思い込みじゃないです。
6月30日付で「翌月末払い」って書いてあったら、7月31日に払うよな?普通。
それを「6月30日って、ほとんど7月だよね」と思ってるのか知らんが、8月31日に振り込んでくる確信犯な客が
いる。
それほどじゃなくても、「週末にかかっちゃったから、月曜日」みたいなことは日常茶飯事。契約書をもらって
るところもあるから見てみたんだけど、そこまでは書いてない。
ちなみに客は全部法人。

313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/02(火) 14:39:02 ID:g7KyYcWw
> 6月30日付で「翌月末払い」って書いてあったら、7月31日に払うよな?普通。

うん。普通はね。
でも「請求書の消印は 7月1日だったから,翌月末(8月末)に払うね」
とか言われちゃった場合は,どちらが悪いかと言えば,
やはり曖昧な書き方で請求をした方が悪いと俺は思う。

# 「確信犯」の使い方が,「旧来の意味とは異なる」のが
# 気になるが,誤用だとは敢えて言うまい。

> 「週末にかかっちゃったから、月曜日」みたいなことは日常茶飯事

整った契約書には「支払日が銀行休業日に相当する場合は,翌営業日とする」
とか,ちゃんと書いてあるけどね。
商習慣として,翌営業日に繰越すのは結構多いと俺は思うんだけど。

誰かが言ってたけど
「関東では振込料は支払側負担,銀行休業日は前倒し決済
 関西では振込料は受取側負担,銀行休業日は翌営業日決済」
これって信憑性があるように思う俺は関西人。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/02(火) 17:32:52 ID:xFMUdgMG
うちの会社は千葉県にあって銀行口座は当然地元にあります。
ところが親会社(在・大阪)との関係で口座を親会社のメインである大阪の銀行(都市銀行)に移すと言う話が出てきました。
役所とか取引先との間の引き落とし口座の変更って簡単に出来るのでしょうか?
また、うちは毎月4千万クラスで支払手形の決済をやっているのですが、手形の切り替えのタイミングはどうすればいいのでしょう?
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/02(火) 22:12:05 ID:jJHTniyl
>>313
> 「関東では振込料は支払側負担,銀行休業日は前倒し決済
>  関西では振込料は受取側負担,銀行休業日は翌営業日決済」

うちは都内の会社だが社長は関西人。まさしく後者の方法がまかり通ってるw

>>314
そんなものは親会社の経理と相談すれ。
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/03(水) 06:14:27 ID:XBFYWHS+
>>314
> 毎月4千万クラスで

金額ではなく件数・決済チャネル数に依ると思うのだが。

決済チャネルが多ければ,それだけ手間はかかるけれど,
全ての銀行取引を洗い出して,一つ一つ特定のタイミングで
移行するだけの話だから,難しい仕事ではないね。
「簡単だけど手数の多い仕事」という奴だ。

317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/03(水) 15:41:27 ID:OOXKiXHm
今年度から決算月が移動になりました。(12月→7月)
それで、決算の処理をしつつある最中に税務署から消費税の中間申告の納付書が送られてきました。
これ、印字されてる金額をそのまま払ったらまずいでしょうか?
仮受消費税から仮払消費税引いた額をざっと出したら、納付書の金額より多かったし、
最悪、納めすぎたとしても還付されるから問題ないかなと思ったんですが。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/03(水) 17:36:33 ID:XBFYWHS+
>>317
1/2 かな。1/4かな。
どっちにしろ12月末決算なら 6月末まで分の
中間申告だから経過期間分については
「中間申告しなくてはいけない」が正解だと思うんだけど…


エロい人の税法解説キボンヌ
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/03(水) 20:15:09 ID:ZBc7V9Lf
中間申告書なんて提出したこともないな
そのまま納付書どおり払ってた

http://www.nta.go.jp/category/mizikana/campaign/h17/4137/01.htm
仮決算するかどうかは選択適用みたい(むしろ仮決算が「できる」規定だから例外扱い?)
事業縮小等で極端に不利な場合は申告するみたいな

決算月も変わってることだし顧問税理士に確認するのが確実かと
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/03(水) 22:11:23 ID:oQapaF6O
中間申告は提出する必要なし
金さえ払えばオッケ
321ぜんまい:2005/08/06(土) 14:27:47 ID:Ndrj9zq7
最近、小さい会社の経理をまかされた素人です。わからないことだらけなので
教えて下さい。
アルバイトにバツイチ子持ちのママさんがいるのですが、自分で確定申告するから
所得税を引かないでと頼まれました。これはどういうことでしょうか?いいの?わるいの?
なんでも、非課税世帯になるからとか。引継ぎ初の給料計算をまえに所得税をどうしていいのか
わからないので、困っています。
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/06(土) 14:58:48 ID:OY2vQ1h+
>321
ひかなきゃだめ
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/06(土) 16:53:22 ID:hWXaZPI/
>>321
税務署の手先となって
そういう連中からも漏れなく
所得の「源泉」=発生するところで税金を巻き上げるのが
徴収義務者と呼ばれる由縁な訳で。


小さい会社では融通を利かせて引かない人もいるがなー。
税務調査では必ず調べられる所ではある。
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/06(土) 17:02:08 ID:C9YdURke
>>321
バイトで×位置子持ちならどのみち殆ど引かれねーだろ?
年末調整で寡婦控除すればたいていは非課税になるし。
325ぜんまい:2005/08/07(日) 01:41:20 ID:n5KbfI/J
ご回答ありがとうございます。
なるほど、やっぱり徴集しないのは違反なのですね。
>>324さん
そのバイトさんは去年そうしたからと食い下がらないのですが、彼女の年収250万
である場合も非課税となりますか?それと正社員になった場合はどうでしょうか?
何か、非課税になる提示しをないと納得してもらえなそうなので、、。
質問ばかりですみませんが、どうぞ教えてください。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/07(日) 07:15:39 ID:wU0JLZXd
250なら
非課税にならんでしょ
経理なら勉学のため
タックスアンサーでも参考にして自分で計算しな
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/07(日) 11:16:17 ID:uluZfEzV
源泉所得税の税額表の扶養人数は扶養者の人数だけでなく
各種人的控除がある場合も人数に加算されるから注意。
ちなみに今年は老年者控除がなくなったから65歳以上のかたの
税を徴収する場合には扶養人数一人分減らさないとだめですよ。
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/07(日) 12:10:49 ID:rB5Q26RZ
>>325
326も言ってるが250万じゃ税額発生するね。
でも非課税にならないのは
年末調整でも確定申告でも同じ結果なんだが。
逆に、非課税世帯であることの根拠を示せと言って
16年度の確定申告書見せてもらったら?
「それがダメなら原則どおり源泉徴収しますよ」と。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/07(日) 12:55:58 ID:dHPpidlM
積み立てのつもりで天引きにしておいたら?
「年末調整で還付されるのって、何かと物入りなあの時期、すっごく助かるもんですよ〜♪」
って言ってみる。

それでダメなら
「税務署の調査が入ったら指摘されて私の責任になってしまうので、
源泉徴収しないことについてご自分で社長に了解を取っておいて下さい」
って言う。
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/07(日) 13:01:47 ID:/fMvK1Sw
本人に一筆書かせておくのが一番いいぞ
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/07(日) 14:27:13 ID:tlar+sZR
>321
徴収義務者とされていると
税務調査が入ったとき、源泉徴収不足を徴収されるのは、当社だと思った。
税務署⇒当社⇒源泉対象者

だから、税務署から源泉税の不足分を徴収されるのは
あくまで、当社だった気がする。(源泉対象者から源泉税を徴収している、
していないにかかわらず)

結果として、源泉対象者から、徴収不足を何がなんでも徴収しないと
当社の損失(回収不能)となる可能性があると思った。

勘違いしていたらスマソ。


税務署は、税金をとりやすいところから取るんだよ。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/07(日) 17:50:26 ID:U2JpFiT5
>330
バカ丸出し
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/07(日) 17:53:52 ID:x0U1SiQ+
329ですがカギカッコ入れる位置間違えました。
最初から (「積み立てのつもりで・・・)相手に言うせりふです
すまそ。
334ぜんまい:2005/08/08(月) 15:39:46 ID:BcLawWv3
みなさん更なるご回答ありがとうございます。もう少し勉強しないと、と思いつつ
皆さんの意見を頼りにしていて申し訳ないです。
やはり、徴収しないことは会社にとって不利益にしかならないのですね。
去年の確定申告もしていないようですので、社の方針変更ということで
(そもそも前会計担当がなぜ容認していたのか疑問なのですが)きちんと徴収する
ことにします。やはりずるはいけないですよね。
いろいろ教えて頂きどうもありがとうございました!
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/09(火) 10:04:05 ID:uU5MGQ6P
>>326 & 328
> 250万じゃ税額発生するね。

微妙だな,と思ったので計算してみた。
やっぱりグレーゾーン。

|-----------------------------------
| 年  収 2,500,000(給与収入)
|-----------------------------------
| 給与所得 1,570,000(給与所得控除後)
|-----------------------------------
| 基礎控除 380,000
| 寡婦控除 350,000(特別の寡婦)
| 扶養控除 380,000(子供1人・一般扶養親族)
|-----------------------------------
| 差引所得 460,000(上記の控除後)
|-----------------------------------

で,年収250万だったら,社会保険料を年間 30万ぐらい
払ってると思うから,全額社保控除として
生保・損保控除いれて,ぎりぎり課税か非課税か,
といったところだね。

わざわざ確定申告するっていうんだから
もしかしたら雑所得(養育費?)があったり,
病人か障害者かかえて医療費控除があったり
するのかもしれない。
子供2人だったり,一人っ子でも特定扶養親族だったら
おそらく非課税だわな。

ってことで,「税額は発生するとも発生しないとも言い切れない」
が正解。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/11(木) 21:55:25 ID:cZuzDHnT
みなさんの見解を…

今度健康診断があるんですが、健康診断は会社より約10`離れた
検診センターで行うのですが、距離が距離だけに受診者にはマイカーで
行ってもらうことになりました。

そこで問題が発生しました。
ガソリン代と駐車場代は会社が負担するのか?
若しくは受診者が負担するのか?
です。

皆さんは同様な問題が発生した時にどの様に対処しますか?
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/11(木) 22:37:31 ID:8a/NGYeA
>>336
会社指定の場所なら、会社負担だろうな。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/12(金) 06:15:47 ID:szVR57JB
>>336
厳密に言えば、労働安全衛生法に基づく定期健康診断で
会社の義務として従業員に会社の指定場所で受診させる
ものであれば負担すべきだと思うが、現実的に支給する会社は
少数派なんじゃないかな。

たぶんうちの会社なら「支給しない」か、良くても
「乗り合わせていって、駐車場代のみ支給」
になると思う。
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/18(木) 14:58:30 ID:oZgiCGpD
税理士さんってありがたいなー。
右も左も分からない物知らずな人間の質問にも丁寧に答えてくれるんだから。
でも、答えてもらったことが理解できなかったらどうしようかと、電話するのに緊張する。
さっき電話して、いろいろ教えてもらって、ちょっとほっとした。
引継ぎを兼ねて、前回の決算でやりかたを教えてもらっただけなのに
今回いきなり決算月が変更になったから、「これ、去年と同じやりかたでいいの??」と不安になる。
でも、今回やり方を理解したら、次からさくさく決算を終わらせるようになるだろうから
頑張る。
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/18(木) 16:15:02 ID:RBCKyQm+
チラシの裏(AA略
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/19(金) 02:40:27 ID:eNCGWz/D
有限会社ですが、経理は会計士や税理士に頼まないと、難しいでしょうか
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/19(金) 04:40:54 ID:wBfyEMJN
税理士には守秘義務はないのでしょうか?
先日、当方が断っているのにも関わらず勝手に他人に携帯番号を教える税理士がいました。
これってどうなの?
腹が立つから何とかしてやりたいんだけど・・・。
343名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/19(金) 06:09:06 ID:BlTJikXt
素な顔で一言
「ところで税理士には守秘義務は無いのですか?」
と可愛く聞いてみる。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/19(金) 10:02:22 ID:eZumeCTq
>>342
マルチポスト禁止。
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/24(水) 18:19:12 ID:/l8sKJIk
流れをぶった切って申し訳ないっす!!
ちょっと質問させてください。
私は電気工事店の事務員です。
取引している工務店さんにA様邸新築工事分100万円で請求書を出しましたら
A邸は予算が無いから
A邸10万 B邸30万 C邸30万 D邸30万で処理したいと打診がありました。

当社は毎月税理士さんにチェックしてもらっているのですが
こういうのって税理士さんに話して大丈夫ですか?
もしかして黙っていないといけないこと?
初めての事で動揺しております。
誰か、お知恵を貸してください!!

※他スレにも同様のカキコをしましたが、回答が得られないので
ここにも書かせていただきます。うざくてごめんなさい。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/24(水) 18:50:00 ID:VaffmEhf
>>345
税理士に相談すれ。
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/24(水) 19:12:24 ID:HvCMKONs
前任者はいるものの
一人経理になります。
簿記などはやったことがなく
一支店の庶務としてこなしていた経理業務と
派遣での事務経理の経験しかありません。
何かお勧めの本などございますでしょうか。
今のままでは心もとないです。
よろしくお願いいたします。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/24(水) 22:23:12 ID:HRH1OeLK
簿記3級位ならがんばれば1ヶ月で合格すると思う。
3級の教科書買って合格するまでがんばってみては?
未経験で学校で勉強したことのない経理担当も居るけど
やはり見てて痛い。年だけとっても誰も信頼しない。
先々の事も考えて出来れば1級位まで
の勉強は積み重ねたほうがいいかも。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/24(水) 23:28:29 ID:6MlZiP3D
でも受験予備校に行って丸暗記で資格取ることと
簿記が判ることは全然別だと思う。

以前いた会計事務所の新人が一応簿記2級は持ってたが
まーったく理解してなかったんで指導に苦労した。
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/24(水) 23:29:13 ID:SOT0YNBp
質問させてください!!
司法書士さんの領収書には源泉がかかってなくて0円なんですが、
月額の納付書には、人数を2名(顧問税理士を含めて。)として支給額を
加算したほうが良いんですか?
ごめんなさいっ どこで聞けばいいか分からず困ってます・・・。
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/24(水) 23:35:35 ID:vpabUewt
そんなおまいらに…
つ http://www.geocities.jp/you_you1511/link.html
少し落ち着けw
352文太:2005/08/24(水) 23:50:44 ID:afVsJosW
武蔵野税務署と脱税指南S税理士(吉祥寺)の癒着。明白な証拠を付けて告発した。
脱税者本人(武蔵野)に更正決定(4千万)が下された。脱税額2,8億円
大阪国税局、管内では新聞等の公表では4千万ぐらいの脱税で検察告発
税理士逮捕が昨年何回も報道されていた。S税理士は国税局より何のお咎め
も無く現在も盛業している。悪質で処分された更正決定に異議申立てをして
国税の支払いから逃げている。武蔵野税務署もそれを放置、見逃しをしている
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 11:42:30 ID:HsWsZQmH
>348,349
アドバイスありがとう。
とりあえず11月の3級試験受けられるように勉強してみます。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/25(木) 15:49:52 ID:SNu+KkMl
社会保険調査官による調査って毎年あるものなの?
今年から今の仕事ついたから分からなくて・・・
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 06:05:02 ID:glIhAoK3
>>354
会社の規模にもよるのかもしれないが
うちは結構マジメにやっているつもりだが
3〜5年に1度ぐらい。
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 12:53:56 ID:bvBqYYLQ
そろそろ3年目で余裕が出てきたので、財務関係とか資金繰りをやろうと
思っています。とりあえず、どんな事やったらいいですかね?
357354:2005/08/26(金) 15:44:37 ID:ZonVHQcB
まじめにやってるつもり・・・

もしかしてうちは疑われちゃってるんですか???
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 16:52:44 ID:glIhAoK3
>>357
あ、もしかして社会保険委員の嘱託を受けた?
担当者(委員)が代わると挨拶と指導も兼ねて(?)
すぐに調査が来るという話を聞いたことがある。

>>356
とにかく重要な数字を役員や営業に判りやすく伝えること。
言い換えると、情報を精選して、なるべく
絞り込んだ情報で多くを伝えること。
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/26(金) 19:59:10 ID:uOaw6rmq
>>358
いやそんな嘱託って話は聞いてないけど・・・
給料も俺がやってるから何か間違ってたとかかな・・・
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 22:17:43 ID:yCPYe9sX
>>358
損益分岐点とかキャッシュフロー計算書とか、暇で色々作り過ぎて
返って混乱させているようです。もっと銀行と交渉したり、資金繰りとか
マネージメントとか経営企画とか難しい事やりたいなあ。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 22:42:49 ID:aKdaBmnt
>もっと銀行と交渉したり、資金繰りとか
>マネージメントとか経営企画とか難しい事

いかに他部門、特に営業の動きが見えているかがポイントだよね
特に資金繰りは

自分は最近行き詰ま気味
結局、自宅を担保に入れている社長の言葉の重みには勝てない
経理マンとして成長する余地のなさを感じる

会社の規模にもよるんだろうけど、中小なら、会計の素養のある
営業マンを目指すのも打開策になるのかなって
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/27(土) 23:16:53 ID:yCPYe9sX
>>361
うちは中小だけど、親会社が特定の機械メーカーで、世界中に営業所を
展開している。仕事柄、親会社の管理本部は知り合い多いし、中国や
インド、チェコの営業所に行く奴いないかって話あって、うちは手を
あげた奴に任せるって感じで、でも、今更海外に行こうにも経理総務
以外のスキルないし、営業のやり方も分からないし。同じやるなら
今の工場を業績UPさせる役に立ってみたいというのはありますね。
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/31(水) 11:08:32 ID:gnrRuwnF
教えて下さい。
零細出版社で、先月からひとり経理&総務&人事をやってます。

印刷会社、ライターなどへの支払いも給与支払も銀行振込で、振込手数料は支払側負担でした。
社長が「今度から振込手数料は受取側負担にしたい。受取側負担が当然なのだから」と言い出しました。

どうやら給与振込の振込手数料も受取側負担にしたい模様。
受取側負担の時って、こちらで手数料分差し引いて振り込みますよね?
給与から振込手数料を差し引くって、OKなんでしょうか?

ちなみにうちは>>313氏が「振込料は支払側負担」と仰る関東です。
取引先やライターさんに「今度から振込手数料を負担して下さい」と言うのは気が重いです……
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/31(水) 11:19:54 ID:CRBfAyC/
関東ですが以前の職場では支払側負担でした。
給与規定や雇用契約書などにどう書いてあるかが重要じゃないでしょうか?
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/08/31(水) 22:41:47 ID:gnrRuwnF
>>364
ありがとうございます。
給与規定には特に何も書いてなかったので雇用契約書も調べてみます。
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/01(木) 10:33:35 ID:I2ECMWld
>>363
ちょっと引っかかったので調べてみた。
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3220.htm

給与に関しては黒に近いグレーな感じ。
取引先は契約によるかと。
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/01(木) 11:07:38 ID:S7tvGnfn
>>366
労働基準法の全額払いの原則にひっかかるんですね。わかりました。
給与支払については今まで通りがいいと進言してみます。
ありがとうございました。
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/09/01(木) 11:49:05 ID:/BmPhkbn
パソコン購入時の運送費って
固定資産台帳にのっけて通常償却する場合
購入代金に含めるんだっけ?
任意だっけ?
忘れてしまった・・・
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/01(木) 12:00:44 ID:nPPpKTcW
パソコン買って送料かかるのか。
送料無料の店を探せばその悩みは解決するよ
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/09/01(木) 16:37:56 ID:xilJi3Cz
>>368
今時、送料とるようなボッタクリ店は止めた方がいいと思う。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/01(木) 19:09:05 ID:7xI3xP/H
>>368
乗っけなきゃいけないと思う。

運送屋さんに別払いしたのだったら
まずバレないけどね。


>>369-370
パソコン20台 4,900千円+運賃別払 5万円
パソコン20台 5,000千円+運賃無料

あなたならどっちを選ぶ?って話じゃない?
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/02(金) 08:02:53 ID:Sn7KWooA
パソコン20台 4,900千円で送料無料の店を探す
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/02(金) 15:01:04 ID:dBNq9Dqj
給料から控除される雇用保険の料率は17.5/1000なのに
賞与から控除される雇用保険料はなんかこれより多くとられってる。
賞与と給料って料率違うの?

374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/02(金) 15:35:54 ID:9377w5y/
>>373
それ、何かおかしいぞ。

(1) 雇用保険の本人負担の料率が 17.5 ‰というのがそもそもおかしい。普通は 8.0 か 9.0 ‰

(2) 給与も賞与も雇用保険の料率は同じ。
375374:2005/09/02(金) 15:43:26 ID:9377w5y/
連書きすまん。
17.5 ってどっかで見た数字だと思ったら、今年の4月までは

◎ 一般の業種: (会社負担 9.5‰)+(本人負担 8.0 ‰ )= 合計納付 17.5 ‰

だったんだよな。どっちにしろ、本人から 17.5‰も雇用保険として控除するのは
明らかにおかしいけど。



平成17年4月1日以降は

◎ 一般の業種: (会社負担 11.5‰)+(本人負担 8.0 ‰ )= 合計納付 19.5 ‰

になってます。念の為。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/02(金) 15:51:32 ID:dBNq9Dqj
説明がたりませんでした。控除額は個人負担分のみです。
すいません。4/1より料率が変更してたんですね。
ありがとうございます。
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/02(金) 17:21:57 ID:9377w5y/
だったら給与も賞与も 8.0‰(建設業などは9.0‰)が正解。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 12:37:27 ID:EqO5E3yK
給与つながりで質問させてください。
社会保険料ですが、引継ぎをうけたときに前月分を徴収と説明されました。
だから、9月から変更になる厚生年金保険料の分を10月分の給与から引くつもりでいました。
でも、前任者の作った賃金台帳を見ると、例えば9月に社会保険料が変更になったら、
9月分の給与から変更になった金額で引いています。
あれ?と思ってさかのぼってみたら、

(例) ※20日締めの末日払
4月1日に入社した人──4月分の給与から社会保険料を一月分引いている
4月20日に退社した人──4月分の給与からは社会保険料を引かない

という処理をしていました。
これって当月分を徴収してるのではないでしょうか?
それだったら、9月から社会保険料を変更しないといけないですよね?
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 16:21:05 ID:iu36ppiZ
>>378
たしかその月の月末の前日までに退職したらその月の社会保険料は引かれないはずなので
何だか1ヶ月分多めに払ってるような気がします。

上記の例だと4月入社の人の社会保険料を4月のお給料から引いては
いけないのではないでしょうか。

私も未熟なので、私の錯覚でしたらすみません。
380名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 16:59:37 ID:iu36ppiZ
すみません。
考え出したら思考のループにはまり混乱してきてしまいました。

上の書き込みはアホな書き込みとしてスルーしてやって下さい。
住人さんのお目汚しすみませんでした。
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 18:18:43 ID:jwiSmXZO
>>378
おっしゃるとおり、前任者の方は明らかに当月徴収ですね。
引継ぎ時点で、前任者の方が
「前月徴収の方が、事務的には効率的だな」
などの理由で、
「私は当月徴収してたけど、貴方から前月徴収に切替なさい」
と指示されたという可能性は?
382名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/03(土) 18:36:15 ID:4C71CVe4
>>381
話をややこしくしなくていい。
>>378
とりあえず今のやり方でいえば、9月の給与での徴収から改定になる。

>>379
>>378の例なら、入社月に徴収してるので退職月は末日までいれば徴収。そうでなければ引かない。
入社月に徴収しない方法なら、退職月は末日までいると2か月分徴収。そうでなければ1か月分徴収。
下段の方が正規の方法。
383379:2005/09/03(土) 21:20:29 ID:iu36ppiZ
>>382
めちゃめちゃアホな書き込みだったのに、丁寧にレス下さってありがとうございます!
384378:2005/09/05(月) 13:04:40 ID:PUgVsNhG
前月徴収に変えてね、という口ぶりではなかったと思いますが
訳がわからないまま変更したら、絶対間違えるような気がするので、
今のやり方(=当月徴収)でいこうと思います。
忘れずに9月から改定するようにします。

とりあえず、うちの給与の締めの関係で末日退社になる可能性はかなり低いのですが
もし、末日に退社した人間が出たら忘れずに
> >>378の例なら、入社月に徴収してるので退職月は末日までいれば徴収。そうでなければ引かない。
を心に留めておこうとおもいます。

皆様どうもありがとうございました。すっきりしました。
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/12(月) 08:58:56 ID:TWWgoPSo
接待をしに、現地まで赴いた従業員の交通費って
科目はなんでしょか?
旅費交通費じゃなくて交際費にしないといけないのかな?
386名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/12(月) 13:03:54 ID:rtx+cLIp
>>385
厳密には接待交差費。
実状として旅費交通費。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/12(月) 17:53:06 ID:TWWgoPSo
385です。
やっぱり、交際費ですか・・・
386さんありがとございます。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/13(火) 00:17:42 ID:KypUboOW
>>385
会計上は旅費交通費
税務上は交際費
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/13(火) 11:56:19 ID:JpNIlf6s
引継ぎがうまくいかない@再来月からひとり経理になります。
新会社法関連の本は読んでおいた方がよいでしょうか。
ほとんどが社長がやっておられるのですが
経理関係で知識があったほうがよければ、今のうちに読んでおこうかと考え中です。
お薦め本などあれば教えていただければありがたいのですが。
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/15(木) 01:12:29 ID:SOo+PqgL
>>388
マジで?
俺交際費に振り分けてない・・・
別表の交際費のところに書くって意味でしょ?
やってねぇ・・・まずいかな。
391名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/15(木) 12:13:12 ID:uTqsAVNA
残業の単価の計算なんだけど、役職手当とか特特・特殊技手当・皆勤手当とかは単価に含んでいいんでしょか?
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/15(木) 23:58:29 ID:htbIm51l
>>390
そういう意味。
次の決算からでも、交際費加算しといた方がいんじゃね。
393名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/17(土) 09:44:18 ID:sSYmzh0D
うわぁぁぁ(AA略)
今月の給振の為の金額がギリギリまで揃わないよぅ。
でも12月はもっと恐ろし(ry
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/17(土) 19:26:30 ID:Uc2tJoJ9
882 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/17(土) 15:27:38
 国及び地方の公務員の人件費総額は38兆6062億円(国家公務員分が11兆7679億円、
地方公務員分が26兆8383億円)です。公務員の総数が380万9701人(国家公務員111万人、
地方公務員269万9701人)ですから、一人当りの人件費は約1000万円になります。
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2003/2003_0817.html

これと、一般会計の税収40兆を比べて公務員の人件費が高いとか言ってる厨がいます。
しかし国家公務員と地方公務員の人件費の合計を、比べても意味は全くありません。
さらにここで示されている国家公務員人件費には、独立採算で業務をまかなっている郵政職員が含まれています。
郵政職員は38万人、その分の給与には、税金が投入されていないのです。
さらに非郵政職の国家公務員にも、税金以外に各種保険などから人件費に充当されています。
つまり特別会計等を含めた国家歳入に比べて、公務員の人件費は決して高い割合を占めているわけではないのです。
マスコミの巧みな世論操作に、純粋無垢な国民は洗脳されてしまったのです。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101182465/882
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/17(土) 19:45:57 ID:8uma5zDG
今月の給与は22日だから
うちはもう昨日手続きした。
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/19(月) 21:23:10 ID:qiZhvbxV
夫が一人の有限の経理を素人の妻の私がやってます。
始め数年は税理士にお願いしてましたが、費用が高いので、
経理の本読んで私が申告の提出をやって4年目です。
税務署から記入の間違いを指摘されたことは有りますが、
税理士さんに頼んでねとは言われませんが。
こんなことでいいんでしょうか?
いつか税務署から叱られるのかなあ。
毎年、提出してから不安になる。 いいんですかー?
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/19(月) 23:46:23 ID:fo/YpGi1
それでいいんです。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/20(火) 00:30:45 ID:aIBJSpjF
>>397
有難う御座います。安心して眠れます。
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/20(火) 23:52:24 ID:xDR6lWq6
>>395
俺はさっきまで会社でやってきたw
バンキングってこういう時は便利だな。
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/21(水) 10:12:46 ID:ttysfY2O
>>399
26日払いなん?
うちのバンキングは中2日、18:00までしか受け付けてくんないよ。
401399:2005/09/23(金) 01:01:00 ID:xsjUCKbq
いや、27日。
うちのバンキングは24h&1ヶ月先の分まで受け付けてくれるから。
21時過ぎると翌々営業日以降じゃないと振り込んでくれないけどな。
402名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/23(金) 01:57:06 ID:CrKX0fm/
給与が27日ってずいぶん変則な会社だね。
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 12:08:21 ID:OMwrWGoo
標準報酬月額の計算で4月〜6月のデーターの改定って8月から適用で
いいのですか?


それと、所得税の普通徴収って出来ない月があるって聞いたんですが
意味が判りません。

404名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 16:36:05 ID:kaKFYPRd
>>403
十月納付分から。

後半は意味が判りません。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/26(月) 17:12:32 ID:OMwrWGoo
403です。10月からなんですか。ありがとうございます。
もし、5月に随時改定があって等級が上がった場合はどうするのでしょか?
5.6.7月分を8月に改定して、9月より適用だと思うのですが
4.5.6月分の改定が10月だから、少し戻ってしまうのでしょか?
なんか深みにはまって、わかりません。



406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/27(火) 06:36:44 ID:8/8YfR2q
>>405
定時決定(算定基礎届)は
4〜6月分の支給額から決定し 9月適用。
(翌月徴収なら >>404 氏のいうとおり 10月納付)

5月昇給の随時改定(月額変更届)は
あなたのいうとおりで合ってる。


> 少し戻ってしまうのでしょか?

随時改定の方が,定時決定より適用されるタイミングは早いのです。
ですが,5月昇給(8月改定)で月変した人は,算定基礎届の対象外ですから
月変したものが,算定基礎でまた元に戻る,という逆転はありません。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/27(火) 12:09:59 ID:ZvdrFYDo
405です。
算定基礎届の対象外なんて、あるんですか・・・
知りませんでした。
ありがとございました。
408406:2005/09/27(火) 14:12:22 ID:8/8YfR2q
>>407
> 算定基礎届の対象外なんて、あるんですか・・・

おいおい…

| 算定基礎届の対象は 7月1日現在の被保険者ですが, 以下の人は対象外です。
| ・その年の6月1日以降に資格取得した人
| ・その年の7〜9月に随時改定が行われる人
409405:2005/09/27(火) 15:42:40 ID:ZvdrFYDo
すいません。随時改定なんて、今までした事なかったので・・・
>・その年の6月1日以降に資格取得した人
ってのは、その年の 6/1〜6/30に資格を取得した人でいいんですよね?
1/1〜5/31に取得した人で、7/1に在籍してる人は対象者って事ですね。

>その年の7〜9月に随時改定が行われる人
これは、7月から9月の間に改定が実行された人って事?
(この期間から控除金額が変わった人?)ですか?

それとも、7月か8月又は9月に2等級以上の賃金の変更があった
場合って事ですか?

素人まるだしで、ごめんなさい・・・

410406:2005/09/27(火) 16:41:10 ID:8/8YfR2q
YES> ってのは、その年の 6/1〜6/30に資格を取得した人
YES> 1/1〜5/31に取得した人で、7/1に在籍してる人は対象者

YES> これは、7月から9月の間に改定が実行された人って事?
??? > (この期間から控除金額が変わった人?)ですか?
NO > それとも、7月か8月又は9月に2等級以上の賃金の変更があった



??? については
当月徴収であれば改定月=控除額変更月だから YES
翌月徴収であれば改定月≠控除額変更月だから NO
411405:2005/09/27(火) 17:08:28 ID:ZvdrFYDo
406さんは、助かりました。
ありがとうございました。

412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/27(火) 21:30:51 ID:K1js1wDvO
バイトの人でも、8万7千円以上なら所得税、源泉徴収しますよね?
例外ってあるんでしょうか?
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/27(火) 23:07:45 ID:Vhae/O1N
>>412
マルチ禁止。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/28(水) 09:14:49 ID:VA+najOg
こちらで聞いていい質問かどうか微妙ですが、
中途で入社した社員が、国民健康保険の滞納の
知らせが市役所より届いてると行ってきたのですが、
会社では健康保険の手続きを入社と同時に行ったので
すが、何がいけなかったのでしょか?
何か他に必要な手続きがあったんでしょか?
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/28(水) 09:24:57 ID:y7dVp/9Z
>>414
市役所の、滞納通知を出している部署に、
手続き完了の報告がまだ行っていないだけと思われ。
心配なら市役所に直接聞いてみてください。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/28(水) 09:25:06 ID:NQcOXEG6
健康保険に加入したら、本人が各市区町村で国民健保の
脱退手続きするんじゃなかった?それがまだ未済だったとか

さかのぼって手続きしてくれるだろうからその旨伝えてあげたら?
手続きの詳細についてはたいてい自治体のHPにのってる
417414:2005/09/28(水) 09:49:17 ID:VA+najOg
本来は、会社で何か手続きするものなのでしょうか?
それとも、本人が行うのですか?
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/28(水) 10:00:06 ID:NQcOXEG6
国保の加入脱退手続きは本人でしょうね
ただ総務としてはいろいろアドバイスしてあげたほうがいいかと
419414:2005/09/28(水) 10:07:55 ID:VA+najOg
本人なんですね。では本人に説明してきます。
いろいろありがとうございました。
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 12:49:32 ID:6N5BB/9y
質問なのですが
厚生年金が9月分から改定されましたが給料の変更は9月分から?それとも10月分からなんでしょうか?
4月から経理やってるのですが周りに教えて貰える人がいなくてこれまで見よう見真似でやってきたので壁にぶち当たってます・・・
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 13:10:15 ID:74F53G6F
>>420
今月預かった保険料を納付するのは今月末?来月?
それによる。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 13:14:36 ID:h3MLimqn
なんかこの間から似たような質問ばっかり・・・

>>420
御社の処理方法による。
当月徴収であれば9月分引き落としから変更,翌月徴収であれば10月分から変更。

たとえば 4月15日に入社した人の保険料を
4月給与から引き落としてたら御社は当月徴収。
5月給与から引き落としてたら御社は翌月徴収。

たとえば 4月15日に退職した人の保険料を
4月給与から引き落としていなければ御社は当月徴収。
4月給与から引き落としてたら御社は翌月徴収。

423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 13:57:39 ID:buu0/R1f
保険料納入告知額・領収済み額通知書を見ると
例えば4月分の保険料は5月末に支払ってる事になってます。
これは翌月徴収と言う事なんでしょうか?

前年度以前の給料台帳を見つけたので見みましたが厚生年金の額が切り替わっているのは10月からでした。
でも3年前に入社している人の給料を見ると4月入社で4月から保険料支払ってる事になってるんですけど、もし翌月徴収であるなら
この人の4月分の給料は社会保険、厚生年金が控除されていないはずなんでしょうか?

くだらない質問で申し訳ありませんがどうかよろしくお願い致します。
424420:2005/09/29(木) 13:58:35 ID:buu0/R1f
あ、IDが変わってしまいましたが>>420です
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/09/29(木) 14:22:55 ID:74F53G6F
>>422
>なんかこの間から似たような質問ばっかり・・・
ほんとやね。飽きたね。

>>423
何かどっかで引き継ぎ者が間違ってるんでないか?
保険料を納付した後の預り金はゼロか
正しく1ヶ月分が残ってるか?

って、おそらく預り金を立てずに
法定福利費の増減だけで仕訳切ってるんだろうなあこういう会社は。
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/02(日) 19:51:57 ID:Ie/2oSCr
>>425
!Σ( ̄□ ̄|||) ガビーン!
>>423ではありませんが、今の職場で経理を引き継いだときから
社会保険料は法廷福利でした・・・

預かり金にしなくていいのかなぁ?と思いましたが税理士のお言いつけだそうです。
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/02(日) 20:29:30 ID:noOl9Qll
預かり金にしないと徴収の間違いがあっても気づきにくいんだよね。
まあ徴収の過不足で社員に不利・有利が生じることよりも
「預かり金が合わない!」という事態を回避したい税理士がよくやる手法だ。

俺は法定福利費の増減だけで仕訳切るのは勧めない。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/02(日) 20:43:33 ID:IefLPNaZ
うちも法定福利費のマイナスで処理してる
社会保険庁への届けが遅れた場合とかめんどくさいし
仮払仮受関係は残高管理も億劫だしね
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/03(月) 11:06:10 ID:3mFfUaJ7
まあ預り金科目を使うのも一長一短だと思うよ。
>>425>>427 みたいに「預り金を立てるのが推奨されるべき方法だ」みたいな言い方もどうかと思うね。

>>426 の「法廷福利」は明らかに間違いだと思うけど。
430脱税スレスレッ:2005/10/04(火) 02:17:31 ID:SpMAMwvU
実は本日、税務調査が入りました。。
色々と指摘されたんですが、
専従者給与についてですが、届出を出す前年に給与として支払をしてしまってます。ちなみに母です。
それは経費と認められないから、扶養控除の38万しかダメだと。
故意にした処理ではなく、
当時、全く知識が無かった為に、申請書の提出すらしませんでした。
何か弁解の方法はありますでしょうか?
431経理初級:2005/10/04(火) 03:54:13 ID:vaGnf9e/
>>430
ご承知の通り青色の届けが無いと。
弁解の余地無しです。利子税賦課・修正申告でご愁傷です。
最近、個人部門も徴収が厳しくなりましたよね。

ただ前年度既に個人事業を開始していれば
白色でもある程度の範囲(@専従者控除)は
可能ですけど。A扶養控除38万と比較して
どちらか有利なほうを選択するしか方法無しです。
432脱税スレスレッ:2005/10/04(火) 10:33:33 ID:ERcoevck
>>431
やっぱダメっすか…
前年(専従者支払未申告時)に、個人事業は始めてました。
専従者控除の認められる『ある程度の範囲』ってどの程度なんでしょ?
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 11:21:06 ID:BcI6pNWw
収入印紙って帳簿に記入する時はどの項目に入れれば良いのでしょうか?
消耗品費と備品ぐらいしか書くところ無いんだけど消耗品で良いの?
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 11:27:13 ID:wYMD5/gK
うちは租税公課だよ。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 11:32:44 ID:BcI6pNWw
簡易会計ってやつらしく租税公課って項目がないんです。
それとも今まで必要なかったからその項目が無いだけなんでしょうか・・・
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 12:03:29 ID:bMLXc77g
>>435
簡易会計をベクターでちょと見てみたけど、自分で科目登録するみたいだから
今までの人が「租税公課」を「知らなかった」だけでないかい?
437435:2005/10/04(火) 12:32:58 ID:Bt5js4g6
>>436
簡易会計ってのは自分で科目を作っちゃって良いのですか。
そもそも簡易会計が何なのか分かってないので勉強してきます・・・
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 14:36:23 ID:bMLXc77g
>>437
すまぬ簡易会計ぐぐってすぐので判断してしまったから
もしかしたら違うソフトかもしれない。
一度検索してみてくださいませ。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 17:13:57 ID:Y9DE7HPp
今気づいた事があるのですが労働保険料の領収書を見てたら2期分の保険料が年度はじめに送られてきた納入通知書の金額の約倍の金額に
なってるんですけど何故???
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/04(火) 17:55:23 ID:rECiT72i
>>439
概算・確定保険料申告書を見るべし。

メリット料率の変動か被保険者数の変動で前期充当額が多かったか、申告間違のどちらかだろ
441はじめてです:2005/10/08(土) 23:38:02 ID:Xds5SHEy
本当に基本的な事で申し訳ないのですが、質問です。
給与の支払で仕訳を切りたいのですが、
給与80円+住宅手当10円+定期代10円=100円
健康保険5円・厚生年金5円・雇用保険5円・源泉所得税5円 だった場合

   給与手当100 / 普通預金
             預り金(健康保険) 5
             預り金(厚生年金) 5
    預り金(雇用保険) 5
             預り金(源泉所得税) 5
という仕訳を前任者がきっていたのですが、通勤手当や住宅手当は
「通勤費」などの科目を使わないで、「給与手当」1本で仕訳してしまって良いのでしょうか?
  
実は、今月から一人経理で入社したんですが、簿記3級程度の知識と派遣での経理補助の知識しかなく、右も左も分からなくて・・・。
しかも、今まで経理を担当していた人が入院してしまってから約半年・・・
分かる人間が誰もおらず、請求書だけは総務が支払っていたようですが、
仕訳伝票も現金・預金出納帳なども手付かずで放置されている状態です。
誰か教えて下さい・・・。宜しくお願い致します。m(_ _)m
442はじめてです:2005/10/08(土) 23:41:19 ID:Xds5SHEy
す、すいません!>>441の仕訳、書き込みしたら、スペースがずれてました!(汗)
   給与手当100 / 普通預金
           / 預り金(健康保険) 5
           / 預り金(厚生年金) 5
           / 預り金(雇用保険) 5
           / 預り金(源泉所得税) 5
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/08(土) 23:55:16 ID:VTAeP/mZ
>>441
住宅手当は給与でよい。
定期代は基本的には所得税非課税で「旅費交通費」にすべきだが
定期代は給与の一部として支給するという社内規でもあるなら給与でもいい。
444はじめてです:2005/10/09(日) 00:11:12 ID:hlStH81/
>>443さん、ご回答頂きまして、ありがとうございます!!
これでいいのかなぁ?と気になっていたんですが、理解出来ました〜!(↑∇↑)うれし泣き
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/09(日) 00:42:36 ID:o/MVHBGS
社会保険、労働保険の算定上は給与だよね>通勤手当
まあ原則給与とすべきだろうね
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/09(日) 01:02:41 ID:qAMjMCRb
そう普通は短答っていうからです。語弊が会ってすまんorz
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/09(日) 01:03:29 ID:qAMjMCRb
↑誤爆です。無視してください。orz
448はじめてです:2005/10/09(日) 13:46:02 ID:hlStH81/
何度も申し訳ないのですが、もう一つ疑問がありまして・・・
クレジットカードの支払仕訳をきる時に、前任者は

5/15  旅費交通費50 / 仮払金 100
      接待交際費50
5/15  仮払金 100 / 普通預金 100

という仕訳をきっていたのですが、同じ日に計上と支払をしているのに
「仮払金」の科目をたてる必要性はあるのでしょうか?
何度も申し訳ないのですが、どうかご教授下さい。宜しくお願い致します。
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/09(日) 16:01:32 ID:kFBk1cDy
単に期中の備忘なんだろうけど
決算を考えれば「仮払」より「未払」の方が妥当だけどな。
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/09(日) 16:07:15 ID:kFBk1cDy
何にせよ、会計事務所の指示でそういう仕訳をきってる可能性もあるから
疑問はどんどん事務所に訊いた方がいいよ。
生半可な理解は大怪我の元。
451はじめてです:2005/10/09(日) 17:20:12 ID:hlStH81/
>>449さん、>>450さん、ご回答頂きまして本当にありがとうございます!
前の会社ではのやり方と仕訳がずいぶん違うので、かなり戸惑ってまして・・・。
税理士さんに聞けば仕訳も教えて頂けるものなんですね。
(前の会社では税理士さんに依頼していなかったので、どこまで教えてくれるものなのか疑問だったんです)
本当にご回答頂きましてありがとうございました。m(_ _)m
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 11:19:54 ID:rBbyu3HU
社員や社長が、費用を会社の変わりに立て替えて支払った場合の
仕訳はどうなるのでしょうか?
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 11:21:51 ID:Ymb8F/zn
質問なんだが…
皆の会社では伝票ちゃんと切ってる?

漏れの所の会社の現状としては
例えば金額の出金があれば

振替伝票切る(手書き)→振替伝票に領収書貼り付け→仕訳(手書き)→会計ソフトに打ち込み

てな手順でやってるんだが。

最近この手間が煩わしく感じてきた。。
一応前任の人のやり方に乗っ取ってやってる感じなんだがね。

どこかこの手間を軽減できる妙案はないものかな…
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 11:28:17 ID:Ymb8F/zn
>>452
普通に立替金勘定で


払った時

費用  xxx : 立替金  xxx

社内にて立替の精算があった時に

立替金  xxx : 現預金  xxx

で良いと思います。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 11:31:16 ID:Ymb8F/zn
失礼>>454無しで
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 12:04:25 ID:aS/rtkPR
>>452
月をまたがなきゃ領収証と引き換えに現金渡して 
費用/現金 でいいじゃん別に。

社長が払いっぱなしで会社に現金要求しないなら
費用/役員借入金

>>453
領収証打ちして、1か月分まとめて振替伝票プリント。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 12:34:58 ID:fCEMj343
>>452
うちも>456と一緒で領収と引き換えに現金渡して、現金渡した日を伝票の日付にして、費用/現金。
たいてい小口だから、数日で精算してしまうし。

>>453
基本は
振伝(手書き)→社長に認め印もらう→会計ソフト打ち込み
決算のときに総勘定元帳印刷。
現金勘定は
現金出納帳に手書き→週一で社長が現金と付き合わせる→気が向いたときにまとめて会計ソフト入力

支払の伝票だけが支払明細から直接会計ソフト入力して、そのデータを元に振伝を印刷する。
これは単に、量が多い分は手書きしたくねぇぇぇぇっていう、自分のわがままなんだけど。
会計ソフトに仕訳をテキストに出力したり、印刷する機能があるから活用してる。
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 15:17:58 ID:MXZOGo8a
>>452
うちも社員が出費した時ではなく、社員と会社が立替精算した時点で
[ 経費 T 現金 ] の仕訳だな。
うちのポリシーは、「社員立替は可能な限り速やかに精算」

>>453
うちは「経費支出願」という届出様式があって、お金を使った人間が
記入して、領収書を裏面に貼って経理まで持ってくる。

原則として上席・社長の決裁後の翌日出金になるが、社員の立替や
1万円ぐらいまでの少額なものは、届出と交換にその場で出金して
事後に決裁をもらっている。事前か事後かの判断は俺の気分で(笑

金庫から出金するタイミングでPCに仕訳入力。で、一日の最後に
振替伝票を印刷出力。PCの現金勘定残高と金庫の実有高は
リアルタイムで合致している。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 16:34:59 ID:xN+4oF+B
>>458
理想的な経理ですね
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/14(金) 20:26:18 ID:z3z1jxlt
>>458
他社の処理を知るのはためになりますね

うちは自分が社長に任されてるのをいいことに、ろくに承認も得てないや
支払いは17:00締めで当日18:00払い
起票は入出金のみ、銀行増減その他の取引は直でPC入力、現金の帳簿
残と棚卸残は毎日合致させてる

>うちのポリシーは、「社員立替は可能な限り速やかに精算」

従業員も立派な管理部門のサービス対象だしね
けど最近キャッシュレス経理も理想かなと考えてる
本の受け売りなんだけど月一で振り込み精算とかね
自分は今はとにかくシンプル化を目指してます
後継者(パートのおばさんでも)にすぐに引き継げるのが理想かな
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/17(月) 08:47:38 ID:RN3YKwXC
皆さん、定時決定の適用はお済ですか〜。
法改正による年金料率変更もお忘れなく。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/17(月) 17:50:16 ID:MkKqwSSv
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/17(月) 17:50:39 ID:MkKqwSSv
失礼・・・

>>461
定時決定ってなんですか?
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/17(月) 21:40:24 ID:bevs76cW
>>463
インターネットできる環境があるなら
検索くらいできるだろ?
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/17(月) 22:14:10 ID:rqRPFqJz
決算って何をすればいいんだろう…
とりあえず、減価償却とかは毎月やってるからいいんだけど。
決算のやり方みたいな本はないかな?
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/17(月) 22:25:52 ID:jkQFmESo
>465
あぶねえな・・・
去年の決算仕訳みろ
それが一番早い
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2005/10/18(火) 08:37:40 ID:p/fJJQ6E
大変すいません。2点ほど質問させて下さい。
中途社員の社保の件ですが、給料+手当て+交通費で
見積もって、等級を決めるようなんですが、この中途社員
に決定した社保の料率っていつの時期まで有効なんでしょか?
次の定時改定か月変があるまででいいのでしょか?

それと、最近アルバイト等にも社会保険を入れなければいけない
と聞きましたが、アルバイトの賃金が月によって定まらない
のですが、この場合はただ単に社会保険の料率を賞与のように
掛けたものを算出すればよいのでしょか?

また、 すぐにやめてしまう者とかの場合は
どう対処したらいいんでしょか?

むづかしいです・・・
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/18(火) 10:19:58 ID:Fp1gW0Ry
>>467
それくらい社会保険事務所に電話して訊けよ。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/18(火) 11:31:52 ID:sPL5BKRl
>>467
2点ほど質問と言いつつ、疑問符を 4つ 書いているのが気になる。

一つ目の質問;
見積金額が2階級以上外れるようなら月変だした方が良い。
けど、俺は見積外れで月変を出したことはない。
実際の支給額より見積が下回ることが多すぎるようだと、
調査時に社保事務所から突っ込まれるけど、あくまでも
概算見積であることはむこうも承知なので、明らかに恣意的な
もの以外は、指導だけで済むことが多いので、さほど拘る必要は無い。

二つ目の質問;
状況によって判断が分かれるので >>468 の言うとおり社保事務所の
言質を取った方が良い。


三つ目の質問;
すぐにやめてしまう者は、資格取得届してすぐに資格喪失届。
面倒くさいが、そういうルール。


ついでに;
×むづかしい → ○むずかしい
470名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/18(火) 17:20:06 ID:p/fJJQ6E
467です。はぁ〜。いろいろ指摘されちゃいましたね。
でもありがとうございます。助かりました。

471プリンター料金:2005/10/18(火) 20:14:13 ID:r6m17NBr
こんにちは。早速ですが質問があります。
ゼロ○クスなどでプリンターを借りて、そのプリンター料金を支払った場合
皆さんは何の勘定科目で仕訳をしていらっしゃいますか?
ちなみに機械本体のリース料金ではなく、印刷枚数がカウントされて
その枚数を請求されています。

基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/18(火) 20:40:01 ID:hez/Q099
>>471
事務用消耗品費

プリンタをリースしてにメンテナンス契約結んでたら
経費も馬鹿にならないでしょ?
特殊な用途で使ってるんですか?
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/18(火) 22:00:19 ID:R6vo8LnR
>>471
そうそう、コンビニとかでコピーしてお金払うのと同じ意味合いだね。
474プリンター料金:2005/10/18(火) 22:00:42 ID:r6m17NBr
ご回答頂きまして、本当にありがとうございます!m(_ _)m

今までいた会社でも、同じようにプリント枚数が
請求されてくるといったタイプのプリンターを使用していたので
何か利点があるのかもしれないのですが
メンテナンス契約の経費等については、
私も今月入社したばかりなので、詳しく分からないのです・・・。
すいません・・・(T−T)
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/18(火) 23:01:54 ID:hez/Q099
カウント数に応じて課金される場合の当該料金がカウンター料金。
自宅でプリンタを購入設置して利用するとき負担しないカウンター料金が発生するのは、
導入時にカウンター料金を払うことを条件にメンテナンス契約を結んでいるから。
契約形態にもよるけど、メンテナンス契約を結ぶことでプリンタに不具合が出たときに
無償で出張修理、部品交換をしてくれたりする。
ゆえにカウント数が増え不具合の可能性があがるほどカウンター料金も増加する。
業務用OA機器の場合、故障した場合の業務の遅滞は深刻だし、精密機器な分、部品も
安くないし、技術者の出張料、作業料も馬鹿にならない。
そのあたりを比較衡量して契約の要否を選択してるはず。
476プリンター料金:2005/10/18(火) 23:13:38 ID:r6m17NBr
なるほど!
良く分かりました。\(^▽^)/
本当にありがとうございます。(人−)謝謝(−人)謝謝
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/20(木) 08:23:51 ID:CEQELO1I
やばし、賞与の源泉の料率って、(社会保険+雇用保険)控除の金額から
もってくるんだっけ?
社会保険料のみ引いた金額がら料率引いちまった・・・
平気かな?
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/20(木) 09:28:42 ID:vPX4NbSL
>>477
雇用保険料なんてしれてるだろ。
誤徴収した預り分もきちんと納付してれば、取りすぎは税務署もそんなに指摘してこないよ。

社員も、「わーい。年末調整、たくさん返ってきた」ぐらいなもんだろうな。
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/21(金) 16:12:39 ID:a+8e9LHy
皆さんの会社では健康診断受診してますか?
その費用を会社で負担している時、「福利厚生費」で処理していると
思うのですが、例えば受診する検査項目を自分で自由に選択できる場合、
社員によって金額に多少差が出るのですが、そういう時って、全額
「福利厚生費」にするのって問題あるでしょうか?
その差額って「給与」になるんですかね?
「40歳以上」とか、年齢で区別している場合なら問題はないはず
なんですが・・・
480源泉税:2005/10/23(日) 16:25:46 ID:8D4FPoQi
前任者が先月、源泉税を間違えて給与から徴収しなかった為
今月、2ヶ月分まとめて給与から徴収する事になりました。

源泉税の支払は、実際にその月に預った額(2ヶ月分)を納付すれば良いのでしょうか?
また、仕訳をきる時は、先月の日付で、本当は支払わなければいけなかった金額を計上するのではなく
今月、実際に支払った金額(2ヶ月分)を預り金として計上すれば良いのでしょうか?

私も実務は初めてなもので、どうしたら良いのか分からず困っています。
ド素人な質問で申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/24(月) 00:05:04 ID:crV7zlw2
税務署に聞くのが最善かと
厳密には違うんだろうけど、毎月の徴税事務なんて、
所詮年末調整で年税額が確定するまでの暫定処理
年末に事務所単位で総額をきちっと納税していれば
税務署はとやかく言わないのでは?
損益に影響しないし仕訳もどうでもいいんじゃない
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/24(月) 08:29:50 ID:bqTcByWI
ちょっと、時期外れな質問で申し訳ないのですが、労働保険料の計算
基準になる総賃金って、会社負担分の社会保険料も含めるのでしょうか?
それと、給料から天引きする失業保険の仕訳って、費用ももどしでいいんで
しょか? 今わなき前任者の真似してるだけで、中身が理解できなくて困ってます。
 
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/24(月) 11:32:47 ID:M1s8TTZr
>>482
お前は >>439 かな?

> 会社負担分の社会保険料も含めるのでしょうか?

含めない。

> 給料から天引きする失業保険の仕訳って、費用ももどし

×失業保険→○雇用保険。
別に費用「の」戻しでも構わないが、各社の経理方針による。

> 今わなき前任者
×今わなき→○今は無き

経理より前に日本語の勉強をしろ。
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/24(月) 12:42:33 ID:CN/vg8Za
今は「亡き」じゃないのか?
もし亡くなったんじゃなくて退職しただけなら「いまはなき」の言葉自体使う事が間違ってるが
485483:2005/10/24(月) 17:52:34 ID:M1s8TTZr
>>484 の言うとおりだ…。逝ってくる _h ̄|○
486源泉税:2005/10/24(月) 21:42:27 ID:a+VFvQwR
>>481さん、ご回答頂きましてありがとうございます。
色々本を読んで、頭がガチガチになっていたものでホッとしました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/25(火) 08:37:50 ID:VMgytJ1d
483です。439とは、別人です。
当社、人員削減、人件費の大幅見直しをしたリストラ直後、突然、前任者は、
他の会社に転職して行きました。見よう見真似で、前の書類を元にやっている
のですが意味がわからない事ばかりで・・・。市販の本を片手に勉強してるの
ですが細かいことが判らないものですいません。

日本語、平気かな?
 
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/25(火) 12:20:38 ID:VxkRinxL
途中でボタン押しちゃいました。すみません。
以下の問題をどなたか教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

A商店の損益計算書(抜粋)

(単位:百万円)

  ※03年12月期 :04年12月期:減少額の順番です。

T 売上高:673,898 : 640,524:33,374

U 売上原価:498,340:473,336:25,004

売上総利益:175,558: 167,188:8,370

V 販売費及び
一般管理費:178,400: 168,170:10,230(注)
==================================================================
営業損失 : -2,842 : -982: -1,860

"注)03年から04年にかけて、販管費が10,230百万円減少していますが、
このうち8,000百万円人件費等の固定費の減少によるものとする"

【問1】"04年12月期における変動費率を求めて下さい。なお計算にあたっては、
03年と04年の売上の変化と費用(売上原価+販売費及び一般管理費)の変化に
もとづいて計算すること。また、04年の人件費等の固定費の減少分8,000百万円は
控除(マイナス)して考える。"

489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/25(火) 14:08:03 ID:GK+MOjCy
>>488
一般人スレにもマルチしてるだろ。
そういうのはスルーが2chのお約束。
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/26(水) 16:34:19 ID:nalAIURN
通勤交通費の課税・非課税の表にある何キロまで何円までとかの書いて
ある何キロって、自宅から会社までの直線距離の事ですか?
実測の事でしょか? 実測だと遠回りで申請したりしていい加減
な数字になりそうなんですが、どっちでしょうか?

それと、健康保険の扶養の年収の計算範囲は、1-12月の収入金額でいいん
ですか?それとも4月-3月?
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/26(水) 23:09:47 ID:vgHxwF2l
>>490
1)実測の最短距離。
2)月額コンスタント11万。
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/28(金) 13:01:14 ID:wuSb//+Y
490です。ありがとうございます。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 10:41:36 ID:xXazAXzY
今年の定率減税って20%のままでしたっけ?
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 11:26:50 ID:bC/MTnpb
>>493
そです
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 13:11:41 ID:YGEIUaW9
普段会社の休みが平日の方いらっしゃいます?
毎週休みの曜日に給料日が当たってしまったら、給料日が変更になります?
それとも休みが移動します?

うちは明日給料日で火曜が休みなんですが、無給出勤になりそうなうえに
休みが消滅しそうなんですが普通ですかねー?
事務初めてでよくわかりません。

496495:2005/10/31(月) 13:16:09 ID:YGEIUaW9
あ、すみません、給料の計算や振込みは私がしています。
そういう方で、上のような状況になったら、普通の会社はどうなるんですか?
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 13:22:36 ID:9+J8NYB4
休みの前日に支払えばいいのでは?
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 13:24:41 ID:hXkAwLUh
そろそろ、給与ソフトが新しくなる時期なのかね?18年度Ver.とか。
499495:2005/10/31(月) 13:55:10 ID:YGEIUaW9
>>497なんかうちの会社の決まりと、帳簿の関係で当日以外ダメだとか。
だまされてますかね〜。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 15:41:18 ID:BWJNwm+C
1日支給なのか。前日だと前月末日にあたるから
「帳簿の関係」ってことかいね。

ならば2日に遅らすか
末日に支給して1日だけ「前払」立てるかすりゃいいじゃん。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 17:34:33 ID:A3nIOP7P
厚生年金の保険料率しか変わってないはずなのに9月分は健康保険まで支払い金額が増えてました。
これは定時決定で増えたんですよね?
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/10/31(月) 22:44:42 ID:VCtRllcl
ですよね?って
そういう届出したんだろ?
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 08:58:56 ID:cz63LqJZ
標準報酬からみでついでで申し訳ないです。
標準報酬月額の表をはるかに超えてしまう
給料(役員報酬等)の場合は、どう報酬を決定したら
いいのでしょか?ただ料率掛ければいいのでしょか?


504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 10:53:31 ID:9+SZYuNj
>>503
報酬がどんなに高額でも
健保は39等級・年金は30等級で頭打ち。
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 20:20:58 ID:3Yqv86yE
すいません。この10月から簿記2級持ちとゆう理由で零細企業の経理に配属されたのですが
どうしてもわからないことがあります。
仕入先に小切手で代金を支払ったとき、貸方は当座預金でいいのでしょうか?
教科書的には間違いないと思うのですが、仕入先が換金するのが翌月の場合、当座預金の残高がズレてしまうのですが。。。
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/01(火) 20:31:42 ID:Msj472dQ
>>505
未取り付け小切手とか銀行勘定調整表って
確か簿記3級あたりで習ったと思うが。
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 15:02:22 ID:fPTJuSxC
年末調整を控えてくだらない疑問が出てしまったのですが
扶養控除の人数の上限ってあるのでしょか?
たとえば、扶養人数が10人とかだったら単純に380万控除して
いいんでしょか?
くだらない質問ですいません。
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 15:39:21 ID:ynd+CjZn
>>507
生計が一の6親等内の血族と3親等内の姻族であるなら
100人でもいいよ。
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 15:54:45 ID:fPTJuSxC
100人でもいいんですか!。太っ腹ですね。まずいないですね。(笑)
因みに、100人みんな障害者の扶養者だったら障害者控除も100人分
控除していいんでしょか?(現実にいたら怖いですね・・・)
2700万・・・ホントにくだらない質問ですいません。

510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 16:10:47 ID:peayUma+
2700万控除できるほどの所得があればどうぞ
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 16:21:49 ID:Tj60TD+o
海外からの運賃を商品原価、つまり仕入で経理しろと言われているんだが。

運賃で経理しちゃダメなんすか?
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 16:35:19 ID:fPTJuSxC
510さん。下らない質問に答えてくれてありがとうございます。

現実ありえないな・・・
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 19:03:46 ID:qWOKFWkO
>>511
引取費用は原則として原価。
重要性が乏しければ算入しないことも「できる」。
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/02(水) 20:00:39 ID:3jcngYyV
>>509
yes
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 11:00:12 ID:aVyFNn8S
私は50人程度の中小で経理処理(決算報告書作成、税金申告は税理士に委託) と給与計算、社会保険事務をしています。
反町会計王5給料王5を使ってますが、Pro版に変えようかと悩んでいます。でもコストが倍以上…。
法人で反町ユーザーは珍しいのでしょうか?ソフトスレでもあまり聞きません。
Pro版にしても事務の手間は省けない気もしますが、実際使ってる方どうですか?弥生のほうが日常事務の負担が軽いですか?
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/03(木) 13:23:52 ID:ZXC45oj+
>>515
そういうことはソフトの相性の問題もあるから税理士と相談すれ。
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 10:46:07 ID:TQZmgio7
退職所得って分離課税でいいんでしたっけ?
うちは控除額上回る事ないから経験がありません(悲)

それと、雑損控除 医療費控除 寄付金控除は年末調整
で対応してはだめでしたよね? 忘れてしまった・・・
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 14:21:03 ID:talbGAoE
>>517
分離だし、特別徴収年税額とは別途に住民税も徴収だからね。
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/04(金) 15:52:04 ID:CLRGeib5
久しぶりに書き込みしてみるテスト。
本当久々に来てみたらかなりスレのびてて感動しますた…。
一人経理の皆さんがんばりましょう!

書き込みしてから数ヶ月がたったんですが、一人経理が寂しすぎます…。
お昼も一人〜仕事も一人〜やる事全部一人〜…(・ω・)ショボーン
軽い鬱っぽくなりそうですw
あれから一人になって5ヶ月くらいたったのですが、鬼部長が相変わらずで…。
10月にもう本当に嫌になって(←鬼部長が)社長に辞めますって泣いて話したんですが、なだめられて今に至ってます…。。・゚・(ノД`)・゚・。
社長に全部話したんです。「本当は部長が…(ゴニョゴニョ」ってw
そしたら社長が部長に言ってくれたらしく次の日から態度がなんか変わってますた。
会社のおいちゃん達にもなだめられてなんだかションボリです。
最近ヘマばっかりしてて、自分いらないやろ…。みたいに思ってます。
もう代わりに誰か入れてくれ!と叫びたい。orz
一人経理って仕事の悩み相談相手がいないからなんか辛いです。
それ以上に話し相手がいないのでかなりモニョ。
うう…でも社長がいい人なので、もうちょっと社長の為にここに残ってみようと思ってます。
仕事の悩みとかって皆どうやって解消するの??
うーん…ガンガっていこう…。
520151:2005/11/04(金) 15:53:54 ID:CLRGeib5
名前入れ忘れた…;
↑151でつ。
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 00:02:30 ID:xbCF9LG/
つ「チラシの裏」
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 09:28:11 ID:lHu25cjQ
>151=519さんは女性の方ですか?
あんまり誘導するのもどうかと思うけど、独身女性限定板に相応しそうなスレがあるよ。
独身女性でなかったらスルーしてください。
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/05(土) 17:23:28 ID:dTIm5heB
>>519覚えてるよ、151カキコ。辞めずにガンガってたんだねー。
1年目だからヘマもする。次におなじヘマしないようにすることが大事。
あと、鬼部長が態度変わっても、君は今まで通りでいこう。
もし「私は社長やおじさんに可愛がられてる」なんて態度をとっちゃうと
鬼部長は元に戻るだろうし社長たちも「なんだあいつ」と思っちゃうよ。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 08:45:16 ID:ZSvK48mJ
日給月給の欠勤控除の単価の出し方がわかりません。
月給210,000円の場合
月給制度の単価の出し方と同じでいいのでしょか?

ただ単に、当月の稼働日、たとえば21日の稼動月なら
21万円を21日で割る。20日の稼動日ならば21万円を
20日で割ってだせばいいのでしょか?
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 19:38:42 ID:F+5gLMZ0
>>524
後者でOKです
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 19:39:14 ID:q62sEzWK
>>524
21万×12ヶ月÷(365日-休日)=1日の単価

休日は土日・祝祭日・盆暮休みの合計で、有休日数含まず。
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 19:42:42 ID:q62sEzWK
こんな時間がたってから何で今頃かぶるんだw
1年を通じて正確な額を求めたければ>>526の方法だよ。
後者の方法だと5月と6月では大きく単価が違ってしまう罠。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/14(月) 20:01:24 ID:F+5gLMZ0
ほんとだw
つーかどっちでも問題無いが、一貫性がないと問題になる
そもそも>>524の勤務先の就業規則には記載がないか?

就業規則そのものが無いようなウチみたいな零細企業もあるが
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 06:38:59 ID:nQJEw83g
うちも就業規則に日割計算の規程は載っていない。

>>527 がいうように営業日数で単価が違わないように
うちの場合,慣例で営業日が20日だろうが24日だろうが,つねに
分母を23日として日割計算してる。
給与シスの計算ロジックを簡素にしたかったというのもあるが。

じゃあ,営業日24日の月に出勤2日(欠勤22日)だったら一日分しか
給与が支払われないのか、という話は笑ってごまかしているわけで。
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 10:08:08 ID:wXJ6NPVM
524です。就業規則にはうちも書いてないです。うちは年単位の変形労働時間
を採用してるので、実稼働日で計算しちゃうと、月によってばらついてしまうの
で、困ってました。皆さんありがとうございます。助かりました。


531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 10:27:48 ID:9O3fcEfy
欠勤控除に便乗して質問です。
欠勤した場合、基本給の他に手当がある場合その手当も欠勤日数に応じて
減額しますか?
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 11:20:50 ID:nQJEw83g
>>531
うち全ての支給項目について
>>529 と同様の日割計算で減額します。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/15(火) 22:12:50 ID:uY+ufYy6
>>531
・家族手当(扶養手当)など、意味合いが本人の働きぶりに関係ない手当ははずす。
・とはいっても通勤手当は一回会社に行ってなんぼだから減額に入れる。
・定額制で支払われる割増賃金(営業手当などの名称となっていることが多い)は決められた労働時間より多い時間に対するものだからはずす。
・皆勤手当・精勤手当など、不就労時間に応じて減額されるものは独自に減らされるからはずす。

って感じかなぁ。
就業規則や賃金規定に定められてないの?

534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 10:36:13 ID:x4fVkxBS
アルバイトの住民税なんだけど、何年も在籍してる奴は特別徴収できるけど
、すぐやめちゃう奴の控除ってどうしたらいいの?
普通徴収でいいのかな?

535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 12:15:00 ID:43BcnzMj
>>534
つーか、普通はアルバイトなんて特別徴収しないと思われ
常勤のパートのおばちゃんはやることあるけど
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:39:04 ID:8bNl1r4Y
>>533
賃金規定には定めはないです。
割増については規定がありますが、控除についてはないですね。
監督署も割増についてはうるさかったですが、控除についてはなにも言ってませんでしたので。
うちは、家族手当も減額します。あくまでも月額いくらと規定しているので、勤務しなかった場合
当然減額するべきだと思っています。
仮に減額しないと、たとえ1日しか出勤してなくても支給しなくてはいけなくなり
不条理が生じることになるとおもいますので。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 15:42:50 ID:8bNl1r4Y
>>533
もう一つ追加です。
交通費については、うちは連続して3日以上(4日目から減額)欠勤する場合に減額します。
車両通勤者がほとんどなんですが、1日の欠勤で控除すると、交通費を定期代で支給している人の
処理に困るからです。
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 16:06:01 ID:jNJUiY5y
>>537
だから何だっつーの?
おたくの会社がそうやりたいならそうやればいいじゃん。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/18(金) 16:13:39 ID:Vhc4hLp0
>>538
ってかお前誰?
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 18:22:23 ID:nSKPgaL3
生命保険控除の用紙に書く金額だけど、証明額と参考見込み額が違う場合
はどっちの数字かくの?
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/21(月) 21:48:17 ID:nDdVvj2X
>>540
見込み額って年末まで払った場合の額のこと?
それなら見込み額の方。
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 08:28:11 ID:yE2Cxt95
年末までに払い込む予定金額です。証明時の金額は9月時点までの
払い込み額の証明書で,下記に<参考>で年末までの払い込み予定
金額が記載されていたので、迷ってしまいました。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 14:13:05 ID:1KX8DGsd
10月以降滞納して失効してれば
9月までの証明額だけどなw
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 15:54:26 ID:yE2Cxt95
そうですよね。証明書の添付ってあんまり意味ないよ〜な気が
してきた。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/22(火) 16:52:08 ID:T7/P5SAP
9月でも年末まででもどっちでもいいよ。
10万超えれば同じなんだし。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 10:54:16 ID:DQPCOuMU
児童手当拠出金の金額の計算なんですが
政府管掌一般の場合 (社員は仮に3名とした場合)
標準報酬月額が9等級16万の人と13等級20万と14等級22万
の5220円でいいんですよね?(58万の9%)
で、定時改正があった場合 たとえば8.9.10月(等級9から11<18万へ>)
で変更があった場合は11月から5400円となるんでしょうか?それとも12月の控除月からですか?

547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 10:56:25 ID:DQPCOuMU
定時と随時が間違ってました。ごめんなさい。
それと児童手当拠出金の科目は法廷福利でいいんですよね?
質問が多くてすいません。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 16:47:24 ID:1JczOJjr
>>547
なんでいちいち児童手当拠出金を自分で算出するの?
納付書に書いてないか?
科目は法廷福利だね。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 17:08:37 ID:B8uwds7n
>>548
裁判所の生活を豊かにしてどうする。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 17:12:14 ID:trTMMlQu
>>549
2chで誤字を指摘してどうする。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/24(木) 22:32:16 ID:kSGisqQc
まさか児童手当拠出金を社員から徴収して……ないよな、まさかな。
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 11:44:37 ID:nGv2AzD0
児童手当拠出金って自分で計算しなくていいんですか・・・
仕訳って納付書みて書けばいいのかなぁ〜?
通りで仕訳が毎回違うと思いました。

今度、時間給のパートのおじちゃん社会保険を入れるらしいんだけど
過去三ヶ月分の給料の平均で算定しちゃって平気でしょか?
良くわからんのに面倒なことしないでよ〜と思うけどやんなければ。
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 14:48:04 ID:Z5ICsxeU
>>552
つーか、社保事務所に申請するときに、過去三ヶ月分の支給額で
算定額出すでしょーがね

児童手当拠出金は、全額会社負担
なのでダレがいくらとか算出する必要ないし、全額法定福利費で仕訳
納付書の金額をそのまま計上すればおk
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 15:07:06 ID:nGv2AzD0
553さんありがとうございました。
新入社員のように、見積もりで出すのかなんて、一時迷ってしまいました。
因みに、過去2ヶ月しか勤務実績がない場合は通常の算定基礎の計算みたいに
実働20日以上各月にあれば、過去2月でとってしまっても平気なんでしょか?
駄目かな?

555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 16:04:52 ID:Z5ICsxeU
>>554
3ヶ月未満の場合、過去2ヶ月分で大丈夫です
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/25(金) 20:27:08 ID:kRtIRaC0
会社で所有していた株式を売りました。

帳簿価格と売却価格に差額が生じたのですが,ここから諸経費を除いた残額を
売却益として計上していいのでしょうか?
というのも取得当時の資料が見当たらず,帳簿価格を裏付けることができません。
みなし取得価格というものがあるようですが,これを利用すると著しく不利になりますので,
決算を経たことで帳簿価格の適正性を暫定的にでも認めてもらったと解釈したいのです。

またこの売却益にかかる税金は配当金同様10%でいいのでしょうか?

さらにその納付方法(源泉所得税と同じ?),納付時期(決算時に納付?)はどうなるのでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃったらご教示いただきたくお願いします。

557556:2005/11/25(金) 21:46:20 ID:kRtIRaC0
自己解決できそうです。
お騒がせしました。

http://www.taxanswer.nta.go.jp/1463.htm
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/28(月) 00:33:51 ID:JHdpHrt3
小さい会社ですが、これから経理をする事になりました。予定では経理は私一人です。期間的にどのくらいやれば、ある程度理解出来るものなんですか?
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/28(月) 02:34:45 ID:Ob88nHVv
勘定合って銭足らずの状態に陥った場合、皆さんはどう対処しているのでしょうか。
(貸付金・仮払金とかの科目は使いたくない。)
558さんへ:継続性の原則で、つまり前任者の真似からはじめれば、小さい会社ならそのうち慣れますよ。
基本的には前期の仕訳日記帳の通りでいいのでは。劇的に事業内容が変わったりしなければ日付や金額が変わるだけの話。
ただ今年あたりは簡易課税や免税事業者に変更が出てきているので要注意というところでしょうか。
560558:2005/11/28(月) 04:44:58 ID:JHdpHrt3
559さん、ありがとうございます!少しだけ気が楽になりました!
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/28(月) 10:38:51 ID:M/fjFKp9
出産手当金の計算に使う標準報酬「日額」の出し方って、
標準報酬「月額」を30で割ればいいの?
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/28(月) 11:17:11 ID:2yWaF1D5
>>561
一円の単位を四捨五入して、10円単位で算出する。
ってゆーか月額表に書いてないか?
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/28(月) 11:54:34 ID:M/fjFKp9
561です。ごめんなさい。源泉の表みてました・・・
はずかしいです。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/28(月) 12:27:27 ID:HHJId/fG
社員の人がタイムカードに不正をしてるのを発見・・・
いくら皆勤手当が欲しいからって・・・
注意しなかんと思うと胃が痛いです
黙っておけよ!という副音声が聞こえますが、注意せねば・・・
どうしよう・・
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/28(月) 12:33:51 ID:HVeEs9K8
黙っておけよ
566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/28(月) 14:17:05 ID:Pa3veJPg
>>564
役員に密告。

H18年4月1日に公益通報者保護法なんてのも施行されることだし。
567新人経理:2005/11/28(月) 23:54:35 ID:GC0SGj/+
役員(社長家族)の使い込みは
見てみぬフリ?
そのおかげで会社自体は貯金も余裕もない。
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/29(火) 15:04:38 ID:/cMsIyh7
給与所得 退職所得に対する所得税源泉徴収簿(緑のやつ)の
書き方なんですが、交通費の支給月とそうでない月がある人の
総支給額の金額は交通費抜きの金額を書けばいいんでしょか?

それと賞与の税額の計算の場合、その前月の給料が交通費支給日の人の場
合は、交通費を含んだ金額から社会保険料等を控除した金額を参照すればいいん
のでしょか?それとも交通費を除いた金額から社会保険料を控除した金額でいいので
しょか?
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/29(火) 16:57:26 ID:8O9MgL8F
>>568
普通、交通費は抜くけどな。
総支給額は非課税(交通費など)を抜いたもの。
賞与の計算も交通費は抜く。
今までどうやってたの?
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/29(火) 17:07:49 ID:/cMsIyh7
今回、担当になって初めてやります。変な汗が・・・
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/30(水) 23:08:33 ID:6J9nwuKf
経理どのくらいで覚えられるのかな?目安はどのくらいかな?半年?1年?
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/11/30(水) 23:34:45 ID:gOq+8VpD
うちでは、賞与引当金を毎月計上していますが、(借方)賞与引当金繰入/(貸方)賞与引当金という風に仕訳をしていますが、支払い時の取り崩し等の仕訳方法を教えて頂けますか?
573839:2005/12/01(木) 00:10:00 ID:V+6KlhmU
給与所得(賞与も給与)というのは税金の対象になるもののことを
いうから交通費の非課税限度額の範囲までは書く必要はないと覚えて
おけば間違いはないよ。

ようは当該項目(ここでは交通費)が

『所得税がかかる対象となるかならないか』

が問題です。ちなみに交通費の非課税限度額は月\100,000
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 10:00:15 ID:7abSwM5T
ちょっとまだ不安が残るので質問いいですか?

社員から数年前の源泉徴収票を再発行してほしいと頼まれたのですが、
その年度の手書き用用紙を切らしていたため、数字も全部パソコンから
入力しプリントアウトできるタイプの用紙をダウンロードして使用しました。
(複写にドットプリンタで打つタイプではなく、全部がプリントできるもの)
(平成17年度用用紙を訂正して使用しようとしたんですが確か一部様式
が変わっているんですよね・・・?)
どうやら役所に提出するようなので支払者の所には一応社印を押印して
渡したのですが、どうやら社員本人が「手書きじゃなきゃ」と納得いってな
い様子。手書き用紙切らしてるから・・・と説明したんだけどな…(つд`。)
確か、提出用(手書き)と同じ用件を満たしたものならパソコン出力でも
OK、と以前聞いた気がするのですが・・・どういうものなんでしょうか。
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 10:37:42 ID:D7sOznjb
>>574
「再発行はしてません。紛失したのは貴方の責任でしょ?」
で FA。

というか、どうでも良いような細かいことにこだわりすぎ。
お前 A型だろ。もう少しコスト意識持てよ。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 11:00:16 ID:/60QBEG7
>>572
引当金を借方に書けば?
前はどんな処理してたのよ?元帳見ればすぐ分かるじゃん。
>>574
そんな生意気言ってる元社員に発行する必要なんてないよ。
一度発行してるんだし、生意気言うなって軽くキレとけ。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 12:45:19 ID:Uq0eeV86
年末調整の扶養親族だけど、
うちの社員で両親を扶養に入れてる人がいます。
ともに65歳は超えてるんだけども、
父親の方が公的年金以外の収入があるらしいという話をしていました。

扶養の対象になるのは
収入が給与だけだったら103万円以下、
公的年金だけだったら158万円以下っていうのは知っていたんだけれども
年金+アルバイト収入の場合はどうなるんでしょう?
申告書の社員の父親の所得見積のとこは
はっきりとした金額が分からないらしく、年金の収入金額しか書かれていません。
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 12:45:22 ID:XeccPGeD
ちょこっと何気に標準報酬って表をみてて疑問がわいたんですが,なんで表に端数があるの?
たとえば政府管掌の例だと、等級10の人が、三人いた場合って、厚生年金、24289.6
(内個人負担12144.8→12144で」いいのですよね!?)
預かり金は、12144*3=36432 納付12144.8*3=36434.4→36434でいいん
でしょか? 
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 12:56:20 ID:XeccPGeD
>>577 自分は,給料の担当者じないけど、
アルバイトの収入-65万-@
年金の収入-120万-A
として@+A=が38万以下ならめでたく扶養って事です。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 14:32:58 ID:YD94ZXR8
>>578
基本的には徴収の際に端数を四捨五入。
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 16:35:54 ID:XeccPGeD
578です。
預かり金1人当たり12144.8→12145って事ですね?
納付金額は
納付12144.8*3=36434.4→36434でOKなんでしょか?

582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 17:02:16 ID:NJvv/mXD
>>581
納付書がくんだろ。
それ見て考えればどうでしょうか?
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/01(木) 17:09:56 ID:YD94ZXR8
>>581
なんで預かりと納付に差額が出ると思うのかわからんが。
その例だと以下の仕訳になるな。(児童手当拠出金とか健保は無視)

・徴収時
給与 ×× / 預り金 36435

・納付時
預 り 金  36435 / 預金 72868
法定福利費 36433
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/02(金) 11:43:03 ID:dBG2nOXZ
581です。給料担当ではないので、納付書は見れても。個々人のデータはなかなか
どうどうと見れないんですよ。しかし、給料担当って年末調整でなんか忙しいそうなので
どんな事やってるのかなんて、ちょっと興味があって,いろいろ書類見てたら
、なんともケッタイな事やってるんだな〜と変に関心してしまった・・・。
でもどうしても納付の金額だけが理解できなくて、なんかもどがゆいんです。
標準報酬月額 24289.6*3=72868.8→72868かな?しつこくてごめんなさい。
なんか なんかなんで・・・
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/02(金) 11:43:55 ID:dBG2nOXZ
581です。給料担当ではないので、納付書は見れても。個々人のデータはなかなか
どうどうと見れないんですよ。しかし、給料担当って年末調整でなんか忙しいそうなので
どんな事やってるのかなんて、ちょっと興味があって,いろいろ書類見てたら
、なんともケッタイな事やってるんだな〜と変に関心してしまった・・・。
でもどうしても納付の金額だけが理解できなくて、なんかもどがゆいんです。
標準報酬月額 24289.6*3=72868.8→72868かな?しつこくてごめんなさい。
なんか なんかなんで・・・
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/02(金) 11:45:03 ID:dBG2nOXZ
581です。ダブってしまった・・・
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/02(金) 12:24:58 ID:KdfKilHz
>>579
577です。
アルバイトと年金だと、それぞれ別に所得控除分を引いて計算するんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/02(金) 22:50:57 ID:KzwPgzIO
>>581=585
ちなう
3人分まとめて計算しようとしているのが、そもそもの間違い
社会保険料は一人一人分けて計算しる

小数点以下は基本的に、社員負担分は切り捨て・会社負担分は切り上げ
月額表の小数点以下は、便宜的に記載しているだけ
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/02(金) 23:45:59 ID:V4BxpZLx
>>588
基本的には社員負担分は四捨五入だよ。
会社と社員の間に特約がある場合のみ切り捨て。

おまいさんの持ってる料率表の欄外には書いてないか?
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/02(金) 23:56:01 ID:V4BxpZLx
ほれ。
ttp://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/pamph07.pdf
●被保険者負担分(表の折半額の欄)に円未満の端数がある場合
@事業主が、給与から被保険者負担分を控除する場合、
被保険者負担分の端数が50銭以下の場合は切り捨てし、
51銭以上の場合は切り上げして1円となります。
A被保険者が被保険者負担分を事業主の方へ現金で支払う場合、
被保険者負担分の端数が50銭未満の場合は切り捨てし、
50銭以上の場合は切り上げして1円となります。
(注)@Aにかかわらず、事業主と被保険者の間で特約がある場合には、
特約に基づき端数処理することができます。
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/05(月) 09:42:51 ID:teMUkjfa
○納入告知書の保険料額について
告知書の保険料額は、被保険者個々の保険料額を合算した額になります。
ただし、その合算した額に、円未満の端数がある場合は、その端数を切
り捨てた額になります。

ってありますが、厚生年金 9等級 10等級 11等級の社員が3名の場合は
590の例によると
09等級 22,860.80→@22,860.00 折半 11,430.40→C11,430.00
10等級 24,289.60→A24,289.00 折半 12,144.80→D12,145.00
11等級 25,718.40→B25,718.00 折半 12,859.20→E12,859.00
納付金額@+A+B=72,867.00 預かり金C+D+E= 36,434.00
って事で正解?

592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/05(月) 13:40:59 ID:I6UlUfbV
>>591
頭悪いなー。
納付金額は72,868.80で、円未満切り捨てで72,868だ。

預り金はそれでおk。
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/05(月) 16:14:57 ID:teMUkjfa
592さん
どうもありがとうございました。
今度、鮪の目玉でもかじって見ます。

594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/05(月) 22:22:26 ID:yRBtxMtm
>>593
め め 目玉?
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/05(月) 23:13:19 ID:TN2lXZiN
目玉にはDHAが多いんでそ?
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 08:43:50 ID:34cc7bRX
児童手当金の納付も同じように,6.7.8等級の場合の合計383.4→383で
いいんでしょか?
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 09:23:56 ID:8UvzHL82
>>596
お前しつけーよ!
なんで納付書みないんだよ!?あっ!?
給与から保険料天引きしてんだろ?
だったらその預かりと実際に納付する額との差額が会社負担だろが!
児童手当拠出金も社会保険料も同じ法定福利利だろがっ!
なんで別々に算定すんだよっ!?それになにか意味があんのかっ!?
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 09:33:42 ID:DfYTl6fi
朝からハイテンションだな
599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 09:50:35 ID:34cc7bRX
597さん。自分給料担当じゃないので、納付書と各個人の標準報酬と
照合できないんですよ。月末の資金繰りの項目に給料の担当から
今月こうです。って言われるまで計算でいないんで・・・
この辺全く知らないのでただ仕組みが知りたいんです。
怒らせてしまって、ごめんなさい。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 10:04:58 ID:WDBvlrgO
>>599
資金繰りにしたって1円単位まで出さないいけないのかよ?
そんなに正確にやってるわけ?
普通資金繰りって企業の規模にもよるだろうけど普通万単位でしないか?
社会保険料にしたって毎月そんなに変動ないだろ?
それともそんなに頻繁に社員の出入りがあんの?
あと、個人の報酬月額が分からないなら保険料の見積もりでできないんじゃないの?
結局お前は何がしたいん?
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 10:06:36 ID:Y+hXJwyD
監査法人ってこんな人ばっかなのか?
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 10:12:25 ID:DfYTl6fi
監査法人じゃなくて会計事務所だろう
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 10:37:11 ID:o/uCC09K
すみません。
株式の売却益の処理方法を教えて頂けないでしょうか。
有価証券を触るのは初めてなので恐々としています。

法人保険代理店を前任者から引き継いだのですが、
前任者が保険会社の持株会で、毎月3万円ずつの
積立を行っており、[有価証券]科目に800万円の残高が
計上されています。これは累計の出金額です。

先日、持株会を脱会して、さらに証券会社を
通じて手持ちの株式を全て売却しました。
最終的に持株会から20万円と、証券会社から
取引手数料を差し引いて、850万円の
入金が普通預金口座にありました。

【質問1】
仕訳は簡素に、下記で良いのでしょうか。
それとも取引手数料などを細かく仕訳ないと
いけないのでしょうか。

普通預金 870万円 T 有価証券      800万円
              有価証券売却益 70万円

【質問2】
有価証券の売却益は分離課税だという話を
聞いたのですが、法人の場合は、法人税の申告書
の別表などに記載するのでしょうか。
それとも、他に別の何かを税務署に提出する
必要があるのでしょうか。

「ここを読め」などでも結構ですので
ご助言のほど宜しくお願いします。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 12:56:41 ID:hpetEA1t
顧問税理士に訊け。
605603:2005/12/06(火) 13:02:08 ID:o/uCC09K
本業の方はCPAがついてくれているのですが
これは副業でやっているいくつかの法人の一つなので
会計士 or 税理士は使っていません。
法人税申告書まで自分でやらなくてはいけません。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 15:01:54 ID:+XXd4AJB
税務署で聞く
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 15:28:45 ID:DfYTl6fi
いつの間に質問スレになってるんだ?
608603:2005/12/06(火) 17:37:33 ID:o/uCC09K
すみません。ヨソで調べます。


素直に「判らない」と言えない人が多いスレなんですね。
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 17:40:44 ID:TDW8WZBp
逆ギレする人も多いスレなんでつよ。
610名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/06(火) 18:12:55 ID:k7mDlq0y
まあまあ、ひとり経理で周りに聞く人がいないわけだし必然的に質問が多くなってしまうのは仕方が無い事でしょ。
まったりいきましょうよ
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/07(水) 20:13:07 ID:7MVcSAMa
単位未満株を持株会、単位株を証券会社で売って全部無くなるのであれば
上記仕訳で問題なし。(証券売却手数料は別建で)
 注意すべきは、売却代金×5% の消費税非課税仕訳を忘れない事
        内訳書の有価証券にて売却時期、価格、数量を明示
        雑収入等の内訳にも、売却益を明記
        別表調整はなし、法人は分離課税関係なし
612名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/08(木) 01:07:34 ID:g0yBz7ba
やっと今期の決算&申告が終わりましたと誰かに言いたくなり書き込みます。誰か青色申告を取り消されちゃったという人は知りませんか&居ませんか?どういう場合に取り消されるのでしょうか?
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/08(木) 02:27:03 ID:35OWlpdD
 2期連続期限後申告は取り消されます。
 青色復帰は難しいっぽいです。
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/09(金) 15:51:00 ID:hkT/cKX8
年末調整の質問って、ここでいいんでしょうか。
扶養になってたはずの配偶者の年間収入額が103万を超える場合、
18年度からは、月々の税額計算のときに、配偶者を扶養にふくめない(甲2とかから甲1へ)
という考え方でいいんでしょうか。
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/10(土) 12:33:55 ID:3s62hFTI
>>614
18年度の扶養控除申告書は配偶者欄空白になるでそ。
616名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/12(月) 11:43:34 ID:JNH2JCGQ
3期目(17.10.1〜18.9.30)から消費税の課税事業者になりました。
簡易課税の選択は、17.9.30までに届出ないとダメなんですよね?
税務署の人に、原則は17.9.30までだけど、新規に課税事業者になった場合のみ
その該当年度終了(18.9.30)までに出せばいいという特例がある、と聞いたので
2期の確定申告と一緒に17年12月に出したところ、期日を過ぎたので本則だと言われました。
特例のことを聞いたんですけど、と言っても、そんな特例はない、とのことでした。
私が何か勘違いか聞き間違いをしたみたいです・・・
何を間違えたのか教えてください。


617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/12(月) 12:05:50 ID:TDsWWjQ2
その特例が適用されるのは第1期の法人だけだと思うのだが
618616:2005/12/12(月) 13:45:24 ID:JNH2JCGQ
あぁorz・・・理解しました。
ありがとうございました。
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/13(火) 10:00:07 ID:NnWXWohr
初歩的な年末調整の質問ですみません。

会社の役員で平成17年中の給与等の金額が150万円を越える人については
オレンジ色の4枚綴りの給与支払報告書を作成しますよね?
この「給与等の金額が150万円」ってのは「支払金額」欄の金額が
150万円超えてたらって事でいいのでしょうか?
「給与所得控除後の金額」だと150万円いかないのでちょっと
気になったんですが。
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/13(火) 10:11:18 ID:u/j8bqHY
> 「支払金額」欄の金額が150万円超えてたらって事でいいのでしょうか?

Yes
621619:2005/12/13(火) 10:15:06 ID:NnWXWohr
ありがとうございます!!スッキリしました。
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/13(火) 11:06:23 ID:cDLGB/7L
弥生会計を使っていますが、そもそも税抜で見るということを知らなかった・・・
前職は税込で見ろ!!といわれていたから・・
「ソフトウェア?税抜で繰越されてるでしょ?え?税込?あなたねぇ
・・会計ソフトの仕組みを知りなさいヨ!」と税理士さんに怒られました。
ごめん!でも、わからないだらけなの・・会社によるのかな・・・
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/13(火) 11:54:11 ID:npRgl7bQ
>>622
大丈夫。私も簿記知らないけど、経理できてるから。
私も今弥生会計だけど、超使いにくくない?
前使ってた勘定奉行の方が数段使いやすかった。奉行に戻りたいよ・・・
624622:2005/12/13(火) 12:47:26 ID:cDLGB/7L
>623さん
とりあえず、頑張りますm(__)m
奉行は使ったことがないです。
奉行の方が良いのかな・・
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/13(火) 13:38:02 ID:gygxre3s
>「ソフトウェア?税抜で繰越されてるでしょ?え?税込?あなたねぇ
>・・会計ソフトの仕組みを知りなさいヨ!」と税理士さんに怒られました

税理士事務所で働いてた。
サービス業なのにお客様を怒るとかありえね〜〜〜。


626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/14(水) 17:57:31 ID:UJ4Y/sV1
簿記2級は持ってるが、まったく活用しない仕事を6年、
その後今の会社で一人経理やってます。
分からない事だらけだ…。
前の人も3人くらい派遣社員だったらしく
書類とかも人によってまとめ方などバラバラ。
会計事務所の先生が言ってることもさっぱりだ!!
でも環境はいいので辞めない…orz
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/15(木) 10:30:07 ID:w0GrAEvW
高校時代に商業簿記の1級は取ったけど経理の仕事についたのは
卒業して約8年後・・・覚えてないよ。
てか、年末調整とかって商業簿記では全然教わらないんだよね。
手探り状態でやってますorz

で、支払調書についてお聞きしたいのですけど
「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」は「通常1枚」と記載されてますが
「不動産の使用料等の支払調書」も同じく「通常1枚」と考えて良いのでしょうか?
去年やった人の控えを見ると「不動産の支払調書は2枚提出」とメモ書きが・・・
何枚が正解なんでしょう?
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/15(木) 12:56:51 ID:IOqiW5QN
>>627
税務署から送られてきた手引きを
よく読み直せ。
629627:2005/12/15(木) 13:09:39 ID:w0GrAEvW
すみません、テンパってて読み飛ばしてました。
手引きの1ページ目にある「法定調書の提出は原則として1枚です」で
良いんですよね。

お昼休みに前任者の人に電話して聞いたら「去年と同じで2枚で良いのよ」と
言われてしまったんですけど、1枚で問題ないですよね?
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/15(木) 14:49:32 ID:IOqiW5QN
631627:2005/12/15(木) 15:58:09 ID:w0GrAEvW
>>630
何度もすみません、ありがとうございます!!
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/17(土) 16:11:53 ID:0r+0PVBJ
3号保険者になってる人を今度新規に社会保険に加入するんですけど、通常の処理の
加入の手続きの他、どうしたらいいんでしょか?
 
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/19(月) 22:56:43 ID:YAx4Spe8
どなたか法人解散手続きの仕方を教えてください。
精算手続きの具体的な手順とか、、、早急に〜
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/19(月) 23:00:15 ID:kTOljwr6
>>633
全部自分でやるつもり? まずは司法書士に相談でしょう。
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/19(月) 23:02:09 ID:YAx4Spe8
小さい法人なんで。全部一人でする事になりそうです。
やっぱ、司法書士さんに頼らないと無理ですかね?
636634さんありがとう:2005/12/19(月) 23:06:05 ID:YAx4Spe8
司法書士さん探して相談してみます。
立上げより面倒ですね。。。。
結婚より離婚が大変みたいなもんですね
ありがとうございました〜
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/20(火) 11:52:33 ID:GjBxlyKI
年末徴収のスレってありますか?
質問したいことがあるんですけどどこで質問したら良いのでしょうか?
ここでも良いですかね?
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/20(火) 11:57:02 ID:A4sSr/n9
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/20(火) 12:05:19 ID:GjBxlyKI
>>638
ありがとう、それと間違い失礼致しました・・・
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/20(火) 20:12:21 ID:MfweV7FE
今月の経理殺しなカレンダー回りったら…(涙)

皆もガンガレ。疲労で氏にそうだが漏れもガンガルヨ…。
コレヤル。(´・ω・)つ□←栄養ドリンク
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/20(火) 21:00:01 ID:UwDAVDSS
うちは
給与振り込み手続きは昨日済ませたし
年末の振り込み手続きは明日やる。
その合間に年調終わらせればいいだけ。
別に疲れてないw
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/22(木) 20:13:31 ID:Q7ofPCS+
一人前のマスター経理になるにはどれくらいかかるんだろ
経理任されて今位で丁度4年になるけど
未だに勘定科目に迷うし、いつまで経ってもパダワン留まりだ
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/22(木) 20:47:11 ID:cEPZL+0Q
勘定科目の間違いなんか気にしている時点で限界を感じるな
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/22(木) 21:11:11 ID:Q7ofPCS+
そ、そうですかorz
販管か原価かいつも迷うし、あと減価償却が苦手で品目を判断するのに
いっつも頭を抱えてしまう
完璧にせねば、せねばと気が急くばかりで
こりゃ単なる愚痴だねスマソ
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/22(木) 22:39:23 ID:ZrUfNOA2
なんのために税理士と顧問契約してんのさ。
判断に迷うことはどんどん相談すりゃいいじゃん。
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/23(金) 11:16:01 ID:/HRUEA95
> 完璧にせねば、せねば

事務には向いてないね。
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/23(金) 11:58:46 ID:fjI+07Yv
なんだよ皆冷てー言い草だなあ
またーりスレかと思ったのに
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/23(金) 14:11:51 ID:+s1rBJiY
馬鹿を叩くのは2chの基本。
649643:2005/12/23(金) 20:09:50 ID:84W/zhGK
>>644
ごめん悪気はなかった
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/24(土) 02:17:56 ID:/ljVcgFx
先日転職した。前任者1週間で居なくなった。
書類のありかも分からなければ、ソフトもマニュアル読めと渡されただけだ。
まぁそれはいいよ、探すし読むし。
でも一ヶ月の流れくらい教えろーーー。
通帳と過去の帳簿から推理する時間なんてないんだぞーーー。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/24(土) 18:09:55 ID:+UByWCYP
ご愁傷様。
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/25(日) 13:17:49 ID:b0pqw9US
>>648
馬鹿はお前だよ チネw
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/26(月) 14:26:12 ID:UDgv5mAL
一人前のマスター経理ってなに?
決算くんで申告書作成するまでがマスターってことでいいのかな?
だとしたら、>>642がマスターになるのはまだまだ先だと思う。
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/27(火) 10:18:30 ID:pnOwqyqz
質問なのですが
税務署への源泉徴収票の提出は一般従業員だと500万以下は提出する必要ないんですよね?
前年度で退職した者(1〜3月勤務・退職金無し)と今年度より働き始めた者(4月〜現在)はどうなんでしょ?

それと4月から採用の物が以前の会社から源泉徴収票を持ってきたんですけどこれってどこかに提出する必要ありますか?
初めての事務でしかも前任者はもういないし相談できる人もいないのでかなり困ってます・・・
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/27(火) 11:25:46 ID:t82xJe9z
>>654
中途退職者は250万円以上は提出。
今年度から就職したものは、一般従業員と同じ考え。
また、以前の会社からの源泉票は提出する必要はないので、保管しておいてください。
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/27(火) 14:25:19 ID:5AZbQsNL
>>616
>>617
それって、
「平成16.4.1以降最初に開始する課税期間から新たに課税事業者となる場合には、
その課税期間中に『消費税簡易課税制度選択届出書』を提出すれば、
その課税期間から簡易課税制度の適用を受けることができる 経 過 措 置 が設けられています。」
のことじゃない?
国税庁のHPにあった。
でも税務署がダメって言ってるなら違うか・・・

657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/27(火) 14:37:34 ID:ixlM3NBv
うわ、やっちまった
4月採用の新人君の年末調整間違えてら・・・
前の職場から持ってきた源泉徴収票の税額だけ足すの忘れてるよ
そりゃ給料下がるわなorz
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/27(火) 17:52:44 ID:Af0KmP/W
従業員が長期入院することになりました(入院期間はまだ不明です)
以下の対応に間違いとか不備とかないか教えてください。
小さい会社なので、社会保険労務士さんはお願いしている人がいないうえ
事務所にある賃金台帳とか調べても見つかりませんでした。

1.給与から社会保険料、住民税は徴収する(欠勤日数分を減額していく形なので、出勤分は出るため)
2.↑が徴収できない場合は、従業員に会社に振り込んでもらうか、給与が支給されたときに徴収する
  (就業規則に徴収できないときの記載がないので、社長に尋ねる予定)
3.健康保険傷病手当金請求書に記入してもらって、返送してもらう

現在の疑問点は
1.高額医療費支給申請書ってあらかじめ従業員に渡してもいいものかどうか?
2.健康保険傷病手当金請求書事業主が証明する欄で、期間中の報酬の金額を書く欄は
  基本給がいくら、とかなので  社会保険料を引いて給与が0円になった場合
  保険料が引ききれなくて差額を納めてもらう場合でも書かなくちゃいけないのか?
3.健康保険傷病手当金請求書の医師の証明って毎回必要なのか?
です。
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/27(火) 19:45:23 ID:IkJ6cP+c
>>658
1)用紙が余ってるなら渡しとけば。
2)社会保険料を引く前の額を記入。
3)毎回必要。
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2005/12/29(木) 10:08:07 ID:BzZjGy4I
>>659
658です。ありがとうございました。
661 【1102円】 【だん吉】 :2006/01/01(日) 18:58:21 ID:NXI8QFp4
1月から決算準備、
初めてなんだ、なんか怖いよう
662 【凶】 【1813円】 :2006/01/01(日) 23:41:56 ID:bsjPNYPj
神 100万円
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/03(火) 19:43:34 ID:3brqnl7N
今日はひとりだけ出勤です。・・・
通勤費を10/1に6ヶ月前払いしています。
仕訳 前払い費用 60000 /現金 60000
毎月6等分したものを費用化しています。
仕訳 通勤費 10000 /前払い費用 10000
ある社員が12/31で退職になりました。
定期券を払い戻してもらうと
24000でした。・・・
ここでどのような仕訳をしたらよいか悩んでいます。

自分の中では
前払い費用△24000 現金 △24000
前払い費用△ 6000 通勤費 △6000
だと思うのですが先日やめた経理の上司が
△60000(10/1からの取消
+36000(3ヶ月使用分
=24000(現金戻入
という清算書をおいていきました。
この清算書をもとに仕訳をすると
前払費用 △60000 となってしまうので
既に費用化した分はどうするのか?と混乱してしまいました。
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/03(火) 19:53:54 ID:PA0Ql25n
>>663

現金  24,000    前払費用 30,000
通勤費  6,000  

でいいんじゃね。
上司の清算書もそういう意味だと思うよ。


665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/03(火) 20:55:21 ID:5dzr/mOX
自分は一ヵ月分の定期代を毎月の給与支払い時に
各自の口座に振り込んでる

半年ごとに支給したほうが割安で会社負担が少なく
てすむって上司に愚痴られたけど
期限の管理や毎月の経過勘定の振替処理が手間だし
辞めたときの戻りが割り引かれる(663の例ね)
こと考えるとむしろ合理的だと思うんだよね

使う側だって高価な定期券を紛失して自腹なんてリスク
負いたくないと思うし

みなさんどうしてます?
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/04(水) 12:55:08 ID:OC66GRTa
663です。
664さん 665さんありがとうございました。
簿記三級なのにひとりぽっちの経理ですががんばってやってみます。
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/05(木) 08:17:36 ID:GCd2AYKi
車検時の自動車リサイクル料金、面倒くさいんで今まで
こっそり車検代(費用)に全額突っ込んで計上していました。
税理士さんに案の定みつかってしまい
資産計上することになったのですが

情報管理料金→ 資産計上で消費税非課税
資金管理料金→ 費用計上で消費税非課税

で合ってますか。
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/05(木) 08:29:00 ID:GCd2AYKi
連書すみません。

みなさん、預託金の内訳として車両ごとの台帳か
何かを作っていらっしゃるのでしょうか。

資産台帳として作るべきか、
車両管理台帳に預託金項目を増やすべきか迷っています。
台数は40台ほどです。
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/05(木) 13:18:09 ID:sGrnUJdX
ど素人質問ですみません。

給与支払報告書の市区町村提出用に社判は押すのですか?
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/05(木) 16:33:19 ID:0zH5MFOq
t
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/05(木) 20:40:24 ID:UbIPQ+9U
>669
総括表にはんこ押すだよ
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/06(金) 09:43:27 ID:QIRwu3NV
>>671
ありがとうございます!
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/06(金) 16:10:13 ID:yeaLwWCS
償却資産の申告ですが、除却した物件を落としたいのですが、なんか
証明するものって添付するんでしょか?

674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/06(金) 16:47:35 ID:/PkvMEwT
平成16年12月に商用車を新車で購入して、平成17年にナビと
バックモニターを付けました。
一式合計で23万くらいですが、償却資産の申告は車両及び運搬費
にしていいのでしょうか?
説明書にナビが書かれていないので迷っています。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/06(金) 17:03:23 ID:WzeNPOds
>>673
いらん。市町村の税務課なんか、税務署に比べればザルだよ。ザル。
てきとーてきとー。

>>674
厳密には積載車輌の増価
(つまり自動車の一部分という考え方)
処理すべきだか(以下同文
676674:2006/01/06(金) 17:21:58 ID:/PkvMEwT
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/06(金) 17:23:51 ID:/PkvMEwT
676です。
間違って送ってしまいました。

>>675 さん
ありがとうございます。

678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/07(土) 00:25:07 ID:6HmxCBVH
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/09(月) 15:59:03 ID:PfbOmAg6
>>671
えーそうなんだ〜〜。
じゃあ一枚一枚には押さなくていいってこと?
今まで5年間ずっと押してたよ・・・
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/09(月) 16:27:27 ID:gc9H4+bL
>>679
手書きなら押してね。
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/10(火) 08:23:23 ID:ZU1WJgvY
支払調書なんですが、役員、社員以外の税理士や司法書士への報酬を書いた調書
は 普通に税務署と事務所の先生の住んでる市町村に出せばいいんでしょうか?そ
れとも、先生の自宅にだけ郵送でいいのでしょうか?。
682名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/10(火) 13:46:50 ID:RRPCTAaa
>>681
法定調書の手引きよく嫁。
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/10(火) 14:07:09 ID:ZU1WJgvY
681です。よく読んでみました。ちょっと自身がないんですけど、
提出先は税務署だけで、給料所得者みたいに市町村へは提出すな
くていいんですよね?




684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/10(火) 18:40:39 ID:RRPCTAaa
うぃ。
685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/10(火) 20:26:14 ID:GpSktUQJ
給与支払報告書→機械打ち出しなら会社印要らない。
機械打ち出しにはんこ押しても間違いではない。
機械打ち出しならはんこなしでもおkてこと。
複写の手書きなら押してね。

支払調書→一枚は税務署(提出金額の下限は調べれ)、
一枚は税理士なりに送れ
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/11(水) 10:49:11 ID:lmgQ0B5C
税理士に払った報酬の支払調書、複写じゃなかったから
税務署だけ送ればいいんだと思ってた。
去年税理士に送った記憶ない……やばい?
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/11(水) 11:09:19 ID:uC1zmxOS
報酬の支払調書、本人に送るのは
コピーで大丈夫ですか?
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/11(水) 17:18:43 ID:CwlpTn3T
便乗ですんません。法定調書合計表の区分の税理等2号該当等
この報酬は何号に該当するのかって、どこで調べたらいいの
でしょうか?
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/11(水) 22:46:08 ID:ZOPQ6/VU
>>688
税務署行って源泉徴収の手引きもらってこい。
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/13(金) 15:34:02 ID:hapuGOQE
すみません。
給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の、4の不動産の使用料等の支払調書合計表なんですが、
人員というのは、支払調書の枚数ということですよね?
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/14(土) 19:17:42 ID:UuRkt7J8
25才女
正社員
年収320(残業代60含)
経理兼総務の中途採用はどこも似たりよったりでしょうか?
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/14(土) 19:45:57 ID:RYcbJoJk
32才♂10年目、総務兼経理、年収480万円。無報酬で休日出勤、残業は当たり前。有休すら満足に消化できず。中途となると、どこまでできるか、採用段階では不明だから、そんなもんでは
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/16(月) 12:47:16 ID:saOPp3fF
みんな結構もらってんだね
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/16(月) 15:58:04 ID:n2LpewZD
昨日かな?下流世帯の年収の目安やってたけど、年齢×10倍>年収の場合は
下流世帯らしいぜ・・・
悲しいけど、俺は、もろ該当です。
695事務素人:2006/01/16(月) 19:28:52 ID:PNT+Q74b
質問です。
飲食関係の一般事務で経理的な事もやってもらうと言われました。
例えば売上計上とか。
それって簿記の仕訳が分かってないとできない事なのですか?
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/16(月) 20:20:20 ID:EY7L2fur
>>695
複式簿記,帳簿組織はわからなくてもできるだろうけど
理解は頭打ちになると思うよ
まあ必要になってから勉強はじめても追いつくんじゃない?
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/17(火) 15:02:31 ID:osVI6Q/z
ググってもピンと来るのが見つからない…ダレカ(´・ω・)タシケテクダサイ……

給与支払報告書なんですが年の中途で退職し、また年度中に同じ会社で雇用した人が
居る場合、摘要欄に退職日やら金額やらの記入と、中退職年月日欄の記入はしないで
おkでしょうか?(その社員は今でも継続して雇用しています。)

あと、平成17年中に死亡した扶養家族の氏名は摘要欄に記入するのですか?
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/17(火) 21:36:38 ID:epRh0IRO
>再雇用
退職後どこにも転職してなければ退職時発行の源泉徴収票の金額を
前職として記載じゃないかなあ
自社名が前職に来るのも変だけど

>扶養者
12月末時点の現況が1年をさかのぼって適用されるはず
17年中の死亡者は扶養家族の資格を失うのでは?
かりにそうならば摘要欄には記載しない


あんまりあてにならないので市役所とか税務署で聞いたほうがいいよ
699697:2006/01/17(火) 22:20:11 ID:lAJ4dSW7
>>698
レスありがとうございます。
「摘要にうちの会社の名前、書くんかいな?」と不安に
なりまして、質問させていただきました。>>698さんの
レスも参考にしつつ、もう一度じっくり調べ&確認して
みます。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/18(水) 00:57:07 ID:3wqYl4Q9
>>697-698
死亡した場合は扶養対象になる。
摘要に死亡月日記入。
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/18(水) 06:51:13 ID:Aac6orLf
>>700
初めて知った…。
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/syotok/16/06.htm
5年やってて、今までずっと年内に死亡した扶養者は外してたよ。やべえ。
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/18(水) 11:28:43 ID:FeyyauyD
>>701
それはやばいな。誰も何も言わなかったのか?
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/18(水) 11:30:53 ID:dC4zJRHE
>>698>>701は困ったチャンだな
704名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/18(水) 13:24:30 ID:sHZK5THV
>>701
「ずっと」って、その間何人もお亡くなりになったのか?
その社員が確定申告してなければ、今からでも確定申告させれ。
705名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/18(水) 17:38:07 ID:/XVs9rge
1日応援に来てもらうことになったんだけど
社長から給与(アルバイト)じゃなくて外部委託費にしろと言われたんだけど
これってだめだよね…?
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/18(水) 21:35:00 ID:rICGUai2
一人経理の企業規模ってどのくらいなんですか?当然同族会社で売り上げ5億
ぐらいで役員報酬で調整して利益でないようにしている会社ですか?
707697:2006/01/18(水) 23:17:42 ID:RZjRuLqL
>>700
あっ。死亡月日も書くんですね。(*゚ー゚)φメモメモ
教えて頂きありがとうございます。
708701:2006/01/19(木) 08:03:08 ID:oGcYAIKy
やっぱり、ひとり経理だと「気づかないことは気づかない」ので悪いですね…
いま、遡れる範囲で遡って調べています。4年間で 5人ぐらいかなあ。

新人の頃は期中死亡した扶養者をきちんと控除していた。
いつの間にか勝手に勘違いして、自分で自分に誤った認識を植え付けてたようです。

再調整かあ。自業自得とはいえ…
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/19(木) 08:25:22 ID:Htuh5krt
いまさらなんですが、17年の年調で扶養8月に扶養者の移動があったんだけど、その時扶養申告書
提出してもらってなかったんだけど、これはこれで平気です?
(年末には提出してもらいましたけど)
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/19(木) 09:10:44 ID:oGcYAIKy
>>709
年末に提出してもらったのは H18の申告書だと思うのですが
H17 の申告書に期中に異動が発生した時点で
加筆修正(異動申告)してもらう必要があると思います。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/19(木) 12:11:44 ID:cjHzOOQn
年末に提出してもらう「18年度」の扶養控除申告書を
「17年度」のものとして処理してる会社もあるよね。間違いだけど。
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 11:16:26 ID:6F67CWzh
>>685
>支払調書→一枚は税務署(提出金額の下限は調べれ)、
>一枚は税理士なりに送れ

「不動産の使用料等の支払調書」もやっぱり不動産へ1枚送ったほうが
いいのでしょうか?
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 12:46:08 ID:WXH84a/Z
送ったほうがいい罠。いらなきゃ向こうは捨てるだろうし。
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 13:05:24 ID:6F67CWzh
>>713
ありがとうございます。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 16:27:43 ID:JlbU3vN8
一人経理ということは経理部長ですね。お金好きに使えますね。
従業員数、売上はどれくらいですか?一人で全部やるんですか。
凄いと思いますけど。
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 17:42:02 ID:WXH84a/Z
使い込みなんかすぐバレるがな。
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 20:55:54 ID:s4fSoqVv
現職場及び関連会社の経理を担当しています。

上記と関係ありませんが、先日、自宅に
所得税の確定申告書類(不動産所得・給与所得)が送付されました。
本年より消費税の確定申告書類は後日送付するとのことですが、
個人の場合、申告時期がほぼ同じなのに別々に
送付するのが私自身、何か腑に落ちないです。
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 20:59:18 ID:h6F0I2+d
>>717
税務署にいってください。
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 21:00:19 ID:h6F0I2+d
>>716
いくらでもごまかせんだろ。無能な零細経理者なんて。
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/20(金) 21:27:03 ID:utqqYzMx
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1136788715/-100
上記で話題になってるオートサーフで昨年250万前後儲けましたが
これもやっぱり申告しないとだめですか?
しらばっくれたらばれますか?
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/22(日) 02:08:17 ID:UxAs3iJ6
>>715
好きに使えるほど金がありませんがな
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/22(日) 12:48:45 ID:5HCdz7F6
1人経理の会社は売上げどんくらいだ。多額の同族役員の報酬で利益なしかい。
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/23(月) 11:27:31 ID:1ixjgqBW
アルバイトの社会保険料なんですが、ここ数年社会保険の適用の諸条件をみたしているんですが
ここにきて、元受の関係で仕事量が数ヶ月極端に減ってしまいそうです。
もし、社会保険等を適用した場合、控除できるだけの賃金がない場合は
どうしたらよいのでしょか?

724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/23(月) 15:19:00 ID:M8iQWfOp
副業でアフィリエイトをしていますが、
内緒でやっているので申告すると
嫁にバレないか心配しています。
税務署からの郵送物ってあるんでしょうか?
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/23(月) 15:24:00 ID:M8iQWfOp
↑かきこむスレ間違えました・・・
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/24(火) 13:57:57 ID:d0nOVvj8
>>711
私が働いていた会計事務所は、先輩(パートのおばさん達)が皆そうしてました。
本来そうすべきではないと思いますが、って指摘したら
「え?だって今までずっとこうやってきたから」程度の認識。
所長に確かめたら、今後改めるように、との指示。
っていうか、先輩たちがそんなことしてるって所長も思ってなかったみたい。
727名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/24(火) 15:15:23 ID:PgLhxTEj
ひとり経理1年くらいやってたら転職して他の事務関係の仕事に簡単についていけるだろうか?
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/24(火) 16:11:20 ID:wkkNoENk
政府管掌の健康保険に入ってるんだけど、介護保険は40歳の誕生日月から発生するんですよね。
前月徴収の場合、誕生日の翌月から保険料率を介護保険を加えた表のに変えればいいんでしょうか?

あと、夫は38歳だけど、妻が40歳になるって場合(妻は夫の政府管掌保険の扶養者)夫の健康保険の徴収額
は特にかわらないってのでいいんですか?
つまり、扶養妻の分の介護保険料は払わなくてもいい?
でもこの場合、妻がたとえば万一若いけど痴呆とかになれば、介護保険の認定うけられるの?
誰か教えて下さい。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/24(火) 16:50:52 ID:8TRVgSSf
夫の保険料は変わらない。
あと、介護認定って65からじゃなかったっけ?
障害者なら別だと思うけど。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/25(水) 01:04:58 ID:y+Fj9vyb
729 thanks
社員の人に妻の介護保険を払ってないけど(年上妻、本人はまだ40未満)、万一のことがあって障害をもって介護保険がもらえないと困るといわれたんで。
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/26(木) 20:01:59 ID:rie2SH3y
>>726
うちは会計事務所から「これは来年用です」とちゃんと言われた。
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/27(金) 21:44:47 ID:cgg2MKXi
年商2億前半
役員従業員60人弱
3月4月7月12月1月は人事総務関係の仕事も重なるから多忙で死にたくなる
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/30(月) 09:13:44 ID:oyWP0g5l
年商2億で60人ってちょっと多いね。バイトが多いのかな
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/01/31(火) 06:55:00 ID:Q4ndfCPQ
原価の低いサービス業なんだろ。
身一つで出来るような。占い師とか(笑
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/01(水) 14:13:19 ID:EfiT0aqN
ボーナスからも児童手当育児金ってひかれるんでしょか?
納付書の金額と算定した金額が合わないYO〜
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/01(水) 14:22:35 ID:rbu4bdBs
児童手当育児金は知らんが児童手当拠出金なら賞与も負担する。わざわざ計算したことはないが
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/01(水) 14:33:24 ID:T7YmNnmo
>>735
給与同様,全額会社負担。

標準賞与額(賞与を千円未満切り捨てた額)×0.9‰(円単位切捨)
を被保険者別に算出した合計。
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/01(水) 18:06:08 ID:EfiT0aqN
735さん 合いました。ありがとうございます。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/03(金) 00:27:45 ID:bB3Q7Jia
試算表が合わない

もうやだ
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/03(金) 00:40:00 ID:URFqPpP5
経理初心者です。
源泉所得税の控除について教えてください。
雇用期間の定めのない内職パートを週払賃金
(週千円〜五千円支給)で雇う事になったのですが、
所得税の控除は日額表の丙欄を適用して、
雇用から2ヶ月経過後の給料から、申請書提出の
有無によって、甲または乙欄を適用で合ってますか?
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/03(金) 17:39:08 ID:kPAI5yNq
>>739
毎日きちんと合わせよう。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/06(月) 13:17:26 ID:joE1tYRu
毎日かよ
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/06(月) 14:10:38 ID:9tDvChAE
>>739 が毎日
「試算表が合わない もうやだ」
ぐちる悪寒。
744739:2006/02/06(月) 20:12:18 ID:d8zdPtRV
試算表合いました。

抜き打ち監査があるから焦ってた。

745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/06(月) 21:03:26 ID:Ogv/MZp9
おめ!( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 11:33:43 ID:DZ8Y+mlr
いくら不況だからって
ネットぐらい繋いでほしい

仕事が片づいて
みんなが出払ってしまった時の独りぼっちの時間が苦痛
分からないことがあって
書籍ひっくり返すにも限度が…
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 15:25:41 ID:f5d5RliY
仕訳でわからないことがるので質問させてください。
苦し紛れにオークションに出品したら商品が売れたんですが
仕訳をどおしていいかわかりません。
例えばなんですが
2月1日に10,000円で落札され、  商品代金と元払い送料1,000円は
2月3日に普通預金へ振込みされた。商品は2月4日に発送した。

この場合どのような仕訳を行えばいいでしょう?
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 15:53:29 ID:VGxDrRsO
そんなこともわからないなら
経理辞めた方が早いよ。
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 19:20:04 ID:mrOEA5c+
>>747
「仕訳をどおす」というのは具体的に
どういう動作なの?
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 21:45:41 ID:fpz1Wpzx
私が考えたのは
    借方        貸方
2/3 普通預金11,000円   売上10,000円
              送料 1,000円
と単純に考えたんですが(勘定科目はよくわからない)
これでOK?

一応高校の時に商業高校で簿記2級(日商ではない)検定合格してます。
実務経験なしですが、
弟が最近自営はじめたので経理を見ることになったのです・・・不安
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/12(日) 22:04:03 ID:/2/pMw+1
2/1 仮払1000/現金1000
2/3 預金11000/売上10000
         /仮払1000
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/13(月) 06:46:26 ID:YGeB6eNp
>>751
高校生キターーーーーー!!
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/13(月) 08:50:05 ID:ELWrb2OH
>>751.752
すいません、正解はどうなんでしょう。
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/13(月) 08:51:30 ID:L4adHoEQ
備品って10万以上だっけ?
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/13(月) 10:53:34 ID:HHjB7sct
>>747
やり方は何通りもあるかと
例えば送料込みの値段だとすると普通に
2/3 預金11,000/売上11,000
2/4 荷造運賃(支払手数料)???(送料)/現金???
送料を預かり金とする考え方もあります
2/3 預金11,000/売上10,000
         預かり金1,000
2/4 現金1,000/預金1,000(ここは省いて良いかも)
  預かり金1,000/現金1,000
ただ、これの場合送料が1,000ぴったりだった場合に限ります

あ〜暇〜なのでついつい考えてみました〜
違ってたらダメ出しお願いしまつ
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/14(火) 09:56:38 ID:IOJK7pVR
747です
>>755さんの
2/3 預金11,000/売上11,000
が一番簡単そうなのでこの方法でやってみます。
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/14(火) 23:47:37 ID:DHkRazyV
そりはまずいのでは(w
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/15(水) 00:18:37 ID:jQsihj+l
おーそどっくすのは
預金/前受金(とか)
発送時に
前受金/売上
   /預金
・・・まあなんでもいっか 暇だ・・
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/15(水) 01:34:50 ID:7S98fUiw
一人で経理やってると陰険になるんだな

後出しする位ならはじめから答えてやりゃーいいじゃん

あ〜訂正されるの恐くて答えられないだけか?ナサケナ…

スレ違いなんで
age逃げ!
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/15(水) 13:52:37 ID:Y0C6BSV5
月またがなくて
消費税免税なら
>>756の仕訳でも間違いじゃなかろ。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/15(水) 21:43:49 ID:GOFdu+0J
2/1 売掛金 /売上    10,000
2/3 普通預金/売掛金   10,000
       /雑収入(送料) 1,000
2/4 送料  /現金     1,000
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 00:11:46 ID:YoRLwGf4
>>761
あほか。
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 01:16:43 ID:LP8erz9Y
あげ(w
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 13:25:30 ID:uIhZhaHB
で、正解は?
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 18:39:46 ID:gfa8Rgjc
取引先から、
支払条件を手形支払いを期日先行き支払(現金支払)に変更するから
了承してくれないかという連絡が来たんですが
(例として「10万円以上は年利2% 現金支払」などと書いてありました)
これって、支払う側・受け取る側にどんなメリット・デメリットがあるんでしょう?

最初私は、それまでの手形期日に合わせて現金払うよ、の意味かと思ってたんですが
上司に、2%引く代わりに先に現金あげるよの意味じゃないかと指摘されまして。
手形を割り引くような会社ならともかく、
手形を廻したり、普通に取り立てに出すような会社だと、利益が減るだけ損じゃないかという気がします。
(うちは決済用普通預金にしているので現金を預けても金利はつきませんし)

頻繁に取引があるとこではないので、気にしても仕方ないのかもしれませんが、
わざわざ変更するということは、それなりの理由があるということですよね?
766名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 20:35:01 ID:LP8erz9Y
期日先行き支払いって初めて聞いた
誰か解説きぼん
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 20:47:57 ID:LP8erz9Y
売上の計上基準
 商品の引渡し
 かつ
 対価の受け取り

事業として継続していくなら、無闇に売上勘定は使わない
方が後々得する「かも」。
結論から言うと、どうでもいい>>746
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 21:13:44 ID:Udv7KyDl
>>767
>>746って?
アンカーミスかな?
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 21:16:15 ID:LP8erz9Y
>>768
あ、すみません
>>746ではなく>>764です
770名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/16(木) 22:43:59 ID:LjKKILTZ
>>765
割引を断られるような会社の手形だったり、万一の不渡りリスク
我が社のように運転資金がタイトで借り入れ起こすような事がある場合等
早めに現金が入ってくるのは嬉しい場合もある

相手が建設関係なら、喜んで2%呑むかも知れない
業界的にサイト長杉だし
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/17(金) 23:35:34 ID:SSA9WCI3
>>765
支払い側のメリット
 
 金利を差し引いて支払うことにより、金利相当分を収益に計上できる。
 買掛金10万円で金利2%とすると
  
買掛金 100,000/ 当座預金 98,000
仕入割引  2,000

仕入割引は営業外収益として収益計上できます。


  
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/17(金) 23:45:46 ID:SSA9WCI3
771の続き
上ずれちゃいましたね、仕入割引は貸方です。

受取り側のメリット

 手形で受取るより、売掛金を即時に”現金”として回収できる。
 資金繰りと何より貸し倒れリスクの回避の為に有効です。
 金利分は”売上割引”として営業外費用として計上されますが、
 貸倒れに比べれば屁みたいなもんです。
  
(ちなみに金利を差引く場合は、相殺領収書の交換が必要ですよ。)
773名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/18(土) 11:42:23 ID:OSIvYShr
>>765です。
レス下さった方ありがとうございます。
とくに仕訳の例分かりやすかったです。相殺領収のこと頭にありませんでした。

うちに関わりがあるのは今回連絡があった1社だけですが、
こういう支払方法が常になったら、業界的にやばいということなんでしょうね……。
資金繰りに無頓着なのをさらけ出したようでお恥ずかしい限りです。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 00:28:17 ID:Jo+ibxRl
支払いサイトや支払い条件は各社様々だと思いますが、
平均的な業界毎の支払いサイトってどんな感じでしょうか?
建設業だと、仕入なら翌月に期日150日の手形が届くという、
6ヶ月サイトが多いです・・・
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 00:59:41 ID:dse+byKR
>>774
長いね。おれんとこはメーカーだけど
3ヶ月くらいが多い。
最近手形がどんどん減ってファクタリングが
多くなってるけど。
776名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 12:12:25 ID:Eg/+4WhX
この間 お産手形見た

〆後10ヶ月ね。
777名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/19(日) 17:12:13 ID:nJzuPEfr
うちの取引先最長は
20日締翌々末振出180日
長すぎるよママン
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/20(月) 12:31:12 ID:4mt5d+yK
割っちゃえよパパン
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/24(金) 14:07:05 ID:CWNwRF7r
一人経理から大手企業に転職可能かな?
考えている人いますか?
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/24(金) 16:07:29 ID:M3akMmNA
夢見る少女じゃいられない
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/27(月) 14:56:18 ID:ZOtEDnon
一人経理の人は管理会計の業務もしてるのですか?
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/27(月) 16:48:05 ID:wFs966Nw
>>781
させられるね。間違いなく。
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/02/27(月) 20:56:52 ID:mCIPrggj
どれくらいの規模の会社ですか?
従業員数は?
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/02(木) 11:02:13 ID:pAYkw/Ju
リサイクル券の無い車輌を廃車にしたのですが
請求書上「リサイクル料」となっている金額は
消費税非課税科目(租税公課を使うつもり)で
損金計上しても良いのでしょうか。

そもそも「預託金」勘定って、廃車時に償却(損金計上)するんですよね?
みなさん、相手科目は何をつかってます?
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/02(木) 11:34:33 ID:pAYkw/Ju
すみません sage てしまいました。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/02(木) 13:21:07 ID:VfEkfx0M
>>779
今の職場は暇だから、虎視眈々と簿記の勉強に力入れて
日商1級→税理士あたりを狙ってはいるよ…

まだまだ夢見る少女でいたいよ(´・ω・`)
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/02(木) 16:53:49 ID:FVdlbjU6
皆さんの会社の規模を教えて下さい。
資本金、売上高、従業員数など。
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/02(木) 23:29:57 ID:AeVwNPPc
いやです。
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/02(木) 23:37:10 ID:OxyiumRR
もうしばらくしたら

資本金 1円
売上高 8億円
従業員数 100人

こんくらいの会社ザクザク出てくる鴨
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/03(金) 05:55:33 ID:uprLI1qv
100人で8億って少なくくねwww
サービス業か?

ちなみに新会社法は設立は資本金0円の会社もアリだからな。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/03(金) 05:56:04 ID:uprLI1qv
日本語になってねえ。
「設立は1円から、減資は0円まで」な。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/07(火) 12:51:48 ID:zizRr/HY
一人経理って残業ありますか?
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/07(火) 14:12:19 ID:l1wsvVjP
なんでもあり

雑用に始まって雑用に終わる(●^o^●)
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/07(火) 21:27:46 ID:AZNW0PSD
でも飽きないし楽しいですよね?
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/11(土) 21:54:32 ID:4jq5Pcm5
飽きてる暇がないというか・・・(笑)
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/12(日) 13:19:02 ID:DEpBDIwn
一人経理やりた〜い。
大企業のルーチーンワーク経理より楽しそう。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/13(月) 12:58:33 ID:BrydHse9
変な気をおこしてはいけません。一生大企業の歯車として頑張ってください。
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/13(月) 14:10:59 ID:2zFzPNnj
扶養者数が1名で世帯主が寡婦の場合って、所得税の控除って2名のところ
でいいんですよね?
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/13(月) 16:49:38 ID:NHnLXgoA
「2名のところ」って、何所だよw
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/03/13(月) 17:18:14 ID:2zFzPNnj
扶養者数です
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/14(火) 06:53:33 ID:sFOKuwya
わけわかんねえな。
「扶養者数は1名です」って自分で書いてんじゃねえか。
横着せずにちゃんと質問しろ。
所得税うんぬん以前に、もっと基本的な質問力や日本語を
勉強した方が良いんじゃねえの。

やってることは確定申告なのか、年末調整なのか、
月々の源泉徴収事務なのか。
「〜のところ」ってのは、給与シスの入力欄か何かの話なのか、
それとも異動申告書の記入か、税額表の話なのか。
給与台帳や源泉徴収簿の話なのか。

扶養控除と寡婦控除は別モノ。
あと扶養者がいる寡婦なら、年収要件をクリアしてたら
「特別の寡婦」の可能性もあるからキヲツケロ。

例えば質問したいことが
「税務署から送られてきた税額表(月額甲欄)を使って
 月々の給与の源泉徴収額を手計算しています。
 扶養者が1人いる寡婦は、月額甲欄の
 扶養者等の数2人の欄の税額でよいでしょうか。」
ってなら、それで合ってる。




802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/14(火) 12:12:33 ID:jaNlUaGW
例えば質問したいことが
「税務署から送られてきた税額表(月額甲欄)を使って
 月々の給与の源泉徴収額を手計算しています。
 扶養者が1人いる寡婦は、月額甲欄の
 扶養者等の数2人の欄の税額でよいでしょうか。」
ってなら、それで合ってる。

質問したかったのはまさにこのことです!。
ありがとうございます。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/14(火) 16:56:55 ID:NRWB7/I2
給与計算を担当することになりました。
事業所負担分の社会保険料・労働保険料の1円未満端数は、
従業員負担と同じく、
社保→0.5円以下切捨て それを超える場合切り上げ
労保→円未満切捨て

で計算してよいのでしょうか?
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/15(水) 00:26:59 ID:KB23f5qu
>>803
このスレ全部読んだか?
805名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/15(水) 16:49:34 ID:glhECGxB
798へ801は頭がかたいねぇ〜。世帯主が子持ちで、離婚(死別)したことぐらいすぐ
わかるじゃん。所得税もすぐ給与の源泉所得税ってわかるし、2名だって寡婦控除を
扶養人数に加えていいのってことぐらい。質問してるのに答え方あるじゃん。
部下ががいたらその部下かわいそうだね。
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/15(水) 17:11:21 ID:PsgAUPpl
801:典型的無能な上司
805:典型的無能な部下
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/15(水) 17:47:45 ID:glhECGxB
806
わかりもしないで、知能薄なアホ
808名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/15(水) 18:23:16 ID:mfvNGaGr
あの〜798ですが、
801さんには感謝してます。

なんか険悪なムードが怖い。ひぃ_


809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/16(木) 08:44:24 ID:ENJqejHt
質問は質問スレでしちくり。まったり逝こうぜ
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/17(金) 03:37:17 ID:KB/jQ6sh
ヤバいレベルで脱税・手抜きしまくりの税理士を顧問契約解除しました。
その後も支障出ないようにして、社内説明して理解するとの言葉も
もらったんだけど、信じた自分がアフォでした。
周囲の視線が冷たい…ダメならダメといってくれよ〜(涙)
辞めたいが辞められない。まいった…

愚痴ってすんません。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/17(金) 13:22:02 ID:SHERWiJ5
その前に日本語勉強すれよ。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/17(金) 16:20:44 ID:CK2LVWLb
>>810は実は平松
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/20(月) 23:38:40 ID:ATmdqmov
簿記の学校を卒業して、すぐに小規模な会社の経理担当者になりました。
今、経理をやっているベテランの女性があと数ヶ月で辞められるので
仕事を教えてもらっています。
その人が辞めた後は、文字通り「ひとり経理」になります。
まだ、会社に入ったばかりで不安・・・
みなさん、新入りの私(オバチャンですが)よろしくお願いします。
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/21(火) 19:56:12 ID:+AvF/EJw
やだ。
815 ◆GRAYFOX.c. :2006/03/21(火) 21:11:34 ID:dmQEIZQ7
>>813
俺なんて引き継ぎ無しで経理部門任されよ。入社して初めの1・2ヶ月は訳わからん状態で(ry
まぁ、担当の税理士が面倒見のいい人だったから(月1日は必ずくる)、その人に食らいついてなんとかなったけど
会計ソフトを使ってるなら上手に仕分けを検索。あと税理士に相談できるよう円滑な人間関係を築く・・
2・3ヶ月もすれば大まかな流れは把握できるると思う。ガンガレ

816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/22(水) 12:50:34 ID:FWouOv8U
ひとり経理だと会計事務所の担当者の能力が大きいよな。今の担当に不満があるのでさっさと担当か事務所ごと替えてくれないかなー。でも社長と税理士の付き合いが古いので多分無理。
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/22(水) 20:31:50 ID:Vel5bVfZ
>>814
そんなこと言わないでw
仲良くしてよ。

>>815
ありがとうございます。
明日は、残高試算表を作る練習だということで・・・
とにかく、毎日新しいことの発見です。
818名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/23(木) 16:17:59 ID:NS+9kYak
ババア、うぜえ。
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/27(月) 12:04:47 ID:iJ4Yehnv
扶養者なしの人が引っ越した場合 健康保険証の住所を書き直して
訂正の判子もれえばいいって聞いたんですが、訂正印って組合の判子
でいいんですか?
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/27(月) 15:30:16 ID:UJeRuA5m
>>819
健康保険証の住所なんざ
病院の事務員がわかれば良いんだよ。

ところでこの前、社会保険事務所から
年金の被保険者の住所は先方で管理してるから
住所変更の際も届出をだせ、と文書連絡がきたのだが
地域で異なるのかな?
821名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/27(月) 19:18:49 ID:NQIaBnqT
>>820
東京都だけど来たよ。
社会保険事務所だから全国対象なんじゃないかな
そもそも、基礎番号を設定した時から変更の届けは義務づけられてるんじゃなかったっけ?

めんどくさいから届けてないけど(w
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/27(月) 19:38:14 ID:abQfneDc
今、帰宅したところだけど、チョー今、忙しい!!!それなのに、しょーもない自分でできる仕事を押しつけてくる!本当に上司には、腹が立つ!( ̄^ ̄)
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 02:04:56 ID:B7SivSM7
>>822
付き合って下さい
824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 08:33:29 ID:Yn3Hsa7m
3月から健康保険料が変わるけど、雇用保険料が変更になった場合って
社保にたいに翌月徴収で控除実行するんでしたっけ?
原則5月改定なら、5月支払分kら控除でよかったんでしたっけ?
混乱してしまいました。
825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 10:35:40 ID:TGynTN2p
>>824
落ち着け、何を聞きたいのかさっぱりわからないよ
826名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 10:47:15 ID:Yn3Hsa7m
すいません、社会保険の料率変更が3月 実際に給料から天引きするのが
4月でるよね(翌月徴収の場合)

混乱してしまったのは、雇用保険の料率が変更になった場合なんですが、
社会保険料を翌月徴収している場合 例えば5月から社会保険ではなくて
雇用保険料が7から9パーセントにあがった場合は、実際に支払う給料
より天引きするのは、5月の支払分からなのか6月の支払分なのかが、わからなく
なってしまいました。
 
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 10:58:15 ID:TGynTN2p
>>826
雇用保険をどうやって納めているか考えるてごらん
4月〜翌年の3月までの賃金総額に対して保険料を決定しているでしょ
だから5月からとか期中に変更することはあり得ないよ、必ず4月からの変更になる。
給与からの控除は4月かの変更でokだよ

ところで雇用保険料の変更なんて無かったはずだけど・・・
労災保険の料率が一部業種で変更になることは知ってるけど。
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/28(火) 11:52:43 ID:Yn3Hsa7m
>ところで雇用保険料の変更なんて無かったはずだけど・・・
ただ単に混乱してしまいました。
827さんありがとございます。なんかすっきりしました。
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 07:50:15 ID:LK2/i/Us
1人経理のみなさんに質問。
アホな営業や社長を1人で相手にすんの疲れませんか?
みんな1人でよくやってるなと思う。
830名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 08:03:32 ID:VnFevsIh
>>829
他はわからんケド
ウチはその分かなり自由がある、休みとか
自分のペースでやれるのは自分向き
831名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/29(水) 13:15:58 ID:1j1X7/Bj
>>829 は、きっと無能なんだろうな。
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 10:01:21 ID:9Icv8MZi
とんちんかんな質問かも…と思いつつ…
出張に行った時の食事代は会社の経費でおとしていいものなんですか??
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 11:06:15 ID:A/PtFupL
うちは、旅費交通費で経費処理してるよ。
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 13:13:53 ID:kbK8tTYq

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


筑紫23の偏向報道に対しスポンサー不買運動始まる
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142925722/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


愛国者諸君よ、2chの力を見せつけてあげましょう
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/30(木) 13:50:09 ID:9Icv8MZi
>>833
ありがとうございます。
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/31(金) 08:32:14 ID:qSPkCw3T
今月から、なんか残業が多くなりそう・・・
固定的賃金の昇給は一切なしなんだけど、これってもしかしたら
標準報酬って上がっちゃう可能性あるのかな?
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/31(金) 09:24:15 ID:VNGF/VKg
>>836
固定的賃金の昇給が無ければ,随時改定では上がり得ない。

だが,定時決定は4〜6月の支給総額が基準だから
今月ではなく「4月から残業が多くなりそう」という話であれば
標準報酬は確実に上がる。

838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/31(金) 10:32:42 ID:bDfV49Wl
1人経理と言うか、庶務とかも全て1人でしています。
うちは、非上場会社で社長が全ての株を持っています。
1株あたりの評価額を求めるようにいわれたのですが、
誰か教えてください。
宜しくお願いします。
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/31(金) 11:27:59 ID:03rtd8vk
>>838
顧問税理士さんへどうぞ。
840838:2006/03/31(金) 11:32:36 ID:bDfV49Wl
>>838
おっしゃる通りで、顧問税理士さんにきいたら、
別途料金かかるとのこと。
うちの社長は一切許さない。
自分で調べないとダメなんですよね。
ハー
841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/31(金) 12:30:23 ID:VNGF/VKg
>>840
「類似業種比準方式」「純資産方式」をキーワードにとりあえずググれ。
842840:2006/03/31(金) 14:49:50 ID:bDfV49Wl
>>841
有難うございます!
早速クグッてみます。
本当に有難うございました。
また、宜しくお願いします。
843841:2006/03/31(金) 18:33:51 ID:VNGF/VKg
>>842
俺なら先に顧問税理士に見積書を取ってから
発注せず自力で計算して、
社長に「これだけ浮かせました」(ので俺に報酬よこせ)アピールをする。

どうせ社長の個人的な相続対策かなんかだろ?
会社のひとり経理を使って計算させるというのが
そもそも公私混同。
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/31(金) 18:35:35 ID:VNGF/VKg
あ、いや。「1株あたり評価額」を計算するのは
会社(つまり俺達)の仕事か orz
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/03/32(土) 16:21:53 ID:yIYNJMZk
大阪に本社のある地方工場の経理・総務を1人で担当する事になりました。
そのような境遇の方がいましたら、どの様な仕事内容なのかどういった事を
しているのか、教えてください。
ちなみに工場は従業員80人位です。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 18:58:58 ID:xyn5lkZE
役員借入金を返さなくてよいと言う事に
なったんだが、
営業外収入?特別利益?どちらで処理すべき?

あと、法人税等の課税対象にはなると思うんだが
他に何か問題があるのかな?
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 19:09:40 ID:1Ywx9rDK
>>846
場合によっては課税対象にならないかも
詳しくは顧問税理士へ
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 20:57:17 ID:PqiJWXc/
資本組み入れなら無税
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 21:18:27 ID:wlzgTWeV
無理に増資する意味もにゃーー
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/02(日) 21:29:42 ID:xyn5lkZE
>>847 >>848 >>849
ありがとう。

資本組入れって増資するって事?
資本準備金?
資本の部分はほとんど扱ったことないので。
手続きとか手間がかかったりしますか?
851842:2006/04/03(月) 11:42:53 ID:4WUJkdNq
>>844
おっしゃる通り社長の相続税対策。
ひとり経理といってもただの雑用係りです。

社長が彼女と先月ハワイに行ったんだけど、
これって出張費若しくは旅客交通費で
落とせますか?
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 11:57:22 ID:TNdTBtRA
>>850
資本に組み入れるかどうかは私なら
借り入れた金額によるかな〜

>>851
彼女が従業員扱いになっているなら
福利厚生費で落とすかも
信条的には
「そんなもん落とすかよ〜ゴルァ!!ヽ(`Д´#)ノ」
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 13:21:38 ID:4WUJkdNq
>>851
有難うございます。
彼女は従業員でもなく、ただの飲み屋の女です。
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 19:08:40 ID:hq0Rr+w7
資本組入れは会社の形態にもよるけど、
枠があまってるなら、取締役会での決議(書類)と銀行手続きだけで
できたと思う。枠がないなら株主総会での決議が必要。
結構費用かかるね。まあ10万もしないと思うけど。
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 22:36:23 ID:uxceOfa8
>>852
福利厚生費って、1会計期間で損金扱いになるのはここまで!
ってしばりなかったけ?あれ接待交際費だっけ?
・・・俺のうろ覚えアンド見当違いの可能性大だけどOrz
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 23:11:00 ID:GearijVA
今契約している顧問税理士が使えないので、
新しいところを探しているんですが、
ネットとかで探しても情報が氾濫しすぎていて。
何人かの税理士と面接もしてみたんだけど判断が難しくて。

一人経理で、顧問税理士を決められた経験ある方、
どうやって決められました?
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/03(月) 23:21:47 ID:hq0Rr+w7
>>855
交際費
858855:2006/04/04(火) 00:14:13 ID:W0LovIh8
>>857
あ、そか。
あんがと
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 09:52:42 ID:qIlUbkNw
>>845
私も一人経理・総務をしています。
給料計算も行うんですか?
私の場合ほとんど独学で見よう見まねで早4年が経ちました。
ほとんど雑用係のような感じです。
経理の場合はやっぱり信頼できる税理士さんを
見つけ何でも話せる関係を築く事じゃないですかね。


860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 09:55:10 ID:qIlUbkNw
>>857
交際費って400万迄でしたっけ?
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 13:13:15 ID:Ihi6jis6
そうです。
ただし、1割は経費で落ちません。
ただ、資本金が、確か5000万以下
だったかな、(もしかすると1億以下かもしれん
ので要確認です。)の中小法人の場合です。




862860:2006/04/04(火) 14:40:46 ID:qIlUbkNw
>>861
有難うございます!
うちは5000万以下なので問題ないです。
本当に有難うございます。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/04(火) 20:01:40 ID:2cRn0M45
1億以下です
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/05(水) 17:08:41 ID:bUisW+Xn
@健康保険被扶養者異動届とA健康保険被扶養者届-配偶者以外-の
書き方で、@健康保険被扶養者異動届のその他の扶養者の欄と
A健康保険被扶養者届-配偶者以外の記載の違いがわかりません。
誰か教えて下さい。お願いします。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/05(水) 19:33:56 ID:vXT0gjyR
>>851
ひで〜話だな。
飲み屋のね〜ちゃんとのプライベートな旅行を精算するか普通。
本来ならば全額役員賞与で処理しなくちゃいけないんだよな、したがって経費じゃない。

ちなみに、ね〜ちゃんを従業員と偽ったとしても「福利厚生費」では落とせないよ
社員旅行を経費で落とせる条件に「従業員の半分以上が参加した。又はできる」って事がある。

社員旅行って税務調査で必ずチェックされる場所だから、気をつけた方がいいよ
つか、そんな会社早めに見切った方がいいよ。851さんが高給取りなら話は別だけど・・・
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/05(水) 20:08:14 ID:vXT0gjyR
>>864
@の扶養者異動届に「配偶者」と「その他の扶養者」の欄があるにもかかわらず
ほかにAの配偶者以外用の異動届が存在するって事だよね?

素直に健保組合に聞いた方が早いと思うよ。
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 07:14:02 ID:NJEIfwQU
>>865
その程度で見切るなんてまだまだ。
うちなんて愛人の全てのお金を会社経費で処理
まず家賃、車(外車買った。月々のETC代までだしてる)食費(スーパーのレシート等)
あと電話代も。つまり生活費全て。そして社員にして給与という名の手当まで。1度も会社にきたことないけどね。
社会保険も入れてるしナント賞与までだしてますよ。すばらしいでしょ。
自分自身ウチよりすごいトコはないと思ってる。
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 09:29:44 ID:0jPgI9jC
>>867
凄すぎだよあんたの会社
て言うかその分役員報酬増やして個人的に愛人を囲わした方が良いんでないの?
税務調査とかどう対応してるんだ?
つかそこまで徹底してやると意外にばれないモンなのかなぁ〜

まぁ〜、一度手にした金ならば死んでも放すまいと思うのが経営者なんだろうけど
従業員の覇気にも係わるから何とか説得した方がいいような・・・
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 11:17:39 ID:e43gaVxr
>>865 >>867
有難うございます。
社員旅行にそんな規定があるなんてしらなかったです。
とても勉強になりました。
プライベートな旅行なので、精算を求めたらすごく
キレられてしまいました。
私の給与は決して高給ではありません。
一人経理ってやはり凄く大変ですよね。
みなさんは結構いい給与貰ってるんですか?
私は経理・庶務・総務全てしています。って言うか雑用係り。
で給与額面14万。残業等はつきません。
870名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 12:24:40 ID:Kx4U2FA+
>>869
もっともらうべき。
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 12:30:57 ID:e43gaVxr
社長が取引先とゴルフ旅行に行きますが、
これって交際費ですか?
それとも旅費交通費?
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 12:42:20 ID:Kx4U2FA+
交際接待費
873871:2006/04/06(木) 12:51:00 ID:e43gaVxr
>>872
有難うございました。
交際費ばかりが増えている。
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 12:53:54 ID:NJEIfwQU
>>868
俺入ったばかりだから今までどう税務調査をかわしてかたかはわからんが
口撃でかわしてきたみたいよ。税務署に「今忙しいからくんじゃねー!」っていって調査日を遅らせたほどだから。
ほんと無敵ワンマン社長だから何言っても無理。
まぁむちゃくちゃやっててもなんとかなってしまうんだなって事がわかったよ。
ある意味いろいろ勉強になった。次の調査がくる前には俺は撤収するけどね。

上の人へ。取引先とのゴルフは交際費です。うちは厚生費にしますけどね。
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 12:55:37 ID:XFOGrBXn
>>784
無形固定資産として「リサイクル預託金」科目を設置してくれと税理士に言われた。
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 12:55:53 ID:Kx4U2FA+
もっとスキル磨いてDQN会社から逃げ出した方がいい。
877873:2006/04/06(木) 12:59:32 ID:e43gaVxr
>>874のワンマン社長とうちの社長かなり似ているような気がします。
交際費が400万越しているから、旅行なんだから交通費にしろっ!
って言われそうです。
今年4月から源泉所得税が上がり、税務署に電話してた。

878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 15:33:32 ID:NJEIfwQU
>>877
そればっちり言われてますよ。そーゆーとこはケチなんだよね。
だから交際費はなるべく使わない。
おたがいDQN会社ですね。
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/06(木) 17:01:59 ID:Kx4U2FA+
って言うかあんまりデタラメして国税にやられないの(追徴)?
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/07(金) 01:00:36 ID:7oVRd/kJ
私は何でも話せる税理士&補助者に会ったことがありません。
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/07(金) 07:10:54 ID:s0bsDWGU
なんつーか社長の公私混同が激しい職場がおおいんだなぁ
うちは社長がそのへんきっちり分けてるから、社長に好感もてるね
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/07(金) 09:30:32 ID:5rKfauPh
>>881さんの会社羨ましい。
そういう会社が伸びると思います。
うちなんて社長の機嫌で怒鳴られて、机蹴られたりなんてザラです。
結局裸の王様ですよ。
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/07(金) 14:20:22 ID:I53qE5kl
職場に自販機を置く契約を初めて結んだのですが、
設置業者から売上に応じた販売手数料をお振込みしますと言われたのですが、
それは当座預金と普通預金のどちらに振り込んで貰った方がいいのでしょうか?
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/07(金) 14:28:01 ID:+CbMsVsc
>>883
入るお金は普通、出るお金は当座という考え方でいいのではないでしょうか。
自販機の実入りは金繰りを左右するほどではないと存じますので、当座を指定
しないほうが無難です。
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/09(日) 02:12:54 ID:N/sInBzE
>>882
まぁ当然人間だから欠点もあるけど、うちの社長は人間的には良い人だよ
仕事も結果のみで判断。だから、細かい指図抜きで大体任せてくれるからね
そう言う意味でやり易い。
欠点は・・・回収不能になりそうな金を貸付金として他社に気前良く渡してしまうことOrz
まぁ、俺なんかが考えもつかないメリットを計算してのことかもだけど。損して得をとれ?だっけ
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/04/11(火) 02:25:45 ID:wPgb6Nr+
>> 851
それって知人の会社みたいだw
どんな物を扱ってる会社?




887名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/11(火) 02:38:36 ID:c4gYXwfm
便所コオロギ
888851:2006/04/11(火) 10:23:12 ID:m+6tnFcV
>>886
表立っては、人材派遣業。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/12(水) 02:31:54 ID:vilcZG1H
>> 888
アンガトw
じゃ本業は何ダロウw??←シツコイ)
どちらにしろ儲かっている会社みたいだね。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/12(水) 22:45:47 ID:ADVfIKG6
>>874
厚生費にしてるんなら源泉税とってる??
必ず突っ込まれるよ。
ムチャクチャ言ってどうにかなるレベルではないと思うんだが
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/12(水) 23:43:31 ID:6dg6ek9U
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/13(木) 16:35:42 ID:6pRHV40J
>>874
私の知っている社長で社員の昇給や福利厚生をやる位ならお国に税金を納めた方がマシだと公言し、
修正で重加算税を取られた際にはこれでリストラの理由が立ったと大喜びしていた人がいますよ。
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 00:33:04 ID:grpDNpj1
最近転職して一人経理になったものです。
前任者がつけてた帳簿をみたら、社員への前貸金がすべて
「前渡金」で処理されてました。簿記三級のテキストにもあるように
これ、「立替金」で処理すべきはずのものですが、
いままで税務書の調査がはいってもお咎めなしだったとのこと。

これ、次の期からは「立替金」に変更していいですよね?
ちなみにうちは七月決算です。
894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 01:11:24 ID:RKsjRwNc
>いままで税務書の調査がはいってもお咎めなしだったとのこと。

そりゃそーだろ。前渡だろうと立替だろうと
税額に何の影響もねーもん。
生半可な知識でネットで質問するより
顧問税理士と相談するクセつけな。
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 06:12:49 ID:/VcTfAkS
>>893
> 「前渡金」で処理されてました。簿記三級のテキストにもあるように
> これ、「立替金」で処理すべきはずのものですが、
> いままで税務書の調査がはいってもお咎めなしだったとのこと。

ワロタ。何をどう咎めるんだよ。
本質を学ばずに形式にこだわるマニュアル人間って怖いね。
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 20:18:59 ID:QAQ4NqeZ
ワロスwwwww
前渡金で何か文句あるのかwwwww
給料の「前渡」だし。
立替金?
何を立替たの?
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 20:46:44 ID:3LT9Pb0m
兼務役員に対して相当な高額を相当な期間にわたって
前貸しでもしていたら認定利息の問題がでるかもね
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 22:38:33 ID:grpDNpj1
893です。
前渡金のままでいいんですね。変更しなくていいなら
それに越したことないです。みなさんありがとうございます。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 22:50:18 ID:Ui4sJI75

前渡金とは本来、商品やサービスなどの購入代金を先払いしたとき
つまり商品の手付金や資材の前払いをした時に計上される科目。

そして恐らく893氏の言う社員への前貸しとは、経費の立替金の事と予想される。
この場合は当然立替金(明確には社員立替金)。

問題になるのは、決算期において前渡金勘定が残ったとき。
前渡金の明細内訳に”社員への前貸金”なんて備考でも書いたら馬鹿丸出し。
社員への立替金勘定は決算上絶対残してはいけない。(経費への振替が必須)



900アドバイスください:2006/04/14(金) 23:01:13 ID:uUNfEBNa
名前: アドバイスください
E-mail:
内容:
この度転職することになったのですが、
引継ぎに四苦八苦しています。
というのも、引継ぎ相手が高卒の女の子で、職務経験0、簿記知識0
なのです。
一週間たちましたが、銀行業務はおろか、元帳への転機すら儘なりません
あと2週間しか引継ぎ期間がありません。
せめて、銀行業務、起票と転記ぐらいはできるように
させないと辞めるに辞めれません。
素人に教える効率のよいやり方、何かないものでしょうか??
皆様方のお知恵を拝借させてください
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 23:01:21 ID:nPFFinvf
>>899
その予想は変だべ。
902アドバイスください:2006/04/14(金) 23:17:50 ID:uUNfEBNa
>>893
基本的には中間勘定は、わかれば何でもいいと思うのですが、
どういう目的でお金を渡したかによって科目を使い分ければ
いいんじゃないでしょうか。
ある程度規則を作っておくと、決算整理も楽ですし。。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/14(金) 23:40:07 ID:3LT9Pb0m
>>900
しばらくの間顧問料アップをのんで顧問税理士事務所の若手にでも
教育もかねた助力を求める
あるいは派遣に1〜3ヶ月程度きてもらって一緒に仕事してもらうとか

自分が入る前の経理社員の空白期間は年配の派遣さんが来て
がんばってくれてたよ
904アドバイスください:2006/04/14(金) 23:49:48 ID:uUNfEBNa
>>903
レスありがとうございます。
顧問税理士は最近担当が替わったばかりで、
私が税理士の仕分けに入力ミスがないかチェックしている有様です。。

しばらくは、懇意にしていた他グループ会社の経理に
たまにチェックしてあげるようにお願いはしてあるんですが、
新人の子は、チェックする資料も作れない状態です。
入金伝票もまともに起こせません。ほんとにもう泣きそうです・・
905アドバイスください:2006/04/14(金) 23:52:08 ID:uUNfEBNa
皆さんにも素人の時期があったと思うんですが、
どうやって簿記原理というか帳簿組織理解しましたか?
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/15(土) 00:44:26 ID:FE8UEENf
「だれでもわかる簿記」
「はじめて簿記をやる人の本」
みたいな本を読んだ。
907名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/15(土) 00:48:04 ID:FE8UEENf
>>905
職務経験ゼロ、簿記知識ゼロの若い娘に経理を教えようと思ったら、
サルに因数分解を教える覚悟で。

つか、諦めたほうがいいと思うよ。
明らかにその娘じゃムリじゃん。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/15(土) 14:40:38 ID:ERuTErb3

私も高校が普通科で簿記の簿の字も知らないまま家庭の事情で高校中退して就職したのですが、初めての仕事が経理補助
初日から銀行にお使いに行かされて もちろん銀行に行ったのはその時が始めてで
5つぐらい通帳のような物を持たされて 初めて聞く言葉「当座・取立て・小切手・手形」
すべて?のまましかも大混雑している大阪のど真ん中にある都市銀行に行かされた覚えがあります。

これは何番の窓口になどなど丁寧に説明してくれたのですが、もう心臓漠々銀行にも電話をしていてくれたみたいなんで何とかなりましたが、
その後も初日から日計表の集計を遣らされて、 でも、これって作業自体が単純やから
足し算と引き算が出来たら小学生でも出来る作業やから・・・

そして売り掛け帳に買い掛け帳の記帳・請求書の発行これも簿記が分からなくても単純作業やから
説明してもらったらできますよね? その内数日が過ぎ、あっ是ってこう言う事かって
遣ってるうちに基本原理が自然と少し分かってきますよね?

例えば、現金/当座預金 これって現金が増えた時は借方に来て
その同じ額だけ当座が減ったので減った時は貸し方にきてるって 気づいた時には感動ものでした。
へ〜上手いことなってんねんなぁって そう話をしたら、その時に試算表の基本の方
(借方に資産・費用、貸し方に負債・収益)を説明してもらって 少しずつ分かるようになりました。

もう※年前の話ですが・・・・


909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/15(土) 17:45:13 ID:CdeoRFp8
>いやよヽ(;´Д`)ノヤメテ

まで読んだ。
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/15(土) 18:07:21 ID:XWktOjYh
簿記なんて普通高校にも入れないような商業科のDQNが
週2時間ほどの授業で1年もありゃ理解できるもんだ。

まともな社会人が1日8時間の実務をすりゃ
3日もあれば簿記3級ぐらいは理解できる罠。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/17(月) 09:47:18 ID:IL9Iutz1
社長、100万近く給料ある奥さんを俺の扶養にしてって
そりゃむりぽ・・・
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/17(月) 18:15:15 ID:RPl8Ucja
0
913アドバイスください:2006/04/17(月) 21:53:16 ID:VfYQma6S
>>906-908さん、レスありがとうございます。遅くなりましたが・・
本人にしてみれば、>>908さんのような状態なのかもしれません。
日計表を作る必要もない零細企業なんですが・・
あまりにできる事がないため、簿記の5要素の説明をした後、
半日かけて先月の伝票音読させました。
入金伝票も何とか起こせるようになってきたようです。。
それにしても、今の子って、雑巾を絞ることすら教えてあげないと
できないんですね・・・。
連結の勉強しなきゃならないのに、書類の綴り方やパンチ(パウチ?)
の仕方、漢字の読み方を教える日々で精神的に参ってきました・・
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/18(火) 12:43:11 ID:PErQLphR
>>913
なんでそんなの採用したの?
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/18(火) 16:21:20 ID:7cNvyQFW
労働保険の年度更新ですが、役員の給料(役員報酬等)は
労働保険料に含めるのでしょか?

それと雇用保険の金額には含めなくていいのでしょうか?
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/18(火) 17:31:46 ID:Q2ZigKCr
>>915
ヒント1 : 労働保険料=労災保険料+雇用保険料
ヒント2 : 役員の仕事中の怪我は労災が適用されますか?
ヒント3 : 「使用人兼務役員」というキーワード
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/19(水) 08:40:36 ID:iIVniZmS
916さん ありがとうございます。
基本的には役員報酬の金額はどちらも含めなくて
いいって事ですね。

918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/19(水) 15:59:01 ID:CqBtwjNm
きちんと労働保険料って計算して払っているのですか?
うちはごまかしまくってますが、、、
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/19(水) 17:04:51 ID:/jzlmnyR
>>918
それってばれないの?
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/19(水) 20:13:13 ID:LNu5TGim
>>919
労災の死亡事故起こした時、調査に来たなぁ〜
まともに払ってたから何も言われなかった。それ以外で調査は無い

償却資産の調査が来たけど、書類一通り見ただけだった。
機械や設備とか全然見なかった。当時五〜六十万するPC目の前にあったけどね
(申告無し)
やっぱり税務署が一番仕事をしてる。

921918:2006/04/19(水) 21:49:48 ID:T15EcioZ
>>919
まともにしていたら100万近く支払わないと駄目だけど、
いつも10万ぐらいにしている。
だから毎年適当な金額を書いています。

>>920さんの所のように何か大きな事故があった場合は
調査みたいなのが入ると思います。
幸い今まで一度も労災を使ったことないのです。

もし事故があり労災を使うとしたら、
来期の労働保険料の掛け率が上がったりするのですか?

922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/20(木) 14:46:34 ID:No0QV6AG
質問なのですが、
顧問税理士を解除する時って、一般的に何ヶ月(何日)前に通知します?
契約書を見たら、半年前にそれも合理的な理由を明示しろってかかれて
いたんですが、これってちょっと長すぎない?って思うのですが。

去年入社したばかりなんですが、顧問税理士が全然役に立たないオバハン
なので契約解除しようと思っているんですが、しかし一体なんで、
こんな契約結んだんだろう、うちの会社の社長。
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/20(木) 16:46:15 ID:QdakjBHU
>>922
普通3ヶ月前じゃないの?
でも、契約書に半年と記載されていて、
判子も押してるんじゃ契約違反になっちゃうね。
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/20(木) 16:53:22 ID:Ljfirlm9
>>922
半年は長いな
解除する際の合理的な理由を明示かぁ
全然役に立たないからって言えたらすごい。
925922:2006/04/20(木) 17:06:05 ID:No0QV6AG
>>923-924
そうですよね、普通3ケ月前ですよね。
役に立たないし、前任者が辞めて私が入社するまでの期間の
記帳(データ入力)もやってもらっていたんですが、
ムチャクチャで私が連日深夜残業して訂正したんです。
その残業代請求してやりたいくらいです。

ただ、社長は人がよすぎるのかおばさん税理士になめられているのか、
態度が弱気で…。社長の態度にもいらつくんですよね。

お二人ありがとうございました。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/20(木) 21:50:26 ID:Ip5+q2bE
>>922
そんなデタラメな契約書なの?
お客が契約切るのに期間も理由もイラネだろ。
「今月までです」でいいじゃん。
何か言ったら「デタラメ帳簿しか作れない税理士はイラネ」って本当のことを言ってやれよ。
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/21(金) 12:58:38 ID:W8ou6sY0
まあ片方だけの言い分じゃ、
その税理士の入力が正しいのか
922の入力が正しいのか、俺らには分からん罠。
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/22(土) 17:12:22 ID:5PhG0dUt
ひとり経理と複数人とやる経理とではどちらが精神的に楽ですか?
ひとりならではのいい面と悪い面ってありますでしょうか?
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/23(日) 20:08:37 ID:cor+hwsQ
どっちかな?
ひとりのいい面は、ある意味やりたい放題 時間配分も自由
自分のペースで黙々とできる点では気が楽。
悪い面は、間違ったら終わり・・・誰も確認してくれない。わからない事があっても
聞く人がいない。忙しくても誰も手伝ってくれない。年末は軽く発狂状態。
複数人と経理した事無いから比べられないけど
どっちがいいのかなぁ。
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/23(日) 20:24:55 ID:Kaif2lpy
複数の方が良いな
その前に就職できないけど・・・
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/23(日) 21:12:44 ID:MmgkQQis
★【韓国】『焼酎1本が他より100ウォン(約10円)高い』〜スーパー店主を暴行
★【韓国】 列車の上の戦車に乗っていた10代男性、高圧線に触れ感電死
★【韓国】「おつまみのイワシを沢山食べた」〜 仲間を殺害
★【韓国】『警察官の顔に犬の糞塗り』〜酒に酔った40代公務執行妨害で逮捕
特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/

↑をコピペしていろいろな掲示板に貼り付けましょう。
ご協力お願いします。
見出しは毎日変えるのが効果的かと思います。
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/23(日) 22:56:04 ID:yFs/gzEO
>>928
両方経験したけど、どっちかと言えば一人の方がいいな。
複数経理は上司や同僚が普通以上の能力の人ならいいけど、
普通以下だと、とばっちりうけたり、尻拭いが大変。

一人経理でわかんない時は、顧問税理士に聞いちゃってる。
で、万が一その処理が間違っていたら、「顧問税理士に聞いたら
こういわれました」って言い逃れが出来る。
933928:2006/04/24(月) 03:58:59 ID:gnp5CJec
ありがとうございます。
段取りしやすさではひとりの方がよさそうですね。
複数も仲が良くてコンビネーションがよければよさそうですね。
934名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/24(月) 16:26:24 ID:FM2GPxp0
>>928
私は1人でしたことしかありません。
自分で何もかもしなければならないプレッシャーに
押し潰されそうになります。
複数に憧れていますが、
結局無いものねだりですかね。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/24(月) 20:50:55 ID:euhOyc8r
予算ってどうやって作るの?
費用とか売上げとか。
前年実績の何%とかで作るもの?
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/24(月) 21:20:30 ID:0w3em4V3
絵に描いた餅にならない程度の説得力ある営業方針と
それを達成し利益を生み出すために必要な設備投資
人員採用計画
経理の仕事というより経営者の仕事>予算
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 06:16:20 ID:FEgxPzzp
経営者より経理が予測する方が相応しい科目もあるわな。
減価償却費とか賃借料(リース料)とか借入利息とか。


うちは俺(経理)が全体の叩き台作って、経営者に
「この辺、増やしますか?減らしますか?」と言った具合に
舵取り・匙加減を判断してもらった後、細かい足し算を合わせるために
再び俺の仕事になる。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 08:04:45 ID:qBBmgGWc
うちも一人で気は楽だけど12月位から休みは月一ペースかな。
特にこの時期は決算と来期の予想と人事異動と給与改定と採用が有るから地獄だよ
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 11:07:36 ID:XsRhOe/e
初心者で入社して今疑問に思う事があります。

税理士からは出納帳に入力の際仕訳はしなくていいと言われました。
こちらではJDLを使ってますが、仕訳をせず預金にダイレクトに入力しています。
初心者だった前任者も全く仕訳をしていませんでした。

本当にこれでいいのでしょうか?
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 12:09:50 ID:5dfhI2Zz
税理士がいいって言うんだからいいのでは?
税理士の方で科目を決めてる(入力してる)って事ですよね?
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 12:36:59 ID:mF1rP3dK
社長の個人税金(固定資産税等)は損金として、
会社から支払えるのでしょうか?
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 14:04:09 ID:XsRhOe/e
>>940
ありがとうございます。
入力はこちらでやってます。
科目は分からない時に聞いて処理してます。
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 17:30:55 ID:3rXt2Q41
現在勤め始めた会社・・・・顧問税理士は一応頼んでいるようだが・・・一度も会ったことない。
しかも、ゴールデンウイーク過ぎに税務署が入るとの知らせがあり、
前年度のマイナス科目あわせしてます。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 17:36:46 ID:3rXt2Q41
しかも、帳簿付けはしていないから・・・・ちょくにPCに入力・・
今まで、こんなやり方する会社に勤めたことが無いのでビックリしました
こんな会社で経理するのは・・・・泣きた〜い。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 19:19:36 ID:IOLL6p6A
現金出納帳、預金出納帳が一番重要。
現金出納帳の残と実際の現金残高を照合するのが一番大事。
1.昔は出納帳を元に仕訳を起こし、仕訳を転記していた。
2.その次は入金は赤い伝票、出金は青い伝票、その他は振替伝票という
 コクヨ式が手書きの主流
3.その伝票を見ながらオフコンやパソコンに入力していた
4.出納帳ソフトは、出納帳の画面で入力すると仕訳も元帳も自動的に
 できあがってしまうのよ。
 後は諸口仕訳は振替伝票の画面で入れればいいのだけれど
 素人の作った諸口仕訳は間違いが多いので出納帳と売掛帳、買掛帳
 をお願いしてるなあ。
 仕訳入力するのは、車輌購入時の諸口仕訳と決算仕訳ぐらいか。

JDLも振替仕訳のところクリックすればいいじゃない。
心配しなくても出納帳ソフトのデーターを事務所のA/Hで見れば、
仕訳の形で見れるよ。



 
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/25(火) 21:20:19 ID:3rXt2Q41
ありがとうございます。何とか がんばってみます
947939:2006/04/26(水) 09:46:32 ID:KEzFjxcg
>>945
ありがとうございました。
もやもやが取れすっきりした気持ちになりました。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/26(水) 11:28:34 ID:rq0G4dIx
>>943
顧問税理士とはどういう契約になっているの?
とりあえず連絡取って相談した方がいいのでは?
余分にお金を払えば、税理士が税務調査に立ち会ってくれると思うよ。
私も昨年入社したばかりで、帳簿やデータがグチャグチャで苦労したけど、
最近、やっと軌道に乗り始めました。
ガンガレ!
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 12:30:06 ID:4+ydr4ix
増資で資本金1億円超えたら何か注意することがある?特に税金関係とか。
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 12:55:10 ID:beFQTsbg
>>949
署管轄が局管轄になる。

事業税 外形標準課税適用される。

ほか いろいろ あるべ。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 16:26:25 ID:4+ydr4ix
>>950
そのいろいろちゃ何ですか?教えてくれんとですか。
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 17:17:13 ID:jkeszycG
>>950
中小企業の各種特例が受けられない。
減価償却とか試験研究費・教育訓練費等・・・・・
色々あるけど、税理士の範疇だからあまり気にしなくても良いと思われ・・・・・
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 17:18:49 ID:jkeszycG
失礼!
949・951でした。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 17:51:44 ID:4+ydr4ix
まじですか?東京に親会社の公認会計士はいるけど、こっちには
誰も居らんとですよ。どげんしたらいいかいな。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 18:05:35 ID:jkeszycG
法人税法の知識がある人を探してくらはい。
もしくは法規集を見て独学で・・・・・
減価償却・繰延資産の小額一括経費算入と、
各種特別控除あたりに今までとの違いがあります。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/27(木) 22:51:07 ID:5ZZhFrfE
一部上場の経理部の課長が友人なんだが、
経理なんて今や簿記の知識がなくても出来る世界。

パソコンに打ち込めば何でも出来ちゃう世界だよ

って言ってたが本当か?

経理部に急に配属されたんだが・・
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 00:37:48 ID:VqPMgOSY
>>956
それは、嘘だよ〜
基本が分かってないと、辛いんじゃない?
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 01:18:29 ID:BisOcqmR
そんな課長の部下がかわいそうだ(つД`)
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 05:43:30 ID:YHBnjkJn
そうなの!?
もう一回聞いてみるわ
アールスリー?っていうソフトを使ってるとか
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/28(金) 19:35:29 ID:JmNccP+r
≫943  です。
会社社長に税理士さんとお会いしたと話し、帳簿のことを相談したいと伝えましたが・・・・
税理士さんに会う必要は無いみたいなこと言われました。←←何で??お金払ってるのに!!
{出納帳ソフトの預金出納帳と預金残が同じになれば良いから}←確かにそう・・
でも、預金通帳にどんなふうに出たお金か記入してあるのに・・・・
出たお金、入ったお金違う仕訳けで入力!一度入力したものを削除して、同じ日付で
仕訳けないよう変更。本来は削除しないで訂正入力のはずなのに・・・
だから、出納帳ソフトが 何時までたってもマイナス。・・・
もう少し頑張ってみます。
961名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 08:01:40 ID:Ceas9AgN
仮払いばかりし、旅費交通費の精算を何ヶ月もためこむ社長に、
早く精算するよう促すいい知恵があったら教えて下さい。
社長が忙しいせいもあるんだけど、いくら「早くお願いします。
私が出来ることがあったら手伝います」って言ってもやってくれない。

領収書がいっぱいありすぎて整理できてないとかゴチャゴチャ言うので、
出張先に白い紙を持っていって、毎日その日使った領収書を貼り付けて
おいたらどうかって提案したんだけど、やっていないみたい。
正直、社長が精算してくれないと月次決算が出来ないんだよね。
毎月、社長の仮払金だけが増えていくばかり…。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 08:29:05 ID:O0M+OevM
清算しないと決算が確定できない
交通費でも、未清算では税務では給料扱いされる。

最も、上場の同族役員も 961さんと同様でした。
ただ、内容は唯の飲食いでした。
元上司が清算を依頼すると、役員に成り立ての同族役員の態度が豹変した。
「俺のやる事に何か文句があるのか!」
喧嘩腰でこんな返答する役員は、元上司にパワハラし放題になった・・・
会社の利益を考えての行動でも、意識の低い社長・役員の受止め方は全く違う。

ビニールの袋に仮払いごとに領収書を入れて貰い、経理担当の貴方が用紙に貼り付けるしか
ないかも。ただ、社長の人柄が駄目なら、俺は領収書を渡したはずだと、受取ってもない
領収書を巡ってひと悶着するかも。

963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 09:40:14 ID:31vCjff1
>>959
一人経理してるようなレベルの会社の人にアールスリーといってもわからんだろ
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 10:42:49 ID:zMDnDM7w
アールスリーというインチキソフトウェア会社なら知っているが。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 12:10:33 ID:7VQ9BJkH
>>964
http://e-words.jp/w/R2F3.html

一番最先端の会計システム
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 12:24:39 ID:zMDnDM7w
というか日本の98%の企業で使わないだろ。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 13:04:39 ID:ClgVRgCT
>>966
ソニーをはじめ大企業はほぼ使ってますな
まあ、企業の7割が中小だから使わないと言えば確かにそうですな
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 13:41:46 ID:zMDnDM7w
費用対効果だろうよ。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 14:40:51 ID:GKZUSFzu
大企業と中小ってこうやって違うから行き来が出来ないんだよね
スキルが違うものになるから
経理経験ありますといってアールスリー何かも知りませんじゃねえ
970経理主任:2006/04/29(土) 15:59:50 ID:xPCpesvQ
わいんとこは、零細建設会社やけどね。
うちに出入りしている税理士が、役員変更の登記をするからと言って
判子くれと言うので、司法書士の仕事やないのか聞きましてん。
ほしたら、税理士も議事録の作成の仕事はできますのやと言う訳。
でもな、登記の書類全部同じとこが作ったやつだし、どうせどこぞの
司法書士に作らせて手数料分ピンはねしとるんちゃうかと思とります。
直接司法書士に依頼すれば安上がりやんか。
これって違法やないんかいな。
そもそも、役員登記なんて自分とこでできるもんやないのかね。
どうじゃろかね。  なんか知っておったら聞かして下さい。 
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 16:26:27 ID:oaVLeLNw
じゃあ自分でやれば?
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 17:27:42 ID:b4cCbnkx
経費削減のため
登記ぐらい
自分でやると会社に提案するといい
で一から登記のお勉強だ
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 18:48:54 ID:G+JQAGus
委任状1つで俺でも出来た
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/29(土) 18:54:00 ID:O5ujzDE9
>>970
その前に標準語で話してくれ
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 17:18:33 ID:KPpFuphT
>>974
ヒント:GW
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/04/30(日) 22:42:33 ID:u8f7O40e
>>962
>清算しないと決算が確定できない
>交通費でも、未清算では税務では給料扱いされる。
そう社長に言って、脅かします。
自分でもためて悪いと思っているらしく、スミマセンって
謝ってくるんだけど、謝るくらいならためないでやってホスィです。

ありがとうございます。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 10:56:14 ID:IKg5TL5q
経理経験半年でやっているのですが、8000円くらいの得意先へのお土産って
交際費でよかったですか?
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 11:12:54 ID:Qg9ULPk3
>>977
yes
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 12:28:37 ID:zUyLXJR8
ありがとう!
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 19:02:13 ID:iR1uPWfK
値段に限らず、お土産は交際費です。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 19:31:38 ID:NAyPG8+e
>>980
お土産は交際費なんだけど、もって行った先でお客と
一緒に食べたということになれば、改正税法では
交際費から外れるのでは?
だれか教えて
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 19:54:52 ID:iR1uPWfK
そんな事は無い
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/01(月) 22:04:49 ID:274gbBCu
頭数で割って3,000円切るなら
昼メシ代ってことで会議費でいいんじゃね?
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 10:32:35 ID:isIf35os
こちらでは税理士から手土産・お菓子は3,150円まで雑費、それ以上は交際費
食事は一人4,200円を超えたら交際費、超えなければ会議費と聞き
ずっとそれで処理しています。
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 10:42:46 ID:Ali/8s4/
>>984
区分の基準が理解できないけど、税理士の指導に基づいているなら
いいんだろう。
986名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 12:00:28 ID:isIf35os
>>985
そうなんです。私も基準が良く分からないのです。
言われるままされるがままという感じです・・・
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 12:06:19 ID:DNxSp48B
手土産・お菓子を客先で一緒に食べたら会議費と聞いた
でも、客先で開けて食べる事ってそう無いよな。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/02(火) 23:20:47 ID:pZicABNT
次スレお願いね
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/05/03(水) 22:41:55 ID:bLpn+U/u
ほい
ひとり経理集まれ!その3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1146663607/
990700えん:2006/05/04(木) 00:12:04 ID:gYo2iimN
あの〜
経理代行のバイトを始めたのですが、時給700円ってどうなんですか?
月に2〜3件位決算をあげるんですが・・・
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう
>>990
派遣の経理でも、その倍はもらうと思うよ。