大学院入試の実情は・・・・・・・インサイダー?
934 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/06/06(火) 01:05:16 ID:MnmDR7hu
そんな情報なくても余裕だろう!
ナンデ和紙がインサイダァーやねん。
そらぁ、知ってましたでぇ。大学院乳歯になにがでるか。
そんなん、あたりまえやがなぁ。
和紙はまじめに授業うけてちゃぁぁぁんとゼミに出てましてん。
ほたら、わかるやんかぁぁぁ。
「このせんせー、大学院乳歯で出題すんねんなぁぁぁ。」て。
「こらぁぁぁ 個別と連結がでるわぁぁぁ。」と思うてん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドン ピシャリ やがな。
和紙・・・答案用紙のオモテニきっちり書いて、裏にもビッシリ書きました。
トップ合格やんかぁぁぁ。
そらぁぁぁわかるでぇぇぇ。あんたらが和紙を嫌うの。
和紙がトップ合格して首席で卒業したんがきにくわんねん。
なんでアカンネン。このままでは日本はダメなるでぇぇぇ。
ホナ、しんがぽーるイカはったらえーねん。
わて ほんまに よいわんわ。
いや ほんま。
936 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/07(水) 11:16:04 ID:eMjh4D38
その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、
在職中に神戸大学の山下勝治先生の下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、
小島先生は関学の人たちから陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ
937 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/06/07(水) 23:26:53 ID:U7LgNMV/
関学の人は関学以外で学位をもらってはいけないのですか?
938 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/07(水) 23:29:30 ID:L1Ixmlbi
関学=関東学院
東京(首都圏)じゃこっちの方が通用するらしい
939 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/06/07(水) 23:51:29 ID:U7LgNMV/
>>938 ご指摘ありがとうございます。
それでは訂正して、関西学院大学で働いている人は関西学院大学で学位をもらわないといけないのですか?
こんな関学厨に引っかかるなよ
こいつ、ずーっとこのネタで粘着してるよ
941 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/08(木) 23:56:11 ID:aSakZK92
正直、関学がそんなに会計学がさかんというイメージはないが。。(OB/OG)の人ごめんなさい。
942 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/06/10(土) 21:56:53 ID:8HqPHmmf
気に病むことはないさ
ボキおせーてるケッタイナ先生が神戸大学から博士号とって「神」になれば
まわりの人は引くわな。
944 :
part2:2006/06/14(水) 03:45:34 ID:hJLqDIXK
世界の会計学者について議論されていない気がするのだが、、
945 :
虎やん:2006/06/14(水) 20:28:59 ID:nD74U5Ip
>>943 ちなみに今年の簿記学会には参加させていただきます。
はい。おもしろそうだから。
早稲田政経は推薦入学ができるの?
政経でて商学研究科博士課程でて、会計士試験がムズイなんてあるの?
会計士試験なんて日当狛選でもうかる試験だぜ。
米国CPA資格なんかもって助教授としてなにを教えるん?
GAAPでも教えるんか?
なんか納得でけん。
てらわろす。
947 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/14(水) 22:27:17 ID:LZMpnOqY
ほとんどの大学で簿記検定の勉強かFASBと日本とを比較し、日本の後進性を指摘してきするだけの授業がおこなわれているのだからUS・CPAがあれば立派な先生だよ。
日本のCPAがあるならそのまま監査法人で働くかアカウンティングスクールで教えればいい。
世間知らずが多いな。
勉強不足だしな。
CPAごときをとれない学者は星の数ほどいる
USCPAとかいって日本海ズワイガニとうたって輸入モン売ってるみたいなもん。
学者と実務家を同列に考えること自体が幼いよね。
職域の方向性が違うんだから。
法学者が弁護士になる必要があるか?
その逆も然りだけどな。
国際会計基準なんか振り回してエバッタりするんだけどFASBより劣るんじゃ
ないの?そのくせ日本の会計基準の後進性を指摘なんて・・・変じゃない?
953 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/16(金) 00:12:14 ID:gPX4bkWx
小島
954 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/16(金) 00:25:03 ID:Zueuo4my
法科大学院の真似して出来た会計専門職大学院って、所詮は少子化時代における大学経営のための方便でしかない。
TACが会計専門職大学院をやれば充分だよ。
955 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/06/16(金) 01:18:37 ID:TEglSPec
>>954 はっきり物をいうお方。。。
でも最近、資格と関係のない専門職大学院も多いよ。
個人的には研究者養成(実態は院生をこき使うか何も指導していない)から
学生指導型の院への転換だと思うが。。
ただ某会計専門職大学院の簿記の先生は間違いが多すぎるが、、
IFRSやSFASを振りかざす?
学生にはそう見えるだけでしょ。
会計基準は各国の商慣習や社会制度を反映するものだから、
アングロサクソン(英国→IFRS/FASB)型の会計基準が万能ではないし、
「収斂」という方向性は肯定するにしても、急激・画一的な統一化には反対。
会社法や税法との関連性はどうなる?
日本以外でも、ドイツやフランスは確定決算主義を採用しているんだから。
証券市場向けの先鋭的な会計基準策定・統一化に、大中小すべての会社が追随できるわけではなよな。
では、『会計』とは何ぞや?
計を会わせることでつ。
958 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/17(土) 01:20:42 ID:aMkzQinv
でもトライアングル体制が日本を会計後進国にしたという議論もあるし、、
驚いたのは会計学者は税法をしらないのだよね。
会計学者は会計理論を研究することがお仕事なの。
税法なんて理論もヘッタクレもないし、コロコロ変わるし研究ったって
判例でも研究っすっかなぁ。でも会計知らんでは税法は理解でけんよ。
企業会計原則による会計と商法会計=税務会計としてユニフォーム
体制というほうが正しいとおもう。
USCPAなんか勉強するより会計士試験勉強したほうが会計・経営・経済・法
とヨリ経済社会に対する認識が深まると思うがね。税理士はだめよ。簿財と
税法だけじゃなんか足りないと思う。
そうなのよ。
税法や商法には会計理論なんて無いのよ。
でも、財政学や商事法の一部にも、それぞれの「会計」があるわけで、
「会計」が無くては税法や商法の計算が成り立たないのよね。
それそれの立場から見た「会計」を、税務会計・商法会計と言うわけで・・・
では、証券市場の意思決定有用性だけが「会計学」?
相考えると、税務会計を専門とする税理士の勉強も、証取法(商法)会計を専門とする会計も、等しく「会計」なわけで・・・
では、会計的真実とは何ぞや?
961 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/19(月) 11:20:17 ID:1tgjEqC6
自分と仲悪いからとって学会報告中ににらみつけてはいかんよ。
962 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/19(月) 12:29:00 ID:+o3jNQxk
学会報告は誰でも緊張
どきどきハラハラだよね
同一の現象を各々の立場で解釈してるにすぎんのだろ・・・
それを会計的真実とは?といわれてもねぇぇぇ。
法学にも通説、多数説、少数説、判例なんかあるわけだし。
法律的真実とは何ぞや?っってきぃぃぃーたことねぇぇぇーや。
964 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/06/19(月) 20:49:52 ID:TNDU/R7Z
「〜会計学視点」とか「会計学視点からみた〜」という報告も多いしね。
>>963 いやいや、そんな難しい話ではなくて。
真実性の原則のいう、相対的真実とは何かってこと。
会計目的によって変化するのだろうけど。
中小企業なんて、会計基準(GAAP)に準拠せず、税務申告ベースの帳簿をつけてるね。
証取法・商法監査適用会社なんて全株式会社の1%にも満たないから、
ほとんどの株式会社が会計基準に準拠せず、税法(およびその通達)のためだけの「会計?」をしている。
「会計情報論」と「情報会計論」とでは意味が異なるのですか?
967 :
:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/06/22(木) 01:40:17 ID:osVjTTz/
「会計情報論」て聞いたことないなぁ
俺も
969 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/22(木) 21:28:21 ID:gi0RkiG4
>>920 >>国際会計基準などがわからず何十年も同じことを教えているのが簿記学者。
なるほどなぁ、そういう差別もできるなぁ。簿記って改正するものなんもな
いんか?あるはずないか。
ハ・ハ・・・またもや会計知らずの早とちりでつか。大学で教える簿記原理
とゆーのはだな・・・「原理」なんだ。変わるわけ無いじゃん。会計基準が
変われば仕訳・表示が変わるのよ。原理が分かってたら応用も利くのよ。
この国の「会計リラタシー」のレヴェルがこのテー怒なのよね。ププ。
だいたい学部レヴェルで教えることなんて知れてんジャン。
早稲田含めたDQN大はこれだから、イヤになるよ。
制度会計は会計学のほんの一部でしかないよ。
会計学研究は最終的には制度会計に寄与すべきものかもしれないけど。
何に関してもいえることだけど、知識の乏しい人は視野が狭いし、
幼稚な奴は出来ない言い訳ばっかりするから、滑稽な評論家に終始する。
批判する前に建設的な議論をしないとな。
おいおいマジで頭悪そうな
雑魚キャラしか残ってないのかよ
泣けるぜ
973 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/06/23(金) 00:43:40 ID:/qtqcZLN
ここで告知を。
2006年早稲田大学公開シンポジウム
「新企業法制の下での内部統制−経営改革と新たな研究機会を求めて−」
司会:鳥羽至英氏(早稲田大学商学学術院・商学部教授)
詳しくはホームページで。参加する価値あり。
974 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/23(金) 15:06:15 ID:Il8cDmRq
シンポジウムのタイトルからして、何だか日本の学会は相当遅れてるって感じがするね。
975 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/23(金) 15:12:53 ID:GlBwZPcT
日本で俺が1番と豪語する、裏の税理士 右手崇視(うてたかみ)
センチェリー事務所 03-3263-0100
>>974 厨房の評論家。
進んだ会計とやらを教えてくれよ。
もうね、内部統制を語る学者は8田だけでいいよ。
978 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2006/06/24(土) 22:08:33 ID:Og21oZ4z
978
鳥羽も8田も日下部門下。
そんなのどーでもいい
あたりめーどーでもいーさ。DQNダセーワ。
財務アドバイザー・・・スゲーもー刈るんだな。なにがセーヒンよ。
それにくらべれば福井総裁なんてなんの違法性もないしカワイイもんよ。