■■■ 2003 会計士論文式 Part.4 ■■■
727 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 19:25 ID:b3UlUz5d
TACの論文受験者数が2500人以上いることを考えると、
TACが基準となるわけだが?
728 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 19:28 ID:K47Ke7pi
700から750の間に受験生が密集してそうだな。
どこで区切るかで運命が・・
729 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 19:32 ID:b3UlUz5d
自己採点マンセー
600以下・・・・不合格D判定
600〜630・・不合格C判定
630〜690・・不合格B判定
690〜740・・不合格A判定
740以上・・・・合格
こんなもんでしょ?去年スレを勘案して自己採点合格者は
730 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 20:03 ID:h6HOrzze
あくまで予備校採点のように理論は160点満点を前提に・・・
どの科目も平均を50%にした上での最低ライン58%でしょ?
ってことは、経済選択者だと計算600と理論640の半分ずつ
だとしたら平均は620ぐらいになる。
今年が1200人合格だとすればA判定はほぼ平均を
超えたぐらいの集団なはず。
つまり予備校採点で700点取れれば
かなり見込みがあるように思えるんだが、どうよ?
勿論実際の採点が予備校採点と違うからこそ皆
悶々としているわけだが・・・
731 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 20:16 ID:/GrJzCDW
去年のカキ見ればわかるように、700点擦れ擦れではかなり厳しいかと。
去年とボーダー合計殆ど変わらないし、点数取るところは、簡単だったし。
計算科目が合計300以上ないとかなり厳しいということは賛成。
予備校の採点は特に差異はないよ。経験則として。
予備校のボーダー合計は大体変わらないということは・・・。
選挙流に言えば
@800以上:【合格確実】
A750〜800:【合格圏内】
B720〜750:【合格線上】
C700〜720:【合格可能性あり】
D670〜700:【投票率ならぬ合格率により合格可能性あるかも】
E670以下:【絶望的】
732 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 20:44 ID:VexmU0J/
合格発表が近づいてきて、かなり現実的な予想になってまいりました。
733 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 20:49 ID:T0DGnCHd
自己採点別合格率
@800以上:90%
A750〜800:70%
B720〜750:50%
C700〜720:30%
D670〜700:10%
E670以下:0%
734 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 20:53 ID:wHZFENI4
@〜A:妥当
B:まぁ可能性はあるなぁ
C〜D:100%不合格だと
735 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 21:10 ID:VJHNjI20
736 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 22:23 ID:ShuJ8cIA
野中広務の罪
南京大虐殺は事実と発言
近畿朝銀公的資金3000億無検査投入
北鮮米支援拡大
拉致問題矮小化
外務省内北京傀儡チャイナスクール後援
作る会教科書検定合格阻止
李登輝来日阻止
対テロ特措法、自衛隊法改正骨抜き化
赤字国債乱発財政破綻推進
社会主義金融郵貯死守
構造改革阻止し日本弱体化推進
イージス艦派遣阻止
不審船引き上げ阻止
有事立法成立阻止
中国傀儡阿南駐中国大使更迭阻止
映画「宣戦布告」製作妨害
737 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/22 23:28 ID:eXjNTyLY
↑わかったよボク。
よく漢字を覚えましたネ。エライ、エライ。
ただ、もうちょっとお勉強しましょネ。
ここ、割と高学歴の人多いからネ。
それと、ちょっと場所考えてネ。
738 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 00:16 ID:Mea0kOlm
〜『自己採点』別合格率〜
@800以上 :120%
A760〜800:100%
B730〜760: 80%
C700〜730: 40%
D670〜700: 10%
E670以下 : 0%
739 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 00:36 ID:qM870qh1
財表の「タックスプランニング」なんて書けるかよ?
少なくとも、TACのテキストにはそんな言葉はなかった。
740 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 01:20 ID:YKvRs/Ur
〜『自己採点』別合格率〜
@800以上:100%
A750〜800:90%
B700〜750: 60%
C700〜650: 40%
741 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 01:21 ID:wNIzgWDm
多数派のタックで尚且つ、タックの一番の合格者を輩出しているであろう
講師が教えなかった以上、そんなところは出来なくても影響なし。
出来ていればヒットぐらいかなと(ホームランはこれだけではありえない)。
みんなが出来ているところで決まるって。そこを落とすと確実に落ちるよ。
742 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 01:24 ID:wNIzgWDm
タックの関西圏ではやっていたといっても、近畿の合格者数は200名弱。
影響は最小限かと。
近畿圏の採点をまずやって、関東というなってしまったら、イメージ悪いだろうが・・
743 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 01:26 ID:YKvRs/Ur
>>742 おれ近畿タックだけど、
全員が同じ講師とっていたわけじゃないし。
744 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 01:26 ID:Flt7OGYo
>>741 でもなー。みんなが出来ているところ出来ても平均点どまり。
リードする事は出来ないんだよなー
とくに今年は大原から合格者が増えそうじゃん。計算屋が封じられたって
感じがするんだけど。
745 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 01:31 ID:j+lCkFeV
簿記&原計&経済でボーダーが320〜330(タック)。
去年と殆ど変わらない。ただ、去年と違ってどの科目も150以上というのは
あんまり聞かない(此処のスレット以外)。
でもいるんだよなぁ〜。今年も計算屋で合格しましたというタック生の集団が。
746 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 01:33 ID:j+lCkFeV
簿記&原計で200なんととんでもない俺って・・・。
747 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 01:40 ID:Yu18+KdA
>>746 半分くらいの人はその程度ですよ。
残り5科目で挽回可能です。
748 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 02:40 ID:fFO/Fe5Q
簿記&原計ボーダー
TAC:230〜240
大原:210〜230
簿記は兎も角、原型はこの板で言われている通り130〜150が一番の山かと。
その次に、110〜120が次の山と見たが、どう?
749 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 06:30 ID:rfGi0Sld
民法語ってけろ!
TACボーダー:100〜120
大原ボーダー: 75〜 80
二通目の一番初め、債権者取消権で書かなかった。
債権者平等の原則&不当利得で書いた。一応問題解決はしているから、
0点ではないだろうけど、合格点はこないだろうし、う〜ぅん。
法律科目は答えが一つしかないといっても・・・。問題解決している以上
点がくるのはわかっているが、僅少な点数だと。後悔。
他のところはそつなくできているのに。民法で10点くらいアドバンテージ
欲しかったが、・・。平均以上だとは思うが。
専門でなんで30点近くも差があるの?
両校とも経験あるが、採点方法は変わらないというのに・・。
750 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 06:49 ID:SLt2QYul
一ついえることは、タック生は民法の優秀答案多いよ、相対的に。
751 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 08:04 ID:+u+Eesh2
大原は、財表、監査、経営を100点を上限にボーダー出してるから、それも考慮に入れんとナ。
752 :
君死に給うこと勿れ:03/09/23 08:15 ID:4p9Ybg7+
嘘はいかんよ!
大原のボーダー
財表:110〜120
監査:120
経営;100〜110
タックのボーダー
財表:100
監査:7割
経営:110
753 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 10:20 ID:3t67uGqo
・3千枚も見ていると、採点基準がブレてしまい、思わぬ高得点をつけてしまう事がある。
・3千枚も見ていると、論点を勘違いして、思わぬ高得点をつけてしまう事がある。
・3千枚も見ていると、何となく気分が良く、思わぬ高得点をつけてしまう事がある。
・3千枚も見ていると、答案の得点集計を間違って、思わぬ高得点をつけてしまうことがある。
・3千枚も見ていると、平均点調整の帳尻を合わせるため、思わぬ高得点をつけてしまうことがある。
・3千枚も見ていると、酔っ払って採点してしまい、思わぬ高得点をつけてしまうことがある
・3千枚も見ていると、面倒くさくなり、思わぬ高得点をつけてしまうことがある。
・3千枚も見ていると、期限に追われて適当に採点し、思わぬ高得点をつけてしまうことがある。
俺の答案において、きっとある。あるだろう。あると信じたい。
>>753 まあ、高得点→低得点 のパターンの方が多いだろうが、
素が低得点だから心配ないというところか・・・・
俺もだなw
755 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 10:52 ID:P/4D/Q9v
756 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 10:53 ID:8o62opIu
まぐれでいいから受かれ、受かってくれ!!!!!!!!!!!!
757 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 10:59 ID:fHBakMYF
>>749 債権者取消権書いても代物弁済である事を意識して書かないと
点数伸びないダロ。 最低限条文上げてないと。
758 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 12:38 ID:VdeNXjfZ
759 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 17:07 ID:ZcKx/wun
債権者取消権は書けたよ。もちろん代物弁済を意識して。それより、代理の所みんな
どうよ。ニ重譲渡の論点はできなくても良いでしょうなんて宮内さん言っているが、結局
二重譲渡がかけないってことは論点の全体像わかっていないってことじゃないのかな。
重畳適用指摘しただけではたしていくら点もらえるんかな。配点のウエイトはやはり、50点
として計算するのかな。代理20点。法定地上権40点・40点って計算してくれないかな。
760 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 18:32 ID:Yu18+KdA
760点ごっつあんです
761 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 18:43 ID:1OAhGgad
法律科目の特性として、一番重要なことは問題を解決していることが
何よりも重要。毎年訳のわからない法律構成で受かっていることを
考えると「以上より〜」「したがって〜」と結論までもってくることが
一番重要かと。代物弁済云々より問題を解決しているか、それが重要では?
商法でも関係が問われているのに(二問目の第一問)「〜関係である」と関係
のことを書いていないと問題に答えたことにはならない。基礎点ももらえるか
どうか・・・。専門学校だったら、6割配点もこないよ。ましてや、学者が一読
して採点しているんだから、書いてないと終わっちまう。
まぁ、民法は法定地上権の前半以外できていると実感できないわけであるし。
代理は重畳適用で解決していれば、跳ねると思うよ、みんな書けていないだろうし、
事案解決してないだろうし。法定地上権の後半もひねっていることをあとで知った。
債権者取消権も書けている事が当然のように書かれているが(解答速報)、実際書けている
人がどれだけいるか・・。
宮内さんは司法試験合格者だし、問題提起や法律構成はピカイチだけど、会計士受験生レベルで
その通りに書けている人は少ないよ。数人の講師が何時間もかけて云々として解答速報だしている
訳だし、要求水準が高くなる。受験生の実際のレベルとは離れて。
762 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 21:29 ID:SM5U1ivA
受験生の分類
合格を確信している人 10%
落ちつかない人 40%
たぶんダメと思ってる人 20%
完全にあきらめている人 30%
763 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 21:51 ID:51tZM3h8
始めは「落ち着かない人」組だったのだが、
>>759などを読むと「たぶんダメと思ってる人」組へ入り、
>>761などを読むと「完全にあきらめている人」組へ入ってしまいそうだ。
764 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 21:57 ID:qL61zw0d
問題は
たぶんダメと思ってる人 20%
完全にあきらめている人 30%
からどれくらいの合格者でるかだ。
765 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 22:06 ID:Bch9vE8F
>>761 問題解決をしている事が重要なのは言うまでもない。 通常の受験生なら
とりあえず問題解決まで強引に持っていくことは出来るはずだ。
合否はその中での勝負であると思う。 代物弁済と弁済は違う概念であ
り、これに気づくか否かで得点にひらきが出るだろう。
まぁ、あまり出来ている香具師はいないと思うけどな。 代理の所も。
3400人受けてるって事は全部平均点とって1700位でしょ?
こっから合格者である1200人まで500人いるわけだけど、
7科目中3科目で合格者平均点くらい出したら1200位くらいまでいくかな?
つまり、4科目受験者平均、3科目合格者平均。
でもこれって失敗はだめだから案外きついかもね。
767 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/23 23:52 ID:fDZ3XEoK
↑3400人受けてるって事は全部平均点とって1700位でしょ?
全科目で平均点取ったら、総合成績で真ん中じゃないと思われ・・・
768 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 01:20 ID:v6VTU8ze
そうだと思われ。
タック等の全答練で全て平均を足せばわかると思うけど。
769 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 01:31 ID:v6VTU8ze
原計くんや計算屋の降臨まだ?
770 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 02:21 ID:BdjS5zUf
去年700点程度とか700点切って受かってた人っているの?
771 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 02:54 ID:HYnGYo8N
去年スレみたらわかると思いますが?
自己採点で700以下で「合格!」は皆無だよ。
700近辺の人もいるけど、理論自己採点きびしめと思われ。
やっぱり、計算科目で決していると感じたが。
去年は簿記。今年は原価計算&簿記?
772 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 02:56 ID:BdjS5zUf
>>771 結局今年って去年より難しかったわけ?
もしそうなら人数も若干増えるし
700点前後でも可能性あるのかな?
773 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 03:00 ID:HYnGYo8N
難易度は去年より高めだった思われ。
ただ、得点すべきところは、去年と感じとして変わらないと。
各科目去年より点数取りやすいところが多かったし。
700点といっても理論科目は自己満足や控えめの自己採点があるので
一概には・・・。計算で320以上あれば大丈夫だろうけど。
最低でも300近くないと厳しいと思われ。
774 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 03:06 ID:BdjS5zUf
775 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/24 03:19 ID:HYnGYo8N
簿記&原計で230以上あれば大丈夫
最低でも200近くないと厳しいと思われ
776 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:
去年と今年では、今年のほうが難しいとは一概には言えないと思います。
今年の問題は簿記、経済、商法で去年より難易度が高かったと思いますが、
原計、財表では去年のほうがずっとむずかったといえるからです。
皆さんはどう思う?