監査法人の実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/23 01:18 ID:6UX9QnMm
age
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 13:29 ID:LKZrQE7K
難しい2次通って大手監査法人入った会計士補の初年度標準年収は、
プロ野球選手の2軍選手の年収にも遠く及ばない。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 14:46 ID:tf0gZ5pS
だって、底辺人口は凄くあって、実際ドラフトされる人数が年間80人?くらい。
それに対して、公認会計士は受験者数1万数千人で合格者が千人強だろうから、
全くもってプロ野球選手のほうが秀でているんだもん。
ピーコのファションチェックに女会計士出てるわよ
76公認会計士25歳:03/08/29 18:54 ID:NFocEMOv
どうかんがえてもプロ2軍のほうが難しいだろ・・・
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 19:21 ID:8uhOAgSk
「生涯賃金」で比較しないと・・・
一流会計士の生涯賃金ってどれくらいになるの?
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 19:37 ID:Oqid4pIW
100億       
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/29 20:36 ID:W/v+rXcc
入所後1週間の会計士補の実態
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/09/26 00:31 ID:RNjI1X06
age
81鶴の恩返し:03/09/30 14:43 ID:dkrOrhWR
実態・・・・監査法人では監査の合間に鶴を折っているなんて、世間の人は知らなかった・・

http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1014449718&START=380&END=380&NOFIRST=TRUE
> 忙しい監査の合間にも鶴を折り
> 我々も少しでも償いの足しになりたいと尽力致しました。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/13 13:09 ID:y1J+/Kos
鶴でも折っていたほうが世の為だと思ったのだろう。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/14 14:06 ID:CHt8lWMr
238 名前: 元監査法人勤務 投稿日: 02/11/14 00:24 ID:RVCMuJbC

今でも審査資料って分厚いんですか?
私がいたころ(2001年3月期が最後)で、審査資料が10ページ位あり、
その3倍位の添付資料があって、社員、代表社員それぞれにサインをもらって
おまけにレビューパートナーなんてわけわからないやつのサインをもらって
審査に出すという超clazyな仕事をしていました。
外資系の一人株主の会社でもそんなことをさせられて(外資系の商法監査ははっきり言って
茶番)気が狂いそうでした。
マネージャーになると年間に証取を2,3社商法で10社近く持たされて、
メインの仕事は審査資料を持って代表社員の周りをうろうろすることでした。
マネージャーまでやらせてもらったから不満ではないけれど。
いろいろ面白い仕事もあったから。

でも審査資料だけはやめてほしい。
>>82
世のため人のためか・・・立派な会計士が多いんだな関学は。
85【    警  告    】:03/10/14 21:58 ID:bywKRQv5
@年収3千万以上
A時価2億円以上の持ち家である
 @かAのいずれの条件も満たさない代表社員は、上場企業の役員に対して、偉そうなことを言うな。
 世の中にはバランスというものがある。これ以上恥の上塗りをするな。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/14 23:51 ID:r0XaVcWy
>>84
燃やしちゃったから償いとして当然なのではないか?
>>86
イヤミにマジレスしてんじゃねぇよ
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/15 00:01 ID:3TlA+aQf
くわんがく?
89【四大監査法人代表社員の真実】:03/10/16 22:12 ID:xMFUxhs9
今は、四大監査法人なんて偉そうにしているが・・・

合併前は皆、小規模会計事務所・・・

劣悪な勤務環境の中、次々独立してゆく実力者達を横目に・・・

能力も勇気もない屑どもが残った・・・

いずれ小規模会計事務所は合併を繰り返し、いわゆる四大監査法人の登場となる・・・

つまりは50歳以上の代表社員は落ちこぼれ。屑ども。当時の実力者達は、一国一城の主である。そんな同期生を横目に、今や退職金だけが目的で監査法人に残るのである。
90【    警  告    】:03/10/20 22:08 ID:Ab4q12r0
@年収3千万以上
A時価2億円以上の持ち家である
 @かAのいずれの条件も満たさない代表社員は、上場企業の役員に対して、偉そうな口をたたくな!
 世の中にはバランスというものがある。これ以上恥の上塗りをするな。
 ついでに新幹線の「普通車」とバス(観光バスは可)には絶対乗るな。
 一緒にいて恥ずかしいよ もう!
91会計士等の序列に関する実務指針:03/10/24 12:48 ID:SltgdKNn
会計士等の序列につきましては、以下のように取扱われるようお願いいたします。


広島市民>関学・平松ファミリー>大先生=財務省>>>理事>パートナー>クライアント>>マネジャー>シニア>スタッフ>>>就職浪人
92会計士等の序列に関する実務指針:03/10/24 12:59 ID:SltgdKNn
上記、財務省を金融庁へ改正お願いいたします。
改正後の序列は以下となります。


広島市民>関学・平松ファミリー>大先生=金融庁>>>理事>パートナー>クライアント>>マネジャー>シニア>スタッフ>>>就職浪人
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/02 20:40 ID:JHVug/d6
平松ファミリーって何ですか?
ゴミの集まり?
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/03 20:12 ID:i/rTUwP5
■あぼーん(削除)コマンド■
 
名前欄に次をコピペする。
停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ
 
本文欄に削除したいレス番号を記入する。
>>990   のように。
スレッド全部を削除したい時は
>>ALL   と記入する。

すぐには削除は反映しないので、
2〜3回トライするか、
回線の太い会社のPCから行ってください。
>>92
序列を考えてる暇があったら、調書書けやシタッパ1号。
96ボクは能無し代表社員:04/01/11 21:49 ID:5jd6Jw9o
▼そんな事言われたって、辞めたら住宅ローン返せないモン。交際費なんて枠ないから、早く年末年始は過ぎてほしいね。独立出来た人は、みんなタクシーで帰るんだもんな。恥ずかしいよ、ボクチン。クライアントに行くんだって、路線バスに乗っちゃたりするんだからな!

【昔】 独立する能力も勇気もない能無しの屑が、結局余って代表社員になる。

【今】 そいつらの足の指をしゃぶり、ケツの穴を舐めてキレイにすることが出来れば、社員になれる。

  四大監査法人 アーメン♪
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 16:34 ID:4bpFxsbq
age ヽ(゚∀゚)ノ
>>93
何ですか?って、この人は、こう言ってますけど?


> 209 :hファミリー :04/01/13 10:27 ID:Ot8tbXa2
>
> もともと有望な者が、ファミリーに入ることにより、さらに有望になるんだ。
> 先生のエリート門下生として、華々しく学会や会計士業界にデビューするんだ。
> ぜんぜん分かっていないな。アホや。
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/25 03:25 ID:VwOrGpz7
>>95
いまどき、調書手書きなんですか?
大丈夫ですか?その法人。
>>99
100ゲッツ。お前バカ?
監査調書なんざ手書きでも十分だろあんなもん。
PCやツールなんて単なる道具なんだから。
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/25 23:01 ID:PU9engzF
>>100
えんろん問題以降、ぺパレスは進んでいる。
だって破棄しやすいから。
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/25 23:39 ID:pX2e1GLm
>>101
オリジナルをデリートしたとしてもピーコデータが流出するんだけどな。
超リスキーなクライアントで粉飾まがいの作業をやらされてるチーム、
目端の効く奴は自己保身のためにほぼ全部のデータをバックアップして自宅保管してるぞ。
俺も多少はしている。特に上司とのメール。

その点ペーパーの複写は手間がかかるからねぇ・・・
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/25 23:55 ID:o8y8fo9j
手書きだと証拠が残るが、パソコンだと証拠が不明確ということか?
>特に上司とのメール

なるほど、確かにこういうのは手元に残しといたほうがいいなあ。
あと、ナイショで日記っつーか日報みたいなのをつけとくのもいいぞ。
何月何日何時何分、だれだれの命で誰にあってどういう話した、とか・・・。
漏れの友人は酷いクライアントでのフィールドワークだと、ICレコーダをふところに忍ばせてるよ。
布のすれる音がすごいが、なんとか聴き取れなくはない。
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/01 01:15 ID:xXmv9PpE
り○なの監査調書、破棄しろと言われましたよ。
あ、ウチは途中で降りたほうの法人ですが。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/01 01:29 ID:qO1wiF4R
 中央青山システムアドバイザリー鰍ヘ最高よ!!
http://www.pwcsysad.com/
監査法人の子会社勤務はラクチンラクチン!!
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/01 16:09 ID:pLggpP8C
今は、四大監査法人なんて偉そうにしているが・・・

合併前は皆、小規模会計事務所・・・

劣悪な勤務環境の中、次々独立してゆく実力者達を横目に・・・

能力も勇気もない屑どもが残った・・・

いずれ小規模会計事務所は合併を繰り返し、いわゆる四大監査法人の登場となる・・・

つまりは50歳以上の代表社員は落ちこぼれ。屑ども。当時の実力者達は、一国一城の主である。そんな同期生を横目に、今や退職金だけが目的で監査法人に残るのである。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/03 02:37 ID:mjAUYnu5
青色LED訴訟関連の記事に以下のような記述がありました。
信用されない監査法人。こういうのは例外かもしれませんが…。
監査法人の社会的信頼性は実際どの程度なんでしょう。

『日亜側は、会社が投じた開発費用などを差し引けば、
青色LED事業は2001年までに約15億円の損失と
なっているという監査法人の鑑定結果を地裁に提出したが、
判決は、「会社が巨額の利益を得ている現状とかけ離れた
結論で、信用できない」と退けた。』
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040130i105.htm
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/03 05:50 ID:nH+d678O
            _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j   公認会計士さん、ご苦労!
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、 これからも、頑張ってくれ
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ     
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう :04/02/03 15:09 ID:qRuTKdQD
バカはバカなりにがんばれ、というお告げ。
いや。会計士の信頼、さらには、監査制度の信頼を損なう恐れがあるから、
バカは業界から立ち去って欲しい。
この方にも迷惑だし。http://kkmt.jp/isweb031102/031102-27.jpg
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/03 23:04 ID:xHpqcHKj
>>111

プー太郎プーちゃんでつか?
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/05 04:23 ID:afJtdkuc
調書がなければ大丈夫なんだよなあ、実際のところ。

何もないことを前提に監査計画が練られているんだもん、監査って。
何かあったらプロジェクトチームが入るような体制になっていないのは何故なの?監査法人さん?
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/05 18:58 ID:D6Q29a0M
何かあっても黙認&加担するので、
監査上のリスクに即応する態勢なんか不必要です。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/07 16:01 ID:ME9xngmE
社員、代表社員

責任・・・重大
権限・・・あまりない(一部オーナー層除く)
社員は万一のためのリスク分散のために今後増えるかもな。
116署名:04/02/08 19:30 ID:lBORjAAG
中央青山の戦略子会社 中央青山システムアドバイザリー
倒産が秒読み段階なので、誰でもいいから仕事ください。
お礼に尻の穴をなめさせて、いただきます。

中央青山システムアドバイザリー
http://www.pwcsysad.com/
大部分の会計士補は、予備校のテキスト以上の知識が備わっていない。
2次試験はもとより3次試験も予備校のテキストに頼った学習で済ますからである。

クアイアントに質問されても、答えは予備校のテキストの引用ばかり。
当然、愛想をつかされるが、クライアントも大人なので口には出さない。
ただ黙って監査契約の更新が無くなるだけである。

その点、関学出身の会計士は、素晴らしい返答をする。
最新の基本書・専門書に基づく返答をし、また、独創的な意見も主張する。
またバ姦愕か
119広島でも、福井でも:04/02/12 15:55 ID:bt/Mq6bt
>>117-118
平松さん、また謝罪してるです。。。



【学長、現地訪れ謝罪 関学大生遭難事故】

 関西学院大学ワンダーフォーゲル部の学生十四人の遭難事故で、
同大の平松一夫学長(56)は十日朝、福井県勝山市を訪れ、山岸
正裕市長(58)に「ご迷惑をおかけしました。全員が無事帰るこ
とができたのは、皆さんのご尽力のおかげ。感謝しています」と感
謝の気持ちを伝えた。

 同市役所内で記者会見に臨んだ平松学長は、事故の調査検証のた
め、同部内に専門家ら第三者を含む調査委員会を発足させる意向を
明らかにした。

 山岸市長は面談の中で、「地元の者からみれば、この厳寒期に最
奥部への登山を計画するのはいかがなものか、と思う」と苦言を呈
し、平松学長は神妙な表情で聞き入った。

 この後、平松学長は、福井県庁を訪問。午後からは勝山署などを
回り、謝罪と感謝の気持ちを伝える。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0210ke13110.html
120会計ニュース:04/02/21 18:13 ID:7KyssVNH
 金融庁の企業会計審議会は20日の総会で、日本国内の取引所に上場
している企業に国際会計基準の使用を認める方向で具体案の検討に入
ることを決めた。欧州連合(EU)は2005年から域内上場企業に国際
会計基準を義務づける方針を示しており、日本でもニーズが高まると
判断。今年夏にも報告書をまとめ来年にも実施する方針だ。

 日本の取引所に上場している企業は現在、財務諸表などを作成する
際、原則として日本基準を適用する。ただ外資企業は母国で国際会計
基準が使用されている場合に限って国際基準を例外的に認めている。
企業会計審は国際会計基準と日本基準をどちらでも選べるようにした
場合に連結財務諸表と個別財務諸表の基準を統一すべきかなどの詳細
や、証券取引法に位置づけるかなど制度上の措置方法を検討する。
(日経)

【会計】2005年にも国際会計基準受け入れへ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1077330099/
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
法人の実態はこの歳になるまでに嫌ほど知ったよ。