おれたち経理マン 第6期

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 09:55:25 ID:Y9m8jboG
リストラリストラ言うけど、
経理アウトソーシング会社ってそんなに浸透してないよな。
しかし外に出すにしろ、子会社で作るにしろ、
結局経理機能を集約するだけであって、職種自体がなくなるわけじゃないんだよね。
国が税金一切取りません、投資家にも経営成績を公表しなくてもいいですって
宣言しない限り、未来永劫経理職は存在し続けるよ。
まあ確かに派遣レベルの正社員は淘汰されていくと思うがね。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 10:31:35 ID:9hAsDIOE
実際に正社員経理は少なくなってるよね。
誰かが辞めても新しく入れることはしなくなってる。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 10:59:40 ID:RYzT+621
職種がなくなるというよりは、どこかに吸収される可能性はある。
どれだけのスキル、コストをかければいまのタスクがこなせるかを考えればわりと安上がりにはなるのはわかる。
あまり既存の経理という枠にしがみついて自己防衛に走っても、若い世代には得にならんよ。
会社の重要な機関だから、という意味不明な思い込みはすてないと。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 12:19:01 ID:w9B+D96G
うちは会計ソフト、JDLです。
ところで、
例えば9月のある仕訳に入力ミスがあって、
金額だけ10円間違ってたとします。
それが9月の月次が終わって10月の締めなんかをやってる頃になって発覚した、と。
それを訂正する時どうしてます?

…いやくだらない疑問なんだけど。
うちの部長は、
10月1日付けでいちいち10円の修正仕訳を入れます。
よーするに9月の科目残は間違ったままにするわけです。
おれは直接9月の仕訳を直して残も合わせたい(苦笑

普通どうですか?
社長のカミさんの伝票入力ミスが多いもんで、
そんなことが何気にぅざくて…
939名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 12:30:14 ID:3JcamzgB
10末で修正仕訳。適用は9月分で入力
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 12:33:22 ID:/AgN5pmz
領収書について初歩的な質問です。
経理をしてまして、営業部の出張精算をしてるんですが、
一枚だけ、お店の名前(ハンコ)と電話番号(手書き)だけしか
書いてないものがあるんです。
確か、住所も必要ですよね?
認めてもいいんでしょか?
@そのままでOK
Aお店に言って住所を書き込んでもらい、再発行後郵送
B営業本人が住所を調べて書き込む
Cまったく認められない
どれでしょうか?
宜しくお願いいたします。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 14:25:40 ID:JGaA19+B
>>940
新入社員の頃精算やってたが、
住所まで見ろなんて言われたこと無いぞw
ウチで言えば@だな。
でも普通、はじくのは宛名が上様か個人名だった時くらいじゃないの?
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 19:04:07 ID:FAw88eOX
っていうか、文系の仕事にスキルなんていらない。
誰でも出来る。
経理を馬鹿にしてる営業君やその他の文系職の香具師よ、どんぐりの背比べ
だぞ。
943名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 20:51:09 ID:s7LUmYEN
ぶっちゃけ、同僚にこんな人いませんか?
ここにいる個人のレベルはともかく
経理部の全体のレベルってどう?
うちの会社底辺の人のレベルが低すぎて重荷・・・
(一応東証2部)

例えばExcelで

・いつの間にかセルの一部を消してしまう人
 (何度も。原因不明)

・明細の内訳と合計が合っていない人
 (合計が数値入力で前の時の金額が残っている)

・切り取りとコピー (&貼り付け) の使い分けが出来ず
 そのセルを参照している式をぶち壊す人




944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 21:16:57 ID:gfVuo6VI
>>943
逆に言えば、そういう人がいるおかげで自分の地位が相対的にあがるわけで
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 21:29:34 ID:+ntpcZx1
うちの人たちは
関数はSUMしか使えないw
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 21:32:52 ID:4Do6R+sf
>>943
Excelの使い方教えてやれよ。それで済むことだ。

ウチなんか、Excelのシート紙に印刷してそっから電卓たた(以下ため息
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 21:48:16 ID:xTUhez99
そういう話聞くと和むね
そのレベルでも経理の仕事をやっていけるんだね
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 22:20:33 ID:s7LUmYEN
>>944
うん。確かに相対的には上がって嬉しいね。
けど、自己満足で終わっちゃうような。
だって給与にはこの例のようなレベルのことが出来ても
プラス評価にはなってない。
できない人にはマイナス評価になっているかもしれないけど

>>946
いや教えるも何も

例の1つ目は原因不明で、ずっと観察してるのも気まずいし

2つ目は当然Excelで合計出せることも知っているし
内訳を足したのが合計だってことだって知っているはずだし

3つ目は数回注意した時の様子では
違いがあることは分かっているらしい。
でもその都度どちらを使っていいのか分からないみたい

それにしても、これ↓は見たこと無い。和みました。(w
ウチなんか、Excelのシート紙に印刷してそっから電卓たた(以下ため息


949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 22:23:38 ID:gfVuo6VI
今会計って、ごまかしの会計から晒しの会計への大転換期だし、システム化も急速に進んでいるし、若い経理マンで向上心があるヤツにとってはチャンスだよな
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 22:24:55 ID:MkDbJVQS
うちの社長はエクセルに数字を入力したあと
合計とかも電卓叩いて入力してるらしい。

プリントしか渡されないので計算式の有無は追求できんが
時々明らかな計算ミスがあるw
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/26 23:27:56 ID:xTUhez99
そんな使われかたしてるなんて
エクセル作った人も報われないな
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 00:56:01 ID:pTxrnNg+
でも、資金繰り表だと万が一の不安になって
検算したくならないか?
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 01:21:29 ID:d24Mg6E+
ならねー。
少なくとも人間が電卓で計算するより数百倍正確。
馬鹿じゃねーの。
954perth:04/11/27 01:38:16 ID:GdSLB3lD
エクセルの表も、検算しないと、間違いがあったりしますよ。
例えば、式の間違いとか、コピーして間違えたとか。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 01:41:51 ID:UFB7wabk
だんだんレベルが下がってきたな。
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 07:16:52 ID:pTxrnNg+
低くてもいいのです
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 16:50:52 ID:5T0aflEL
>>954
それは問題外。
958名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 17:21:46 ID:uvts2AhV
エクセル万能なんて思っていたら痛い目に遭うよ。
自分ではばっちりのつもりも範囲指定ミスしたりと
いろいろある。
エクセル作成表の検算しないやつはレベル低すぎ。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 18:28:00 ID:WNU9zlPe
それは範囲指定チェックすればいい話。
960perth:04/11/27 18:59:19 ID:GdSLB3lD
短信の財務諸表をエクセルで作成してますが、検算したりしないと
あらぬところが間違ってたりします。間違えたらえらいことですからね。
そのまま、つくりっぱなしで提出なんてとてもできません。
961perth:04/11/27 19:01:49 ID:GdSLB3lD
検算ということばが悪かったかもしれませんが、範囲のチェックをするのも
りっぱなチェックですよね。
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 19:06:52 ID:1p8MvDwB
数式を画面で再確認することもあれば
(ファイルを閉じている時、他人の資料等)
状況によっては電卓で検算することも

ただし950より上の方で言っているのは
最初から関数使わず電卓で計算する人のことと思われ
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 19:19:26 ID:1+TGCFJ1
日々のデータ入力がシステムによってほぼノーミスで行われているから、
あとは日々だろうが月次だろうが年次だろうが、好きなときにボタンを
10回くらいメッセージに従って押していくと短信も有報も申告書も
できてしまう。
やることと言ったら税務のメインテナンスくらい。
経理=決算だというわけではないけど、つまらない仕事だと思う。
もちろん、10年以上も前に組織や業務ををザックリと整理して、取引も
大幅にシンプルにできたことが大きいが、これで必要十分なシステム対応
が可能になって、これまでのところエクセルを経理で使う場面もない。
決算の完全自動化ならノウハウも自信もあるけど、エクセルができないと
転職ができないなら自分には転職は無理だな。
964perth:04/11/27 19:50:30 ID:GdSLB3lD
完全自動化ですか、すばらしい。完全化が出来ればもちろん最高ですね。
連結決算など、マニュアルチックなエクセルでやってった、私は恥ずかしい。
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 20:54:28 ID:pTxrnNg+
これで経理マンはいらなくなるね。ついでに経営意志決定事項も
マニュアル化すれば社長もいらなくなるよ。社外取締役のうちからジャンケンでやってくれれば済むね
無人会社、イイ!株主ウマー
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 21:09:51 ID:kYzLEC9l
>>963
毎年細かい基準が変わったり有報の書式が変わるたびに全部システム化するの?
無駄遣いの好きな会社なんだね

>>965
経理はともかく経営判断がマニュアル化できるなんてレベルの低い会社だな
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 21:36:27 ID:vZ7rBCvH
>>966
そもそも、無駄かどうかは何を基準に決定されるかを考えてみたことはあるのかと。

とりあえず、ファーストステップとして、
こまごましたことをシステム化するコストが
今後どのように遷移するか、というしょぼい命題について
技術トレンドを絡めて相当深い知見を当然お持ちだと思われるので、
是非ともご披露願います。

ExcelだのOfficeだのぐだぐだ言っているDQNどもに危機感を与えてやってください。

>経理はともかく経営判断がマニュアル化できるなんてレベルの低い会社だな
経営判断をしているという思い上がりもなかなか見上げたものです。
968perth:04/11/27 22:01:17 ID:GdSLB3lD
会社規模や業種特性等によって、社内情報関連投資をどうするかは違うでしょう。
会社によってはR/3みたいなのがまったく使えないし。高すぎるし。
EXCELというソフトがない頃の経理がどんなに大変だったか良くきいてますが、
EXCELを極めるのも、ACCESSを極めるのもぜんぜん
無駄ではないでしょう。そういうった基礎が、社内システムの刷新やERPを導入
するときの基礎になるんですよね。
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 22:05:12 ID:VtX7BjFT
社宅や事務所の差入保証金の現状維持回復費用って修繕費?雑損?雑費?
資産計上して償却していく可能性もあり?
970名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 22:17:50 ID:zURSpO+Q
>>968
EXCEL、ACCESSを極めても何の意味もありません。
社内システム刷新やERP化に必要な基礎は、経理業務が
どのようなプロセスで行われているかをしっかり把握することです。
また経理業務だけでなく製造や販売や研究などからの社内のデータが
経理にどのようにinputされoutputされたものがどのように
使われているかが大切なのです。
excelのこの関数をつかってぇ、なんて話はそれ以前の問題です。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 22:42:03 ID:5qlsjtqs
手段が目的になっちゃ本末転倒だわ名。
972perth:04/11/27 23:33:43 ID:GdSLB3lD
まあ、極めろというのはいいすぎました。経理マンとして業務のプロセスを理解するのは当然のことです。ただエクセルとか使いこなせるのが全く無駄ではないっていうことです。
として、普通の新卒の経理マンとかはエクセルとかは登竜門だし、覚えて得することはあっても
損することはないでしょうし。ひとそれぞれ、得意な分野を持つことはいいことでしょう。
973perth:04/11/27 23:38:36 ID:GdSLB3lD
申し遅れましたが、私はアクセスやエクセルの達人でもなんでもないし、
普段それほど使っているわけありません。ただ、若い経理マンが
各人いろいろ得意分野を持つのはいいことだと思います。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/27 23:57:34 ID:5qlsjtqs
>エクセルとかは登竜門だし、覚えて得することはあっても損することはないでしょうし。
損得云々じゃなくて、今時の20代・30代ならエクセルは必須でしょ。
中途採用で「エクセル使えません」じゃ、どこも採らないよ。
975perth:04/11/28 00:15:38 ID:pfsVK5+0
これで最後にしますが、VBAとか経理マンが覚えるが無駄ではないということを
いいたかったので。まあ、がんばってください。もちろん、エクセルの基本的な機能を
使いこなせる人じゃないと、中途として採用しませんし、部下にはもちたくありません。
976名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 00:55:10 ID:B/dZrsWo
俺はエクセル使えなかったが、中途採用されたぞ。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 01:40:48 ID:PNJyfbUu
うちはカルクだよ
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 09:27:19 ID:sa0SmOI+
>>975
ちょっと前にOfficeスキルの話はほぼ結論出ているでしょ
なーざわざわざ同じことを繰り返すのか?

Access、VBAのスキルがあるとないではできる奴との差がはっきりでてしまう
小さな会社や伝票打ちだけやっているならまた別だけどねw
979名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 09:28:23 ID:sa0SmOI+
ちと関係ないんだけど、AccessとExcelの違いをおっちゃんに簡単に説明するにはどうしたらいいかね?
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 10:30:11 ID:MXOq9msw
おっちゃんはおっちゃんの時代を生きて今日まできたのだから
おっちゃんが望むならともかく、無理にAccessとExcelの違いを
説明する必要はない。年輩者にそういうことを強要したり、今風の
ツールが使えないからと切り捨てたりするバカ野郎な会社もぎょうさん
世の中にはあるが、会社には40歳の年齢幅で様々な人間がいるわけだし、
それぞれの旬の時代にそれぞれが慣れ親しんできたツールや仕事の進め方
というものがある。年齢とともに新しいことを吸収しにくくなるのは人の
当たり前の姿であるけれど、ツールを使いこなせないのは頭が固くなったり
物覚えが悪くなったりするだけでなく、むしろ「自分が若かったときに使い
慣れていたもの」に対するこだわりと習慣、あるいは、型を覚えていると
いうことによることも大きいと思う。
OfficeツールはOffice世代が使えばいいんだからね。
そういうスタンスでいる方が、かえっておっちゃんたちがOfficeに興味を示して
「教えてくれないかい」「俺も覚えたい」などと積極的で元気になったりする
ものだよ。それが人の世の中ってもんだ。
俺はおっちゃんではないからね。念のため。
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 11:09:04 ID:sa0SmOI+
>>980
おっちゃんが教えてーって来るんだけどね
おっちゃんでも管理職で出世コース乗っていればいいけど、年齢的にまだ管理職ではなくまだ上級職の人とか出世遅れ気味の人は実務能力がないとモロリストラ候補だよ
バブル世代以前はかなり危険

管理職になって自分の地位をきっちり確保できていればいいんだけどねー
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 12:29:52 ID:QNyobJ1d
>>967
>そもそも、無駄かどうかは何を基準に決定されるかを考えてみたことはあるのかと。

大した専門家でもない人間が数人通常業務の片手間でやれる上に
厳密に同一作業の反復でもないものをシステム化するなんて誰が考えても無駄だろう
はっきり言えば頼んで細かい打ち合わせしてる間に終わる程度の作業じゃないか


>経営判断をしているという思い上がりもなかなか見上げたものです。
>>965をもう一度読んでみて
俺が経営判断してるなんて誰が言ったの?
983名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/28 12:32:29 ID:QNyobJ1d
>>980
使い慣れてるツールでやればいいってのは同意するけど
オフィスツールだって趣味で使ってるわけじゃないんだから
それなりの結果と効率が伴わないとつらいね
なんだかんだで若い者より高い給料もらってるんだし
984名無しさん@そうだ確定申告に行こう
経理とか関係なく、エクセル・ワードが使えるなんて社会人としての
最低条件でしょ。
ビジネスマナーと一緒。
無くても何とかなるが、無いと恥ずかしいし、有能にはなれない。