確定申告 質問受付 その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あと3日ですか。
事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
具体的な数字があると回答もしやすいので、そのへんヨロシク。

確定申告等情報@国税庁
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm


国税庁タックスアンサー
http://www.taxanser.nta.go.jp/

前スレ 確定申告 質問受付 その4
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1078639655/
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 13:23 ID:3d6GroE5
乙津
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 13:25 ID:2jW2Eea4
ところであと3日  郵送だと3/15 23.59 まで化膿

このスレは何番まで埋まるだろうか  500ぐらいかなあ
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 13:26 ID:2jW2Eea4
税務署の時間外のポストだと3/16 早朝まで 化膿

むかーーし 朝出して書院とあったことあるなあ
>>3
郵便局の消印が3/15になるように 
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 13:59 ID:0skoE1C8
>>4のいうように、所轄税務署のポストに直接投函なら、16日早朝まで余裕がある。
まだ、二日もあるじゃないか、大丈夫、十分間に合うぞ。
>>6
まだ 3 日 ね
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 14:03 ID:MpBW0MEf
すいません。
今頃何なのですが、自宅の一部を人に貸していて、僅かな家賃収入があります。
青色申告にすると、何やら55万の控除があるということなので、それだけで所得が無くなるのですが、これって有ですか?
こんな規模でも青色申告ってやって良いのでしょうか?
帳簿はつけます。
>>8
残念ながらあなたの場合は10マン控除だと思います
108:04/03/13 14:17 ID:MpBW0MEf
>>9
レスありがとうございます。
規模が小さい場合は10万になってしまうのでしょうか?
青色申告自体は出来るのですね?
質問ばかりですみません。
>>10
5棟10室
>>10
青はできますよ 3/15までに申請書を出してください 16年分の確定申告から可能です
138:04/03/13 14:53 ID:MpBW0MEf
>>12
ありがとうございました。
速攻します。
質問お願いします。

源泉徴収票がまだ届きません。
先方は「もう送った」と言っているのですが、
もし月曜日までに受け取れなかったらどうすればよいのでしょうか?
>>14
還付申告なら別に受け取ってから申告すれば?
要確定申告者であれば、
15日まで待ってこなければ郵送(簡易書留)でとりあえず提出して
あとから源泉徴収票を送付。
しかないんじゃないかな。
もしも私が貴方だったら、余分に税金を納付するように申告しておいて
更正請求をかけるが、これは人によって使い分ける必要もあると思う。
すみません。「その4」がまだ残っていましたね。。。
去年、会社辞めて8月から個人事業主となりました。
住宅取得控除をしようと思ったのですが、会社辞めると
税務署から送って貰った給与所得者の住宅借入金等特別控除申請書
が使えないんですよね。それで税務署で住宅借入金等特別控除の証明書
の交付受けるつもりですけど、3月15日(月)になると込んでいるので避けたい
です。

前の会社で納めた源泉所得税から税金が還付されるのですが
還付申告は期間を問わないと聞きました、還付を見込んでの今回の確定申告は
3月15日(月)以降でもいいのでしょうか?
1814:04/03/13 15:29 ID:q9QYpQrt
>>15
お返事ありがとうゴザイマス。
昨年に会社を辞めて、その後雑所得があるので
おそらく「要確定申告者」ですね。
収入や所得などの内容がわからないので
郵送で送ることはできません。(言ってることあってるのだろうか)
あー、源泉くれない人、電話も繋がらない。。。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 16:34 ID:NwZdHKqm
みなさん大変ですね。このスレのおかげで一昨日嵐のような風の中
自転車で税務署に申告書提出できました。ありがとうございました。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 16:53 ID:F50boTnR
>>18
少なめに書いて期限内申告。
後で自主修正申告。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 17:01 ID:hZyMb+xy
教えて下さい。
14年度申告の事です、申告した時に気づくべき事だったのですが1年たった今気づきました。
配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除の各38万の控除を記入せず申告していた為、納める金額が数万あり、
13年度より年収も少なかったのに市民税も倍高くなぜ?と思っていました。
本当に今気づくなんて遅いのですがもうどうにもならないのでしょうか?
戻る金額が計算しなおすと6万近くあります。さかのぼる事はできませんか?
どこに相談すればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 17:21 ID:hZyMb+xy
収入は200万以下ですが医療費は8万ほどあります、10万以上からしか
申告は出来ないのでしょうか?初歩的な質問ですが初めてで難しくわからないんです・
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 17:24 ID:VIBlvLxg
その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm

>>22
200ンマン以下っていくら 

正確な収入もしくは所得をかいてくらはい
2514:04/03/13 17:27 ID:q9QYpQrt
>>20
今届きました!
生年年数一年ズレてるけど・・・
月曜日に行ってきます。
ありがとです。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 18:35 ID:hZyMb+xy
23.24>>
ありがとうございます。
ちなみに金額は184万です。

27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 18:39 ID:VIBlvLxg
正確な(8万ほど)を184万の5%の超えた金額ををかいてくらはい
確定申告のよくわからないシロートなんですが
父が去年会社首になって今は家の農業を手伝っているのですが
去年の働いた分を確定申告しなければならないんですよね?
税務署行く前に何か資料が要るのでしょうか?
肝心の父が仕事首になってから、痴呆症みたいになって何話しているのか良くわからない状態で困ってます
どうか皆様の力を貸してください
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 19:07 ID:rtRJq/0g
>>28
首になった会社から貰った給料以外に、所得は無いという前提で。

お父さんが会社で働いていたときの源泉徴収票、国保・国民年金などの支払額、生命保険料などの控除証明書、
念のためお父さん名義の通帳、印鑑。
こんだけ持って、税務署へ。
還付になるかどうか分からなければ、15日までに申告汁。
>>29
あ、ありがとうございます。
これでなんとかなりそうです。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 19:12 ID:hZyMb+xy
27>>
医療費がトータル82840円だったんです。184万の5%には満たないようです。
教えていただきありがとうございました、
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 20:37 ID:hZyMb+xy
32様
有難う御座いました。拝見致しましたところ私が申告にいったのは15年2月20日です。
残念ながら1年の期限ということですので期限が切れています。もっと早く気づけばよかったです。
でも、私のミスでもありますが払いすぎや返って来るはずの税金があるのに申し立てが出来ないのもなんともいえないものがあります。
お忙しい中お教えいただき有難うございました。
>>33

>その計算に誤りがあった場合は、法定申告期限から1年以内(法定申告期限後に還付を受けるための申告をしている場合は、その申告書を提出した日から1年以内)に提出してください。

法定申告期限から1年以内とありますが・・・


35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:03 ID:hZyMb+xy
34様
法定申告期限から1年ですよね?私の場合切れてますよね?14年度の申告分なので。
法定申告とは申告に行った日にちではないのでしょうか?申告書の印は15.2.20となっていますが
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:13 ID:ocDCx1n+
>>35
平成15年3月15日までに更正の請求をしてください。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:18 ID:hZyMb+xy
36様
平成16年3月15日迄ってことでしょうか?
請求できるんですね、月曜日行ってきます。本当にありがとうございました!!!
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:21 ID:ocDCx1n+
>>37
間違えました。16年です。
まだ間に合います。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:25 ID:4zA/O/J1
去年の税金を還付されたときの還付加算金を雑収入に入れるのわすれました
やばいですか?
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:44 ID:nkjERB6z
確定申告用紙 宅急便で送ったら、税務署土曜日でうけとらなかったんだ。
簡易書留で送るのに朝早かったから宅急便でおくったのに。
土日も宅配便受け取るくらいの仕事しろ。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:47 ID:cgs9R5dl
フリーのデザイナー、白色申告です。

昨年、税込みで27万3千円のCGソフトを購入したのですが
減価償却をどうしたらよいのかがわかりません。
償却率と、これからバージョンアップなどを行った際にかかる費用を
どう扱ったらよいか、教えてくださいませ。よろしくお願いします。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:52 ID:yodDWVXF
>>41
費用処理でOK。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:57 ID:nwDzl2u/
>>41

4月1日以降に買ったものなら全額費用でOK
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 21:59 ID:yodDWVXF
>>43
フォローありがと!
>>42
>>43
白色でもOKですか
>4
早朝というのは、いつまででしょうか?
>>39
自分は千円くらいなんだが、いつも忘れてしまう。

昨年、税務署で聞いてみたところ、
「その分をわざわざ書いてくる人みたことありましぇん」
と笑われました。

それで今年も忘れますた。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 22:20 ID:VIBlvLxg
>>42 >>43
オイオイ
措置法のこと?
青色のみ!
>>48
しかも従業員1000人以下

>>41
バージョンアップは金額と内容によるでしょう
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 22:38 ID:FWphBNEA
エプソンの1万円くらいのカラー・インクジェット・プリンタで税務署
の書類作成ページで印刷して正式書類の品質になりますか?
>>50
そんなこと知るかよ!!
52 :04/03/13 22:44 ID:7VWqt3uo
>>51
高卒シケバンみたいな書き込みするな
フリーライターをやっています。初めての確定申告(白)で
インターネットの申告書作成コーナーで確定申告書類を作成しているのですが
経費(費用)に関する部分は
「その他の雑所得に係る必要経費の合計額」一カ所しかないようなのですが
勘定科目別の明細などなく、この合計だけを入力すれば申告できるんですか?
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 22:54 ID:VIBlvLxg
事業所得だったら
収支内訳書
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 22:58 ID:K7MmZ4wn
>>50
これまで3回それで還付申告を提出しています。
>>54
別に収支内訳書を作らないといけないんですね。
ありがとうございました。
>>53
収支内訳表のを作成を勧めます
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/youshiki/pdf/2133-8.pdf


5853:04/03/13 23:17 ID:/cB94jn1
追加で質問です。
もし訳わかんないこと言ってたらすみません。

原稿料って雑所得になると思うんですが
雑所得は事業所得ではないですよね?

給与所得(退職前)と雑所得しかないので事業所得はナシになると思うんですが
それでも収支内訳書は必要ですか? 必須ではないけどあったほうが良い?
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 23:22 ID:VIBlvLxg
事業的規模じゃなきャ不要
6053:04/03/13 23:28 ID:/cB94jn1
>>59
不要なんですね。ありがとうございます。
家計簿の一部として金額の合計は元から出てるので
これで簡単に申告書を作成できます。
さんざん悩んでたんですが助かりました!
>40
書留書類も受け取りませんが…
受け取るようなことになると、郵便民営化されたあかつきには書類は
全て必着となるでしょうね。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 23:50 ID:LO2bfF0V
今頃言うのもなんですけれど、給与の事(退職金とか未払いの分)で前の職場ともめていて、
弁護士さんが代理人となっています。去年の源泉徴収票は一方的に送りつけられました。
確定申告は、どうしたらいいでしょうか?とりあえず今の状態でしたほうがいいのか、「内容証明」とか提出すれば
遅れてもいいものなのですか?
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/13 23:52 ID:4zA/O/J1
>>47
そうですか。自分は金額はいくらかわすれました。4000円ぐらいだったかもしれません
個人で青色申告なんだけどMSDNみたいな年間契約のものって
勘定項目は何になるんでしょ
弥生会計買ったけど難しいね・・・
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 00:00 ID:A9RyLnQ8
22です。
度々申し訳有りません。もう一つ教えて下さい。
→配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除の各38万の控除を記入せず申告していた為
請求しますが、必要書類がわかりません。教えて頂いたアドレスで添付書類など他で検索いたしましたが
良く分からず恥ずかしながらお尋ねいたします。明日は日曜ですし月曜は遅ればせながら15年度の確定申告に
参ります。混み具合など分からないので必要書類を用意しなければいけないのでしたら準備したいので
お分かりになる範囲でお教えていただけませんでしょうか、、、
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 00:06 ID:9RJDDDWa
>>65
税務署にいって申告書AかBをもらってその場で書けばいいんじゃないか?
あるいは国税庁のサイトからダウンロードして印刷したやつに記入して提出
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 00:08 ID:BqLxqzis
>記入せず申告していた為
それの控と認め印でOK
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 00:41 ID:LnMR7BtP
「配当に関する住民税の特例」ってところに書くと、書いた金額は結局のところ住民税から控除!
・・・という認識でいいのでしょうか???
恥ずかしながら、どなたか、助けてくださ〜い!
白色、申告書Aで書類を作成しているのですが
第2表の裏に貼る書類について教えて下さい。

私は給与所得と雑所得があり
給与所得には「源泉徴収票」があるんですが雑所得分には「源泉徴収票」がありません。
代わりに「支払い調書」(確定申告シーズンに届いたもの)と
「支払い通知書」(支払いの度に届いたもの)があるのですが
雑所得については、このうちのどちらかを添付すればいいんですか?
7041です:04/03/14 01:31 ID:6VTdKO6A
レス下さった方々、ありがとうございます。
白色なので減価償却はしないといけないようですね・・・。

「収支内訳書の書き方」の耐用年数表に「ソフトウェア」の項目が無いので
これは明後日税務署で聞くしかないのかなあ。

>>49
バージョンアップはまだしていないのですが、現行のものを最新のものに
バージョンアップすると、10万8千円かかるようです。
今書いている申告書には関係無いのですがよろしかったら今後のために
詳細教えていただけるとうれしいです。
プリンタで申告書や収支内訳書印刷している人に質問です。
どんなフォントで印刷してますか?

税務署の申告書の書き方の冊子をみると、
数字も、指定の書式があるみたいですが、
そんなフォント、普通入ってないよ。
どうしてるの?
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 01:37 ID:Bfqktdq0
>>「収支内訳書の書き方」の耐用年数表に「ソフトウェア」の項目が無いので
5年
http://www.taxanser.nta.go.jp/5461.htm
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 01:39 ID:Bfqktdq0
>>71
読めれば何でもいい
原点にかえって、
税務署が調査する/しないは、
提出した申告書のどういう点で判断するのでしょうか。
>69
源泉徴収票は添付必須だが
支払調書は添付義務はない。でも貼りたきゃ貼れ。
7641:04/03/14 01:44 ID:6VTdKO6A
>>72
うわ!タックスアンサーに載ってたんですね。スミマセン・・・。
ありがとうございました。
>>73

極論はそうだと思うけど、「機械で読み取るので」とあるから
ついつい、気にしちゃうよね。
質問です。

昨年までは収入が少なかったため親の扶養に入ったままでしたが
今年は全部の収入が経費を引いて130万を越えてしまいます。
(だいたい138万くらい)源泉徴収で75000円ほど引かれているのですが、
親の扶養から外れることでこれからどのくらいの
税金を払わなくてはならなくなるのでしょうか??
>74
君のように
誤魔化した自覚のある人の提出する時の態度w
ソフトウェアって、雑費じゃダメなんだよね・・・
>78
扶養から外れることで生じる税金は
君が払うのではなく親が払うのだよ。親にその旨を伝えたか?
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 01:49 ID:x4d+Syk/
当方、文筆業、今年より青色申告です。
識者の方へ、「源泉徴収」に関して、ご質問させていただきたくお願いします。

青色申告は発生主義ですから、15年末までに納品したもので
16年度入金予定のものは、「収入金額」としてカウントしていますが、
その分の源泉徴収金額も、10%なり20%なりの相当額を見越して加算し、
確定申告書用紙の「源泉徴収額の合計額」の欄に記すのでしょうか?

なにとぞよろしくお願いします。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 01:49 ID:Bfqktdq0
>>77
MSゴシックにしておけば?
高卒自営業の申告書は手書きで読むに耐えないから、それに比べれば読めればなんでもいい
>81
あっ。そうなのですか!
私自身も所得税を余分に払うのかと思ったのですが
違うのでしょうか??
親にはすでに伝えてあり、もう申告は済ませてしまったみたいです。
>>75
え、いらないんですか。ありがとうございます。
多分必要かなーと思って本当に貼っちゃったよ_| ̄|○
>>83 >>77

ひどい言われようだね

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: コウソツ ジエイギョウ・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 01:55 ID:Bfqktdq0
>>81
答えになってない

>>78
親の所得やあなたの年齢にもよるが、最低でも4万円は違ってくる
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 01:58 ID:Bfqktdq0
>>85
貼る必要はないが、貼る事が慣習化してる
>87
>>84の様子ではスバラシイ回答というべきだろう
>87
4万円!毎月でしょうか??

親の所得はだいたい年収600万くらいだと思います。
私は25です
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 02:00 ID:Bfqktdq0
>>90
年間で4万6千くらいかな
>>88
そうなんですか。
せっかくだから保管しようかと思って
もう剥がしちゃったよ_| ̄|○
このまま保管しときまつ。
>92
ゼッタイ貼るべき!
>91
ご回答ありがとうございます!
非常に助かりました。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 02:06 ID:Bfqktdq0
>>92
数字の客観性が増すからコピーを保管して提出してもいいかと
>82
見越して加算。
その見越した分は第1表の右側「その他」の中の
「未納付の源泉徴収税額」に記入すれ。
>>93
義務がないなら貼りましぇん。既に紙ぼろぼろだし。
9882:04/03/14 02:08 ID:x4d+Syk/
>>96
早速のご回答をありがとうございました!
初めての青色申告ですが、
これで、カンペキに仕上げることができそうです。
お礼を申し上げます。
国税庁のHPに、
申告書等、Acrobat(PDF)形式の書類が置かれていますが、
これに数字等を書き込んで印刷することは出来ないのでしょうか。
PDFだと、編集できないですよね。

もしくは、国税庁のHPで、
編集可能な形式の 申告書類が置いてある場所を、ご存知ないでしょうか?
>94
ID:Bfqktdq0の回答で混乱するなよ。
税額が増えるのはあくまでも親で、君の税金と扶養は何ら関係ない。
年収600万レベルならおそらく親の税金は年額で約6万増えるぞ。
>80
10万未満なら雑費でも消耗品でも交際費でも良いぞw
>99
したり顔で語っているが、本当に国税庁のHPを見に行ったのか?
その目は借り物か?
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 02:23 ID:Bfqktdq0
>>mQV4Hbpw

受かってないのに、素人が偉そうに書き込むな
>103
ところで4万6千円の根拠は何だ?
25歳で特定扶養控除か?
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 02:28 ID:Bfqktdq0
>>104
本当に素人だったかr
ここは一般人の質問だから、受験スレに書き込め
>>102

国税庁のHPはみました。
申告書作成コーナーがあるのも知っていますが、
私がやりたいことは、
全て計算づみで、後は記載するだけなのですが、
手書きより、プリンタで綺麗に印刷したいと思ったからです。

税務署でもらった用紙に、プリンタで印刷すると、
印字位置がズレてしまうことがあるため、
できれば、様式ごと印刷したいと思った次第です。
>105
もしかして「デザイナーの事業税は5種だろ」発言の人?
だから4万6千円の根拠を教えてってば。
>>106
102は素人だから気にしない方がいいよ

>>25歳で特定扶養控除か?
なんて言ってるのは素人の証拠
>>107
>>もしかして「デザイナーの事業税は5種だろ」発言の人?
素人は受験スレ行けよ
質問させてください。

「所得の内訳書」を提出する必要があるのは、どんな人ですか?
白色でも必要?
>106
なるほど。そういう清書的使い方をしたいのね。
意図を汲めなくてすまんね。
ちょっと調べてみたけど
そういうソフトはベクターかどこかでダウンロードが出来るかどうかって感じかねえ。
112青色申告者:04/03/14 02:49 ID:PHmJ0t+N
ガイシュツかもしれませんが、どなたか教えて下さい。
およそ80マソの事業所得とおよそ700マソの給与所得があります。
今後、事業所得が増える見込みで開業届けを提出済みです。
事務所等借りたので、事業所得は大幅に赤字なのですが、
この赤字を利用して節税することは可能でしょうか。
青色1年生の私の知識では、
@給与所得に食い込ませて、総所得を目減りさせる。
A青色申告の特典を使い、損失を次年度以降に繰り越す。
この2点くらいしか考えつかないのですが、そんなことはできますか。
また、損失を出した場合には、青色申告決算書と所得税の確定申告書B表
の他に必要な書類はありますか。
開業初年度で事業所得0以下にすると税務署はやって来るでしょうか。
やましいことは帳簿をつけていないことくらいなのですが。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
確定申告1年生なんだけど、申告だけして支払いを後日とか分割でとか
そういうのって出来るの?
>110
所得の内訳書? 収支内訳書と勘違いしてない?

>112
現実問題として出来ないこともない。
開業初年度でマイナス申告の人もいないわけでもない。
ただし年収700万の給与所得の人の副業が「事業」と言えるかどうかで
税務署につっこまれる可能性はある。

>108
25歳なのに特定扶養控除?と言い換えるよ。
絡むなら回答してからにしておくれ。
>>110
第二表に入りきらない人。
>>112
翌年以降に繰り越す損失がある場合は第四表(損失申告用)を
提出せんといかんすな。
税務調査は法人にくらべ確率は大幅に低いと思うが、
税務署内で「こういう業種の経費は概ねこのくらいの割合」
というのがある様だという話も聞くよ。
それを大幅に超過している様であれば無きにしもあらず程度かと。
116113:04/03/14 03:12 ID:+HIwn6Dr
>>113
http://www.tokyo.nta.go.jp/kakutei2/01/09.htm
書いてあった・・・
ここの延納についての第3期分ってのは2年目以降の予定納税で
1、2期を納めた上で3期の半額を払えばって意味なのかな
>113
延納はできるけど、利子税がかかる。

ただ振替納税の手続きを3/15までにすれば引き落としは4/16。
これには利子税はつかない。
ただし残高不足で引き落としが出来ない場合は延滞税がかかる。
>116
今回3/15までに払うのが第三期。
上記、所得の内訳書に便乗して教えて下さい。

地代家賃の支払い先が5件ほどあります。
当然、枠内に入らないのですが、
「地代家賃の内訳書」なんてものを勝手につくり、
別紙として添付しても有効でしょうか。

所得の内訳書は、聞いたことがありますが、
地代家賃の内訳書は、ありませんので・・・

このような場合、会計上の作法はありますか?

税務署の相談員は、
収支内訳書を複写し、地代家賃の内訳を切り取り、
重ねて貼り付けろと言っていましたが、
このような工作も会計上の作法なのでしょうか。
>>119
別に見て解る内容であればよいかと。
入りきらない場合や別途注釈が必要な場合に
よくやるのは「別紙参照」と書いといて
別紙(Excel等で作成)を添付する方法。

でも正直地代家賃の内訳程度なら重要度の低いものを合算して
「〜他」ってやってしまうかな。それで問い合わせがきたことは
一度も無い。
書かなくて問い合わせがきたことも一度も無いな・・・・
>119
ちっちゃい字で5件ほど書けばいいと思います。

はさみ、のり、ホッチキス、コピー機、PCとプリンタなどを
完璧に使いこなせて、やっと一人前の会計人といえます。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 03:46 ID:HEjGYDtg
還付申告(青色申告)について教えて下さい。
平成15年3月に退職して以来無職で、所得金額を計算したところ246,511円でした。
基礎控除を引くだけで申告書26番の「課税される所得金額」欄が0になり、
源泉徴収税額分(3万円弱)が丸々還ってくる計算になったのですが
こういった場合、社会保険料控除(約22万円)や生命保険料控除(5万円)は
計算に入れなくても良いのでしょうか?
一言お答えいただければ幸いです。
>>122
入れなくてもいいよ
>122
入れなくていい、つーか排卵だろ。
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 03:55 ID:ETmS62iM
来年の申告から確定申告をしようと思っています。
そこで本とかソフトとかかってきて青色申告をしようと思います。
そんで先日、青色申告申請書を出してきたんですが、本を見ると
個人事業開業届書もださなくてはいけないんですかね?
126122:04/03/14 04:05 ID:HEjGYDtg
>>123>>124
素早いレスをありがとうございます。
生命保険の証明書が手元に無く不安でしたが
必要無いようですので安心して明日一番に郵送します。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 06:16 ID:wM7PDvzs
収支内訳書というのは、「月別売上(収入)金額及び仕入れ金額」の項目がある
用紙のことでいいんでしょうか?
それともまた別に自分で用意しなければならないのでしょうか?
今回は白色で確定申告をしたのですが、
来年からは職業柄、青色で申告しようと思い
『所得税の青色申告承認申請書』を書いていたのですが
[6.その他の事項]の簿記方式や備付帳簿名というのは
一体どうしたらよいのでしょうか?

複式簿記の知識はないので簡易簿記を選んで
備付帳簿名は現金出納帳を選べば良いのでしょうか?

確定申告と多少違う気もするのですが教えていただけると助かります。
スレ違いだったらスミマセン。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 08:37 ID:ZdpYHMvg
給与所得と事業所得(営業等)があり 所得税の確定申告書作成コーナー で金額を
入力したら以下のメッセージが出ました。給与所得の方が多いと計算できないのかな?
よく分かりません。だれか教えてください。

TA-e01001
源泉徴収されている収入金額の合計が、収入金額(営業等)と収入金額(農業)の合計を超えています。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 08:41 ID:MbUKqRcj
>>125
出すのが当たり前
だけど出さないからって青色申告が認められないことにはならない
心配だったら出しておいたらの世界
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 08:46 ID:MbUKqRcj
>>127
月別売上がかいているのは、青色申告決算書
売上金額の明細がかいてるのが、収支内訳書
ちなみに、収支内訳書は茶色、青色申告決算書はみどり色
収支内訳書は白色申告に使い、青色申告決算書は青色申告に使う
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 08:49 ID:MbUKqRcj
>>128
青色申告特別控除が10万円でいいのならそれでいい
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 08:54 ID:MbUKqRcj
>>129
第二表の所得の内訳に書いている事業所得の収入金額の合計額が
第1表の事業所得の収入金額を超えているという事
他の所得の収入金額を事業所得として第二表に書いていませんか?
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 08:57 ID:MbUKqRcj
>>129
たぶん、第二表の所得の内訳に、事業所得として収入金額を入力してませんか?
所得の種類を給与所得にかえて下さい
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 09:08 ID:A9RyLnQ8
66.67様
本当に敵格なアドバイス、回答有難う御座いました。感謝致します。
今日書いて明日の朝郵送しても大丈夫なのかな?
>>133
>>134
早い回答ありがとうございました!
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 09:33 ID:MbUKqRcj
>>136
郵送の場合、消印のついた日が提出日とみなされます。申告書の控えがほしいと
きは、住所と名前を買いた返送のための封筒と切手を同封することになります
明日郵送でも結構
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 09:57 ID:LJcYMvL6
>>112
おそらく事業所得ではなく事業(売上)収入が80万円・給与所得ではなく
給料の収入が700万だと思うのでこれ前提でいきますが、
まず開業にかかった諸経費は開業費として5年内で償却できますので
今回の経費に全額計上しなくともいいです。50万かかったのなら
例えば今年10万だけ経費に計上してのこりは貸借対照表上に開業費と
して40万円繰り延べてください。それをおそらく所得が増えるであろう
次年度の経費として使ってやってください。
あくまで任意のものですから今回で全部経費で落として今回の税金を
少なくしたいのでしたらそれでも結構ですけど・・・
今後の所得規模が大幅アップになるのでしたら繰り延べることをお勧めします
知り合いのオッサンの確定申告を金もらう代わりにしてやろうと
思ったんだが、

年金を年150万程度もらってますが、給与所得が400万弱あります(職人)
なんか年金もらう場合は必要以上の稼ぎが合ったらまずいそうなんですが
確定申告したらばれますか?
去年は確定申告すらしてないそうです。もうわけわからんw
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 12:57 ID:qsp6AOTO
>140

犯罪です。
質問があります。ぜひ教えて下さい。

白色で、所得税、市県民税を含めて考えると、
配偶者を事業専従者とした場合に、
税金を多く収めることになるのではないか?

1.配偶者を事業専従者とした場合

  ・所得税  → 事業専従者として、最大86万円の控除
            配偶者控除、配偶者特別控除 無し。

  ・市県民税 → 配偶者控除 33万円
            配偶者特別控除は、事業専従者となっているため 無し。

2.配偶者を事業専従者としない場合

  ・所得税  → 配偶者控除    38万円
            配偶者特別控除 38万円

  ・市県民税 → 配偶者控除 33万円
            配偶者特別控除 33万円

詳しい方、いかがでしょうか?
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 15:17 ID:cqqz6FZw
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 15:55 ID:J+4as4y0
去年バイト収入が60,000円ほど有りました。一応オヤジの扶養からは外れてて
独立はしています。この金額で確定申告には行かないと行けないでしょうか?

市町民税の申告には行くつもりですけど税務署にはどうかな?と迷って居ります。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 16:01 ID:ntwWKRjm
去年バイトを複数変えながらのフリーター生活をしていました。
現在のバイト先で年末調整は済ませているのですが、確定申告は必要なのでしょうか?
フリーター生活初めてなので、イマイチ仕組みがよくわかりません。。
まだだ、まだ終わらんよ!
決算が w
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 16:34 ID:LJcYMvL6
年末調整をやった事業所へ以前働いていたことを申告したかい?
源泉徴収票に前職の収入もはいってるのならOKで
148142:04/03/14 16:35 ID:Yl1nH1ar
おねがいします・・・・
誰か・・教えて・・・
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 16:39 ID:LJcYMvL6
うちは迷わず86万円専従者控除を選んだよ。。。
ま来年からは青色
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 16:50 ID:MbUKqRcj
>>142
市県民税 → 配偶者控除 33万円
これは間違い 専従者給与を支払っていれば住民税でも配偶者控除
配偶者特別控除は受けれません
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 16:52 ID:MbUKqRcj
>>144
所得証明が必要な場合は住民税の申告すればよし
必要なければ申告必要なし
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 17:16 ID:J+4as4y0
皆様レスThanks。
>>147 郵便局で2週間ほど年賀の仕分けのバイトしただけなので、
    年末調整は有りませんでした。源泉徴収票も有りません。

>>151
国民健康保健証が要るので申告しようと思ってます。税務署には
60,000万円で申告してもなんとか控除?の範囲内だから不要かな?と
勝手に思ってましたが、実際の所確定申告まで必要でしょうか?
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 17:26 ID:Z9uGuhhI
>147さん
145です。レスありがとうございます。
年末調整をやった事業所へは、前職の事は申告済みで、源泉徴収票も提出しました。
それについてはOKなんですね。ちょっと安心しました。
一昨年の12月末で辞めた、前前の職場からも源泉徴収票が届いたのですが、それも深刻の対象になるんでしょうか?
更に去年引っ越しをしたのですが、住民税を納めた時に、それについて確定申告して下さいねと言われたのですが・・
確定申告についてよくわからなかったので、するもんなのかーと、思っていたんですが、年末調整済ませたものだから、すっかり頭から抜けていました。
引っ越しした時にも、確定申告って必要になるんでしょうか?
申告最終日になってこんな事ですみません
フリーランサーの青色申告です。
実家に資金援助をした分は「贈与」という形で計上してもいいのでしょうか。
110万以下なので、贈与税はかからないと思うのですが。
証明のための書類などはありませんが、通帳に送金日時は記載されています。
155青色申告者:04/03/14 17:43 ID:PHmJ0t+N
>>114
>>115
ありがとうございます。
住民税は、所得金額から算出するけど、
この所得金額って、
 専従者控除を引く前の金額?
 それとも、引いた後の金額?
どちらかご存知の方います?
ネットでおこづかい系のサイトを運営しています。
レンタルサーバ代、ドメイン名取得料などは
収支内訳では通信費になるのでしょうか?
158142:04/03/14 18:17 ID:qeMHUsmV
配偶者を事業専従者とした場合

  所得税   専従者控除 86万円
  住民税   配偶者、配偶者特別控除 ともになし。

配偶者を事業専従者としない場合

  所得税   配偶者、配偶者特別控除 合計76万円
  住民税   配偶者、配偶者特別控除 合計66万円

絶対に、配偶者を事業専従者にしない方が節税になる!!!
と思うんだけど、どう?

事業専従者にするメリットってあるの?
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 18:22 ID:3QhY036M
白色申告なんですが

売上先の詳細の所に
個人名を書く必要はありますか?

なんか個人情報を流してしまうんじゃないかと。
>>159
書かないとだめです
161142:04/03/14 18:31 ID:qeMHUsmV
関連して教えて下さい。

配偶者が、事業専従者的な仕事をしているのにもかかわらず、
事業専従者控除を受けず、配偶者控除を受けることは可能でしょうか。

また、配偶者控除を受けた場合、
配偶者が仕事で使用した経費(移動のためのガソリン代等)は
経費計上できるのでしょうか。
>>158
配偶者を事業専従者としない場合は、課税対象となる所得金額が
86万円多い事を理解してますか?
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 18:36 ID:dKdScHgL
基本的な質問です。
学生で、親の扶養に入っています。
昨年のバイト収入が125万くらいでした。
この場合、確定申告はするべきですよね?
103万超えても、130万までだと、
大金を払わなくてよいみたいなことを聞きました。
本当ですか?
行かなかったとしたら、具体的にどういうことになるのでしょう?
確定申告に行くと、すぐ扶養を外されるのでしょうか?
あと、学校の近くのバイト先でバイトしてます。
住民票があるところとは、県が違います。
住民票のある税務署に行かないとだめですか?
バイト先の住所の管轄ではダメ?
164159:04/03/14 18:43 ID:3QhY036M
>160
ありがとうございます
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 18:46 ID:MbUKqRcj
>>156
引いた後の金額
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 18:50 ID:MbUKqRcj
>>161
経費計上可能です
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 18:54 ID:G9gFg61a
163さんと同じような状態ですが、
学生で、おととし、200万円くらいの
アルバイト収入がありました。(留年しましたが)
去年は50万ちょっとでした。
去年は、途中でやめたので、年末調整されていません。
確定申告すれば、おそらく3万くらい所得税が帰ってくると思うのですが、
なんと親の扶養家族からなぜか外れていなかったのです。
自分が確定申告したことで、ばれて、親が、68万円×2年を請求
される可能性てあるのでしょうか。教えていただきたいです。
親には確定申告するなと言われました。よろしくお願いします。
白色自営業でつ
海外の取引先からの振込(Paypal)がドル建てです
これは、どうやって記入すればよいのですか?
円に換算するとして、今日付けのレートでよいのでしょうか?

169142:04/03/14 18:55 ID:UbCkRMJu
>>162

目の前がパッと明るくなったような・・・
理解できていませんでした。

収支内訳書の所得金額と、専従者控除額の関係をみて
はっと気づきました。

専従者控除の方が、節税になりますね。

もう少しで、配偶者控除を選択するところでした。
たいへんありがとうございました。
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 19:08 ID:eL98R5Ut
確定申告を終えた後で申告漏れの給与所得があることに気づきました。
1日だけの単発アルバイトで、手取り8500円程度なのですが
所得税は引かれてました。
このまま黙ってるとどうんるんでしょうか?
印刷して出す場合、最悪モノクロ印刷でも良いのでしょうか。
カラーカートリッジが4.5千円してちょっと高すぎるのと買っても
今回つかったら当分は用なしなので今回だけのために買う気になりません。
どうしてもカラー印刷じゃないといけないのであれば、有料で使えるプリンタの
あるネットカフェみたいなところで出そうと思うのですが。
>>171
モノクロ印刷でも可能です。
(税務署におけるイメージ読み取りの処理に若干の支障はあると思いますが)

そもそも申告書の様式・色は国税庁が事務の都合で定めているだけで、
法律で決まっていないので、極端な話、記入すべき事項・金額がそろっていれば、
巻紙に墨で縦書きしたものでも確定申告書として取り扱われます。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 20:05 ID:m1gLTtrl
>>168
基本は売上は発生時の額で計上し、差益は店主勘定にて
雑所得で計上かと思うが、損失出てないなら
事業所得の雑収入でも問題にはならないかと。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 20:26 ID:GQB7Q7M6
マンション分譲のセザール株持ってて、去年民事再生法の適用を申請
して上場廃止になったけど、これは取得金額を丸損として他株の利益
から引くのはOKですか? 取得金額は証券会社の書類があるけど、
現在、価値がないと認めてもらえるのでしょうか?
上場廃止直前の株価を価値と考える?
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 21:06 ID:ag7euABS
質問です。
15日に今の住所から転出するのですが、
その場合の確定申告の申請場所はどこになるのでしょうか?
さっき夜間ポストに出しにいったら
ポストの前に既に列が出来ていたw
>>173
ありがとうございました
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 22:04 ID:aQacmoSt
年間の医療費が10万円を超えると控除できると聞きましたが、
出産にともなう医療費の場合も控除できるのでしょうか?
7割が出産費用なんですが・・・(もちろん3割負担分です)
>>178
出産一時金や帝王切開時の生命保険等の給付金は差し引きます。
これはヒモ付きの給付金であればほかの医療費と差し引く必要はありません。
妊娠のために払った検診費用は医療費控除の対象になります。
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 22:22 ID:aQacmoSt
>>179
ありがとうございます、
ひも付きとはなんでしょうか?
>>180
その保険の給付の対象となった医療費からのみ差し引きするってことを言いたいのですが
わかりにくいかな・・・
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 22:39 ID:aQacmoSt
>>181
わかりました、有難うございました。
アホなことをお伺いしてるのかもしれませんが

15年度にはらった町民税は控除になるのでしょうか
「所得から差し引かれる金額」のどこに入れればよいのでしょうか

国民年金を去年m二年分まとめて納めていますが
これは社会保険料控除に二年分入れていいのでしょうか


184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 22:48 ID:LnMR7BtP
「配当に関する住民税の特例」ってところに書くと、書いた金額は結局のところ住民税から控除!
・・・という認識でいいのでしょうか???
恥ずかしながら、どなたか、助けてくださ〜い!


185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 22:58 ID:wM7PDvzs
青色申告ですが、月別売上(収入)金額及び仕入れ金額の項目
小売でもなく仕入れする業務ではないので仕入れ金額を記入
できないのですがここは空欄にしても大丈夫でしょうか?
月別にかかった経費でも記入したほうがいいでしょうか?
ここを空欄にしたので青色の控除が認められなくなったら少々辛いもので
>>183

町民税は、控除になりません。
よって、記入すべき欄はありません。

実際に、平成15年中に支払ったのなら、2年分入れて良いです。
>183
町民税は何の控除にもならない。
国民年金は払った額だけ入れて(・∀・)イイ!!

>174
「譲渡」してないから他株との差し引きはできない。
丸損して紙屑なだけ。

>163 >167
このスレは脱税相談のスレではありませぬ。
仕入れが無いなら仕入れ金額は入れないです
ほかの経費は青色決算書の損益計算書に書けばOK
>>186
>>187
ありがとうございました(゚∀゚ )
やっと集計おわった
今から、用紙に書きます。
このスレのおかげで、いろいろ助かりました。
特に税務相談の無い土日には。

いろいろありがとうございました。

191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 23:06 ID:wM7PDvzs
>>188
ありがとうございます。

私も下書き段階ですが完成しました。
今年も皆様お世話になりました。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 23:15 ID:09wE58X2
質問です。
去年26万くらいのカーナビを買いました。
これを経費として算入したいのですが、何費として計上すればよろしいでしょうか。
193174:04/03/14 23:16 ID:GQB7Q7M6
>>187
どうもでした。
(泣)
194名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 23:16 ID:1bEnz2Ri
質問です。
確定申告をし忘れました。
15日までですよね・・・・・・・

どうすればいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
>192
カーナビは自動車に対する資本的支出です。
自動車は事業用資産として減価償却していますか?
その場合は、資産計上して車と同じ事業割合で償却。
自動車を事業で使ってないなら、カーナビが経費になる訳がない。
>>192
そのカーナビは減価償却費でしょ
>194
明日頑張ればいい。
>>195
自動車は減価償却してます。
それと同じ割合で減価償却欄に追記すればよろしいのでしょうか?
>>194
まだ明日までです
あきらめずに資料と印鑑もって最寄の税務署へ逝きましょう
>198
その通り。
今年は買った月から月割りで償却。
来年は、取得価格と未償却残高を自動車に加えて1つの資産にする。
>>200
なるほど!
了解いたしました。

あと、計算する時に率をいろいろ掛けると端数がでるのですが、
それらは計算の度に小数点以下切り捨てでよろしいのでしょうか。
>>200
来年に自動車が償却済みの場合は耐用年数どうするのでしょう?
限度額超えて償却するのかな?
それともカーナビが償却できないのかな?
分けて記載したらアカンのかな?
>201
それでいい。
詳しくは知らんが税額に影響ないだろうから気にすんな。
>>203
ありがとうございました!
とっても助かりました・・・。
>202
自動車という資産は既にない。
あるのは”カーナビ付自動車”という別の資産。
例えば、
 元の自動車100万 償却済み 簿価5万
にカーナビ25万をつけると
 カーナビ付自動車 125万 簿価30万
になるから、これの簿価が62,500円になるまで償却できる。
定額法で自動車の耐用年数が6年なら、
翌年の償却額は187,500円。
分けて書いてたらなかなか償却できへんで。
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 23:36 ID:Ra79HS82
明日プリンタ買ってきて、はじめて
郵送で確定申告しまつ。

そんだけage
207名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 23:43 ID:1bEnz2Ri
194です。
明日は仕事があるので提出できません。

どうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
>>210

端数の取り決めは、税法上ありません。
よって、どちらでも良いですよ。

切捨てが一般的ですが、私は、切り上げでやってます。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/03/14 23:44 ID:LmciC0my
至急教えてください。
会社に内緒で副業アルバイトをしてるんですが、
会社では年末調整しているのでアルバイトの分だけ
確定申告をすればいいんですよね?
それとも会社と副業合わせた収入を申告しなければいけませんか?
>>209
本業と副業を合算して申告です
本業の給与から住民税が天引きされてたらバレる可能性あり

>>207
明日、郵便局の窓口で消印もらって送る
還付なら期限後でもOK
確定申告のため、本日、徹夜の方います?
いや、私がそうなもので・・・
早くやっとけばヨカッタ・・・
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 23:54 ID:8WdwNvia
このスレを探したのですが見つからないのでお伺いします。

パソコンを使って仕事をしていますが、仕事に必要なパーツ(メモリ等)を
買い足しました。これらはパソコン自体の仕事としての使用率を掛けて
経費として算出すればいいのかと思いますが、「何費」として計上すれば
よろしいのでしょうか。値段は2万とかそんなものなので減価償却する
までもないと思うのですが・・・。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/14 23:55 ID:LJcYMvL6
消耗品費
>>212
消耗品費でいいんじゃね??
ありがとうございます。消耗品費ですね。

雑費にするのもなんだかあやふやで気がひけたので助かりました。
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 00:04 ID:I/3vPbU2
フリーターはフリーターって書けばいいの?
自分は零細字幕翻訳屋です。
ブラッシュアップとか業界把握とか兼ねて
スカパーで外国語放送を受信しています
(自分の仕事した番組はスカパでは流れてませんが)
金融機関のオフィスにいろんな日経新聞を置いてるようなもんだとおもってますが
これ、経費にしてもいいですか?

私生活での楽しみとの線引きかどこかわからないです。
>>216
職業欄?
具体的に書けって指導があるけどフリーターで分かるから良いんじゃない?
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 00:08 ID:xbgwOkGJ
提出が遅れたらどんなペナルティが待っているのでしょうか?
還付が受けられなかったりするのでしょうか?

結果的に還付されるのですが年末調整も済んでいません。
>>217
テレビが1台しかないなら線引きが必要でしょうね
何台も持ってるならスカパー見れるテレビは事業用で良いんじゃないのかな?
>>219
還付なら期限後でもペナルティー無いし還付もされますが
5年以内に申告してね
222216:04/03/15 00:15 ID:I/3vPbU2
>>218どうもです。職業欄です
お陰さまで安心して眠れます。

今週中には提出するので勘弁してください。>>税務署の方

それにしても確定申告をしていて会社に対する不満が大きくなりました・・・・
給料安すぎ。

レスありがとうございました。
>>220
テレビは複数台ありますがスカパ見られるのは一台だけ
自室(仕事部屋兼)においてあるので、
私生活タイムに見ることもあるのですが
スカパ見られないリビングに置いてるテレビを私生活用ということにしたいと思います
ありがとうございました
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 00:22 ID:Wht2hqmT
なーんだ、おれも還付だから、もう寝ようっと
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 00:26 ID:3L9MjetS
今年から(去年までは税理士さん)やよいの青色2で
確定申告しようとしています。

さて、出来上がったのでプリントしようと思ったのですが、

・確定申告書Bと青色申告書(損益計算書、貸借対照表)ともども、
 自宅でカラープリントしたものをそのまま提出すればいいんでしょうか。

・自宅に専用用紙が送られてきているのですが、
 それを使用した方がいいのでしょうか(清書するとか)。

・もし専用用紙を使用するのなら、やよい青色2には
 数字や事業主情報だけを書面に反映させてプリントする機能は付いているのでしょうか。

よろしくお願いします。
本年中に400万の借り入れ(運転資金:銀行より)をしたのですが、
それってどうかけばいいのでしょうか?
単純に収入から−400万?
それとも収入に+400万?
利子割引料って関係します?

まるでわからないです。
どなたかお願いしますm(_ _)m
事務所兼自宅で仕事しているのですが、
自宅の家賃の経費案分は、どの程度にすべきでしょう。
家財道具と、仕事道具をキッチリわけて置いてあるわけではないし・・・

みなさん、何割くらいにしてますか?
参考までにお聞かせ頂けないでしょうか・・
アア・・ナヤム
源泉徴収税って全然わからないのですが、
事業所得に対する源泉徴収税って特別な報酬とかじゃなければ
別に計算することはないですよね?
還付になるか要納税になるかはどこで判断できるのでしょうか。
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 00:55 ID:qMuAZJqm
事業税は自己申告でしなくてもいいんでしょうか?
だめだ・・・回答が頂けないと眠れない・・・。
231は自己解決しました。
229はよく分からないのですが、多分別に私が何かしなくても問題ないですよね。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 01:16 ID:544Y6eh/
国民年金の領収書なくしてしまったんですけど、区役所で
再発行してもらわないと駄目ですか?
>>234
不要です。
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 01:32 ID:AU0gEbNu
>>226
カラープリント提出でもよいが、その際は送られてきた用紙を添付する
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 01:34 ID:AU0gEbNu
>>227
現金預金/借入金
利子割引料は経費
>>227
返済期間がわかんないけど
一年内返済なら
借り入れ時に普通預金400万短期借入金400万
で今年返済分を短期借り入れから減少させる
支払った利子は利子割引料に記入してください。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 01:39 ID:n1P62O4S
源泉がゼロでも源泉徴収票いりますか?
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 01:40 ID:AU0gEbNu
>>229
事業所得に源泉徴収はカンケー無い
他の収入あるなら源泉ひかれてるか確認
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 01:41 ID:AU0gEbNu
>>239
いる
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 01:44 ID:GKvAwbaL
>>240
ご回答ありがとうございます!
ということは、申告書Bの第二表にある「所得の内訳」欄に
事業所得の項を書くとしたら、源泉徴収税額のところは0と書けばOKですよね。
以前、身内の所(税理事務所)で確定申告の計算をして貰ってたのですが、
訳合って今年はして貰えませんでした。
で、都内で、他の税理事務所を探してやってもらおうと思うのですが、
TKCの場合だと、何処でやってもまず一緒ですかね、税金の額??

当方、不動産所得が有り、アパ−ト等の原価償却の扱いが自分のような
素人には解らないので・・。(青色申告の仕方が解らないのです。)
税務署で教えてくれますか・・?
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 01:51 ID:AU0gEbNu
>>242
OKだ
つまらない質問ですが、教えて下さい。

自宅兼事務所で仕事してるのですが、
電気代の経費案分が、80%って、おかしいでしょうか。
ちなみに、パソコンのサーバーが、24時間3台稼動しています。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 02:10 ID:AU0gEbNu
>>245
おかしくないよ。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 02:14 ID:3PUp9ZQV
ガイシュツだったらすみません。誘導してください。
私は普通のサラリーマンです。
妻が平成15年度中に入院とかして医療費が結構かかりました。(52万円ぐらい)
出産一時金が33万円ぐらい出ました。この二つの数字と源泉徴収票を元に
計算すると、7000円ほど還付が受けられるみたいです。
しかし、妻は医療保険に入っていて、70万円ほど保険金がおりてます。
これを計算に入れると、当然ですが還付なんてないです。
個人的にかけてる医療保険での収入も、計算に入れるべきなんでしょうか?
いや、手引きには入れるように書いてあるんですが、ぶっちゃけどうなんでしょうか?
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 02:18 ID:UkNmaUdd
前の4のスレからきました。
教えて下さい
フリーで、アクセサリーデザインをしています。
今年初めて色申告なのですが
収支内訳書について、質問です。
制作する材料費というのは、材料費として、経費の欄にかいていいのでしょうか?
売上原価というところの意味がよくわかりません。
仕入金額(製品製造原価)とあるのですが、ここにかくのでしょうか?
また、私の手元には、在庫は無いので、
その場合、棚卸高には   0で、
     期末商品棚卸高も0
差引原価 
(私の考える)仕入金額=材料費の金額
これを売上金額からひいて
差引金額に記入していいのでしょうか?
それとも、ただ材料費という項目で、経費の欄に書いて、
売上げ原価というところには、全て0と記入
そして、うりあげから、経費を引くだけでいいのですか?
意味わかりますか?
通院の帰りにお昼時だったから食事をした
鬱で歩くのが面倒でメンタルクリニックへ通院のときタクシーを使った

これは医療控除対象になりますか?

250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 02:27 ID:E1ceUYNp
去年の11月まで関西でフリーで仕事をしており、
その後地元の東北に就職をしたのですが、
1月〜11月分までは確定申告を行わなければいけないですよね。

その場合は地元の税務署でよいのでしょうか?
以前すんでいた関西の税務署から確定申告の用紙が
届いていたので気になって・・・。。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 02:30 ID:544Y6eh/
>>235 ありがとうございます。
源泉徴収票だけ持っていけばいいのでしょうか。
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 02:55 ID:YlTXxFcS
書類は明日提出して、実際に税金を納めるのはいつなんでしょうか?。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 03:09 ID:VSjNbrwD
漫画家です。別に会社とかにはしてません。アシスタントに日払いで給料を
払っていたのですが税務署から源泉所得税の明細を教えろと通知が来ました。
これって私が税務署に払わなければいけないのでしょうか?
14、15年度のアシに払った給料の10%となると50万くらいになります。
ブルブル、、、。どなたかご教授くださいな。
>>244
遅くなりましたが、助かりました。
これで今日申告できそうです。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 03:16 ID:AqUrxMB1
旧スレに書いてしまいまし。こちらでもう一度質問させてください。
------------------------
青色のフリーランス個人事業主です。

友人とルームシェアをしていて、
その自分のスペースを私の自宅兼仕事場としています。
そして「家賃」と「水道光熱費」はそのシェアメイトと専用の銀行口座をつくり、
そこから引き落とされているのですが、
いまどうしたらいいものかと考えています。
シェアメイトと私の部屋のシェア率は50:50なので、
その口座へは定期的に自分と友人で同金額づつ振り込んでいます。
シェアメイトが振り込んだ金額はどう仕訳したらよいでしょうか?
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 03:20 ID:sRKJkvx0
今年から個人事業を始めまして、青色申告用の帳簿を複式簿記で付け始めています。

さて、自家用車を既に持っていて、30%を事業に、70%を私用に使うとします。
この場合、固定資産として記入しないといけないんでしょうか?

もし記入するとしたら減価償却の計算はどうしたらいいでしょうか?

ちなみに買ったのは3年前ですが、中古車だったので、
製造されてからは既に10年以上経っています。
3年前に買った時の値段は430万円でした。

この場合、耐用年数を過ぎていて既に資産価値は無い?
償却済みと考えていいんでしょうか?

それとも買ったのが3年前だからそこから減価償却の計算しないとダメですか?
仕事場で流すBGMとしてのCD代
は経費にしてもよいのでしょうか?

258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 03:46 ID:hkCZEjek
一応終わったものの
生保の控除証明書が見あたらない。。。。
FAXでもらうなんてのじゃだめでしょうね
めんどくさいなぁ
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 04:03 ID:2x8y3gpI
青色1年生なんだけど例えばPCパーツとかって帳簿には具体的に何か
(グラフィックボードとかHDDとか)を書く必要はある?
領収書はPCパーツ代でもらってるんで弥生会計にはそう入力しちゃったけど
まずいのかな(正直何買ったか思い出せない物もイパーイ・・・)
ああ、本当にソフトの使い方あってるのか不安だ
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 04:23 ID:sj4V23Wu
漫画家なのですが、去年からアシスタントを使うようになったのですが
アシスタントの食事代にかかった費用はどうすればいいのでしょう?
接待交際費ですかね?それとも経費としてみとめられない?
261確定申告:04/03/15 04:51 ID:ydRnM16u
派遣社員として働いている者です。
収支内訳表で事業所所在地は、どのように書いたら良いのでしょうか。
自分で事業所を持っているわけではないので、空欄でも良いのですか。
また加入団体名も空欄で良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 05:36 ID:/ct4LUMY
所得税の確定申告と、還付申告って、
何がどう違うんですか?
何度読んでもピンと来ないんですが…
絶対修正申告しなくちゃいけなくなりそうなんだけど、なるべく早く済まして
(もし払う必要があれば)延滞含めて払えば、ペナルティってありませんか?
(青色申告・たぶん修正後も納付が必要になったりはしない可能性大)
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 07:36 ID:kKvjOWv7
初めての白色なんですがほとんど準備してなくて15日には間に合いそうもないのですが
後から申告すると無申告加算税5%プラス延滞ですが、とりあえず適当に申告して
遅れてちゃんとした申告に修正すると無申告加算税がかからなくてお得だったりするのでしょうか?
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 08:00 ID:n1P62O4S
給与所得者ですがアルバイト収入が13万ほどあります。
源泉されないで貰ったのですが確定申告が必要ですか?
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 08:26 ID:EBT+zGK7
>>248
期首期末に材料無いんだったら棚卸0。仕入材料にかけ
>>249
食事×・交通費おおむねOK通院目的のときのみよ
>>250
現在の住民票はどこ?事業所はどこ?どの所轄税務署へ
>>252
そんなこといろんなとこに書いているでしょ教えなくてももわかるだろ
>>253
以前から質問している漫画家さんかな?
なんか期限ぎりぎりのここへきて重要なこといっているが
給与支払い者は給与をもらった労働者に代わって税金納めるんよ
あなたが支払うわけじゃない
だからアシの給料から税金分を引いていないんだったら
あとはアシに税務署行ってもらって確定申告させなさい
医療控除を受ける場合

実際にかかった費用(領収書あり/差額ベッド代などは除く)ですが
高額療養費返還で戻ってきた分は、民間の保険で降りた保険金と
同じ扱いですか?
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 08:37 ID:t+EO4HtV
>>264
多めに申告して納税する。
その後修正申告出しなさい。
差額は還付してもらいなさいよ
269うう:04/03/15 08:41 ID:F5XPVRDy
計算するのが面倒で、ほんと大体の数字を計算しただけだと、まずい??
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 08:58 ID:VSjNbrwD
>>266 
ありがとうございました!!質問は初めてですが勉強になりました。
今度からアシにはそう言っておいてやらないと、、。
>>267
高額医療費の払い戻しを受けた場合は医療費から差し引いてください。

>>269
...
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 09:22 ID:vLzQE62/
昨年2箇所からサラリーをもらいました。

源泉徴収票をみると
一箇所の会社の「摘要」欄に
「年末調整定率控除額」××円の記載が。

この数字は無視してもいいのでしょうか。
つたない質問ですがよろしくお願いします 
>>271
ありがとうございました
>>272
いいよ。
お世話になります
クレジットカードを使った経費の日付は
利用日でしょうか、それとも決済日になるのでしょうか?
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 09:36 ID:y+arH4iv
利用日
SOHOで一人で仕事してます

仕事がよっぴいての夜食代とか
リフレッシュメント代(要は、お茶とかおやつ代)を福利厚生にしてもいいでつか?
今日窓口が込んでそうなので
時間外ポストに入れてきても大丈夫?
時間がとれないもので。
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 09:38 ID:EBT+zGK7
>>255
その口座を事業用として資産計上しているんなら
友人分は事業主貸・借で抜いておくこと!
>>256
資産計上はしなくてもいいが
減価償却費を計上したいのなら資産計上すべし。
してないで減価償却やっているとこもあったけどお勧めしない。
>>257
してもいいけど。罪悪感あるなら半分くらいだけにしとけば?
喫茶店や医院の待合室に流すなら文句無いけど
仕事場ではどーかな。従業員にリラックスさせるってことなら福利厚生費か
>>260
福利厚生費かな?アシと雇用関係ある?
>>261
空欄。住所。

税務署前ひとがいぱーいい
ぎりぎりのひと・・・多いね
さて仕事復帰します。
「所得税の青色申告承認申請手続」の書類を提出することで
2004年の分は2005年に青色で申告します、ということになりますか
これは、今日付けの消印で郵送しても受け取ってもらえますか?

個人自営売上300(楽観予想)くらいですが
青にするメリットあるでしょうか
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 09:50 ID:r/l+iXba
10万以下の小額資産って、減価償却費の計算に入れるのですか?
入れずに収支内訳書1ページのどこかに書くのですか?
282278:04/03/15 09:50 ID:LRl1Y7+Z
>4のレスを発見しますた
ありがとう
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 09:51 ID:Uvo6nyHr
>>277
ダメ
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 09:52 ID:Uvo6nyHr
>>278
>6参照
285247:04/03/15 09:57 ID:RK5kudQt
>>247ですが、どなたかご意見おねがいします。。。
変な質問だったらすみません。。。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 09:58 ID:Uvo6nyHr
>>280
期限過ぎても受け取ることは受け取る。
今日付けの消印なら2004年分から青。

>青にするメリットあるでしょうか
売上300億?
帳簿付けするのが面倒でなかったらメリットはあります。
特別償却、貸倒引当金、専従者給与、青色申告特別控除etc
>>286
> 売上300億?

300マソです・・・・・
帳簿付けは大丈夫なので、そうすることにします
ありがとうございました
(たいした収入じゃないけど・・・・_| ̄|○
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 10:07 ID:Uvo6nyHr
>>285
補填の対象となる医療費ごとに計算するので
支払った医療費を上回る部分の保険金は、
他の医療費の金額からは差し引きません。

これでOK?
>>281
普通は消耗品費
290247:04/03/15 10:19 ID:WYi9wjNd
>>288
ありがとうございます。よくわかりました。
あと、税務に詳しい友人に緊急に電話してきいてみたところ、
「バレないとは思うが、10人いたら9人は確実に引いて申告するものだし、
係官がつっこんでくる可能性もないことはないよ。」と言っていたので、
素直に「はじめての確定申告」は不発に終わらせたいと思います。
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 10:19 ID:r/l+iXba
>>289
さんくすっす。
ちなみにですけど、科目の空欄に「小額資産」とかって書くのありですか?
下書きなんで書き直せばいいだけなんですが。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 10:32 ID:3giIkGwY
国民年金と国民健康保険の領収書なくしちゃった。
再発行しなきゃ申告できませんか?
あーどうしよう。
>>292
領収書はイランから市役所に問い合わせてください。

>>291
小額資産でもいいです。(損益計算書のほうに書いてね。)
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 10:47 ID:uQl15WVi
一昨年から無職でバイトと蓄えで生活してるんだけど,
市民税・都民税・所得税の申告はしないといけないの?
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 10:52 ID:r/l+iXba
>>293
どもでしたー
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 10:54 ID:9LvFB8ZR
配偶者が青色申告でも所得が少なかったら
配偶者控除や配特は受けられますか?
教えてエライ人。
源泉徴収表をもらっていない取引先があります
当方から出した請求書+源泉徴収後の金額が振込みされた通帳でもいいでしょうか

納税振り替えの届けは、初めて申告するときに一回だけしておけばよいのでしょうか
(去年、振り替え納税届け書を出して、その口座から落とされてます)


298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 11:04 ID:EBT+zGK7
>>297
請求書・・・」事業所得かな?
支払調書は添付義務なかったような・・・
振替手続き一回でOK
>>296
いいんでないの?
エライ人でないのでわかりませんが
>>298
そうです事業所得です。。
義務がないのなら申告書だけにしておきます
ありがとうございました
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 11:12 ID:EBT+zGK7

源泉徴収されているんだったら添付しないとね
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 11:16 ID:9LvFB8ZR
>>298
アリガトウございます。
答えてくれるだけでエライよ
302248:04/03/15 11:30 ID:UkNmaUdd
266さんありがとうございます
現在は制作した在庫はありませんが、材料は、たくさんあります。

>期首期末に材料無いんだったら棚卸0。仕入材料にかけ

というと、必要経費の欄に書くのではなく、
売上原価 というところの、仕入金額(製品製造原価)というところに
に記入するという事ですか?
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 11:39 ID:sQxQ5k1l
6にある 16日早朝署のポストに投函 の場合 納付の最終はいつになりますか? 15日15時?
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 11:44 ID:sLCoA0Gt
>>303
確か郵便局は、16時だったかと。
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 11:46 ID:KQDbuX6q
書類は完成しますた。

っが、そういえば『個人事業の開廃業等届出手続』ってのを出して無いんですが
どうしたらいいんでしょうか?。
306305:04/03/15 11:48 ID:KQDbuX6q
書き忘れました。
当方、白色で申告書Bであります。
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 11:53 ID:sLCoA0Gt
>>306
もういいよ、出さなくったって。
来年からは申告書を送ってくるよ。
>>306
開業ですか?
ほんとは出さないとだめですが、出さなくても大丈夫です。
廃業のときは出さないとまた来年申告書等が送られてきます。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 11:56 ID:lrYzaO4j
所得税の確定申告書BでKの社会保険料控除って
その年度に払った国民健康保険税と国民年金(夫・妻)を
普通に足した額でイイのですか?
310305:04/03/15 12:00 ID:KQDbuX6q
>>307さん
>>308さん

ありがとうです。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/03/15 12:05 ID:eAKsRzv0
アメリカから送るってのはどうよ?
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 12:40 ID:6q/BNsJm
>>303
各県庁所在地の中央郵便局(と他の大規模局の一部)は18時まで納付可能。
詳しくは郵政公社のサイトで確認してくれ。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 12:43 ID:6q/BNsJm
>>296
OK
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 12:48 ID:6q/BNsJm
>>294
バイトの給料の合計が103万以下ならば、申告不要。
ただし、源泉徴収されている場合、申告することで還付になる可能性がある。
また、市町村によっては、16年度の国民健康保険料を決定するため、
申告書を送ってくるところがあるので、その場合は申告しておいたほうが
健康保険料が安くなる。
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 13:08 ID:EBT+zGK7
>>248
製造原価をだすのがめんどくさいなら
それでOK
簡易な原価計算も素人さんはちょっと梃子摺るから


製品在庫はないけど材料はあるのね
だったら書いておいたほうがいいかもね
残った材料は期末材料へ
その額は貸借対照表へ材料として記入
作りかけの製品(仕掛品)も把握できているなら
簡易な原価計算してこれも同じく貸借対照表へ記入。
地蔵原価のところ記入できる?
材料・労務費・その他経費
按分できるかな・・・むりなら材料だけ把握して
損益計算書の仕入欄へ
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 13:09 ID:EBT+zGK7
地蔵・・・製造
317248:04/03/15 13:36 ID:UkNmaUdd
ありがとうございます。
ムムムムズカすぃーですね。

今年初めての白色申告なのですが、一緒に提出するものは収支内訳書のみで
よいのですよね。
いまは、損益計算書など作っておらず、収支内訳書のみで勝負する予定です。
現在、制作材料費として、経費の欄に記入し
売上げ原価のところは、ゼロと、鉛筆で下書きしていました。
それですとまずいのでしょうか?
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 13:52 ID:CkBWngkN
少し、スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
現在、夫の扶養家族に入っていますが私にも年90万程の収入があります。
3〜5日働いて、7万程度のバイト代を貰っている仕事なのですが、実家近くの元職場で
1往復するのに、2万円の交通費がかかります。バイト代から交通費を控除した額を
今年の年末調整で申告できないのでしょうか?
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:01 ID:Y2Y3SFfe
>バイト代から交通費を控除した額を
ってあんた90万程の収入ならば、
給与所得控除650,000
基礎控除   380,000
で、税金納めてないよ
年調還付金戻ってないならバイト先にいいな
これから申告書送るついでに
来年青色にする書類も送ろうと思ってまつ これ↓
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/pdf/09.pdf

これに、付ける帳簿を選びたまへって選択肢があるんだけど
なんかの会計ソフトで自力でやろうと思ってる場合
どれがよいの?
教えてエロい人!
321318:04/03/15 14:06 ID:CkBWngkN
>319
レスありがとうがざいます。
今は、90万程度の収入ですが100万を超える事があれば
交通費を控除できるかで大きな違いが生じると思いまして・・
2つほど質問させてください・・・
・源泉徴収表と、実際に受取った金額(通帳に記帳されている)が違うのですが、実際に受取った額に訂正して申告してOKですか?
・振込み手数料は、本人負担ということで毎月振込みから引かれていますが、実際に受取った金額で申告すればOKですよね?
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:14 ID:6q/BNsJm
>>318
> 3〜5日働いて、7万程度のバイト代を貰っている仕事なのですが、実家近くの元職場で
> 1往復するのに、2万円の交通費がかかります。

これだと、バイト代から交通費差し引くと、手元に残らないのでは?
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:15 ID:6q/BNsJm
>>320
総勘定元帳と振替伝票でいいんでないかい?
>>324
ありがとう!エロイ人!
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:20 ID:Y2Y3SFfe
交通費は原則非課税
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1410.htm
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1415.htm
みれ!
給与所得者の特定支出控除
日本でやってる人、確か数人だったよ
>>324
モウ1個教えてー

事業所の名称と所在地を書けって書いてあるんだけど
個人SOHOで、事業所名なんてないときはどうすればいいのん?
アテクシの名前?と仕事してる場所の住所でよい?
328318:04/03/15 14:25 ID:CkBWngkN
>323
帰省も半分目的なので5万も残れば十分なのです。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:28 ID:6q/BNsJm
>>327
事業所名は空欄、所在地は仕事している場所で桶。
>>329
ありがとう(゚∀゚ )
「事業所または所得の起因となる資産」に自分の名前入れたらギャグじゃ?って思っちゃった(´Д`)アハッ

助かりました
どうもありがとうございました
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:32 ID:sLCoA0Gt
>>318
無理。
経費は給与取得控除だけでで終わり。
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:35 ID:6q/BNsJm
>>328
1往復2万でなく、1ヶ月2万だと思うので、この前提でお答えすると、
給料と交通費が明細で別になっていれば、交通費部分は非課税。
交通費込の給料の場合は、交通費を差し引くことは不可。

可能ならば、交通費を別建にしてもらう(給料7万→給料5万、交通費2万)と吉。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:42 ID:WtC5R2Ru
アルバイトで、所得税引かれる前の値が103万円以下で源泉徴収税額が21820円です。
確定申告すると21820円帰ってくるんですか?

それと、父親の扶養控除を受けているんですが外れてしまいます?
あと、国民保険入ってない(学生だから?)らしいんですが、そこんとこどうなりますかね?
ご教授願います。
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:48 ID:6q/BNsJm
>>333
アルバイト以外に所得が無ければ、源泉税は全額還付、
父親の扶養家族にもなれる。
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:49 ID:sLCoA0Gt
>>333
103マソ以下という前提で。

> 確定申告すると21820円帰ってくるんですか?
 還付されます。

> 父親の扶養控除を受けているんですが外れてしまいます?
 外れません。

> 国民保険入ってない(学生だから?)らしいんですが、そこんとこどうなりますかね?
 親に払ってもらえ。
 でなきゃ、免除申請汁。
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 14:51 ID:Wm/qnjlz
>>313
アリガトウございます、エライ人
337333:04/03/15 14:56 ID:WtC5R2Ru
>>334-335
おおお、どうもです。
国民保険は学生免除されてました。
これで安心して税務署に行って来れます。逝ってきます!
338303です:04/03/15 15:17 ID:RNAoO6YI
>>304さん >>312さん
ありがとうございます
ですが、せっかく教えていただいたにも関わらず
期限中の振込みの方は無理そうになってきました
そこでとりあえず申告書は16日早朝までに仕上げ
納付は国税庁のサイトにある
“なお、納期限に遅れて納税することとなったときは
最寄りの金融機関又は所轄の税務署で確定申告分の納税額と
延滞税を併せて納付してください。”
でいこうと思っています
金額30万くらい 日数2,3日 年利4.1%
の利子ってそんなに恐ろしいものではありませんですよね
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 15:20 ID:sLCoA0Gt
>>338
そんなことしなくていい。
振り替え納税の届けを一緒に提出しておけ。
340303です:04/03/15 15:32 ID:RNAoO6YI
>>339 さん
それも考えたんですが別に支払いに余裕がないわけではないので
口座振替で時間的な猶予を得る必要は無いのです
そこで数日延滞を選ぼうと思ったんですが
延滞者の烙印を押されるよりは滑り込み申告、口座振替納税者の方が
税務署からしてみれば心証良く映りますでしょうか?
というかとにかく申告書作成(納税金額の算出)が時間的に厳しくなってきているのですが
やはり期限外申告(そもそも可能な選択肢?)は最も心証悪いのでしょうか?
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 15:33 ID:mt4VUfTL
祖母は老人病院に入所しています
医療費控除をした方がいいのでしょうか?
祖母は年金、亡き祖父の恩給、家賃収入があります
そういう場合はだめでしょうか?
参考になるHPあれば教えて下さい
342やっと終わった(TT):04/03/15 15:34 ID:c2UrFOlC
>>338
白紙に名前だけ書いた申告書に339の言うように、振替納税の用紙を添付するのがベター。
ただし提出は今日までです。
343303です:04/03/15 15:45 ID:RNAoO6YI
>>342 さん
私の今の状況からすればそれが最良の選択ということですよね
しかし“名前だけを書いた申告書”というのがスゴク衝撃的なのですが
そのあと白紙部分を埋めていく手続はどのように行えばよいのでしょう?
(聞いてばかりで申し訳ありません)
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 15:46 ID:Q7JUVJTl
>>341
http://www.taxanser.nta.go.jp/shoto304.htm
>医療費控除をした方がいいのでしょうか?
税額が無ければ必要なし

>そういう場合はだめでしょうか?
何が?
おまえらまだやってんのか?
俺らは今から打ち上げです!
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 16:01 ID:mt4VUfTL
>344さん
ありがとうございました
ヽ(´ー`)ノ
もう終わってるよ。
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 16:23 ID:EBT+zGK7
>>248
白でしたか・・・
なら製造に使った材料費関係を仕入に書き
たしか期首は0だったかな?
期末には残った材料費関係を記入。この際の仕入額は販売価格ではなく
仕入価格(材料を購入したときの価格)で記入
で差引原価の欄に差額記入。
でどうかな?
349やっと終わった(TT):04/03/15 16:25 ID:c2UrFOlC
343>>
修正申告となります。
非常手段として用います。
350名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 16:31 ID:EBT+zGK7
>>322
源泉徴収票をつくったやつに直してもらえ!
手取りではなく収入金額を売上に!
振り込み手数料は費用として雑費にでも入れておき
351名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 16:34 ID:YO61EN38
学生です。年間103万以内に抑える必要はわかりましたが、
アルバイトをする上で、他に何か注意点はありますか?
352303です:04/03/15 16:38 ID:RNAoO6YI
>>349 さん
お答えいただきありがとうございます
もうホント残された最後の手って感じですね
やっぱり16日早朝までに申告書作成を間に合わせることにします
しかしここまでシビアな話になってくると
早朝の定義が気になってきました
>>351
緑色の紙を出されて「名前とハンコお願いねー」といわれたら
素直に従うこと。
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 17:15 ID:dMIYwbbE
オマイラ、お疲れ。
今回はオマイラのおかげでずいぶん助かったよ。
アリガトウございます。
355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 17:26 ID:SUudFbEU
田舎で療養中のイトコの市民税申告書を
「区役所に行くついでに出してきてあげる」って預かってて、
忘れてました。・゚・(ノД‘)・゚・。

明日じゃダメでしょうか?
ちなみに前年度の収入ゼロです。
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 17:27 ID:UawjCqci
ゼンブ終わったけど自分のが…
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 17:28 ID:UawjCqci
因みに皆さん幾ら還付受ける??
私もホントに助かりました
さっき郵便局に持っていって、無事終了(゚∀゚ )
仕事の締め切りと重なっちゃって、おとといから
お風呂入ってないので
これからユクーリお風呂に入って、一人でビール打ち上げまつ

どもありがとう、エロい人たち!
>>355
最悪、損害を現金精算すりゃーいいじゃないか
無問題
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 17:47 ID:UawjCqci
>>352
以前法人一部門の統括に聞いたら
七時杉くらいって入ってたよ
ハッキリとは言わなかったけどね
あー人の質問答えている場合じゃない
自分のやらなきゃ
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 17:50 ID:lFBeopaX
貸借対照表の仕組みが未だよくわかりません。
特に合計なんですが、ここは何を表す数字なんでしょうか?
全財産ということなんでしょうか?
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 17:52 ID:UawjCqci
トニカク合計すればいいんだよ
簿記って考えても答えでないんだよ
それより、そんな事言っているようじゃ
BSつけて55控除むりだー
あー自分のやらなきゃ
363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 17:56 ID:lFBeopaX
>>362
貸借対照表は会計ソフトで自動的に出てくるので
控除は大丈夫だと思うのですが、合計して売上高が
出るわけじゃなく、所得金額が出てくるわけじゃなく、
なんでこの数字が出てくるのが不可解なんですよね・・・
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 18:00 ID:UawjCqci
だから
そーゆー事考えちゃダメなんですよ…簿記って言う物は…
右と左が合えばいいんだって
BSの借方には事業主勘定もあるから
考えてもキリないよー
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 18:21 ID:nMrbR6pr
なぁまだ申告してなくて、経費の計算すらできてない奴いない?
俺を安心させてよw
ってかまじでやばいよ、俺
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 18:23 ID:/ct4LUMY
約二ヶ月後に還付金振り込みの告知ハガキをが実家に届く、
とのことだけど、
それって、「いついつにいくら振り込みました」って書いてあるだけ?
いやね、実家の両親に収入バレたくないもんだから…
別に悪いことしてるわけじゃなくて、
あまりの年収の少なさに親が愕然としそうだから…
367ACNクルー:04/03/15 18:33 ID:A4gn6y+6
>>365
青色申告会でマターリ待ってるが、もう受付は締め切ったなあ。
しかし、今年は土日あけのせいか、過去最大の待ち時間だな。

ここには、会計士の先生も税理士の先生もいらっしゃるから、
言うのは少々気が引けるが、1日でも早くまとめて、税務署なり、
会計事務所なり、税理士事務所なり、青色申告会なりにいきなされ。
368303です:04/03/15 18:34 ID:RNAoO6YI
>>360 さん
情報ありがとうございます
参考にさせていただきます

>>365 さん
どうやらお仲間のようですw
はじめての白色申告ですけど
適当に収入と経費を計算した紙を持っていってきました。
で会場(?)で教えを乞いつつその場で書き上げて提出してきました。
しかし突っ込まれることもなく結構適当でいいんすねー。
「家が職場なんですけど家賃の40%くらい経費でいいっすか?」
「あんたがそう思うならそうでしょーねー」みたいな・・
あとは明朝までに口座振替用紙を直接投函するだけです。
370ACNクルー:04/03/15 18:41 ID:A4gn6y+6
>>369
うちは案外突っ込まれましたよ。
「部屋数は?」「間取りは?」「何畳?」
それで、出してもらった数字を毎年申告しています。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 18:50 ID:UawjCqci
>>365だから俺がいるって
>>366例の中の見えないハガキだよーん
>>369テイシュツは取り敢えず収受したって事
後が怖いよーん
まあ、自己否認している分はトヤカク言われないけどね
372366:04/03/15 18:55 ID:/ct4LUMY
>>371
中を開けると、何が書いてありますか?
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 19:01 ID:R7Jqh80n
白です。
まだ終わっていません。。
パソコンの除却はどこにどう書いたらいいのか教えてください。
374名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 19:02 ID:Uvo6nyHr
>>372
還付金額

やっと終わったぁ
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 19:02 ID:UawjCqci
さーなんだっけねぇ
俺んとこくるやつは
何時何時に何々銀行の何処の口座に幾らって言うことだったかねぇ
よく見ないからねぇ、ざっと金額確認する程度
見てもしょうがないし…
376366:04/03/15 19:04 ID:/ct4LUMY
ありがとう。
疲れたので寝ます。
377ACNクルー:04/03/15 19:06 ID:k3+ZIFbg
>>375
漏れが面白いと感じたのは、支払命令官?が所轄の税務署長になってるところかな。
国税庁の組織に詳しいエロイ人、なぜこうなってるのかきぼんぬ。
ある意味トリビアなのかもしれんけど。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 19:07 ID:rK8FqCo5
うーむ
結局、間に合わなかったらどうすれば良いんでしょうか
還付金がなくなるってこと?来年年明けにでも「還付申告」すればいいのかな
収入は全部源泉徴収されてるので、少なくとも脱税はしてないと思うんだが・・・

オレハモウダメダ
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 19:11 ID:UawjCqci
明日の朝までガンガレ
時間外収受箱は入り口の脇だぞ
380ACNクルー:04/03/15 19:12 ID:k3+ZIFbg
>>373
マターリ順番待ってるので調べてみたら、固定資産除却損か雑損失でもいいような
記述を見かけました。あってるのかなあ?
381名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 19:28 ID:R7Jqh80n
>>380
レスありがとうございます。
「その他の経費」のところに「除却損」て項目を作ったらいいんでしょうか?
382ACNクルー:04/03/15 19:34 ID:k3+ZIFbg
>>381
さあ?(笑)。いや、漏れは税に関しては素人なんで、それはそろそろ現れてくれる
プロの方に聞いてみるといいかも。

ただ、確かに項目は作ることを推奨している記述を見かけましたです。

しかし、この分だと青色申告会の外に出れるのは22時過ぎそうで鬱・・・。
383ACNクルー:04/03/15 19:37 ID:k3+ZIFbg
>>381
もう少し調べてみたら、借方に固定資産除却損で摘要にPC除却、という記述を
見かけました。フォローまで。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 19:41 ID:UawjCqci
科目名なんて、それらしければ何でもいい
PC除却っていう科目名だっていい
BSつくんなら、その分減らせ
385373:04/03/15 19:43 ID:R7Jqh80n
>>383
ありがとうございます。
とりあえず、「除却損」て項目を追加してみます。
>ACNクルー

混乱の元だから回答しないでくれ。
今のところは大丈夫だが
素人の間違った回答があるとそれを訂正するのが面倒なんだ。
387ACNクルー:04/03/15 19:55 ID:k3+ZIFbg
>>386
了解しました。
この分野は素人なんで、ご迷惑お掛け致しました。
先生方も大変でしょうが、今日とあとしばらく頑張って下さい。

しかし、暇です。
どこかいいスレありませんかねえ。
「税務署や青色申告会で半日過ごすスレ」とかじゃないですけど・・・。
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 20:04 ID:mvQlBPoj
「住民税に関する事項」の徴収方法の選択の
特別徴収・普通徴収いずれからのチェック印
をつけるのを忘れたんですが、こういう場合
どうなるんでしょう?
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 20:21 ID:OHYiVw0V
>>388
収入が給与のみで年末調整を行なっている方は記載の必要はありません。
また事業だけしてる人も記載必要なし
給与所得者が給与所得以外の所得の住民税の徴収方法を選択するものだからね
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 20:22 ID:OHYiVw0V
なにもかかなかったら普通徴収
391388:04/03/15 20:33 ID:mvQlBPoj
フリーターで一ヶ所でバイトしていて給与所得だけです。今年
は住民税取られる収入に達してます。年末調整はされてません
(つうか未だしてない)。これって特別徴収の天引きという形
になってしまうのでしょうか?普通徴収にしてほしかったの
ですが・・・
392ACNクルー:04/03/15 20:56 ID:d1eOpgiE
21時なのにまだ人がわらわらといる。漏れは今日中に対応してもらえるのか心配になってきた。
一件、自分ではわからない案件抱えてきたんだけどなあ・・・。

税務援助スレに書くのもあれと思ったので、とりあえずこっちのスレ見てまつ。
みんな  まだ大丈夫だ

郵便局で窓口なら今日の23.59まで
税務署の時間外のポストなら明日の日の出ころまではええだろ

やっとアク金が解除さりますた  ホッッッッっ
>>391
市役所に電話して普通聴衆にしてくれ とタノミ
>>392
◆ 確定申告質問スレ パート6 ◆
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/stock/1079172720/

こっち見れ  脱税のヤシいぱーーい  株のみなし取得費ね
396名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 21:11 ID:0ExUwmWW
はははあっははは

くだれあね

罰金くらえよ

あははは ザマがいい ははっは ケチって税理士に頼まないからこういうことになるんだお
あはははっはう けちんぼどもが あっははh
電子申告組みですが今日還付の葉書がきますた  送信は2/16 にしますた


いぱーーい戻ってきます です    やっほっほっほっほほほほほほほほほ
398ACNクルー:04/03/15 21:27 ID:a1z38H6x
>>395
株は特定口座の源泉徴収にしたので、そっちの問題はないでつ。
お手数かけてすみません。

まあ、信用取引というのやらをしてはみたいですが。空売りというのをしてみたいので。
株を少額ではじめてみて思ったのは、資本が第一、金持ちの勝率高しということでした。

そういや、ここで質問するのもなんですが、非課税に近いところで生活している身としては、
税理士さんに依頼して受任して頂く意味はあるものなのでしょうか。
>>397
電子申告って処理遅いよね
うちは20日に窓口にだして3/2に葉書来たよ
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 21:37 ID:EBT+zGK7
うちんとこ税務署の前なんだけど
収受箱投函申告者がわらわらと・・・
明日の早朝までいるんだよねぇ
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 21:39 ID:EBT+zGK7
個人課税課と総務課の電気が煌々と・・・残業ご苦労さんです
>>401
その税務署は0時まで待ってポスト回収してから帰ったりしてw
みんな早く出したほうが良いぞー
>402
ことしはそうする署があるらしい。
なぜ、それを知っている?
>>402
それは・・・
税務署の暇な役人がここいらに出入りして
「明日の早朝まで大丈夫〜」
なんてのを真に受けて期限後申告した香具師から無申告加算税を徴収する
予感がするんだよ
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 22:12 ID:EBT+zGK7
転出前の所轄税務署

-----------------------糸 冬  了-----------------------------


長らくのご愛顧ありがとさんよ  んずら
なにも税務署のポストでなくても、
今夜中に普通の郵便ポストに入れれば、
15日の消印がつくんじゃねーの?
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 22:34 ID:oLveF/Dj
普通郵便は明日回収だから無理だろ。
本局で今日中に書留で出すしかないね
>395
脱税予備軍が経験則で回答している
他板の確定申告スレなんてもう今年はのぞく気なし。

んなとこで正答したって疲れるだけだもん。
410名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/15 22:40 ID:wmdtp0Re
午前2時までの本局なら大丈夫
>>407
あと1時間15分後位までに本局窓口か税務署のポストへ投函
みんな急げー
412407:04/03/15 23:02 ID:V4Feaeum
ゴメソ。
昔ポスト作戦でセーフだったことがあるが、
基本的にはダメなのか。

漏れはつつがなく終了。
で、今年の複式帳簿の記入を始めたところ。
毎年同じ苦労をするのはもうイヤだ。
俺税務署に午前4時にだしに逝ったことあるけどな
未提出者は最後の悪あがき中なのか?
回答者の皆の衆、とりあえず乙。
白色申告で、1000万円売上があって、
経費が700万円(収支内訳書一般の19のとこと思う)で申告した人がいるんだけど、
経費率70%・・・・・
これって普通ですか?
個人事業主って扱いらしいんだけど。
来年から確定申告いかなきゃだめなんで
先輩に見せてもらったけど、
その先輩いわく実質経費200万ぐらいらしいけど
領収書とかも全然ないらしいけど、これで7年ぐらいはやってるらしい。
チェック(調査?)なんて絶対入らんとか言い切っていました。

かなりぼろ儲けですよね。
白色申告ってそんなもん?
416415:04/03/15 23:54 ID:xzyHgGqd
ちなみに領収書なんか見せろと
言われた事ないとその先輩いわく言っていました。

・・・いついるの?
417ACNクルー:04/03/16 00:08 ID:AZuWQzdo
やっと帰って来れました。
家についたのがかろうじて15日残り数分という状況でした。

税理士の皆様、会計士の皆様、税務官の皆様、青色申告会指導員の皆様、
ひとまずおつかれさまでした。

ではまた、来年お世話になるかもしれません。
よろしくお願い致します。
>415
ぜひ税務署にチクってくれ。

>417
乙。
419373:04/03/16 00:23 ID:3gDGPb99
何とか終わりました。
大きな郵便局で15日の消印を押してもらいました。
助けてくれた人どうもありがとうございました。

これ明日出したらどうなるの?
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 01:38 ID:A9BMWUbt
おととしから開始した業務が波に乗ったんで、
最初の頃買えなかった備品買って経費率を
わざと上げるのは大丈夫ですよね?
決して設備投資ではないです。
422226:04/03/16 02:17 ID:t99m4Nl4
>>236
昨晩のID:AU0gEbNuさん、助かりました。
なんとか還付申告終わりました。
DIONなもんで、全面規制で書き込めなくてお礼が遅くなりました。
ありがとうございました。
確定申告の提出書類の控えや領収証等は何年間保存しないと
いけないのでしょうか。
また、基準となる日にちは何月の何日ですか?

来年の申告に備えて書類整理するぞ!とファイルキャビネットを
覗いてみたら10年ぐらい前のものがまだ残っていました。
非常に場所を取っているのでできれば処分したいのです。
当時喫煙してたから紙が全部タバコ臭いし…。

教えてくださいお願いします
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 03:20 ID:HpmHfKRY
保存期間に関する参考サイト
http://www.fideli.com/lalalaw/sample.html
ついさっき、時間外収受箱に投函してきました。
15日扱いにしてくれるか不安です。

実際のところ、どうなんだろう・・・・
誰か知ってる人いる?
税務署はそこまで意地悪しないよ。

427303です:04/03/16 05:55 ID:DTLa9pzI
>>425 さん
私も30分程前投函してきました
後は426さんも言って下さっているように
期限内申告と受けとってもらえるのを祈るのみです
ともあれこのスレの皆さまには大変お世話になりました
ネット上を色々検索すれどやはり最後に頼れるところは2chであると再認識させられました
(でもプロバイダーがアクセス禁止になっていた時はホントに焦りましたがw)
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 09:12 ID:3gtpXkar
赤紫色申告の人、うまくできたのかな?
PC購入の領収書が一枚ないことに、昨日、気がついた。
慌てて発行手続きしてもらったが、もちろんもう間に合わないです。
初めて更正請求することになりそうなのですが、書き方がまったく
判らないのです。後からのこのこ税務署の窓口いってあれこれ
聞いても平気なのでしょうか
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 12:27 ID:TKv8SeDo
>>429
大丈夫。
最近の税務署はサービスがいいから。
親切に教えてくれますよ。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 12:29 ID:1Ls+GgCR
>>430
レスありがとうございます。ちょっと安心しました。更正請求は
一年以内でいいらしいので、なるべくあちらが暇そうな時期に
聞きに行くことにします。

>>431
ありがうございます。この用紙の書き方がいま一つわからなくて・・・
日頃、申告作成ソフトに頼り切っていたので、頭を抱えてます。
頑張って、更正請求してみますね。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 17:41 ID:xgA63acR
うひゃ!
昨日郵送した確定申告の書類が、切手料金不足で
戻ってきてしまいました!
(レシートが重かったらしい…)

この場合、やっぱり遅れたことになっちゃうのでしょうか。
「料金不足です」って貼られた紙には3/15のスタンプ
押してあるのですが、これ同封してもやっぱり駄目でしょうか…。
確定申告って遅れたら、どうなっちゃうのですか?
>>433
郵便局に出せばよかったのに。

ちなみにウチは、医療控除で戻ってくる額が1200円というショボイ申告なのに
レシートの束がドウかんがえても重かったので、郵送料がオシクて、
税務署の「受付ポスト」に放り込んできました。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 17:54 ID:TKv8SeDo
>>433
めでたく期限後申告ですね。
窓口で出せばよかったのに...

無申告加算税5%かな。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 17:55 ID:qCLkvLDc
消印あればいいんじゃないの?
まぁ俺はプロだから、そういうミスは絶対しないから
実例知らないけどね
>>432
申告書に領収書添付する必要ないから
PCの請求書が届く事見越して経費計上しちゃえばいいのに
更正の請求なんてすると税務署来ちゃうよ
>>436
更正の請求出したから署が来るって  そんなんケースバイケースでっしょ

>>432の場合は関係ないっしょ
438433:04/03/16 18:04 ID:xgA63acR
うお〜ん。期限後扱いですかー…かーかーかー…

しょーっく…
5%…
鬼だ…・゜・(つД⊂)・゜・
>>435
無心国課税は、税務署が脱税(節税)をハッケンした時です。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 19:10 ID:upUYaLLD
>>433
レシートっていうことは、医療費控除があって還付になったの?
それならば、16日以降になっても問題ないよ。

ただし、期限内申告を条件に認められている特典(55万の青色申告特別控除など)
が使えないという不利益はある。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 19:11 ID:nQqqvmUs
不納付加算税
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 19:32 ID:1Ls+GgCR
>>439
受験生は引っ込んでろ
無申告加算税は、調査によるものは15%、自己申告によるものは5%とるんだよ
アホw
申告は全て会計士に依頼しているのですが
今年は一部漏らしてしまったらしい・・・
今からでも間に合うんでしょうか?
3マソはイタイ・・・
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 20:30 ID:1dICLFF4
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040316i406.htm

国民年金支払い証明、添付義務化を検討…首相
 小泉首相は16日午前の参院予算委員会年金・経済集中審議で、国民年金の未納者対策として確定申告の際に社会保険庁
の支払い証明書の添付を義務付ける案について、「どうやって払ってもらうか、工夫の余地はいろいろある」と述べ、前向きに検
討する考えを強調した。内藤正光氏(民主)が提案したのに対し、答えた。
 竹中経済財政相は、厚生年金の保険料率(現在は年収の13・58%を労使折半)を10月から毎年0・354%ずつ引き上げて
いくことの経済への影響について、「国内総生産(GDP)への影響では、わずか0・1%で、現状から考えると吸収できる規模だ
と考えている」と語った。

国民年金・国民健康保険の人で、確定申告をする人は、みんなつけないの?
ちなみに、俺は必ず納付証明書を役所に発行させて添付しているけどね。
445名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 20:46 ID:A9BMWUbt
アメリカンファミリーとかの医療保険ってのは
控除対象にはならないのですか?
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 21:03 ID:HpmHfKRY
>>444
所轄署の説明会であちらさんがいりませんっていうんだから・・・・・
>>445
こっちのほうこそ、証明書だろ
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/16 21:20 ID:4fJIEusk
>>445
対象になりますよ。
但し、生命保険料支払い証明書が必要です。
448448:04/03/16 22:13 ID:CaKQ706m
ネットオークションをしていて、月3万円程度のおこづかいを稼いでいます。
取引は小口で、一回あたり2千円(うち、利益は千円)です。
継続的に同じ品物を出品しています。
振込される額(売上)は、一ヶ月6万円程度、一年で70万円程度になりますが、
こういった場合、税務署は、収入源は何かを(ネットオクで特定のものを販売して
いること)を特定してから申告の催促なり、重加算税の追徴なりをするのでしょうか?

それとも、ただ単に「おたくの口座に毎日小口で2千円ずつ振り込まれてる、その70
万円何?」と聞いてくるだけでしょうか?
なんだ、いらなかったのか!?
漏れも納付証明書は毎年必ず添付していたYO!
450ACNクルー:04/03/16 22:45 ID:2QQxXSWF
>>444
漏れもこの証明書発行添付の形はいいと思われ。
毎回電話で問い合わせたり、区役所等に直接出向くのだが、
正直記入するたびに間違ってないか心配ではある。
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 00:58 ID:WkQu5G7n
今さらですが、
昨年途中で会社を辞め、総収入が70万位なんで還付申告すれば
多少税金が戻ってくると思うのですが、今からでも間に合うんでしょうか?
っていうか、確定申告はしなくていいんですか?
初めてなんでワッケワカランです・・・
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 01:54 ID:DB8LPWtU
>>451
今からでもできます。

http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
で申告書を作成して、源泉徴収票を添付して税務署に送りなはれ
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 01:55 ID:DB8LPWtU
>>451
今からでもできます。

http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
で申告書を作成して、源泉徴収票を添付して税務署に送りなはれ
>>452
>>453
同じことを書き込むな
気をつけろ
>>448
税務署が銀行を調査したときに運が悪ければバレる。
>>455
銀行を解約すれば危険性は減りますか?
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 18:30 ID:fXuXSuct
本業(給与所得)副業(事業所得)があって14年度分確定申告で副業で経費等もろもろ
マイナス180万ほどの赤字となりました。そのとき源泉の添付を忘れていて本日期限ぎりぎり
で源泉を更正の請求により郵送しました。源泉が225万出てて23万ほど引かれて
たのでおそらく経費が認められれば全額戻ってくるっと思ってます。
ただ税務署員に更正の請求は調査などが入る場合も有りますよって言われました。
気になります。ほんとはいるんだろうか?
458名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 18:36 ID:KeTusY27
>>457
調査して、更正するかしないかを決めるんだから、当然に調査はある。
ただ、実地調査を行うかどうかは、その内容による。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 18:48 ID:fXuXSuct
どういうケースは実地調査するんでしょうか?
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 18:58 ID:shv+OmFN
>>456
そうでもないんじゃない
461448:04/03/17 19:08 ID:jCoySzzI
>>455
では、銀行振込は止めて、決済方法を代引にして、為替での換金にしたらどうですか?
郵便局の為替の保管は、センターのような所ににまとめて、5年間保管していると聞きましたが、
税務署が(銀行と同じように)こちらに調査するということはありますか?

462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 19:11 ID:KRgne4uV
>>456
銀行による反面調査には、銀行協会との取り決めにより、「金融機関等の預
貯金等の調査証」に調査対象者の名称、住所、預金の名義及び調査する税務
職員の氏名等を記載して、税務署長の押印をしたものを銀行に提示すること
になっています。したがって、調査官は疑いのある預金は、殆ど自由に調べ
る事が出来ます。途中解約しても記録は残るので全部必要に応じて見る事が
可能となります。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 19:46 ID:Npv6aA+C
要するに更正の請求だの余計な事するから
目をつけられる訳です
税務署だって人手は限られている訳で
その中でナルベク効率よく調査で結果を出すには
やっぱりイレギュラーなものから調べる訳です
昨日も更正の請求すると調査はいるよって書いたら
素人くんが、必ずしもそうじゃないって言っていたけどね
やっぱ確率は絶対高くなるよ
申告はナルベク目立たず地味に行きましょう
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 20:26 ID:/ZzF1bVr
>>463
自分の申告によほど自信がないんですね(w
465444=長嶋茂雄氏の生涯ホームラン数:04/03/17 20:43 ID:NtLjsOAk
>>449
役所同士で調べられるという理由もあるだろうし、誤魔化しようがないというのもあるのでしょう。
>>450
キリ番GETおめ!
個人的には、不正をしていませんという意思表示であると同時に、間違いを防ぎ、無用なトラブルを防止するためです。
証明書が添付されていれば、仮に申告書の計算が間違っていたとしても、双方ともすぐに対応できるからです。
あの〜、期日は過ぎちゃいましたけど、来期の参考と言うことでお伺いします。
実家の一室でSOHOやってます。実家の名義は父で、ローンは終わってます。
ローンは終わっていますが、実家は団地で、毎月数万の管理費・修繕積立金は
居住する限り払い続けなければなりません。名義は父ですが、介護費用その他がかさみ
年金や介護保険を充てても足が出てしまい、管理費は事実上私の財布から出してます。
この状況で管理費の何割か、事業使用面積分を経費に算入することは可能ですか?
あるいは家のための出費なのだから、実家を事業用資産みたいな形で届け出なければ
家に関する支払は経費として認められないものなのでしょうか?
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/18 10:08 ID:pR7noYC5
えべっさんの費用は課税仕入れに該当するのですか
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/18 11:32 ID:r2j24Qje
>>466
領収書きちんと保存してください
領収書の宛名は、勿論あなたの名前で書いてもらってくださいね
実際に合理的に事業占有面積がだせるのなら、経費計上可能です
届出なんていらないよ
でもその「合理的」が難しいんだよな。
470448:04/03/18 18:59 ID:rpArHMsU
>>461にもご回答をお願いします。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/18 19:03 ID:r2j24Qje
>>448
お宅みたいな人には回答する価値なしです
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/18 19:18 ID:YDB569x3
>>461
あると思います。
473448:04/03/18 20:55 ID:6RHs/Mqv
「あると思います」ではなくって、あなたの税務署ではどうしているのか教えてください。
脱税希望者の質問はスルーが基本です。
475448:04/03/18 22:02 ID:1ArFCD9X
「基本」は一旦棚に置いといて「応用」はないのですか?ここは2ちゃんねるです。
476ACNクルー:04/03/18 22:07 ID:AX7rS6yG
>>465さん
いえいえ、どうも。
まあ、そうなんですよねえ。
納税証明書じゃないですが、いつでも発行可能にして欲しいものです。(できれば無料で)
そういや、更正は一度したことありますねえ。
不況のあおりを受けて本当に収入が無かったときに、「源泉徴収票があったら持ってきなよ、
いくらか税金戻るはずだから」と言われて、そうしたことがあります。
そんなとき税務調査を受けても「もう血も出ねえぜ」ってな状態ではありますが。
448は釣り師か?
うざいから釣られてやる。
「ここは2ちゃんです」は昔の話。
そんな屁理屈は通りません。

以上、逝ってヨシw
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/18 23:56 ID:7eqdaR0j
給与所得者の扶養控除等申告書における
「世帯主」の欄には何を記入すればよろしいのでしょうか.

以下,私の状況.
現在埼玉に両親と住んでいる.家計は父親がまかなっている.

今春から京都に自分(24)が新社会人として赴任し,
一人暮らしをする.また,家計は自分がまかなうものとする.

以上,宜しくお願い致します.

PS
初心者板からご紹介受けました.
>478
現在なら父親の名前。
春から住民票を移すなら、世帯主は自分の名前。続柄は「本人」
480448:04/03/19 00:32 ID:3hDpY2cd
>>477
今もれっきとした「2ちゃんねる」ですが、何か?w
行間を読むに、代引やってれば税務調査には引っかからないということですな?
厳しいことを言ってこないのを見ると尚更ですな。ウシシ。
481478:04/03/19 00:47 ID:oRrKIe2J
>>479
どうもありがとうございました.
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/19 01:36 ID:1iO0DX4N
専門のスレがなさそうなので、ここで質問させてください。

たまたま2003年の売上が例年より多く、1000万をちょっと超えてしまった個人事業主
(サービス業、白色申告)です。ちなみに、2004年の売上は1000万円未満の見込みです。

今回の確定申告で、2005年の売上に対して、消費税を収めるように言われました。
同時に、消費税を納める人になりました、という意味の書類にも捺印させられました。
でも今年は1000万円を割る見込みなので、その場合は(消費税を納めなくて良い人に
なったという書類を出した上で)2006年には消費税を納めなくて良いようです。

ここまでは良いのですが…。

今の事業を個人営業ではなく、会社組織にした場合、消費税の扱いはどのように
なるのでしょうか。有限会社を今年発足させたとして、しばらくの間、売上は1000万円に
満たないハズですので、消費税を納める必要はないですよね。
(収めたければ収めても良いのでしょうけど)
しかも、個人事業のほうは売上がなくなるので、こちらも消費税額は0円ですよね。
これで合ってます?

ひょっとすると、個人事業のときの消費税を納める人になったという書類が、事実上
その事業を受け継いだ有限会社のほうに引き継がれて、有限会社が2005年の売上から
消費税を納めることになるのでしょうか。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/19 04:29 ID:sBY8jVYI
>>482
有限会社を立たせるのに、法定費用だけで15万円越しますよ。
それに法人住民税が毎年7万円位かかります。
確かに、消費税は、法人立上げてから2年間はかかりません。
けど内容を見ますと個人のままでも消費税はそんなにかからないとおもいますよ
1回専門家の方に聞いてみたらいかがですか?
>>448
脱税は、密告でばれる。
税務署は、通報を待っているゾ
怯えて生活しなはれ。
つつましく、生活しなはれ。
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/19 07:54 ID:RjxOU1zH
一年33万の低所得バイトふぜいですが
9000円返してもらうために税務署逝ったら
鼻で笑われたんですけど( ´ _ゝ`)なんか変なことしました?
たかが9000円でもあればほしい辞書買えるし
バイトの低所得者がめんどくさがって源泉徴収出さない分
余分に持ってった金そのままだまってくすねてんのが
当たり前になってるんでしょうが、税金払わないで悪いけどさあ。
態度悪いねほんと。書類は無駄に細かいし
笑う割にはたかが数千返すのにんヶ月もかかるし、
脱税には五月蝿いくせにそんな税理士ばかりなんですかね、

486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/19 08:30 ID:sBY8jVYI
>>485
税務署員の対応についてでしたら税務署にお話ください
第一税理士とは全く関係ありませんので・・・
487ACNクルー:04/03/19 09:11 ID:tq7q5Mmz
この手の対応の話は公務員板でいいのかねえ?
488466:04/03/19 09:40 ID:S7lkJtHP
特に資産計上とか届け出は無くてよいということで
ありがとうござました
>>482
蛇足だが12月迄に簡易課税と一般課税のどちらが得か検討した方が
よいと思うよ。
税務署か
491482:04/03/19 18:50 ID:ecl9uBHp
>>483
ありがとうございました。
消費税の節税を目的として会社を作るというほどではないのですが、
いずれそうする(会社を作る)のであれば、タイミング的に良いのかなと
思った次第でした。
でも、法人住民税って黒字でなくても発生しちゃうんですね。
会社化の是非も含めて、もうちょっと考えてみたいと思います。

>>489
とりあえず簡易課税の書類は出していません。各種控除がほとんどなく、
逆に必要経費が多いので、一般課税のほうが良いみたいだからです。
消費税の届けを書いた際、来年からは帳簿に仕入れ先を併記するように
指示されました。
>>491
資本金の額に気を付けろ!!
493名無し:04/03/19 23:32 ID:TUx5kBwO
住民税や所得税って自分の住んでいるところの1番近い役所や税務署じゃないと
支払いの受付はしてもらえないんでしょうか?
違う場所でも何とか支払いできるようにしたいのですが・・。何とかなりませんか?
>493
申告は管轄の役所へ。
支払は近郊の銀行・郵便局の窓口へ。
個人売買(事業ではない)は申告しなくてもいいんだよな?
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 07:11 ID:3wNlizFJ
事業でなくても儲けが出たら譲渡所得として申告しろ
損失がでたら他の所得と損益通算できる
ただし、土地建物については、税制改正から今年から他の所得との損益通算
と、赤字の繰越ができなくなった わかったか?
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 09:49 ID:53zOivdp
こんにちは、
個人事業主ですが一部の商品を海外から仕入れているのですが、
海外口座を作ることができなかったので親名義の海外口座から
仕入先にお金を振り込んでいます。
こういった場合はどのように届ければいいのでしょうか?
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 13:06 ID:jRHkkjL2
>>497
海外口座がなんでいるかよーわからん。外送なりで済むとおもうんだが。
ま、それはともかくなんの届出?
税務関係ではなんの届出もいらんと思う。税務署につっこまれても説明すりゃしまいだ。

すいません。
いままで全て源泉徴収で確定申告に行ったことがないしがないサラリーマンです。
まったくの素人なので馬鹿なことを言ってたり、失礼があったらご容赦ください。

実は実家が倒産し連帯保証人の自分に多額の借金が降りかかってきました。
一括で返せるわけでもなく
会社に保証人になってもらい銀行から超長期の借り入れをし
何とか破産せずにすんだのですが、
この銀行からの借り入れの返済が非常に家計を圧迫し
今からでも自己破産した方が楽なような現状です。

使途が明確な利息の控除ができるの話がありますが
この場合は当てはまるのでしょうか
もしそうなら非常にうれしいのですが・・・

馬鹿な質問でしたら申し訳ありません
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 17:36 ID:LkRcgnN6
個人事業主が、事業の帳簿をつけるために買った、帳簿ソフトと
その参考書は、経費に入れてもいいのでしょうか。
よろしくお願いします。(すみません、こういう質問もここでいいんでしょうか。
もし適切なスレがありましたら、教えてください)
>>500
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 18:00 ID:3wNlizFJ
>>499
かわいそうだけど、それは家事経費
だからダメ
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 18:08 ID:a6LWTd6U
>>499
残念ながらサラリーマンの給与所得から負債の利子を控除することはできません。
504500:04/03/20 18:43 ID:LkRcgnN6
>>501
レスありがとうございます。

桶は、この質問はこのスレで桶ですか?
それとも、経費にしても桶ですか?(^_^;)
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 18:58 ID:3wNlizFJ
経費にしても桶
>499
 収入に対する経費という考えを持てば…答えは容易だね。
 いっその事、破産して保証人の会社に迷惑かけれ。
507499:04/03/20 21:29 ID:1ek66s/m
502 503 506さん
ありがとうございました
つらい道ですががんばっていきます
スレ汚し失礼しました
m(__)m
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 22:06 ID:8GDbU743
確定申告で贈与の申告をしました。控えの書類が返信されてきましたが
これをもって受理と考えていいのでしょうか?
>>508
あくまで書類を受け取っただけ
中味がいいかどうかはこれから確認するでしょう
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/20 22:20 ID:8GDbU743
>>509
やっぱりそうですか。
書類を受け付けたというだけのことですね。
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/21 03:50 ID:n4iw1I86
還付で、提出済みですが教えて下さい。
所得からおおまかな税額はわかるのですか?

白色で個人です。
800万で税金が30万です。
これは多く納めてるのですか?少ないのですか?
>>511
所得控除額は個人差がありますので、800万の所得に対し30万の税額が多いか少ないかは分かりません
「あなたは控除がたくさんあるのですね」程度しか分かりませんが
513sex:04/03/21 11:13 ID:bMZy8HIu
東京税理士会 品川支部 野球部
http://www2.dango.ne.jp/sinagawa/baseball/basebal.htm
馬鹿が満載

514名無し:04/03/21 15:53 ID:rdarMPBg
>>494
ありがとうございます。
はやり管轄じゃないとダメなんでしょうか?
>514
しつこい。書いてある通りじゃ。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/21 20:16 ID:VolXJrWt
>>515
おいおい、嘘書くなや
あなたがサラリーマンなら居所地を所轄する税務署でもいいぞ
その場合は申告書の居所の文字を○してその所在地を書けばよろし
事業主だったら事業所を所轄税務署でもよろし
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/21 20:19 ID:VolXJrWt
居所の所轄税務署に提出するときは、その下にきちんと住所地書くの
忘れんようにね
所得税は、国税じゃけん居所地でも受付するんよ
住民税のために住所地しっかり書いとけば問題なしw
51810年目:04/03/21 21:25 ID:Xz30Gj6x
まさか、会社が居所だと言い張るってこと?
>516
このスレで質問するレベルの事業主
ないしは年末調整されてないフリーター連中が
住所地以外に居所があると思うのか?
事業所を納税地とするためには、住所地及び事業所の所在地双方の所轄
税務署長対して、その旨を記載した届出書を提出しなければならない。
>>519
漏れは個人事業主だけど、住所からだいぶ離れた場所に
事務所があって、そこにいることが多いよ。(今も)
ここを居所として、当地を管轄する税務署に申告できるよね?
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/22 19:23 ID:RVFqn9Nt
>>521
国内に住所がなくて居所を持っている人はその居所地が納税地になります
つまり、国内に住所がある以上あなたの申告先の税務署は住所地を所轄する
税務署になります。別に手渡しでなくてもかまいませんよ。郵送でOKです。
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/22 22:55 ID:PM+OaNZ+
>>521
納税地の特例
1国内に住所地と居所地を持っている人は住所地に代えて居所地を納税地とす
ることができる。
2国内に住所地か居所地のいずれかがあって、しかも事業所などを持っている
人は、住所地等に代えてその事業所などの所在地を納税地にすることができ
る。
納税地のこの二つの特例は、いずれの場合にも、本来の納税地を所轄する税
務署長と特例の納税地を所轄する税務署長の両方に、納税地の特例を受けた
い旨の届出書を提出が必要


(所得税法第16条)

524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/22 23:31 ID:bfAl0bGT
>>523
また受験生か
恥ずかしいから理論ベタ打ちはやめろよ
5つ受かってそんなことしてる奴いないよ!?
525521:04/03/23 00:34 ID:xLNL3+jO
>>522,>>523
三樟です。普通は住所地でやるものなんすね。
ちなみに、源泉徴収票を何社かからもらってますが、
大半が事務所の住所になっています。
なので、事務所の住所でも申告できるものと思ってました。

>>524
えーと、>>523のような制度は法的には存在しているけれど、
実際は届出書が受理されないということでしょうか。
もちろん、やる人がいなさそう…ということは、想像つきます。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 10:15 ID:thR0t55O
7年勤めた会社を昨年の夏に退職して以来、現在に至るまで無職です。
ちょっと期限過ぎてますが、今週確定申告に行こうと思っています。

そこで質問なのですが、確定申告するといくらか支払うことになるので
しょうか?逆にいくらか戻ってくるのでしょうか?
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 10:29 ID:XPEQHGjG
>>526
その無職の間の所得がもれてれば当然払ってね。
戻ってくるのはコダマぐらいか。
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 10:31 ID:thR0t55O
>>527
レスサンクスです。幸いにも退職後は一切所得はありません。
ちなみに国民健康保険を払ってないのですが、もしかしてそれって
徴収されます???
給与所得と事業所得(青色)があります。
事業所得だけの人って、生活費も経費にできますけど
給与所得もある場合、どうなんですか?
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 11:26 ID:CRJ8L3pO
>>529
> 事業所得だけの人って、生活費も経費にできますけど
 できねーよ。
22歳、親の扶養に入ってる大学生で、国民保険は学生免除の状態です。
昨年派遣のアルバイトをしていて、40万の収入で1万くらいの税金が取られてました。
15日回ってしまったのでもう還付してもらえないのでしょうか。
失礼、国民保険じゃありませんでした。
何の税金かわすれてしまいましたが、昨年市役所に学生証を持っていった覚えがあります。
明日逝ってこいや
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 19:13 ID:XsusBtnz
質問させてください。
昨年失業し、先月確定申告を済ませて、還付金も戻ってきました。
が、医療費も控除出来ることに今更気がつきました。
(10万超じゃないと出来ないと思っていたのですが、給与所得控除後の
金額×5%ならば、医療費の方が支払いが多かったので)
そのような場合は、どのようにして申告すればいいのでしょうか?
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 19:22 ID:jZBVyrOx
テス
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 19:39 ID:eBmf/Ow6
>>534
来年の3月15日までに更正の請求ができる
詳しい事はここに書いてるから安心しw
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/01.htm
537534:04/03/23 21:14 ID:GK9dHlGH
>536
有難うございます。忘れないうちに税務署行ってきます。
538531:04/03/23 21:24 ID:1wz5vo9M
>>533
それはまだ行けば返ってくると言う事ですか?
別の方でも構いません、教えて下さい。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 21:39 ID:eBmf/Ow6
>>531
あなたの場合は還付申告となります。
5年間の間に還付申告することにより1万円還付されるから税務署に認印もっ
て申告すりゃいい
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 21:40 ID:eBmf/Ow6
源泉徴収票も忘れずに持ってけよ
541444=長嶋茂雄氏の生涯ホームラン数:04/03/23 21:53 ID:yC3arl27
先日、確定申告の書類を簡易書留郵便にて郵送しました。
返送されてきた申告書(写)には、16.3.12の収受印が押印されていました。
還付申告になるのですが、どのくらいで還付金が振り込まれますか?
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/23 22:15 ID:eBmf/Ow6
4月半ば
543444=長嶋茂雄氏の生涯ホームラン数:04/03/23 22:39 ID:LfISO4i0
>>542
気長に待ってみます。
ありがd
バイト先から3枚綴りの源泉徴収票を貰いました。
1枚は本人用と書かれていて確定申告で使ったのですが、
市町村役場提出用と書かれた残りの2枚が手元にあります。
確か、市役所に持ってってね、と言われた記憶がありますが、
忙しくてそのままにしていました。
今からでも大丈夫でしょうか?
>>539
ありがとうございます、明日にでも行ってきます。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/24 06:44 ID:qpJyRv5t
>>544
確定申告をしていれば、住民税の課税につぃては問題なし。
でもバイト先との信頼を保つために、源泉徴収票を今からでも市役所に持って行って。
本来ならバイト先が郵送すべきです
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/24 12:34 ID:mY4WerJT
教えてください。
最終日に確定申告いたしました。

昨年一年間のうち1/1〜8/31は労災休業で休職でした。
<休業補償需給

8/31をもって退社 その後は無収入です。
で、確定申告をしに、源泉徴収表(収入0 社会保険料等数十万円)
を提出したら、何も言われずに「お受けいたしました」で終了。
還付金は有りますか?有るならいくらくらいか解る人はいませんか?

あまり、見かけない事例なので、「教えて君」で申し訳ないです。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/24 12:36 ID:ShMAns4p
収入0なら源泉も0だろ。
源泉0なら還付はありません。

なぜなら、税金払ってないから戻しようがありません。
>547
「見かけない事例」って。
転職板へ行けば同類がゴロゴロいるよ。
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/24 16:29 ID:ShMAns4p
>>549
 かわいそうなこと言うなよ、547は、労災休業だぞ。
 2ちゃんねるの転職板は・・・略
>550
でも前年末で退職して昨年は無職で
収入ゼロ、国保・国民年金数10万円ならゴロゴロいるだろ。
税務的には労災云々はあってもなくても同じやん。
552547:04/03/24 20:34 ID:mY4WerJT
548さん
なるほど…確かに言われてみれば「収入ゼロ:源泉ゼロ」ですね。
納得いたしました。

549さん
言葉足らずでスミマセンでした。
労災で、収入があったので、この件ではどうなのか?
と言う事でした・・言葉足らずですみません。

550さん
そうなんです(笑 「労災休業に付き休業補償は所得か?」
が最大の疑問でした。くみ取っていただきありがとうございました。

551さん。
そうですね。「税務的」には同じかもしれませんね・・・。

この件でレスを頂けた皆さんありがとうございました。
労災休業って丸々貰えて、美味しかったのですね。
3/13(土曜日)の夜に時間外受付箱に入れた申告書、
税務署の受領印はなぜか3/12のが押してありますた。
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/26 00:43 ID:Al3toAbv
23才、大学生です。私はバイトの収入が103万を超えないように
しているのですが、まわりの友達に聞いたところ、103万を超えても
確定申告さえしなければ、全く問題が無いと言われました。
その友達は大学1年の頃から現在まで、毎年120万くらいバイトで
稼いでいるらしいのですが、確定申告をしないことで、親の扶養
からはずれなかったそうです(当然、親の税金が高くなることも無し)。
彼曰く、確定申告をすると税務署に収入がばれてしまうので、扶養から
はずれることになるが、確定申告さえしなければ収入が税務署や各種
役所にばれることが無いため、扶養からはずれないとのことです。
(ちなみに、彼はバイト先の経理の人からそう聞いたようです)
確定申告をしないことで、還付は受けられませんが、扶養からははずれ
ることは無いということがありえるのでしょうか?
20代の若者で、毎年103万以上稼いで、確定申告には行かない(というか
そんな制度をよく知らない)人がかなりの数いると思うのですが、彼ら
もやはり親の扶養からはずれることなく問題なく日々の生活を送っている
わけで、そのそも確定申告に行かなければ、扶養が外れるようなことには
ならないのではなかろうかと思ったりします。
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/26 07:11 ID:WCbRDFag
>>554
個人の住民税については、市町村で住民票をもとに管理されています。
毎年1月末までに、給与所得者は勤務先から支払調書(源泉徴収票と同
じもの)が市町村に提出されます。ここで、住民票をもとに名寄せが行
われます。配偶者、扶養親族が所得要件を超えているのに、配偶者控除、
扶養控除を受けていることはここで分かってしまいます。この扶養否認
の通知は勤務先にされたり、所轄の税務署に資料とされます。
配偶者、扶養親族が他市町村に住民票がある場合は、市町村役場も、配
偶者、扶養親族の所得の把握に努めておりますが、制度上把握が困難で
あることが問題です。
違法ですから、必ずばれます。
親に迷惑かけますから。
親の扶養家族に入れるかどうかは103マンが基準

あなた本人が税金がかかるかどうかは勤労学生控除があるから130マンまでは税金かからんの

かなり大多数の会社はすべての従業員の給与支払報告書を市役所に提出するので後でバレル確立が高いです。
しよーーもない会社は支払い報告書を出さないようですが、多分そんな会社ではバイトしてないでしょ。
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/26 11:07 ID:aoULM7h+
青色申告の届け出をするときに、
その他参考事項の簿記方式について、簡易簿記形式で
提出をしていました。
しかし、実際、今回の確定申告では、複数簿記形式で
確定申告したのですが、何も問題はないのでしょうか?
記憶では、簿記形式の選択は、参考程度に記述するということで
問題は無いと思っているのですが。。
詳しい方いましたら、お教えお願いいたします。
558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/26 20:17 ID:ao49A5XK
>>557
問題なし
参考までに複式簿記で仕訳帳から総勘定元帳をつくっている場合は、55万円控除
適用可。簡易帳簿で売掛帳などの補助簿から貸借対照表をつけれる場合には
45万円控除、家計簿みたいな簡易な帳簿しかつけていない場合は10万円控除を
受けれる。ただし、平成17年度からは、55万円控除が65万円に、45万円控除
は廃止されます。
559名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/26 23:53 ID:mTR5a8Pu
>>558
レスありがとうございます。
簡易簿記形式で青色申告の届け出を出していても、複数簿記形式で確定申告できると
いうことですね。安心しました。
来年からの確定申告は、簡易簿記形式では、控除は無くなるんですか。
いろいろと情報をありがとうございます。
>>554
経験上、2年くらい後に税務署から是正があります(ばれた場合)
経理の人はきっと中卒です
あなたは疑問に思うだけエライと思う。
税金はキッチリ納めて心置きなく勉学に禿げんでください
561名無し:04/03/28 19:37 ID:bzFQVXNc
お仕事をするんですけど、どうしても私の名義で税金等の支払いが出来ないんで、
仕事は私が実際行って税金の支払いだけ代わりに他の方の名義を借りて支払うこと
って法律違反にあたるんでしょうか?
なんでだろおおおおおおお?????????
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/28 20:42 ID:mkYjCE4u
>>561
個人事業の場合、税金は累進課税形式を取るので所得の分散としてあなたの
しようとしてることはりっぱな脱税です
脱税の場合、刑事罰として懲役5年以下 罰金500万以下が課せられます
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/28 21:17 ID:0/zZKKNH
個人事業主の青色申告での控除に、基礎控除(38万)ってあるんですか?
他のスレでそんなこと言っていた人がいたのですが?
ちなみに、10万または55(45)万の控除は知っています。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/28 21:40 ID:mkYjCE4u
青色申告特別控除と所得控除は別物って知ってる?
ちなみに基礎控除は所得控除の一部って知ってる?
もちろんあります、基礎控除。
それに加えての55万控除です。
567名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/28 21:50 ID:MFOPzx0U
>>565
ここは受験版じゃないって知ってる?w
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/28 21:51 ID:mkYjCE4u
>>566
あなた違うでしょ
青色申告での控除でなく、基礎控除とは、本人の所得から38万円を控除で
きる制度ですので白色申告者にも受けれる控除ですよ。
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/28 21:54 ID:mkYjCE4u
>>567
御自分でググって欲しかっただけなんだけどねw
ちなみにID:MFOPzx0Uは、インターネットって知ってる?
>>569
おまいはウザイ
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/28 23:03 ID:0ZzTO7sr
バイトしていて月20万円くらいかせいでいます。週払いで1月源泉徴収で1万円位引かれていますこの間年末調整をしたのですが1円も帰ってきませんでした。こういうことは有り得るのですか?保険はまだ実家の扶養です
雇用主が還付金を誤魔化して自分のポッケにナイナイしてる場合もある。
573名無し:04/03/29 00:10 ID:G4UbS/YU
>>563
そうなんですか・・・・
何とか私の名義がバレずに税金を支払う事って出来ないんでしょうか?
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 00:12 ID:ueXvJkPT
>>569
でたー!
高卒シケバン、困ったときのグーグル頼み!
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 08:52 ID:4nQaixqE
>>573
何でそんなに名義がばれるのがやなの?その理由を書かなければ根本的な問題
解決できません
>>571
所得控除が基礎控除だけだったら3万くらい戻る計算になるね
会社に基礎控除や定率減税ちゃんと引いてるか話してみたら?
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 11:29 ID:2BHv6+ee
アフォな質問で済みません。
独身・学生ではありません。昨年10月にパート先を解雇されたので
還付申告をするつもりなのですが、こまごまとした医療費がかかったので
医療費控除を受けようと思います。
市販薬は消費税分を含まない金額を書き込めばいいのでしょうか?
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 11:39 ID:4nQaixqE
>>576
治療または療養のために必要な医薬品の購入費用は、医療費控除の対象と
なる医療費です。ただし、病気の予防や健康増進に供するための医療品の
購入は除かれます。また含まれるものでも症状に応じて一般的に支出され
る水準を著しく超えない部分の金額のみ控除の対象になります。市販され
ているかどうかではなく、あくまでも治療等の目的かどうかです。
医療費に係る消費税及び地方消費税額についても医療費控除の対象となります。
578576:04/03/29 11:48 ID:2BHv6+ee
>>577
解雇以前から現在に至るまで通院中です。
そこで処方されている薬の副作用に「便秘」があるので
市販の便秘薬を定期的に購入しています(これも医療費に含まれますね?)
その他、鎮痛剤も市販薬を購入しています(医療費ですよね?)
ドラッグストアで日用品と一緒に買うことが多いのですが、薬の分だけ(消費税含めて)
計算してレシートに書き込んであります。
このまま計算して医療費控除の欄に書き込めばいいのでしょうか?
重ね重ねスミマセン。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 12:29 ID:2l3ebXpu
確定申告(多分青色)を申告したら、最近税務署でストップがかからました。理由はコピー不可です。税理士は「会社の代表者印が押してなかったからじゃないか」という話ですがどうなんでしょうか? 判子無しでは通らないのですか?
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 12:36 ID:4nQaixqE
>>578
問題ないと思われます
>>579
認印が実際に押されていないものはダメでしょうね
期限内での申告は認められると思われます。税務署いってハンコ押してきてください
581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 12:41 ID:2l3ebXpu
>>580 認印は会社の判子かしら? 税務署で判子を貰うの?
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 12:45 ID:4nQaixqE
法人税申告書なら会社の丸印
所得税申告書なら認印
税務署いってハンコ押せばそれでいいんじゃないの?聞いてみたら?
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 12:52 ID:2l3ebXpu
会社員なら法人税でアルバイトなら所得税申告ってこと? だからバイトの方の源泉票は代表者印が無いのかぁ。わかりました。有り難う御座います
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 13:09 ID:4nQaixqE
えええええええええええええ
どういう理解してるの?
会社員だったら所得税でしょ 基礎の基礎がわからないのなら税務署に
電話して中身をちゃんと聞いてください
>>579は、情報を小出しにするクイズだと思われ。

579はサラリーマン、源泉徴収票を貼り付けて確定申告をしたが
その際に貼り付けた源泉徴収票はコピーしたものなため、税務署に蹴られた。

ということだろ。
586578 :04/03/29 14:23 ID:2BHv6+ee
>>580
ありがとうございました。
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 15:43 ID:6g6osUoT
必要経費について質問です。
モデルをやっているんですが、去年歯列矯正をしました。もちろん仕事のためです。
この場合、経費として申告できるでしょうか?もし申告できるとしたら何費に当たるのでしょうか?
どうか教えてください。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 15:47 ID:iVYNHlrJ
質問です。
ヤフーオークションで、氏名、住所、電話番号、すべての口座情報、
YahooID、取引履歴として評価欄と過去出品物をプリントアウトして添付し、
所轄税務署に通報すれば、税務調査されますか?
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 16:16 ID:4nQaixqE
>>587
あなたが事務所所属のモデルとしてお答え致します
歯科的な治療は全て保険適用外(全額自費負担)になりますが事務所所属
の方は事務所に相談して一部負担してもらえるか打診してみたりどこか提
携歯科がないか聞いてみたりするのも良いかと思います。
また、上記治療はお仕事の際の経費として認められます。
領収書はしっかりもらって申告しましょう!
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 16:19 ID:4nQaixqE
勘定科目は雑費でいいと思いますよ
ただし、経費計上できるのは御自分で事務所を開いてる場合ですけ
どね
591名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 16:25 ID:4nQaixqE
>>588
添付ではなく保存してください
やましいとこがなければ税務調査など怖くないですよ
ちなみにヤフーオークションでのやりとりで税務調査が入られたなど聞いた
事無いですけどねw
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 16:28 ID:4nQaixqE
ん?チクルわけですか?
税務調査が入るとなるとよほど大きな利益を脱税してる事実を密告しない
限りは無いものと考えたほうがいいですね
593名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 18:07 ID:f/MvdRxs
>>580
源泉徴収票に判子がいるなんてことはないよ。
原本を添付ってことなのよ。
税務署は支払者から支給された源泉徴収票って言うけど
なにが原本かなんてことはわかんないのよ。
複写はダメって言うけど、そもそも税務署配布はカーボン複写だし
法的には、「印鑑証明書つきの印鑑を押捺して、日付と原本に
相違ありません って文言まで入れて」持ってけ

594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 18:23 ID:6g6osUoT
>>589
ご回答ありがとうございます。
事務所には所属しています。事務所に提携している歯医者などはないようです。
一部負担ということも聞いてみます。その場合は事務所が申告する上で事務所側の経費として計上することになるのでしょうか?
私は事務所に所属はしていますが経営はしてはいません。という事は私の経費としては計上は難しいですか・・・
ちなみに自宅の家賃や、水道光熱費も経費に計上しています。これもまずいんでしょうか?
公私の線引きがなかなか難しいです。
矯正を経費にしていいのだろーーかと  小一時間 ブツブツブツ
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 19:07 ID:4nQaixqE
>>594
雇用形態はどうなってるんですか?
固定給与の場合は給与所得として申告してください。
この場合は自動的に控除額がきめられますので経費のご心配は無用です。
完全歩合給の場合は事業所得として経費を計上しないといけません。
モデルとなると経費できるのは仕事で使う衣装代や化粧代などに限られる
と思います。
水道代とモデルでのお仕事は関係ありませんよね
家事費と経費を常識の範囲内で按分してみてください。
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 19:08 ID:4nQaixqE
>>595
事業に関連するものとしてモデルでの仕事に欠かせないものは経費計上
可能です。税務署でもめることはありません。
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 20:37 ID:G9BDRPpy
一人親方の福利厚生費(弁当代)って言うのは
全く計上してはダメですか?
土木業をしていて山奥の仕事が多いのですが・・・。
下請けって外注扱いの割に経費がないんですよ。
キャバクラばっかりの交際費もマズイですか?
交際費は仕事で必要なもの(取引相手との飲み会)でもなければはじかれます。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/29 21:35 ID:6g6osUoT
>>596
ありがとうございます。参考になりました。
601名無し:04/03/30 00:42 ID:RdNn8Vh3
複数の仕事を掛け持ちしている場合、税金の申告・支払いを別々の時にすること
って出来ないんでしょうか?何とかしたんですが・・・
何かよい方法はありませんか?
(ノ∀`)アチャ-.
>>601
確定申告は、お一人様につき、年一回でおねがいしまーす。
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/30 03:08 ID:5JS7RQdp
>>601
一旦3月15日までにできたとこまで申告支払をして下さい。
残りは修正申告で申告します。この場合だと増加税額が期限内申告税額と
50万円とのいずれか多い金額を超えない限り加算税は延滞税だけで済み
ます。期限後申告だと延滞税の他無申告加算税が課されてしまいますよ。
605名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/30 03:33 ID:5JS7RQdp
>>598
あなたの場合は、認識が甘すぎです。
従業員の福利厚生のための支出が福利厚生費です。
弁当代は経費計上できません。弁当代が惜しければ、御自分で握り飯でも
つくってください。経費がないということは、売上がそのまま懐に入ると
いうことなので当然税金は高くなります。キャバクラでの接待は疑われま
すから接客相手の名前を控えるなり対策が必要です。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/30 03:50 ID:5JS7RQdp
>>594
事務所専属のモデルは給与所得者になるよ
仕事は事務所で管理されてるわけだから完全歩合給でも給与所得者になる
はずです。事務所以外の仕事を行う場合は事務所の承諾必要でしょ?
悪質なモデルプロダクションの場合、労働基準法の適用を逃れるため
実質労働者として保護しなければならないモデルを外注扱いしてこき使う
傾向があります。外注扱いすれば社会保険を面倒見なくて済むしね。
会社が外注扱いして源泉徴収票よこさなければ不交付の届出出してください
手続は以下によります。
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/soukatu/annai/23100017.htm
当然会社の指導は入りますが、名前はふせられますのでご安心くださいw
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/30 11:13 ID:iBmVyfkt
>>606
回答ありがとうございます。
ほとんどのモデルクラブが(インチキな所は分かりませんが・・・)そうであるように完全歩合制です。
もちろんモデルは事務所の社員ではないので外注扱いですので、事業所得者になります。個人事業者ですので。
源泉徴収も毎年きちんともらっています。ご心配ありがとうございます。
モデルは生きている事が商品管理ですので、実生活においてかかるお金のほとんどが経費として考えられます。
しかしもちろん家事消費ということもあるので全額ではありませんが。
歯列矯正の場合、仕事のためと完全に割り切ってしたことですし、仕事を取るために歯を治すということは、モデルや芸能人のなかでは割と一般的にされていることですので、経費として計上できると考えています。

>607
だけど幾らなんでも家賃は経費じゃないべさ。
そういえばむかーーーし

犬のエサを経費に入れてるやつがいた。。。。   会社の門番だってよ。。

まあなんでもありだわな 拡大解釈すればよ。
>609
うちにもいたいたいた。
金魚のえさ代は厚生費と言い張る経営者妻が。
従業員の慰安のためだってよw
2/20ぐらいに郵送で申告したんだけど、まだ還付の連絡が来ないんですが、
何かひっかっかってるんですか?

心当たりは沢山あるんだけど。
>>611
慌てるな。まだ時間が掛かる

>>573
自分の名義で申告が出来ない=日本国籍じゃないけど日本で生まれた人?
>>611
正直いってわかりません

計算が正しければ還付の連絡は来ますよ。内容うんぬんについては早くて5月の連休明け以降
からかくにんするんじゃないっすか?

詳しいことは署に聞いてください
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/30 15:30 ID:5JS7RQdp
>>613
おいおい、還付は4月15日あたりだろ
まだはやいって
>>614
3/20ころに還付されてますが 何か
616たすけて:04/03/30 15:56 ID:1TyX6w0V
時給400yen代の給料毎回もらってる
もう俺このままでは人生一生
大不幸が続くかも
転職しようとしても
職業安定所は
仕事紹介してくれない!
↑これじゃぁぁぁぁ
税金泥棒じゃん!
だから
だれか
たすけてくれ
早めに書類提出した人は早めに還付の知らせが届き
遅くに書類提出した人には還付のお知らせも遅く届くと言うだけでは。
自営業1年目、白色申告者です

3/13に申告書をもっていよいよ初の税務署に行くと、閉まっていました。
そうです土曜日でした、やっぱりお役所です、申告期限が迫って忙しいはずなのにおやすみでした。
そこで、門の横にでっかいポストのようなものがあることに気が付きました、早速100均でA4用の封筒とのりを購入し投函してきました
がその後何の音沙汰もありません。
因みに、売上¥9.800.000- 所得¥6.800.000-  課税所得¥4.900.000- 程です(大雑把です)

一緒に投函したものに『来年から青色申告させて』みたいな書類も入れちゃったのがまずかったのか?
年度末で忙しいからってほったらかしにしてたらやばいですかね。
そのうち確定のハガキがくるからまってなさい。
620名無し:04/03/31 00:31 ID:AAeoS8aR
>>612
日本生まれの日本国籍なんですけど事情があって
どうしても私の名義で支払いが出来なくて・・・なんとかなりませんか?
621名無し:04/03/31 00:32 ID:AAeoS8aR
>>604
そうなんですか・・・・。
ありがとう御座いました。
622sage:04/03/31 00:36 ID:e5W1bguT
名前欄にsageて入れてしまった

恥ずかしい
624無資格奉公人:04/03/31 02:52 ID:9N5KeaWM
>>618
> 門の横にでっかいポストのようなものがあることに気が付きました、
早速100均でA4用の封筒とのりを購入し投函してきました

門の横にあるのは、税務署とは関係ないただのゴミ箱
時間外収受ボストは門の中、建物に設置
現在契約社員なので年末調整は会社の方でしてもらい、確定申告
はしていません。
ただ、給与が安いので今年の2月からアルバイトを始めました。あくまで
予定ですが、アルバイトの方で年間で103万以上は稼ぐつもりです。
その場合は勿論申告の義務はあると思うのですが、その際に追徴と言い
ますか・・・何らかの税金を納める事になるのでしょうか?もしそうであれば、
ある程度蓄えておこうと思っています。
ご回答お願い致します。
>625
103万云々じゃなくて
そのバイトが20万を超えたら確定申告が必要。

バイト先で「扶養控除申告書を書け」と言われたら
「扶養控除申告書は既に勤務先に提出してますので
こちらは乙欄で徴収してください」と経理に言えば
合算した確定申告で還付になる可能性高し。
627618です:04/03/31 22:46 ID:0biWAWhn
>>622
いきなり督促状ですか。。。ムカツキますね、しかもなんか余計に納めさせられるみたいだし。
納税額が¥509.200-で定率減税額を差し引き¥407.300-でした、延納届出額¥203.000-
こんな場合どのくらい加算されるのでしょうか?たいした額ではなさそうな予感もしますが。

所得税は申告納税だから
自分で勝手に納期までに納めるんだよ。
いきなりも何も、何か案内が来るとすれば、
督促状という事になる。
間違ってはいないよ。
>>627

口座振替の依頼書を出してるなら4月16日に引き落とされる。
出してないなら、納付期限が3月15日なんで、遅れた日数だけ延滞税がつく。
早目に納めたほうがいいよ。
630625:04/04/01 02:26 ID:O5yGw6Cz
>>626
レスありがとうございます。

>扶養控除申告書は既に勤務先に提出してますので
>こちらは乙欄で徴収してください

扶養控除についてはバイト採用決定時に聞かれました
ので上記のように答え、乙欄云々で提出しました。
単に社員として働いている会社で扶養控除申告書を出して
いた為、バイト先に従っただけなのですが・・・「乙欄で徴収」
とはどういう意味なのでしょう?先日バイトの初月給を貰った
のですが、当たり前ですが引かれているのは所得税だけで
した。このような状態でも還付になる可能性はあるのでしょうか。
3/3に提出、もう還付のはがききた
去年、ジャスト締切日に提出で4月末ごろだったのに。
早く提出するものだ。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 09:15 ID:7QReie/b
>>630
源泉徴収は2箇所以上の職場で働いている人はそのうちの一つだけを甲欄、そのほ
かの職場は乙欄で徴収されます。扶養控除等申告書の提出先が甲欄適用されます。
甲欄では扶養親族を考慮にいれて源泉されるため当然乙欄より源泉される税額は
少なくなります。給与所得は、複数の会社の給与の合算で求められますので還付
で問題になる事はありません。
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 09:25 ID:qi1YFdXp
すみません、
市役所から国民健康保険医療費のお知らせ(H15.9〜12月) というのが届いたのですが、
これは、来年3月の私個人の確定申告の時に必要な書類なのでしょうか?
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 09:27 ID:7QReie/b
>>633
いりません
院卒の偏差値は65以上!
高卒5カモ苦のチンカス、試験番長の偏差値は25以下!





間違いない

636625:04/04/01 10:19 ID:pd2wYgvx
>>632
レスありがとうございます。

>扶養控除等申告書の提出先が甲欄適用されます。

こちらが私の場合、契約社員として働いている会社ですね。

>甲欄では扶養親族を考慮にいれて源泉されるため当然乙
>欄より源泉される税額は少なくなります

自分は扶養親族なしなのですが、それでも「乙欄より源泉さ
れる税額は少なくなる」のでしょうか。

それと、今契約社員として働いている会社も、パート契約の会
社も、恐らく今年中には辞めて他の会社に移る事になると思い
ます。
その場合、新しい会社に「2つの会社で働いてました」と申告が
必要なのでしょうか?それとも、申告しなくても源泉徴収票を見
ればわかるものでしょうか?
稚拙な質問で申し訳ありません・・・・・・・
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 12:28 ID:7QReie/b
>>636
>新しい会社に「2つの会社で働いてました」と申告が必要なのでしょうか?
必要です。というより、辞めた会社から源泉徴収票をもらい提出してください
そうしないと年末調整できませんので
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 19:05 ID:ib7smHeC
質問です。

私は、建売物件を販売する不動産業者(3月決算法人)です。
このたび、ある物件を仕入れる為に金融機関から借入をいたしました。
利息の支払は一ヶ月ごとの先払いです。

概要は下記のとおり

土地売買契約日 3月31日(契約と同時に決済、物件の引渡し完了)

仕入金額:100,000,000円(土地)
借入金額:100,000,000円
支払利息:1,000,000円(利息計算期間 3月31日〜4月30日  31日分  3月31日支払済み)

で、問題は当社は3月決算なので、上記の土地については当然棚卸資産として申告いたしますが、支払利息に関しては1年以内の短期前払費用として損金算入できるのかどうかです。

ちなみに、法人税基本通達によると借入金を預金や有価証券などに運用するといった、借入金とその運用とがひも付きになっている借入金の支払利息に関しては、
たとえ1年以内の短期前払費用であっても、支払時点で損金算入はできないとされております。

当社の上記取引の場合、借入と運用がひも付きと言えるのかどうかがポイントとなると思います。

税務のプロのみなさん、よきアドバイスください。
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 19:20 ID:7QReie/b
>>638
完璧なひも付きです
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 19:27 ID:ib7smHeC
>>639

完璧ですか・・・・・

ただ、当社は通常の営業活動における、あくまで運転資金としての借入をしたのであって
通達に挙げられている預金や有価証券といった営業外の金融資産を取得するための借入ではないんです。
・・・・・・という論理は通用しますかね?
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 19:29 ID:7QReie/b
>>640
しませんのであきらめてください。
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 19:37 ID:ib7smHeC
>>641

どうして、どうして・・・
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 19:54 ID:ib7smHeC
もっと、斬新な意見ありませんか?
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 19:58 ID:7QReie/b
>>642
理由
借入金とその運用資産とが明らかにひも付きの関係にある場合には、その
借入利子については、その運用資産から生ずる利子等の収益との対応関係
を重視する必要がある。
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 20:00 ID:7QReie/b
斬新な意見で税金安くなんてできないよ
できないものはできないの!それでこの質問はお終いw
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 20:07 ID:ib7smHeC
>>645

しつこいようですが、ただの運転資金の借入でもだめなんですか?
そもそもこの通達、財テクするための借入の利息に対して、収支を対応させろってことですよね?
647名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 20:19 ID:ib7smHeC
>>645

将来の税務調査の結果、この取引が否認されるのであればそれはそれで構わないんですが
いろいろ指摘される事項があるなかで、全部が全部否認される時ってないですよね。(悪質な場合は別ですが・・・)
要はオマケしてくれるってこと、ありますよね?

あなたが、税務調査に立ち会ったことがあるかどうかは分かりませんが、調査官が妥協してくるかもしれない
言い訳でもいいので、ご教示願いたいのです。そういう意味で斬新なアイデアないですか?

648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 20:22 ID:7QReie/b
>>646
そもそも運転資金の借入とはみなされないと思うよ
借入は土地の借入として起こしたものでしょ?
ならば財テクでなくても売上に対応させないといけないでしょ
そもそも短期前払費用は収益に直結されるものには適用できないと思う
それでも自信があるならご自分の責任で会計処理したら?
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 20:29 ID:ib7smHeC
>>648

ありがとうございます。

土地といっても固定資産ではないですし、ただの営業用の棚卸資産です。
例えば私が不動産屋ではなく、文房具屋だとしますよね?
販売用の文房具を仕入れるために必要な借入に係る利息でもだめってことですか?
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 20:45 ID:7QReie/b
>>649
借入金とその運用とがひも付きになっている借入金の支払利息のように、
収益と対応させる必要のあるものについては、たとえ1年以内の短期前
払費用であっても、支払時点で損金に算入することは認められませんの
で注意してくださいと書いてるのをどうあなたは理解するの?
もうこの質問には答えすんでますんで対応しませんのであとは御自分で
判断して下さい
http://www.taxanser.nta.go.jp/5380.htm
これ参考にして下さい
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 20:57 ID:ib7smHeC
>>650

史ね、小僧が
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:05 ID:7QReie/b
>>651
さんざん世話になってその答か
小僧ってのはお前みたいな社会人失格者をいうんだよ
アホw どんなにあがいてもダメなものはダメなんだよ
やつ当たりすんなよ みっともない鼻たれ小僧がw
>>651
あつくなるなw
金払って税理士に聞くか、税務署に電話して聞けば済むだろ
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:21 ID:7QReie/b
ほんとID:7QReie/bの乞食根性にはあきれるが
同種の質問にはみんな無視の方向で対処してくださいw
>>654
>ほんとID:7QReie/bの乞食根性にはあきれるが
IDちがくない?
656名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:26 ID:ib7smHeC
>>654

バカかおまえは、おまえのいってることは本見りゃ載ってんだよ。
649の質問には答えてないけど、どうなのよ?
657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:28 ID:7QReie/b
ID変えて再登場か
乞食w
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:29 ID:7QReie/b
>>655
乞食=ID:ib7smHeC=ID:ib7smHeCだった
こいつは無視ねw
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:31 ID:7QReie/b
>>656
おい!乞食!
猿が本読んでも物わかんないだろw
理解ってものがないもんな 猿は猿らしく檻にはいってろw
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:32 ID:ib7smHeC
>>657
変えてませんが・・・
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:34 ID:7QReie/b
もうお前の相手はしてやんね
みなさんも短期前払費用に関する質問はいっさい無視の方向でw
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:34 ID:ib7smHeC
>>659

知識だけで、考える力のないやつだなおまえ・・
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:37 ID:ib7smHeC
>>661

おまえは本の記載をコピってるだけだろ、
そんなおまえは猿以下。
>>662
http://www.tokyo.nta.go.jp/
ここに国税局の電話番号載ってるから明日の朝9時以降に電話して聞いてみろ

665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:46 ID:7QReie/b
ID:ib7smHeCは乞食だからなw
本よんでも答えわかんないで聞いたんだろw
お前はみっともないんだよ
ちなみに国税局でも俺と同じ答えが返ってくるだけだぜ
税務調査はいってもいいのがれできないなw ワッハッハw オメンタイw
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:49 ID:ib7smHeC
>>665

>みなさんも短期前払費用に関する質問はいっさい無視の方向でw

とかいってるくせに・・・
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:51 ID:7QReie/b
税務署にさっさと聞けよ
乞食w
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 21:58 ID:ib7smHeC
>>667

おまえはホントにバカだな・・・
税務署は徴収する側なんだから、グレーゾーンの内容なら電話で尋ても
「クロ!」って言うに決まってんだろ。

まあおまえはタックスアンサーしか見てないだろうから、訊いたオレがバカだったな。
わりぃね。

669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 22:04 ID:7QReie/b
>>669
お前の場合、馬鹿ですまないんだよ
社会人失格者なんだよ 税理士事務所に金払って聞く事できないんだろ?
乞食だからw なら税務署に聞けよw アホw
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 22:06 ID:7QReie/b
2チャンで聞くのはあきらめた方がいいよ
回答書は礼儀を重んじるヤツラだらけだから
同じ質問しやがったら俺が邪魔してやるよ 楽しみにしてなw
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 22:09 ID:ib7smHeC
>>669

質問にもこたえられないで、罵声ばかりほざいてるおまえは
一生2チャンでだれでもできる税金相談してろ。
>>668
お前は自分でグレーゾーンだと分かっているのならこんなとこで聞くな
継続的に役務の提供を受ける契約
重要性の原則
毎期継続適用

自分で良く勉強してから国税に電話しろよ。
国税「それは前払費用になりますので経費では認められません」
ID:ib7smHeC「はいそうですか」
これじゃあ話にならんからなw

説得できるだけの材料・知識・自信がないなら経費にすんな!!
これがグレーゾーンだ
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 22:19 ID:nKlSpQRs
こういう奴があちこちの税務署に同じ内容で質問の電話して、思いどうりの
回答がないと逆切れするDQNなんだな。
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 22:22 ID:tmiW9PUv
>670
>671
お前ら他でやってくれ。
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 22:25 ID:7QReie/b
>>671
お前せこいんだよ 根性が乞食 右や左の旦那様って土下座してながら
人に質問しといてさw
自分に都合がよくない結果知った途端逆切れしてよw
餓鬼としか言いようが無いんだよ 
金払って税理士に聞け そして俺の正しさ思い知れ 
いかりやもいってたっけな ありがとうの言える人間にならないとだめ
だってw
もう恥ずかしい対応とるなよ 情けない乞食=ID:ib7smHeCへ
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/01 22:28 ID:DUg5HsZg
>>675=高卒シケバン

パーソナルな法人?w
677名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/02 08:06 ID:fFJgm395
>>675=DQN
契約社員でシステムエンジニアしていて、これから白色申告します。

自宅でも仕事をしていた事にして、家で使用している組立パソコンの部品や
周辺機器の購入費を必要経費に算入したいですが。↓以下のWeb pageを見る
とパソコン関係は、特に取得価格が10万円以下の場合は、算入するのは駄目
みたいか。

ttp://homepage2.nifty.com/akahori/new_page_41.htm
ttp://www.gosoudan.com/qa/allqa/honbun/soho/421.php

あとできれば、資格(ベンダー)試験の受験料も算入したのだけど駄目ですか
ね。
679名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/03 16:03 ID:vIvXnD35
>>678
契約社員なら契約の種類は雇用契約じゃないの?
雇用契約なら給与所得になるし・・・請負契約なら経費計上考えないといけない
けどね…そもそも家事費は経費にあたりませんので・・・
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/03 17:46 ID:gL2HM41W
>>678
今は30万未満なら、即時償却オーケーです。
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/03 17:54 ID:KgvsdZXz
>>680
適用は、青色申告?
>>680
白はダメ 青だけね

>>678
パソコンつーーても バラバラにしちゃダメだぞ
少なくともhdd、マザボ、キーボード、ディスプレイ、cd-romあとなんだ・・これだけはワンセットだに
ああosもあるか・・
をいをい、OSは別だろ
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/04 00:54 ID:d2Mn5qSx
私は働いていなくて、恋人(同棲はしていないです)に養ってもらっています。
この場合、所得申告書にはどう書けばいいのでしょうか。
恋人は扶養でいいと言ってますが、
生活費を出してもらっているのは収入には当たらないのでしょうか。
へぼい質問ですがよろしくお願いします。
>684
無職。収入ゼロでよろし。

婚姻届未提出なら彼の扶養家族でもないが。
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/04 03:54 ID:1/UfCWhF
>>634
贈与だよ
>>683
おいおい OS までは入れんといかんど
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/04 11:17 ID:N3dzFP4E
教えてくださいませ。
現在、35歳の独身の会社員です。両親と同居しています。
父親は厚生年金を受給していますが、母親はありません。最近、父親の体調が良くなく入退院を繰り返しています。
そのため結構、費用もかさんでいます。
母親は今年中に70歳を迎えます。そこで、母親を私の扶養親族に入れたいと思っているのですが、可能でしょうか。
配偶者がいて、厚生年金を月に20万弱支給してもらっていますが、大丈夫でしょうか。
教えてください。
689名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/04 11:30 ID:c7YYIQnY
>>688
問題ないと思われますが、父親は扶養からはずれます。
690678:04/04/04 12:56 ID:8VTkDCJs
>>679>>687 ご返答有り難うございます。
>>契約社員なら契約の種類は雇用契約じゃないの?

契約社員という書き方がいけなかったです。
形の上では、個人で請負ですから自分で申告しないといけません。

>>678 のリンク先を見ても白色申告だと駄目みたいですね。

>>パソコンつーーても バラバラにしちゃダメだぞ

パソコン丸ごと一台と部品、周辺機器では取り扱いが違うみたいですね。
申告書を提出する時に駄目もとで聞いてみます。
691名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/04 13:01 ID:F7Ung0cv
>>689
688です。ありがとうございます。
安心しました。


漏れも受託でやってるシステム屋。
テスト環境を構築する必要があって、
PC(本体のみ)を5台とルータ2コ、ハブ1コ、ラックを買った。
LANケーブルは既存。OSはLinux(製品版じゃないので無償)。
モニタとキーボード・マウスは、切替器で既存のPCを使って全部つないでる。
切替器も既存。
こんなのってど〜やって経費にしたらいいの?
新しく買った分が全部で30マソ超えてたとしたらど〜なんの?
>>692
PCのみの本体で考えれば〜〜5セットかな・・1台いくらで買ったかだよね
レスthx.
 PC本体:50,000×5
 ルータ:30,000×2
 ハブ :6,000×1
 ラック:20,000×1
こんな感じ。
>>694
そんなんだったら消耗品で一発で経費 オーケー じゃん
いいんかい?
やった〜thx!!
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/07 01:53 ID:wY6kuqAc

1教えてください。
先月H13・14・15と3年分の還付申告しました。
今日15年分の還付金の振込みの通知ハガキが来たのですが、13・14年分のハガキはまだのようです。
通知ハガキは年度ごとに1通ずつ来るのでしょうか?
>>697
H15年分と過年度還付分は税務署内部では別系統です
遅れて来るから心配無い
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/07 08:52 ID:Zpsh4ndO
去年の妻の収入が130万円を超えたため、私の健康保険の扶養から抜きました。
その時1〜3月までの国民年金保険料を支払いました。
4月に今年度の国民年金保険料の納付書がきたので、1年分前納しました。
そこで、今年の年末調整の時に支払った保険料の額を計算するときは
1〜3月分と1年前納分を合算したものを保険料控除としていいのでしょうか?
またその際に1年前納だと割引がありますが、保険料控除計算のときは割引前の
金額ですか?それとも割引後の金額ですか?
>>699
その年に支払った金額が控除対象です
支払った金額ですから割引後です
なんか ID すごーーくない???
>>699
合算でよい
割引後金額
>692-696
何かの確定申告本でみたけど、自作PCのようなパーツ単体では機能せず、組み上げることで
機能するようなモノの場合、総額に応じて減価償却の対象になるとか読んだことあるよ?
>703
>>692の場合はパーツ組み上げの自作PCじゃねーだろ。
705692:04/04/07 11:57 ID:qwI7i76u
そう。型落ちのアウトレットPCだが一台一台はそのままで動く。
ただ、ネットワークの動作試験のための機材なので、
まとめる必要があるのかな〜と心配になって質問させて貰いますた。
結論として全額消耗品費として計上オゲということで安心しますた。
>>678 の確定申告
必要経費の範囲について争うこともなく、領収証をチェックされて突っ込ま
れることもなく、提出した申告書がそのまま通って納税した。

パソコンの部品と資格試験の受験料を必要経費として算入した。
パソコン関係の部品、ソフトウェア費は収支内訳書の「修繕費」の金額として書いた。
資格試験の受験料は、「教育費」と言う項目を作って金額を書いた。
>706
提出の時には
争うとか突っ込むとかそんな無駄な時間はない。

内容に関する問い合わせが来るのはこれから。
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/08 09:49 ID:jpb7rNs9
うちでSOHOしてます。翻訳なのですが、稼ぎは年50万円弱くらいです。
こんなんでも、翻訳の仕事をしている部屋の分の家賃と水道代などを
経費にしてもいいんでしょうか。前年はもっと稼ぎがあったので、
経費にしたのですが、今年は・・・(´・ω・`)
>708
その家賃と水道代は翻訳の仕事をしようがしまいが払うもので
売上げとは関係ないと思われ。ゆえに経費ではないと思われ。
>>707
>>内容に関する問い合わせが来るのはこれから。
そうするとあとから修正申告と事こともありえるわけか。
711名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/08 12:32 ID:jpb7rNs9
>>709
SOHOの時って家賃の一部が経費(というか所得税対象から引ける??)
にできるのではなかったですか?
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/08 12:48 ID:BYalqYWl
>>711
常識の範囲で経費にしとけ。
>>711
面積按分しとけ
714711:04/04/08 14:16 ID:jpb7rNs9
>>713
それで去年はやったのですが(>>708)今年は稼ぎが少ないのにいいのかなぁ
と思って。毎日仕事をしているわけでもないので。その場合、面積按分且つ
使用日数按分にするんでしょうか。
715712:04/04/08 14:46 ID:BYalqYWl
だから常識で汁つーの。
716711:04/04/08 15:37 ID:jpb7rNs9
>>715
稼ぎがいくら以下ならどのくらいまでしか経費にしてはいけないみたいな
決まりはないんですね。わかりました〜
>>714
>面積按分且つ使用日数按分
それでもいいんでない?
儲かっていようが儲かっていまいが
仕事してれば経費は発生するわけで

税務署からの指摘があった場合に根拠が示せればOK
718 :04/04/08 22:25 ID:dtNJZ1i3
所得税の確定申告の還付が来たけど、

今年は、還付加算金が1円もついて無いよ

なんでですか?
SOHO Webデザイナーですが、ほとんどが消耗品でなんか怪しくなっちゃってます。
HDDとかソフトウェアとかケーブル類とか。。。
>>718
予定納税の還付でしたか?
721 :04/04/08 23:28 ID:dtNJZ1i3
>>720

貧乏サラリーマンなのですが、年末調整では帰ってこない
株の配当の源泉分を還付してもらったのです。

わずかな金額ですが
それに毎年ちょっぴり還付加算金がついていたのに
今年は付いて無いので、何でかなと思いまして
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/08 23:40 ID:HLHFgCAy
>>712
ひっこめ無資格!w
>>719
職種によってはそういう偏りがあって当然。
まともにやってるなら堂々と逝きましょう。
SOHOしていて去年の稼ぎがギリギリ103万超えました。
PCを使う仕事でそのパーツ代15万程度です。これらを経費にすることができるでしょうか?
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/09 10:35 ID:Vek+a1Tp
>>724
全然大丈夫
あの、教えていただきたいのですが、
マイホームの買換えの際、譲渡損失があるとき(特定の居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の繰越控除の特例)
を申請しようと思うのですが、本年度は各種書類を提出しますが、来年度からの申請については、
買換資産に係る住宅借入金等の残高証明書
繰越控除する金額及びその金額の計算の基礎その他参考となるべき事項を記載した明細書
を提出となっていますが、この明細書の様式って、
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h14/04_pdf/04.pdf
だけでよいのでしょうか?

何か繰り越された損失金額を証明するべき書類ってあるのでしょうか?単に金額のみ書き込めばオッケーですか?
727724:04/04/09 12:23 ID:cUV17/Kq
>>725
ありがとうございましたって、確定申告ってもう締め切られてる…
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/09 12:26 ID:V478+N+L
確定申告するの忘れちゃったんですけど、どうしよう...
>>728
今からしなさい、そんなに怒られません
730724:04/04/09 17:31 ID:cUV17/Kq
税務署は最寄のところでいいのですか?
731名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/09 19:06 ID:V478+N+L
>>729
ありがとうございます。
>730
管轄≠最寄りだな。隣の市にある税務署の方が近かったとしても
居住地の管轄税務署じゃなきゃダメ。

つーか、103万が云々と書いてあるが
それは扶養を意識しての言葉かな?
個人事業主は給与所得じゃないから
扶養範囲の限度は103万じゃねーぞ。
733名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/10 03:11 ID:0okKCq5Z
>>726
貼ってあるアドは確定申告の別表ですよ
2年目からは明細書はいらないはず
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h14/04.htm#01
734投資家:04/04/10 08:43 ID:L7ADd50T
はじめまして よろしくお願いします
事業主でして 今年から資産運用に先物投資をはじめました

分離課税で15%(地方税?入れると20%)だそうですが
税金引いた後の利益分は そのまま所得にしてしまうと
国保税やら年金やらが上がるようで

節税対策したいのですが いい方法ありますでしょうか?
また 前スレにあったら どこらへんかおしえていただけると
幸いです
>>734
節税 節税 つーーまえに あんたいくら税金はらってんの>???

それなりに払ってからの節税ならわかるけどさあ。

先物やる、それなりのお人なんだから、こんなとこで聞くんじゃなくて
すべて自己責任でクグルなりなんなりしたら。

↓↓  はい 突っ込み どぞ・・
736投資家:04/04/10 09:27 ID:L7ADd50T
所得納税額は0 当然でしょ〜が〜♪

払うべき税金を ごまかすから脱税
払わなくていい税金を 払わなくていいようにするのが節税

だから 頭をさげて お聞きしているのではございませんか?
>>733
ご返事ありがとうございます
繰り越される譲渡損失額の記録は税務署にあるので、
繰り越し年度の申請ではその金額の記載のみでよいということでしょうか?
>>736
所詮は節税つつーーても  収入をいじるか経費をいじるかどっちかしかない(例外はあるかもしれんが)
そもそもあんたの場合分離課税だったよね。やりようがない罠。
収入は把握されてるからあとは経費しかない
経費つーーのは使わんと経費つーーのはでてこんわけ。お金を残したければ税金払わないと残りもしましぇんがな。


税金払ってナンボつーーのはこういうことなんじゃないのかなあ? まあがんばってなあ、自己破産せんよーーにな。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/10 10:29 ID:0okKCq5Z
>>737
必要書類は初年度に添付済
あと何が必要なの?
不安があるなら税務署に確認されたら?
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/10 10:29 ID:0okKCq5Z
借入残高証明書は必要だけどね
>>739
ありがとうございます、その通りで税務署資産係に問い合わせればすむことなのにすみませんでした
何か、繰り越される額について初年度申請後に記録とか証明みたいなものが税務署から発行されるのかな?
と、想像してたのでおたずねしたかったのです。
http://www.taxanser.nta.go.jp/3379.htm
タックスアンサー2−(2)に、明細書の記載があったので、探していました。
お手数をおかけしました。重ねてありがとうございました
742 :04/04/10 11:21 ID:FC7TscJT
         /:, '       ` 、   .:.:::::',  
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_   
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ  
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :| 
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ  
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、__
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i

  ルールにのっとってやるから節税
    
     いくら納税しているかは関係ない
      
  投資家・投機家に対するねたみがあるのでしょう
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/11 16:10 ID:LJOVrUR2
広告収入って年いくらから確定申告が必要?
被扶養者だけど。
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/11 16:24 ID:cDbOhryp
>>743
原則的には収入金額から必要経費を控除した金額が
基礎控除額の38万円を超えたら確定申告が必要です。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/11 16:25 ID:a3uGdC2x
ひとに教わる口の利き方でないから却下。
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/12 01:52 ID:BlllifFs
3/16に確定申告したんだけど、返還分が振り込まれるのっていつ頃?
期限後申告のため、罰則として還付金は無し
ウソウソ
またずいぶんと忙しい時期に出したもんだね〜
2〜3ヶ月気長に待て
748 :04/04/12 19:58 ID:GwoBO0ry
誰も答えてくれんが

還付金に今年は加算金は付かないようだよ
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/12 22:34 ID:q1DeaAyA
>>748
え? 還付加算金しっかりゲットしたど。
750名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/12 22:58 ID:BlllifFs
>>747
2〜3ヶ月ですか・・・それまで金もつかな、俺_| ̄|○
青色で申告した個人事業主です。
4月に引越しして東京都立川から八王子に移動したんですけど。
管轄の税務署が八王子に変わったら、何か届出が必要なんですか?
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/13 01:42 ID:8GyyFENs
>>751
所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書を異動前の納税地を所轄
する税務署長及び異動後の納税地を所轄する税務署長に提出してくらはいw
届出書は次のアドで出るよ
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/06.htm
>>751
ほかっとけ

そのうちにちゃーーんと追っかけてくるわい
754305:04/04/13 22:31 ID:WwgIiBDS
その節はこのスレに大変お世話になりますた。
質問に答えてくれたネ申様達ありがd。

提出ギリギリだったので振替納税にしますたが、本日無事『4/16口座から振替えるぞゴルァ』の
通知がきました。
申告は初めてで、いい加減な部分もあったかと思いまつが、結構何とかなるモンですな。


来年に向けて、領収書類はまとめておいてまふ。
755 :04/04/13 22:47 ID:XySCj403
ナゼワシには

還付加算金をくれんのか???

還付額のみしか還付されなんだ
>>755
還付加算金は千円未満の場合は切捨て(還付加算金無し)
千円以上の場合、百円未満を切捨て(1100円とか1200円とか)

だったと思います
ちがったらゴメン

年利7.3%で源泉徴収の翌日から起算してみてー
7.3%より低い場合もあるのですが、今年は何%なんだろう

教えてエライ人
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/14 09:24 ID:4aoj358T
教えて下さい!!
3/15ギリギリに日でしたが申告をして還付金があり、
その前の年の申告間違いで修正をして還付金が返るように申告したんですが今だ何の通知もこないんです。
前は3/2に申告し行った際4/12に振込みされると言うハガキがきていたのですが、、
こんなに遅くなるものなんですか?
勉強不足でもうしわけありませんがまったくわからないので教えて下さい。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/14 11:38 ID:r0FOrL0v
>>757
4.1%とちがう?
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/14 12:54 ID:qHf3YgFa
http://tamabar.web.infoseek.co.jp/

税理士受験生の日記です。ためになります。掲示版もあるよ!
>>758
まだ一ヶ月じゃん。提出が遅ければ遅いほど還付も遅くなるのは定説
つ〜かほんのちょい上のレスぐらい嫁
762 :04/04/14 22:19 ID:R1SOmZhk
起算も何も

還付のはがきには還付額だけが還付されるように書いてあって

還付加算額は0円

どうせ微々たる金額だから税務署に電話しようとも思わないけど
763真田:04/04/15 15:52 ID:TPFryh0V
758様
私も3/15に提出にいきまいた。本日通知が届きました。もう少し待たれたらいいのでは?

以前、こちらで14年度の申告に扶養控除などが抜けており訂正する事が出来ると教えていただき
15年の申告と一緒に提出しました。今日来た還付金支払い通知書は15年度のでした。
14年度訂正分の支払い通知書はまだきてません。こちらはやはり通常のモノとは別になるのでしょうか?
この分こそ、2.3ヶ月かかると思っておけばいいでしょうか?
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/16 01:28 ID:18Kuws4E
ウチも今日通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
15万円ゲッツ!
還付申告は後回しになるのがフツー。
過去五年までさかのぼれるし。一年中受け付けてるし。
季節モノ(通常の確定申告)を先にやるんだよ。
コクゼイカンプキン 来てました。口座の残金が30万を超えたのは久しぶりなんで嫁がビビってました。
健康保険と市民税の支払いに回します。
扶養家族に入れるのは所得が38万までの人ということですが、
ここでいう所得とは青色申告特別控除を引いた後でしょうか、
それとも前でしょうか?
同居の息子が商売を始めたのですが、ほとんど利益が出ておらず、
青色申告特別控除(10万)を引いた後なら、所得が38万に満たないのです。
よろしくお願いします。
すいません、今年初めて確定申告をしました。
半分は当日に収めたのですが、「延納届出額」ってどうやって
収めればよいのでしょうか?
てっきり、残りはなんかのお知らせと振込み用紙がくると思っていたんで
すが違うのでしょうか。。。
>768
税務署に納付書もらいに池。
>>768
もう近々 税務署から納付書を送ってくるよ
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/18 17:50 ID:BCbalmbP
確定申告ソフトは何が一番良かったですか??

今年使ったソフトは何ですか??

772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/18 18:45 ID:SsHifZ9m
単純な疑問があって、質問させて下さい。
よくニュースを見ていると、「会社側に○○○万円の損害賠償を命じる判決が出ました」なんて流れますよね。
で、その損害賠償金には税金て課税されるんですか?
誰か是非教えて下さい。
事務所に泥棒が入ってお金盗まれたような場合
どうゆう仕訳になるのでしょう。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/18 19:35 ID:eVb3ut+M
>>773
雑損失/現金
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/18 20:15 ID:eVb3ut+M
>>772
法人税法の扱い
賠償金の受領
法人税法の基本的な考え方は、その損害賠償の請求原因の発生した日の属す
る事業年度に益金算入ということになる。しかしながら、税務の扱いは「会
社が実際にその支払を受けた日の属する事業年度の益金に算入している場合
はこれを認める」ということになっている。
消費税法の扱い
損害賠償という名称でなく実質で判定する
消費税は事業として対価を得て行われる資産の譲渡・貸付及び役務の提供を
課税対象として課税される。従って消費税の課税対象となるかどうかは、受
領した損害賠償金が資産の譲渡等に該当するかどうかを、その名称ではなく
実質で判定することになる。
776772:04/04/18 22:03 ID:ktRqn97W
>>775
ありがとうございます。
もし、私が損害賠償金を受領した場合、税務申告する必要はあるのでしょうか。
また、それには所得税は課税されるのでしょうか?
777773:04/04/18 23:03 ID:J1U47Hrc
>>774
どうもありがとうございました。
しかしなんでよりによってウチみたいな寂れた事務所に入りやがるんだ(;´Д`)
警察で盗難証明書もらってきます…。
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/19 00:27 ID:FthWgMdY
>>776
心身に加えられた損害について支払を受ける慰謝料などは非課税です。
具体的には、事故による負傷について受ける治療費や慰謝料、それに
負傷して働けないことによる収益の補償をする損害賠償金などです。
ただし、治療費として受け取った金額は、医療費を補てんする金額に
なります したがって、医療費控除を受ける場合は、支払った医療費の
金額から差し引くことになります。しかし、その医療費を補てんし、
なお余りがあっても他の医療費から差し引く必要はありません。
次に、不法行為その他突発的な事故により資産に加えられた損害につい
て受ける損害賠償金も非課税になります。具体的には、車両の破損に対
する損害賠償金などです。しかし、事故にあった資産が事業用の資産の
場合は取り扱いが違ってきます。例えば、次のようなケースです。
一つは、車両が事業用であって、事故により廃車とするケースです。
車両について資産損失の金額を計算する場合は、損失額から損害賠償金
などによって補てんされる部分を差し引いて計算してください。
もう一つは、商品の配送中の事故で使いものにならなくなった商品につ
いて損害賠償金などを受け取ったケースです。この損害賠償金などは収
入金額に代わる性質を持つものですので非課税とはなりません。
最後に、心身又は資産に加えられた損害につき支払を受ける見舞金は非
課税になります。
ただし、収入金額に代わる性質を持つものや役務の対価となる性質を持
つものは除かれます。なお、非課税となる見舞金は、社会通念上それに
ふさわしい金額のものに限られます。
>>778
>社会通念上それにふさわしい金額

この判断が難しいよね
サイト広告で収入があり、今年から青色申告の為の、
帳簿を付けております。

元々、収入目的でサイトを開設したわけではないので、
開業届などの書類は、今年になって提出しました。
(開業の日付などは帳尻合わせてありますが)
広告収入は、以前から少しづつあったものの、20万を越えることはなく
確定申告の必要もなかったのですが、
最近始めたアフリエイト系にて、収入が急激に増えたため、
今年からキチンとやっておこうと思い、
各手続きや帳簿の記帳を始めた、という状態です。

基本的に、複式帳簿は売り上げ発生時に
記載するのが基本なので、

1.注文があった日、若しくは注文が確定した日に、
  売上高/売掛金
2.広告収入の入金が、普通預金宛てにあった日に
  売掛金/その他の預金

で、処理していますが、問題ないでしょうか。
また、開業届けを出す以前(去年)に売り上げが発生し、
開業届提出以降(今年)に入金があった場合、
帳簿上では、どう処理をすればいいのか悩んでいます。

開業届けを出したのが今年ですから、
去年の分の帳簿は、名目上、存在しない形になるのかなと思うと、
繰越で処理するのもおかしいし・・・と悩んでいるのです。
去年の分を含めないと、金額的な帳尻がおかしくなるので、
変な記載にならない様に、記帳したいのですが・・・。
781名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 00:40 ID:Y3lpEznh
>>779
大抵の見舞金は認められるよ
社会通念からはずれるっていうのは100万超える場合とか常識で判断
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 01:18 ID:Y3lpEznh
>>780
請負契約に関しては、請負物の引渡し、つまり相手の受領をもって契約成立、売
上の計上になる
あなたの場合、注文を受けたときには売上が確定しないので掛の仕訳は不要
サービス完了時に 売掛金/売上 入金時に 預金/売掛金
開業届は無視していいよ 実際の取引をきちんと帳簿つけといてください
調査がはいったらその旨きちんと説明したら問題なしです
帳簿きちんとしているのなら青色申告の承認申請も忘れずに
今年の承認は無理でも来年から65万の特別控除受けれますよ  
>782
>今年の承認は無理でも来年から65万の特別控除受けれますよ 

65万?
784767:04/04/20 12:42 ID:YOf6mMK1
767は基本的過ぎてスルーなのでしょうか?
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 15:16 ID:Y3lpEznh
>>783
平成17年度から税制改正で青色申告特別控除額が変わるんだけど・・・
釣りかな?
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/20 15:18 ID:Y3lpEznh
>>767
控除後で判断してください
>>785
もう可決した?
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 01:59 ID:hQZXnPhN
>>787
平成16年度税制改正法(所得税法等の一部を改正する法律案)が、平成16年3月
26日、参議院本会議で通過、成立
釣りじゃなかったんだ・・・
789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 02:27 ID:qreSYyiF
ちょっとスレ違いかもしれませんが、

県の収入証紙は銀行でくずしてもらえますか?
運転免許更新のため、2950円分の証紙が欲しいのですが、
1万円額面しか持ってません。
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 03:11 ID:hQZXnPhN
>>789
購入済みの収入証紙は、原則として、返還して現金の還付、又は他の収入
証紙と交換することはできません。
ただし、証紙購入後に申請手数料の金額が改定されて購入した証紙が必要
でなくなった場合等やむをえない事由があると認められた場合においては
還付を受けることができますので、最寄りの県民センタ出納室及び県民セ
ンター事務所出納室にご相談ください。
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 03:44 ID:OW+fqjmU

 そんな、ただし・・・おいては
なんていわないで、申請書かいたらだまってやってくれたよ。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/21 09:29 ID:hQZXnPhN
原則しかかけないじゃん
県によって対応違うわけだし・・・
793767:04/04/21 18:10 ID:IASFGGLZ
786さま、ありがとうございます。
少しでも控除がほしかったので、あれやこれやと考えていました。
>>788
可決したのね
ありがとん
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/22 23:28 ID:czpVTdPi
2月に確定申告して、源泉が返ってくるんですが、いまだに来ません。
いつ頃、来るもんですか?
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/22 23:47 ID:b3BGegBc
質問です。
個人事業で青色申請をする場合、海外から輸入した際の
商品はどのような書類がいりますか?
クレジットカードなどで支払った場合、どうすればいいんですか?
納品書だけじゃだめですよね・・・
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/23 03:13 ID:W4ItgWI5
クレジットカード使うと利用明細ついてくるでしょ
それ必要 納品書も保存義務あり 仕訳は事業主借勘定使いなさい
798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/24 00:51 ID:KWX6T0Zd
>>618です
青色申告させてねって言う書類一式を申告書と一緒に投函したものです、その節はお世話になりました。
めんどくさいので全額納めてきました、延滞税は¥1.000-未満切り捨てらしく、お咎めなしでした。
が、本日税務署より『おまいは源泉徴収義務者になったぞ』ってハガキと領収済通知書なるものが封書で送られてきました。
さて、これはなんなんでしょう?
青色申告で嫁さんを従事者にしたせいですかね。
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/24 01:18 ID:2SBXoLVi
14年の所得税の確定申告、15年の3月頃
にしまっているんですが、扶養控除の申告漏れが
あります。今からなんとかならないですかね〜?
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/24 08:14 ID:AqOCC23N
>>798
そのせいです
>>799
14年度は年末調整だけで確定申告してなければ還付申告して取り戻せる
確定申告してればアウト!
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/24 22:11 ID:6K4LvMnS
たとえば今住んでいるマンションを売却し、
同じく中古マンションに買い替えした場合、
来年2−3月の確定申告で、「住宅ローン控除」は引き続き受けられますか?
住宅ローン控除は今も受けている最中ですが。
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/24 22:56 ID:AqOCC23N
住宅ローン控除は何回でも適用できる
要件を確認してみろ!
売却したマンションの住宅ローンで、
売却後も控除を引き続きってことじゃないよな?

当然、新マンションに再度ローンを組むんだよな?

買換えの特例は使わないよな?
804795:04/04/25 02:02 ID:uSJipst2
誰か教えて下さい・・・
>795
ゴールデンW明けだ
きっと
気になるなら、税務署に電話してみろ
「一生懸命やってますから、もう少しお待ちください」って言われるが。
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/25 09:21 ID:R9k+xZDY
遅すぎるな・・・税務署の単なる職務怠慢ですなw
807名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/25 09:52 ID:dfvc2Rcp
通知が遅いからと電話しないほうがいい
言質とられてさらに調査される
じっと待つことです。
>>807
????????????????????????????????????

なにわ・・・・・・・・・・・・・・???????????????
>>805
じっと待ちます‥
ありがとうございました。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/25 11:53 ID:R9k+xZDY
>>809
やましい事がなければ罵ってやりましょう
ボケ!税金取るときはさっさととりやがって、返す時はダンマリかよ
ふざけんじゃないぞ!さっさと税金戻さんかい!
お前ら不能率で仕事しとるからこうなるんじゃい!!
納付に期限設けるのなら還付にも期限設けんかい!それが平等ってもん
じゃろが!違うか!税金泥棒が!!って感じで脅してください
                            民商より
811773:04/04/25 14:01 ID:sVxa3IsK

〈オナガイシマス....。
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ     
   ∨)       
   ((       


ここで  エム 出しちゃいけんよ
え〜と、青色の特別控除額が65マソになるのは、
来年分の確定申告からで、つまり再来年2〜3月に申告する時からということで
よろしいんですか?
今年の分は変わんないんですよね?
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/25 15:30 ID:p1LCcp5u
東京都の各税務署って還付金はいつごろ戻ってくる?
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/25 15:33 ID:R9k+xZDY
>>813
そうだよ
やっと還付金入金のお知らせが届いた!
助かった〜、車の修理費に充てよっと。
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/25 17:42 ID:hWuTeyBM
源泉徴収分が戻ってくることになったんですが、
税務署が口座番号間違えて別の人のところに振り込まれたぽいんです。
これって税務署に話すれば自分の所に戻ってくるんですか?
818813:04/04/25 19:26 ID:DzGBvSJ0
>>815
dクス
819名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/25 19:38 ID:R9k+xZDY
戻ってくるから2チャンより税務署に連絡しなさい
>817
なんじゃそりゃ
税務署も税務署なら銀行も銀行だ
にしても、よくわかったな
>>819
電話してみますた。
色々確認されたあと「じゃあ直しておくんでしばらくしたら通帳記入で確認しる」って言われた。
以外とすんなり直してくれるんだ…
822いちご:04/04/27 10:24 ID:agixPcA6
すいません。どこに質問したらいいのかわからなかったので・・・・。

友達の彼氏がネットワークビジネスにすっかり洗脳されていて友達にもすすめて
いるのですが友達は本業にばれたら首だから・・・と断ったら確定申告は
しなければいけないが3年はさかのぼってできるので3年はしなくていいから
3年後に本業をやめても十分収入は得れるからやめればいいといわれたそうなんですが
これって真実なんですか??3年は確定申告しなくてもいいのですか??
本日実家でパソコンをしていて昼には帰らなくてはいけないので至急答えてくださる方が
おられれば大変ありがたいです。自宅にはパソコンがないので・・・。
>822
遡って申告することはできますが
利益が出ていれば
無申告加算税や不納付加算税・延滞税などなどが
もれなく付いてきます。
>>822
それ以前にネットワークビジネスなんてやめれと薦めた方が、、
そういう洗脳されやすい人は税制がどうとかいわれても
「だて●●さんも大丈夫だし」というわけわからん根拠でどっぷり
浸かる可能性が。。
825いちご:04/04/27 11:19 ID:agixPcA6
ありがとうございます。

わたしと友達はカレに馬鹿なネットワークビジネスをやめてもらいたくて洗脳を解くためにあらゆる事を
調べています。ただ本当に洗脳されていてかなりやばいんです(T-T)
だからマイナス面をせめていくしかなくて質問させていただきました。
本当にありがとうございました。無知なもので大変に助かりました。
>>いちごさん
「悪徳商法マニアックス」というサイトをご覧になったことはありますか?
もしなければ是非覗いてみてください。
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/index.html
掛け持ちでアルバイトをしておりますが、申告する機会を逃しておりました。
今からでも申告できるのでしょうか。
また、下記の場合の還付金や
今年かかってくるであろう市県民税や新たな健康保険料などが
どのくらいの額になるか分かれば、教えてください。
給与支払い金額 130万円
源泉徴収額 9000円
(上記二点は、掛け持ちの合計額です)
昨年中の国保納付額 42800円
他に年金全額です。
保険等は入っておらず、医療控除もありません。
無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
給与所得者であるのに、確定申告の必要がある人の一つに、
(6)給与の支払を受ける際に源泉徴収をされないことになっている人
とありますが、

これは、源泉徴収の義務が無いとされる
(1)二人以下のお手伝いさんなどのような家事使用人だけに給与や退職金を支払っている人
から給与を貰うお手伝いさんのことを意味するのでしょうか?

つまり、
「源泉徴収をされないことになっている人」=「家事使用人」
と考えてよいのでしょうか。
後は、在日外国公館勤務とか国外で支払われる給与とかだな
【政治】民主党・菅代表に年金保険料未納が発覚★5
http://news5.2ch.net/newsplus/

民主党は28日午後、「次の内閣」のメンバー19人の国民年金保険料
納付状況を発表、菅直人代表(次の内閣首相)が厚相在任中の1996
年1月から10月までの10カ月間保険料を払っていなかったことを明ら
かにした。以下、年金未納国会議員リスト

自民党 中川、麻生、石破、茂木、竹中、福田☆、谷垣

民主党 管☆、斎藤周
831828:04/04/28 20:39 ID:j35/Og4q
>829
どうもありがとうございます。
12分でレスいただけるとは思っていなかったんで、
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

そこで疑問に思ったことがあるので、質問させてください。

私は、事業主甲とアルバイト雇用契約を結び、働いております。
甲は、A店、B店の二つのお店を経営している個人事業主です。
A店のアルバイト従業員は3人、B店のアルバイト従業員は2人で、
常時この形態を維持しております。

私はA店アルバイト従業員の一人です。
今年は200万円ほどの給与収入を得る予定でありますが、
源泉徴収はされないようです。

私は、来年に確定申告する必要があるのでしょうか。
(他に所得を得る予定はありません。)
必要があるならば、その根拠は何になるのでしょう。
確定申告した場合、私が所得税を払うことになるのでしょうか?

所得税の支払者は、私の雇用主になるかと思うのですが、
違うのでしたら、その根拠となる判例、条文、通達等を、
教えていただけませんでしょうか。
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/28 21:15 ID:0h6Azi1W
>>831
所得税法120条であなたに確定申告義務が生じます。
所得税の支払者はあくまでもあなたです。
雇用主は源泉徴収義務者に過ぎません。
所得税法121条で確定申告を要しない場合が書かれていますが、これはあくまでも
源泉徴収された人又は年末調整された人を対象とするものであるからあなたの場合
は当てはまりません。
833質問:04/04/29 00:09 ID:XDv+8N8H
 勤務先から永年勤続15年で金一封(商品券ですが)が
出ました。
 これは、給与の現物支給にあたると思ふのですが、
会社では「源泉非課税」と言っています。
 本当なのでしょうか?

 よろしくお願いいたします。
課税
商品券も金銭支給と同様
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 03:58 ID:rw0Ss7+f
>>833
10年以上の勤続者を対象とした永年勤続者の記念品については給与所得の
非課税となります。834は間違いだから・・・
つまり会社のいう通りです。
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 06:10 ID:3eXE2YnG
たしかに、記念品はOkよ
でも、記念品として商品券なら、表彰状と一緒に額にでもいれて飾っとけ
使用不能状態、旅行券なら、旅行実態の証憑が要求される。
所得税基本通達36−21 (課税しない経済的利益……永年勤続者の記念品等)
使用者が永年勤続した役員又は使用人の表彰に当たり、
その記念として旅行、観劇等に招待し、又は記念品
(現物に代えて支給する金銭は含まない。)
を支給することにより当該役員又は使用人が受ける利益で、
次に掲げる要件のいずれにも該当するものについては、
課税しなくて差し支えない。
837お礼:04/04/29 08:01 ID:1p5HZQB2
>>834 >>835 >>836

 ありがとうございました。
 非課税で良いのですね。

 公的資格を取得すると、会社から金一封が出ますが、
これは源泉課税されています。
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 08:22 ID:rw0Ss7+f
お金の支給は課税だよ
839836:04/04/29 08:48 ID:NlLRfyX3
>>837
念のため、支払者である会社は商品券で気に入ったものを
購入するようにという意図であなたに支給したと思われ
ることに着目し、課税庁は商品券=お金として執行しますので
商品券は決して使わずに記念品として厳重保管し、場合に
よってはいつでも課税庁に提示できるようにしてください
ただの役に立たない、やっかいな紙切れです。


835=838だとおもわれますが、834を否定してることから
この方は商品券は非課税(835)、お金は課税(838)という意見

834は課税ってはっきり言ってる。
840名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 09:01 ID:rw0Ss7+f
商品券は実際使う罠
訂正させてもらいます。商品券は課税扱いだね・・・
旅行ギフト券扱いと勘違いした罠
旅行ギフト券や旅行クーポン券などを支給した場合には、おおむね1年以
内に旅行が実施され、かつクーポン券等を支給した従業員から旅行先や
旅行社への支払金額等を確認できる旅行実施報告書などを提出してもら
う必要がある罠・・・
841名無しさん:04/04/29 09:23 ID:AQge9DhF
何で素直に知らなかったと言えないかな?
勘違いって何?しかも書籍丸写しで必死に。。。
ネクスト総理や麻生と同様の匂いを感じる
人間素直さと誠実さで信頼されるんだよ。
おまえ、普段の仕事もそんな対応か?
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 09:44 ID:rw0Ss7+f
何で謝る必要あるのか?
間違い指摘されて素直に認めるだけで充分
841のオマイこそどんな仕事対応してるんだ?
843おわび:04/04/29 13:43 ID:lfpt8KHh
 質問した者です。
 商品券と書きましたが、旅行ギフト券を
いただいています。
 この場合はやはり非課税でしょうか?

 あと、特別な功績があった場合は図書券
が支給(¥5,000程度)されますが、こちら
は商品券とみなして課税扱いで良いのでしょ
うか?

 混乱させてすみません。
844836:04/04/29 14:10 ID:LKIffQzO
旅行ギフト券については、>>840さん説明のとおり

 報奨金等制度の下で、表彰対象者に支給される金銭等については、
その金額の多寡に関わらず、課税関係が律せられることになります。
つまり、いわゆる少額免除のルールは存在しません。
従って、その免税点となるような金額も存在しません。
金銭の代わりに図書券を各人に支給した場合は
報奨金等が課税となる場合であれば、金銭で支給しても、
物品切手で支給しても同じ取扱いになります。

845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 14:52 ID:ssiRpovD
>>834 835
無資格者がデタラメ書きこむなよ
シケバンみたいな奴だな
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 15:16 ID:J8z1980X
test
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 21:59 ID:OMKI/bK4
あの、確定申告(郵送)したんですが、まだ振り込まれてません。
そろそろだと思いません?
848名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 22:01 ID:OMKI/bK4
age
849名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/29 22:13 ID:ssiRpovD
>>840
>>旅行ギフト券扱いと勘違いした罠

素直に間違えました、と言えない無資格高卒w
もう少し使いましょう
851名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/30 01:27 ID:Afc7CT38
>>高卒シケバン
どう読んだら「商品券」を「旅行ギフト券」と間違えるんだよ?
無資格高卒めw
あの〜頼むから答える側で喧嘩しないでくれる?
853名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/30 08:38 ID:QI2J38kw
>>852
ID:Afc7CT38=ID:ssiRpovDは答える側じゃないよ
だって回答者を煽ってる単なる受験生だもの 回答したことないし・・この馬鹿w
IDみたらわかるでしょ こいつ他のスレでも高卒シケ番叩きで荒らしまくってる
単なるアホですから皆さん無視しましょうw
854名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/30 17:00 ID:h0YcPsbj
初心者な質問ですみません、
今年は、1月〜3月までバイト、職場を変わって4月から来年3月まで契約社員です。
4月からの職場では厚生年金と雇用保険、社会保険が控除されます。
このような場合、来年の3月の確定申告は必要でしょうか?
855名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/30 17:35 ID:Afc7CT38
>>853
品川支部で「高卒シケ」と噂されてるのはお前
毎日毎日人付き合いもなくネットに書き込み
しかも税務についてはデタラメばかり

他人の振りして現実逃避するな
856名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/04/30 17:51 ID:OfqVxf0F
あの、確定申告(郵送)したんですが、まだ振り込まれてません。
そろそろだと思いません? 不安です。
>854
バイト時代の源泉徴収票を新職場に提出すれば、
合算して年末調整で終わり

>856
頭わりいな
858852:04/04/30 23:09 ID:3an4vRvB
>>853, >>855
だからそ〜いうのやめてっつってんの
受験生? 品川支部? 何のことか全然わからんよ
一般人は他のスレなんて読まないし
859854:04/04/30 23:40 ID:h0YcPsbj
>>857
ありがとうございます。

今の仕事に必要な勉強のための費用が20万以上かかりそうなのですが、
このような費用を経費として控除して欲しい時には、
来年三月に確定申告すればよいのでしょうか?
給与所得者では、年収により給与所得控除額(最低でも65万)が決まっていて、
必要経費という考え方がないので、確定申告不要。
ただし、特定支出控除という制度もあって、経費を申告することもできる。
が、20万程度なら給与所得控除のほうが額がでかい

自己負担してください。
もしくは一部負担を会社に交渉する。
(場合によっては、会社負担額も給与課税あり)
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 01:29 ID:RD5hHx7C
(´・ω・`)
862名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 01:30 ID:RD5hHx7C
861、ゴバーク
863牛の父:04/05/02 13:49 ID:SmJP4P58
友人が牧場を経営していたのですが、昨年収用で牧場を譲渡しました。
これを期に牧場はやめ、別の事業を市内で始めました。
大部分は彼の名義なのですが、100頭ほど彼の父名義の乳牛がいて、
譲渡価格は900万程度、経費はだいたい600万程度になるとの事
です。
彼はお父さんを扶養に入れるのは無理と思っているようなのですが、
私は収用の特別控除で、お父さんの所得は無くなり、扶養に入れる事が
出来るのではないかと思いました。
かなり調べてみたのですが、総合譲渡の場合、収用の特別控除が合計所
得に参入されるのかされないのか、どうしても調べきれませんでした。
知り合いの自治体税務職員にも聞いてみましたが、う〜ん。。。となっ
てしまって・・・。
どなたか、ご教示頂けませんでしょうか?
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 15:14 ID:yuNVSqZq
収用の特別控除は土地しか対象になりません。
865牛の父:04/05/02 15:17 ID:SmJP4P58
え・・?
そうなんですか?
それでは、総合譲渡で収用が絡むのは、どういう時なのでしょうか?
てっきり友人のケースがあてはまると思ったのですが。
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 15:20 ID:yuNVSqZq
詳しく書くと牛が収用の対象資産となる場合は5,000万円の控除対象に
なりますが、第3者への譲渡は対象外になります。
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 15:25 ID:yuNVSqZq
牧場自体買取ということは牛もそのなかにはいるのですか?
それなら5,000万特別控除対象となりますが・・・
868牛の父:04/05/02 16:09 ID:SmJP4P58
大分ごねたんでしょうか?そのように聞いていますが。
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 16:48 ID:yuNVSqZq
私に聞くより友人に聞いてください
870牛の父:04/05/02 17:26 ID:SmJP4P58
とほほ・・・質問の主旨からずれている。。。
私の質問は、5000万の特別控除を受けられるかどうかでは有りません。
分離譲渡の特別控除は控除前で扶養可能かを判定するが、この人の場合
の特別控除はどうなんでしょうか?と言う事だったんですが・・・。
控除後で良いのなら、扶養には入れると思うのですが、控除前なら全
然駄目ですよね。
普通の総合譲渡の特別控除は控除後なので、どっちなんだろう?
ということだったんですが。。。
(10万位は国税・地方税合わせて変わりそうなので)
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 19:02 ID:yuNVSqZq
控除前ですが・・・
872牛の父:04/05/02 19:32 ID:SmJP4P58
本当ですか!?
自分で導き出しかけていた答えと反対ですね。
そうすると税額計算する直前に、引くということでしょうか?
総合譲渡は、損益通算の過程で特別控除(及び長期であれば二分の一)
すると思うのですが、そこではまだ引かないと言う事でしょうか?
繰越損失控除前には引いておかないと総所得という一括りになってしま
うので、引くタイミングが難しいですね。分離譲渡の特別控除は繰越損
失控除後なので、このあたりもちょっと違くなってしますので、う〜ん
、やっぱり総合譲渡の特別控除同様に早い段階で引いてしまうのかな?
と思ったのですが。
はっきりしないんですよね・・・。
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 20:56 ID:yuNVSqZq
早い段階でひきます。私の答えは土地建物のもので収用がすべて総合長期
のものとしての答えではありません。
そもそも収用の目的は土地の買収ではないのですか?
それでしたら考える前から扶養からはずれますよね
牛だけの収用などありえないとおもいましたので
874牛の父:04/05/02 21:07 ID:SmJP4P58
土地は、友人の名義なので、父親は牛だけです。
早い段階で引くのであれば、扶養にとれますね。
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 21:09 ID:yuNVSqZq
それを早くいってください
収用の証明書があればOKです
分かっていない者同士の会話ってのは、面倒臭いのお
見てる方は面白いが。。。
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/02 21:32 ID:AzCsYbdf
すれ違いだが

所得税は前年の所得に対してかかってくるんだよな?
878877:04/05/02 21:53 ID:AzCsYbdf
マジレス希望です。釣りじゃないです
>877
はあ?
>>827です。
おながいします。
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/03 04:23 ID:jVhrYaXc
前年の所得にかかるのは住民税でしょうが・・・
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/03 04:32 ID:DVl91qrV
>>876 同意

 資格障害者が象をなでて一言言うスレはここですか
883牛の父:04/05/03 09:35 ID:yLPwKf0G
始めから言っていたのですが。
ただ、もし、特別控除後でよいとすると、分離譲渡での扱いと違う事に
なり、違和感も感じるのです。
山林についての収用も同様です。山林も特控後で良いのかなぁ・・?
何故、分離譲渡だけが特控前で、総合譲渡は特控後なんでしょうね。。
特に>>876さんと>>882さん教えてくだいませ。
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/03 12:00 ID:jVhrYaXc
885牛の父:04/05/03 13:41 ID:yLPwKf0G
>>884
いや、、、有り難いんですが、
ここはクリアしています。
総合譲渡及び山林で収用の特別控除が絡んだ場合の控除時期を聞いて
います。
すみませんが、よろしくお願い致します。
886牛の父:04/05/03 14:33 ID:yLPwKf0G
>>884
良く見たら、特別控除の時期が、正しくないじゃないですか?
譲渡所得内の損益計算は、総合譲渡も特別控除前ですよね。
今は、譲渡所得の特別控除について質問しているのですから、
そこについて正しい文献をご紹介下さいませ。
一般的な考え方はこの図で良いと思いますが。
887牛の父:04/05/03 21:36 ID:Onr562yt
気持ち悪くって、仕方ありません。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか・・?
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/04 01:14 ID:1Io6Jtpp
住宅ローン控除の還付がまだなのです・・・
書類の不備とかあったら連絡してくれるのかしら?

くわせいひとおせーてください。
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/04 03:21 ID:Ahi0zsRb
競馬で儲けたお金は申告する必要があるらしいですね。
でも実際に申告する人は少ないと思います。
しかしながらマンションを一括購入したりしたらばれちゃうもんですか?
自分は年収400万の安サラリーマンなのでなおさら目立つかな。
やはりチビチビ使うしかないんでしょうかねぇ。
PATだとなおさらばれちゃうか。
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/04 07:06 ID:y6l/IVFC
>>888
還付は税務署によって時期がさまざま
遅くなればなるほど還付加算金が年利4.1%つくからいいんでないかいw
あたまきてるのなら税務署に税金とるときは期限付きで取るクセして
返す時は期限なしかよと愚痴ってやりましょう。
891名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/04 07:23 ID:y6l/IVFC
>>889
普通当たり馬券などで確定申告に行く人なんていないし、よほど新聞に
”万馬券”などとして名前が載らない限りは税務署から「税金払え」と
は言ってこない。
これに対してPATだと税務署が競馬場を調査することによって儲かって
ることばればれ。正しく申告しないと過少申告加算税が加算される
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/04 10:08 ID:y6l/IVFC
>>889
マンション購入したら登記が必要でしょ
税務署では毎年法務局に調査に出かけます
よってあなたが家を建てたならばっちしわかります
893名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/04 11:51 ID:zAs7XFeZ
>>892
その程度か
>>891さん >>892さん
場違いな質問で申し訳なく思っていましたが、
アドバイスありがとうございました。
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/04 12:00 ID:Ahi0zsRb
あ、ごめんなさい。
同じ方でした。
y6l/IVFCさん
ありがとうございました。
サイトでアフリエイトをやっている者です。
幾つかのアフリエイトで副収入があるため、帳簿を付けています。
とある一社のアフリエイトに関して、
帳簿に付けるタイミング(日付)が、分からなくて混乱しています。

某A社では、お客宛に商品が発送された時点で、
管理画面のレポートに、紹介料の金額が反映されます。
(まだこの時点では、運送会社に荷物が渡っただけで、
 実際には商品は届いてません。)

ですが、管理画面にある「支払い履歴」という項目を見ると

2004/01/08 2003第4四半期紹介料 ¥*****
         (03年10〜12月紹介料の合計)
2004/01/08 2003 Quarter 4 Growth Target Bonus ¥*****
         (03年10〜12月紹介料に、+αされる金額その1)
2004/01/08 2003 Quarter 4 Tier Bonus ¥****
         (03年10〜12月紹介料に、+αされる金額その2)
2004/01/30 銀行振込みによる支払い -¥*****
         (03年10〜12月紹介料の支払 )

と言った具合に、04/01/08の日付で、紹介料の合計金額が
まとめて表示されるのです。

帳簿に、売り上げがあったことを示す、「売掛金/売上高」の仕訳を入力する際、
何時の日付にするのが正しいのでしょうか?

1.「商品が、お客宛に発送された時点」の日付を入力するのか (この時点では客には商品は届いてません)
2.それとも、支払い履歴の日付(上記の場合は、04/01/08)で帳簿に付けるのか

それが分からなくて混乱しています。
もし宜しければ、お教えいただけると嬉しいです。
897名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/04 15:39 ID:y6l/IVFC
収益の計上時期としては次のものがあります。
1.出荷基準・・・出庫、船積、貨車積、搬入等
 商品等を出荷した時に引渡しがあったとする方法です。
2.検収基準・・・相手方の検収
 相手方が検収した時に引渡しがあったとする方法です。
3.使用収益開始基準・・・相手方の使用収益の開始
 土地等を相手方が使用収益することができることとなった日に引渡しがあった
とする方法です。
4.検針日基準・・・検針等による確認
 検針等により販売数量を確認した時に引渡しがあったとする方法です。
あなたの場合、副業としての収入ですので雑所得なのですかね
それでしたら実際に預金入金日で売上たたして別に問題ないですよ
それとも事業していての副収入で青色申告特別控除55万円受けているのなら
客が売上を認識した時点で売上あげてください。
>897
一応、青色申告です。

4種類の区別方法があるのですね。
客が売り上げを認識した時点で、とありますが、
レポートでの紹介料計算が、出荷時点での計上なので、
1の出荷基準でやるのが、スマートでしょうか・・・。

回答ありがとうございました。
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/06 17:22 ID:SmKCScKD
一昨年、数ヶ月間住み込みのバイトをしていました。
一ヶ月のバイト代が一定の金額を超えていたようで源泉徴収されていました。
バイト代は90万程度で4万ちょっと税金を払ったようです。

その時は「まあ、いいや」とほかっておいたのですが今になっておしくなりました。
確定申告をして源泉徴収分を取り戻したいのですが可能でしょうか?
もし可能であれば確定申告の方法、必要なものを教えてください。

今、手元にあるものは平成14年分給与所得の源泉徴収表のみです。
900名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/06 20:54 ID:hQf3eXNN
>>899
可能です
源泉徴収票と認印もって税務署へお出かけください
ついでに900ゲットw
901 :04/05/06 21:06 ID:ICIXw/E7
銀行口座もお忘れなく
902899:04/05/06 23:03 ID:Z8i8WxIS
>>900
>>901
ありがとうございます。
源泉徴収表、印鑑、銀行通帳を持って
所轄の税務署に行けばその場で手続きができるんですね。

この場合、郵送での手続きでは無理なんでしょうか?
質問なんですが、ちょうど確定申告の時期に研修でアメリカにいる事になりそうです。
その場合ってどうやって確定申告するのでしょうか?

研修期間中、同時進行で日本のクライアントの仕事をこなす予定なので、収入はある(と思いたい)のですが。
904携帯からなのでよみにくかったらすいません:04/05/07 02:26 ID:FyI3Inse
去年7カ所でバイトしました。コンビニや居酒屋などで。夏休みの7月に20万近く稼いでしまい税金を取られてしまいました。103万超えてないし源泉徴収持っていけば戻ってくるみたいですが7カ所すべての源泉徴収(続く)
905携帯からなのでよみにくかったらすいません:04/05/07 02:29 ID:FyI3Inse
(続き)か明細を持ってきてくださいと税務署の方にいわれましたがそれぞれ7カ所のバイト先は遠いところもあり面倒なので黙ってその7月に働いて税金取られたところだけの源泉徴収もっていき税金返してもらおうかと思いますが(続き)
906携帯からなのでよみにくかったらすいません:04/05/07 02:31 ID:FyI3Inse
(続きです)こんなことしたらやばいというか高い確率でばれてしまうものですか?かりにばれても103万超えてないので大丈夫かなと思うのは甘い考えでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。読みにくくてすいませんでした。
907 :04/05/07 04:31 ID:KZtCNfWW
>902
郵送でOK

>903
居住者が研修出張で確定申告時期に日本にタマタマいないだけなのか?
相当期間出張が続き、非居住者となるのか?
で、手続きが違います。
908 :04/05/07 04:31 ID:KZtCNfWW
>904
手元にあるやつだけでいいんじゃん。
全額還付なんだし。
7箇所すべての事業所が源泉徴収票を
あなたの住所地の役所に提出してれば、
合算されて住民税では把握される。
ま、バレたら素直に謝れ。
「すみません。よく分からないもので。年金と一緒で難しいですね。。。」
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 07:12 ID:R7J1C4FM
>>902
直接窓口いかないと手続できないでしょ
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 08:39 ID:R7J1C4FM
>>903
>ちょうど確定申告の時期に研修でアメリカにいる

あなたの場合は1年未満の研修と思われますので居住者扱いです
今まで通り年末調整で対処できますよ
不動産所得や住宅ローン減税を受けたい場合は税理士に申告を頼んで
ください。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 09:53 ID:XoAgmeNb
すいません。どうしても疑問で教えていただきたいのですが。

去年パート収入があったので年が明けてすぐに税務署に確定申告の書類を
送付したのですが、源泉徴収票が添付されてないとかで「発送してください」
と、手紙が届きました。
私は一緒に送ったつもりだったので、家を探しましたが見当たらず
どうせ1000円弱しか戻らないとわかっていたのでそのままにしてたら
税務署から還付しましたとお知らせがきたのです。

源泉徴収票がなくても、還付ってされるものなのでしょうか?
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 10:02 ID:R7J1C4FM
>>911
税務署の単なるミスです
ほっときましょう
913名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 10:06 ID:XoAgmeNb
>>912
ありがとうございます。。

ちなみにミスって言うのは、源泉徴収票無しで申告を受け付けちゃったのか
あったのに「無い」っていって来たのか・・

どっちなんでしょうか。
903 です。

>>907, >>910
回答ありがとうございます。

言葉が足りてなくてすみません。
まず、現時点では1年未満の研修ですので、居住者の場合を教えてください。
尚、会社には所属していません。自営です。
新しく取り扱う製品の研修で日本を年末をまたいで離れる予定です。
915904:04/05/07 11:34 ID:FyI3Inse
>>908さん
レスありがとうございます。ばれても法的にばっせられたり罰金を取られたりはしないでしょうか?あとばれるとしたらその場でばれちゃうもんですか?
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 16:39 ID:R7J1C4FM
>>914
税理士に代理してもらってください
>>915
ばれるばれないというより申告して楽になったほうがいいよ
加算税として無申告加算税15%と延滞税年利14.6%取られてお終い
ほとんどばれないとは思います。あとはあなたの常識で判断してください
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 16:41 ID:R7J1C4FM
>>913
どっちなのか私が知るわけないでしょ
還付受けれたらそれでいいんでじゃないの?
気になるなら税務署に聞くしかないw
918 :04/05/07 17:19 ID:nEVXRrvQ
>916
904(915)は、給与収入が103万に届かないんだから
全額還付で、加算税も延滞税も0だわな
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 17:33 ID:FyI3Inse
>>916さん
レスどうもです。918さんがいうように103万届かないのでそこらへんは問題ないのですかね。ばれても軽く注意されるだけであまり問題ないですか?7カ所もあるので明細とか取りにいくのけっこう難しいんですよ
920名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 17:42 ID:FyI3Inse
初歩的な質問ですいません。私は学生でバイトをしていますが去年の分を確定申告したとすると期間は去年の一月から去年の12月までの分でよいですよね?去年ならいつからいつまでの期間の分が対象になるかわからなかったので教えてください。お願いします
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 19:03 ID:R7J1C4FM
>>918
前にふりかえってみてなかった 了解です
>>920
あなたのいう通り
922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 19:06 ID:FyI3Inse
ヘルスで4ヶ月ほど働いて勤務先に源泉徴収とりにいきたいですが店長がセクハラするので取りにいきたくないです。電話すれば宅急便とかで送ってくれますか?郵便でもいいですが
923899:04/05/07 20:59 ID:ZJRqyvQX
>>907
>>909
ご回答ありがとうございます。
しかし、うーん、どちらが本当なんでしょうか?

もし、郵送で手続きがすませられるのであればそうしたいです。
その場合、国税庁のサイトを利用して書類を作って
郵送するだけで済むのでしょうか?
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/07 22:29 ID:3qYcg1I3
>>923
御自分で申告できる場合…郵送でもよい
御自分で申告できない場合…直接窓口で申告の仕方聞いてください
という意味です
925899:04/05/07 22:44 ID:7HNOqAJH
>>907
>>909
ご回答ありがとうございます。
しかし、うーん、どちらが本当なんでしょうか?

もし、郵送で手続きがすませられるのであればそうしたいです。
その場合、国税庁のサイトを利用して書類を作って
郵送するだけで済むのでしょうか?
926>>925:04/05/08 05:09 ID:Lv7i63Kw
平成14年分の申告書の用紙に書かなきゃダメ
DLできるんならいいけど、なかったら直接出向いてモノホンの用紙に書くしかない
初歩的な質問ですが。
今年度より自営の売上げに
消費税を払うのはどうしょうもないのでしょうか。
丁度、年間売り上げが1000マンくらいなんですが
いっぱいいっぱいで無理ッス。
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/08 06:50 ID:ZXNYP8U4
>>927
平成15年度の売上が1,000万円を超えたら来年から課税事業者になる
今からでも遅くないから消費税分売値を高くして(客には総額表示の為と説明)
対応してください
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/08 10:01 ID:BQxBUCHs
930目に鱗:04/05/08 19:52 ID:par3v+vb
>>928
ありがとうございます
売上が1000万ですか1050万かとおもってました
助かりました
他にも譲渡益があるんだけど、それはかんけいないんですよね
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/08 21:40 ID:ZXNYP8U4
>>930
税込だと1,050万円ですが…
事業用固定資産の譲渡も含みます
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/08 21:41 ID:MQTPnK78
雑収入も気にしといてね!
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/08 22:15 ID:PHcxaKla
基本的な質問で恐縮ですが、未納の国民年金分を、確定申告で控除
することは可能でしょうか?(発生主義で考えると可能なような気が
いたので。)もしこれが不可能の場合、翌年度に、未納分を含め
2年間分支払えば、翌年度の申告で2年間分を控除することは可能でしょうか?
お願いいたします。

934   :04/05/08 22:37 ID:1Eq+obpR
>931
現状は、免税事業者だろ?
何で税込1,050万なんだよ。。。
935名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/08 23:33 ID:b2gjPeDS
基本的な質問で恐縮ですが、未納の国民年金分を、年末調整で控除
することは可能でしょうか?(事務所が確認してないような気が
したので。)もしこれが不可能の場合、翌年度に、未納分を含め
2年間分支払えば、翌年度の申告で2年間分を控除することは可能なのですが。
全額還付希望です。


936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/09 00:25 ID:bA6jwUQt
質問させて下さい。
税理士に青色申告の今年の提出を任せていたのですが、先日「(税理士事務所の)
事務的なミスで申告が遅れてしまった。加算税などについてはこちらで負担するから
(依頼主である私に)迷惑はかからない」と、高圧的ともとれる内容の連絡があり、
不快に感じています。仕事の関係でこの税理士に頼まざるを得なかったのですが。
実際の加算税の金額を確定申告書のどの部分の数字を使えば簡単に試算できるのか、
その請求はいつ頃私に来るのか、私に延滞したという事実による不利益は無いのか、
税理士にどういう責任の取らせ方があるのか、どこに相談したら効果的か、などご教示
戴けると有難いです(当方税務については無知に近い点をお含み置き戴けると幸甚です)。
937名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/09 00:28 ID:MToRN4UV
>>916
>>934

素人は答えなくていいよ
938936:04/05/09 00:39 ID:bA6jwUQt
ちなみに税務署の申告書にある収受印は4/12となってました。
939899:04/05/09 00:51 ID:dnCVCCLd
ごめんなさい、なぜか2重書きこしてしまっていました。

>>924
>>926
>>929
ありがどうございました。理解できました。
いろいろ調べてみてなんとか自分で申告してみたいと思います。
940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/09 03:33 ID:PZah4b2p
>937
基準期間の課税売上が理解できていない素人発見
941牛の父:04/05/09 21:42 ID:OPn5MDr0
素人は答えなくていいとか言っている人へ

そういうあなたにこそ教えて欲しい。
なんで私の質問に良いアドバイスをもらえないのでしょうか?
そんなに難しい質問だったでしょうか?

総合譲渡の特別控除の控除タイミングは、通常の特別控除と収用の特別控除
で同じか。同じだとすれば山林についても同様か。
収用の総合譲渡しか無い場合、扶養に入る事が出来るか。
分離譲渡の特別控除との税法上の取り扱いに問題は無いか。

偉そうな事を言っている人にこそ、教えて欲しいものです。
私の中ではこの問題が解決出来ず、友人に良いアドバイスが出来ないのです。
正しいお答え、アドバイスが欲しいなら
税理士に相談することを強くお勧めします。
943牛の父:04/05/09 22:04 ID:OPn5MDr0
はう・・・。
そうですか・・・。
ていうか、税務署に相談したら無料で教えてくれますよ。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/09 23:21 ID:P24smYjO
質問させて下さい。
法人成りしたときの個人時代の売掛金なんですが、法人が引き継ぐのが
自然と教わったのですが、法人成り時の売掛金の仕訳はどうなるの?
(借方)売掛金 (貸方)??? 100万

その後の入金時の仕訳は、
(借方)??? (貸方)売掛金  10万




946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/09 23:25 ID:13OxwteZ
>>245

法人が個人から資産・負債を買い取るのよ。
あとは、わかるでしょ
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/09 23:48 ID:usbScuPe
事業主借/貸
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/10 01:40 ID:6teWsyAz
>>945
>個人時代の売掛金なんですが、法人が引き継ぐのが 自然と教わった

大きな間違いです。個人→所得税 法人→法人税 帳簿も変えて対処
してください。
ただし、資本金が足りない場合現物出資として売掛金を資本金に充てる
場合が考えられます。その時には
個人 出資金/売掛金 法人 売掛金/資本金 と仕訳しるw
あの〜
雑所得は経費差し引き後20マソまでなら申告しなくていいのはリーマソだけでつか?
漏れ自営なんだけど、外為取引に手ェ出して経費差し引き後12マソのこづかいゲト、とか
の場合は雑所得12マソにしなきゃだめ?
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/14 05:58 ID:qlb2vyWh
「予定納税の減額申請」について、
どなたか詳しい方、お教え願います。

はじめに私の状態を記します。

 ・私は、白色申告の個人事業主です。
 ・本年、平成15年分の確定申告の結果、予定納税が発生します。
 ・業績不振により、平成16年1月〜現時点までで、売上は全く無い。
 ・現時点以降においても、売上が発生する見通しは無い。
  (今後においても、今のところ、顧客からの注文は発生しそうにない)

このような状態で、お伺いしたいのは下記3点です。

 1.業績不振を理由に、予定納税額、全額を免除とできるでしょうか?

 2.予定納税の減額申請書中、「2.減額申請の具体的理由」の欄には、
   現時点までで売上が無いこと、及び、今後も売上が発生する予定が無いこと
   を記すつもりですが、このような理由でもよいのでしょうか。

 3.予定納税の減額申請書中、「3.添付書類の名称」には、
   減額の理由を証明する書類の名称を記載することとなっているようですが、
   売上が無いことを証明する書類などありません。
   業績不振を示す何らかの書類が必要なのでしょうか?
   もし必要なら、この場合、何を添付したらよいのでしょうか?

お詳しい方、よろしくお願い致します。
そりゃ〜予定納税うんぬんよりも、さっさと職安逝った方が…
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/14 09:05 ID:OiaYilBd
1.「予定納税の減額申請」とはその年の申告納税見積額が予定納税額の
  計算の基礎となった申告納税見積額に満たないと見込まれる場合の予
  定納税額の減額を求める手続きです。当然本年の見積納税額がゼロと
  なれば、予定納税額は申請によりゼロとなる
2.それでよし
3.6月末時点での決算書が必要
  あと本年の見積決算書も作成して添付してください
>949
リーマンだけ。自営はもともと確定申告必須。
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/14 11:08 ID:cSzgqJN2
test
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/17 17:23 ID:RDyOJ23/
恩給と年金で350万ほど頂いているんですが
所得税を払わないとダメなんでしょうか?

過去30年ほど払った記憶が無いのですが
遡って徴収されるのでしょうか?
払えるものならはらってくらはい
957この子の名無しのお祝いに:04/05/17 22:12 ID:zZaxQYAp
恩給・年金で過去30年所得税はらってない記憶なら
アルツハイマー
958100参る:04/05/18 12:40 ID:GFiw2YkB
恥ずかしい話で申し訳ないのですが、25でサラリーマンを辞めてから5年間
一切の申告をすることなく、アングラ系の商売で暮らしていました。今年の初
め母親が病気して入院(現在は退院)して以来、期間工でも良いから堅気の職
に就こうと思い、業界から足を洗って地元に戻り働いております。税、年金、
健康保険(友達の借りてました)等一切払っておりませんでした。
本年度から滞納分も含め過去の清算を少しずつしているのですが、親にかかる
金もあり正直厳しいのです。払う額が少なくてすむ方法はないでしょうか。
天罰ですが、、、。
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/18 15:14 ID:y3+M8mdg
>>955
それって…天引きで引かれてるだけの話じゃないの?
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/18 15:19 ID:y3+M8mdg
>>958
健康保険は減免等受けれる場合あり
役所に電話してみて
税金はそんな処置なし
3月12日に申告して未だに還付が無い漏れ
なんか調査してんの?
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/19 10:04 ID:IejvnHzU
>>961
税務署に電話して聞いて見れ
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/24 18:40 ID:vVI4WH3U
今、税務調査が入っている個人事業主です。明日また税務署が来ます。

税理士が「車をローンで買った場合、それは経費になる」という言葉を信じ、
短期借入金名目で自動車ローンを組み、返済費用を含め全額経費処理していました。
すると税務署員が「減価償却しているので、返済利子以外は経費になりません」と
言われました。
税理士は税務署を定年まで働いていたにもかかわらず、それを理解していなかったようです。

今でも信じがたい・・・というか、信じたくないのですが、
およそ90%を仕事で使用する車であっても、その返済費用は経費に計上されない
ということでいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
返済費用って何よ??  借入の元金の返済??  リースじゃないの??
税理士が言ったことはまちがってはいないよ
車をローンで買っても即金で買っても減価償却という形で経費になる。

税理士はその返済費用まで経費になるって逝ったの??
税務署を定年まで勤めてたって  全くたいした事ないじゃん。逆に言えばたいしたことないつーー 
証明してるんじ゜ゃないの。

できるのはみんな肩たたきにあうんじゃないの。OBでもピンキリですよ。
どんなにへっぽこな税務署OBでも、さすがにそんなミスはしないだろw

 「車をローンで買った場合、それは経費になる」
というのは、「ローンで買っても、現金で買っても、それ(車)は経費になる」だと思われ。
>963の勘違いだと思う。

減価償却で経費にできて、ローンの返済をさらに経費にできてしまったら、
即金で買ったときとローンで買ったときとで、経費の総額が変わってしまうでしょ。
967963:04/05/24 19:13 ID:vVI4WH3U
>964
>966
ありがとうございます。
6年ほど前から税務知識皆無で経理をやるハメになり、
その税理士の言うことを鵜呑みにし、そう処理してきました。
リースではなく購入です。しかも乗用型を3台。
税理士は確かに「購入にかかった費用は返済費用を含めすべて経費になる」と
言っていまして、車にかかる減価償却も返済費用も両方決算で提出してあり、
そこを税務署員に突っ込まれました。それを目の前で聞いた税理士は唖然とし、
後で「それは知らなかった」と非を認めています。


恐れいりますた
969名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/24 19:31 ID:QfCp5+Ga
>>967
具体的にどのように処理したか
教えてくれませんか。
1.購入時
2.借入金返済時
3.減価償却計上時
970967:04/05/24 21:07 ID:Xr/BF2h2
私の無知のために、皆様恐れ入ります。

1.頭金や諸費用は車両費で計上しました。
2.ローンを銀行で組み、その返済&利子が毎月口座から引き落とされるため、
  その科目を「事業主借」ではなく「短期借入金」にして処理しました。
3.減価償却の計上は昨年まで税理士任せで私は関与していませんでした。
  しかし先日の確定申告時に弥生会計で数値を入力し提出しました。

うちの税理士を雇っている知人がいるのですが、
その人に電話をしてみたところ、やはり車は私と同じ処理をしていました。

971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/25 00:56 ID:Pm34N3jK
>>970
すぐ切りなさい
そんな税理士社長にいって首にしろ!
972名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/25 03:55 ID:/NcBN/QN
>>970
そのように処理して、税務署に
どこの処理がおかしいと指摘されたのですか?
返済費用(?)は経費処理処理されてない
と思いますが。
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/25 09:40 ID:YdTSue9E
中古アパート購入予定の者です。建物の減価償却について質問があります。

前オーナーの減価償却についての資料はもらってあり、定率法で償却して
いて、未償却残高も分かっています。これをそのまま引き継げばよいので
しょうか。それとも購入価格と残存耐用年数から新しく償却の計算をしな
おすのでしょうか。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/25 10:05 ID:Pm34N3jK
中古資産の耐用年数は↓で計算した年数
http://www.taxanser.nta.go.jp/5404.htm
購入価格にて計算してください
975970:04/05/25 10:32 ID:P6C8mAcu
>>972さん
ありがとうございます。
ということは短期借入金名目で計上してあるなら、
特に問題はないということでいいのでしょうか?
976973:04/05/25 10:35 ID:YdTSue9E
土地+建物の総額で購入するのですが、建物の購入価格はどのように
見積もればよいのでしょうか。
総額ー(土地路線価X面積)=建物価格 で問題ないでしょうか。
それでも前オーナーの未償却残高より安くなってしまうのですが。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/25 10:59 ID:Pm34N3jK
978名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/25 11:01 ID:Pm34N3jK
>>976
路線価は時価の80%ですから近くの土地の売買実例がない場合は
土地路線価×面積÷80%を時価と考えてもよいとおもわれます
979973:04/05/25 13:31 ID:YdTSue9E
度々すみません。
>>976 のURLによると、「建物の標準的な建築価額を基に建物の取得価額を
算定して差し支えない。」とあるんですが、具体的には平成1年築RC造256.48m2
で、http://www.nta.go.jp/category/tutatu/sonota/syotoku/03/02.htm
によると、建築費4958.75万円。今までの減価償却が、4958.75*0.9*0.22*15
=1472.45、それを建築費から引くと4958.75*0.9-1472.45=2988.85万円とい
うことでよろしいでしょうか。それだと実際の前オーナーの未償却残高より
高くなってしまいます。

それと、購入価格から建物価格を引くと、土地を130千円/平米で買うこと
になります。実際には路線価165千円平米なので、路線価より大幅にに安く
買うことになりますが、それでよいのでしょうか。
そろそろ980なんで、質問者はこちらへどーぞ。
また来年お会いしませう。

★★一般人用質問スレ part12★★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1082565103/l50
次スレはナシですか?
次のやつを立てて来年までもたせてもいいと思うんですけれど。
>981
このスレは毎年1月〜3月頃に稼動します。
それ以外の月は一般人質問の方で受け付けます。
1年で3ヶ月しか稼動しないの?
だったらこのスレもう埋めちゃえば?
>983
次スレ立てても、もうこの時期じゃ殆ど人は来ないんですよ例年。

わざわざ埋めなくても980を超えれば
すぐにdat逝きしますよ。
1000取り合戦でもしたければご自由にどうぞ。
じゃあ梅よう
産め
埋め
だ〜れもいない梅
989名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:01 ID:OpdTG9v8
埋めあげ


どんぞおおおおおおおおお
990名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:16 ID:+NdEeQAV
わざわざ上げんでも・・・といいつつ上げ!
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:17 ID:+NdEeQAV
じゃカウント開始・・・・・・10
992名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:17 ID:+NdEeQAV
993名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:18 ID:+NdEeQAV
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:19 ID:+NdEeQAV
6だけど
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:20 ID:+NdEeQAV
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:21 ID:+NdEeQAV
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:22 ID:+NdEeQAV
998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:23 ID:+NdEeQAV
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:24 ID:+NdEeQAV
1000名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/05/26 19:24 ID:+NdEeQAV
1,000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。