【税理士】来年落ちたら諦めるヤツラ集合【断念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーノ
もうさあ勉強とかおもろくないし。
税理士浪人てフリーターより女にもてないし。
来年も1科目受からなかったらミュージシャンにでもなろうかと思います。
そんな考えの人集合。
2chやりすぎだよニーノ君
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 12:27 ID:mOQmHzsR
シケ、また落ちたんだろう。W
4ニーノくん ◆p9GipySMGk :03/12/16 13:07 ID:2XNIULmr
てなわけで来年落ちたら税理士試験なんて止めます。
バンド組みます。
下北沢のライブハウスでバンド仲間募集しちゃいます。
もちろんおいらはリーダーでボーカル。
キモイ詞とか書いて10代のバカなガキを騙しまくってメジャーデビュー♪

やったー今年もレコ大だぜえ〜
紅白なんかでないぜ。
年末はファンのみんなとドームで年越しライブやんなきゃいけない。

でもその前にラストの税理士受験のためにがんばります。
>>2
なんかね。
ついなんだよ。タバコはやめれても2ちゃんはやめれない。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 13:37 ID:KTPRuSIR
にーのさま
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 14:21 ID:hBhQ0c1A
●政府印刷事業の無駄を省け!
ネットの時代に官報は不要。税金の無駄遣い
●政府系ネット掲載物の不合理を是正しろ!!

※官報廃刊運動に署名しましょう※
※国税庁ホームページの税理士試験合格者名簿廃止運動※
 
理由:事務上全員が掲載されず著しく不合理
   形式上不備。掲載する意味なし。例:税理士試験
   
本人にE−MAILで通知すれば済む話
税金の無駄遣いをやめろ!!

署名は名前欄に記入してコピペしてくださいね!
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 14:55 ID:S06nNAI+
にーのって人落ちたの?
合格率は何%?
8ニーノくん ◆p9GipySMGk :03/12/16 15:11 ID:2XNIULmr
>>7
落ちたよ。
合格率はしらんよ。
ま、来年は最後の年だからがんばるよ。
落ちたらおいらのライブきてくれよ。
伝説のライブにするよ。
消費は仕方ないんじゃない?漏れも落ちたよ。結構自身有ったのに。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 15:40 ID:emnniiYT
                      __
                     ‖+|
                     ‖ ̄ 
                     ‖      
                        ./| ̄ ̄ ̄|    ○_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .∧_∧ | .|:    :|     (゚Д゚ )__<入院患者のシケバン が逃げ出したぞ ゴルァ!!
               ( ´Д` )| .|. 精神 :|    |  づ/  \________________
    ミミ皿皿皿皿皿._)   (_皿...|: 病院 :| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
  ミミ彡ミ  田 田./     . `、 |    /| 田   田   田   田 :|
  ミミミミ彡..   /,r|[ シケ]r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
  ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
  ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
  ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │
  ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  /□∧ アラ  シケ サソ
  | | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚*)    ドッタノ?
  | l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |  . ||  (y[と)]
  |二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄  |__|
  ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪∪ 
  ::::::::::::::::::;;;;;;;::  ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................

11ニーノくん ◆p9GipySMGk :03/12/16 15:49 ID:2XNIULmr
>>9
来年はがんばりましょう。
絶対合格しましょう。
死ぬ気でやりましょう。
ダメだったらもう諦めてバンド組みましょう。
レコ大狙いましょう。

ポイントカードもホムペもだめな上に理論もだめだったおいらはそんなにガッカリしてませんけどねw
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 17:46 ID:jg/8m/EP
はっきり言って合格率10%以上の試験なら難関試験ではないね。

友達曰く、「なんか税理士目指してるだけで負け組みっぽく感じるようになってきた。
失敗したかな・・・」と言ってましたけど。
13ニーノくん ◆p9GipySMGk :03/12/16 17:48 ID:2XNIULmr
>>12
人生を勝ち負けで判断する人には辛い試験かもしれませんね。
おいらは人生をウンコ、チンコ、マンコの3大ンコで判断してます。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 19:11 ID:gcHNrp0Q
簿記論合格率20%、、、それなのに落ちる俺はやっぱり駄目な人間だ・・・。
合格率=難易度ってわけじゃないですよ。気にしすぎですよ
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 00:24 ID:B62+J/UF
>>15
たしかに全員東大生が受験して合格率80%の試験があったとするなら
すでに難関試験になりますね。

しかし高卒、DQN大を多く含む20%はぬるい試験ですね。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 00:46 ID:uzuoMf9c
ニーノってまだいたの?
すげえ根性w
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 00:54 ID:8VIlqdnO
簿財の価値落ちすぎだよな(怒プンプン)
合格率20パーってひどすぎやしないか?
途中退出者を考慮すると、最後まで粘れた(まじめに勉強した人)の
合格率は35パーくらいいきそうだな。
財表はいつものこととして簿記論20パーってなんだよ(怒)
ちょっと前まで合格率10パーだったのにな・・・
はっきり言ってこれじゃ価値無いよw
簿財合格より、簿記1級の方が大事に思えてきたね。
まあ合格率が高くても難易度は簿財なんだろうがね。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 00:58 ID:uzuoMf9c
打込要員生産工場
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 01:03 ID:fRvJXZhf
この20パーセントはこれからも続くのかな?
来年10パーセントとかになったらショックだな。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 01:09 ID:uzuoMf9c
10%< X < 20%
X = 今回の試験で人生を狂わされてしまう被害者
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 01:11 ID:8VIlqdnO
税法受験者は簿財合格者がほとんどなので簿財の合格率があがることは
税法の合格者及び勉強した人の実質合格率も上がることを意味するのでは
(分母が増えるので16〜17パー位にはなるような気がする)?
そういう意味では今回の簿財合格率大幅アップはむしろ歓迎するべきなのかもしれない。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 01:26 ID:fRvJXZhf
今年も一発合格はいないのか?
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 22:04 ID:Txt79U/2
8割落ちる試験とも言える(鬱
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 22:40 ID:ghva2x12
>>22 同感

簿財を軽い努力で受かってしまった人がいっぱいいれば、法人・所得の受験生になった時に
その軽い努力のままで税法もやってくれたら2〜3年分母でいてくれるし
あまり力のない人もたまたま簿財をクリアしたら税法受験者になってくれるので
税法も本当に力のある人は受かりやすくなるでしょう
26 ◆BgcZjyayrM :03/12/17 22:47 ID:NXPBMebM
来年、財表と消費が合格しなかったらあきらめる・・・

これだけやってダメだったらというぐらいまでやらないと
あきらめがつかない・・・
来年は真剣に頑張ってみる・・・
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 22:50 ID:XrId4g8S
今日は365日のうちで一番つらい日ですよね。
そして明日が二番目につらい日、明後日が三番目につらい日。
( ’ ⊇’)つ旦
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 01:25 ID:uIDOAm9j
>>25
ただそれは同時に税理士試験が行書試験の後を追うことにつながるのではないか?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 21:33 ID:33oBDaFF
専念でしっかり三年やって合格ゼロだったら自殺する(三割本気)
そう考えてた三年前。
なんとかみっつ受かったから氏ぬのやめた
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 21:37 ID:UMPsGQJ1
>25
簿財受けてる人間が
税法受けるとは限らないことに注意
ニーノくんスレたてて消えましたか?
     ∧__∧
   /       \
   |  (゚)   (。) |  ageちまうぜ‥‥!?
   |┌  ⊂⊃ ┐|
   |  \__/ | =ャ=ャ
   \  \|/ /
去年の簿記は差がつきにくい試験だっただけでは?15%前後を考えていると思われる。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう
今年は結果より合格率が気になる