受験のため結婚、子つくり延期している人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
受験が長引き結婚や子つくりを延期している人結構いるのでは、彼女には結婚するそぶりを見せながら、目処がつくまで結婚できず。。。。
2だ
禿同だ
3開業一年目税理士:03/09/07 13:14 ID:S0Rie5LV
合格して独立したが、厳しい状況に、子作り凍結してます。
ちなみに32歳、かみさんも同じ。
先輩も40代で一人目の子供という人が結構多いみたい・・・。
よく考えないと、人生棒にふることになるぜ。
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 13:14 ID:NIGkt7Fa
彼がそう・・・
合格するまでケコ〜ンできません
会うのも月に一回くらい。
私、今年で30なんだけどなぁ・・・
電話もないし。
終わってるのかなぁ?
それとも、そういうもの?
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 14:44 ID:f587zp4j
共働きは?
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 14:59 ID:JuQNeibr
>>4
待ってるなんてえらいね。。。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 15:02 ID:UT5fyW4p
税理士より会計士についてけ
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 15:06 ID:t7kqqFaI
つうか30歳になって受験なんてしているほうが悪い
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 15:54 ID:fT0Pg9D+
大冒険

受験生が10月出産予定で子作り
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 16:58 ID:+8b7PCnP
るせー!当方30だが、受験勉強中だ!
なんか文句あっか!しかも仕事しながらだ。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/07 18:18 ID:AjuON/cs
TAC NEWSに同じようなことが書いてあったなw
私も彼(23)が会計士合格するまで一緒になれません
まぁ、まだ結婚には早い年齢だけど…
私が貯金しなければいけないので頑張って働いてます。
これで捨てられたらたまんねーよ!
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/11 13:09 ID:XCe9xCA9
資格と結婚を同レベルで考えるとはね・・・・・
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/13 20:19 ID:K4ziMRpg
どうなんかなぁ
会社員で早く結婚して子供できて、30過ぎて人生考え直して資格勉強するのよりは
ある意味堅実な感じを受けるところはあるわな。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/13 20:22 ID:YxQyD6v6
結婚どころか・・・・・・
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/13 22:56 ID:DGy1onHq
学院長的な考え方だと
子供を作ったほうが合格可能性が高まるということに
なるだろうな。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/13 22:59 ID:UXw+Fzpa
久々の良スレのヨカーン!
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 00:02 ID:oefvljgN
年上の彼女に学費を出してもらっている男が
「合格したら結婚を迫られそう」という悩みを相談したところ、
学院長は、お金を返して別れることを勧めていた。
TACへの苦情が殺到して、この相談はWeb版には掲載されていない。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 00:36 ID:dtV+Z2j7
現実逃避のスタディールンペン(既婚かつ子供アリ)隠れ受験生会社員よりも、
このスレタイの人たちを、応援したい。
現実逃避の受験で受かると思うな、ヴォケ。
かくいう漏れも、結婚遅らせた。つらかった。
>14に、同意。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 01:13 ID:jCKTzZly
受験専念の無職以外の人が結婚を遅らせる理由が理解できない。
会計事務所で働く限り、無資格職員も合格者も待遇に大きな変化無いだろ。
それとも今は修行中の仮の姿とでも思ってるの?
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 01:29 ID:oIaKKWLw
>>18
おれもそんな彼女がほしいw
学費を出してくれるどころか、
今年落ちたら殺すといわれている。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 01:41 ID:dtV+Z2j7
>>20
>会計事務所で働く限り、無資格職員も合格者も待遇に大きな変化無いだろ。
待遇に関しては、事務所によっては差はないかもしれませんね。
しかし、待遇を期待する資格(税理士)ではないのでは?
無資格職員を肯定するのなら、別にいいですが。
 因みにこのスレは会計士である場合も含まれていると思います。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 01:59 ID:jCKTzZly
「先生と呼ばれる身分になったら迎えにいくよ。」ってこと?
で、結婚とかして何かいいことあんの?
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 02:22 ID:dtV+Z2j7
>23
少し、誤解を招いているようです。
私の表現力のなさですね、スマソ。
 最大公約数的に話すと、個人の税理士事務所では無資格者は年齢が高くなると
雇えません。私もそうです。経営者は従業員の家族に対しても責任を負うという
考えをもっているからです。
家族全員を養い、かつ住宅ローンまで払える給料は出せません。
しかし有資格者なら暖簾わけできますね。
 少し話がそれましたが、税理士事務所に無資格で勤務している身分では
結婚するという責任ある立場になれない、と考える人間がいるという事実は
理解できないでしょうか、ということです。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 02:42 ID:jCKTzZly
>>25
なるほど、貴方は責任感のある立派な方なんでしょうね。
煽るような書き方してすみません。
私の友人の税理士受験生は、彼女が30歳を超えてしまったのに
まだ結婚の見通しが立たなくて。(苦笑)
いくら事務所が薄給でも二人で働けば普通に暮らせるのだから
人生の一番楽しい時期に何をやってるんだかと思ってしまうのです。
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 02:49 ID:oIaKKWLw
俺30代前半だけどまあ20代前半は学生時代
社会人時代とそれなりに楽しく過ごしたから悔いはない。
20代後半から現在までは暗黒の時代なわけだけど。
彼女はずっと待っていてくれるんだけど
本当に心苦しい。彼女の時間まで消費して
勝手なこと(受験勉強)を続けているのだから。
本当に早く結果をだして、彼女を幸せにしたい。
28>>27:03/09/14 03:09 ID:bkI6sgqq
   ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < 感動した、頑張れ・・・
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/

29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 11:11 ID:jCKTzZly
>>27
バイトという身分でなければ結婚したら?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 13:02 ID:nR0i2Nth
>経営者は従業員の家族に対しても責任を負うという
>考えをもっているからです。

偉いね。
学歴も資格も科目合格も何もない中高年が、経営の失敗(or有資格の
二世がいなくて事務所が滅亡)で寒空に放り出されても、それは自業自得
じゃないか?
労働市場で自分を高める努力もせずに遊んでいたんだから。
>>27
あなたが正社員なら、そして嫁さんが働きに出れば結婚してもやって
いけるのでは?
一般的に会計事務所は薄給だから、子供ができたらかなりの生活苦に
なるだろうけど、どっちかの実家に入れれば家賃も要らない。
うまくいけば経理に転職して給料大幅増になるかも。
3130:03/09/14 13:04 ID:nR0i2Nth
×うまくいけば経理に転職して給料大幅増になるかも。
○うまくいけば大会社の経理に転職して給料大幅増になるかも。
3230:03/09/14 13:19 ID:nR0i2Nth
会計士受験生およびその彼女のみなさん、続きをどうぞ。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 15:10 ID:AY5O57xx
>>18 年上の彼女に学費を出してもらっている男が
「合格したら結婚を迫られそう」という悩みを相談したところ、
学院長は、お金を返して別れることを勧めていた。
TACへの苦情が殺到して、この相談はWeb版には掲載されていない。


学院長の考えは至極当然である。長年つきあっていたからといって
結婚しなければならないといういわれは全くない。合格までにかかった
学費に少々の利息をつけてきれいさっぱり別れるのがいいかも。
恋愛と結婚は別ということである。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/14 15:49 ID:TVKPNtNp
>>33
>恋愛と結婚は別ということである。

恋愛でお金を借りたりするのは普通なの?
子作り先延ばししてる人の意見も希望。
確かに幼児がいるのに父親が無職受験生というのも痛々しいし母親だったらさらに不憫。
当の本人達は「親の頑張ってる後姿・・(ryなんて言うと思うが実際子供に負担あるのでは?
それよりしっかり将来見据えて合格後軌道に乗ってから安定した育児するのが良いかも。
しっかり結婚、育児両立してる立派なヤシもいるとは思うけど。
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/15 02:20 ID:1y4zX3wI
合格したら結婚するつもりだった彼女と別れますた。
無職受験生のときも愚痴一つ言わないで、漏れの都合に合わせてくれたよくできた人ですた。
結婚ってタイミングと勢いが大事なんすね。
漏れはそれを逃してしまった。
鬱打、市脳。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/15 02:39 ID:Ui3KmlVb
>>36
なんで別れたんですか?
今は無職の会計士受験生ですか?
何年受験生されてます?
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/15 03:12 ID:wVfYXnmQ
税理士でも会計士でもそうだけど、子づくり遅らせると後々響くことにもなるんだよね
うちは親が税理士で俺は33歳のときに生まれた子供。
さらにしたに1人(女)いるんで、したの子が大学卒業するときは60歳。
個人事務所開業してるから定年で困ることはないけど、
跡継ぎと娘の結婚考えたら時間も自由に使えないことになるからね。
老後の暮らしなんて夢のまた夢。ヨボヨボになってからやっと仕事から解放されるなんて事もかんがえられるね
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/15 10:42 ID:bP9tutT1
やっぱ、若いうちにガンガン稼いで、50歳で引退するのが理想なのか・・・

俺の友人は、外資金融で年収数千万。
長く続けられる仕事じゃないと言ってたので、寿命は短いだろう・・・
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/15 10:45 ID:CzKlW9pC
俺は死ぬまで働きたいけど。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/15 23:23 ID:drnb6EDD
受験生のうちに子供作ったら子供がかわいそうかもしれないしね。まさか子供が小学校入っても親も横で受験勉強してたらなんかなさけなくなって結局受験断念しそう。嫁さんはもっと大変だろうけどそんな旦那選んだからしょうがないとしても子供は親を選べないから
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/17 01:17 ID:yaprvI71
フリーターだって結婚する人はするし。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/17 01:23 ID:ys5wlKj4
でもはじめは愛や恋やで彼の夢のために我慢できるものだけど、
生活するということは現実がそこにあり、うまくいかないことがある。
彼が夢をあきらめるか彼女が彼が受かるまで経済的にも精神的にも支えるか。
現実は大変厳しい、結婚するまではうまくいくと思ってもほとんどのケースでうまくいかなくなるものだよ。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/17 01:55 ID:DLvYsWf+
相手がいても結婚できない状態が続くからね
長引いてる受験専念組のほうがさらに辛いだろ。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/17 10:10 ID:teTrJ2vT
つーか俺は童貞だぞ、おまえ等贅沢言い過ぎ!!
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/17 23:42 ID:PvUFH4Rd
無職受験生は、いわば世捨て人。恋愛なんかする余裕なんてない。
このスレの人は、贅沢すぎる。
人並みに結婚して子供を作って家庭を育みたいと考える人
は30までにこの業界から足を洗っていきますね。
ええ、29で合格してこの世界に残ってしまったオレは
今だ独身ですよ。
2代目でもないコネもないけれどもここまでやってきましたよ。
その点では運がよかったんでしょうねぇ。
だけど見合いしたら勉強ばかり仕事ばかりやってきた
素人童貞だから、遊んでないってことで滅茶苦茶バカ
にされましたよ。
だけど、勤務時代オレをここまでできるように育てて下さった
先輩方は、仕事は抜群にできるけど今だ2〜4科目で
止まっている独身の方々が多数居られますよ。
支部では、2代目とかOBとか実家が資産家の先生方ばかり
なので珍しいケースですけどね。
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 00:31 ID:HdFJuTfz
やっぱり受かるまで彼女と付き合うのやめようかな。気が散る
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 02:39 ID:W373LRDB
女受験生はいいよな。
専業主婦しながら勉強してたって全然問題無し!
いい旦那なら学費だって出してくれるだろう。
うまいこと試験に合格して働き出したら、旦那の給料と合わせて贅沢できるじゃん。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/19 03:18 ID:VXIcANah
>>49
女が自立出来るようになると家庭は崩壊しやすくなるよ
後、変な勘違いする主婦も続出するね。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/21 00:57 ID:L4Ds85+C
>50変な勘違いする主婦とはどういうの?
後、税理士の試験は正社員だと合格するのはかなり大変?
すべてが揃わなくても、ある程度の見通しがたったら結婚もアリかと思うな。
会計士も税理士受験生も悲観することはないさ。今の苦労は必ず、後に報われる。
20・30代で遊ぶより、晩年楽できる方がいいよ。きっと。
>>51
甘すぎる
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/21 16:37 ID:DD2irFV4
>>51
税理士の資格持ってるからいつでも自立できると勘違いする人
仕事もろくに出来ないのに資格あるから旦那より地位が上と勘違いする人
そのくせ離婚するときに慰謝料たんまりもらおうとする人
スフまで叩くのは惨めだからやめようよw
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 02:00 ID:y6Ho1X5v
主婦の受講生が一番ウザイかも
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 09:45 ID:DiYdTEjJ
おい、三流企業のリーマンより安月給な貧乏職員ども!
来年も税理士試験を受けるのか?
合格しても僅かな資格手当てしか出ないぞ!(w
独立開業で一発逆転?
寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ。(w
業界が飽和状態なのを知らないのか?
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
本当に情けない人生だよ、あははははは。


57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 22:53 ID:ijApUb9h
嫁に苦労かけすぎて子供ができません。でも子供が出来ない方が受験している自分には本当はよいが、嫁には本当のことが言えません。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/25 16:34 ID:P2n2BdW2
>56禿げデブは黙って電卓叩いてろ。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/25 17:35 ID:IKkaTJhb
>56ついでにチビで汗臭いと思う。
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/26 22:27 ID:q/eHydyE
>56ちなみに魅力ない男だと思う。
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/26 22:30 ID:9itVxIOU
ここ最近このコピペ多いな。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/27 11:01 ID:8yXN01wN
受かるまでは嫁には働いてもらわないと困るのだが。。。仕事をやめると言い出している。やばいそれは受験をやめろとプレッシャー与えられているみたいだ。そりゃ休日遊びにもいかずに専門学校にこもっているもんな。苦労かけるよ
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/27 14:56 ID:XR6exI+z
おい!
●週勤1日の風俗譲より遥かに安月給な貧乏会計事務所職員!
▲リストラ寸前の無能リーマン!
■三流大学の学生!
どうして、税理士試験のために頑張っているんだ?
合格しても、それを認めてくれる会計事務所や会社なんてないぞ。
独立開業で一発逆転? 寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ。
業界が飽和状態なの、税理士に依頼する納税者が激減していることを知らないのか?
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
税理士試験で儲かるのは専門学校だけだ。
本当に情けない人生だよ、あははははは。


64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/27 15:02 ID:dAigEr2/
>>63
やり方次第だよ。飽和状態なのは仕方ない。
税理士法も改正され、会計事務所も生き残り組と死組に分かれるだろう
何事も商売なんだよ 税理士業といえどもだ
ただうれしいことに税理士業も競争時代を向え、身軽な俺の事務所は
勢いを増してる。普通にやったらダメだ。どんな世界もそれはあてはまる
今までのように、黙っててもうけようって奴らは死ぬだけだ。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/27 15:12 ID:drKPRnca
>>64
ぜひそのやり方を教えて欲しい。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/27 15:16 ID:dAigEr2/
教えるわけがない!まだまだ稼ぐ気でいるからねw
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/27 15:20 ID:drKPRnca
>>66
ははは。バカではないようだ。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/28 00:07 ID:gTQUGu5y
ははは。とか言ってる奴はなんでそんなに悲観的なんだ?
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/04 11:56 ID:lHMAHvSZ
嫁に子供ができた。受験を断念するかもしれません。会計事務所やめて給料のいいとこで働こう。嫁さんにも迷惑かけられないし。。。。。
結婚する前に会計事務所から足を洗うべきだったよな...
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/12 22:33 ID:u2cO3sJB
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 「パンツって」パンティーじゃなくて
        ( ・∀・)__   __ ズボンのことだったのね〜
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/26 20:41 ID:PkgzMNwS
age
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;'  < 良スレの予感?
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::|
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: :', `ヽ、
      `、     ', i'ー-、    r'⌒`ヽ,   __,,..-': :,!   `、

75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/10 00:39 ID:K2TB+utm
受験はまっとうな人生を踏み外す可能性がある。一種の賭けです
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/10 22:27 ID:VDmCP2Ws
会計事務所勤務はまっとうな人生を踏み外す可能性がある。
一種の賭けです
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/10 23:38 ID:t1t5GxWX
結婚はまっとうな人生を踏み外す可能性がある。一種の賭けです
78 ◆9Qd8R90bhY :03/11/20 22:32 ID:7jxut3s+
テスト
79 ◆YdprismHUM :03/11/20 22:33 ID:7jxut3s+
テスト
80 ◆HSprismSes :03/11/20 22:34 ID:7jxut3s+
テスト
81 ◆97xLEPWakw :03/11/22 19:42 ID:9uG37evQ
テスト
82 ◆prismrZf1s :03/11/22 19:44 ID:9uG37evQ
テスト
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/30 07:40 ID:71ZHgsaf
うちも延期しているよ。でも税理士全部とるのにあと5年はかかりそうだから、そろそろ作らないと嫁がかわいそう。。。。でも生まれてくる子供のこと考えたら。。。。受験考え直すことも検討中
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/30 12:59 ID:uG/wqwjW
>>83 会計事務所勤務ですよね? 失礼ですが、奥さんの年齢おしえてもらえませんか? 私も事務所勤務です。妻は31歳。 子供が欲しいとよく愚痴られます^^;
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/01 00:40 ID:0rLQ6gV5
コンドームつけないでセクースすればいいじゃん!
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/01 23:29 ID:MaF1NhFy
安月給の会計事務所に勤めていて、結婚したのがそもそもの
間違い。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/02 00:48 ID:iLvP1xWE
いえてるな。 35歳越えて未婚やつが多いこと・・
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/13 11:56 ID:+vVwIvdO
そりゃそうだね
89 ◆prismBt7bg :03/12/18 23:17 ID:qRc76XhQ
テスト
90 ◆HSprismSes :03/12/18 23:19 ID:qRc76XhQ
テスト
91 ◆VVVF/Nq4YU :03/12/20 17:06 ID:DbRWGjQm
tesuto
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/20 17:43 ID:OuiSUxZK
自分の嫁は28です
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/20 18:06 ID:Pv1Utlxy
逆に私は女受験生兼会社員で子作り延期してきましたが、
今年を最後に受験断念することにほぼ決まり・・・。
旦那には「蹴り殺してやる!」と罵倒の嵐。
禁欲生活を強いてたもので。
子供は簡単にできないこともあるので
若いうちに作ったほうがよいかと。
>>93
ネタでないの?旦那が「蹴り殺してやる!」と罵倒するの?
>>禁欲生活を強いてたもので。
何でゴムとかピルとか使わないの?行為自体の時間も惜しんでたの?
よー、分からん。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/03 01:06 ID:jGNIXYJe
会計士補の段階で、婚約or結婚してる人ってどのくらいいるのかな?
(もちろん、2次試験合格以降3次試験合格以前に限定)

例えば、20代前半ぐらいで2次試験合格、J2〜3の時に結婚とか。
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/04 18:40 ID:WTTSb7xi
このあいだ風俗逝った。姫曰く、同棲中の彼氏は税理士受験生で、学費と生活費は
姫が稼いでると。
                  泣けた。萎えた。帰った。
そんなの結構いるよ。
>>96
それ、いいな。2人とも人生の目標が明確で。
しかし、直接税は、ほとんど納めてなさそうだなw
99 ◆z1Vztchf9o :04/05/31 05:56 ID:BKQxFj8Y
テスト
>無職受験生は、いわば世捨て人。恋愛なんかする余裕なんてない。
>このスレの人は、贅沢すぎる。

20代後半無職受験生と親しくなり、とても気が合うので
付き合いたいと思ってるのですが、付き合うとなると
彼の勉強はおろそかになるでしょうか。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/23 08:58 ID:cZVfrjm2
受験やめてもらうか、一緒に受験するか、受かるまで我慢に我慢を重ねるか
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/23 18:53 ID:NHG9fCz5
でもいつか受かるなんて保障はどこにもないよねえ?
>94
女性の体や心理を理解していないようですな。
男と違って、女は射精行為がないので、セクースしなけりゃしなくてもいいんだよ。
男の射精行為にいちいちつきあってりゃウザいことばかりだろうし、勉強でスト
レスたまれば濡れないだろうし、女が受験だとセクースレスになるのもよくわかる。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/23 20:34 ID:5arOCK0L
30までに受からない奴は受験辞めた方がいいよ
向いてないから
大卒であれば、20代のうちなら普通の会社に就職できる
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/23 23:37 ID:dB+OXh1k
オイラの経験で言えば税理士試験は子ずくりした後でも充分受かる試験だよ
30までに受からないなければ受からない奴は辞めた方がいいなどという奴は
単なるレベルの低い受験生だとおもわれ
ちなみに試験合格者の年齢調べてみた方がいいよ
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/24 22:54 ID:KoBeTWWV
>試験合格者の年齢調べてみた方がいいよ

いくつぐらい?
どこで調べるの??
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/14 22:53 ID:4z4TY+MJ

       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' / 便所虫=偏差値35  三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八


108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/07/31 18:39 ID:glTuB9XW
今晩、子作り予定です。
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
age