952 :
946:05/02/07 17:01:16 ID:7zpzYWKl
>951
はい、他社からの支払調書はあります。
調書がないもの + 調書があるもの = 売上げ合計
として計算いたしますね。
どうもありがとうございました。
954 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 17:28:59 ID:c0qkaSzX
うちのバイト先(12月に辞めた)は、末閉めの翌月払いなので、
12月分の給料は、年収には入らないと思っていて、ギリギリ103万未満に抑えられると思っていました。
しかし、今日源泉徴収を貰ったら、12月分のも含まれていて、
前のバイト先の給料と合計すると、なんと103万7000円でした!
フザケルナ!!!
>>954 そうだそうだ、バイト先にいちゃもんつけたれ。
末締めの翌月払いとなっているなら、もらった月で収入計上だと文句つけたれ。
956 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 18:55:25 ID:alc11NHo
住宅ローン控除について質問します。
工事請負の中に、カーテンや、家具、電気製品(例えば冷蔵庫等)ポスト
等いろいろなものが入っていた場合でも、全額ローン控除の対象になりますか?
957 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 18:56:06 ID:96aAluV6
申告用紙は郵送でも受付してくれますか?
>>956 金融機関の証明書がすべてを解決するであろう。
>>957 税務署になり代わって、御礼申し上げます。
来年も郵送でお願い申し上げます。
>>957 控に収受印がほしければ、切手を貼った返送用封筒も入れてね。
960 :
956です:05/02/07 20:43:55 ID:alc11NHo
照明金額は逆に多いのです。
諸経費や以前のローン残債も合算して借りたので。
で、今回は増改築なんですが、何から何まで借入金で賄ったので、
どこまでが認められるかわからなくなってきました。
(一応税務署に問い合わせしたのですが、明確な回答は得られなかった)
例えば、工務店なりの工事請負の中に、カーテン工事や家具工事(据え置き家具)
システムキッチン用冷蔵庫等を含めてしまった場合と、別途で発注した
場合とで工事金額として認められる金額が違ってくるのでしょうか?
税務署は見積書と領収書を提出したらいいと言ってたのですが、つっこんで
質問すると(カーテンは?とか、庭工事は?とか)言葉をにごして、提出後にこちらから連絡
が行くと思いますと曖昧に答えられました。
961 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 21:08:04 ID:e07EKqCt
フリーで仕事をしているのですが、スーツ代は本当に経費で落とせられないのでしょうか?
よくスーツ代は経費で落とせないと聞きますが、取引先に来ていくから仕事上は絶対に必要なんです。
建設業をやってる人が作業着を経費で落とせるんだから、スーツだって大丈夫です、、、よね?
(´・ω・`)ショボーン
>>961 いや、落とせるよ。
俺は去年新規の人で雑費として落としたよ。
IT関係のひとだったけどね。今年ももしあったら落とそうかなあと思う。
だって、芸能人だって衣装とかで落としているんだろ?
それに、給与所得における控除って本来スーツとか靴とかの服代とかがこめられてる。
だから、おk
作業服に会社名が刺繍してあるように、
人の目につく位置に屋号を刺繍したら落とせるんじゃない?
スーツというのは、極めて汎用性が高いから迷うんだよね。
会社でスーツ買っても、給与扱いになりそうだしな。
やはり、ネーム入りしかないのかな。
965 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 22:06:57 ID:cc46ZyH+
すみません。ご教授ください。アルバイトをしている勤労学生です。
源泉徴収票をみたら、支払金額と課税対象額の違いが22007円違っていました。
いったいなぜかわかりません。総務課にも聞きにいったのですが、違うこともあると軽くあしらわれました。
金額、項目を書きますので教えてください。不明な点があれば折り返し回答いたします。
支払金額 1282856
給与所得控除後の金額 632856
所得控除の額の合計額 389911
源泉徴収税額 19300
社会保険料等 9911
年調定率 4840
以下実際の明細で計算した額です。
支給総額 1414832
課税対象 1260849
所得税 19300
雇用保険 9911
通勤費 138412
あと、私のミスで勤労学生にマークしなかったため自分で還付申告するんです
が何を持っていけばよいのでしょうか?
収支内訳書の書き方がわかりません。
個人事業・白色申告です。
マンションの一室を店舗として開業したのですが、月々の家賃のほかに、
店舗契約時に支払った契約金や内金・保証金の類も地代家賃として必要経費に
参入できますか?
ググってみましたが的を得た答えが見つかりません。どなたかお願いします。
>>965 6,436円、通勤手当が非課税限度額超えてない?
もしくは現物給与とかないかな?
>>966 礼金は20万以下なら即時損金可。それ以上なら権利金として通常は
契約期間で均等償却。内金は前払いなので本来の支払金の内容
で処理する為損金不可。保証金は3年で年7%の償却など、償却の
定めがあり返金されないものが損金参入可。敷金などただ預けて
あり、解約時戻ってくるお金は損金不可。
969 :
965:05/02/07 23:04:25 ID:cc46ZyH+
通勤費が非課税限度額をこえることはないはずです。回数券の実費のみの支給
です。
970 :
961:05/02/07 23:13:21 ID:e07EKqCt
>>962-964 ありがとうございます。
ずばりIT系です。
ネームと言っても自分の名前しかありませんが、経費としてみます。
971 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 23:13:25 ID:PMjVVodp
厨な質問ですいません。。
源泉徴収票が届いたのですが、どこに書いてあるのが戻ってくる金額なんでしょうか?
どうか宜しくお願い致します!
>>971 裏をみてみ
すかしで還付**円てでてるよ
973 :
966:05/02/07 23:27:51 ID:YpPFffsB
>>968 丁寧なご回答ありがとうございます。
まず、損金、というのは経費のことと考えてよろしいでしょうか?
具体的に申しますと、月々の家賃の領収書のほかに最初の一月分が
「○月分賃料および契約金」という但し書きで額面が月家賃プラス
¥166700という領収書があります。
この場合、地代家賃の内訳の上段に前述の金額(\166700)を書き、下段に書いた
月々の家賃分と合わせて一括で経費に参入できる、ということでよろしいでしょうか?
また、上記のほかに保証料¥11800という領収書もあるのですが、この償却法についてわかるサイト等
ありましたら教えてください。
974 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 23:31:35 ID:HbWWJI1t
今年初めて確定申告するんですけど、領収書なくしちゃって社会保険料がいくら払ったのか
分らないんですけどどうすればいいんでしょう?
それと生命保険の証明書もないんですけど・・・。
税金の領収書も証明書も必要ないとおもって捨てちゃっとのかもしれないんです。
バカなもんでそこまで頭回りませんでした。
社会保険料は役場に納付額確認して
生命保険料の控除証明は再発行してもらって
税金関係は納税証明書もらってね
976 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/07 23:49:42 ID:lyy/u+XM
医療費控除について質問させて頂きます。
軽い難病にかかってしまい、県外の大学病院に紹介状を書かれて通院したのですが、
新幹線代は認められますか?区間は秋田・・仙台間往復18000円です。
新幹線代の領収書が無い場合はダメでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>>973 前段OKです。
11800円の保証料は間違いなく保証料なのですね?
保険料ではなく。賃貸契約する時に保証人はどうしましたか。
保証人無しの代わりに保証料を払ったんでしょうか。
にしても、小額ですね。なんにせよ雑費などで経費にして
問題ないと思いますが、正直賃貸契約で保証料は聞いた事
ないです。
軽い難病…
980 :
966.973:05/02/08 00:20:37 ID:QlfpEjAH
>>977 再度のご回答に感謝いたします。
保証料の件ですが、確かに領収書には「賃貸保証料」とあります。
ではこの金額は雑費にて計上することといたします。
ご丁寧にありがとうございました。
今年は確定申告が期限に間に合わない気がするんですが
(還付だけなのでペナルティはなしです)
国民健康保険料と住民税って
いつの所得基準で、いつからいつまでが決まるんでしたっけ?
もう一点質問。
去年初めて白色申告してから、都内に引っ越して
最寄りの税務署が変わりました。申告はどっちに出すんですか?
(ちなみに、元々開業届け出してません)
>>982 ひとつめ、
住民税は去年の所得が今年に及ぼす
ふたつめ、
原則住所地。
>>976 正直言ってダメっぽい。
普通乗車券ならともかく。塩釜からとか古川とかならまだおkだけど。
税務署に聞いてみたら?
>>964 でも、スーツはこの前テロ朝のワイドショーで
社会保険庁が国民の税金使ってスーツを買っていたよ。
相当良いモノでね。
>>985 政府には法人税・所得税が課されないから、
「経費で落とす」という考え方はそもそもない。
支払ったものはすべて経費になる。
ただし、従業員に対する現物給与には源泉所得税が課される。
988 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 09:52:02 ID:dK3tRQYh
質問です。
会社を退職してから、趣味の延長で作っていたアクセサリー等
を売ったりして暮らしています。今年で3年になりますが懇意に
してる販売店に卸したり即売会で売ったりしていて去年は純利益
で100万弱くらいになりました。
ただ趣味の延長でやっていたので個人事業主の登録もしていない
し当然帳簿などもつけていません(ただ通帳上で売上や利益は正確
に確認できるし一応かかった費用の領収書はとってありました)。
こういう場合申告は雑所得で申告するのですか?それとも急遽、
個人事業主として登録して青色申告とかしなきゃいけないのでしょ
うか?まあ100万にも満たない利益で事業主として登録するのは
かえって事務上の手間がかかるだけでメリットがないような気が
して何にも手を講じなかったわけですが。
なお一昨年はあまり利益(60万くらい)がなかったので所得0
で申告しました。
989 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 11:32:29 ID:pppvS63+
2箇所から給与を受けていて、
両方とも年末調整されていない場合は、両方とも申告するんですよね?
片方が100万で、片方が3万でもですよね?
>>989 確定申告する場合は両方申告してください。
片方が3万円だと申告の義務はないと思いますが。
991 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 12:01:28 ID:pppvS63+
>>990 そうなんですか。ありがとうございました
恥ずかしい質問なんですが確定申告書のもらい方がよく分かりません。
会社勤めですが年末調整や毎月の税金は差し引かれてません
市役所でも用紙がもらえるみたいですがただ確定申告書下さいでいいのでしょうか?
青色とか白色とか意味が分かりません。どなたか教えて下さい。
995 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 16:54:46 ID:cNDDwMTl
>>994 「○○の申告をしたいので、申告書をください」と言えば、必要な書類とともに申告書をもらえる。
ここで聞くような内容じゃないと思うが…?
996 :
989=991:05/02/08 17:07:41 ID:pppvS63+
>>990 自分もちょっとそう思ったんですが、(当方学生)
もし3万の方を申告しなかったら、103万の壁を逃れることができ、
脱税ということにならないんですか?
オークションで生計を立てているのですが、
確定申告の際、職業欄には「無職」と書けばいいのでしょうか?
>>996 市区役所はその3万もつかんでるから
税務署に申告しなくても住民税の方から103万超えが判明する。
後で父ちゃんが会社で恥かくよ。
1000 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:05/02/08 17:32:41 ID:ATLXcPU0
質問です。
去年の4月に退職して、以後は専業主婦です。
去年の年末調整は受けていません。
8月に出産したので、医療費控除を受けられると思うのですが、
主人(自営業)の申告で受けることはできますか?
それとも、やはり私が申告しなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。