【奥山】2003年就職浪人専用スレ【怨念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公認会計士制度部会所属委員
呪詛を吐いたり、就職先情報の共有をしたりしてください。
この悔しさをバネに、この腐った業界を叩きなおそう!
2制度変更にGOサインを出した皆様:03/10/07 23:40 ID:Ti1KAY0n
部会長
片田 哲也 (株)小松製作所取締役相談役
委員
江頭 憲治郎 東京大学法学部教授
 加古 宜士 早稲田大学商学部教授
 関 哲夫 新日本製鐵(株)代表取締役副社長
脇田 良一 明治学院大学長
臨時委員
伊藤 進一郎 住友電気工業(株)常任監査役
奥山 章雄 日本公認会計士協会会長
岸田 雅雄 神戸大学法学部教授
佐藤 淑子 日本インベスター・リレーションズ協議会主任研究員
千代田 邦夫 立命館大学経営学部教授
 中條 邦宏 本田技研工業(株)常勤監査役
 松本 滋夫 日本電気(株)取締役専務
 森田 哲彌 一橋大学名誉教授
 山浦 久司 明治大学経営学部教授
 渡辺 茂 野村総研上席研究員
専門委員
泉本 小夜子 日本公認会計士協会理事
鵜飼 克 全国銀行協会常務理事
内田 士郎 プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(株)取締役
高橋 厚男 日本証券業協会副会長
鶴島 琢夫 東京証券取引所副理事長
富山 正次 日本公認会計士協会常務理事
中村 芳夫 経済団体連合会専務理事
幹事
始関 正光 法務省民事局参事官
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/07 23:42 ID:85WPrVD4
スレ立てサンクス!!
立てようとしたが立てられなかったよ

ところで皆さんは中小監査法人にしゅうかつしますか?
■■■監査法人就職氷河期到来?■■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1057476548/l50

同じようなスレは1つに統一しようぜ。見にくくてしょうがない。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 00:48 ID:5JKTrZhP
就職浪人でも実務補修書類とか書く資格あるのかな?
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 00:51 ID:scisXVkk
>>5
書けそうだけど勤務先を書く欄があるんだよね
「なし」とかでもいいのかなぁ
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 00:53 ID:5JKTrZhP
>>6
「なし」しかないよね
今日来た全ての書類を期限までに出しますか?
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 00:55 ID:scisXVkk
>>7
オレはちょっと中小もいってみるから
まだわかんないかな
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 00:56 ID:y0lNVnUU
>>7
とりあえず補修所は出しとく
登録はめんどくさそう
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 01:01 ID:5JKTrZhP
>>8
中小に一年間お世話になった後に、4大法人を受けなおすって可能かな?
まあ、この際どうでも良くなってきたが・・・
俺は家の近くの個人会計事務所のスタッフやるかも
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 01:05 ID:scisXVkk
>>10
なんか感じ悪いと思われる予感
この業界は狭いらしいからねちょっと‥‥

それに来年はもっと激戦になるし、大手がオレたち過年度組を採用してくれるとも
限らないのでとりあえず今年の就職を目指します。

でも大手でも地方ならあるらしいよ
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 01:10 ID:5JKTrZhP
そっか あんまり聞かないもんね 中小→大手
でも中小に行くと大手に行くより大変だけど、その分力がつくらしいね
がんがってくれ

俺も意識改革が必要だ
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 02:31 ID:Gs8NTC3u
中小でもいいべ
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 02:52 ID:hzDcSv3Z
採用人数を減らしたい監査法人。
合格者人数を増やしたい会計士協会。

このギャップは会計士業界の魅力をそいでしまうことになると思う。
来年以降はどちらがイニシアティブをとっていくのでしょうか。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 02:59 ID:V7bs25GT
今年くらいの合格者数は維持するでしょ。
機会を増やして受験者を増やし、
結果最終合格者数を増やすというのが
制度改革の目的なわけだし。
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 03:05 ID:3uDU+mye
皆さんは一般企業とか中小監査法人は考えてないんですか??就職浪人してもたぶん
来年度の就職は来年度合格者が優先されると思うんですが。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 03:08 ID:V7bs25GT
結局最終的に浪人するのは150人くらいですか?

800大手四法人
150?学生
150中小もしくは会計事務所
150浪人
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 03:11 ID:CoF6ulEw
なんか国Tみたいになってきてないか?
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 15:51 ID:AKiNLcgS
>>17
今年合格の学生を減算するなら
過年度合格の学生も加算するべき
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 15:53 ID:pDTbpoLz


 奥山のせいだ

 責任取れ

 就職浪人の所得補償をすれば許してやる

 た  だ  し  自  腹  で



21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 17:15 ID:ONSL8Szj
とにかく今年就職浪人=死だな・・・
22過年度合格者の方へ:03/10/08 17:30 ID:AcFZ17Xr
自分はダメでした。
就職浪人になりそうの方で過年度内定を貰っているならば過年度面接時に貰った
代表社員の名刺でも頼って、お願いしてみれば意外と気持ちが伝わるのでは
ないでしょうか。
無理ですかね。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 17:37 ID:u/9e7eQJ
JICPA会員専用掲示板も「奥山氏ね」で静かに荒れ始める予感
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 19:13 ID:scisXVkk
みなさん、どこか中小の内定もらえましたか?
てゆーか中小も超買い手市場じゃない?
今日面接申し込もうと思って電話したら20人位待ってるというので
そこはあきらめました。
さあ、どうしよう・・・
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 19:27 ID:scisXVkk
>>25
漏れがんがって行ってきたけど、向こう側にあんまり
やる気がなかった。
5人くらいで集団面接、しかも全部で8分くらい。

漏れは一般企業あたりにでもいこうかとも思ってるんだけど
ところで25は実務補修行く?
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 19:34 ID:q0Fn1pW4
р、p汁!
2925:03/10/08 20:17 ID:NtycLjwY
>>26
まじで?中小も無理なのか。
いちおう面接受けるだけ受けるけど。一般企業って厳しそうだな

補修所には行きたいけど、就職先決まってないし、費用払えないよ・・・
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 20:44 ID:scisXVkk
>>29
どこも無理なのかはわからないけれど
オレのいったところはなんだかもう採用する人が決まっているような印象を受けた。
情けの面接ってやつかな

>補修所には行きたいけど、就職先決まってないし、費用払えないよ・・・
だよな、168,000円も払えないよねいきなり
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 20:52 ID:5QIaoewr
今日で大手の地方の就職も締切り。最初から地方狙いなら余裕だったのに、今となっては大手に就職したい奴が地方に大挙して流れてきています。皆さん、来年から情報収集と、身の丈に合った戦略を立てましょう。
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 20:57 ID:MjJAHnbh
>>29 ○○県○○市 加○丁目 ○-1 ○○ ○○○○○ー○ ○○○○ー○ 弐○○ 7○○号
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 20:59 ID:WRXSD1VW
税理士法人はどうよ?
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:01 ID:scisXVkk
まだ募集かけてるところとかあるのかな?
税理士法人って中央青山のしかしらん
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:05 ID:IBtlulf3
>>33
基本的に三次合格者以上。
万が一もぐりこめても税理士科目合格者かそれ以下の扱い。

四大監査法人系税理士法人、四大監査法人地方事務所系税理士事務所、
中小監査法人併設税理士事務所の場合以外は、
監査実務証明を取ることは非常に困難。

しかも地方事務所系税理士事務所や中小併設税理士事務所での
会計士補募集なんかめったにない罠。
>>33
とりあえず、当面は「会計士」をやりたい人は
税理士法人だの、個人事務所にはいかないほうがいいよ。

道が狭まる。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:19 ID:scisXVkk
道が狭まるもなにも「道がない」!!

ああ、年収480マンなんてふざけたことは言いません。
その半額以下でもいいから採用してけれ
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:21 ID:129wVDW8
>>37
まずは抗議活動からしてみれば? 億耶麻タンのご自宅も出てるみたいだし。
39公認会計士より:03/10/08 21:27 ID:G771WDN6
俺はCPAになってすぐいわゆる中小に移り5年目。年収1000万。ただし退職金なし。飲み食いは良いが他の福利厚生も乏しい。
中小オーナーの経営感覚は、大手のぼんくら社員より遥かに上だから、独立の実力は早くつく。
代表社員は監査法人の給与2500万程度+税務の事業所得が同額程度なので結構いい暮らししてるわ。
税務のこともいろいろ教われるしな。
ただ、監査先は増えなそうなので、骨を埋めるのはやめたほうが良い。
監査法人による当たり外れも大手よりかなり大きいので注意しましょう。
俺は大手時代より今のほうがとても充実しています。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:28 ID:+Z/yOZkj
どっかのコピペだな
それ
41公認会計士より:03/10/08 21:32 ID:G771WDN6
書いた本人がコピペして悪いか。
>>41

もううざったいからやめてくれ。
わかったから君の文章が巣晴らしいのは。
43公認会計士より:03/10/08 21:37 ID:G771WDN6
ま、そんな発想じゃどのみち無理やな。
一応先輩として情けなく思うわ。
合格者増やすとレベル下がるなァー。
>>43

どうして俺が、君より後輩だっていう証拠があるんだ?
勝手に先輩面するのは危険だよ。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:44 ID:VICJAUU9
>>43
今までロクな競争をした事も無ければ、真剣に仕事をした事も無い、
たまたま時期が良かっただけで既得権益をゲットした、中途半端な中間管理職のバカ中年って、
どんな会社にも結構多いんですよね。自分が競争をしたこともないくせに、競争マンセー。
監査法人も同じですよ。ご存知ですか?

え?ご存知ない?おかしいなあ。

毎朝顔を洗うとき、鏡は見ないんですか?
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:48 ID:WRXSD1VW
大手地方事務所と中小と同一視してO.K.?
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:48 ID:P2un+VLE
>たまたま時期が良かっただけで既得権益

たまたまの既得権益じゃないよ。
この資格がメジャーでなかった時代に目指したことは先見の明

今、資格だけで楽して飯を喰うつもりなら会計士はオススメできない。
もっといい資格があるよ。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 21:51 ID:xX2irpXD
>>46
大手地方→大手東京はあるが、中小→大手東京はほとんどない。
こないだアボーンした瑞穂が厨房に救済合併された例はあるが、あれは仕事のセコい大阪事務所。
49公認会計士より:03/10/08 21:55 ID:G771WDN6
>>44.45悲しい人たちだね。ま、外部環境も悪いんだろうけど。
ただ大分すねてるから、取り残されたのは環境だけでなく自分に否があるのではないかと、考え直した方が良い。
キチンとした人は、大体就職出来たでしょ。
>>49
すばらしい見識だ。
君とはリアルで出会わないことを祈るだけだよ。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 22:08 ID:EeqsK+DF
  __/77 __/7_
 /_  /  /_   _/
 _/ /    /,. /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/__/   く//_/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___             ___________
.´ ハx'´ハ`ヽ─=三"~..。--'''"三´,―――――――─――ミヽ
  .X _Vi'二ニ!-''''"^      |l |9|9|6|[火葬場]  [自殺快速]||
__ 三ニ-''" :=.iニ! = -==.l|~」 ||...________________||
:   _ー..三. .:i:::l:::|| |.|「|| | l||].三         ヽ=@=/   ||
i三l|:||:|ll|:||:|:=三:|| |.||:|| | l||:|. ||      ♪〜__( ゚∋゚)_   ||<安らかに逝けや〜♪
ll!!!三|.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. ||│_     ./\ ̄ ̄_\ ||
=ニニニ三ニニニニ三 ̄| l||三6ドア ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ ̄ ̄ JR||
__''三 l.l    .......___|. |. |___l_l__||──────| | ────|| ./ )
 「「T三'''''┬-:ニ....__└--! :-!三ヽ■□___.| |.____□■///
三l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニ━━━━-| ヽ∧_∧//
 ̄ ̄ ̄   `" ̄ ̄ー__l_='') l」三__‖. !二-=./ ( ;´Д`)_ぎゃああああっ
               \_____/    /_/ バギッ ゴ血ュッ      ←就職浪人
                   グボぉッ`ヽ、━ノ__,,./、~呪血ゅ遺===ん
52公認会計士より:03/10/08 22:10 ID:G771WDN6
ID見てみて、今年の合格者でなければ失礼しやした。
俺は嘘は書いてないし、折角同じ業界に入ってきた人が、あまり悲観的になるのも嬉しくない。
別に大手に行かなくても良いと思うんだがなー。
53公認会計士より:03/10/08 22:22 ID:G771WDN6
かあちゃん怖いので、今日は帰るわ。
反論あれば。書いといて。明日見ます。
┌──────────────────────―
│       今 年 二 次 試 験 合 格 者 のみなさまへ        
│                                    
│   怪刑死教会では「人手不足だから増員」を昨年声高に叫んだ、  
|   教会怪鳥がその責任をとって就職出来なかったみなさまの
|   ご家庭を訪問し大小便器を舐めてお詫びに回っております
|   学術・実務・経歴的に何の特筆すべきものもない凡人怪鳥ですが
|   「会計士は株保有禁止」など思いつきの迷言を連発して
|   世間をおさわがせし続けた謝罪も兼ねて回っております。
|                                                 
|                                    
|          当便器は私が担当すました       
|                ハゲ⌒ ミ                         
│               ( `Д`)                 
│               (    )                 
│               | | |                  
│               (__)_)                   
|        日本公認怪刑死教会怪鳥 臆耶麻章雄  

55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 22:55 ID:sCvofLaO
ID見て今年の合格者とか分かるのかよ。
ここに来るヤツは中小すらみつからんから
こまっとるのだ。悲観的になるのもわからんでも
なかろう。事務所で10時半すぎまで2ちゃんやってんなよ。
自分ちでやれよ。おまえみたいなのがいると、さらに悲惨さが
増すんだろうよ。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 22:56 ID:BoojFFCP
億耶麻 氏ね
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:25 ID:+Z/yOZkj
人手不足ってのと
数が足りないってのは違うわな
 人手不足って言ってたか?
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:27 ID:OLkGhs6a
なんか会長叩いてる奴が多いが、協会には合格者数の決定権限はないんじゃないか?
就職市場の需要を見極められない金融庁の役人か大臣が悪いんじゃないか?
前の氷河期も平成5年あたり氷河期に入ってから、平成8年に670人に合格者減らすまで、しばらく時間かかってるし。
機動的な対応が出来ないんだよ。官僚って。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:31 ID:XoF9EWBl
極端なこというと監査法人への就職状況は無視するってのが、
制度改正の目的だろ。
役人はそんなミクロなことだけで動いてるわけじゃねえよ。
来年は16500*8.0%=1320人がほぼ確実に供給されます。

>なんか会長叩いてる奴が多いが、協会には合格者数の決定権限はないんじゃないか?

 煽ってた ← これは不動の事実
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:32 ID:+Z/yOZkj
前と全然違うでしょ
余ってもOK 国が需給調整なんて変
なんか問題ある?って発想だから
 初めから余るの承知でやってるよ

62ガイシュツだが:03/10/08 23:34 ID:+tzfHX2T
「 公認会計士の方が、なったのに仕事がない、あるいは
生活できないということを、僕は金融庁が考える必要な
いと思うのですね。
 そもそも何で証券取引法に関連して公認会計士制度、
それから試験というものを国費を使って、 要するに税金
を使ってそういう制度をやっているかというと、証券市場
をちゃんとするためにということですが、(中略)だれを
守るのかというと、町を歩いているおじいさんとかお母
さんとか、そういうプロでない、普通の人たちも株を買
ったり売ったりしてもらいたい。そういう人たちにすべ
て会社を 訪問して分析をして株を買いなさいというわけ
にはいきません。だから国が、政府が税金を使って、そう
いう人たちが安心して売ったり買ったりできるような市場
にしましょうということで、金融庁あるいは我々もそうか
もしれませんが、税金でこういう制度を維持する。
 そういうことを考えると、公認会計士になった方が仕事
がある、あるいは食える食えないということを税金を使っ
て我々考えているわけじゃないので、そういう観点から見
ると、需給調整というのは、(中略)これからの 審議で
考える必要は私は全くないし、もしそれを考える必要があ
るということであれば、我々の審議会委員の側もそうです
が、金融庁の側もそういう裁量というのは一体どこから出
てくるのかというこ とを明確にして次のステップに進む
べきだ、というふうに思います。」

渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
第2回金融審議会・公認会計士制度部会(平成14年9月27日)
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/gijiroku/kounin/f-20020927_roku.html
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:35 ID:wxzzh4by
余るというか
会計士合格者の就職先は監査法人という図式自体を否定してるんでしょ?
一般企業内に会計士がウヨウヨ働く時代が来る
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:36 ID:scisXVkk
!!!
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:36 ID:XoF9EWBl
やっぱね。来年1300人はほぼ確実だな。
66これもガイシュツ:03/10/08 23:39 ID:+tzfHX2T
144 名前: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日: 03/09/10 22:38 ID:lclWs+5b

そもそも監査法人のキャパはたかが知れているのに何故、会計士の合格者を
増やしているの?

政府のそこらへんの陰謀や事情について知っている人きぼーん。


145 名前: 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日: 03/09/10 23:44 ID:aFffan1r

財界がすすめる、新自由主義(規制緩和)の一環

会計士の供給過剰 
 →会計士の賃金の切り下げ 
  →低コストに、監査の充実を実現
   →低コストに、レジェンド問題解消・日本市場の信頼回復
    →日本資本主義の維持





ーー
資本市場を維持するための会計士が、
財界のために犠牲になるとは、哀れ余のぉ。
   


67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:40 ID:SHQoUcmy
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:42 ID:+Z/yOZkj
2000、3000は会計専門院免除で確保って書いてあった
ソース希望なら探してのっけるけど
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:44 ID:uhrsp/7s
>>63
三次試験廃止はまさにその流れを受けてのことかもね。
今が過渡期であると。そして、一番つらい時期でもあると…
>>68
キボヌ。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:44 ID:0fBkpgiF
企業の需要を確認してから、合格者を増やせっていうの!
クライアントの経営計画を評価する会計士が自ら業界の
計画を見誤ってどうする!
ともあれ、今年の就職浪人の人は諦めずに前向きに。
オレの時(H5)はもっと酷かったけど、しばらくすると
コンサルや個人事務所で募集がかかった。
狙い目は監査法人と提携していてパートで監査をやらされてくれるところ。
4大法人系税理士法人・コンサルならベスト。
ガンガレ!
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/08 23:52 ID:scisXVkk
>>71
ありがトン
今年もそうなるかどうかはわからないけど気が少し楽になったよ。
明日からもとりあえずがんがります
明日までにきめないと今年の補修所にいけないのが残念ですが‥‥
補修所って学費一括納入なの?
前の氷河期の時に私服できてた人がいっぱいいたとかいう
書き込みもみたけど。
僕もそのような求人まってみますわ。
ここにいる人達なんで発表前に活動してなかったの?
普通の週勝つなら本命しか受けない奴などいない。
大手しか受けないなんて基地外沙汰だろ?
余程己の面接能力に自信があったのか?
そういう自信過剰は社会出ると危険だぞ。
75公認会計士より:03/10/09 08:20 ID:nc2mDSMj
折角のアドバイスも素直に受け取れていない、ヒネクレ者の集まりか。
スレの名前も悪いけど。
奥山じゃなくてお前らの情報収集能力、性格、コミニュケーション能力が劣るからダメだったんじゃないのかい?
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 08:22 ID:IOjn/uYf
>>75
会計士資格だけが自慢の三流大学文系卒の糞オヤジが2chカキコにマジ応対している醜態を
   生  暖  か  く  見  守  る  ス  レ  は  こ  こ  で  つ  か  ?
77公認会計士より:03/10/09 08:54 ID:nc2mDSMj
>>76
普通のバランス感覚の有る人はだいたい落ち着いただろうから、残ったのはやっぱりこんなのか。
仕事ってのはね、試験に受かっただけじゃ全然ダメなの。早速洗礼受けて、可哀想にね。
逆恨みして、妙な事件起こさないでくれよ。業界の恥だから。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 08:58 ID:ViD21cXJ
>>75
またおまえか。
おまえ何アドバイスしたんだよ。
何もしてないよ。単なる煽り屋は出ていけよ。
それから、せっかく合格したんだから、就職できないくらい
で悲観的になるなよ。落ちてるよりましだろ。来年受かる保証なんて
ないんだから。監査法人諦めろって。仕方ないだろ。流れから言って。
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 09:01 ID:ViD21cXJ
>>77
おまえ、おれは休みだからいいけど、
せっかく朝早くから事務所来てんだろ?
2ちゃんとかネットしねえでさっさと働けよ。
おまえみたいな煽り屋が来てるからなお
「公認会計士」は暇、だとか悪評立つんだよ。
>>77
時々こういう奴でてくるよね。
自分の現状に不満があるのかなんだかしらないけど、、、、。
だいたい、「公認会計士より」なんてつって、書かないよ、社会的にバランスの取れてる
人なら。
81公認会計士より:03/10/09 09:13 ID:nc2mDSMj
うるせーなー J3だろ。
家から5分で事務所だから目が覚めねーんだよ。
しかしお前の周りはどうなんだ。年齢で蹴られた場合は仕方ないが、それ以外で使えそうなのは大体就職出来たんじゃないか?
受かったって、仕事できなきゃ淘汰されるだけさ。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 09:19 ID:Eoi9cvMH
>>75
中小はあたりはずれが大きいそうですが
その辺の見分け方は何かあるのでしょうか?
入ってみなければ分からないものですか?
83公認会計士より:03/10/09 09:20 ID:nc2mDSMj
途中にひ一人入りやがった。
分かりやすいネーミングで良いと思うけどなー。
一般の人いないでしょ ココ。
84公認会計士より:03/10/09 09:22 ID:nc2mDSMj
あれ、また一人入った。
外見で分かるわけないが、業界で評判の悪い所があるね。
大体当たってるらしいわ。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 09:31 ID:iYAF/4mH
>>84
先輩おはようございます。晴れて採用されることとなりました。
発表後は事務所提出用、登録用、補習所用の書類作成に追われて慌しい
毎日を送っております。今後ともよろしくお願いします!
86公認会計士より:03/10/09 09:36 ID:nc2mDSMj
ん゛?
ID変えたか?
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 15:25 ID:ViD21cXJ
>>86
おまえ何時就業開始なんだよ。
やっぱりオマエ「バ会計士」だろ?
おまえな、「2ちゃん」は今や天下の往来所だよ。
会計関係者だけが往来してると思ったら、大間違いだよ。
おまえ、うちで「2ちゃん」やれ、ってオレ言ってるだろ?
おまえが来て、電気代とか水道代浪費されると困るんだよ。
こんなやつのクライアントは本当にかわいそうだ。今後、ビタ一文
払わなくていいよ。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 15:42 ID:nc2mDSMj
>>87
うるせー士補だな。ウチは年間日数契約だから毎日監査法人には行っていないんだよ。
ここは俺の独立に備えたヒミツのお部屋。事務所の奴もごく一部しか知らんもんね。
ただ今為替ディーリング中、108円台に乗れば本日25万ちょっとの儲け。ま、2CHとForex行ったり来たりな。
俺こっちの方が向いてるかも知れんな。会計事務所じゃなくて商事会社にするか。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 15:49 ID:OkrTL8BS
会計士様弟子にしてください。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 15:52 ID:UBPcm2j6
>>88
真性ひきこもりキモヲタ無職2ちゃんねらの
自称職業ランキングデータ

1位 デイトレーダー
2位 SOHO
3位 今日は有給休暇
4位 海外赴任中なので時差あり
5位 貸しビル業・資産家一族

によると、1位と2位にダブル適合していますね。


  ・・・・・・・・・分析中・・・・・・・・・


あなたは確率89%で「真性ひきこもりキモヲタ無職」と判定されました。
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:02 ID:nc2mDSMj
>>90
なかなか良い分析だ。褒めてつかわす。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:06 ID:4WY5GSi4
>>91
正体がばれて冷や汗をかいてるキモヲタが冷静なフリしてカキコする様子を鑑賞するスレはここでつか?
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:16 ID:nc2mDSMj
♪そうでっつよ♪

・・・さて、また士補の奴がうるさいから、馬鹿構うのやめてそろそろ仕事はじめっか。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:20 ID:CLl36sQE
公認会計士と名のってるかたへ

確かに大手じゃあなくてもいいのでは、というあなたの意見には賛同します。
確かに、今年受かったもの(俺も含めて)の中には、大手4大に固執しすぎて
就職活動にうまくいかなかった者も多数でしょう。
 
49 :公認会計士より :03/10/08 21:55 ID:G771WDN6
 >>44.45悲しい人たちだね。ま、外部環境も悪いんだろうけど。
 ただ大分すねてるから、取り残されたのは環境だけでなく自分に否があるのではないかと、考え直した方が良い。
 キチンとした人は、大体就職出来たでしょ。
 >>76
 普通のバランス感覚の有る人はだいたい落ち着いただろうから、残ったのはやっぱりこんなのか。
 仕事ってのはね、試験に受かっただけじゃ全然ダメなの。早速洗礼受けて、可哀想にね。
 逆恨みして、妙な事件起こさないでくれよ。業界の恥だから

ッていわれるのは、カナリの心外です。あなたは、本当に今年の就職状況をわかってその上で
発言をなされているのでしょうか??確かに前評判でも今年の就職は去年までのぬるい状況
とは一転して異なり、厳しくなるトは皆わかっていたことですが、それでも昨年以前までの
監査法人側の合格者へのお客様扱いから、一転した買い手市場への方向転換に対して、
対応できないのは仕方のないこととは思えないのですか??
最初のほうの発言に対しては、あなたに共感していただけにあなたにはがっかりです。

 

95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:24 ID:kyA2yFyj
>>94
そんな奴等しかいない業界だよ。入ればすぐに解ると思うけど。
96公認会計士より:03/10/09 16:38 ID:nc2mDSMj
>>94
いつの間にか名無しになってたな・・・
言い方が悪かったのは謝るが、本心ではある。
特に、監査法人の急変に対応出来なかったのが悪いのかと聞かれれば、悪いと思うね。
俺は中小+個人自営で、ある程度営業もこなしている。こんなものは結果がすべて。相手が裏切ってきても、環境が変わっても結果がでなければ何のフィーも俺には入らない。
ちんたら監査だけやってても、儲かんないしツブシもきかないからな。
あなたがどういう人なのか、俺は何言われてもへっちゃらな人。共感してくれなくてもよろしい。
ただ、今後は相当競争厳しくなるから、腹に力入れてかからないとダメだぞ。貧富の差も、かなりひろがるだろう。

という事で、ちんたらした仕事始めるのでアクセス切ります。明日見ますので。
以上。

97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:43 ID:kyA2yFyj
と、何の取り柄も無い香具師が、ペーペーの新人に対して優越感を得るスレはここでつか。

つーか、精神論と既出ネタばっかりで、全然有用じゃねえんだよ。だから詐称って言われるし、荒らしにもあうわけ。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:52 ID:aZsZ9EZ4
ここはただでさえ心が寒い就職浪人が集うスレなんだから
殺伐としないでくれ。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:53 ID:FEOISZH9
25くらいで採用されないってどういうことなの?
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:54 ID:aZsZ9EZ4
漏れは22だったが採用されなかった
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:58 ID:qWkTNo+M
22で東大or京大卒で一発合格かつ最短コースだったが採用されなかった
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:59 ID:aZsZ9EZ4
>>101
ひょっとしてとーまつに特攻かけた?
漏れはそれが運の尽きだった
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 16:59 ID:FEOISZH9
>>101
まじ?冗談でしょ?
30くらいの職歴ありでも採用されてるのに。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:00 ID:FEOISZH9
35の職歴ありベテでも採用されたってきいたぜ。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:11 ID:b1SVy4/d
有価証券報告書でも見て、その有価証券報告書の矛盾点を会社なり、監査法人なり、別に金融庁でもいいけれども
おくってくれないかなあ。それパクって直すからさ。

ちなみに、有価証券報告書を見ているといっぱいあるからさ。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:26 ID:5yiD5cHp
    J I C P A 理 事 長
   汚    苦    耶    魔
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|
  /   /(     )\        )ノ
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   │    し         .  )|<  合格できたんだからいいじゃん!
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /
      \ \____/   /

107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:45 ID:avW+q0qg
みんあ年齢ばかり目がいってるけど、受験回数の方が大事じゃないの。
職歴なし、受験回数6回、年齢27より
職歴あり、受験回数2回、年齢33の方がはるかに使える人間だと思うよ。
>>97
君みたいのがいるから、みんな就職浪人が同列視されるんだ。
少しは反省しろ。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:48 ID:jkL3CgUb
俺は総計で在学中一発合格だが、採用されなかった。
就活合格発表の次の日からはじめたのが遅かったからかもしれんが。


学生は意外と採ってないらしいよ。非常勤なんかいらないみたい。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:49 ID:qWkTNo+M
>>102
そう。
6日にトーマツに特攻⇒あぼーん
大丈夫だろうとタカをくくっていたら、バカを見た

もう監査法人がイヤになったので、TOEIC受けて外資系企業に
特攻かけてきます
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:53 ID:FEOISZH9
>>107
回数こそ関係ないんじゃないの?

学歴はやはり関係あるだろ。
職歴ない奴は最悪30まで
職歴ある奴は30過ぎでも大丈夫そうだが、
語学力や、以前勤めていた会社の格や
職務の内容をきっちりみられるって感じじゃねーの?
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:54 ID:avW+q0qg
>>109
うらやますぃ。
資格を武器に就活したら、監査法人に限らずどこでも引く手あまただと思う。
監査法人もきっと来年は採用されるよ。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:55 ID:jkL3CgUb
プロレスに関しては学生有利らしいが、7日に面接行ったらもう枠がないといわれた。
3次面接までいったのに・・・・
6日にプロレス行っときゃよかた・・・
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 17:58 ID:aZsZ9EZ4
>>113
6日に落ちた人も3次面接までいったっていってたよ
プロレスは
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 18:01 ID:jkL3CgUb
6日に機関車しか面接いかずにあぼーんがいちばん多そうだね。

それにしても人を採用するのに早いもの勝ちってのは許せない。
3日ほど面接して、その中から選考するくらいのことはしてほしかった。
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 18:02 ID:qWkTNo+M
>>115
唯一そういう選考方法を行った機関車に、真っ先に特攻した連中がバカを見た一年でした
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 18:02 ID:2pmrK2ce
◇◇会計士Q&A◇◇

Q 会計士は、何か特別な権限をもっているのですか??
A もっていても使えないなら無いのと同じです。会計士の「監査証明」はただのお願いに過ぎません。
それに、権限なんかあってもなくても関係ない書類作りが本来の仕事です。

Q 会計士はちゃんとした教育を監査法人から受けさせてもらえるのでしょうか?
A もらえません。採用後2週間程度の窓際社員による眠たい研修はありますが、それで新人教育は終わりです。

Q 会計士って代表社員というエライ人の機嫌を取らないとイヂメにあい、年収600万円未満って本当ですか?
A 取らなくても取っても年収はそんなものです。今後ボーナスは減らされます。決算賞与は伝説になります。

Q 会計士は三流私大文系のくせにラクして生きようと考えた人が受ける、社会的な制裁のようなものというのは本当ですか?
A ほんとです。詳細は入所後に先輩に聞けば一発でわかります。

Q 起業エリートの中には元会計士がいたりして会計士はビッグになるためのワンステップというイメージがあるのですが?
A 中途半端に受験勉強ができる年齢的にやり直しがきかなくなった人間の受け皿というのが実情です。

Q 「先生」と呼ばれるのはうわべだけで、会計士は会社に尊敬なんかされてないって本当ですか?
A ほんとです。忘れ物を取りに帰った会社会議室で、女性社員が会計士を罵倒してる場面に出会うこともあります。

Q 会計士はつまらなすぎて死にたくなるって本当ですか?
A ほんとです。電卓と蛍光ペンと赤ボールペンを持ちノートPCを開いた前で、会社帳簿コピーやドットプリンター用紙100枚分の
記載金額合計額の検算を3時間やった後、話題の貧困な上司に愛想笑いをしつつクソ不味い昼飯を食べ、去年の監査調書を
数値欄と日付欄の変更だけで4時間かけて作ってください。
それが済んだら事務所に戻り、オカマのような声のイイ年こいた(35歳独身法政卒)マネージャーの監視下で、
有報注記の「てにをは」チェックを10時までやってください。
コンビニおにぎりを2個食べた後は、ノートPCでエロ画像のダウンロードを終電までやってください。

その後あなたが自殺の衝動に駆られても責任は持てません。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 18:03 ID:aZsZ9EZ4
>>115
2日目なんかどこもほとんど取る気なかったしね

あんな数分の面接で会計士人生が終わったのかと思うと悲しい
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 18:22 ID:PZI6ivgM
    ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡   |    会計士受験生の諸君、
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   |
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <    ワタシの進めている改革の痛みを
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      |
     ,.|\、)    ' ( /|、     |    一身に背負ってくれて感謝してる。
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |
      \ ~\,,/~  /       \  ほんとに感動した!!
       \/▽\/         \______________

                         つーか負け組逝ってヨシ
>>47
もっといい資格ってたとえば何さ
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 18:35 ID:ofQ+7/DG
>>120 ホンモノの独占資格 ふぐ調理師 ひよこ鑑定士
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 18:47 ID:VTINXDIO
しかし、馬鹿みたいに勉強しないと通らない試験なのに合格しても就職の保証がない状態で
どういう人間が新規参入してくるんだろうか。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 18:54 ID:3H0nnHSQ
>>122
在学中合格っしょ
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:01 ID:3kOMEk+N
合格後の保証がなくなり、給料もそれほどでなくなるなら
もう価値はない 

監査がやりたいから薄給で勉強するなんてやつはいるのか?
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:06 ID:3H0nnHSQ
>>124
あぶねぇIDだな
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:07 ID:Z4ccTEMB
これだけ2chで騒がれてるし、自分の身近な奴まで就職浪人してるのに、
まだ「資格で安定!資格でキャリアアップ!」とか信じてる香具師が多い。
専門学校って、そういう「情報弱者」の寄り合い所帯なんだな、と痛感した。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:15 ID:FEOISZH9
>>126
じゃあ君は何になるの?w
司法に軽く受かるような能力もってれば
まだまだおいしい司法に行けばいいだろうけど、
今の時代一生安泰で超高給とれるような
企業なんて数えるほどしかねえぞ。
どれだけ価値が下がっても客観的に
自分の能力を証明してくれるような資格を
もつことは賢明な判断と言えるだろ。
資格をとれば一生安泰みたいな考えは
言語道断で淘汰されるだろうがね。
大体、独立が難しいとかなんとか言ってるが、
一から起業することと比較したらどれだけ楽なんだよ。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:21 ID:qWkTNo+M
>>127
司法もすでに美味しくはなくなるわけなのだが・・

要するに公務員以外安泰の道はないってことだね、きっと

俺も就職浪人を機に身の振り方を考えよーっと
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:22 ID:78pxUrzN

>>126 >>127

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

>>121
本物の独占資格?
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:41 ID:4aziLI+Q
>>128
公務員だって、いずれリストラされる時代が来るかもよ。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:44 ID:ViD21cXJ
>>96
じゃ貴様は独立してるようなもんなんだな。
だったらさっさと自分とこでやれ!
他人の土俵で、しかも誰も知られていない部屋
だとか気持ちのワリイこと言ってるんじゃねえ!
てめえは気持ちワリイんだよ!
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:45 ID:vKSJA6Jg
>>131
国債デフォルトが現実味を帯びてきたら、なりふりかまわずやるだろうね。
134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 19:45 ID:ljOf89wz
公務員のリストラって悲惨だろうなぁ。
再就職可能なのは国Tクラスだけみたいな、感じになるだろうしさ。
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 20:16 ID:wfomN+/z
東大生によると外資金融がおすすめらしいです。
136公認会計士より:03/10/09 21:00 ID:tCR4f/tt
タマ飛んできてネェな
帰るか。
今日もよく働いたぜ。
ホンじゃまた。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 21:32 ID:ViD21cXJ
>>136
おまえバカだな。
飛んでるよ。
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 21:48 ID:qsqN8Zl9
ひとまず登録だけするけど主たる事務所って住所にすればいいの。
ひょっとして主たる事務所って公開されるの。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 21:51 ID:nu/UD3wH
名簿に載るんじゃん?
住所は丸秘に出来るけど、事務所にすると駄目だって聞いたな。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 21:57 ID:qsqN8Zl9
名簿に載るの!
皇居とか適当なところじゃばれるかな
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 21:59 ID:nu/UD3wH
それ、面白そうだからやってみて!
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:05 ID:qsqN8Zl9
単なる見栄だけど、せめて会計士補となのりたいのよ。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:06 ID:817b3DaG
東京都沖ノ鳥島1丁目
日本国択捉島ヒトカップ湾1丁目5−2
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:07 ID:817b3DaG
>142
士補廃止っていつから?
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:11 ID:qsqN8Zl9
新制度とともの士補は廃止。
ただ、旧制度で士補登録すると、2006年以降も士補となのれるらしいよ。
146受験生:03/10/09 22:18 ID:nT+1iZ5F
このスレの人達を見てると、自分のキャリアを受身に考えていたこと
に気がつきました。もう今の時代は、「一生懸命勉強して資格とった
ので、雇ってもらえる」という甘い現状認識こそリスキーということ
です。「自分のウリ・市場価値は?」という意識を常に持って来年の
就職戦争まで準備を進めていきたいと思います。

どうもありがとうございました。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:24 ID:qsqN8Zl9
すごい正論でまとめてますね。でも、自分の市場価値って何?
企業にとってサラリーマンがスペアがきくように、この業界では、この業界なりにスペアはあるのよ。
毎年大量の新人が合格するわけだから。
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:28 ID:FEOISZH9
>>147
根本的に認識がおかしい
149名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:30 ID:qVDmsxZc
決まってない奴は実際かなり多い。深刻だ。
俺の周りの状況からの推測だが、4割くらいはいるはず。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:32 ID:817b3DaG
9年前よりまし
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:33 ID:aZsZ9EZ4
>>149
だろうね
漏れ今中小まわってるけど1〜2人の求人のところ電話すると
たいてい面接は「10〜20人待ち」っていわれるからね
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:35 ID:qsqN8Zl9
自分は個性があるとおもっているねーちゃんたちも、おじいちゃんからみれば全部おなじということ。
就活してる人は、よく自分の売りとかいうけど、たいした差はないということ。
現状認識の甘さ→自分のうりをみつける、というのは正論だけで、
逆に、現状逃避に陥る危険性があるということよ。
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:53 ID:jkL3CgUb
おれはもう監査法人はあきらめたよ。
もうひとつくらい資格とって、来年4大めざしまつ
疲れたしちょっと遊ぶわ。バイトでもしながら。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 22:59 ID:qsqN8Zl9
わたしもあきらめました。
他人から見れば自分はスペアのきく歯車に過ぎないという
理屈で自分を納得させてるだけです。
でも、金も時間もかけたのだから
自己満足でなのりたいのよね。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 23:06 ID:qsqN8Zl9
なんか、むなしくなってきた。寝ます。
156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 23:44 ID:Eoi9cvMH
もう今年は監査法人無理だな・・・
やめた やめた もうどーでもいいや。 

157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 23:46 ID:eisRoSUG
>>1-156
みんな!自暴自棄になって
↓こんな事しちゃダメだぞ!!
http://www.i-breeze.com/ayachi/noroi/satu/kill_06.jpg
158名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 23:51 ID:dyYT1Bvl
明日補習所ガイダンスだな。
まさか自腹で行く事になろうとは・・・。

159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/09 23:55 ID:aZsZ9EZ4
おまい、えらいな
漏れはパス
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:07 ID:0SQPf7S/
「一流大学に受かりさえすれば一流企業に入れる」
「一流大学出れば30歳で年収1千万」
「有名大学行けば女にもてる」etc…
みんな幻想だってとっくに気付いてただろ?

なのに何で
「学校の勉強じゃなくてビジネスの勉強をすれば
 社会はエリートとして迎えてくれる」
こんな、とち狂った勘違いをしてしまったんだ?



161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:12 ID:apk9M2Fm
シケ、そんなに一流大学を妬んでいるのか?
「とち狂った」なんて言葉使うの高卒くらいだろ
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:14 ID:+hgkiTin
>>160

       詐   欺   師   斎   藤   の   作   っ   た

     嘘  だ  ら  け  の  T  A  C  の  パ  ン  フ  や

   本 業 で 生 き て い け な い 講 師 ど も の 作 り 話 を

 信  じ  て  し  ま  っ  た  漏  れ  が  悪  い  ん  だ  ・・・
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:19 ID:apk9M2Fm
>>162
匿名でキチガイ電話の次は、匿名掲示板で根拠のない誹謗中傷

高卒は怖いですねー(藁
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:20 ID:hTlpupTX
 だ れ が わ る い ん だ !!!??
オ マ エ は 悪 く な い
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:22 ID:TEy+TaTL
>>159
行った方が良いと思うけどなあ。。。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:23 ID:ljaiLv0n
まだ、あきらめるのは早いです。
平成5ー7年時代も4月ぐらいまでにかけてゆるやかに採用は行われました。
お金に困っていなければ、実務補修所へまじめに通った方がよいです。
そこで見いだされて就職した人もいました。

特に今年のように短時間で採用活動を行った場合は、採用側である法人も採用の判定に確信が持てません。
なんらかのきっかけで、「採用したい」と思う人物に出会った場合は、採用することになるでしょう。

また、特に特徴的なアピール要素がある方は、監査法人のホームページのメールアドレスにそのアピールできるものによる成果物を添付して売り込むことも有効であると思います。

アピールに適した特殊能力としては、以下のようなものがあります。

ソフトウェアのプログラミング能力(簡易言語でも十分。監査現場の効率化に直結)
翻訳能力(企業改革法成立後、海外からの文書が急増、日本からの英語での発信も需要増)
企画書作成能力(クライアントの流動化で、これまで会計士に求められていなかったプレゼン能力が急に評価されるようになった)


167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:30 ID:4yQ3sKL9
皆(,,゚Д゚) ガンガレ!
悪いが、決まってない奴は敬語が話せない・茶髪・ロンゲ・態度極大など、一般企業なら確実に門前払いされそうな奴が多くないか?
年齢や学歴、受験回数以前に問題がないかどうか考えてみろ。
「学生だから」「学歴低いから」とか言う奴に限って、社会人経験者の視点から見ればどう見ても落とされて当然、というケースが多い。
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:34 ID:YROXLrJy
>>168
今合格者でそんなヤツいるの?
結構ひどいな
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:34 ID:apk9M2Fm
>>168
社会に出たことのないオマエが言うから、何の説得力もなんじゃねえのか?
1年浪人するとしても法人は補修所行ってる人と
行ってない人だったら行ってる人のほうがほしいんじゃないの?
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/10/10 00:37 ID:nhK2R9T5
>>160
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1061917459/

616 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:03/10/08 02:14
>603
公認会計士資格取ってから、外資金融に行くのが王道なんだと
思うけどな。自分の先輩でそういう人いるが、
「MBAも公認会計士資格も弁護士資格も持っていない人間は、
 肉体労働の枠で働いてもらう」
って言い切っていたし。何の資格もなくいきなり外資金融
行く奴は数年でやめる(場合によってはクビ)のが多いよ。
部署によっては「三年契約」が当たり前だし。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 00:43 ID:4yQ3sKL9
外資にダッシュ!!
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 01:29 ID:MyIrtVGC
3時に合格してからだ。
175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 01:46 ID:qbsszh3O
一般企業はだめ?
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 01:51 ID:Jv3RN6ns
思い切って世界放浪の旅にでも出てみれば?
留学してみるとか。
若いならとりあえず二次試験受かってれば
将来なんてどうにでもなるでしょ。
177名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:06 ID:t27VBV9P
>>176
きれい事言うな
金がないよ
あと補修所に行かないと3次試験受けるの遅れる
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:07 ID:Ay/ZhkqA
もう3次ないだろ
どうやってうけんだよ
179名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:09 ID:Jv3RN6ns
奇麗事じゃないよ!
落ちた人はやはり魅力にかけてたんじゃないの?
だったら人が出来ないようこと色々やってみたら
どうなのかなと思ったのよ。
結局落ちた人って勉強しかしてこなかった人でしょ?
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:09 ID:Ay/ZhkqA
70のじいさんが
どうなったか知りたいな
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:11 ID:t27VBV9P
>>179
お前何様だ
偉そう
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:12 ID:Jv3RN6ns
70の爺さんは趣味受験なんだろうね。
183:03/10/10 02:13 ID:aPFnQmxu
どういきるか?それが問題だ。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:14 ID:nhK2R9T5
>>176
君のキャリアプラント、ビジョンとそれを実現するストラテジーを
ここで表明してくれ。それを吟味しながらこのスレを進行していきたい。
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:15 ID:Jv3RN6ns
>>181
おまい、人の出来ないことやってみろよ。
リヤカー引いて世界一周するとか、
道端で人の顔見てメッセージ書く人になってみるとかw
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:17 ID:t27VBV9P
>>185
くだらんね、やっぱこの板の奴らは・・・
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:20 ID:Jv3RN6ns
>>184
馬鹿野郎!なに小賢しいこといってるんだよ!
実際に働いたこともない奴がちまちまキャリアプランだとか
ストラテジーとか言っても意味ないんだよ。
二次試験に受かったことである程度のレールは引かれているんだよ。
だから感性が豊かな若い人間なら暫く普通じゃ出来ないことやってみたら
いいじゃんか。きっと新しい発想がうまれてくるぜ!
まあ常識的な小人物にはオレの言ってることはわからないだろうがね。
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/10/10 02:28 ID:nhK2R9T5
ビジョンもキャリアプランもストラテジーも何もないから
合格できなかった、就職できなかったのではないか?

「びじねす用語」を使っている時点で含意をくんでくれてもいいのにw
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:34 ID:t27VBV9P
>>187
海外に出れば世界が広がるのは確か
だからって本質はかわんないし、先のキャリアが明確になるわけでもない
まああの非人間的な環境にいたのだから、金を出してくれる人がいるなら
海外に出てみるのもいいかもしれないけど、それ自体に価値はない
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 02:54 ID:2ouBWs8O
浪人ども、書き込めゴルァ
http://6557.teacup.com/yuu/bbs



わお1
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 09:07 ID:t27VBV9P
基本的に>>187のような事を言うやつは嫌いだな
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 09:14 ID:0g4yfNoG
ちがう業界の人でしょ
相手にしない方が良い。
>>184
IDがNHK。オモロイ
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 09:48 ID:hFVyjSwN
茶髪とかロン毛で内定もらった奴いる?
196u:03/10/10 11:23 ID:xrAle0vI
b
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 12:21 ID:p2YV+Fl3
ガイダンスの会場の最寄駅って・・・・・?
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 12:29 ID:y7wuuaml


 あの会館に億耶麻がいるのか!?


 会長室のイスに座って  の  う  の  う  と  。


 自腹を切らされる就職浪人の漏れ達が


 補習所ガイダンスを受けてるそのソバで。


 何も考えずオキラクに接待飲み食い


 出張はグリーン車、ファーストクラス


 都内の移動は全部ハイヤー


 漏れ達が払い込む  協  会  費  で  。
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 12:43 ID:0g4yfNoG
今回は会長よりは金融庁の問題だぞ。
会長にはそんな権限ない。
それなりに会長も動いてくれてるよ。
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 12:45 ID:wcDAyuFe
トーマツ撃沈。東京北斗三十分の一で当然のように即死。前世に何かしでかしてるな。
>>199 社畜は村特区にとっととおかえり
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 13:00 ID:RPAzPOpx
    J I C P A 理 事 長
   汚    苦    耶    魔
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|
  /   /(     )\        )ノ
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   │    し         .  )|<  >>199 もっとキチンと仕事してくれ。工作員!
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /
      \ \____/   /
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 13:02 ID:4PiqxiJi
>>198

    J I C P A 理 事 長
   汚    苦    耶    魔
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|
  /   /(     )\        )ノ
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   │    し         .  )|<  >>198 ウソ書くな!こないだ自腹でタクシーに乗ったぞ!
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /
      \ \____/   /
スーフリのおかげでまだ決まってません。
25歳。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 15:08 ID:kkFmc86r
おまえら、補修所は自腹でいくのかい?
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 15:50 ID:YTzqjzv/
「落ちるより良かったよ」

「わたしの喜ぶ気持ちはかわらないから」

「あなた一人くらいはウチでも大丈夫だから」

「タウンページで会計事務所探してあげようか」

「不合格でもあと一年は面倒見ようってお父さんも言ってたし」


母親が慰めてくれるのが痛すぎる。。。
207オックヤマのスレ主:03/10/10 15:53 ID:0g4yfNoG
面白いけど、ここのスレに書くなよ。並ぶから。
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 16:40 ID:jlOtWhhO
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  し し    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    今 え
  た か    L_ /                /        ヽ 無 年 |
  の も    / '                '           i 職 も マ
  に 二    /                 /              く !?   ジ
  無 次    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶,  
  職 試   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ 験   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  っ に    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て合    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  │格   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 16:52 ID:Ze2p5Vho
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /   合格者でもこんなに悲惨なのか・・・
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/           _
/|\/  / /  |/ /           /_/|)
/|    / /  /ヽ             | ̄|
  |   | ̄|  | |ヽ/l            / /
  |   |  |/| |__|/     _ 去年C判定で今年も不合格だった・・・
  |   |/|  |/      //|)       _
  |   |  |/        | |        (|\_\引っ込みが付かない年齢なんだよ・・・
  |   |/        //           | ̄|
  |  /                        \ \
210公認会計士より:03/10/10 18:00 ID:u8fY9SLQ
あのアタマ悪そうな士補は死んだか?
試験勉強で2CHどころじゃないか。
3次落ちると、就職浪人みたいなものだからな!
あはははははっ
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:03 ID:RhNDKV2D
>>210 u8fY9SLQ
クソスレhttp://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1065776288 立てんな
氏ね
212名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:06 ID:inIWDNA8
努力して結果を出したし、働く場所さえ与えてくれたならば必死に働きもするし
勉強もする。
クライアントにも監査法人にも貢献できる自信がある。

会計士試験に合格すれば、何かが変わると思っていた。
苦節4年半。

努力して結果を出して・・それなのに働く場所すらも与えられないことが、
ただ悔しくてならない。
480万とは言わないから、最低限食べていけるだけの給料で構わない。


働く場所と生き甲斐が欲しい・・・
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:08 ID:inIWDNA8
もう人生に疲れたよ・・

一人でも自殺すれば、世の中が変わるのかな・・
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:10 ID:OCTaJxai
>>213
実行するなら >>27 >>32 がおすすめ。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:12 ID:+Gb/odSg
>>213
りそなの時のようにマスコミに知れれば
教会が動くかもしれない。
216公認会計士より:03/10/10 18:15 ID:u8fY9SLQ
>>212
プライド捨てるなら、街の会計事務所(ちょと大きめのところな)あたってみな。
給料は安いだろうが、いろいろな面で勉強にはなる。独立の布石になるぞ。
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:21 ID:q985Cszg
    J I C P A 理 事 長
   汚    苦    耶    魔
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \    / >>213 人ん家の前でやるんじゃねーよ!ウザいから!
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|  /
  /   /(     )\        )ノ <   >>215 「協会側は合格者の雇用確保を最優先に考え各種の施策を
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|   \       実施していました。お亡くなりになられた合格者さんに
 (   │    し         .  )|     \       施策の通知が徹底していなかったのは遺憾です」でおしまいだZE!
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |      \______________________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /
      \ \____/   /     りそなは2兆円、でも士補は一匹数十万〜♪
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:22 ID:6CqWFxK3
公認会計士 ID:u8fY9SLQ に会って相談するオフやろうぜ!!
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:22 ID:VkGeBESq
合格おめでとうございます。
この不景気に800人も新規採用する業界はありません。
これからは公認会計士の時代です。
今後のご検討をお祈りいたしております。
某税理士より
220公認会計士より:03/10/10 18:26 ID:u8fY9SLQ
>>218
スレ立てりゃ、暇なとき対応してやるぞ。
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:27 ID:6CqWFxK3
まじですか?結構良い人みたいですね。
222公認会計士より:03/10/10 18:34 ID:u8fY9SLQ
>>221
お前も結構素直で良い子だ。
223公認会計士より:03/10/10 18:38 ID:u8fY9SLQ
それから↓は俺が立てたスレだから、思うこといろいろ書いてあげといてくれな。

■▲▼
【7:3】【俺達安泰】四大監査法人社員専用スレ
1 名前:ボクは能無し代表社員 03/10/10 17:58 ID:u8fY9SLQ
早く退職金出ないかなー。その為だけに残ってるんだ。
暇だから2CHでお話しましょ。

224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:40 ID:6CqWFxK3
分かりました!!色々質問かきますね!!
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 18:42 ID:FewBCmUo
おいおい、騙り野郎に馬鹿が釣られたぜ (ゲラ
226公認会計士より:03/10/10 20:34 ID:Z//yrOA2
そんな事はない。
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 23:18 ID:RouYH9Sv
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   悲惨な就職浪人の皆さんの上にも。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  神様の祝福がありますように・・・ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
228汚苦耶麻:03/10/10 23:30 ID:AyI7P7qz

    ハゲ⌒ ミ
ピュ.ー (`Д` ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                   汚苦耶麻 
229名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 23:40 ID:IywYM5Qw
人間の活動はATPからエネルギーを取り出す行為によって成り立っている、○か×か?
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/10 23:46 ID:4bbIgQaW
おれは採用されなかったわけだが、将来をゆっくり考える時間ができて
よかったと思うようになった。
自分を見つめ直す時間ができた。
こんなこと言ったら今年落ちた人に悪いかもしれんが
おれは会計士になんかたいしてなりたくないんだ。
あっさり4大に採用きまっていれば、気づかなかっただろう。

ただこの資格を取ったことで、自分に自信が持てたし、将来の可能性も
大いに広がったように思う。これから自分の次なる道をゆくーり探して
いこうと思う。

合格発表があってから、まだ一度もよろこんでなかったが、
やっと喜びがわいてきたね。

バンザーイ
231汚苦耶麻  :03/10/10 23:50 ID:TsmZ/7Zv

   ハゲ⌒ ミ
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
232めぐみ:03/10/10 23:52 ID:hXEFRZ7I
233汚苦耶麻 :03/10/11 00:00 ID:9Xo7/usz
__ハゲ⌒ ミ_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         汚苦耶麻 
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 00:02 ID:RxoKrHqR
>>216
町の会計事務所じゃあ実務経験がつめないのでは?
補が取れなきゃ実力つけても・・・
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 00:05 ID:7mo+Wzod
>>234
しっ!>>216の詐称っぷりをマターリ観察してたんだからっ!!
236多毛名化:03/10/11 00:09 ID:9Xo7/usz
     ハゲハゲ  フサフサ
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                   汚苦耶麻 &多毛名化
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 00:17 ID:/ymSqpvC
  / ̄ ̄ ̄ ̄\〜プゥン
 (  人____)
  |ミ/  ー◎-◎-)
 (6     (_ _) )
  |/ ∴ ノ  3 ノ  <エリート会計士の僕と偉大なハゲ会長をこれからも応援して下さいね(^^)。
  \_______ノ,,
ピュ.ー (     )
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                                      村特区 社畜
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 00:44 ID:kU25TzYV
僕もまだ就職先が決まっておりません。とりあえず、
今日から3日は就職活動がオフになるのでじっくり考えてみます。
239 :03/10/11 01:04 ID:9Xo7/usz

             
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /         \
        八) ⌒    ⌒ (八
        i'ノi. (●)  (●)  i'ノi
        ノi ----◯⌒○----|i'))  
       从|/ _ _\ レ))  
      八il\  \__(\ /ノ八   
      ((乂( i\____=`、ヽ)ゞ,)'ii)
       八乂)/ // レ7  ./ヽ冫(八
     .((し(〃 i⌒n'⌒li  /  .!)J)))
         ./ └ァ^ー-Fニコ  l
        〉 、/く/|_〉 |/  l /
.       / 、! ー-‐' l   ! .!
      /   ヽ 、 _,l   ! l
      ノ  V i     !   /
 
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 02:38 ID:nY22WzXd
四大監査法人と大手都銀から内定もらったらどっちに行った方がいいかな?
とにかく、金がほすぃ
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 03:17 ID:JQVHxYpA
2ちゃんって就職率悪くない?

就職できたやつは書類作成に忙しいから
ここにこないんだろうけど。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 04:24 ID:eEolotI3
キモイ奴が多いからな
>>230
年は幾つ?
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 05:29 ID:i0+XDhUX
やっぱここって不細工が多いから?
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 07:04 ID:G8uR/SpJ
>>216
会計事務所についても考えてるけど
業務補助にならないといわれたんだが?
補修所通ってる間までってことかな
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 07:58 ID:6ijnv6/O
>>245
まあ、しかたないべ
それにしても、補修所は平日の午前にやったり
泊り込み補修があったりしてうざいんだが。
本当に2次試験合格者を一般企業に送り込む気があるのか
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 08:03 ID:Q89pKbME
>>246 そんな気あるわけないじゃん あるならこんな施策になってないってば
248 :03/10/11 08:54 ID:ql0AAKVj
協会の奴等も言い訳がましいことばり言ってた。
来年受かるやつより今年受かったやつのほうが、
来年の就職有利だとか。
今年法人は入れなくても3年後には
公認会計士になる資格は取得可能とか。
249 :03/10/11 08:57 ID:ql0AAKVj
とにかく20日10時から協会大ホールで合同面接会。
行ってみれ。
がんがれ。
あと自腹でも補修所行ったほうが良いのかも。
金があればね。
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 09:05 ID:010pszoX
>>248
「今年法人は入れなくても3年後には
公認会計士になる資格は取得可能とか。」


裏を返せば監査法人あたりで働かないと、登録はできねー、ってことだよね。
微妙な言い回しがうまいな、さすが。
登録できないと「会計士」と名乗って働くことはできなよね。
まさか名刺に「公認会計士となる資格を有する者」と書くわけにはいかないし。
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 09:28 ID:6ijnv6/O
ガイダンスにて、会計士協会副会長の演説
「今年は残念ながらこの中の3〜4割の人の就職が決まっていない
という状況が発生してしまいました。しかし、私はその人たちに
言いたい。監査法人に入らなくてかえってよかったのではないかと。会計士
2次試験にうかったからといって必ずしも監査法人に入る必要は
ないのですから。それにみなさんは来年2次試験を合格される方々
に比べてはるかに就職面で有利となるわけです。」

録音しとければよかった
252 :03/10/11 09:30 ID:ql0AAKVj
>>250
うん、新試験制度でも1次試験廃止して間口広げるけど、
試験合格者から公認会計士になるには
4大卒の資格が必要なんだと。
253名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 09:39 ID:9fPy81hp
>>251
マジな話ですか?
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:16 ID:m/BsNJQJ
>>250
やっぱ最悪のサムライ業界だな。
TaxもLawも構成員を守るためには血道を上げるってのに、いったいJICPAの有様はどうだい?
存在意義を果たしてない業界団体なんか意味ねーつうの。
結局アレかい?
俺達は協会やら実務補習所やらでクダ巻いてるゴクツブシ準公務員どものメシのタネかい?


>会計士協会副会長の演説
やっぱ御大将は敵前逃亡かよ。

>今年は残念ながらこの中の3〜4割の人の就職が決まっていない
個別地区の就職状況データなんか見てないだろうから、全国レベルで370〜500人ってことか。
大本営発表の「400」って数字は下限ぎりぎりっぽいな。

>監査法人に入らなくてかえってよかったのではないかと。
おまえはどこ出身で任期切れ後はどこに戻るんだよ?え?

>会計士2次試験にうかったからといって必ずしも監査法人に入る必要はないのですから。
旧制度でもそうだったさ。個人の自由だからな。
じゃあ、新制度でも法人に入らなければ「補」が取れないようにした(実質的に)のはなぜだ?

>それにみなさんは来年2次試験を合格される方々に比べてはるかに就職面で有利となるわけです。
今年の余剰人員は一年間就職浪人してろってか?
仮に有利だったとして、今年の連中が来年の需給をさらに圧迫するのはどうなんだよ?
来年も「再来年よりは有利」、再来年は「新制度より有利」って言い逃れ続けるのかよ?
255公認会計士より:03/10/11 10:18 ID:RXXmCU/b
>>234
>>245
会計士がやっている事務所なら監査やってる可能性があるだろう。
俺の頃はTACの講師でもTACの経理の何かをやっいることにして実務経験通してたぞ。
抜け道があるだろう。詳しくないから自分たちで調べろ。
今のCPEだって、何もしなくても俺は40単位クリヤーだぜ。いい加減なんだよ。協会なんて。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:20 ID:CNSTEo0Q
三次に似た修了試験受ける必要あるならなんで、監査論・祖税法受けなきゃならないの?

ともかく、新規参入者はよく制度を知ってから勉強はじめないと、
「専門学校のパンフレット」に騙されたってことになるね
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:25 ID:vp9KKw8r
アジア各地の新聞社・テレビ局などのニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
現地マスコミの最新ニュースが日本語で読めるよ
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:29 ID:9EBsQI9O
>>252
案の良し悪しはさておき、制度変更の意味ないじゃん。
それって、金融庁側の規定上は門戸を開いて、協会側の弾力的運用で門戸を閉じるってことだよね。

そういうのを  脱   法   行   為  って言うんじゃありませんでしたっけ?


で、あんまりいないと思うけど、高卒の人間が一次試験廃止&協会方針で締め出されることになるのかな。

さすが「公正不偏な(笑)」会計士、  ケ   ツ   の   穴   の   小   さ   い  仕業ですね。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:32 ID:010pszoX
>>258
だって、門戸とじとかないと、既得権益なくなちゃうじゃん。
しょうがないよ、制度作ってるのはその権益にどっぷりつかっているほうだから。
かといって、使っていない人が制度をつくるわけにもいかないしね。
そういう国なんです。
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:39 ID:QVY7W/wC
おまいら、会計士補会の幹事に立候補しますたか?

幹事

お偉いさんと仲良し

幹事が就浪ではまずいので大手に紹介

(゚д゚)ウマー?
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:39 ID:9fPy81hp
結局何人くらい浪人するの?
200程度?
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:42 ID:6ijnv6/O
>>260
漏れまだ会計士補じゃないんだけど
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:43 ID:106JI4rC
>>261

>>251見れ。算数できるよな。
264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:48 ID:9fPy81hp
>>263
いや、これから追加募集とか
中小行く人とか、その他に就職する人とかいそうだから
年が明けたあたりで浪人中の人って
どれくらいになるのかなあと思ったのですが。
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 10:51 ID:010pszoX
今年は、講師候補が多いわけで、多い中から講師が選ばれるというわけで、
いい講師がでてくる可能性が高いな。

専門学校と将来の受講生にとっては、すばらしい変更になるのかもしれない。
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 11:04 ID:106JI4rC
>>264
煽ってスマソ。
おわびに情報提供。

面識程度しかないゼミ先輩に監査法人勤務者がいることを思い出して、コンタクトを取ったんだよね。

もともと新人をあまり取らないし、最近は大手法人脱出組で中堅層が足りてるから、
中小を考えるのはかえってギャンブルだって言われた。

大手法人の追加募集っていっても、一部門あたり多くて1〜2人くらいだろう(法人あたり10人未満)とのことだった。
それも、今回の就職難による救済措置じゃなくて、勤務後数ヶ月で壊れてしまう奴が抜けた穴を、
例年は次回の合格発表まで待って補充してたのを、今年は逐次投入する程度のものらしい。

まじで翌年以降はもっと激化するらしい。
採用前に各部門から必要新人数を提出させたけど、先輩の法人は必要数合計の5割増し以上の採用をしたらしい。
そのおかげで、さらに人余りになってしまい、来年はもっと必要数が減ってくるようだ。

「採用前に言ってくれてれば推薦したんだけど」って謝られたけど、会いにいかなかった自分が悪いわけで。
一応、12末や3末の繁忙期のアサイン状況を見て、人事に問い合わせてみてくれるらしいし、
それでダメなら来年の就職時には推薦してくれるって言ってくれた。
先輩、スンマソン!上手くいったら一生ついていきます!

浪人生も受験生も、当たれるコネは全部当たったほうがいいぞ。
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 11:10 ID:9fPy81hp
>>266
どうもありがとうございました
一般企業勤務でも実務補習と協会考査・実務経験がふつーにやってりゃ
パスできるんなら何にも問題が無いんだが・・・
今から一般企業への就活って大変だぞ。
実務経験ない人はなおさら。
でも、中小だめならそれしか道がないからやるしかないんだが。

あと、実務経験(実務従事)に該当するか否か基準あるみたいだから
注意が必要だよ。
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 11:20 ID:010pszoX
>>268
独占業務を経験することない会計士として生きていくことになるよね。
それでも悪か無いけど、会計士になれるんだったら会計士にしかできないことを
経験しないのは惜しい気がする。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 11:28 ID:Eaerl48y
>>270
一般企業就職だと、資格で箔をつけるとか、「会計に詳しい人」で売り込むってレベルで止まると思う。
・・・でも、いちいち贅沢言ってられないってことなんですよね。

理屈の上では、業界の内情や概略を知って自分の将来の見取り図に生かすために、監査法人に入るのが最善だと思う。
こんないいかげんでアコギな業界や、先着順募集してる馬鹿監査法人なんかに行くのは腹立たしいけど、
ある意味仕方ないような気がする。

ただ、自分のせいとは言えムチャクチャ腹が立ってるから、業界知識をゲットしたら即座に法人は退職するつもり。
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 12:42 ID:vjMOYSOi
だけど一般企業といっても昔みたいに「会計士合格すごいね」
とは思ってくれないよな。
みんな日経とか読んでるから監査法人入れなかった奴と
足元見られそう。
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 12:58 ID:yH5Jgjk6
>>272
自社で会計士を使うことが出来るような規模の会社は、そもそも監査クライアントだろうから、
監査法人の低レベルなサービスと会計士のバカっぷりに煮え湯を飲まされて、かなり反感が溜まってると思う。

そういう会社に「2次合格者」とか「試験合格&未登録」なんかが行ったら、
不合格者が一般企業に行く場合や、以前のように金融・保険系でただのタイトルホルダーとして就職する場合、
ある程度の地位とキャリアを持ったあとの転職者の場合とは違って、かなり肩身が狭い思いをするかも知れない。

そんな風に、あちこちの会社で悪評を振りまいてきた責任は、自分を含む監査法人現勤務者や元勤務者にある。

たまたま良いチームにめぐり合って間もない新規公開企業や後悔準備系だと、まだ信頼されてる場合があるけど、
最初の出会いから不幸な場合がほとんどだし、幸運な例があってもチームメンバーのローテーションの中で、
いずれは最低な目に遭わされてしまうから、多少歴史のあるクライアントでは、まず間違いなく煮え湯を飲まされてる。

ほとんどの勤務者が経験してると思うけど、クライアントの社員とちょっと仲良くなったら、まず始めに聞かされるのが、
チームメンバー(社員、マネ、シニア、スタッフ問わず)や過去メンバー、法人そのものに対する不満。

「うちのチームはちゃんとやってるから、そんな話聞いたことがない」って奴がいるなら、そいつは相当のDQNか、
会社から無視されてるか腹の底で軽蔑されてるか。


・・・書いてて鬱になってきたので、ここで止めとく。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 12:59 ID:/6UXhk6v
とにかく補修所には逝っとけ。
でないと必然的にCPA登録が一年(以上)遅れることになる。
275273:03/10/11 13:08 ID:yH5Jgjk6
>>274
それは心の底から激しく同意。

協会や補習所に対する不満や疑念もあるし、資金面の問題もあるかもしれないけど、
あとで*痛い目にあわされる*かもしれないから、何が何でも補習所に行って欲しい。
講義なんか聞かずに、出席日数を充たすだけでいいから。

ホンモノの役所仕事の場合は、根拠条文や規定に従うだけじゃなく、理にかなっていれば
柔軟に対応してくれる可能性もあるけど、会計士協会や実務補習所の連中は、
規定や前例を杓子定規に適用して、*軽微な違反者を振り落とすことが仕事だと思ってる*タイプの、
ある意味で最悪最凶の準公務員(公務員もどき)。

補習所出席日数・単位認定程度のことでさえ、恣意的な運用をされた挙句(どんな事例かは勘弁)、
キチンと筋を通して抗議しにいってみたら、自称担当者にはそもそもそんな権限もない上、
そいつの規定解釈も間違ってたというお粗末な話で、うやむやのうちに揉み消されてしまった。
もし気づいていなかったら泣き寝入りだったし、自分以前にどれだけ被害者がいるかと思うとぞっとする。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 13:33 ID:IkBqfVe1
給料なんてどうでもいいから
実務経験を積ませてほしい。



277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 13:35 ID:6ijnv6/O
>>276
ホントだよな
正直無給でもかまわん
金は休みの日とか深夜にバイトすればいいし
278トンカツ ◆z1smvv4i0w :03/10/11 13:47 ID:oj0TNQeQ
今年合格組は3次はない。科目免除があるにしても
06目標のやつと対して状況かわらんってことね
だって、06合格で会計士合格者でしょ(実務だの補修所はあるけどさ)
それに昨今不況のせいか、監査法人をやめて独立する人が減少
自然減少分もしがみつく奴多くて減少傾向
追加募集も望み薄だろ、人が辞めるから採用するわけで
それが辞めないんだもんな
勿論、この傾向は05まで続くだろうね
03より04はひどいし05なんて考えただけで恐ろしい
じゃぁー06は?ってそこまではわからん
既得権益を持ってる奴にその権利をよこせといったところで
無視されるのがオチ、でも入れるやつもいるわけで
会計士+αが必要って事なんだよ
むかーし、仕事上のスキルで(簿記、英語、PC)が必要ってのが
はやったけど皆なんとかできそうな簿記にいったわけだ
で、俺達は簿記は最高レベルにあるわけだよ
そうだ自動車免許もってないやつなんて論外だよな
これって身分証明書だもん
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 13:47 ID:eBZanyJn
 昨日の補修所のガイダンスでは、会計士を増やした理由が、既存の2次試験
合格したらみんなが監査法人行くってことだけではなくて、公共機関だとか
一般企業だとかさまざまなところで活躍して欲しいからだとかいっていた。
壇上で長々としゃべっていた協会のお偉いさんも、散々そのことばかり言っていた.

 しかし一般企業にて仕事するとしたら、補修所の12月の集中講義にでれるのか?
監査法人以外のどこの企業が入社したばっかりの奴に一週間も休みくれるのかと
言うのか??入ったばっかじゃ有給なんてないだろうし・・・
協会のダメっさぷりを再認識
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 14:04 ID:6ijnv6/O
>>279
「みんなが寝てしまっているから平日の午前にしました」
ってふざけんな!!

一般企業にすら就職できないじゃないか
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 14:12 ID:9MxMlzvh
>>279
おいおいおいおい。まじかよそれ。言ってる事とやってる事が正反対じゃん。。。
ある意味、協会らしさ爆発だけど。。。
282名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 14:12 ID:/6UXhk6v
協会に投書すべし。
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 14:14 ID:9MxMlzvh
協会自身の行為だから意味ないよ。
金融庁もそこらへんはノータッチ。業界内のことは業界内でやってくれってことで。

強いて言うなら、新聞?
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 14:17 ID:jFfJNMEP
私は関西在住で、まだ補修所のガイダンスが始まっていないのですが、
今年は平日の午前中に講義があるということですか?
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 14:18 ID:9MxMlzvh
新聞記事じゃなくて投書とかでも。
何か外圧がないと動かないんじゃないかな。>>275は実話だと思うし。

おまけに、公務員だと監督とか監察とかがあるけど、
各種団体?特殊法人?の準公務員だから、そういう意味でのチェックを受けたことがないはず。
なんで、そこらへんの公務員よりタチが悪い。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 14:18 ID:6ijnv6/O
でも補修所ってディスカッションを3回以上出ていれば
泊り込みとか平日の講義とかでなくても286単位とれば
いいのかな?
ようするにいい加減なんだろ

CPEだって軽井沢いってちょろちょろっと授業うけて
あとはゴルフしてれば10単位らしいから
ただ参加費がべらぼうに高くて、監査法人の代社専用だけどね
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1063161594/l50

就職板のスレなんだけど、396とそれに続くレスに注目。
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 18:06 ID:bw658OAt
                               ,r'"゙ヽ  就職ないんだってねー
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、 あっはっはは
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ はっはは
       /      `-、            ,!         ヽはっはは
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " っはははっ
       .!         `                    i、っははっはは
       .|                                ゙lははっはは
       .゙l                               !ははっはは
       │                              |はっはは
       !                       /⌒ヽ       !はっっはは
       |            /⌒ヽ                     ,!はっはっはは
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒ はっはは
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ っははっはは
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.  あっはっはは
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽっはは
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/っははっはは
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/ あっはっはは
290名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 18:33 ID:v+MtC6DU
>>289
かわいいな
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 18:58 ID:nl6f052Z
>68
ソースは?
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 19:05 ID:W2OzVzTi
  オクヤマ               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ハンターイ            | キモいから   .|       | 会計士業界から   |
                      | 氏んでいいよ .|       |  出ていけ ゴルァ!! |
 | ̄ ̄ ̄ ̄|               |_______|       |_________|
 |汚苦耶麻 |        \|/   \从/. ||                   .||
 |辞任汁! | 888888  /⌒ヽ   ∧_∧ ||   ∧_∧  ∧_∧   ∧∧.||
 |____| ( ・≧・) | ゜Θ゜)  (;TДT)||  ( ・∀・ ) (´∀` )  (,,゚Д゚)|| ハゲオクヤマ
    ||    /  つ  | ∵ つ ( つ  つ   /  つ  /  つ    / つつ    カツラ買エ
    ||   人  Y   .| ∵ |  〈 〈\ \  人  Y  .人  Y  〜(  ノ
(((((・∀・)  し(_)    \_/  (__)(__) し(_)  し(_)  ((( U U
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/11 23:59 ID:fUtPB7Km

1.自腹で補習所に逝くといくらかかるんですか?

2.外資系会計事務所に逝った人っていないんですか?
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 00:14 ID:ED4B4xts
1年でこんなに状況が変わるとは・・・・・・
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 00:24 ID:NvDZL+dU
>>293 
1.協会に聞け。
2.狭義の外資系事務所は存在しなくなった。強いて言うなら亜津差・機関車国際部・親日国際部。
  広義の外資系事務所なら4+1大法人だけでなく中小法人にも該当するところはある。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 00:58 ID:r4FapBcR
初受験者や去年合格から遠かった人は仕方ないとして、去年A判定で
落ちて今年合格した人は気の毒だな。
もしかしたら、去年僅か2.3点の差で落ちたとしたら・・・・
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 01:09 ID:tgFlGJRs
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| お前達は何もわかってないんだよ!!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  汚苦耶魔先生の深遠なご計画をな!!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 来月上旬頃のある日、補習所に行くんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / そしたら「就職浪人の方はこちらへ」 って張り紙があるんだよ!
       l   `___,.、      ./│    /_ 張り紙に従って階段を下りると、大きなバスが待ってるんだよ!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,     / 俺達は、そのバスに乗って一番すごくて一番しあわせで
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ  /_ 一番給料の高い極楽監査法人に連れて行ってもらえるんだよ!
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、   逝ったら二度と帰って来れないけどな!!!!!!
>>297
どこにあるんだよ、それはw
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 01:49 ID:GrOVtcbr
地の底か

雲の上だろ
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 03:43 ID:LkxfyG1Q
「 公認会計士の方が、なったのに仕事がない、あるいは
生活できないということを、僕は金融庁が考える必要な
いと思うのですね。
 そもそも何で証券取引法に関連して公認会計士制度、
それから試験というものを国費を使って、 要するに税金
を使ってそういう制度をやっているかというと、証券市場
をちゃんとするためにということですが、(中略)だれを
守るのかというと、町を歩いているおじいさんとかお母
さんとか、そういうプロでない、普通の人たちも株を買
ったり売ったりしてもらいたい。そういう人たちにすべ
て会社を 訪問して分析をして株を買いなさいというわけ
にはいきません。だから国が、政府が税金を使って、そう
いう人たちが安心して売ったり買ったりできるような市場
にしましょうということで、金融庁あるいは我々もそうか
もしれませんが、税金でこういう制度を維持する。
 そういうことを考えると、公認会計士になった方が仕事
がある、あるいは食える食えないということを税金を使っ
て我々考えているわけじゃないので、そういう観点から見
ると、需給調整というのは、(中略)これからの 審議で
考える必要は私は全くないし、もしそれを考える必要があ
るということであれば、我々の審議会委員の側もそうです
が、金融庁の側もそういう裁量というのは一体どこから出
てくるのかというこ とを明確にして次のステップに進む
べきだ、というふうに思います。」

渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
第2回金融審議会・公認会計士制度部会(平成14年9月27日)
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/gijiroku/kounin/f-20020927_roku.html

301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 03:49 ID:5mhhjDsQ
渡辺茂委員(野村総研上席研究員)渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
渡辺茂委員(野村総研上席研究員)渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
渡辺茂委員(野村総研上席研究員)渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
渡辺茂委員(野村総研上席研究員)渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
渡辺茂委員(野村総研上席研究員)渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
渡辺茂委員(野村総研上席研究員)渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 06:12 ID:xZo3nk5v
>>1
今回の拡大策のおかげで2次試験に合格できたくせに見苦しいな、負け犬(藁
採用面接ではじかれた失敗を棚に上げ、就職できないことを人のせいにする。
2ちゃんで憂さ晴らししているようだから就職できないんだよ〜〜〜!
悔しかったら1部上場企業かSEC登録企業のどこかにでも採用されることだな。

それから、お前らまだ公認会計士じゃないからな。もうすぐ廃止になる会計士補になっただけ。
しかも実務経験なし。今後公認会計士になれるかどうかすらわからない存在なんだよな〜、これが。
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 06:17 ID:smaXXVMh
率は去年より低いが。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 14:29 ID:Utacr4Ei
公認会計士の方が、なったのに仕事がない、あるいは
生活できないということを、僕は金融庁が考える必要な
いと思うのですね。
渡辺茂委員(野村総研上席研究員)
第2回金融審議会・公認会計士制度部会(平成14年9月27日)
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/gijiroku/kounin/f-20020927_roku.html


305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 14:32 ID:m6vUw2ug
>>304
替わり映えのしないコピペご苦労。
でも、糾弾しなきゃいけないのは、そんな意見に異議を唱えなかった

  汚  苦  耶  魔  本  人

じゃないのか?



普通の神経した奴なら、他委員に無視されるのは承知でも

  議  事  録  に  異  議  を  と  ど  め  る

はずだろ?



業界外の奴がそういう事を言うのは仕方ないが、業界団体トップが

  座  視  ( つ ー か 暗 黙 の 了 解 )

してたんだぜ?
306名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 14:56 ID:WN2XFJ5N
>>305 もともと、そこに座っていること自体、億耶麻の能力を遙かに越えた
    世界に足を踏み入れたものだったから、ずっと黙っていたんだよ
 
    ちょうど難しい大学の授業にまちがって知障が紛れ込んだようなものだろ
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 15:00 ID:6Nxq/Tzx
    J I C P A 理 事 長
   汚    苦    耶    魔
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|
  /   /(     )\        )ノ
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   │    し         .  )|<  >>306 ボクは知的障害者なんかじゃない!
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /
      \ \____/   /    特殊学級だったけど
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 18:53 ID:TzL9kF86
取り敢えず、億耶麻をブタ箱にぶち込め。
話はそれからだ。
>>307 わるかった「頭が不自由な人」と呼ぼう

     2 つ の 意 味 で
310【    警  告    】:03/10/12 19:09 ID:FmePeC+9
@年収3千万以上
A時価2億円以上の持ち家である
 @かAのいずれの条件も満たさない代表社員は、上場企業の役員に対して、偉そうなことを言うな。
 世の中にはバランスというものがある。これ以上恥の上塗りをするな。
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 20:53 ID:o5fwjEbW
    J I C P A 理 事 長
   汚    苦    耶    魔
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|
  /   /(     )\        )ノ
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   │    し         .  )|<  >>310 @は充たしてるからいいんだよね!
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /
      \ \____/   /    Aバブル期につかんだ自宅は暴落しちゃったけど
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 22:26 ID:fdPT0pl7
>バブル期につかんだ自宅は暴落しちゃったけど

なんだ、そうなのか。
なんで会計士協会会長が、流山くんだりに住んでいるのかと思った。
納得。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 23:28 ID:Q6BFl7Yj
面接でハジかれた原因を考えるべし。やっぱり出来が悪いんだよね。
アホを選別することができて本当に良い時代になったものだよ(藁
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 00:10 ID:hjBQePVP
>>313
箸にも棒にもかからない屑は去れ
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 01:25 ID:CjIr9iVD
自分がダメダメ君でどこからも内定もらえない現状を他人のせいにするなよw
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 01:27 ID:PvH8t2es
そのとおり。面接で落とされたことを棚に上げるな!
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 01:31 ID:TFMkYAOa
    J I C P A 理 事 長
   汚    苦    耶    魔
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|
  /   /(     )\        )ノ
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   │    し         .  )|<  面接の可否くらいで喧嘩してくれてありがとう
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /   先着順に遅れただけの奴を軽蔑する風潮のお陰で
      \ \____/   /    ボクの改悪への反対勢力もあと数年は集合しないな
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 01:38 ID:7hgMFOgD
この似顔絵って池田大作じゃないか!
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 02:06 ID:hjBQePVP
性格悪い奴多いね
監査法人ってこんな奴らばっかなの?
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 02:39 ID:cak84ace
>>319
カッチーの所へ逝け!
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 02:40 ID:5eYpIpdb
かっちー板。そこは偽善者とニセ実務家、夢見がちな受験生の集う場所・・・
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 02:45 ID:cak84ace
>>321
禿藁
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 02:53 ID:/lxx+nZ5

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 汚苦耶麻の頭に正義の鉄槌が落ちますように。。。
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 10:05 ID:N0IrM1Er
>305
良識派
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 20:47 ID:dmfny4dO
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | 失  業  中  .|
         |________|
         |
   . ダメポ…| ( -_-)コレカラドウシヨウ・・・
    .. ('A`)ノ| (U  ) (´・ω・`)ショボーン
 ..    ノ(ヘヘ| U U ..(∩ ∩) ○| ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 22:45 ID:38x2WyIz
 尾苦耶麻       2003年合格者
   ↓            ↓

 Λ_Λ_Λ        ∧∧
(´∀` = ´∀`)      (*゚ー゚)
  (    )        | つ
  | | |        〜|  |
  (__)_)        ∪∪




 かかと       落とし!

  Λ_( ̄)ミ     Λ_Λ  ミ     /
 ( ´ |  | ミ    (  ´∀`)    ))/⌒ ⊃
 (    |      (     )  ;;; 从Λ/;;
  )  )ノ       │ |\ \ 彡(>Д<* )⊃ ギャフン
  (__)        (__) (__) ;;;;∪;;;
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/14 21:56 ID:M4B0z3mn
             |  /
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l    
  /  |  ● | ● |    |  
  |   |   人   ノ    |   
  |  >-─´-`─-<    |   
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |   キュッキュッキュ〜ッ♪
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |              |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
【    警  告    】 コピペまだ〜?
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/15 09:26 ID:CTjYua7I
  ┌────────────────────────────
  │監査法人内部者が一年以上前から就職ヤバイって
  │警告してたのに自分だけは大丈夫だって目をそらしてたわけだよね?
  └───────v────────────────────

   ∧_∧   ∧_∧
  (・∀・ )  (・∀・ )
  (    )  (    )
   Y  人   Y  人
   (__)_)  (__)_) 
                
┌──ヘ────────────────────────
│そうだね。 必要な情報の取捨選択もできずに
│自分の耳に気持ちいい情報だけを盲目的に信じてきた
│低能っぷりにふさわしい人生を送るんじゃないかな。
└───────────────────────────
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/15 22:38 ID:963r/8yO
えーーーーーーん
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/15 22:46 ID:yzlALFdN
うわーーーーーーい
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/15 22:49 ID:olKdvOri
てか、会計士の仕事が何がだめかっつうと
他の仕事への汎用性がゼロなところだよ。

俺は普通に上場企業で働いているけど、会計士なんてみんな馬鹿にしてるよ。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/15 22:52 ID:rOikUm8h
>>332 >>273で既出。上場企業勤務者ならではの切り口で批判されたし。
334332:03/10/15 22:57 ID:olKdvOri
そもそも、会計士なんてハンコなんだよ。
確かに、形式的な間違いとかがんばって見つけてくれるよ。
でも、本音を言うと実質的な間違いはまず、発見できない。
もっと、言うなら形式的な間違いをワザと散りばめてたらそれでOK。

「さすがですね。そんな、間違い気づかなかったですよ(エヘ)」

で、期日終了(笑)
代表社員のハンコポン(笑)
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/15 23:00 ID:rOikUm8h
>>334
>形式的な間違いをワザと散りばめてたらそれでOK
監査対応スタッフと認定します。
336332:03/10/15 23:04 ID:olKdvOri
まぁ、ペーパーテストは最高にできる。
しかし、人間としては普通よりちょっと下な感じの人達だね。

>会計士
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/15 23:07 ID:rOikUm8h
>>336
>ペーパーテストは最高にできる。
それは間違い。丸暗記は司法に劣り、応用問題は国立大卒に劣ります。減点5。ですが、
>人間としては普通よりちょっと下な感じの人達だね。
が正解なので加点10。トータルでプラス5点です。
奥山先生、せっかく会計士試験に合格したのに
就職決まらず、むしゃくしゃしてる合格者がイパーイいるんですが、
ナニかあった場合、先生はどのように責任をとられるおつもりですか?


【参考】
折り鶴燃やした大学生逮捕 「就職決まらずやった」

 広島市中区の平和記念公園で1日朝、折り鶴約14万羽が燃やされた事
件で、広島中央署は同日午後、器物損壊の疑いで大阪府東大阪市吉田3丁
目、関西学院大4年山本淳哉容疑者(22)を逮捕した。 山本容疑者は
「来年の留年が決まり、就職は決まらず、むしゃくしゃしてやった」と供
述しているという。
 調べでは、山本容疑者は1日午前7時55分ごろ、同公園の「原爆の子
の像」前にある強化ガラス製陳列ケースに入った折り鶴にライターで火を
付け、2ケース分の折り鶴約1立方メートルを全焼させた疑い。
 山本容疑者は、観光のため大学の友人2人と兵庫県を車で出発し、同日
午前6時ごろ広島市に到着。広島城に寄るなどして公園に来たという。
 同署は監視カメラに写った映像や目撃情報から付近にいた若い3人組が
関係しているとみて捜査。広島県大野町の宮島に渡るフェリー乗り場近く
で同署員が山本容疑者らを発見し、事情を聴いたところ容疑を認めたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030801-00000192-kyodo-soci
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/16 13:46 ID:OSd4asYt
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
340名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/16 21:58 ID:Tt7ztp/z
みんな元気ないな。
ひょっとしてまだ就活してるのオレだけ?


88 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/10/15 17:55 ID:SqZIpwSp


            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─
            \_/
           / │ \
                  (⌒\ハゲ⌒ ミ
        ∩.∧ ∧∩.     \ (`Д` )  今年も来年も再来年も
        ( ;゚∀゚ )/      (m   ⌒\
         |   〈       ノオクヤマ/ /  ずっと買い手市場だからな!
         / /\_」.      (   ∧ ∧
.          ̄        ミヘ丿 ∩∀゚ ;)
                  .(ヽ_ノゝ _ノ
>>340

俺もやってるよw
お互いがんがろーぜ!
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 00:33 ID:2xWLwjs3
学歴を気にするなら監査法人はやめておいたほうがいい
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 00:50 ID:bV5O194c
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
             |   待って〜!汚苦耶魔さーん!    |
             \______  ________/
                       V
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)  轢き殺してあげる〜
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i        ハゲ⌒ ミ キモイヨー!!
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    ( ;´Д`)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      / つ_つ
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii      人  Y
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ      し'(_)
        """""""             """"""""""  """"""""""
""                  "" " "              
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 01:55 ID:k3P8d/+H

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)  将来に夢を持てていただけ
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ   受験生時代のほうが良かったよ、、、、
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
                   ↑就職浪人(職歴無しマーチ卒29歳)
347名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 12:48 ID:UGmoa9KA
2003就職決定率(推定)

      男    女
  〜24歳 80%  50%  
25〜29歳 60%  20% 
30歳〜   20%   5%
2004大手法人採用数(推定)
1)一般枠
 〜24歳   男性100 女性50
25〜29歳   男性300 女性30
30歳以上   男性50 女性0

2)内部推薦枠
男性100
女性20
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/17 13:30 ID:re+TQdmD
>>348
30歳代でも4人に1人は大手に入れるんだ。それ本当か?
それにしても女性は厳しいね。
まぁ結婚という逃げ道があるから気が楽か。
350ふぬう:03/10/17 23:52 ID:2xWLwjs3
25才男、慶大卒で2回目合格だったが採用されなかったよ
>>350
よっぽど人格に問題があったんですね
352経過措置概要:03/10/18 11:40 ID:JMUBkoB/
〜02年二次合格
 @補習所1年+実務2年(重複不可)のみで実務補習認定
 A @+旧制度三次合格(05年まで)で会計士登録
 A' @+新制度監査論+租税法合格で会計士登録

03〜05年二次合格
 @補習所1年+実務2年(重複不可)
 A @+補習所終了の2年後実施の最終試験合格(〜08年)で実務補習認定
 B A+新制度監査論+租税法合格で会計士登録

06〜年新制度合格
 @補習所1年+実務2年(重複不可)で実務補習認定
 A @+補習所終了の2年後実施の統一考査合格(08〜年実施)で会計士登録

経過措置の要点はA「【補習所修了の2年後】実施の最終試験」
無職だからといって補習所申し込みをしなければAが1年遅れてBもそのまま1年遅れる。
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/18 19:49 ID:EVVIHfIg
補修所いってきたぽ
ひさしぶりに「監査報告書」のひながたを見た。
やっぱり監査したかったなぁ‥
354名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/18 19:58 ID:YQ536reZ




・・・・面白いものじゃないんだけどなぁ・・・・




大手監査法人の二十代公認会計士、ごっそり法科大学院へ行ってくんねえかな・・・
そうなりゃ、俺らが採用される余地も出てきそうなんだが・・・
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/18 20:13 ID:WNqE+7TK





殺しちゃえば?






357税理士業界序列取扱通達:03/10/18 20:16 ID:3Gze5rOW
>>355
税理士法人又は税理士事務用をお勧めしてみようかと思ったのですが、
士補では、税理士試験の一部免除があるのみですね。
士であれば、ここに該当できるのですが。
                     ↓↓↓↓↓↓↓↓
広島市税理士>関学・平松ファミリー税理士>>>税理士登録会計士>国税3法税理士>国税OB税理士>その他税理士>簿財免除税理士=税理士登録弁護士>>>>酒固徴税理士>>>>>>ダブルマスター
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/18 20:23 ID:WNqE+7TK




原爆だな・・・




359税理士業界序列通達:03/10/18 20:27 ID:3Gze5rOW
>>358
折り鶴でもあるようです・・・
凄いYO!
http://navi-on.jp/0.php?p=23
ここは最高。見なきゃ損だよ・みてみて
\/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´ x `)< ぴょんぴょん!
  ⊂  つ \_____
  ( _ )
   ̄  ̄
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/19 00:22 ID:LksSoBks
★「職に就かないことを注意され」母親刺殺、長男を逮捕

・17日午後10時半ごろ、千葉県市川市、会社員○○■■さん(57)方から、
 「母さんの胸を刺した」と119番通報があった。救急隊員が駆け付けたところ、
 妻の××さん(53)が居間で血を流して倒れており、××さんは病院に搬送
 されたが、間もなく出血性ショックで死亡した。

 市川署は、同居している長男の無職▲▲容疑者(31)が、「果物ナイフで刺した」
 と話したため、殺人の疑いで緊急逮捕した。

 調べによると、▲▲容疑者は自宅の居間で節子さんの胸や脇腹など数か所を
 家にあった果物ナイフ(刃渡り約10センチ)で刺し、死亡させた疑い。▲▲容疑者は
 自ら119番通報していた。
 ▲▲容疑者は「会計士試験受験を言い訳にして仕事に就かないことを母親に注意され、
 カッとなって刺した」などと供述している。

 ○○さん宅は夫婦と息子2人の4人暮らしだが、犯行当時は家には××さんと
 ▲▲容疑者の2人だけだった。
362早稲田商2年:03/10/19 02:17 ID:30mCjbSp
今は大学2年なんですけど、今まで結構遊んでいて、単位を落としまくって
、後数単位で留年しそうなんですが、来年からワーホリで1年間、海外に行っ
てから、その後で税理士を目指そうと考えているのですが、2年ではちょっと
無理かなって考えていて、3年ぐらいを考えているんですけど、その場合は大
学卒業したら、その時点で税理士事務所などに就職したほうがいいのでしょう
か?それと自分は2浪しています、普通の大学生とは、だいぶ事情が違うと
思うのですが、自分ではどうしたらいいのか、よく考えているのですが、答え
がでかねます、それとも事務所に就職する場合は学歴は関係あるのですか
?関係ないのなら、大学辞めて、勉強しょうかとも考えているのですけど、
自分の周りには相談する人がいないので、どなたか優しい人が居たら、アド
バイスしてくれませんか?長文&下手な文章ですみません・・・
>>362
就職したほうがいいと思います。
税理士試験は科目合格制なので働きながら受験している人が多いですよ。
法人税や所得税などの税法科目は結構運に左右される部分もあるので、
受験専念はリスクが高い気もします。

あと、2浪+留年などで3年以上の足踏みがある場合、
一般企業の就職は難しくなりますが、会計事務所ではあまり関係ありません。
やる気を見せることと、税理士の勉強をしていることをアピールできれば大丈夫でしょう。
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::ヅラ::::::::::::::::::::::\   【 今年度合格者インタビュー 】
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)     
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)     日本大学商学部4年在学
      (::::::::::/             \:::::::::::)    
     (::::::::::/               ヽ::::::::)    新田大輔 (26) 出身:栃木
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|    内定:厨房阿保山勘詐呆人
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ   特技:囲碁・イラスト・音楽鑑賞
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < 普通のサラリーマンになりたくなかったですね
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
365【    警  告    】:03/10/20 22:16 ID:Ab4q12r0
@年収3千万以上
A時価2億円以上の持ち家である
 @かAのいずれの条件も満たさない代表社員は、上場企業の役員に対して、偉そうな口をたたくな!
 世の中にはバランスというものがある。これ以上恥の上塗りをするな。
 ついでに新幹線の「普通車」とバス(観光バスは可)には絶対乗るな。
 一緒にいて恥ずかしいよ もう!
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/21 00:41 ID:300ZjTZf
>>364
実在の人?

367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/23 23:04 ID:z70hzziF
みんなどうしてるの?
368名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/23 23:06 ID:qBgg91IB
さりげなく就活してます
まだ就職できてない人200人くらいいるって
協会の人いってたから
気を落とさないでね。
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/24 02:56 ID:9TFhppYS
でも1000人就職できたんだ。
それだけできたらたいしたもんじゃん。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/24 06:30 ID:4e9aH2Et
就職できないってかなり弱いよね。
大学三年でも出来てるヤツいるのに・・・
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/24 10:24 ID:vjhYIzlx
無職会計士のみなさん、元気をだして!
暗い表情してたら面接でおちますよ。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/25 16:57 ID:Pyd2z3/k
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_     はじめまして 馬鹿山です
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i   会計士受験浪人の皆様 お疲れ様です
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   皆様方が会計士受験に殺到していただいたお陰で 業界の需給が緩みまくり
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  今後の監査法人の人件費も低く抑えることが出来そうです
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  これでワタクシの法人年金も減額されずに済みそうです
     't ←―→ )/イ    ありがとうございました
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、 逃げ切り成功組 会計士第一世代代表  馬鹿山 阿呆五郎
_,,..r''''"   | \`'/  /    
      |  /\  /     昭和23年 中央大学合格(偏差値52) 28年卒業(2留)
      |/)::::/\/         32年 6回目受験で二次合格 36年三次合格
      | ,r":::ヽ /       平成12年 監査法人退職  最終年収4000万・年金1500万
374はい:03/10/27 23:12 ID:HKjyzOmv
今日、補修所で講師が言ってた
今現在、就職活動中は200名位なんだね。
375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/27 23:25 ID:owTiw4kg
今年の協会サイドの見解は200人程度らしいね。
就職できなかった人が発表4日後くらいに会計士協会
にいったら200人くらいが就職できていないと言われたらしい。

全然減ってないじゃんw
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 00:04 ID:8UHFFaRa
今日の補習所の講師の人は、「中小に入ればいいじゃん」みたいなこといってたが、
中小の方が面接厳しく、200人の多くは中小の面接落ちまくってる罠。
そして一般企業を考えるも補習所や登録要件がネックとなっているので、
結局どっかでバイトでもしながら1年待つしか道がない。
さらに待ったところで大手に採用されるとは限らない。
てゆーか過年度合格者は応募すら認められないかもしれない・・・
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 01:24 ID:qcK1O1dR
中央青山横浜事務所ってまだ募集してるのかな?
http://www.chuoaoyama.or.jp/recruit/recruit2003/recruit/recruit04.html
急げ急げ!GOGOGO!

倍率100倍くらいかなぁ・・…
俺にはまだ関係ないけど・・…
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 02:29 ID:z7YQ8yp0
>>377
とっくの昔に締め切ってるよ。
ttp://www.chuoaoyama.or.jp/recruit/recruit2003/recruit/index.html#
>>379 え?そうなの??
東京事務所以外はチョコチョコあるっぽいんだけど、、
ま、俺は受験生だけどな。
811 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/10/27 17:05 ID:2kLAWwNd
内部者の観測によれば「本年度試験合格者のみ」条項がつく可能性が、かなり高いということです。

本当に付くかどうかは来年の募集要項を見てのお楽しみ。
嘘つき・キチガイという判定はそれまで待っててくださいね。

相手にしないのは個人の勝手ですが、内部者による昨年からの「就職やばい」警告は的中してますよ。

何度も2次試験受けるアフォ合格者が出そうな悪寒
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:05 ID:aSxiCDly
いや、普通に今年大手に採用されず来年も大手に挑戦しようって人は当然来年も試験受けるでしょう。
過年度合格者より当年度合格者の方が採用において有利なのは目に見えてますから。
合格レベルを維持するのはけっこう大変とは思いますけど来年も不採用なんてことになったらシャレになりませんからね。

384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:43 ID:XUY7GPdV
入所ガイダンスのときの協会副会長の一言。
「今年合格された皆さんは間違いなく来年合格される方より有利です。」
この発言は嘘だったのか?副会長のくせにいい加減なこといってんじゃねえよ!こら!!

                              by 就職浪人
385名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/28 23:56 ID:aSxiCDly
まだ就職できてない人が200人ほどいるって情報があるからこのまま終わるとすれば
就職浪人してる人っていうのは1000/1200に入れなかった人ということになりますよね。
大半が採用されない状況なのであればあれですけど6人中5人が就職できてる中で
それに漏れるってことはなにかしら原因を抱えているんだと思います。
監査法人もそのことを分かってるでしょうから、新しく合格してくる人よりその人たちを
優先するってことはちょっと考えにくいと思います。
自分が雇う側だったらまずはその年の合格者の中からいいと思う人材を確保していき
それでも枠が余ったら。。。という感じにすると思います。
協会副会長がどういう意図を持ってその発言をしたのか分かりませんが。。。
386名無しさん@そうだ確定申告に行こ:03/10/29 00:03 ID:AF99gijQ
27才以上はやめておけよ。もう採用されないよ。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 00:04 ID:sQGtQJHj
>>385

ID:aSxiCDly

原計君?
今年法人入ったのは600人前後じゃないか。
去年1000を超えてたとしたら、今年は700には届いていないはず。

それで、就職浪人は、公称200人。

就職浪人というのは、会計士をあきらめられない人のことだろう。

その他の、約400人は、会計士になるのはやめて、
一般事業会社に就職活動している人や、大学3・4年生であると思われる。
もちろん、補習所にも関わっていないし、登録もしないはず。
>>386
4大以外ならまあ何とかいけるんじゃないか?
390名無しさん@そうだ確定申告に行こ:03/10/29 00:12 ID:AF99gijQ
>>389
そうだな。
391388:03/10/29 00:14 ID:P1/MtoOZ
四大のほうが、かえって入りやすいと思う。
来年とて、600は枠を作るはず。

去年で四大は飽和し、今年ですべての中小に手が回った。
来年、中小は受け入れ余力がないでしょう。
392388:03/10/29 00:25 ID:P1/MtoOZ
本来ならば、法人は来年は就職浪人を率先して受け入れるべきでしょう。
でも、監査法人には早い者勝ちという理不尽なルールがあるわけです。

就職浪人は、理不尽にも門前払いされる恐れがある。

また、年齢ならば、年上からとってあげるべきです。
常識的には年下なんでしょうが。
結局、歳は関係なくなるかも。
3933次試験直前:03/10/29 11:34 ID:wahCOEbB
 来年の2次合格者の採用は、来年度の2次合格者からの採用になりそうですよ。
4大限定ですけれども。中小は即戦力を求めているみたいなので2次合格者の
就職は難しそうです。今年の就職浪人の方が来年大手に入るためには、来年度
の2次試験に合格すればいいと考えると思いますが、来年度の2次試験を受験
される場合は今年度の合格は取り消しとなると思います。でも、監査法人という
ところは、応募者の履歴書を何年か保管していますから今年面接を受けなかった
法人にいくべきでしょう。
394名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 12:02 ID:FMHXQvDG
だ〜か〜ら〜、もう一回受験しようなんていうヤシはいないっつーの!
3953次試験直前:03/10/29 12:40 ID:wahCOEbB
現実問題、就職浪人された方はこれからどうするのでしょうねぇ〜
来年の採用は見込めないですし。
早い者勝ちというのは公平なルールだと思いますよ。事務所側としては
早く採用枠をうめて採用試験を終わらせたいのですから。2次試験合格者
であれば誰でもよいというスタンスです。職歴の有無や年齢が採用に
関係するとかいうのは、受験生側の考えにしかすぎないわけです。その前に
やる気ある人から順に採用されたということではないでしょうか?
地方受験の方が東京に就職したければ、東京のホテルに前泊するのは
必要不可欠だと思います。
3963次既合格者:03/10/29 14:00 ID:kR9iNmdu

合格してるってことだけが重要で来年合格か今年合格かはどうでもいいような
気がするけど。二次試験の知識なんか実務でほとんど役立たないから、1年
たってても関係ないと思うよ。

おれの法人にも今年、去年の合格者が何人か入所してるし。多少の英語と
パソコンの勉強してたみたいで少しは使える。意外と話も合うし。

何より補修所がすんでるから、補修所の時間を考慮しないでいいのが大きい。
3973次既合格者:03/10/29 14:08 ID:kR9iNmdu
まぁ、就職浪人の諸君もがんばって来年はいってきてね。
君らのおかげで有給とれて家でゴロゴロできるから。
398別の3次直前者:03/10/29 14:09 ID:wepNJ0kt
自分のインチャ現場のスタッフだったら補習所が終わってるのは利点ですね。

その利点が人事考課に好影響を与えるほどのものかどうかは別としてですが。
同年合格者からの1年分の遅れは取り戻せないかも知れないけど、翌年合格者よりはアドバンテージがある感じです。

法人側にも誰でもいいっていう適当な採用方針をしてる自覚はあるわけで、一年遅れ=危ない奴と切り捨てるわけではないです。
危ない奴は面接ですぐ解りますしね。
それに同じ専門に通っていた既採用者から人物評価を聞けばいいわけだから却って確実な側面も有ります。
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 16:37 ID:zF8yCVAq
>>398
3次試験勉強中ですか?
2chお疲れ様です。

就職浪人の方々は補修所の金賞/銀賞をねらうといいとおもいます。
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 16:55 ID:hhVFX2zP
うーん、見解が大きくわかれているな
もう見限って一般企業に行ってしまったけど
はやまったかな
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/29 17:10 ID:sk7YcN+S
来年は今年より受験者の増加率高いと思う、君たちが煽ろうが
専門の増加具合みれば分かると思うけど
1万7千人〜1万8千人受験で合格者1300人
いい具合だ
今年の論文不合格者2200人と新人さん1000人で来年の論文受験者決定でいいですか?
>>401

要するに

>237 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:03/10/08 19:00 ID:GYUo5hkD
>目の前に断崖絶壁が見えているのに、
>周囲の群集心理に引きずられて突進が止められず、
>次から次へと海に転落して溺死していく、
>「レミング死の行進」そのものになってきたな。

ということだな。
来年は論文合格者数を800名ぐらいに絞って、
今年みたいな状況を回避した方がよさそうな予感・・。
>403
無理。初めから監査法人から余らせるのが改正の目的だから。
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 01:32 ID:XACQYssG
で、結局30歳以上は来年からはもう大手は絶対ムリってこと?
中小でも苦しくて、早い話、30以上はもう監査法人は無理ってことか?
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 09:06 ID:fFViTnnm
来年は28歳以上が無理でしょう。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 10:03 ID:CAI9BCiM
そんなこと言ったら、新試験で
社会人を呼び込みたい、というふれこみ
はどうするんだ?
あ、監査法人には行きゃしないか。
408名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/10/30 10:42 ID:EFiltk8P
>>406
27才に訂正
409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 12:57 ID:Sjin9CJv
元銀行/保険業界出身者は優遇されます
これで、また来年、就職浪人が200人ぐらい出るのか・・。
 
既に公認会計士になった大手法人の3〜10年目を
一般事業会社に羽ばたかせて、
2次試験合格者は大手監査法人に全員就職させてあげればいいのに・・。
 
2次試験合格者をいきなり路頭に迷わせてるかんじだな・・。
411名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 23:43 ID:aft89gFc
普通経営状態が悪くなったら新卒の採用の抑制もするが、
使えない人間のリストラもするものだがな。
組織の鮮度を保つには新しい血を入れるが不可欠なわけで。
二次試験合格→全員採用時代には
ヤヴァイ奴が相当採用されているはずだから
そういうのとか、使えないUSの人間とかを切ればいいのに。
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/30 23:49 ID:2gtvFIzM
なんだかんだ大手で800は吸収したんだろ?
それであぶれている香具師はヤヴァイ奴ってことじゃないの
413名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 00:06 ID:fnidDu4W
>>410
なんで高いコストかけて養成したシニアとかマネージャを放出して
わざわざ新人取るのよ
大手で800?
ソースは?
絶対650程度だと思うよ。
五割だね。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 00:17 ID:TgEz5Vab
>>413
そんなこといったら世の中に「リストラ」という言葉
は存在しないことになるよ。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 00:21 ID:y7TO1QXv
リストラされるのは能力ないからでぴょ?
わけもなく放出するのはリストラじゃないでぴょ
「公認会計士5万人体制」を内容も伴って実現するには、
2次試験合格者に監査実務経験の場を
ある程度保証すべきだと思います。
 
シニアやマネージャの方は当然、法人の稼ぎ頭だとは思いますが、
その人件費も相当なものと思います。
 
シニアやマネージャの方ぐらいの年次で、
独立・転職を狙っている人も多いかと思いますが、
その支援をしてくれるような部署は
どの法人にもないのでしょうか?
 
下衆のかんぐりですみません。
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 00:32 ID:y7TO1QXv
そこらへんの年次は法人の稼ぎ頭だから無理よ
問題はまちがって入れちゃったアホンダラ士補と
社員なりそこねの高齢シニアマネージャ
>>417
そんな部門は法人内にはないし、今後出現することもない。
一般企業でも転職支援コンサルに依頼するところだが、監査法人にそんな余資はない。
仮にあったとしても、税引後利益を山分けする合名会社の社員連中が
そんな出費を許可するわけがない。

それに一般企業の場合は 残留者>>>転職者 なので、
転職者をサポートしてやる気持ちになるが、
監査法人の場合は 転職者>>>残留者 なので、
嫉妬やヤッカミの対象でありこそすれ、サポートなぞする気にもならない。
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/31 00:48 ID:gSFPlJjl
監査法人は会計士養成機関であるまえに
利潤追求の私企業だってことがなんでわかんない人多いのかな〜
>>419
内情が自分なりにわかりました。
ありがとうございます。
 
私も将来は独立or転職できるよう、
日頃から意識して頑張りたいです。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 00:14 ID:2vS3PWXS
>>420
業界をリードすべき大手監査法人もそういう意識であるのなら、
やはり、金融庁・協会が、大手監査法人に切り込んでいかなくては
ならないことになる。
 
実のある「会計士5万人体制」を実現させるためにね。
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 00:16 ID:2mRE2V4T
業務補助させてポ

「5万人体制」を実現するには、まず
KBで粉飾幇助してた禿を刑務所に
ブチこむところから始めないと・・
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 00:19 ID:pW9R0vX1
>>420
公認会計士の仕事柄どのようなものが求められるか、そして、それが
かけているがために何が起こっているのか考えたことがあるのか?
小一時間問い詰めたい。ばかでも利潤追求する私企業であることぐらい
わかっているちゅーに。
村特区と機関車みると、「利潤追求の私企業」というより
たんなる役所がらみの特殊法人だけどな

もっとも役所より能無いが(w
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 00:33 ID:pW9R0vX1
監査法人が「利潤追求の私企業」である根拠についてじっくり語ってもらおうか。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 10:39 ID:d4OEUctx
公益法人だったら天下りだらけになるぞ。
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 13:57 ID:MYknbEIB
税理士うけろよ
奥山先生ばっか責めてもなぁ
自分が悪いだろうに
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 00:58 ID:1Io99sA6
監査法人もこれからはソニーみたいに
大幅なリストラ案が出るかもよ。
出ても構わないだろ?バブル期に大量に仕入れた人材の
大量放出。カネかけて育てたって言ってもごくわずかだろ?
これからは内紛ザタが頻繁に起きるかもよ。
よかったな。北朝鮮のお家騒動が間近に見られて。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 02:06 ID:ZhhtFlvc
できねえのに高給取ってる奴を切るのなんて当然だろ。
それさえしてこなかったのは本当にぬるま湯通り越して極楽だったんだろうな。
そういうしょうもない奴が合格者数ふやすなとかこの板でほえてると思われ。

>できねえのに高給取ってる奴を切るのなんて当然だろ。

尾久耶麻にケンカ売ってる人ハケーン
434名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/02 22:29 ID:LrV29yR3
関東合格人数>補修所の人数。多少地元に帰ったとしてもう〜ん。就職できなかった人はかなりいると思うだが。
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 01:50 ID:fRQVG+6Q
もう、責任者が無責任な発言しすぎ。この世界何も信じれん。補修所行くわけねーだろ。
3次もどうでもよくなった。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/03 08:10 ID:VdiEQmvy
>>434
まあまあ、気持ちはわかるけどね。ハゲシク
俺も発表から1ヶ月近く就活させられたからなぁ
補修所は高い金をもう払っちまったから一応行くよ

せっかくだから「会計士補」の登録でもしておくか
一般企業に勤務しているといろいろ手続きがメンドイので無職ってことでいいや
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 01:07 ID:Kth6WmwH
来年の合格者は悲惨だな。
っていうか、見ものだな。
みんな、予備校からの情報しか聞かされてねーんだからな。
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 01:54 ID:/5otb0OC
で、監査法人が財政的に苦しいから多く採らないのはわかったけど、
人手は余ってるの?足りないの?記事では足りないってあったけど、
実際のところはどうなのでつか?
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 01:59 ID:XteX+iaR
>>438 繁忙期には足りないが、それ以外は充分でしょ
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/04 08:12 ID:LhThJ94C
基本的に監査法人というところは人材に投資することはない
まあ監査なんて、2次試験受かったくらいの人間なら誰がやっても同じ
そーいうふうにマニュアル化されている
一生懸命に監査する香具師はドキュソ
442過年度合格者の方へ:03/11/05 01:00 ID:/EhTwpc8
J1年収600万円。
100人採用で、単純計算で法人の人件費6億円増し。
そりゃ採用に慎重になりますよ。
443名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 01:11 ID:lRHpfU0M
今は600マソも獲ってるのかJ1の分際で。
そりゃ人件費負担重いわ、パフォーマンス悪すぎ。
444名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 03:12 ID:nX+omwLg
「余る公認会計士、協会採用増を異例の要請へ 」

で、これの効果はあったのかな?
■■■■■■■ [選挙権使用禁止] ※これ重要■■■■■■■
■                                           ■
■ おまいら、11月9日(日)の衆議院議員選挙、             ■
■ 投票には、行くんじゃねえぞ!(゚Д゚)ゴルァ               ■
■ 素人がでしゃばるな!邪魔なんだよ!              ■
■ プロに任せて家で引きこもって 黙ってみてろ!          ■
■ おとなしく.税金だけ納めてれば、いいんだよ!!          ■
■ あとは プロに、おまいらの税金を 好き勝手使わせてやれ! ■  
■ 700兆円以上もたまり、                         ■
■ 今現在も天文学的金額で増えつづけている国の借金を    ■
■ おまいら国民が返すために一生懸命バイトでもして来い!   ■ 
■ どうせ不在者投票制度の存在も、今回投票所閉会時間が   ■
■ 早まっているところが多いことも知らねえんだろ?        ■
■ 選挙が終わるまで、黙って寝てやがれ!               ■
■ こちとら投票率上げてもらっちゃ困るんだよ!!!       ■
■                                        ■ 
■ いいか?わかったか!?わかったらコピペしやがれ!    ■
■ トチ狂っても、投票なんかに行くんじゃねえぞ (゚Д゚).ゴルァ!!  ■
■                                        ■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>442
やめる人も多いんでない?独立とか定年とか。
人件費6億円増しって単純すぎない?
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 10:43 ID:lzMqhpew
けどまあ、採用人数を減らせば監査法人の人件費負担はかなり減るのは明らか。
全く採用しなけりゃ6億以上は減るって事だろ?
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 10:57 ID:zh7wFmMU
インポとは大学院 院卒のこと
なぜ ここにきてるか

友達がいなくて 話相手がないから欲求不満がたまり
このスレでシコシコとカーソルをタタク なぜそんなに
たまってるのか 社会で通用しないことを自覚し自分より
弱く犯せそうなのをイビルることで自分の存在を確認する。

現実では たたないので イ・ン・ポ なのである
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 12:58 ID:uDpu3ZeM
研修費等の間接経費を勘案して、新人一人一千万でだいたい原価計算するのが通常。
新人いらねーよ。受かっても無職でいいじゃん。
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 16:01 ID:AhGkGlK5
11月7日、実務補修所の講義で、奥山章雄、「協会動向」について語る・・・

なんか、見ものだな・・・
451たけやま:03/11/05 18:17 ID:u+ytNjL5
ところで億苦山先生は勲章はもらえましたかな?
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 23:16 ID:RPcei3Rg
>>443

社会保険料の会社負担分も知らないのか?
453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/05 23:35 ID:YDA6JpXE
>>452
443は>>442の年収600マソに憤ってるみたいだからいいんじゃねーの?
藻前は年収と聞いて、社保会社負担分や
通勤費込みの金額をイメージするのかい?
454名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/06 01:47 ID:pabBHAvT
今後は、給与水準下がるな・・。
こんだけ、会計士だぶついてるからな。
455名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/11/06 03:54 ID:+QyHc6YV
能力が高ければいくらでも他の監査法人が高い給料で買ってくれる、
と嘯いていた香具師はどうしているんでしょうかwww

ほんとみえてないおばかさんでしたねぇーーーー
自分の都合だけで社会がまわっている、自分は特別だと勘違いしている、、、、
言い出したら霧がありません。
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 00:39 ID:vY/IBZjD
今年合格して就職できなかった人って
来年就職できるのかな・・・
>>456
出来ないと思われ

来年は来年で若い合格者がいっぱいでるからな
今年相手にされなかった香具師はもうダメ
論文合格発表から、今日までに、連絡の取れなくなった受験生が8人中5人。
自殺が確認できたのが、2人。

他の大学の友人に聞いたら、3人は自殺したらしい。これで5人。
ウソだと思ったけど、やっぱり自殺は毎年あるらしい。厳しい試験だからね。

日本全国で、自殺者は3万人、行方不明者は1万人。驚異的だよ。
誰も気にもとめないけど、恐ろしい数字だよ。大震災でもテロでも数千人なんだから。
毎年4万人が消える国。自殺なんて、特別なことじゃないんだよね。

この国は病んでるよ。イヤになったら、死ぬのもイイかもね。
459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 02:09 ID:46BGMFKu
>>458
ネタだろうが
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 15:59 ID:RXkkl17f
>>458
厳しいって何が?
合格?就職?
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/07 23:38 ID:mwrsjXs0
25歳までの奴、早まって一般企業に就職するより来年に賭けた方がいいぞ。
補修所終了プラスαあれば十分勝負になる。
一年間はバイトでもしとけや。
462名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 18:39 ID:0SfQ/VQA
>>458
就職できなくて自殺した人なら1人いるってきいた。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/08 18:43 ID:sXg7Htep
就職できなくて自殺するような軟弱者は関学にはおりませんな
464名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/12 00:43 ID:ZyDgew3G
今年度合格者は2次試験受かっても、
半分近くは会計士になれないんだな。
かわいそうに。
 
補習所もう来なくても良いよ。
往復の交通費だって自腹だろ?
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/12 01:26 ID:/KNVZpJS
>464
四大法人でも補修所までの交通費自腹ですが何か?
466465:03/11/12 01:28 ID:/KNVZpJS
あ、おれのいってるとこね
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/14 00:48 ID:uPzY2cvy
就活中のみんなー、証券会社が狙い目だと思うぜ。
配属希望が叶うケースが多いからな。
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 01:03 ID:d+LQ+Gra
来期は
累計で就職浪人1000名突破でーす。
2次に受かっても、CPA登録できるのは半分以下でーす。
 
インチャ層も競争激化・人件費抑制必至。
 
代表社員層、にんまり。
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 01:14 ID:d3AODHlQ
>468
生き残った奴からの突上げが激しくなるだけだよ。
組織なんて常にそんなもの。
監査法人を辞めずに残ってる奴は反抗心の欠片もない従順な羊だという罠

万が一改革派が法人内に台頭してきても社員待遇を餌にして簡単に懐柔できる罠

そもそも会計士資格を目指すような人間には正義や公正より自分の生涯所得しか見えてない罠
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 01:49 ID:BNo3Fg8V
会計士補の年収100マソずつ減らせば就職浪人全員吸収できるのでは
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 02:27 ID:g6w+WIDQ
まあ、確かにそうだが・・・・・・・
でも、既に既得権を得ている香具師が賛成すると思うか?
ま、あれだな、就職浪人は、捨てられたわけだな。
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 02:35 ID:g6w+WIDQ
ま、せめて、会計士協会が会計士補就職問題委員会なるものを作っただけでも
まずは感謝すべきでない?
委員会を作りました
職員に資料集めをさせました
会議を開きました
閉会後に懇親会を開いて飲み食いしました
職員に議事録を作らせました

〜終了〜
476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/15 02:47 ID:g6w+WIDQ
うーん、真理だ!!
    J I C P A 理 事 長
   汚    苦    耶    魔
       _ _____
      〆          彡\
    /   ''        ヾ:::::\
   /         .     \:::::\
   |                彡::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
   | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
   | ヽ==/   \==/ .    )∂|
  /   /(     )\        )ノ
 (    /  ⌒`´⌒   \       )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   │    し         .  )|<  合格できたんだからいいじゃん!
 (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |  \________________
  \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
    \   |  ̄ ̄      /   /
      \ \____/   /

478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/17 02:41 ID:KG0NnJYO
えぇーーっ!
きみ就職浪人?ぷぷぷーっ!!
夜中の2時41分にこいつ↑はなにをやっているんだろうか。
何の目的でこういうことを書き込んでいるのか、俺にはまるで理解不能なんだが・・・

ま、俺は就職浪人じゃナインだけどな。
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/23 12:32 ID:IO43bB+l
最近どうでっか?
まあまあでつ
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/23 23:24 ID:/Fa5rAgX
就職浪人のみんな!二次試験に合格するだけの知識とガッツがあるんだから、
自分達で会社興せばいいじゃん。 フツーのリーマンになりたくないから取った資格
なのに、なぜ雇われようとするのか?
智恵を出せ、使えよ商法!
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/23 23:46 ID:VN35XTyJ
既存の学問(というか暗記だけ)しか処理する能力がない奴らじゃん
もともと資格受験者って
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/24 00:26 ID:r4G73kvh
雇われないと資格取れないじゃん
受かっただけでは資格じゃないよ
会計士補なくなるし
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/24 22:33 ID:qh/bo7k7
会計に詳しい人は増えて欲しいけど、
公認会計士は足りてるってことだね。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/24 22:38 ID:nD6vv6pE
二次合格者≠会計に詳しい人 ではなくて

二次合格者=電卓叩きが早い人
      原価計算基準を暗唱できる人
      委員会報告は理解してないが監査基準を完璧に暗記してる人

なんだけどな。
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/24 22:45 ID:2owTvRLM
今年が零下5度くらいの氷河期だとしたら、来年は、零下20度、再来年あたりは絶対零度まで冷え込む気がする。
既卒の無職受験生は、撤退出来ないだろうが、在学中4年だったら、こんな試験受けないんじゃないか?
来年の合格者平均年齢は、若年層の撤退が響いて、一年くらいウプしそうな気がする。
合格者が三桁に戻ったりしたら、更に撤退する奴が増えるだろうな。
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/24 23:26 ID:lOe2Df1H
コレとかどうですか?
http://webnews.fc2web.com
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/28 01:12 ID:WvQ659Dm
受かったんだから良いじゃん、
会計士登録なんかできなくたって。
 
協会から純銀のバッジももらえたし。
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/28 01:17 ID:cEIuH5m9
あれ純銀だったの!?
捨てたよ・・・

まー、銀だったら安いか。
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/28 01:21 ID:Lazqkhnw
>487
来年2004年は知らんが
2006からは小学生が受けてくるぞ
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/02 21:50 ID:G3xTvSWm
(備考)
公認会計士試験の合格者は、基本的には、その後の実務補習などの実務経験を経て監
査証明業務を中心とした公認会計士としての業務を担うことができる程度の能力や資質
を備えている者であるが、そうした能力や資質を備えた者のすべてが必ず公認会計士と
なるのではなく、結果として多様な進路に進むことがあることにも配慮すべきであり、
期待されるところである。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/02 23:04 ID:tBHoc32d
>>492
今年の就職状況をみてとってつけたような感じだな。
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/02 23:07 ID:bUv4POPT
>結果として多様な進路に進むことがあることにも配慮すべきであり・・・

ど ん な 配 慮 を す る ん だ よ !
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/02 23:20 ID:lb384801
>>494
監査法人が合格者を抱え込まないように配慮してます。
>>結果として多様な進路に進むことがあることにも配慮すべきであり・・・
>ど ん な 配 慮 を す る ん だ よ !

 怪刑死協会会長自ら土下座して各界を回る配慮をしています

    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < 私・の・よ・う・な・優秀な2次試験合格者を
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\____  民間企業でもぜひ採用してやってください!!
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜//////////// ← こういうふうに
 /////////////////////////////
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/02 23:57 ID:bUv4POPT
>>495-497
笑いたいけど笑えん・・・




_| ̄|○鬱鬱欝・・・


499会計士なれないの?:03/12/04 01:31 ID:BN+4oNto
新卒資格を捨てて、
無職受験生を経て、
論文試験に受かり、
完全なフリーターになりました、はい。
 
ところで、分厚い会員名簿って、個人情報満載だな、ありゃ。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/04 02:44 ID:8OPxGbRq
500げと
501ほげ:03/12/06 16:08 ID:jM1YuTr+
入所ガイダンスのときの協会の言葉。
「今年合格された皆さんは間違いなく来年合格される方より有利です。」
 
この発言の本旨は?
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/06 22:59 ID:Xxs5XGTE
今年の浪人は来年は必ず就職できる!!
補習を終わらせておけばその分法人側もとりやすい
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 01:16 ID:9MyXnWLg
>>501
来年度合格者からの法人採用は
異様に少ないと予想されているため。
504大手にすべりこんだ者:03/12/07 01:57 ID:e6rfziFX
>>503 根拠は?

ていうか、なんだかんだいって今就職できないとかほざいている
今年度合格者は、1200人もいた中で余りモノ200人なんでしょ。な
んで、そんな余りモノをわざわざ来年度に優先して取るわけ?補修
所にかかる負担(費用・時間)なんて、来年度のフレッシュで優
秀な合格者を取るメリットを考えたら、ささいなことだよ。

ま、協会の詭弁かどうか来年になればわかるけどね。(あ、そうすると手遅れかププ)
せいぜい、常識的な就職活動を怠った自分を呪うことだな。
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 02:24 ID:WB9myBaM
>>501
今年不合格の人は受験を続ける限り受験勉強に専念しなければならないが、
今年合格した人はそれ以外のことができるってことが有利と言えば有利って
ことなんじゃない?単なる気休めとも言えるけど。

>>504
大手に入れただけで自分が選ばれた人間だなんて勘違いしない方がいいよ。
大手のリクルートなんて行き当たりばったりなんだから。
就職浪人が余りモノなんてことはない。能力的には大差ないんだから。
以上、煽りにマジレスしてすまん
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 05:33 ID:Qv2tVjlG
能力的にどうかは知らないが、今就職できてない奴は意識が低いことは確かだな。
まともな就職活動した経験があれば、大手に入れないことはありえない。
余程第一印象が悪いか、就職活動を舐めていたかのどちらかだな。
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 08:13 ID:aMeRnP4h
日経に批判記事出てたね
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 08:51 ID:OC0cR9L8
>能力的にどうかは知らないが、今就職できてない奴は意識が低いことは確かだな。

 大手のヤツが「能力が高い」と思えないし、「意識が高い」とも思えないw
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 09:31 ID:WJZlXtcS
「会計ビッグバンは名目だけ」
「ゴーコン記載してないあしぎんは突然死(あいかわらずザル監査)」
「新人の就職確保もできない(カス業界)」
「(だから)財務会計基準機構負担金すら企業に払ってもらえない」
と読める記事だったな
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 11:58 ID:4VwNuiX9
2002の就職状況みれば、仕方なし。ある意味2003の状況みている2004は以外に有利か?
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 13:07 ID:OC0cR9L8
>「(だから)財務会計基準機構負担金すら企業に払ってもらえない」

 毎日会社来てなにやってる連中か、よく知ってるから
 アブク銭払いたくないんだろ
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/07 19:19 ID:svUU7FFX
バ関学が徒党を組んでる大阪事務所も問題山積だという罠w

合併前の厨房大阪は大阪一の弱小事務所だった(青山は別ジャンルの事務所だったので除外)だけに、
他3法人の落穂拾いでしか新規開拓ができなかったという悲惨な事務所。
証取クライアントとドキュソ商法クライアントばっかり。しかも斜陽産業ばかりで、どこもかしこも死にかけ。

おまけに、トーマス大阪が食った後の旧瑞穂監査法人クライアントの残りカスを喜んでゲットしたのはいいが、
あまりのリスキーさに青ざめる連中が大量発生。
513奥さん・・:03/12/07 21:42 ID:9MyXnWLg
>>508
違う。「大手の奴の意識が高い」とは言ってない。
「就職できてない奴の意識が低い」と言っただけ。
意味が違う。
大手でも意識低い奴の方が多いのは事実。
来年は意識高くても浪人する奴が出てくるだろうけどな。
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/08 23:23 ID:BIf3qQ6P
ほげえ
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/08 23:28 ID:BIf3qQ6P
>>513
やばいじゃんこれ
517名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/08 23:53 ID:bHxKI8eM
>>516
具体的にどんな内容だったの?
途中でやめちゃったんだけど。
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/09 00:03 ID:wqAUj18z
奥さんdeath
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/12 22:58 ID:nzucU0O0
死にたい
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/14 13:16 ID:1Kn+hH/B
>>510
2005年と比較してか?
521J3:03/12/14 17:09 ID:THpst7Jm
今から受験するやつは
合格したとしても、居場所はあるんだろうか?
 
一般企業の内定をもらった上での合格であることを
祈ってるよ!
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/23 17:59 ID:JXguCsGb
君もリストラされないようにネ
監査法人は人余りなんだから
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/27 12:03 ID:aPn1DWeQ
年内は無理そうだ
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/27 13:09 ID:MJvAcjBm
いまから、面接→内定はいないだろうなw
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/27 14:02 ID:8AqbI4T+
元旦に内定通知書届かねーかな。
来年度は4法人で100名ほどリストラ予定+自然退職若干名があるから
それまでの辛抱です。オヤジの事務所で約30名放出するみたい。他3つは
推定にしかすぎないけど合計100はいるだろうとのことでした。あなた方
は合格しているのですからあとはタイミング次第かと思います。私は
来年度の受験生です。
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/01 10:26 ID:lXzPaHEl
今年こそ就職できますように
528名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/05 19:32 ID:FKbmLJ8g
>>527
無理だね
コンビニでバイトでもすれば?
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/05 20:04 ID:y6nJAWDW
ID:FKbmLJ8gさんは受験生ですね?「アクセス応用期が混みだす・・・」というくらいだから。
過年度合格の方は、今英語を勉強されてる方が多く、また、受験という狭く暗い世界から抜け出している分、
少なくとも受験生よりは普通だと思われます。
今年の受験生は英語も勉強することを「強く」勧めます。
530職斡旋の神:04/01/05 21:56 ID:znMv+4i5
無職のオマエラは会計士「試験」の非常勤職員でもやっとけ
http://www.fsa.go.jp/saiyou/saiyouj/15/20040105_hijyoukin.html
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/06 21:36 ID:IBhEe3N5
>>529
ID:FKbmLJ8gは、来年の今頃も就職浪人を煽ってる気の毒な香具師です。
だいたい、素朴な合格者の願いにも煽るなんて、程度低すぎ。
おまいは、「来年合格するように」なんて願わないのか?相当病んでんだろうねw
529よ、ID:FKbmLJ8gの煽りなんか気にすんな、むしろ同情してやんな
ID:FKbmLJ8gにとっては、529のおかれている状況は、リアルで越えられない壁が
あんだからな
ID:FKbmLJ8gはアホだが
ID:y6nJAWDWはID検索してしつこく煽る粘着基地外。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1065846505/477






死ね。
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/12 18:42 ID:rpyegN24
さて明日から就職活動
今年は使えないUSCPAを大放出するため、2003年よりは求人数が増加すると
思いますよ。といっても、4法人全てではありませんから微増ですかな。
ウチの他もう一つは確認できました。
536名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 19:40 ID:ySZ8hSm9
2003年度、監査法人に就職せず、
一般企業に就職した方、又は就職
活動中の方に質問です。
 30前後の論文合格者はどの程度
評価されますか。他のスレで全く評価
されないという意見も見ましたが、
さすがに極端な意見だと思います。
できれば、就職された会社の業種、
提示された年収等を教えて頂けませんか
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 19:46 ID:93IQ5SXZ
30以上面接すらできない。25〜29面接OKしかし不合格の確立80%。〜24は50%
女性は4大にNGだとまず監査法人は・・・泣。
平気で確率を確立と書いてしまう香具師を信用する事はできない
539誤変換:04/01/13 21:18 ID:7RU+dLFT
別に推測できる範囲内なら、
そんなに神経質にならなくても良いじゃん。
 
それより、クイックレスしてくれたほうが
俺は嬉しいけどね。
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 22:14 ID:93IQ5SXZ
ここでいいたいのは、自分のやりたいことが公認会計士になる必要があるのか、です。
監査以外なら公認会計士になる必要はないし・・・。とくに新卒、卒1の特権を捨てるのは
もったいない。
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 23:05 ID:j/vq5IGa
>536
あなたが採用担当だったら
「即戦力にならず、監査法人が一転して大採用始めた場合 
やっぱ会計士になりたいからと さよならしそうな人間」
どう評価しますか?
簿記1級のほうがましだよ
在学中ならあえて当社を選んだと解釈できるけど 
監査法人からあぶれたので仕方なくってのが バレバレだよ
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 23:29 ID:A5ARYXiq
>>536
30以上でも職歴があれば面接してもらえる。
さらにその職歴が面白そうなモノだったら採用もある。
要は職歴なしは諦めなさいってことだ。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 23:41 ID:UD6s72Y5
>>541.542
ずいぶんと厳しい現状のようですね。
まあ、30近くまで受験を続けていても
就職可能であった今までが、一般の就
活と比べると異常であったともいえるわけで。
と言っても従来の採用状況から受験を
継続していた身としては梯子をはずされた
とも思えますな。 
やれやれだぜ
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 08:24 ID:KZ1DTAZr
しかし日本の社会は年齢差別がひどいな。

ビジネス始めるのに資格はいらないし、年齢も関係ないし、学歴も関係ない。
起業家を目指したらいい。










高齢者を採用したほうがこき使えると思うがな。
若い奴は士になったら逃げるからな。
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 09:10 ID:tGnl1x0I
景気が悪くなって組織に頼らない社会どころか
ますます組織にしがみつく社会になってしまったな。
新卒以外は職業選択の自由も乏しいつまらない世の中
になったもんだ。
3次不合格者+USCPAに対する
人員削減が行われるそうだから多少は求人増える
でしょう。2004年採用のお話。2005年以降はしりません。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 16:52 ID:37QKKx4v
まさに、その場限りの自転車操業だなw
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 16:58 ID:HPLoSC4t
三次不合格者はリストラせずに解雇をダシにして
新人並みの給料でコキ使うことに決まりましたので、
合格者求人は増やしません。

新人に一から教育するのって面倒だからね。
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 22:11 ID:jJgl6w6m
ふーん、煽りの典型w
552名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/14 23:18 ID:XasTFjHD
マジネタなのに・・・
自分に都合の悪い情報でも無視しないほうがいいよ。

在籍者の2chの警告情報を相手にせずに、就職浪人になった自業自得の連中みたいにならないでね。
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 00:06 ID:Hmsgpk2Y
549のカキコのあとに、550がすぐさま都合よく書かれているのにどうして信じる香具師がいる
・・と小一時間・・

あと、552は、資格試験版に逝く様に(藁
ちなみに、私は就職浪人ではありません
554名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 00:16 ID:0Gra6RZR
>>553
単純にageられたからカキコまれたのだろう、深読みしすぎだ受験生よ
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 01:58 ID:FL/eWsOX
今年の4大監査法人の新人紹介の社内報をみよう。
今年でいえば30でも普通に採用されている事実。
自分も含めてね。
落ちた人は30以上で受かった人は前職がよっぽどすごいというがそんなことはない。
自分が思うに大学三年生でも30でも基準は変わらんよ。
一緒に働きたいと面接官に思わせる事ができるかどうかの一点。
コミュニケーション能力とも、自己アピール能力ともいうけど。

反論するひとは、今年の4大法人の東京事務所の新人紹介号を見てからいおう。
556名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 02:02 ID:U4nG4cLM
70だったら?
557名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 04:39 ID:8roVEFGS
じーさんも使えるなら採用。
じーさんは背後に金になりそうな人脈ありそうだから即採用ではないかな?
30歳以上でも余裕で就職できるように油断させておいて、
実際に今年の30以上の合格者が面接に殺到しても、
残酷に切り捨てるつもりなんだろ?
30以上でも派遣社員歴とかあれば大丈夫ですよ。
全く就業経験がないのはヤバイ。
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 15:14 ID:zWieoLSA
>>559
合格者の2/3は就職出来ている
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 15:55 ID:S5jVmNmv
ということは大学生の就職内定率とたいして変わらない、ということですか?
むしろ70%程度もの大学生が内定をもらえてるってのは逆にびっくり。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 18:35 ID:rrHelfcK
びっくり?お前は阿呆か
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/16 18:58 ID:Af/Tt50H
わーい、わーい来年の今頃何人ぐらい就職浪人がいるか?楽しみだぜー。
>>564
平松ファミリーの人は、就職浪人には無縁だそうですよ。


> もともと有望な者が、ファミリーに入ることにより、さらに有望になるんだ。
> 先生のエリート門下生として、華々しく学会や会計士業界にデビューするんだ。
> ぜんぜん分かっていないな。アホや。



566名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/30 09:43 ID:4r8m1kE7
最近どう?
sage
568名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/08 08:41 ID:WRyy4d2X
ガンガレ
569名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/08 09:56 ID:miT8uJVU
今年は11月面接で就職は来年の1月かららしい。初任給も400程度に落とす、
それで嫌なら採用しない方針との噂あり。どうなるんだろう、この業界。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/08 10:55 ID:fXfoD52E
どうって普通だろ
その他と同じ
>>569
1月から採用で400万もらえんの?
9ヶ月で400ってことは12ヶ月で考えたら500超えるぞ
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/10 12:49 ID:OFOZAwIH
12ヶ月で400でしょ?
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/10 14:40 ID:QiEWtdQ2
とりあえず来年、就職決定までが合格と定義すれば、笑えるは500人ぐらいだろー。
中小はまず採用はないからなーー。いっぱん企業に行く奴もいると思うが、それは
2次試験合格を評価したのでなく単にそいつがすごいだけだろーー。
監査法人は10月〜9月で1年と考えるから
1月〜12月では計算しないんじゃないの?
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/11 01:23 ID:tnTJ4Uly
9ヶ月で400万なわけねーだろが。給与って1年でいくらかってことだから
12ヶ月で400万だろ。自分に都合のいいように捉えてもしょうがねぇよ。

今年だけじゃなくて来年以降も年明け採用になるんじゃないのか。制度改革で
11月か12月に合格発表して、3次試験も2,3ヶ月ずらすんじゃねーのか。
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/11 02:37 ID:QlIUweUg
だから3次はもう来年で最後だって
577575:04/02/11 13:34 ID:tnTJ4Uly
3次試験っていうのは、名前が変わって統一考査ってのになるらしい。
統一考査は今の3次試験に相当するものみたい。
監査論、租税法、補修所終了後の統一考査の3つに合格して会計士になる。
400万ってのがデマなんだろ
巷では350〜380万って話もある
それなら9ヶ月相当では妥当な額だし
報酬を削るってことは、優秀な人間が市場から逃げ出す要因になるだろう。
結果的に、監査業界全体の地盤沈下につながるな。
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/11 15:54 ID:QlIUweUg
医者だって初めは低報酬だからね
でも逃げてないからそれはないな



581名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/11 16:14 ID:JicX3ya3
監査法人勤めの受験生からはこれからは授業料を取ることにしよう、と代表社員が言っていました。
582名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/11 21:59 ID:IbcN18J7
>>580
医者=将来に希望があるから逃げない
会計士=お先真っ暗なので逃げ出す
583名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/13 19:40 ID:ExoNCaty
それでも就職できればいい
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/13 19:59 ID:3ENvglgz
乞食税理士=逃げるに逃げられない
士補の年収20%削減、滞留マネ放出が現実的。
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/13 23:29 ID:NzZReL1r
俺、いま小監査法人にいます。後輩は26歳東大出て、年収300万。求人では400だが・・・
。なんで会計志甫になったの・・。この法人じゃ給料UPないよ。かわいそーー
公務員や普通に就職したらもっと貰えただろうに・・・・。
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/14 19:53 ID:Y8vGJ/kq
 現実的には新人初任給380万(1月採用だと300位か)、それ以上は
昇給梨が妥協案らしいが。再来年はきっともっと下がるんだろ。
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/22 20:05 ID:e/AI4YSz
ガンガレ
sage
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/15 17:40 ID:RC//O8go
age
汚苦夜魔みたいに何も分からな分際で調子こいてる
馬鹿が法人に流入してこないだけでも多少はマシになった
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/27 02:05 ID:vAX7Fue9
しにりf
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/     臨 時 ニ ュ ー ス  ♪
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ───────
、_    ``''‐N、           | 本日の訃報   .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                  
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐
、   `ヽ、   |           | .汚苦夜魔亜希雄(日本後任怪刑死協会会長)   
、`ヽ、   \  |          |                                
 \ \   ヽ.|ヽ         |   毎年恒例の就職斡旋の土下座中、経団連前で    
   ヽ ヽ   |  \          |    額を強打し大量出血。虎ノ門病院に搬入されるも
                       |    すでに大脳組織の腐敗が進行しており逝去
・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/04 21:18 ID:RubmnzQT
 カサカサ    _, ;-:=:=ー-       ー=;-;-;-;, , _ ヽヽ
      ,; ';";; ;;`-' '""        ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"      _o从o_      /; /  ,,.;- , ))
(( (; ; ";''-ヽ 丶,,   /''''    ''''' \   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;r'(●),   、(●)ヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;; ,,ノ(、_, )ヽ、,,ヽ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; `-=ニ=- ';;);: ;;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:`ニニ´:::; ;;; ;; ;丿'""二二;---"  モゾモゾ
      ヾヽ, ,,- ="'--==,;;__;;,==--',' '''=二,,_,/i
        '--- '"             "'''''-- -' ノノ
CAのパンフで○山見て吐き気するようになったのは
ひとえに2ちゃんのおかげです。
論文受かっても他3法人の面接に行きたいです。
汚苦夜魔がやったことって、けっきょく「志甫」の
資格をなくして無資格者監査を横行させたことだけじゃん

やっぱ思いつきで妥協的な性格を
あらわした中途半端な「シンライカイフク」に終始したなw
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/12 01:25 ID:cxUgyLu1
そろそろ会計監査も国に任せて税理士みたいに楽しょうよ

599名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/10/01 07:26:05 ID:b1NlnYOV
age
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/11/04 18:30:40 ID:79zng50L
--
601名無しさん@そうだ確定申告に行こう
以後はこちらでどうぞ。

会計士試験、ヤメタ後の就活スレpart8☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1096284139/