税理士って儲かる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
122歳
将来の方向性に迷ってます。大学は経済学部
で、経済史やってました。でも資本主義社会
ですし、とりあえず金持ちになりたいと思ってるんですよ。
なんか経営したいけど士業はかたくて儲かりそう。
会計士は難しそうだけど、税理士ならなんとか
なれそうだし、収入も結構いいらしいけど、
実際はどう?
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 00:59 ID:Mb1lLzcg
322歳:03/04/14 01:05 ID:hUQPiv1u
弁護士になったら税理士資格もあるの?
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 01:10 ID:Mb1lLzcg
z 
522歳:03/04/14 01:12 ID:hUQPiv1u
弁護士になったら税理士資格あるんだ!!
でも弁護士のほうがかなり難関だよね
>1は「z」から何を読み取ったんだ?
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 01:36 ID:6gJa/rS5
税理士試験なんて無駄無駄!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1025273074/
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 03:06 ID:T6OTw7nv
っていうか司法試験通ったら会計士も税理士もできるらしいよ
でも司法試験しか勉強してないとさすがに会計士としても税理士としても
使い物にはならないらしいよ。
ついでに会計士は社労士業務もできるらしいけど社労士としてはちょっと、、
ってなるらしい。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 05:21 ID:nVf/WbyM
会計士もできるのか。すげえな

どこの国のはなしだ? 無知蒙昧
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/14 07:36 ID:vRmqwIl3
税理士は、今やボランティアの世界、金儲けしたいなら余所へ逝ってくれ
といいたい。
90パーセント占める中小企業の運命と一蓮托生、しなばもろとも、どー
して瀕死の状態にある中小企業経営者に向い、顧問料引き揚げを切り出せ
るというのか。

会計士も弁護士も激増し、税理士の職域へ多量闖入してくる近い将来、われ
らビンボー税理士には、内職せずには赤子のミルク代にも困るという事態も
ありうるのかな、と。貧窮問答歌の世界に、とほほ、と。
税理士が危機というより、事務所職員が危機だろう。
バブルがはじけた頃司法書士事務所でよく見かけられた現象だが、
結局リストラされるのは職員。
税理士自身は、自宅で開業、入力を嫁かパートにやらせれば、
自分の食いぶちは余裕で稼げるから。
12水道橋難民:03/04/15 06:37 ID:UFbLjbc8
で、リストラされた職員が
税野士・合計士となって仕事つづけるんだな。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/16 12:49 ID:NXFDtI1r
>>12
ワハハ、うまい。
14山崎渉:03/04/17 08:38 ID:mvjJA5vq
(^^)
15山崎渉:03/04/20 04:10 ID:XpGRAusM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/21 17:57 ID:PHQKljX0
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/21 18:03 ID:PHQKljX0
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/21 18:07 ID:pRMi+0uH
・30歳、有資格、事務所勤務の場合
税理士400−550万円
会計士補480−600万円
公認会計士800−900万円
弁護士700−800万円
弁護士(渉外事務所)1000万円前後

開業だと、税理士でも3000−5000万円の者もいる。
公認会計士が開業しても、売上の大半は税理士業務。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/22 06:17 ID:osjgKNRG
もーかってますか?

あきまへんわー。

牛、飼ってますか?

置けませんわー。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/22 06:22 ID:vefhF5og
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/22 06:32 ID:tz1a6+1e
公認会計士(男)は500万円がいいところ(法人退職者)
嘆くだろう。♀は400万円以下。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/22 19:02 ID:p9QdN+4P

それが本当なら、水道橋受験難民どもが本当の難民になるぞ。

早く真実を知らせろ。パンフレットは?
23七氏し参アットマークより:03/04/22 20:33 ID:9aTrXw9N
国家試験合格だからある程度儲からないと割に合わないね アホ
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/23 17:33 ID:pmDC7ZdR
斜陽産業だ、とはいわれますが、下手な商売始めるより堅いと思うな。
月に一回2時間ほど訪問して最低でも2,3万はくれるだろ。時給1万円。
25   :03/04/23 18:12 ID:7Nluqzu2
>>24
阿呆だな。
そんな月2万くらいの会社がどれだけ順調に経理業務をこなしてくれるだろうか?
いっぱい質問きて、うざいよー。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 06:13 ID:eh0poI6x
>>24
時給一万円って、弁護士相談料といっしよだけど
この不景気に税務相談ってあんの?
マッチポンプでもすんのか
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 08:21 ID:O0v/B/Gg
資産税ならともかく、会社のばあいは経理と経営相談が多い。
月2万円くらいのところなら仕訳少ないしややこしい処理もない。
その程度の関与先にオタオタしてるアホの気が知れん。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 18:08 ID:g0fmb3F7
あはは、やはり経営相談するって言うと思った。
それを言わせたかったのよ。
経営相談 どんなことやってんだ
教えてあなた!  税理士の経営相談 すげえな
税賠もつかえねぞ
29オタオタしてるアホ:03/04/25 17:22 ID:4wkPgcxY
>>27
自分の事務所の経営がまともにできているから
人のことはよくわかって言うんだろ  

中小企業主が極零細個人事業主の経営相談か

うーん 逆?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/25 17:33 ID:pQFZrlzd
っていうか、おまえらさっさと合格しろよ・・・
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/25 17:42 ID:rlE/SHaX
30が自分のこと棚に上げていいこと言った
321:03/04/28 22:45 ID:EGt1RXEk
税理士になるにはどの専門学校にいけばいい?
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 23:14 ID:gFGvpVHA
>>27
出ました、経営コンサル!!!
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 23:15 ID:gFGvpVHA
>>27
つーか。月2万なんかの仕事受けるなよ。
プライドないのか?
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/28 23:24 ID:4pFJVODs
大学院行って
免除で新会計士になればいいよ
361:03/04/29 09:51 ID:XCufCU7/
大学の先生は教えるのは得意じゃないと聞いてるので
どこかに名物講師がいるところはないですか?
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 09:56 ID:X8zm969f
大学の先生?大学で資格試験に直結する
勉強なんてできるわけねーだろ
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 09:56 ID:zdWpjcO+
                 ┌─┐
                 |や.|
                 |っ |
                 │ぱ│
                 │モ│
                 │ロ .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎


http://www.dvd01.hamstar.jp
39事務所経営者:03/04/29 11:34 ID:NOg4ITEl
税理士って、今開業しても儲からないよ。
昔は、それなりに儲かった。

税理士の開業1年目で、売上げが300万円を超えたら
成功コース。
3年目で売上げが1000万円超えるから、収入も500万
円程度にはなる。

この後、成長軌道に乗っても、年収1500万円あたり
が限界。ほとんどの税理士は年収1000万円以下。
これが現実。
40所長:03/04/29 11:44 ID:x/yAAYB0
ただね、人に頭を下げるのが屈辱と感じるとか、命令されたり指図されることに
抵抗感があったりする人には、税理士はお勧めです。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 11:49 ID:UJJkqFVG
>>40
てか、税理士目指してる人って、そんな人ばっかりなんだけど・・・・
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 11:54 ID:DZdQ64iV
1000万の売上で500万も経費いるか?
何にそんなに使ってんだよ。
431:03/04/29 13:32 ID:XCufCU7/
年収500もあれば、満足。
大原簿記学校とTACとLECならどれがいいですか?
+-
44jandb ◆DNRf1oYEo2 :03/04/29 14:00 ID:9WPGzTpX
500万かー。今はね。
俺は30過ぎたら最低800万は欲しい。
45事務所経営者:03/04/29 14:14 ID:NOg4ITEl
>>42

売上500万超えたら、人使わなきゃやってけないんだよ。
売上1000万円ぐらいなら、パートが2人は必要だね。

会費とソフト代で年100万は飛ぶよ。
東京なら事務所維持費で年200万以上はかかる。
500万も残ればいいほうだって。
46>45:03/04/29 14:56 ID:YaIiP5CR
何じゃそりゃ
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 15:14 ID:vgZMJqq2
国税局OBの用心棒税理士なら所得○億円も可能だよ。
48どかた:03/04/29 15:42 ID:XL+VTRyo

インテリジェンス・ブルーワーカーです
高専と専門学校出ますた
普通自動車一種免許
工事担任者アナログ2種
危険物乙種1〜6類
電験3種
電気工事士
情報処理二種
ドットコムマスター
もってるので,周りから博士って言われてます
ネクタイ族の連中は,東大入試とか司法試験とか簡単なのばっかりじゃなくて
技術国家試験,免許ものを勉強してごらん
わからないことがあったら,僕が教えてあげるからね
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 16:12 ID:8jNpjl2x
くず
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 18:50 ID:Xy+AEBQ1
別に東京や大阪で開業せんでも…。
税理士一人しかおらんようなド田舎で開業し、そいつが死ぬのを待つ。
どこだったかの離島はほんまに一人しかいないと聞いた。正に独占業務。
漁師相手に楽な商売ができそう。
51楽市楽座:03/04/29 18:54 ID:nqb31UFz

カシオ 「楽一」
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 20:28 ID:qA9J87c6
ド田舎の事務所だって二世が継ぐだろうに、そのための大学院免除なんだよ。
受験生の人たちが思っているほど税理士は儲からないし開業できなかったら
ただの個人事業の使用人だから受験勉強の努力は報われない。専門学校のパンフ
レット信じるのは本人の自由だけれどそれほど稼げないことは確かです。
ただし何か特殊な能力があれば別だけれど資産税に営業力等、ただこれは専門学校
では教えてくれないものだからね。事務所開業すると何だかんだで月20万円以上
の維持費はかかります。みんな意外と忘れている税理士会費、これ高いのよいがいと。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 20:49 ID:dMzyLutT
>52
まあマトモな人なら0からスタートしても10年後には所得1000万前後行く。
達成しないのは自分の商才がないだけ
>>53
それは今までは当てはまった常識だと思う。
つまりこれまでそういう状況はあったかもしれない。
でもこれからはそうはいかないのは、業界にいたらわかるだろう。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 21:02 ID:0gFyNP1y
やっぱり人脈か営業力は必要ですね。
税理士の営業法を教える予備校があっても良さそうな気がするけど・・・
まあ、営業は練習よりも生まれつきの性格に大きく左右されるのかな。
>>55
なんでも教わろうとするなや。あんたはいつまで予備校の御世話になっていきていくんだ?
大体、画一的な営業をして、人から教わった方法で顧客がとれるとおもっているとはおめでたい発想だよ。
正解がないから、多くの人が苦しんでいるだから。
でも、一部の人は恐ろしいほどの客を集めたりしているんだけどね。これは、別にどんな
業界でも同じだけど。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 21:41 ID:dMzyLutT
>>56
そうでもないよ。アメリカはこの手のコンサルが山ほどあるし、
かの演説の天才ヒトラーも「お話スクール」に通っていた事は余りに有名。
>>57
その手のスクールにいって営業の手法に明るくなるのと、儲かるのは別問題だよ。
日本でも一般的な営業の手法やらなんやらをクローズドな会でやっている人々が
いるが、それに群がっている人をみてごらん。
一番儲かっているのは、そのスクールの主催者でしかないから。
ヒトラー云々は鶏が先か卵が先かみたいな議論になると思う。
個人的には、天性のものが無い人はいくらテクニックで補っても限界がでるわけだから、
ヒトラーには凡人にはない能力がもともとあったと考える。
 でもそういう力がなくても悲観することはなくて、自分でやらなきゃいいだけ。
いろいろ方法はある。

ただ教わってできることではどうにもならんよ。
そういうコンサルの周りに群がった会社みてみ、、、。屍体の山とまではいわないけど、
悲しいもんだから。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/29 23:07 ID:qA9J87c6
話し方勉強会で勉強すれば話すのは上手くなるかもね、だけれどもそれがお客さんに
結びつくかは別問題。二世以外のみんなはそれは色々とやってます。マンションの自治
会長や子供の幼稚園の父母会会長、学校のPTA会長、ライオンズに町内会役員等等
自分を売り込むのに必死だよ。そうした苦労をした人なら顧問料2万・・・なんて言わない
もの、そんなこというのは二世ちゃんの坊やかただの事務所員だよ。
60見せかけの善人:03/04/29 23:53 ID:irUwrq/f
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
610歳児:03/04/30 07:14 ID:dMyrHl1n
食えね〜。
今日もバイトだ。
2万の客でも欲しいよお。
62まともな回答を得られない税野士:03/04/30 08:13 ID:RXMPYjwr
ところで、よく出てくる月次2万の客の仕事って
中身と負荷時間はどの程度を考えてますか?

月次1万でも損害賠償額200万円<広島高裁判決>
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/30 08:56 ID:STgYMdnU
>62
うちは1マソ、1.5マソの客多いけど、仕事は納特の納付書切りと年調と
決算時に数枚決算修正伝票切って申告書書くだけだから、十分ペイしてる。
逆に年80マソ貰っても日に何度も質問電話あって月1まる一日出向き、
決算もまる一週間かかるところはペイしてないと思う。
640歳児:03/04/30 09:34 ID:YVKB1Jva
そうかあ。
今は開店謝恩セールだから2万でも、と思っていましたが
1万円台も視野に入れないといけないんですね。
65美人OL:03/04/30 09:45 ID:6u3E4YNT
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/30 09:59 ID:qcu+KKhu
俺は、人に会うのはイヤで一日事務所から出ない日もある。
ヒッキーというほどでもないが。

もちろん二世でもない。

こんな俺でも開業以来所得は1000万以下はない。
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/30 10:14 ID:STgYMdnU
>66
所得のほとんどはヤフオクでコピーCDの売上だろ。
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/01 11:55 ID:sIl6vGiy
儲かりません勝つまでは(泣
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 07:56 ID:ycAq2NSe
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 13:48 ID:Nnju6JsW
パート1人と私と二人でやって個人、法人あわせて売上1500-2000万円だが、限界だ
このままだと遊べねー。ただ可処分所得は結構あるぞ。ちなみに私の所得は、
パートの御姉ちゃん以下。。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 19:10 ID:Z2nyGwik
つーか1から6までの会話でかなり笑った
73山崎渉:03/05/21 23:27 ID:F5W4uOTS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
74山崎渉:03/05/28 14:35 ID:CXUg2/V9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
75簿記2級受験生:03/06/08 16:03 ID:ZJuW+1Ei
2級今日受けてきたけど、非常にむずかしかったです。
今までに解いたことのない形ばかりで、ウェンっていう感じです。
受ける前は五分五分でいけると思っていたけど、かなりあまかったです。


76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/08 16:37 ID:PTFEq15W
この板には俺を除いて負け組税理士ばっかです
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/05 12:21 ID:qOS5SYid
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/05 14:15 ID:TTSMC2dd
税理士や公認会計士は
「脱税指南役」という認識でよろしいか?

中小弱小企業からはキッチリぶんどって
大企業の納税額は億単位で誤魔化す
ステキな仕事という認識でよろしいか?
>>78
おっす、Kitty
早稲田スレが盛り上がらなくて残念だったな。
80山崎 渉:03/07/12 11:40 ID:cACgN552

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
81山崎 渉:03/07/15 13:11 ID:fMDvTaub

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
82ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:12 ID:c0RQOd6r
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
83山崎 渉:03/08/15 18:21 ID:A66yR5ob
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/25 13:56 ID:nC2AQytZ
あのおもんない早稲田のやつか・・・。

test
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/03 00:42 ID:JuktofVA
age
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/04 07:22 ID:V1G4S3II
>>59
いや…2世にもいろいろあるんで
2世も必死なんですよ、事務所活性化させるために税務の知識以外も求められたりしてさ
その負担が全部2世にのしかかって来ちゃうケースも有るんです。

あと、2世っていっても親が勤務税理士で脇でちょっと個人事務所やってるところもあるし
そういうのはこのスレでいうところの2世に該当するのかな?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/04 09:34 ID:yWAqEHTG
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  税理士になって 世間を見返してやります!
      /     /    \________________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/04 09:38 ID:yWAqEHTG
おい!
●万年簿記論受験生!
▲税理士志望のリストラ寸前無能リーマン!
■論文の書けない三流大学の院生!
いつまで、自分の能力のなさを世間に転嫁しているんだ?
2ちゃんねるで、こそこそとうさを晴らしていても一向に進歩しないぞ。
制度さえ変われば、試験委員が、問題量が、専門学校の対策がなんて言ってんじゃねえよ。
★あっさりと2年程度で税理士試験に合格する
★一流大学の院をなんなく卒業する
世の中には、そんな奴が山ほどいるんだよ。
いやなら、やめろよ!
でも、それができないんだろ。
本当に情けない人生だよ、ひっひひひひひ。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/14 00:00 ID:JeFIHgaT
test
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/14 00:18 ID:SRqLinbT
儲かるわけねーだろ
試験はそこそこ難しいが低年収職業だ
>>91
勤務税理士は、サラリーマンでつ。
本当の税理士ではありません。
低年収で、あはれでつ。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/22 23:32 ID:etybYDQn
私はあわれな勤務税理士。シンデレラ・・・
同族会社の中にポツンと一人カヤの外です。
所長はサイン。私はケツ拭きと報酬交渉。
奥様は集金。お嬢様(無資格)は婿の選別にパーティー出席。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/10/22 23:37 ID:84FHB9io
無理に文章書くから高卒だってバレる
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 08:51 ID:te10EtEe
低学歴やDQN職歴なんかのロンダリングを目指してるような
高年齢ヴェテ受験生って、他にこんな無駄な奴らはいないんだよな。
専門学校や講師連中が儲かるだけだろ?
まあ、TACや大原やLECは喜んでるさ。特に斉藤博明。

だが、君たちは予備校に騙されてはいけない。
というか、予備校に騙されるヤツもいないと思うが、
社会に流布してる資格神話や自分の甘い欲望に騙されてはいけない。

高年齢ヴェテ受験生は地獄だ。ゴミ以下だ。犯罪者以下だ。
親が泣く。兄弟が迷惑する。親族の恥になる。同級生の笑い者になる。近所の不審者になる。
安月給DQNサラリーマンかDQN公務員のほうが一万倍ましだ。
最終回逆転ホームランを打てるのはマンガの中だけだ。
道を誤ってはいけない。

18の時に低学歴しかゲットできなかったような奴にとっては、
人並み程度に普通の生活をできるのが、一番幸せなんだよ。
それなりに給料があって、それなりに結婚して、
それなりの子供を育てて、それなりの老後があって、
これ以上の幸福がどこにある?
そんな幸福が万が一にもあったところで、君たちには実現不可能なんだよ。

たとえ受かったにしてもだ。資格の価値はとうの昔に大暴落している。
今年の就職難は大暴落の事実がようやく現出したに過ぎない。
あれだけ何年も苦労して、これだけの待遇かと、深い絶望が待っているだけなのだよ。

低学歴だったり就職に失敗したりするような、自分の馬鹿さ加減を素直に受け止め、
中途半端な欲望なぞ持たずに、公務員とサラリーマンを目指し、普通に生きたまえ。
それがもっとも金とコネのない君のためになるのだから。

96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/13 13:32 ID:dKmMH1Mc
儲かりそうなイメージ!
今年も儲かりますように
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/04 15:16 ID:9Untejhr
99貧乏税理士:04/01/05 02:07 ID:WsIX/gP2
近畿税理士会にあさのよしお税理士て云う税理士がいるんだけど、こいつは無資格の

の経理士から名義料なるものをとって稼いでるらしい。ほいでもってこの税理 

税理士は税務署のOB。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/05 06:59 ID:/ueE6A7e
100!
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/05 09:12 ID:JOaGPaOc
>>99
ソレって、スッげー問題じゃないの?
税理士会に匿名で教えてやれよ
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/05 12:49 ID:6+QdYEGl
>>101
キチガイ所員のいる税理士事務所には依頼しない方が身の安全
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/05 13:01 ID:trj3TUa7
>>101
名義貸OBはべつに珍しいことじゃない。
年をとりすぎたのと実務が全然わからんから宝の持ち腐れになる、
それで貸してんだとよ。
こういう制度を温存する国家の体質がこわいね。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 17:51 ID:OT1nkXDc
名義貸しの税理士会へのタレコミってどの部署にすればイイの?
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 18:14 ID:ZmUF4DwO
税理士会の支部事務局へどうぞ
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/07 18:24 ID:OT1nkXDc
「名義貸しの税理士を告発するスレ」って誰かたててよ
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/09 12:51 ID:6jJve3Cm
皆してるんだからいーじゃねーか。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/09 14:29 ID:QbmINUst
>>99
ネタかと思ったら、本当にいるじゃねーか。
70,000番台だったから、平成2年登録か。
そんなに古い(年寄り)って訳じゃねーな。
22歳から税理士目指すのはやめた方がいいですよ。
私は在学中に試験パスして、実務はあと1年残ってますが、少し後悔してます。
間違いなく会計士の方が良いです。
まぁ。22歳から将来を考える程度の人ではどちら選んでも試験通るのは三十路になっていると思いますけどね(笑)
その年齢からやるにはオススメしませんよ。
110名無しさん:04/01/10 16:42 ID:xeUHQFGv
ヒィー。
彼氏が税理士目指してんだけど、どうなんだろて感じだね。
グハ(>0<;)
111名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/10 18:44 ID:IJuCAqs2
ふかいあさいのあさ
のはらのの
せいぎのぎ
おすのお
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/10 18:59 ID:vcC0zSwl
>>1
院に逝け
113現役バリバリ成功者(36):04/01/10 19:08 ID:o0X7eJTz
税理士になれなくてもいい。
会社作ればいいよ。
必ずどちらかに適性あるはずだから。

しかし、金持ちになりたいって思ったときに
まず思い浮かんだのが税理士ってのはどういうことなのか
大手予備校のイメージ戦略だと思うよ。
115ナナシ :04/01/11 10:36 ID:P9BHFoKv
中道主義社会目指すべきだと思うが。 社会主義でも共産主義 ではなく。民主的社会主義日本も目指すべき。 税理士1000万くらいか。 年収で、選んでしまいがちな職業って。税理士に限らず多いと思うけども。 課税の行方に興味あるからな、オレは。
116テリー:04/01/11 11:06 ID:pJx/zKVs
税理士は平均収入3000万以上
皆コンサル会社も持っているからそっちにもコンサル収入振っている。
馬鹿な椰子は税理士の報酬しか収入と捉えていない。
会計士も監査法人によってはプライベート税理士事務所を許している。
社員しながら税理士事務所を開きお小遣い稼ぎし、株で失敗したりする。

ここで税理士の収入を低く言う椰子はプロパガンダ野郎。
つまり、競争相手を減らして勝とうとするやつ等。
こいつらは真実を知っている。税理士が皆稼いでいる事実を。
独立できないのはプライドばかりの椰子や病気な椰子。
変な椰子。そういう椰子は番頭になる。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/11 15:26 ID:QJ1zxppN
ちょっとやるきのある税理士なら
個人事務所で税理士報酬頂くだけじゃなく
+会計法人(株式か有限会社)で代表取締役として役員報酬ももらっているんよ。
税理士二人以上いるところなら税理士法人開いているってのもいまはそこそこいるよね。
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/11 20:52 ID:jBGcL2NT
公認会計士なら2倍儲かりまつよ。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/13 19:08 ID:OplelrYS
会計だけでもうかるかYO!
税理士資格なんてただの道具。
いかに営業ツールとして使いこなすかで収入変わるんだよ。
会計事務だけやってるやつはゴクローサンって感じだナ。
儲かってるやつとつるんで商売せんでドースル?
公認会計士>>>大手企業営業>>>>[見えない壁]>>>>Ba↓大学出税理士
>>116
税理士は、年商は3000万以上だけど、年収は1000万くらいだよ。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/15 16:47 ID:Ph+Jteky
age ヽ(゚∀゚)ノ
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/17 20:59 ID:zadgiZzB
公認会計士の平均所得は税理士の2倍ですよ。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/17 21:00 ID:i6ij3qET
>>123
高卒免除の税理士を含めてるからだろ?
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/18 10:55 ID:zgG92HBk
低学歴やDQN職歴なんかのロンダリングを目指してるような
高年齢ヴェテ受験生って、他にこんな無駄な奴らはいないんだよな。
専門学校や講師連中が儲かるだけだろ?
まあ、TACや大原やLECは喜んでるさ。
だが、君たちは予備校に騙されてはいけない。
というか、予備校に騙されるヤツもいないと思うが、
社会に流布してる資格神話や自分の甘い欲望に騙されてはいけない。
高年齢ヴェテ受験生は地獄だ。ゴミ以下だ。犯罪者以下だ。
親が泣く。兄弟が迷惑する。親族の恥になる。同級生の笑い者になる。近所の不審者になる。
安月給DQNサラリーマンかDQN公務員のほうが一万倍ましだ。
最終回逆転ホームランを打てるのはマンガの中だけだ。
道を誤ってはいけない。
18の時に低学歴しかゲットできなかったような奴にとっては、
人並み程度に普通の生活をできるのが、一番幸せなんだよ。
それなりに給料があって、それなりに結婚して、
それなりの子供を育てて、それなりの老後があって、
これ以上の幸福がどこにある?
そんな幸福が万が一にもあったところで、君たちには実現不可能なんだよ。
たとえ受かったにしてもだ。資格の価値はとうの昔に大暴落している。
今年の就職難は大暴落の事実がようやく現出したに過ぎない。
あれだけ何年も苦労して、これだけの待遇かと、深い絶望が待っているだけなのだよ。
低学歴だったり就職に失敗したりするような、自分の馬鹿さ加減を素直に受け止め、
中途半端な欲望なぞ持たずに、公務員とサラリーマンを目指し、普通に生きたまえ。
それがもっとも金とコネのない君のためになるのだから。


126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/18 11:23 ID:QHIo3Egr

シケ、競争相手を減らそうと必死だな。


127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/18 11:51 ID:QHIo3Egr


皆で税理士になってシケ事務所を潰そう!


税理士に3年かけるなら慶応の院行くかDQNは慶応大学を出た方が無難。
まぁ税理士受かる方が楽だけどナー。
129名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/14 15:07 ID:d6eBMN6v
東京60WATTS
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/13 00:07 ID:BDyShuKC
もうかるかどうかは本人の努力と運でしょう。私は慶応法科を出て、会社員になり
転職し会計事務所に10年つとめ5科目合格し、今は開業20年目です。
運よく良い顧問先に恵まれ、年商は1億5千万、申告所得税は1500万円です、
若いころは、院卒や税務署出身の先生に反感を感じましたが、最後は顧客が判断します、
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/13 00:15 ID:ckof+DMX
高学歴、頭脳明晰な税理士及び会計士の方々に質問なのですが?
いま流行りの住宅ローン減税ってありますが、これって貧富の差でかなり違うと聞いたことがあるのですが、どんなものなのでしょう?
(マジレスなので真剣に享受してください)
2005年度 日本航空インターナショナル 
パイロット要員(自社養成)募集要項
*日本航空インターナショナルは日本航空株式会社の承継会社です。
1. 採用予定数
50名程度

採用実績  
2004年4月入社  55名
2003年4月入社 50名

2. 応募資格
(1) 2005年3月に4年制大学を卒業見込又は大学院(修士課程)修了見込で、
昭和53年 (1978年)4月2日以降に出生の方。
(2) 学部学科の指定なし
(3) 身体的条件 ・ 裸眼視力の条件はありません。
・ 矯正視力は左眼・右眼ともに屈折度数(等価球面度数)が+1.75〜−3.0ジ
オプトリー内のレンズを装用して測定した視力が1.2 以上の方。(注)
http://www.jal.co.jp/saiyo/apply/pilot-inter.html

133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/06/18 21:33 ID:0JpkYNQe
スボットの仕事でおいしい仕事ってなに?

 税務調査立会

 基地外向き 
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/16 12:41 ID:gBdaoF1W
税務署もリストラを進めて、税務調査を外注に出せばいいと思う。
税理士が調査して、税理士が立ち会うという構図。
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/16 12:59 ID:FM82uPgn







糞税理士に成らす糞大学院は儲かってんじゃないの?














                        プゲラ
   ∧_∧ 糞院なんて言ってると、試験組みは皆高卒と
  ( ´∀`>思われてしまうのだよ。
  (    )思想だよ思想。
  | | |
  (__)_)
138税理士開業10年@もう疲れました・・・:04/08/16 13:09 ID:8GPCH/rg
儲かっていません。
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
高卒シケは茶でも買って来い。玉露だよ玉露w
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/16 14:51 ID:FM82uPgn








偏差値35の糞大学院を儲けさせてます










                             プゲラ
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 00:47 ID:gotIGtgf
立会いで稼ぐのがオシャレな税理士さん。
調査も受けんようなところばっかり持っても・・・ねっ!
>>141
高卒試験組税理士さんでつか?

   ∧_∧ 糞院なんて言ってると、試験組みは皆高卒と
  ( ´∀`>思われてしまうのだよ。
  (    )思想だよ思想。
  | | |
  (__)_)

143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/08/17 08:37 ID:Sb5IiphZ
レスアンカーもろくに打てない



偏差値35便所虫
源泉税を納めたら損金になるんだっけ?????????????





















 
                                プゲラ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          うわぁーーー!   やってもーたーーー!
国士も落ちた高卒シケバンは2世の万年受験生。
体裁を繕うため対外的には「早稲田で無ければ大学ではない」
「大学院などもってのほか」「わざと長く税理士試験にチャレンジしている。国税3法こそ大切」
としているが、要するに、何やってもダメな男。