1 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:
まぁ、誰か答えてやれよ。
今年の提出期限は17日までかな?
で、何処に逝ったら良いの?持っていくものとかは?
確定申告が必要な最低ラインの収入は?
5 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/08 23:39 ID:4MrUKppw
確定申告したらなんとか税も払わないといけないって聞きました
それって何?
あと、領収書ぜんぜん残ってないんだけどいろんなものの経費って
ちゃんと認められますか?
6 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 00:04 ID:TfJx2dAD
あんたそれで事業者?
7 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 19:15 ID:gDI8SunW
税金って何%とられるの?
シカトしてたら追徴課税って取られるんですよね?それって何%?
>5
領収書はちゃんと残しとけって。
申告のときは最終的な数字しか見ないからとりあえず認められるかもしれないけど
後々税務調査で否認→修正申告ってことになりうる。
9 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 10:42 ID:wAQnBqXh
∩(゚∀゚∩)age
10 :
山崎渉:03/01/11 13:59 ID:6CgNX98Z
(^^)
11 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 10:19 ID:LYWNrLxl
かんぽから下りた保険金(200マソ程度)ってどうやって処理すればいいですか
父親が昨年夏に死去し、保険金が母親の口座に入りました。母親の収入は国民年金しか
なく、ずっと父親の扶養に入ってました。
先日郵便局から送られてきたはがきに、この保険金は平成14年分の所得税の申告の
対象になります、と書いてあって、えっ、どうやりゃいいの、と思ってしまった
もんですから…。
12 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 10:24 ID:5jQMNb63
一時金として生命保険が支払われた場合は
一時所得として申告の必要があります。
一時と雑で今年は申告ですね。
13 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 12:07 ID:ezs8Z5Yd
>11
保険料は誰が払ってたの?
父親が払っていたのなら相続税の課税対象。
ただし配偶者と子1人(11自身)が相続人の場合で1,000万円までは非課税だから
簡保からの200万円には税金はかからないし、何もしなくていい。
母親が払っていたのなら所得税の課税対象だから、母親は確定申告が必要になるけど
ずっと専業主婦だったんだろ?
14 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 12:23 ID:8u+b1j+a
>>1 >>【3月15日までに】
17日までじゃない?
>>13 また、偉そうに。
無資格高卒32歳は、ゼロ科目なんだから書き込むなよ(しかも所得税落ちw)
15 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 12:25 ID:6sP2Fs7e
>>11 所得税の課税対象になるようだったら
来月中旬から税務署で無料相談が始まるはずだから
国民年金の源泉徴収票と、その郵便局からのハガキを持っていけば
よしなに対処してくれるよ。
16 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 18:28 ID:rQx5E20P
二年前(2001年度)医療費が11万ほどかかりました。
確定申告はまだしていません。
確定申告したらいくらくらい税金が戻ってくるでしょうか??
ちなみに年収税込み400万。嫁、子一人扶養ありです。
17 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 18:36 ID:yTz7iwR7
18 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 18:40 ID:rQx5E20P
>>17 そんなもんなんですか?(笑)
じゃあめんどくさいんで確定申告やめときますw
19 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 20:51 ID:dQejuuJF
風俗店自営ですがヤクザにトラブルで持っていかれた額が大きいのですが、それは、どのように説明すべきなの?
21 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/12 21:59 ID:yTz7iwR7
接待交際費っていっても、
領収書ないんでしょ。
使途秘匿金じゃないの。
それなら、恐喝で被害届を出して損金にしる!
23 :
:03/01/12 22:13 ID:L6qpp6f4
24 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 02:16 ID:SqHQbxjV
質問です。
私は、障害者で障害年金を受給しています。一昨年の秋に勤めていた会社を辞め、昨年
の10月まで失業保険を貰っていました。昨年の11月からパートで働いています。
医療費は年10万以上かかります。
こんな私も、確定申告に行かなくてはいけないのでしょうか?
馬鹿みたいな質問で申し訳ありません。何卒、よろしくお願い致します。
25 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 04:07 ID:4oXmUU3x
>24
勤務先において既に年末調整が終わっているのではないでしょうか?
その場合は確定申告の必要はありません。
医療費は?
27 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 04:28 ID:4oXmUU3x
失敬、11月からのパートということで税額が発生しないことを前提に
考えていました。税額があり、医療費控除を受けたければ確定申告を
する権利があります。
28 :
11:03/01/13 07:57 ID:ti1rIPSm
みなさんありがとうございまつ
かんぽのサイト見てみたら出てますた
うちは 契約者と受取人が同一(母)で、被保険者が別人(父) というケースで
一時所得になるみたいですた
既払込保険料が140マソほどあるのでつが
200(保険金)−140(既払込保険料)−50(控除)=10 を2で割った
5マソを一時所得として、公的年金の雑所得にプラスして所得額を出せば
良いということでつね?
29 :
24:03/01/13 15:20 ID:SqHQbxjV
>25さん>26さんありがとうございました。
まだまだわからないことがあると思うので、自分なりに勉強してどうしてもわからな
かったら、またここにカキコさせて頂きます。
本当にありがとうございました!
30 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 20:30 ID:d3YQTOEy
31 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 21:40 ID:VK/q03bh
確定申告処理費用は損金になりやすか
32 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 23:22 ID:/C9F6S30
派遣で仕事してます。
今年度は、3箇所から源泉徴収が来たので
確定申告を自分でしようと思っています。
確定申告用の用紙は、すでに税務署においてありますか?
33 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 23:32 ID:XgBMKOjC
もうあるよ
34 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/13 23:33 ID:4oXmUU3x
>32
税務署に聞かれたほうがいいと思います。
35 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/14 01:16 ID:bcQ4LCJz
そういえば、個人事業者の申告書はいつ郵送されて
くるのだろうか?皆さんはもう申告書はお手元に
届いてますか?
36 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/14 01:19 ID:/E3lnWP/
今年はされない
38 :
青色デビュー:03/01/14 10:07 ID:x90nfjUi
>>35 うちは決算書は11月に来た。申告書はまだ来ない。ちなみに所轄は川越税務署。
>>36 マ、マヂ!?
39 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/14 10:19 ID:W1CmZ5uB
私の祖父は、1994年の12月に私の名義で400万円を定額郵便貯金に預け入れ、
その翌年の3月に死亡しました。
しかし、私はこのことを3年ほど前まで知らず、まだ税務署などへの申告を行っていません。
2004年の12月に私自身が受け取ることになっており、税引後の利子を合わせると、
受け取り金額はおよそ500万円になります。
親は「お前がおじいちゃんからもらったんだから、好きに使いなさい」と
言っていますが、この場合、税金は贈与税と相続税のどちらが適用されるのですか。
また、控除などは受けられますか。
私の父は会社員で税引前の年収がおよそ1000万円、母は専業主婦、私は学生です。
40 :
36:03/01/14 10:25 ID:3gKt/3Pr
>>38 ホームページを国税庁のHP確認しる! 1/中旬に申告書をプリントアウト
出来るようにすると書いてある。手書きのOCRの認識率が低かったからだろう。
今年は、申告書をプリントアウトしてそのまま持って行くか、税務署から
申告書を貰ってきて手書きするか選べるようだ。
41 :
見たけど:03/01/14 12:49 ID:x90nfjUi
FAQには郵送「しない」とは書いてないが…
現時点ではダウンロードサービスは利用できないとされている。
(書式の「見本」はある)
1月中旬サービス開始ってのはあくまで記入シミュレーションで、
それを印刷して提出してもダメっぽくない?
42 :
36:03/01/14 13:29 ID:GI7QMzde
>>39 贈与。
しかしだまってりゃわからん場合多し
44 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 11:19 ID:syusYkQu
age
45 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 11:56 ID:5HDa8RC6
プロレス観戦を経費で落とすとすると何費ですか?
46 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 13:34 ID:jndT7ISY
>>45 交際費で落とす。でも否認される可能性あり。
48 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 14:51 ID:jndT7ISY
49 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 19:38 ID:q1U0f75h
ボブ・雑費
50 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 20:26 ID:RpqWB/54
>>43 黙ってりゃって、贈与って5年で時効だろ確か?
51 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 20:38 ID:CA0eR3CC
5年で時効か
よかった。7年かと思ってたです。ハイ
安心して明日から使おう。サンキュー
>>50 ハハハ
52 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 20:43 ID:CA0eR3CC
>>47 避妊に気をつけて顧客を招待して一緒に見に行ってもらえ。
53 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/15 23:49 ID:TRXQrSqm
株式の配当を還付してもらうために申告に行く予定ですが
配当金の支払通知書を紛失してしまいました
一応、預金通帳には配当金が振り込まれた記録があるのですが
やはりきちんとした証明書類がないと申告できないでしょうか?
54 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 00:02 ID:YPzmvZNY
>>53 預金通帳で配当を受けた事実が証明できればそれで十分でしょ。
確定申告に配当の支払通知書を添付する必要はない訳だし。
>54
内訳書には書いとけよー
56 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 00:13 ID:W7YHfTDc
>>55 申告書上の所得の内訳に書ければ強いて内訳書を書く必要ないのでは?
57 :
53:03/01/16 01:47 ID:QG9xUozK
>>54,55.56
ありがとうございます
株価は下がり配当税も還付なしじゃあ泣き面に蜂です
SOHO2年目、初の源泉徴収(される方)が1件発生しましたが、
源泉徴収票を相手先が送付してくるのは何時頃までがリミットでしょうか?
まだ送られてきてませんが、もし督促するとしたらどれくらいまで
我慢した方がいいですかね?
59 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 17:16 ID:/GSA5AH9
源泉徴収票を貼らなくても所得税の確定申告はできる
60 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 19:20 ID:2Cmx3nPp
>>59 それは源泉所得税がない場合だろう。
源泉所得税がある場合は、
税務署から源泉徴収票出してっていわれる。
61 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 20:05 ID:xSHV7vDO
>>60 給与所得のばあいはそうだろうけど、報酬にかかる源泉徴収票の申告書への
添付は必要ないのだ。
>61
でも、慣習的に添付したほうがよさげ。
63 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 22:19 ID:ZX1MzAnH
>>58 源泉徴収(する方)の税務署への報告期限が今月末だから
それまでには相手もちゃんと源泉徴収票作ってるはず。
2月頭くらいに申し出てみてはいかが?
64 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 22:28 ID:KugJXqJx
>>62 税務署員にシロートとして見られるだけでしょ。
65 :
:03/01/16 22:37 ID:4BC66txO
>>60 所得の内訳書ヲつければなくてもできますが?
66 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/16 22:42 ID:ul9TpNJE
3月になっても送ってこない奴が結構いるんだよね
67 :
58:03/01/17 00:33 ID:zZgxgkNB
督促するのはできるだけギリギリに引き付けたい、
でもいつまで待っていいものか、というのが分からなかったのですが、
>63 にもあるようにまずは1月一杯様子を見るのが良さそうですね。
>66 とか気になりますが・・・
>>58他
>報酬にかかる源泉徴収票
そんなものはない!
一応つっこんどいた。法定調書のことをいってるのだろうけど、
それは払った人が税務署に提出する義務があるものであって、
払った相手に渡すものではない(義務はない)から、
報酬をもらった人の申告書へ添付が必要なわけがない。
督促してもうざがられるだけ。
69 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 01:15 ID:DeCmuE1H
>>68 >報酬をもらった人の申告書へ添付が必要なわけがない。
>督促してもうざがられるだけ。
一応つっこもう(w
支払調書を添付した場合には「所得の内訳書」の支払者の住所・所在地の
記入を省略できる。
70 :
58:03/01/17 01:56 ID:zZgxgkNB
71 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 02:45 ID:Fd+xOSkC
>>68さん
が言ってるように、なんで大きさが一諸だからといって
書類の表題読まないの?読めないの
少額の支払調書は作成・提出義務もないのに
どうして添付義務が発生するの
72 :
:03/01/17 07:39 ID:wH2gB8WT
事務所ではリストラ要因のクソが、偉そうに回答するスレですか?
73 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 10:23 ID:gFOm6zF4
去年分の申告は今年するつもりなんですが
2年前と3年前の申告をしてないんです。
これってやばいでしょうか?
ちなみにどちらも月1万円(未満の場合もあり)程度の
収入だったんですが。バレたらどれくらい追徴課税されますか?
74 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 10:35 ID:pSRArJDR
75 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 10:47 ID:JUq9sz4h
76 :
73:03/01/17 13:30 ID:gFOm6zF4
>>74 申告不要対象者ってなんですか?
特別な手続きなどは何もしてないです。
ちなみにそのときの収入はネットでの広告収入です。
77 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 13:48 ID:UJsHXuAy
>>73 ばれないようにやりなさい。
というより、それだけの情報でどう答えればいいのか?
78 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 14:39 ID:pSRArJDR
79 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/17 14:49 ID:450Bvu4S
>>79 そのホームページにいってきたよ
女王卑弥呼(じょおうひみこ)っていうのは初めて知った。
80 :
山崎渉:03/01/17 22:45 ID:QYI7E6yL
(^^;
81 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 17:52 ID:9Ujj+vNH
昨年度の稼ぎが10、11、12月と3ヶ月働いて20万弱です。
しかし三ヶ月目に所得税が3000円程ひかれてました。
これって確定申告したらかえってくるんですか?
103万までの稼ぎなら所得税はかからないものと思ってましたが・・・。
当方旦那に扶養されてます。
イ○ローが申告漏れ、追徴金2000万払わされたらしいよ
やっぱ高卒だね。w
83 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 18:43 ID:XDJYhMEQ
84 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 18:48 ID:9Ujj+vNH
>>83 私の12月分の給料(所得税が引かれた給料)は1月にいただいたのですが、
これは平成15年度分の所得になるので確定申告は来年になるんですかね??
85 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 19:54 ID:LI+GYNst
>>84 会社は12月の損金としてあなたの給与を計上するので、
平成14年分の所得になります。のため今年確定申告してください。
86 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 19:59 ID:9Ujj+vNH
>>85
ちなみにバイト先は官公庁ですが。。。
87 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 20:05 ID:zEEPn567
88 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 20:13 ID:h2k6mV4w
85でいい。
89 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 20:41 ID:wP/MoRIn
90 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 20:44 ID:9Ujj+vNH
わかんない(>_<)
91 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 20:46 ID:wP/MoRIn
>>81 月々の所得税はそれぞれの月の所得から前払いしてるようなもの。
それに対して年末調整や確定申告では1年間分のトータルで考えるから
還付になったり不足になったりする。
>81さんは給与じゃなく報酬を受け取っているのかな?
給与所得者だったら基本的には年末調整で精算するのだけど...
92 :
これでわかった?:03/01/18 20:48 ID:GOKHr7DN
所得税は暦年単位課税だから1月から12月まで
の所得について申告納付します。
従って12月分給料は12月に発生した所得なので
支払が1月であっても去年の所得となり、今年
確定申告することになります。
93 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 20:48 ID:wP/MoRIn
>>84=86=89
>85のレスでは「会社」とあるけど、公も民も考え方は一緒。
よって確定申告は今年です。
あっ、>81さんも同じ人だった。失礼...
94 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 20:50 ID:9Ujj+vNH
今年確定申告しなければならないんですね!
理解できました!^^
95 :
これでわかった?:03/01/18 20:52 ID:GOKHr7DN
還付申告になるので2/16まで待つ必要がありません。
96 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 21:04 ID:nzn8S5/L
>92
官公庁でのルールは支払日の属する年分の所得となる。
よく知っとけよ。
97 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 21:06 ID:5wPxAN4v
そんなイレギュラーなケースいらん。
98 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 21:22 ID:Pawu4w68
兎に角、支払日が今年なら、今年だ。
99 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 22:46 ID:JhZhTdR/
>92
知ったかぶりの大嘘つき。市ね。
>94
末締めの10日払いのような場合なら今年の所得だから来年申告だよ。
末日払いを今年になってもらったなら今年の申告。
お願いします。
会社員です。
会社黙認でバイトをしています。
去年のバイトの収入は70万強でした。
質問1。
確定申告が必要なのはわかりますが、この場合、バイトの収入証明だけを持っていけばいいのでしょうか?
質問2。
会社から、バイトの収入証明のコピーをくれ、と言われましたが、これってそういうものなんでしょうか?
101 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 23:07 ID:cUGusytI
これでわかった? はわかってないね。
102 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 23:22 ID:B+HJc9ot
>>100 1.少なくとも会社が発行した源泉徴収票も必要。
それより収入証明って?
報酬の支払調書?それとも源泉徴収票?
それによっても回答が変わるのだが?
2.住民税源泉徴収の計算のために必要なのかもしれないが…。
よくわからんので、他の回答を待ってください。
103 :
100:03/01/18 23:28 ID:viditXqy
>1.少なくとも会社が発行した源泉徴収票も必要。
>
>それより収入証明って?
>報酬の支払調書?それとも源泉徴収票?
>それによっても回答が変わるのだが?
給与明細書、でした。
よろしくお願いします。
104 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/18 23:55 ID:uGokRy6l
>>103=100
102ではないがますますわからん。
その「給与明細書」ってのは、給料の1年分の総額を書いてあるのか?
それは普通「源泉徴収票」と呼ぶが。
それとも「○月分明細」とかいうのを1年分束ねたものなのか?
105 :
102:03/01/19 00:02 ID:2RmzUHxW
>>103 その給与明細書には単月の給与について記されているのでは?
1年分をそろえて税務署に持っていった場合、担当官によってはそれで計算して
くれるかもしれないが、「バイト先で源泉徴収票を発行してもらってまた来なさい」
となる可能性もあると思う。
可能ならバイト先にいって源泉徴収票を作成してもらった方がよいと思う。
年間の収入額がはっきりするし、いくら税金を天引きされているかも一目でわかるから。
面倒であれば、来年から持ってきますからといって駄々をこねてみる(w
まあ、ひとつの意見ということで。
107 :
100:03/01/19 00:21 ID:kJUWeMui
>>105 そんな感じのものです。>給与明細書
30日締め、5日払いといった感じで、
バイト代と明細書を受け取っています。
そんなわけで、まずは源泉徴収票をバイト先に請求してみます。
ありがとうございました。
108 :
sage:03/01/19 00:39 ID:UPD4FfK8
>>100 質問2
おととしもバイト収入があって、去年確定申告したでしょ。
そのやり方がまずくって(チェックいれてない)会社に
バイトの副収入ばれてますぞ。
スマソ、間違えてあげてしまった。
110 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 05:29 ID:5v3Py3rT
111 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 08:12 ID:fpk9EdBO
>>100 アルバイト黙認ということは会社の業績が非常に悪いと言うことだろう。
その中で、アルバイト収入を把握したいと言う会社は、リストラ対象者に
使うことを意味する。アルバイトを黙認すると言う会社であっても、
アルバイトをやっていることを言うことは自分の首をしめることになる。
会社には一切出す必要は無い。会社が把握できないようにしておくこと。
112 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 08:29 ID:I7fK7fyi
113 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 13:20 ID:qa2G73HG
有価の減崎取引の最終損益が100万としたら
いくら所得税かかるのか?
114 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 13:26 ID:qa2G73HG
受験生どもよ、適当なこと核でないぞ、知ったかぶりしやがって。
質問者は税務署に聞いたほうがいいですぞ。
115 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 14:08 ID:7Bh8CgNq
教えて下さい。
当方夫の扶養者で、小さく絵の仕事をしています。
毎回10%が源泉徴収として引かれているのですが、
五万円を一回の支払いで越えたことは、去年は1回しか有りませんでした。
確定申告したら、かえってきますか?
116 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 14:15 ID:LQ9jziKZ
>>115 去年1年分の、源泉される前の収入額の合計はいくら?
「五万円を」うんぬんいわれたって、4万円を300回
もらえば1200万円だしね。
とにかく合計額を教えて。
117 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 15:10 ID:f2ttqyHs
>>115 確定申告したらしなかったらという前に、基本的に確定申告する義務があると思う。
118 :
115:03/01/19 17:52 ID:7Bh8CgNq
国税局のサイトでみたところ、
1回に支払う金額が5万円以下であれば、源泉徴収をしなくてもよいことになっています。
と、あったので。<5万円云々
去年一年の合計収入は、80万くらいでした。
119 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 18:28 ID:Gj5OWJ5j
>>118 あなたの場合、確定申告の義務があることは、それでほぼ確実
なので、確定申告に逝くこと。
合計80万円のうち、8万円は源泉徴収されているわけで、税金
を余分に払っている状態。確定申告すれば還付されるよ。
120 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 18:30 ID:3O09faSv
121 :
120:03/01/19 18:31 ID:3O09faSv
あっ源泉税額がありましたね。申告をお勧めします。
122 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 18:31 ID:Gj5OWJ5j
123 :
120:03/01/19 18:33 ID:3O09faSv
どうぞ笑って。だから所轄に確認してと書いた。
124 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 18:33 ID:9SWm3Lj8
>115
他に所得が無く、80万の収入で8万源泉されてるんなら、
最低でも4万程度は返ってくる。
保険料等があればもっと返ってくるし、絵の具代なんかの
領収書をとってあれば多分全部返ってくる。
125 :
SR71:03/01/19 18:37 ID:QZ2z6LKi
>>115さん
それは株式等の配当に関する記述ではないでしょうか?
それがOKなら、常に給料は5万円単位で支払われるはずです。
ところであなたの収入は勤め先からの給料でしょうか?
それとも作品に対する報酬でしょうか?
前者と後者では計算が異なりますのでご注意ください。
126 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 18:40 ID:Gj5OWJ5j
127 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 18:41 ID:Ig7hOVaN
>125
無知の受験生は引っ込んでろ。
128 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 18:44 ID:3O09faSv
ちょっと思いつきで書くと「ほぉらそんなことも知らんのか」という
白バイ警官(ほーら15km/hオーバーだ)みたいな根性の方々が多いから
書きにくいね。無知を晒されましたよアタシャ。
書き込む時はよぉく調べて書き込んだ方がいいよ。白バイ警官にべったり
粘着されてクルマ運転するようなところだから此処は。。
>>128 そのほうが覚えるっしょ。
間違った考えには、たいてい物言いがつくわけで、
そんなの気にせず、ばんばんいこう。
130 :
SR71:03/01/19 18:48 ID:QZ2z6LKi
追記
必要経費については120さんが仰ってる家内労働者に該当すれば、
65万円とみなせますし、それ以上費用がかかっていれば、その金額になります。
そしてもうひとつ。
ご主人の会社に対して、あなたの収入について報告されていますか?
必要経費の額によってはご主人の税金等も変わるのではないかと…。
131 :
128:03/01/19 18:51 ID:3O09faSv
./ /≡≡=-
/ お /≡=-
./ ぼ./=-
/ え./-
/ て./
./ ろ /
/ よ /
エーン ./ ! ! / ニゲロ〜
>>128 / ̄ ̄
(Д` )≡=-ヽ(TДT)ノ ヽ(´Д`)ノ ヽ(´Д`;)ノ ≡=-
U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄| ≡≡=-
◎└<−◎  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄
132 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 18:52 ID:a2cF9dAs
自分がわかってないのに人に教えようなんて
おこがましい。
半端な知識で知ったかぶる奴はこの仕事向かないよ。
133 :
SR71:03/01/19 19:12 ID:QZ2z6LKi
う〜ん、どうやら間違いだらけだったようで。
115さん、すみません。私の発言は無視しといてくださいな。
>>127さん、132さん。
ご指摘どうもありがとうございました。
134 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 19:26 ID:3O09faSv
>>133 その謙虚さなら大丈夫。
会計の黒澤清先生でも租税の木下和夫先生でも、ご自分の専門分野に
臨まれる姿勢は「半端な知識の未熟な自分」というものだった。
それに引き換え五年や十年の税理士試験の勉強や、院での研究の真似事で
「わかった」顔した人びとがほんとうに多いのが税理士の世界だと思う。
ある意味で「わかっている」センセイにしかこのシゴトは向かないと
よく思う。
135 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 19:35 ID:uB6ichcu
たしかにおこがましいんだが、素人の発想とどつぼにはまりやすい
ところがよくわかって、顧客指導の勉強になるよ。
自信のなさを謙虚さで隠したり、だまりこむよりも、
したり顔でも、間違っていてもいいから、ばんばん
考えを書いたほうが、みなのためにも自分のために
もなるでしょ。
ただし、自分に間違いがあったとき、それを認め改
める誠実さがないヤシには、参加する資格ないがね。
いいこというねえ。おっしゃるとおりだ。教訓にするよ。
138 :
とある主婦:03/01/19 20:19 ID:BzrlSxuF
長年専業主婦でしたが、昨年の10月からパートを始め、
年内に受け取った給与は16万円でした。
それまで全く無収入だったわけですが、
たった16万円でも収入があったら申告は必要ですか?
夫の扶養内なら不要ですか?
139 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 20:27 ID:bBj4ACtl
>>138 パート先で年末調整うけてるんじゃないの?
「給与所得の源泉徴収票」ってのをもらわなかった?
もらってたら、金額のところをだいたい書いてみて。
140 :
とある主婦:03/01/19 20:30 ID:BzrlSxuF
>>139 源泉徴収票もらってません。
年末調整の還付金ももらってません。
141 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 20:31 ID:6ct6NIxp
142 :
とある主婦:03/01/19 20:34 ID:BzrlSxuF
>>141 そうなんですか。
私は何の手続きもしなくて良いのですね?
夫も夫の会社に対して何もしてくていいのですか?
143 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 20:36 ID:6ct6NIxp
144 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 20:36 ID:bBj4ACtl
>>140 じゃあまず、パート先から源泉徴収票をもらうことが先決だね。
そのとき、年末調整済みなのかどうか、パート先に確認すること。
年末調整がされてなく、かつ、源泉徴収された額があるならば、
確定申告すると、還付される。
>>141 でさあ、還付の可能性についても書いてやれよ。
145 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 20:45 ID:Fb6vvOyp
源泉は月額87000円未満は徴収されない。
146 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 20:49 ID:bBj4ACtl
>>145 源泉徴収票もくれないようなところが、きちんと源泉徴収税務
をやってるかあやしいとは思わないのか?
「給与所得者の扶養控除等申告書」を出すよう促すこともなく、
乙欄適用している可能性だってあるわけだ。
そのぐらい考えろ。
147 :
とある主婦:03/01/19 20:53 ID:BzrlSxuF
>>146 その書類は採用された時にたぶん記名・押印したと思います。
緑色の字や枠のやつですね?
148 :
とある主婦:03/01/19 20:56 ID:BzrlSxuF
右上の小さい欄に自分の住所・氏名・押印
世帯主(配偶者だったかな?いずれにしろ夫)の名前を書いた記憶があります。
149 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 21:00 ID:bBj4ACtl
150 :
とある主婦:03/01/19 21:01 ID:BzrlSxuF
>>149 その書類を提出すると何がどうなって、どうなるんですか?
151 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 21:02 ID:bBj4ACtl
152 :
115:03/01/19 21:26 ID:SaPBK7By
レスして下さった方、ありがとうございました。
確定申告、行ってきます。
153 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 22:09 ID:uB6ichcu
>>150 どこかのスレで叩かれて泣きそうになってた
とある税理士。 ってのがいたんだが、関係者か
>150
給料をもらうときに、源泉徴収される金額が少なくてすむ。
給料の額によっては、1円も源泉徴収されなくなる。
年末調整の対象になって、多くの場合、会社から税金の
還付を受けられるようになる。
陰湿レスは相変わらずだな。まっ書き込んでる奴は…
高学歴でもないのにやっと入った企業で
→案の定社内の嫌われ者になり
→プライドを守るために敗者復活賭けてやっと資格取得又は科目合格
→資格で敗者復活できるほど世間は甘くないと思い知るも既に遅すぎ
→事務所じゃいい年なのに坊や扱い
→溜まる欲求不満も
→はけ口なく友もなく
→人の為とか自分の為とか言って侮辱表現を正統化して
→2ちゃんで自分より知識が少ない奴見つけて叩いたり
→高学歴の奴や二世税理士を妬んでみたり
→ただでさえ陰湿じめじめ人が
→匿名で顔の見えない相手に暴言吐ける
→陰湿性発揮に最高の環境が整う2ちゃん
→2ちゃんで弱そうな奴に言い勝って寂しい勝利の美酒に酔う税野士or税野士志望
→実際はクライアントの嫌われ者で
→勿論事務所でも嫌われ者で
→クライアント獲って独立なんて
→人に嫌われない奴の言えること
→わかっているからまたひねくれて
→今日も2ちゃんで生け贄探し
…素晴らしい税野士業界人に乾杯を。
156 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/19 23:54 ID:3O09faSv
そこまで言わなくてもいいのではないかと思う
157 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 06:54 ID:1RhLvlei
>>155 まあ、それだけ自分のことがよくわかってれば
懺悔して信仰の道しかないかな
合掌
158 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 07:29 ID:C6Zb+p4j
平成14年の2月末に退社して今現在まで約11ヶ月間無職で無収入なのですが
確定申告する必要がありますか?
14年の1月と2月の合計の給与総支給額は50万円くらいです、年末調整は
してないので源泉徴収票もありません、確定申告するとしたら退社した会社から
源泉徴収票をもらえばいいんですか?
159 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 07:51 ID:2ckAjZFN
>>158 通常、退職時に源泉徴収票を貰っているはずだが。
160 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 11:22 ID:I+sWosIl
>>155 いけにえ探しか。あまりグサリとやるなよな。その通りの香具師もいるんだから。
>>158 ドキュソ税理士にかかってると送ってこないぞ。請求汁。
161 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 15:52 ID:LEkSiUcN
家を相続してそれを売ってお金を兄弟で分けたんだけど
それって相続税 申告しなきゃダメなの?
162 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 16:13 ID:UuggTCuS
どうせ家っていったってたいしたことはないだろうから、大丈夫じゃない。
163 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 17:41 ID:4DzL1Bxq
>>155 2チャンネルゲームを本気で煽るなよ。
だいたい、誰かわかったけど。
バカばかりだな なさけねぇ
165 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 18:15 ID:wT8RcJA6
>>155 そういう発想にとらわれずにすむから、こういう場は有益な
わけ。無意味な飾り(文章表現上だけの謙虚な態度だとか、
敬いだとかは有害無益)にわずらわされることなく、書かれ
た内容にのみ集中すればいい。
電子メールでは、紙の手紙に存在する、やれ時候の挨拶だの
といった虚礼がなく、比較すればずいぶんと効率的だ。
それが、こういう個人特定の困難な場においては、もっと
もっと効率化できる。
真のコミュニケーションが可能な空間なわけだ。参加者は
発想を転換すべきだね。繰り返すが、虚礼は有害無益だ。
166 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 18:30 ID:wT8RcJA6
たとえば、
>>164のようなレス。
どの発言へのレスかはわからないが、私がバカであれば
>>164は、少なくとも私に対しては正しいことを言って
いるわけで、何も問題はない。
>>164のようなレスが有益であることは少ないが、もし
この発言によって、私がバカであることを私が自覚でき
たなら、私にとっては有益な発言だ。
一方、私が自分自身にバカなところなどないと思って
いるなら、
>>164の発言は、少なくとも私にとっては誤り
だ。「バカにされた」などと怒ったり、悲しんだりといった
気持ちを私が感じることはなく、単に、「間違った指摘をするとは
かわいそうなヤシだ」と思う程度だ。
【そろそろ】確定申告の質問【3月15日までに】
他逝ってやれ
168 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 18:54 ID:yWJrAR5c
平成13年分の確定申告で、3万円ほど還付金が返ってきたんだけど、
このお金は所得として、平成14年分の確定申告に記入しなきゃ
いけないの?
169 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/20 18:57 ID:wT8RcJA6
還付金なら申告は不要。
還付加算金(還付金についてくる利息みたいなもの)なら必要。
でも、その金額なら少額だからどっちにしても不要。
171 :
168:03/01/21 12:41 ID:fniUOElV
>169.170
なるほど〜。ありがとうございました。
172 :
円安希望さん:03/01/21 12:52 ID:0PcmHBBK
>>162 マジっすか? 家はやく2700万で売れ それを3人で分けたので一人あたり
900万っす
それでも大丈夫?大丈夫なら申告したくないっす(笑)
173 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 13:11 ID:kiSdMrPn
174 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 13:19 ID:wrUWvyL/
>>173 ブラクラ、ウイルス注意 アドレスを見て判るように
タックスアンサーがtaxanserと書かれている。
アンサーはanswerが正しい。日本の官僚が間違えるわけが無い。
注意
175 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 13:29 ID:KfjTu1NL
>>172 申告が必要!!
諸条件によって税額は違ってくるが下記が上限。
((900万×95%)−100万)×26%=196万
176 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 13:45 ID:0PcmHBBK
申告する人って100人中5人って本当の話?
申告しなくてもばれないもんなのかい?
177 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 13:47 ID:KfjTu1NL
さあてね。
しかし不動産の譲渡は登記を伴うから補足率100%だよ。
ためしにバックレルかい。
178 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 13:53 ID:ekDV6b/o
179 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 13:56 ID:+CFvvD3H
※タックスアンサー(TAXANSER)は、
TAX Automatic answer Network System for Electrical Request の略称です。
といいわけしてる。
180 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 14:09 ID:rd8PkV9B
源泉を選択していない株式等の譲渡所得等で、計算違いで20万弱正味の益がでてしまいました。
これまでも株式取引自体はしていましたが、年末に含み損を吐き出して正味で損失にしていたので
申告はしていません。
特に一定額の申告免除規定なんかありませんよね・・・
申告書はBの1〜2表と3表つくりましたが、株式関係の添付資料がわかりません。
今提出できるのは、取引報告書、配当金支払証明書(配当控除を受けるつもり)、自作の株式の台帳くらいです。
税務署に聞く前に、あたりをつけておきたいのですが、どなたか教えてください。
181 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 15:00 ID:z0H1PNVm
182 :
180:03/01/21 15:13 ID:DXrwnsAo
181さんどうも。
すいません、書き方がマズかったです。付表もつくりました。
申告時に添付する証拠資料?や申告に伴い備え置く資料?について伺いたかったのです。
以前、配当金の明細表を作るとかそういうレスがありましたが、その手の話です。
個人事業主でもないので決算書も帳簿もないですし・・・何もいらないのですかね。
183 :
180:03/01/21 15:18 ID:DXrwnsAo
税務署も陸運と一緒?で、シロートが一から聞くには
敷居が高いです。忙しいからだと思いますが。
185 :
世直し一揆:03/01/21 15:59 ID:HftzWNwJ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
186 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 16:36 ID:ekDV6b/o
>>「日本の官僚が間違えるわけが無い」(w イイ!
187 :
180:03/01/21 16:46 ID:/iu9Ornc
管轄の税務署に確認しました。
とても親切に対応していただきました。
株式譲渡所得・・・取引報告書の写し。売買状況が複雑な場合、取得価額算定がわかるようなもの
配当控除・・・不要
…さすがに、20マンくらいだから申告しなくてイイですか、とは聞けませんでしたが。
レス下さった方ありがとうございました。
188 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 16:50 ID:G7xth924
>20マンくらいだから申告しなくてイイですか
すぐに聞きなおせ。そこは肝心な点だ。マジで。
189 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 19:54 ID:O0tadRKp
>>175 相続すると、全部長期譲渡になるんだっけ?
取得時期って、引き継がなかったっけ?
190 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 20:51 ID:cPB1iAFu
なんだか全然わからないので基本的なことを聞いていいでしょうか。
当方リーマンです。
会社からの給与以外に、今年(2003年)の2月、50万ほどの雑所得がある予定です(原稿料)。
その場合、確定申告は今年度に行う必要がありますか?
それとも来年の3月になるのでしょうか?
あと、「源泉徴収票」ってもらったことないんですけど、
普通は会社に言わないともらえないものなんでしょうか。
んなことしたらバイトがバレバレに……。
>>190 今年に受け取る収益なら来年(平成16年)に給与所得と合算して
計算することになります。
あと、普通のリーマンで源泉徴収票貰ってないとは考えられんが。
192 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 21:10 ID:LgXvVpgS
いや、任侠の偽装会社では源泉徴収票はもらえないが。
193 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 21:29 ID:z5wOBVvD
例えば昨年中に仕事をして経費が50万円かかったとします。
そのギャラは今年になって100万円入金されました。
この場合、平成14年分は50万円の赤字。
平成15年分は100万円の黒字ということでしょうか?
それとも14年は申告しないで15年に差し引き50万の黒字にするのでしょうか?
194 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 21:42 ID:VaAZICNm
>>193 いつ収益として認識するかによって変わります
普通は仕事をした(役務提供した)ときに収益があったとするので
50万円の費用と、100万円の未収入金で50万円の利益になります
・・・と思います
195 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 21:47 ID:cPB1iAFu
>>191 ありがとございます。
源泉徴収票って、1年間の給与総額とかいろいろ書いてあるんですよね?
貰ってないです。
一部上場企業のはしくれなのに……。
196 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 21:59 ID:VaAZICNm
>>190 年末調整はちゃんとしてもらってますか?
会社に年調分くすねられてるかもよー
とりあえず、「医療費の領収書がけっこうたまったんで
源泉徴収票ください」と言ってみよう
>>195 一部上場で貰ってない訳ないですよ。本当に任侠企業じゃないんですか
葉書サイズの支払い総額とかが記載されているシート本当にもらってないの?
あと会社の方も給与計算の中で、源泉徴収表シートの複写用紙として
給与支払い報告書とういのがくっついていて、1月までに区役所の方に
提出する義務があるはず。
一部上場で、そういう法的義務を怠ってるとは考えられないですが。
>>195さん
もらっていても源泉徴収票だということに気がついていないだけかも。
給与明細と一緒に渡された場合、そういうことに気を使わない人は紙切れにしか見えないし。
配偶者にも一応確認してみたらどうでしょう?
なお、住民税の計算に使うため役所にも同じようなものが提出されています。
住民税が徴収されてない、なんてことないですよね…?
あと、まだまだ先の話ですが、収入に対する支出(参考文献の購入費用とか)も
用意しておきましょう。
199 :
とある税理士。:03/01/21 23:03 ID:R/wnz2IL
>153
呼んだか。おい。
200 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 00:41 ID:qpjUu+yk
源泉徴収票などもらっているかもらっていないかそんなことわからないからなくしてしまったんだろうな。
面倒くさいので(上場企業だから)勤めていた先の人事に言ってもらえば言いだけの話だよ。
なくしてしまったからといって、捨ててしまったといって、あきらめないでください。
まとはずれだったかもしれないかもしれないけれども
201 :
190:03/01/22 01:20 ID:D3ltnWk3
みなさんレスどうも。
実は入社二年目です。
源泉徴収票、去年の分は何らかの原因で私の所まで届かなかったのかも。
(社外に常駐しているので、伝達経路がやや複雑。給与明細が届かないこともある)
「もらったのに気付かなかった」ということはないと思います、たぶん。
とすると、今年の分はこれから貰える……のでしょうか。
普通の会社だといつごろ貰える物なんでしょう?
まあどちらにしても、確定申告に必要なのは来年の分なので、
今年貰えなかったらまた考えます。
>196
年末調整はしました。なんか保険料金と医療費とか書き込んでハンコを
押す用紙でした。
>>201 >>197のレスでは乱暴な応答をしてすいませんでした。
通常、1月末に交付されます、徴収票が無いと確定申告が受けられない
ので無くさないようにしましょう。
203 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 07:34 ID:EqOpWhT/
>>201=190
>確定申告に必要なのは来年の分
えーと、必要なのは平成15年(今年)分の源泉徴収票れす。
年末調整で源泉税が還付or徴収されましたか?
大抵はそのときに、一緒に源泉徴収票を渡すんではないかしら。
>202にもあるように遅くとも今月末には交付されると思いますが。。。
204 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 08:18 ID:4s56ZI3P
去年一年間無職だったのですが、運営しているHPの広告料金での収入がありました。
広告料金の内訳は、
1月から6月までが47000円/月
7月から12月までが84000円/月
一年間のトータルは786000円でした。
運営にかかったレンタルサーバー料金と電話料金の合計が、
一ヶ月8000円で一年間のトータルは96000円でした。
国税庁のHPを読んでみたのですが、いまいち理解できませんでした。
控除される最低の金額というのは38万?65万?103万?幾らなんでしょう?
この場合確定申告は必要なのでしょうか?よろしくお願いします。
205 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 09:25 ID:4s56ZI3P
20万以上の雑所得がある人は申告しないといけなかったんですね・・・
というわけで国税庁の税金計算マシーンで適当に入力していくとこんな感じになりました。
事業収入 営業等 786000
所得金額 営業等 690000
基礎控除 380000
課税される所得全額 310000
↑に対する税額 31000
定率減税額 6200
申告納税額 24800
収める税金 24800
私の場合この額を持って税務署に行けば良いんでしょうか?
間違いがあれば指摘おねがいします。
206 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 09:29 ID:RNXlBP/t
>>205 青色申告の申請をしていれば、ほとんど課税されない額だ。
>>206 そうなんですか、ありがとうございます。
帳簿とか全く付けて無かったんですがはやり青色申告は難しいんでしょうか?
208 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 12:19 ID:HPpwwr1l
>>207 今は、馬鹿でもチョンでも出来る会計/確定申告ソフトがある。
価格は無料のものから数万円のものまで様々。
209 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 13:15 ID:BlB98dL9
>>207 青色申告するって届けを出してないんだろ?
出してないなら、今回は青色申告できないぞ。
210 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/01/22 15:38 ID:psEKtfLh
税務署が家に訪ねてきた。なんなんだろ?
クルマのタイヤがちびたんでホイールごと23万円で新しくしたんだけど、
これは修繕費? 消耗品費? 他のクルマにも装着できるから資産?
とりあえず20万円越えてるから減価償却しなくちゃいけないんですよね?
償却年数は何年になるんだろう…
212 :
180:03/01/22 17:39 ID:9dNknEGQ
本日、還付申告逝ってきました。
地区の当番のお姉さんが親切に見てくれました。
でもちょっと慣れてないみたいで、オイオイって感じでしたが…
213 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 18:37 ID:Ha37gLGF
>>211 車両で処理し、車両の償却年数で
償却すれば税務署は文句は言わない。
>>205 残念、雑所得は青色申告が認められない。
事業所得の考えとしては、自己の責任に基づき独立的に営み
営利性を有し反復継続して事業を営む意思が社会通念上認め
られるものとされているはず。
215 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 20:12 ID:vjfn0nhQ
HPの広告収入で20万超えたので、申告するんですが、HPアドレスとかやジャンルとか
細かいことまで聞かれます?
あと、税務署に行けば、いくら税金をはらえばいいのか、職員に教えてもらえるのですか?
ちなみに白色申告します
216 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 20:39 ID:JcvAbsb5
>>215 猥褻画像のHPかよ。でも、税務署が訊くことはない。さらに云えば
警察と税務の間では情報を交換できないことになっている。
217 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 21:18 ID:tng8eRh4
確定申告をしたいのですが、税理士に頼むと費用はどのくらい
かかるのでしょうか?教えてください。
ちなみに、あまり所得は多くないのですが、住宅購入など、通常
とは今年は状態が異なるので、税理士に申告書作成を依頼しようと
考えております。よろしくお願いいたします。
218 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 22:09 ID:f/LcXYye
今は報酬表がないからな。
219 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 23:53 ID:FwzlzVea
去年の6〜9月に派遣社員として働いてました。
それ以外の収入はありません。合計66万でした。
源泉徴収票が来たのですが、源泉徴収税額っていう金額が
戻ってくるということでしょうか?
あと、税務署に行けばやり方などは教えてもらえますよね。
確定申告などしたことがにので、無知でゴメンナサイ。
詳しい方、教えて下さい。お願いします。
>>219さん
給料の額が660,000円で他に収入がないとのことですから、
あなたの年間所得税額は0円です。
あなたの仰るように源泉徴収税額が全額戻ってきます。
印鑑と源泉徴収票と戻ってくる税金の振込先通帳を持って税務署へ。
221 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 01:26 ID:RLB6YTI2
収入が外貨の場合、申告書にどう書けばいいんですか?
円に直して書くなら、いつの相場になるのかな・・・
222 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 02:32 ID:ApWJ9Yr/
お尋ねします。
219さんと似た様な状況なのですがお願いします。
2002年夏から今月2003年1月上旬までバイトをしていました。
源泉徴収票(今日生まれてはじめて見ました)を見ると「支払金額52万円」で「所得控除の額の合計44万円」、
「源泉徴収税額0円」となっています。
確定申告というものをしてもこの場合は一円たりとも返金されない
ということでしょうか?
また、「社会保険料等の金額6万5千円」となっていますが、
これは当然戻ってこないものですよね?
223 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 06:57 ID:s/XqcB9q
>>222 所得税は
ほかに、利子・配当所得があれば
確定申告により還付が受けられます。
224 :
219:03/01/23 10:51 ID:aNJ5BrUH
>>220さん
レスありがとうございます!
無知なもので教えていただけて良かったです。
早速、税務署に行ってみます!
ありがとうございました。
225 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 11:24 ID:3hPztmFc
>>222 取られてないから還ってくるはずがない。
…のが原則だが、その会社なんかあやしいな。
社会保険6万5千円ってピッタリその額なんですか?
月々のバイト代いくらぐらいでした?それで源泉取られてました?
12月か1月の給与で還付額が一緒に振り込まれてました?
質問ばっかになっちゃいましたがヨロスク。
226 :
222:03/01/23 12:21 ID:ApWJ9Yr/
>>223 >>225 ありがとうございます。
そういえば12月の給与に還付額が一緒に振り込まれてたのを思い出しました!
ちなみに社会保険はピッタリその額ではなく6万4千強です。
>>226 その還付額をもって14年の税金関係は終了です。
確定申告をしてもこれ以上は還ってきません。
社会保険も戻ってきません。
何十年か経てばたぶん年金として還ってきますよ。(・∀・)
228 :
PINE:03/01/23 20:46 ID:y60LUbbR
税務署から送付される確定申告書には上段等に数字やアルファベットが印字
されていますが、それらの意味をご存知の方はいらっしゃいませんか。
第二表の上が、電話番号というのはわかるのですが・・・。
特に第二表の左上の氏名の下の、印字が気になります。
また、昨年税理士にやってもらったら、第二表の右下の税理士署名欄にマーク
が入ると聞いたのに、入っていません。どうしてなんでしょうか。
どなたか教えてください。
229 :
222:03/01/23 21:00 ID:ApWJ9Yr/
>>227 どうもご親切にありがとうございました。
230 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/23 21:49 ID:xcvtNCPV
>228
俺は税理士だが、印字についてわかるのだが教えられない。
ひとつだけいえることは、気にするだけ無駄であるというこ
とだ。まぁ、還付金を早く振り込んだり、納付金の確認を
迅速にしたり、申告書の発送について役立つことと言ってお
こうか。
税理士ランは、そんなすぐにはつかない。5年6年くらい
連続で頼めばつくようになる。ついたからと言ってどうって
ことはない。逆についていないからといってどうってことも
ない。ガチャガチャ言うだめ無駄。
231 :
馬鹿:03/01/24 19:32 ID:RSwMIIFY
昨年会社を止めて自由業になった者ですが
うっかり会社の源泉徴収票、得意先一社の支払調書
健康保険の任意継続の領収書、国民年金の領収書を紛失してしまいました。
それぞれの金額(と源泉徴収額)はメモしてあるのですが
確定申告にはそれぞれの書類は必須なのでしょうか。
申し訳ないですが教えていただけると幸いです。
>>231 源泉徴収表と支払調書は必要。紛失した場合は再発行してもらう
しかない。
任意継続と国民年金の方は必要ない。
233 :
231:03/01/24 20:36 ID:RSwMIIFY
ひとまず旧勤務先への源泉徴収票再発行
健保と年金の納付の証明を頼もうかと思います…。
得意先への支払い調書の再発行請求は非常にしづらいのですが
これは必須でしょうか…。
>>233 得意先の支払調書がどの様なものか具体的に書いて頂けるとありがたい。
雑所得としてなら必要ないかもしれません。
235 :
試験依存症:03/01/24 21:13 ID:jWAk5rQV
支払調書は必須ではない。
条文のどこに書いてある。
健保と年金も金額が把握できれば問題ない。
236 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 21:22 ID:kNSTd3RP
医療控除の質問です。
治療内容や医薬品名が思い出せない病院での治療の場合
風邪治療と書けば通りますでしょうか?
また、美容目的でも健康増進目的でもないのですが
堕胎後、女性ホルモンのバランスが悪くなり、プラセンタ注射を受けています
その場合は美容目的になってしまうのでしょうか…
年齢が若いので更年期には医学的にならないそうです。
自由診療で内科で行ってます…診断書が必要でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
>>235 条文のどこにも書いてないですね。今年も駄目かも
238 :
事務所勤務屯田兵:03/01/24 21:47 ID:jWAk5rQV
>>236 風邪と書いて不自然な金額でなければネ
診断書は美容か医療かでモメテからでいいよ。
美の感覚を把握するのは人によって違うからネ
239 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 21:58 ID:kNSTd3RP
>>238 ありがとうございました。
医療控除として申告してみます。
注射だけで2万いってるのでかなり枚数多いですが同封してみます(汗
240 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 22:01 ID:kNSTd3RP
もう1つ質問です…
前の会社を11月で退職し、年末調整していない場合は
会社側からお金は戻ってこないのでしょうか?
源泉徴収表しかもらってません。
確定申告で戻ってくるのでしょうか?
241 :
事務所勤務屯田兵:03/01/24 22:09 ID:jWAk5rQV
>>236 補足
所得税基本通達
73-4 健康診断及び美容整形手術のための費用
いわゆる人間ドックその他の健康診断のための費用及び容姿を美化し、
又は容ぼうを変えるなどのための費用は、医療費に該当しないことに
留意する。ただし、健康診断により重大な疾病が発見され、かつ、
当該診断に引き続きその疾病の治療をした場合には、当該健康診断
のための費用も医療費に該当するものとする。
美化したり容ぼうを変えなければ、つまり元に戻すだけならば
医療費
242 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 22:10 ID:Zp9aXjt+
不倫パートナー・H友達募集サイトです♪女性からのメールが100%貴方の元に届きます☆
私はここでセフレにしてもらいました♪一緒にH♪ワリキリと☆エッチ♪
■
http://pink7.net/yhst/■
アクセス数が違います。やらせ・バイト一切無し。女性も安心♪♪ 地域別、不倫・エッチ希望。
243 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 22:15 ID:p/JlX05r
そんな情報で戻ってくるかどうかはわからない。
きっと戻ってくるとは思うけれどもね。
244 :
231=233:03/01/24 22:28 ID:RSwMIIFY
大変親切に教えていただいてとても助かります。
今後はこのようなことが無いように気を付けます。
>>234 ありがとうございます。分類としては雑所得になります。
>>235 必要は無いでしょうか、助かります。
245 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 22:48 ID:kNSTd3RP
13年度の確定申告をしていなかった....
14年度のやっている場合じゃなかったでつ
246 :
質問:03/01/24 23:06 ID:FrK+nCZ6
ちょっと早急に知りたいのですいませんが、よろしくお願いします
年末調整に関する件です
12月末締め1月払いの給料分は14年の年末調整に入るのでしょうか?
それとも15年の年末調整に入るのでしょうか?
多分質問が意味不明かも知れませんが、そこんとこは察して回答お願いします。
247 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 23:09 ID:jsGej392
248 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 23:22 ID:kNSTd3RP
11月に退職し、12月分の国民保険代は
源泉にある支払った所に12月分をプラスして書けばいいのでしょうか?
その際に源泉と領収書を提出ですよね。
前に確定申告したとき、源泉に入っていない分の年金の領収書持っていったら
これはいらないよ!と年末調整もしていないのに言われたんですが…
今回も必要ナシですかね…
249 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 23:24 ID:kNSTd3RP
遅ればせながら事務所勤務屯田兵さん
詳しいお答えありがとうございました。
たくさん質問してすいませんです…
個人事業税って、
課税対象になっている事業に当てはまらない事業だったら
課税されないのでしょうか?
それとも無理矢理課税対象の事業のどれかに当てはめられたり
するとか?
251 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/01/24 23:45 ID:fv0F0jlH
サラリーマンやっていて、で今まで確定申告書なんか送られてこなかったのに
今年は送られてきました。年末調整も行いましたし、何も思い当たる
ようなことはないのですが… 税務署から間違って送られてくることって
あるのですか?誰か教えてください。かなり気になるので…
252 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 23:45 ID:6E1QpYkM
>>248 >235にあるとおり、健保と年金の領収書は
提出の必要はないのですよ(源泉徴収票は要提出)
金額さえわかっていればそれでオケーイ
253 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 23:45 ID:9NJzxd4u
もう1年以上働いていません。
年金とか保険料、生命保険、住民税はちゃんと払いました。
無職でも確定申告でいくらもどってきますか?
254 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 00:02 ID:quWi4rGj
>>252 ありがとうございました!
源泉に記入してある社会保険額+12月の健康保険代を書いてオケーイですね。
源泉と違うのは突っ込まれないですよね。
しかしまだ退職した会社から源泉がこない…
去年は年末調整もナシ(年末調整のとき出す書類をかかされなかった)
でお金も返ってこなかった.聞いたら対して返ってこないといわれた。
一ヶ月無職期間があったので帰ってくると思うんですが…
横領だよね…これって。13年度のことだからもう無理ですが。
正社員だったのに…今年は自分で頑張ります!
255 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 00:06 ID:baH5kRIc
税金は払っていなきゃ戻ってくるわけねぇだろ。
というか、それゃあ、戻ってくるというよりも補助金だ罠
256 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 00:06 ID:Ixu4e9Mo
無理じゃないって。
257 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 00:24 ID:quWi4rGj
>256
無理じゃないとは
>>254の内容ですか?
13年度の源泉もあるのですが、間に合うのでしょうか。。。
258 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 00:50 ID:SxbSgSFl
会社員です。よろしくお願いします。
以下の事情で確定申告は必要でしょうか?
・同じ市内で別居している両親(共に65才以上)あり。
・両親の住まいである分譲マンションは私が購入。
ローンは100%、私の支払い。
・両親の光熱費等の公共料金も全て私の負担。
・その他の生活費は両親が年金で賄っている。
・会社で扶養控除は受けていない。(同居でない為)
このような状況なら確定申告で税金が戻ってくると
知人に言われたのですが、どうなんでしょう?
259 :
258:03/01/25 01:00 ID:SxbSgSFl
書き忘れましたが、マンションは7年前の購入で、
住宅ローンの控除期間は既に終了しています。
260 :
38:03/01/25 01:30 ID:o9tz5KAl
261 :
屯田兵:03/01/25 07:20 ID:i3xpG6eu
>>258 その痴人にけつふいてもらえ
所得税を払ってることを前提で
両親の年金受給額と
生計を一にしてるかどうかだが
質問内容では生計は一ではないようだが
アンタの財布と両親の財布は別ってこと
262 :
低所得者:03/01/25 08:02 ID:rziBFtyN
銀行を騙くらかして車のローンを借りることになりました。
カードや車のローンなどの支払いは滞ったことが無いので仮審査には
すんなり通りました。ですが、最終確認で源泉徴収表のコピーを送る
ことになりまして、収入を大嘘ついて申告したので源泉徴収表を修正する
必要が出てしまいました。知恵をお貸しください。ちなみに借りた金は
きちんと返しますのでおねがいします。
(現在)
@支払金額 1,418,585円
A給与所得控除後の金額 768,585円
B所得控除の額の合計金額 1,660,000円
C源泉徴収額 0円
D過不足分額 過納47,600円
で、銀行に嘘ついて収入を200マソプラスの3,418,585円で申告しましたので、
A、B、C、Dをどのように修正すればよいでしょうか?
263 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 08:45 ID:I0RtLcmP
>262
私文書偽造及び詐欺容疑でつかまる前にやめた方が。
264 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 10:41 ID:6vJPySen
質問したいのですが、去年の収入が130万程度でした。
毎月所得税を引かれていましたが確定申告する必要はありますか?
103万以下なら還付を受けられると聞きましたが103万以上なら逆に
お金を払わなければいけなかったりするんでしょうか?
ちなみにアルバイトで得たお金です。
無知ですみません(>_<)ゞ
265 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/25 11:25 ID:7zK7Pm38
>>262 いいアイデアだな。思いつかなかったよ。
>>264 バイト先から源泉徴収表を貰っていますか、年末調整が済んでいたら確定申告
不要。申告しても戻りもしないし追徴もされません。
103万以上以下は関係ありません。
267 :
ヘタレ デ スイマセン:03/01/25 13:56 ID:rkPqE7nH
今年いちおうう個人事業主となりましたが、ただの派遣暮らしです。
・家賃、水道光熱費は経費になるのでしょうか?
・諸々買い物は領収書じゃなくて、レシートでもOKですか?
>>264 バイト先で年末調整してもらっていないのなら、
おそらく所得税を多めに源泉徴収されているはずなので
源泉徴収票をもらって自分で申告すれば
ちょびっと還付されるかもよ。
ただ、もし親の扶養家族になってるんなら
申告すると扶養がはずれて親の所得税が増えたり
貰える手当がカットされたりするので
その辺も考慮する必要あり。
>>267 家賃・光熱費
自宅で仕事してるのであれば
事業用割合(仕事用のスペースとしてどれだけ割いてるか)で判断。
大体これくらい、という程度の数字でオケ
あ、そうそう同じ理屈で電話代もある程度経費にできますよ
買い物の領収書
レシートでも可。整頓して保管しましょう。
270 :
267:03/01/25 14:31 ID:rkPqE7nH
ありがとー
ほとんど外での仕事だから難しいかな...
271 :
258:03/01/25 15:21 ID:m7cOEk05
>>261 屯田兵さん、ありがとうございます。
痴人…。
板違い・スレ違いは承知の上で、質問があります。
昨年までは〔TKC〕の『電算機会計用・収支日記帳』を使用して
決算書を作成していた、青色申告者です。
今年から会計ソフト(青申ソフト)を導入したいと思っているのですが、
〔TKC〕の『収支日記帳』と同じ記帳方法で帳簿作成できるソフトを
教えていただきたいのです。
具体的には、
「前日現金残高」と「本日現金残高」を、常に70000に固定しおいて、
その日の収支の差額は「事業主貸し」又は「事業主借り」に
自動で書き込めるソフトが欲しいのですが、
これって、どれでも普通にできることなのでしょうか?
どれでもできるのなら安いのでいいかなと考えているのですが。
とりあえず、今営業中なので、明日の朝もう一度来ます。
なにとぞよろしく、お答えのほど、おねがいいたします。
273 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 22:04 ID:xAdogC2+
他スレから紹介されて来ました。
個人事業経営者ですが、事業の縮小により収入が減少し国保税と住民税が焦げ付いております。
申告までにはとても払い切れません。このような場合分割などの相談には応じていただける
ものでしょうか?また申告の際未払い分の計上は??
274 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 22:45 ID:ZtBU6hbE
青色申告の個人事業者です。報酬を事業収入としています。
私の売り上げは、発生時点を基準に計上していますので、
昨年末、新たに発生した売掛金は、昨年の売り上げに含め
ました。
一方、その売掛金の入金は、今年となります。私のクライ
アントが発行してくれる支払調書は、私への報酬支払日が
基準となっているようで、私の帳簿上の年間売り上げ額と、
支払調書上の支払金額は一致しません(支払調書には、昨年
末分が足されていない)。
このような場合でも、帳簿上の売上額で確定申告して問題
ないでしょうか?
これが問題ないとして、確定申告書に書くべき源泉徴収額
をどうすべきでしょうか? あくまで支払調書上に記載され
た源泉徴収額を書くべきなのか、あるいは、昨年末にたて
た売掛金から源泉徴収される額も足していいのか、わかり
ません。
275 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/26 23:24 ID:niua0f1d
発生した時点ですべて計上すればいいんだ。
支払調書なんて気にしなくていいぞ。
売掛 金/売 上
現 金/売掛金
仮払税金/売掛金
って感じかな。
返してもらうことを前提として
仮払税金を未収入金にしていたら、上回ったときビックリした。
276 :
274:03/01/26 23:59 ID:ZtBU6hbE
>>275 ありがとうございます。支払調書上の支払金額も源泉徴収額も
気にせず、あくまで私の帳簿上の額で申告すればよいのですね。
では、仕訳について確認させてください。
昨年末分の売り上げの仕訳(昨年末分)を、
売掛金 100000/売上 100000
とするのは理解できるのですが、これでは、申告書に記載する
源泉徴収額(昨年末売上げ分への源泉徴収額含む)と、帳簿上の
仮払税金額が一致しないことになります。
なんとか、昨年の帳簿上で、両者の数字の関係が明確になるよ
うな仕訳をしたいです。たとえば、
売掛金100000/売上100000
仮払税金10000/? 10000
みたいに記帳できないかなと。
なにかよい方法はないでしょうか?
??
売掛金 105,000/売上 105,000
の場合
売上 5,000/仮受消費税 5,000
じゃないの?
というか、まだ払っていない消費税が借方に来るのかわからん。
消費税を納めるときに
仮受消費税 5,000/現預金 5,000
にならんの?
278 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 01:20 ID:oTBb34mF
確定申告っていつからでしたっけ?
279 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 02:07 ID:LTHaf106
>>277 税理士みたいに源泉を取られることを仮定しているのです。消費税はちょっと違うのです。
>>276 単なる月擦れになるとおもうから、前期と当期を増減すれば自ずと支払った額=源泉徴収額になると思います。
280 :
262:03/01/27 02:34 ID:1JGuYgH3
孤独に税金サイトで勉強しました( ´Д⊂ 。
@支払金額 320マソ
A給与所得控除後の金額
320マソ-(320マソ×0.3+18マソ)=206マソ
B所得控除の額の合計金額 166マソ
C源泉徴収額 (206マソ-166マソ)×0.1=4マソ
D過不足分額 (よく分からないのでそのまま) 過納47,600円
この金額にキュキュッと修正しても不自然ではないですよね?きっと・・。
281 :
:03/01/27 02:39 ID:XC5RQmez
282 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 02:49 ID:XE2XzOR4
Aの計算式をはじめてみました。でも、早見表で見るとそうだから本当なんでしょうね。
きっと、一年間で余分に47,600円(合計87,600円)払っていたんだろうね。
キュキュっていわれてもわからないよ。
>>274 相手の会社の支払調書の書き方が間違っています。
だから、自分の帳簿の通り申告し、源泉税額には、
売上額に含めた分までいれます。
ようするに275であってるのですが、
確かに12月末の貸借対照表に表示される
税額がずれるので、そうならない仕訳方を
書いておきます。
(売上発生時)
12/31 売掛金/売上高 100万(売上総額)
12/31 仮払税金/売掛金 10万(源泉税額)←これのタイミングがポイント
(売掛入金時)
1/20 現金/売掛金 90万
(確定申告時)
3/17 事業主貸/仮払税金 10万
284 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 09:09 ID:6UxR9+1l
273ですがどちらで質問したら宜しいのでしょうか?
285 :
274:03/01/27 10:36 ID:tvBsx/H1
>>283 ありがとうございます。
しかし、その方法だと、貸借対照表における売掛金額が減ります。
そのこと自体は問題ないのですが、売掛金の5.5%を貸倒引当金に
計上するときの額を、わずかに減らさねばなりません。
それでよいでしょうか?
まあ、仮払税金は信用ある国が相手なので、貸し倒れの可能性は
ないと解釈すればいいんですかね。
286 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 11:38 ID:HQycSaVW
287 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 11:41 ID:DLegQz/r
288 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 12:40 ID:xIiVYl9c
>>283 支払調書の書き方が間違っている?それはそれであっていると思うぞ。
税額のずれなんてはっきりいえばたいした問題ではない、きちんと管理されていれば
いいだけでしょ、ってことを言うほうが正しいと思うぞ。
289 :
274:03/01/27 13:08 ID:V/EyO0JM
>>288 それならそれでかまわないのですが、私が心配しているのは、
私の確定申告書が税務署でスムーズに扱われ、還付処理もとどこ
おりなく実行されるかという点です。還付額が200万円超になるため、
ある程度厳密に取り扱われるであろうと想像していますが、
額の不一致があると、いろいろと不審に思われるのではと心配してい
るわけです。郵送申告の予定なので、口頭で事情説明もできません。
スムーズさを期待して、本来は義務づけられていない、支払調書の
申告書への添付も行うつもりですが、額の不一致があるのでこまって
いるわけです。
税務署でとどこおりなく処理してもらうためには、具体的にどうす
ればよいのか、実践的な助言をいただきたいです。よろしくお願い
します。
290 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 15:22 ID:2TSQ4pXx
>>289 添付書類も計算も合ってれば、スムーズに扱われ、
還付処理もとどこおりなく取り扱われます。
内容検討は、後ほどじっくりやってもらえますので
ご期待ください。呼び出しをお待ちください。
291 :
274:03/01/27 15:33 ID:v2CH8rqR
>>290 支払調書上の金額(売上、源泉徴収税額)と、申告書上の
額が合わないのです。それでもとどこおりなく処理されるの
でしょうか?
292 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 15:33 ID:ctwHnaPm
2001年に会社を退職して以来,無所得・無収入で退職金を食い潰し
続けている状態なのですが,確定申告の必要はありますか?
所得無しでも,確定申告すれば,住取や保険控除・医療控除による
還付を受けることはできますか?
293 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 15:34 ID:ctwHnaPm
↑ネタじゃないよ…深刻…
294 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 15:37 ID:wMXw7FT9
売上計上時に仮払税金がたつっていうのはへんだと
おもうけど・・・・源泉税って支払時に確定するのでは・・
295 :
274:03/01/27 15:42 ID:v2CH8rqR
>>294 ということは、
>>274に戻りますが、
売上げは、昨年末分も計上すべき(支払調書と帳簿の売上額不一致)
申告書上の源泉所得税額は支払調書記載額と同額にすべき
ということでしょうか?
296 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 15:57 ID:egUZ6jsm
>>292・
>>293 還付というのは払いすぎた税金のおつりなんですなー。
つまり所得がなくて税金を払ってない人には返ってきようがない。
297 :
292:03/01/27 16:09 ID:ctwHnaPm
>>296 ご教示ありがとうございます。確定申告は不要ですよね。
では早速,生活保護を受けるための手続きをしようっと。(w
298 :
290:03/01/27 16:11 ID:2TSQ4pXx
>>274 処理されます。
支払調書はアンタがつくったの?
他人がこさえたものまで、なんでアンタがああだこうだって
いってみたって。
299 :
292:03/01/27 16:13 ID:ctwHnaPm
あ,そだ。ついでに質問!
住民税は所得無しの住民でも徴収されますよね。最低金額でしょうけど。
ところで,確定申告しなかったら,税務署や役所は,どうやってこいつは
所得無しだって分かるんですかね?
複数の会社でアルバイトしてます。(源泉徴収はされてない)
確定申告の案内に所得控除後の合計が150万円以下なら確定申告しなくても良
いとありましたが、本当にしなくても良いのでしょうか?
昨年は収入が140万円程度で申告してきっちり税金取られたんだけど、申告し
なければ払わなくて済んだって事?
後、確定申告しないと住民税は何を基準に課税されますか?
自己申告で収入0円と書いてばれませんか?
301 :
■山○恵:03/01/27 17:07 ID:p3aQybkX
所得税の確定申告書を郵送する場合、
税務署の何課に送ればいいの?
「●●税務署●●課御中」だと思うんだけど。。
302 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 17:08 ID:wBhgaup9
父がアパート(ワンルーム10戸)を経営しています。
部屋の空きが出てきたので、管理会社とすぐに連絡が取れるように
携帯電話を購入しました。
これはアパートの経費(通信費?)として計上できるのでしょうか。
ちなみにほとんど使用していないので、毎月基本料金のみの3千円
ほどです。
毎年素人の私がビビりながら確定申告してます。
どうかよろしくお願いします。
303 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 17:09 ID:wQR2uKpz
昨年の途中で退職して現在無職。
任意継続健康保険と国民年金保険を払っていますが、
14年分の社会保険料控除対象となるのは、12月分までの保険料ですか?
12月31日までに納付した保険料ですか?
304 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 17:19 ID:0K914oL/
>>303 馬鹿君ですな。健康保険なんて、病気になってから入れば良いし、
国民年金は所得が少ないとき=税率が少ないときに払わず、就職してから
払えば、税効果が出るのに。年金は延納手続きをしておけばいいんだよ。
305 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 17:20 ID:RtBXz6AX
>>301 ××税務署長 様 だよ。
申告書の左の一番上をみろ。
306 :
■山○恵:03/01/27 17:22 ID:p3aQybkX
>>303 官庁御用納め以降に納付するのは無理だと思うけど・・・。
とりあえず12月31日までに納付した金額です。
12月分が未納なら、それは15年度の社会保険料控除と言うことで。
>>304 >健康保険なんて、病気になってから入れば良いし、
税務方面ではコレが常識ですか?
なんかヤな世界……
スレ違いsage
308 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 18:01 ID:vKf1iVUw
業務委託でネットワークエンジニアやってます。
昨年、1〜12月末で特定の一社との契約金が450万円でした。
おいらの場合業務委託なので派遣会社みたいに税金を差し引いてお金が振り込まれるタイプじゃないです。個人商店みたいなものかな??
売上(収入)金額 \4,500,000-として、平成14年度分収支内訳書には
---------------------------------------
売上(収入)金額@ の欄に \4,500,000-
C計\4,500,000-
----------------------------------------
と書き、これは今まで通り。経費の欄なんですが、
------------------------------------------
旅費交通費 ニ. \350,000-
通信費 ホ. \400,000-
消耗品 ヌ. \700,000-
小計 \1,350,000-
所得金額 \3,250,000-
--------------------------------------------
となるわけじゃないですか。
これで計算すると税金も国保料もとんでもない額になるわけですよ。たぶん・・。
何年か前の税務署のおっちゃんが、パソコン機器までをも「消耗品にまとめといて」と言われたもんだから、去年もそうしたんです。
でも70万というのはなんか怪しまれないかなぁ。
できれば所得金額を200万円ぐらいにしたいわけですよ。こじつけで出来ない
もんでしょうか。
機材とか技術書などあらゆるものの合計を差し引くと200万円ぐらいになります。
ただし領収書はほとんど残していない・・・・もう一つの質問ですが、
今一人暮らしになっています。去年は実家から「実際に業務を行う場所」である
会社に通って仕事をしていました。
今回はそれと同じ条件で、神奈川で部屋を借りて会社に向かっています。
請負契約を遂行しようと思えば引越しするしかなかったわけです。
礼金等の諸費用および家賃は"経費"になるんでしょうか?
309 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 18:12 ID:FvcSUpjo
>>308 法人成り汁! 「超スーパーウルトラネットワークエンジニアリング」
310 :
■山○恵:03/01/27 18:30 ID:p3aQybkX
領収書が無いのに経費として計上すると税務調査が入ったとき困りますよ?
それに所得金額が350万円程度なら所得税の金額も
国保の料金もたかが知れてると言うか、それが正当な納税額でしょ
311 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 18:43 ID:RtBXz6AX
>>308 領収書ないと困るけれども認められないわけではない。
給与所得で換算すると306万だから、そんなもんでしょう。
月額経費 旅費3万 通信3.3 消耗5.8
よく集めたほうでしょ。中身は知らんが
消耗品でひっかかりそうダネ
今年の家賃の経費算入は、旅費相当分くらいだろうね。
>>300 どこで見たのか知らないけど、その確定申告案内はおかしいんじゃ?
所得控除後の金額が150万円もあったら、定率減税を考慮しても
12万円ほどの年税額になるが?
もし、申告しなかったことがばれた場合、過少申告加算税とかを
徴収されることもある。その覚悟だけは必要だろう。
住民税は、バイト先が役所に支払調書を出していればばれる事もあるだろう。
>>311 http://www.nta.go.jp/category/shinkoku/data/h14/21/syotoku/a_pdf/03.pdf ここの4ページ(PDFの2ページ目)左段に確定申告をしなければならない人とし
て、次のような記述があります。
「(2)給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金
額と給与所得や退職所得以外の各種の所得金額との合計額が20万円を超える方。
ただし、給与所得の収入金額の合計額から雑損控除、医療費控除、寄付金控
除及び基礎控除を除く所得控除の合計額を差し引いた残りの金額が150万円以
下で、しかも給与所得及び退職所得以外の各種の所得金額の合計額が20万円以
下の方は、申告をするひつようはありません。」
これだと所得控除後の金額が150万円以下なら申告しなくても良いように読め
るんですが。
314 :
質問者:03/01/27 20:51 ID:96WDOOIp
源泉徴収票がどこかへ行って無いので去年の給与所得額が
わからないのですが大体の年収でいいのですか
315 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 20:53 ID:dlZu3p6A
316 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 20:55 ID:RtBXz6AX
311です
基礎控除額 38万円です。
317 :
名無しさん:03/01/27 20:56 ID:9PIkQlsg
去年、業務内容を変えたんだけど(どちらも自由業)税務署には開廃業届け
出してません。
前の職業の時、白色で数回確定申告してるので大体のシステムは
わかるんだけど、このまま、税務署に業種替えの届け出さずに
確定申告の用紙の職業欄を、新しい職業にして提出しても問題ないかな?
318 :
316:03/01/27 20:58 ID:RtBXz6AX
>>313 311です
基礎控除額 38万円です。
319 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 21:00 ID:nYuE3hN4
320 :
300:03/01/27 21:01 ID:Qfi1S8R2
321 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 21:02 ID:oTBb34mF
質問です。
所得税の確定申告って何日からスタートですか?
322 :
名無しさん:03/01/27 21:07 ID:9PIkQlsg
>>319 産休!便所マッチ!
取り敢えず、今年は白色で来年から青色にしようと思う。
一応、簿記3級もってるから帳簿の理屈は分かってる。
会計ソフトでいいの知っているかたいませんか?
323 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 21:11 ID:RtBXz6AX
簿記三級有資格者なら当然 handmade
>>320 言葉が足らずに失礼しました。
「所得控除後の金額」ではなく、
「給与収入から基礎控除、医療費控除、雑損控除、寄付金控除以外の控除を引いた額」
が150万であることに注意。
提示してくれた確定申告書の手引きにもあるように「基礎控除」は引かないように。
また、「給与収入」の額であり、「給与所得」
途中で書き込んでしまいました。すみません(w
また、「給与収入」の額であり「給与所得」の額ではないことにも注意してください。
326 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 21:26 ID:oTBb34mF
どなたか
>>321の質問、初歩的ですがおながいします
327 :
316:03/01/27 21:27 ID:RtBXz6AX
だから311って 指名されて
何度も
基礎控除38万って
328 :
300:03/01/27 21:28 ID:Qfi1S8R2
>>324,325
捕捉ありがとうございました。
今年は基準をクリアできるか微妙ですが、昨年と一昨年はクリアしてました。
無駄に税金を払ったようで何か悔しい...
>>321 平成14年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、
平成15年2月17日(月)から同年3月17日(月)までです。
還付申告の方は、平成15年2月15日(土)以前でも申告書を
税務署に提出することができます。
>>300 蛇足で申し訳ないが、もう一言。
律儀なバイト先などが源泉徴収していることもあるので、
還付になるかどうかの確認はしたほうがいいかも。
ちなみに給与収入の額で150万円の場合、基礎控除以外何もなければ税額は、
およそ37,600円となります。
あくまで所得税だけの話ですが。(住民税や健康保険は考慮していません)
330 :
無視316=311:03/01/27 21:47 ID:RtBXz6AX
今年の場合
2月16日は休みなんだな
1月1日からだな還付申告は
331 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/27 23:19 ID:ULrlYWMS
教えてください!
平成14年11月分、12月分の国民年金を、今日払ったのですが、
14年度分の確定申告に入れてしまっても大丈夫でしょうか?
ヽ(`Д´)ノ 15年度分の確定申告に入れて。
333 :
331:03/01/27 23:32 ID:ULrlYWMS
15年は自分で確定申告しないので、14年に入れたいのですが、
やっぱりばれちゃいます??
ヽ(`Д´)ノ 縦割り行政。国税当局と県社会保険事務所。財務省と厚生労働省。
335 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 00:16 ID:4PLBy9NR
フリーのカメラマンとライターの夫婦です。
すみません、どなたか教えて下さい。
業種が違うので、それぞれ白色申告していますが、
ここ数年、ふたりセットでの仕事が増えています。
複数のクライアントから「振り込み手数料を少なくしたいから
ギャラは別々の口座あてじゃなくて、どっちかにまとめて」と
いわれて、ダンナあてに振り込みをしてもらっています。
請求書は原稿料と撮影料で別々におこしていますが、
支払い調書はすべてダンナあてで届いています。
と、なるとダンナの収入から私へのギャラは「外注費」の
処理でいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
336 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 04:59 ID:L5q0it78
・健康保険 ・国民健康保険・厚生年金 ・国民年金
の、支払額は、市役所に行けば教えてくれるのでしょうか?
337 :
無視316=311:03/01/28 06:08 ID:5UvMVCM1
>>335 第56条 事業から対価を受ける親族がある場合の必要経費の特例
居住者と生計を一にする配偶者その他の親族がその居住者の営む
不動産所得、事業所得又は山林所得を生ずべき事業に従事したこと
その他の事由により当該事業から対価の支払を受ける場合には、
その対価に相当する金額は、その居住者の当該事業に係る不動産所得
の金額、事業所得の金額又は山林所得の金額の計算上、必要経費に
算入しないものとし、かつ、その親族のその対価に係る各種所得の
金額の計算上必要経費に算入されるべき金額は、その居住者の当該
事業に係る不動産所得の金額、事業所得の金額又は山林所得の金額
の計算上、必要経費に算入する。この場合において、その親族が支払
を受けた対価の額及びその親族のその対価に係る各種所得の金額の
計算上必要経費に算入されるべき金額は、当該各種所得の金額の
計算上ないものとみなす。
外注処理は生計を一にしてればダメ
支払調書を訂正してもらって、各自の申告として
ひとつにするなら法人化または青申専給
弁護士・税理士夫婦の判例がある。
338 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 10:57 ID:PjsHphik
339 :
PURE-GOLD:03/01/28 11:13 ID:DimSbONS
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
340 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 12:22 ID:tPgChMB+
自由業で、コミケットなどで同人誌などを売っていますが
収入があまりなく、いままでは確定申告はやったことありません。
これからは、することになるかもしれないので教えてください。
自由業は、確定申告以外の納税方法ってあるのですか?
341 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 12:29 ID:hlZK1UTP
ものをかったときに納税してるだろ。
342 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 15:08 ID:rbGpeRYq
自由業なら、収入が無くても確定申告しておけ。
そんなんじゃ国民健康保険の保険料すら決まらない。
つーか扶養家族のままなんだろ(w
343 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 18:49 ID:X4Qgt6kU
だれか
>>253に回答してやって下さい。
実は自分もほとんど同じだ…。
去年おととし完全無職で無収入。
生命保険・国民年金はちゃんと支払ってます。
344 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 18:54 ID:OY5OCIVw
14年の9月に失業して失業給付うけてるんですが、
確定申告は必要なのでしょうか?そのころちょうど引っ越していて、
国保は引っ越し先で手続きしました。
それで、きのう今住んでる市から郵便がきてて、市民税都民税申告書というのが
入ってました。確定申告をする場合は返信しなくていいそうです。
確定申告もせず、これも返信しなかったら国保とか税金てたくさん
とられてしまうんですか?
345 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 18:55 ID:tmu0j06+
>>343 所得税はいくらおさめましたか?
確定申告で戻ってくるのは所得税なので、
所得税を納めていない場合は戻ってきません。
346 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 19:00 ID:tmu0j06+
>>344 確定申告すればたぶん還付されるので、
確定申告したほうがいいと思います。
失業保険は非課税ですので、
申告しなくていいです。
347 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 19:17 ID:X4Qgt6kU
>>345 …無色で無収入なので、所得税は納めておりません。
戻るわけないですね…失礼しました。
348 :
344:03/01/28 19:17 ID:OY5OCIVw
早々にお返事ありがとうございます。
所得税は会社から毎月ひかれていました。
確定申告するとき、国民健康保険の支払った領収書とか
持っていくべきですよね??
349 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 19:26 ID:MuurSp53
親の医療費控除(合計おそらく20万円超)を申告しようかと思います。
昨年から年金をもらい始めたのですが、届いた源泉徴収票には
徴収された税金が「0円」と書かれていました。
この源泉徴収票と病院に支払った明細を持っていって控除は認められるのでしょうか?
ちなみにもらった年金は約20万円です。
350 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 19:37 ID:8iKzJHQt
>>349 生計を一にする家族で所得税払ってる方がいれば、
その方が確定申告することにより還付されます。
351 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 19:48 ID:hzjLFmf6
年収520万の会社員です。
今年から、会社員を続けながら個人事業をはじめます。
個人事業の所得は年間360万円程度です。
申告形態はどのようになりますか?
個人事業は家内にまかせ、家内の名義ではじめた方が無難でしょうか?
全て私の所得にするか、分けるか、税法上どちらが有利でしょうか?
352 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 19:52 ID:Wazpt2NV
>>350 分かりました、教えて頂いてありがとうございます。
353 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 20:05 ID:8iKzJHQt
>>352 実質、あなたが個人事業をされるのであれば
当然あなたの所得で給与所得との合算です。
生計を一にする以上分けることはできません。
奥様へは専従者給与としての給与まてです。
以上がたてまえです。
税法上有利な方法は別にあります。
354 :
351:03/01/28 20:06 ID:hzjLFmf6
>>353 ありがとうございます。
>税法上有利な方法は別にあります。
教えて頂くわけにはいきませんか?
355 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 20:16 ID:tmu0j06+
>>353 俺もききたい。
まさか法人にするとか言わないよね。
そこまでひっぱてるんだから。
356 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 20:29 ID:HLX3nr0Z
確定申告で源泉徴収票を提出したら、
正しい税額が記載された新しい源泉徴収票がもらえるのですか?
もらえるとしたらいつごろになりますか?
還付申告したいんですが、源泉徴収票を保育所の審査のために
なるべく早く区役所に提出しなければならないのでどちらを優先すべきか悩んでます。
お願いします。
357 :
353:03/01/28 20:36 ID:8iKzJHQt
>>354>>355 それは、わたしの飯の種ですのでご容赦ください。
事業内容・形態・家族構成・消費税の課否・先の相続予定・
経済見通し等によって、やりかたは異なります。
ケースバイケースです。
当然、法人化もひとつの選択肢です。
358 :
351:03/01/28 20:48 ID:hzjLFmf6
>>357 >それは、わたしの飯の種
教えて頂けないのが当然です。
いろいろとありがとうございました。
359 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 20:53 ID:m18ZhZxy
>>356 「新しい源泉徴収票」なるものはもらえません。
育所の審査には、
@会社に源泉徴収表を再発行して提出する。
A確定申告書の控(税務署確認印の付いたもの)を提出する
B区役所または税務署に納税証明書を出してもらい、これを提出する。
Aが一番てっとり早い。
Bは6月くらいにならないと発行してもらえない。
B
360 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 20:58 ID:tmu0j06+
361 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 21:17 ID:q+EMp17e
教えてください。医療費の控除をうけようと
検討しているのですが、眼科の領収書はOK
としても、一般的な遠視のめがね・コンタクト代
は含めてもよいのでしょうか。
362 :
356:03/01/28 21:19 ID:HLX3nr0Z
359さん、360さん、ありがとうございます。
新しい源泉徴収票がもらえないということは、
14年度分の源泉徴収票は再発行してもらう以外に手に入らないということですか?
再発行してもらっても、それは確定申告する前の源泉徴収票になってしまいますか?
質問ばかりですいませんがお教え願います。
区役所には確定申告控えと市民税課税証明書を提出することにします。
ありがとうございました。
363 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 22:06 ID:Wazpt2NV
364 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 22:08 ID:djvNsY3H
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ リンク・興信所・・> ・・>
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
365 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 22:08 ID:tPgChMB+
>>342 は死ね。
おまえの未来は、散々たるみじめな人生が待っている。
おまえのこれからの人生は、ガンや脳障害や精神病になり一生苦しむ。
誰からも相手にされず、いじめられるだけのくずの人生。
そして、最後は首吊り自殺だ。
生まれれ来る子供も、脳障害、精神病、奇形の子供が生まれてくる。
何代にも渡りおまえの悪行の因縁がたたる。
366 :
こーじ:03/01/28 22:15 ID:UWdZ5M7L
平成13年12月末に退職し、年末調整を済ませました
退職金も規定の書類を作成し、退職金をもらいました
平成14年度は、1年間無職で雇用保険をもらっていました
それ以外収入はありません。
税金(国民年金、国民健康保険、)等の税金は、すべて払っています
このようにワスみたいな人は、還付申請なんてものはしてもいいんですか?
還付申請ってよくわからないんですが・・・。
367 :
学生です:03/01/28 22:19 ID:VFdIc1iO
自分はネットゲームのRMTと言う物で、今月30万円稼ぎました。
これは掲示板でやり取りしてゲームの中の通貨などを売ったり買ったりできます。
買い手が見つかった後はメールで個人情報などを交換します。
自分の口座に買った人が商品の料金を払うという感じです。
収入は買う人がいないと売れないので不安定です。
1年で103万円以上儲かると所得税が取られる要なのですが
自分もそれ以上に儲かってしまったら確定申告を申し込まないと行けないんでしょうか?
申し込まないでばれてしまったら罰金とか余計な税がかなりかかると聞いたので不安です
税金の事はよく分からないのです。どなたか教えて頂けないでしょうか?
368 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 02:35 ID:Es1mYX5A
個人事業一年目です 白色で
売上が1.500万
認めてもらえそうな経費が300万
生命保険料控除10万
配偶者+特別配偶者で76万
扶養控除が3人で114万
損害保険料控除が4.8万
あとは年金と国保ぐらいです
こんな感じだと所得税が大変なことになちゃいますよね
申告しなくても大丈夫な方法ってありますか?
>>368 つまり、
脱 税 の 方 法 を 教 え ろ
というわけですな?
370 :
368:03/01/29 03:14 ID:Es1mYX5A
いや、そんな、駄目ですか?
申告しなっかたらやばいかな〜って思ってるんです
一年目だし見逃してくれるかなと
371 :
355:03/01/29 06:45 ID:BFN8e/vs
>>357 お礼が遅くなりました。ありがとうございます。
念のためと思って、税務相談に電話をしてみました。
ものすごい機嫌が悪そうなおじーさんが出て、
事情を話したら、鼻で笑われましたよ。
で、結果。
請求書を別々に起こしているのなら、振り込みの実態がなくても
請求書通りの金額で収入覧にかくように。税務署から聞かれた
場合に備えて、請求書は大事にしておいて「クライアントが
振り込み手数料をケチるから、仕方なく……」といいなさい。
で、支払い調書はダンナ一本ではなく、クライアントにいって
別々に作ってもらいなさい。とのことでした。
すごーく機嫌が悪くて、怖かったです。
372 :
357:03/01/29 07:13 ID:UTk2ktYl
>>371 そうですか。ごくろうさまでした。
相談日時とその相談官の特徴をメモされとけば
後日役に立つかも知れません。
相談官には基本的には何の回答責任もありません。
そう答えられたなら、それで良いかと
私から見れば、形式的にそれで良いなら
夫婦間で上手に所得配分が可能ではないでしょうか。
373 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 07:51 ID:8+4qunkf
>>372 >相談官には基本的には何の回答責任もありません。
そなの?それで税理士ってのがオイシイ商売な訳だ。
374 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 09:24 ID:sipvyYt4
質問です。
去年は7月までフリーターで、90日間雇用保険給付を受け、残りは入院してました。
で、還付申告をしようと思っています。
7月までやっていたバイトのほかに1日限りのバイトを三ヶ所でやりました。
一ヶ所は税金が引かれていて、一ヶ所は不明だが多分引かれていて、
もう一ヶ所は引かれていませんでした。
この三ヶ所も申告しないとマズイでしょうか?
出来れば三ヶ所とも申告したくないです。それか税金を引かれていない
一ヶ所のみ申告しようと思っています。(残り二ヶ所は多めに税金が
引かれていると思うので)
何かよいアドバイスをお願いします。
375 :
税野士・綱紀呼出中:03/01/29 10:05 ID:GR6Phha1
357
不適切な書き込みを削除いたします。
>>372 そう答えられたなら、それで良いかと
私から見れば、形式的にそれで良いなら
夫婦間で上手に所得配分が可能ではないでしょうか。
376 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 10:42 ID:KHvWVaYC
領収書の日付と宛名を後から自分で書き込んだんですけど、記載事項が事実なら問題ないんですよね。
だめなんですかね?
377 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 11:08 ID:5lLlOQeu
ちょっとお聞きします。
よくこのスレで無職で所得税なんか払ってもない輩が、「こんな僕でも還付はありますか?」なんて寝言を言う事があるのですが、
内心では「アホかっ!税金払ってないお前にどーやって還付するんだ!生活保護と一緒にすんな、このタコヤロー!!くだらねぇー事考えてねぇーでとっとと働け!!!」と思ってしまいます。
こんな私は未熟ですか?
378 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 11:26 ID:49cMZnHe
>>374 3つのバイト合わせて20万円以下だったら申告しなくてもいいんじゃないですか?
379 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 11:29 ID:8+4qunkf
>>377 まだまだ未熟だわなあ。
無職になる前は,いつ無職になっても生き延びられるだけの所得があって,
相応額の所得税もきっちり払ってたんだっつうの。今は消費一方に回って,
インフレターゲット生活することで社会・経済に貢献してやってんのに…。
申告税制なんだから,謂れのない税金は払わない,還してもらえるものは
還してもらいたいと考えるのは,むしろ納税者(国民)側の義務だわさ。
380 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 11:34 ID:GR6Phha1
>>377 正常です。
その人たちは
国税町がテレビ・ラジオのスポットで還付申告を
やたらと呼びかけるため、昨年北海道であった
西友ストアーの牛肉還付に押しかけた残党です。
381 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 11:41 ID:WpDJtjTG
>>377 法人の場合はその年度で税金納めてなくても還付あるしな。
かのような望みを持つ方がいてもおかしくはない。
382 :
:03/01/29 11:41 ID:DggyGEWq
フリーライターです。
資料で買った本やビデオ、仕事で必要になったパソコン、レコーダー、取材先への交通費は
経費として認められますか?
383 :
白色申告法人:03/01/29 11:47 ID:GR6Phha1
384 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 11:52 ID:hrVDjZHq
個人の小売ですが洗濯機の領収書を経費として認めさせる言い訳ってなにかないですか?
385 :
桃色申告法人:03/01/29 11:59 ID:GR6Phha1
386 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 12:39 ID:49K/L9Ov
>>376 記載事項が事実だなんて、誰が証明すんの
領収書はそのままにして、付箋でメモ書きをつけとけ
口頭で説明するよりはマシだ。
もらったり、ひろったりしたものと間違われないよう
祈るばかりです。
>>384 あまり変な領収書ばかりつけてると、帳簿の信憑性・人格まで
疑われます。ほどほどに
>>376 ばれなければ、いいんじゃないでしょうか?
388 :
名無しさん:03/01/29 14:43 ID:ttRv0as3
>>387 あたり!
高額納税者が沢山いるんだから、俺みたいな低所得者は多少ごまかしても
調査なんかに来るはずない。そこて追徴されても、調査の経費の方がかかるっちゅうねん。
ということで、いつも赤字申告です。
389 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 14:45 ID:7t6kg2Qq
こーいう犯罪者が少しでも減ればいいなあ
390 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 15:03 ID:eRCUTbvr
それよりも388が高額納税者になることを望むよ。
>>390 おれも、そうないたい。
税金で悩みたいよ。いまはいかに経費削減かで悩んでるよ。
アイスを買うような感覚で、女を買いたいよ。(高級ソープ)
392 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 16:17 ID:BQhBUQTt
>>387 調査なんかこないと腹くくってるんならなにをいっても無駄だが
誰があてな・日付を書くの?
税務調査で筆跡の確認はイロハだろうが
393 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 18:25 ID:Jmjfqous
あのね、違反者を諭そうとしても無駄なの。
彼らは他人の反応を楽しむだけで、明朗会計を志してないの。
だから本当は相手にしちゃだめなの。
394 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 18:40 ID:BQhBUQTt
あー、ついに2チャンネルゲームのタブーを逝ってしまったね。
395 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/29 18:46 ID:gGbAtEyT
通信工事関係で一人親方をやっておりましたが
おととし後半より、依頼が激減しまして去年の
収入が基礎控除分もないです(W
しょうがないので株式運用で儲けたれと思い
投資したのですが、去年40万の損失がでました。
上記のような条件で確定申告したことがないもので・・・
大赤字なんですが申告書は提出しないといけないのでしょうか
それと株の損失は去年の損は繰越できないのですよね
株は申告で売却しました。還付申告には該当しません
宜しくおねがいします。
396 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 19:02 ID:cKjx5FQj
>>395 今年から、税制が変わるから、
株式の損失を含み損のまま、1月まで持ち越せば、繰り越せたのに。
>>393 税制が明朗じゃないんだもの。
下手にまじめに納税しようとすると余計に税金を取られて、
細かい知識知ってる香具師だけが節税できる。
こんなのっておかしいと思う。
税制がややこしいのって税理士を食わすためだけちゃうんかと小一時間問い詰
めたい。
源泉徴収なんかやめて、アメリカみたいに皆自分で納税手続きするようにして
欲しい。
398 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 19:27 ID:BQhBUQTt
だから、申告納税制度なんだけど
399 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 19:35 ID:cKjx5FQj
税金なんか、鮮系外人に人頭税を掛ければよいだろ。
400 :
こーじ:03/01/29 20:41 ID:fcxigKjJ
>>377にまたなんか言われるかもしれないが
折れは失業以来親と同居、国民健康保険は世帯主で高額で支払われていますが(当然親の口座には振り込んで
いますが)こういう場合世帯主の確定申告書に計上しないといけないんですよね?
401 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 21:06 ID:uxl1F4uE
最近事業始めました。
確定申告しないといけないのですが、
民商ってどうなんですかね。
ポストに民商のチラシが入ってたもんで。
知ってる人がいたら、長所と短所を教えてください。
402 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 21:53 ID:DDo1fmy4
共産党系の組織です。
403 :
わからない:03/01/29 22:02 ID:f+p2dmiS
すいません、いろんなサイト紹介して頂いたんですけど
頭悪すぎてわかりません、、、
年調未収、とあるのですが、確定申告して、結局
幾ら戻りがあるのかわからないです。
昨年2月末から勤務で、源泉徴収票では
支払金額 1,614,128
源泉徴収税額 41,500
社会保険料等の金額 215,246
とあり、他は空欄です。教えてちゃんですいませんが、お助けください。
404 :
わからない:03/01/29 22:04 ID:f+p2dmiS
>>403 すいません、
「未済」を「未収」と書いてしまいました。
405 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 22:10 ID:fCKD34n4
12,000円ぐらい還付
記載以外の控除がなければ・・・。
控除が増えればもっと還付
406 :
わからない:03/01/29 22:20 ID:v3so39dq
ありがとうございます!
支払金額160万をほんの一万ちょい超えてしまったばっかりに、、、
160万内ならもっと帰ってきたんですよね?
鬱です
407 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 22:34 ID:Ens6aHlq
>406
160万以内かどうかは全然関係ありませんよ。仮に160万だったとしても800円程所得税が安くなるだけですよ。
408 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/29 23:17 ID:gGbAtEyT
395です。
>>401さんの民商について・・・
私も税務調査が入りそうな予感がして入ってたのですが
今考えると意味無かったと思います。
会費がたしか4500×12で商工新聞と赤旗新聞の購読を
薦められます、近所に会員が何件かあると会員間で集金と商工新聞
の配達を自主的?にさせられます
実際に税務調査に入られた事がありまして、職員の方に立ち会って
もらいましたが・・・ただいるだけ。
学んだ事といえば、ずるい事はしない(ごまかし)
申告書の作成でわかんなかったら税務署で聞く!
民商に払う金があるなら税金にまわすってとこでしょうか?
メリットかどうか分りませんけど集団申告って事やるんで
職員と顔合わさなくて申告が完了するんですよね〜
でも自分で書いて送ればよかったりもします。
処で私の大赤字申告はどうすればいいんだか?
こんな申告は初めてなもので・・・おねがいします。
409 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 23:18 ID:+HX5zjhn
演出業をしているものです。毎年白色で申告しておりますが
今年送付されてきた申告用紙の中に「収支内訳書(一般用)付表 美術家用
というのが入っていました。
コンテなどは書きますが・・・税務署の間違いなのでしょうか?
どのような職種が美術家とされるのですか?
提出しないと問題あるのでしょうか?
410 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/29 23:31 ID:gGbAtEyT
追記です。税務調査に入られて修正申告した事が
あるのですが、修正額を低くしたいですよね?
そのときは担当税務官に正直に御願いしてみてください
私は更に2割さげてもらいました。
それと事業を始めたばかりならお尋ねが来るまでほったらかし
ってのもいいのでは?個人事業ならそれでいいんじゃないかな
国民健康保険がきつかったです最高額払ってましたし
これが一番きつかった・・・
んで建設連合国保に入りました。15500円です(月)
支払いがちょっとアレですけど。あっ長くなりましたね
411 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/29 23:41 ID:gGbAtEyT
収支内訳書は法的に提出の義務はないです。
好きな業種名でいいんじゃないでしょうか?
演劇興行業 請負業 代理業 広告業
諸芸師巧業 演劇興行業とか
>>409
>>411 所法120条W
業種名
第3種事業との兼ね合い
413 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/30 00:41 ID:Dr5NivZ8
412さん!かみくだいてご説明ください
素人ですので意味がわかりません
収支内訳書は法的に提出の義務はないです
法律改正されましたか?
414 :
368:03/01/30 00:41 ID:BF6j6nCw
もうすぐマ〜リ〜さん
とってもためになります、机上の空論ではなく実際の経験ですから
僕も入っちゃいましたよ、民商、もちろん新聞とってます...やめよ...
申告も...。
415 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/30 00:44 ID:Dr5NivZ8
おおっ!そうですか368さん
ねっ入っていみなかったでしょ(W
416 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 00:44 ID:T47eEfnA
素人の方がなぜ「収支内訳書は法的に提出の義務はないです」なんてコメントできるのですか?
収支内訳書を出さないのであれば、いつも申告書2枚しか出してないのですか?
417 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 00:45 ID:4eG0pFyN
質問 ミニ株やってます。
これから出る配当の源泉徴収は
とりもどせますか?
418 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 00:47 ID:T47eEfnA
>>417 申告でとりもどせるか、税金が安くなるか、申告しない方が有利かのいずれかです
419 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/30 00:54 ID:Dr5NivZ8
それは民商で教えてもらったからですよ
>>416 自分でも調べてみたのですが
どこにも提出せよとはでてなかったです。
あくまでも任意?協力?ですか?
素人ですよ私は・・・ここは詳しいかたがレスしてくれる
と思って安直に質問しただけで・・・
収支内訳書の件は御調べしてみて下さい、まちがいないはずです
だって今まで添付してませんし・・・私はですが。
420 :
417です:03/01/30 00:58 ID:4eG0pFyN
申告すればとりもどせます。
でもミニ株で、です。
株主じゃないから
そこらへんわからないもので・・。
421 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 01:05 ID:T47eEfnA
>>419 「添付しなければならない。」(所得税法120W抜粋)
他人がどう言おうが、今月税務署から届いた赤い手引きを見ればわかると思います。
個人に税務署が入るのは収入が大きいとか相続があったときとかで、めったにあるものではありません。
白色申告で収支内訳書の添付がなければ、税務署が怪しむのも当たり前です(実際、脱税されてたみたいすし)
422 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/30 01:08 ID:Dr5NivZ8
株板で申告系の質問すると怒られるんですよね〜
私もここにきたのですが・・・ですね〜
処でミニ株の配当ってどのくらいあって
どのくらい取り戻せるのですか?
私の投資してる処はベンチャーとかボロ株ばかりなので
配当もなにもありません。
423 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 01:11 ID:T47eEfnA
配当の手取り額÷4 が源泉されてるので申告する場合は、その分税金が安くなるか還付額が増えます
424 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/30 01:12 ID:Dr5NivZ8
425 :
417です:03/01/30 01:13 ID:4eG0pFyN
手広く手をつけてるもんで
・・1万ちょい取り戻せる
んですけど。
426 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/30 01:18 ID:DZevNx5n
がんばって取り戻してくださいね!
私は含み損があと120万あります。
427 :
もうすぐマ〜リ〜:03/01/30 01:23 ID:Dr5NivZ8
仕手につっ込んでまして
寄りで遅刻できませんので
寝ます。
頑張って下さい!
428 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 01:26 ID:bDTZT1wx
収支内訳書は納税か還付の人は提出義務があります。
0の人の提出義務は法律上はないはずです。
429 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 01:40 ID:OhlrmN6p
申告書が送られてきたけど
納税者番号の8桁の数字の意味って何かあるのか?
01234567
012の部分までは解読できたのだが・・・・・
0 2 4 6 8
1あ い う え お
2か き く け こ
3さ し す せ そ
4た ち つ て と
5な に ぬ ね の
6は ひ ふ へ ほ
7ま み む め も
8や ゆ よ ら り
9る れ ろ わ を
0ん
430 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 02:47 ID:JTWmICgV
売上150マソしかありませんですたが青色申告しても問題ありませんか?
正式な簿記で特別控除55マソを適用したいのでつが
431 :
桃色申告:03/01/30 02:57 ID:VPjhaHHu
No Progremm
正規の簿記でりっぱなもんだ。
青申申請してればな。
そのエネルギーを売上アップに
といっても、正規の簿記が好きなやつには
無理だろうな
No Progremm (w
>>430 1500万売り上げあって、納税額10万ちょっと。
いかにネットショップが薄利多売か知った今日この頃。
残ったのは、客からのクレームと腰痛だけだった。
明日もがんばろう。
434 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 04:34 ID:PcMtI31v
435 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 04:41 ID:gIYUF8G0
436 :
430:03/01/30 05:12 ID:JTWmICgV
申請、モチロンしてるっすよ。去年の正月明けすぐに。今回青色デビューなわけでつが。
11月には青色決算書も郵送されてきてるし。
事情を話すと、去年は両親がほぼ同時に倒れてオッカアは要介護になっちゃうし、夏場には
オヤヂが逝っちゃったしでバタバタしてたら仕事切られて、夏場以降ほとんど無職透明状態。
437 :
430:03/01/30 05:21 ID:JTWmICgV
あ、え〜と、平成13年末まで勤めてた会社からの給与もあるんで、収入全体はもうちょっと
ありまつが。事業分での売上が150マソだけってことで。
438 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 05:40 ID:q39hvYvd
439 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 09:13 ID:KCiTQkBD
3年前のことですが、子供が16歳になっていたのに
年末調整で特別扶養になっていないことに気付きました。
今回の確定申告で還付申告をすることができるでしょうか?
できるとしたら、必要書類なども教えてください。
440 :
:03/01/30 10:20 ID:bMbXnW2x
フリーライターです。
資料で買った本やビデオ、仕事で必要になったパソコン、レコーダー、取材先への交通費は
経費として認められますか?
441 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 10:28 ID:kfVfuZH+
自営業者で青色申告です。車を買い換えたのですが、前の車を下取りにしたのですが
残存価額というのがのこってしまったのですがどのように処理をしたらよいのでしょうか。
442 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 10:38 ID:itvF4DgP
443 :
桃色申告:03/01/30 11:03 ID:eWTheps+
>>439 三年前の源泉徴収義務者にけつもってけ。
税理士がついてれば、やってくれる。
444 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 11:14 ID:Dc8YOwXA
>>441 総合譲渡となり、青色決算ではなく申告書の譲渡益(損)で計上します。
残存簿価-(下取り価格+手数料印紙代)=黒字
長期保有と短期保有の違いがありますので書類をよくお読みになれば
わかると思います。50万円までの譲渡益は無税となります。
内訳書の添付が必要となります。
国税庁のHPに書式があるのでそれに書いて出せばOKです。
445 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 11:15 ID:Dc8YOwXA
↑黒字ならです。
譲渡損ならその数字を控除できます。
446 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 11:33 ID:Q/3bv7EE
控除って事業所得からの控除でいいですか。
447 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 12:14 ID:kfVfuZH+
448 :
441:03/01/30 12:22 ID:kfVfuZH+
追加ですが、帳簿上では残存価額はどのように相殺(処理)をすればよろしいのでしょうか。
449 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 12:56 ID:P/ba9134
住宅所得したので申告書(申告書A?)出すのですが
添付書類が謎です。
借入金残高証明書、源泉徴収票、売買契約書のコピー、住民票
そして登記簿の抄本?も添付ですか?売買契約書のコピーだけでは
だめなんですか?
それと名義は夫9割、私(無職)1割なんですが私に関して別に
必要なものはありますか?(一生に一度あるかどうかのことで不勉強スマソ)
450 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 13:03 ID:JrWlrvs7
去年出産をしたので今年医療費控除を受ける為に
確定申告をする予定です。
そこで質問があるのですが、
去年の年末に歯医者にかかりました。
その際、失業保険を受けていた為夫の扶養から
抜けなくてはいけないことに気が付かず、
夫の会社の健康保険証を使用しました。
後日国民健康保険に入ったのですが
ブランクの間にかかった治療費は全額自己負担と
なりました。
本来ならば2割の負担なのですが、
今回は自己負担10割でしたので、これを医療費控除の
金額に追加してもいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
451 :
桃色申告:03/01/30 13:06 ID:eWTheps+
とりあえず出す必要はないが、
私(無職)一割の名義の根拠
と売買契約書の貼付印紙の確認
452 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 13:26 ID:+ICtmT1n
教えてください。
昨年、妻の出産と私の手術のための入院等あり、医療費が50万円ほど
かかりましたが、出産一時金と生命保険の入院給付金等で合計80万円ほど
戻ってきました。
この場合でも確定申告をすれば税金は戻ってくるのでしょうか?
453 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 13:53 ID:Dc8YOwXA
>>441 売却と摘要に書いて残は決算から離れますので
事業主貸ではどうなんだろう、、
454 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 14:00 ID:Dc8YOwXA
>>446 申告書に譲渡所得の欄がありますからそこに書いて
赤なら△325675とか書いていけばあとはそのとおり計算するだけです。
事業所得と書く欄は違います。結果的には差し引かれますが。
(譲渡が赤だから)
456 :
452:03/01/30 15:18 ID:+ICtmT1n
はっはっは、やっぱり戻ってきませんか。
ありがとうございました。
457 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 20:52 ID:wZz6SBhH
今年初めて確定申告をします。
3月は金が無いので2月17日に速攻で申告書を提出するつもりです。
でも実際に還付金が振り込まれるまで、どの位日数がかかりますか?
458 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 20:56 ID:bDTZT1wx
2月17日以前でも還付の場合は申告できるので明日にでも申告しましょう。
大体一ヵ月半ぐらいといってました。
459 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 21:00 ID:wZz6SBhH
>>458 アルバイトなどで支払時に源泉徴収されている場合は、還付申告なんですね。
明日にでも税務署へ行ってきます。
460 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 21:05 ID:zT5Q9Yrh
還付金が多額になる場合、還付加算金がバカにならないから、ギリギリに申告書を
提出するようにしてるんだけど、こーゆーことでいいのかな?
461 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 21:25 ID:eL/19s0t
昨年諸事情で還付申告できなかったんですけど昨年の分も
申告ってできるんでしょうか?
463 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 21:40 ID:86frhjUk
神降臨! 記念下記子汁!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1043890845/19 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
18 :番組の途中ですが名無しです :03/01/30 10:57 ID:2hKUMfqg
ばばぁひかれるなんて、にちじょうさはんじなわけだ画。
19 :番組の途中ですが名無しです :03/01/30 11:01 ID:QrlbAOxQ
>>18 一応釣られておくけど日常「ちゃはんじ」。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
464 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 21:41 ID:eL/19s0t
>462
即答ありがとうございました!ほっとしました、早速いってこようと
思います。
465 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 21:58 ID:GYZ3h3Uo
確定申告で何をどこまで経費に含めていいのか迷っています。
いろいろ書きすぎると、あとで調べられたりして困ることが
あるのでしょうか?
ちなみに派遣の仕事をしていて収入は500万ぐらいで
50万ぐらいは源泉徴収されています。
466 :
:03/01/30 23:10 ID:zowggUft
その程度の収入なら心配要らんよ
自分なりに経費と思うものが経費!
担当官によって考え方が違うから
無駄使いせず倹約してれば何も
恐れる事はない。
>>465 エロ本は経費で落ちないのでよろしく
467 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 01:44 ID:jci3Xrix
>466
465のものですが、この程度の収入の個人でも呼び出されて
調べられたりする時があるのでしょうか?
プログラマの仕事ですが、ぜんぜん関係の無いガソリン代とかは
まずいでしょうか?
あと駐車場代とか
468 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 01:55 ID:MIdnqs/9
439ですが、以前に勤めていたの会社は倒産してしまい困っています。
扶養について、3年前の修正申告はできるでしょうか?
469 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 03:11 ID:Dkv/fbM3
>467
あるよ。仕事に関係ないのはどう考えてもまずい。大体派遣プログラマーって、ほとんど経費なんてないのが普通だよ。
目立てば呼び出されるよ。
>468
当初申告がなければ、7年間は可能。あれば、1年かだけしかできない。
470 :
桃色申告:03/01/31 05:44 ID:2mX5n2Kw
>>468 そうくると思ってたよ。
三年前の年度分を確定申告してなければて゛きる。
源泉徴収票と特定扶養であることが証明でるもので
更正請求ができる。
徴収票みたら、源泉徴収税額ゼロでしたなんてのも
あるかな。
国税通則法23条
・・・
2 前項各号に掲げる更正又は賦課決定で次に掲げるものは、
同項の規定にかかわらず、同項各号に掲げる期限又は日から
5年を経過する日まで、することができる。
一 納付すべき税額を減少させる更正又は賦課決定
・・・
>>467 つうか、派遣で働いているんなら
給与をもらってるんだろ?給与所得速算表で一発じゃねえのか?
472 :
:03/01/31 10:37 ID:fNPoCxPt
フリーライターです。教えてください。
資料で買った本やビデオ、仕事で必要になったパソコン、レコーダー、取材先への交通費は
経費として認められますか?
事業所得は3割程度まではノーチェックで経費として認められるって本当ですか?
474 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 11:34 ID:OubYWyuq
嘘です
475 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 12:48 ID:biFnm0x3
>>473 簡易課税制度だろ(業種によって比率は違う)
476 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 12:57 ID:Ky1jzuLW
個人事業者も5〜7年間隔で税務調査があるんだから
確定申告で嘘を書いても、あとで追徴されるだけだと思うけど
477 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 13:58 ID:6140fQFB
>>476 開業届けを出していなければ大丈夫なんじゃない
478 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 15:41 ID:WAVPoDb0
はじめまして。
今年はじめて青色申告をやる個人事業者です。(ガクガク ブルブル
税務署の相談も2月17日から…と言うことなんですが、
その時税務署に
仕訳帳・入金伝票・総勘定元帳・貸借対照表、領収書などを持参した方が良いのでしょうか?
みなさんは↑何を持参しているのでしょう?
自宅を事務所として使っているため、家賃・電気・水道を
どこまで経費に入れたら良いのか分からないんでつ。。・゚・(ノД`)・゚・。
12月31日付で、経費に計上しようと思っているのですが、
分からなくて付箋がイパーイ貼ってある状態でつ・・。
479 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 16:33 ID:9XWaHaMh
480 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 16:43 ID:SYFAQAgy
税理士の無料相談コーナーがあるはずだから
役所の広報誌とか読んだほうがいいでっす
481 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 16:51 ID:mYAR55RU
相続発生時、税務署は被相続人及び相続人の預貯金の増減調査(照会)を
過去何年(3年or5年or7年)ぐらいさかのぼって調べるのですか?。
又銀行等は過去何年ぐらいの預貯金の照会データを持っているのですか?。
確定申告と関係なさそうです
483 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 17:12 ID:0pvL5ds5
当方アルバイトです。
過去にさかのぼって給与と国民健康保険を申告することはできるのでしょうか?
できる場合どうすればいいのでしょうか?
484 :
478:03/01/31 17:19 ID:W7Ali59H
479、480>
ありがとです。
調べてみたら、
税理士記念日(2月23日)にちなみ、税理士による「税の無料相談」てのがありますた。
・・・そっか、税理士で検索したらイパーイ出てくるんでつね。
勉強になりました
485 :
桃色税野士:03/01/31 17:57 ID:c8rcf+jv
税理士会がそんなことやるから、税理士への相談は
タダだって思われるんだよ。
486 :
bloom:03/01/31 18:08 ID:Wuq/akIc
487 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 18:47 ID:SAV/JxYw
これだけ、PCが普及しソフトが氾濫してくると、
会計士、税理士、司法書士、行政書士はもう商売が出来なくなってくる。
これからは序序に小さくなっていく市場の中で、過当競争を繰り返しながら
淘汰されていくだろう。
488 :
桃色申告:03/01/31 19:17 ID:c8rcf+jv
だから、もう無料相談の時代じゃないんだよ。
無料相談の中味は、誰が相談担当したのかも
記録残らないから、判断にまようグレーは黒
で安全運転
さすがに、俺は「調査要」の付箋はつけないけど
489 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 19:23 ID:pZLR5bnN
>PCが普及しソフトが氾濫してくると、
会計士、税理士、司法書士、行政書士はもう商売が出来なくなってくる。
そうなの?
パソコンが状況を踏まえて判断してくれるわけじゃないと思うけど?
適切な判断の元に入力すれば、
PCは結果を計算してくれるけどね。
ま、計算仕事しかしてない輩は、いらねえわな。
490 :
世直し一揆:03/01/31 19:35 ID:9HN01jLM
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
491 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 20:18 ID:cz/Zgj+y
教えてください。
フリーターで平成14年度に3つのバイト先を転々としました。
1つ目、2つ目のバイト先で源泉徴収されています。
3つ目(現在)の職場には10月から勤めています。
「勤続期間が短いため年末調整ができない」と言われ
確定申告する事にしたのですが、1つ目のバイト先に
源泉徴収票をくれるよう電話したところ「給与明細の
コピーなら出せるが源泉徴収票なんかない」と
言われてしまいました。
自分で調べたところ「源泉徴収票は2通作成し
1通を税務署に提出するのが義務」とあったようなのですが
アルバイトと正社員で違いがあったりするのでしょうか?
また、2つ目のバイト先は源泉徴収票の提出を求められても
給与明細(短冊みたいに細長いしょぼいのです)に会社の
印を押したものを出していました。
今源泉徴収票の発行を求めても多分同じ物が来ると思うのですが、
給与明細でも申告はできるのでしょうか?
合計所得は3箇所で100万程度です。よろしくお願いします。
492 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 20:31 ID:AmFnRXUv
給料明細では出来ないとはいえない。ただ、出来るとはいえない。
だから、今の時期、税務署にでもいって源泉徴収票をくれないと言い張り、
確定申告をすれば払った税金があれば戻ってくるだろう。
493 :
33歳自営業:03/01/31 21:12 ID:5sKbgiT1
こんばんは。
保険の満期時についての質問させて下さい。
私は10年前、某損保会社の貯蓄型損害保険(10年満期)という保険に加入しまして、晴れて今年の三月にて満期を迎えるのですが、私が悩むのには少し理由があるのです。
この某保険会社は数年前に倒産したので、その後の業務を「損害保険契約者保護機構」と言う所が引き継いだのです。そしてそこからの返戻金が満期金額の90%なんですが、その金額は元金を少し割っているのです。
この場合の満期返戻金は所得として申告しなくてはいけないのでしょうか?
ちなみに今回の満期返戻金の全額は1188万程です。
494 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 21:17 ID:uZA+qhui
払い込んだ金額との差額が所得になるよ。
495 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 21:27 ID:uZA+qhui
ん、元金割ってるという事は申告しなくていいよ。
ちなみに、この損は他の所得の埋め合わせには出来ないぽ。
1188万かあ。大金だなあ。
496 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 21:50 ID:W3hGQK91
国税庁のホームページに
=======
平成14年分の所得税の確定申告の税務署窓口での相談及び申告書の受付は、
平成15年2月17日(月)から平成15年3月17日(月)まで
=======
と書いてあったんですが、17日より前に税務署に行っても
書き方とかは教えてもらえないんでしょうか?
497 :
33歳自営業:03/01/31 21:53 ID:5sKbgiT1
>>494-495 私は間違っている事と思うのですが、噂で聞いたのですが1000万以上の貯蓄は財産としてみなされ何らかの税金の対象になるとか聞いたのですが、どうなのでしょうか?
498 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 21:57 ID:IFDiQhTQ
>497
デマっす
499 :
491:03/01/31 22:06 ID:cz/Zgj+y
>>492さん
どうもありがとうございます。
仕事でなかなか時間がとれませんが
一度税務相談室に電話してみようと思います。
500 :
33歳自営業:03/01/31 22:06 ID:5sKbgiT1
>>494.
>>495.
>>498さん
わかりました。
いろいろとありがとう御座いました。
これで今夜からはぐっすりと深い眠りにつく事が出来そうです。
501 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/31 22:12 ID:rKQZSHe1
会社の給料以外に 副収入として15万ありました。
源泉徴収はされてませんが、確定申告は必要でしょうか?
502 :
桃色申告:03/01/31 22:33 ID:c8rcf+jv
>>496 もう机の配置も替えて、お待ちしてるよ。
>>491 還付の場合は
徴収票偽造による不正還付請求があって以来、
この件については源泉徴収票原本が要求される。
なければ、徴収義務者の納付確認ができるまで
待たされる。源泉徴収票自体が未作成であれば
その確認は不可能ではないが困難である。
税務署がやってくれるかな?
納付の場合はすぐやってくれる。
503 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 00:00 ID:ZHxuiXof
徴収票は写しとはなっていないだろ。
原本に決まっているだろ。
504 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 00:11 ID:BjMZUiSh
昨年夫の年末調整で配偶者特別控除を8万で申請しましたが、
実際は僅かに上回ってしまい3万円でした。
(年収100万数百円、生命保険控除5万あり)
この場合確定申告で訂正し、税金払わないといけないんですよね?
505 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 00:53 ID:80N8Leh6
>>504 当たり前
ほっとくと雇用主に連絡いくから、あんた怒られるよw
506 :
桃色申告:03/02/01 02:19 ID:jk5EfrHl
>>503 先日の協議会でも担当者はそれを言うんだが、
「写し」?、「原本」であることの証明は?
押印義務もないし、印おしても印鑑証明添付でもないし、
レーザープリンターで作られた原本は判別不能だし
配布用紙は手書きを前提としたカーボン複写
所詮、徴収義務者の滅私奉公の無料奉仕の産物
507 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 03:09 ID:0sH/8Dbw
>470
ありがとうございました(ぺこり)
頑張って行って来ます。
判断のいるような税制がおかしい。
もっとわかりやすい制度にして、脱税モドキの節税も、税理士も
いらない世の中になってください。
509 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 05:45 ID:jk5EfrHl
>>508 判断のいらない税制がよかったら、
租税法律主義のないリブァイァサンの国へ
臣民代表には拘束されなくて、勧善懲悪で
恣意的に賦課してくださるよ。
一揆・逃散・徳政令の時代へ逆戻り
判断ができる、節税ができるってことは
そんなに悪いことか?
適当に賦課決定してもらってくらはい
異議申し立てはナシよ。
>>509 収入、控除等が全く同じ二人がいたとして、申告の仕方で課税額に差が出て来
るのは不公平だとは思わんか?より多く課税された方は税制を知らないから悪
い、で済まされるの?
511 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 10:36 ID:b+xnk4pe
配偶者を控除での
配偶者の収入の計算がわからない
512 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 10:48 ID:lZzrQQyK
夫が昨年11月に退職したため、還付申告しようと思っております。
当方、養われ妻です。生命保険控除について教えてください。
私も一つ契約している生保があるのですが、これも控除の対象になるのでしょうか。
契約者は私、保険料引き落としの口座も私のものなのですが
実際にお金を出しているのは夫です。
生命保険控除にこれも含めてもよいのでしょうか。
なにぶん初めてなもので。。。宜しくお願いします。
513 :
PURE-GOLD:03/02/01 11:09 ID:9js0QZhc
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/ --------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
514 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 11:45 ID:h1IXbM01
>>512 もちろん、生計を一にしているから控除対象
515 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 11:57 ID:ZLwrNNmJ
>>509 >収入、控除等が全く同じ二人がいたとして、申告の仕方で課税額に差が出て来
る
具体例は?
申告納税制度ですから、特例適用の申請は任意です。
516 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 12:03 ID:ZLwrNNmJ
>>512 養われ妻 ってことは夫の扶養控除に入ってて
退職したんなら、給与所得だろうから
生保控除はあってもなくても税金は還付
あればね
517 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 13:26 ID:Wpb/7pBF
去年の6月までバイトしてた所から源泉徴収票が来ました。
支払金額 1,044,000
給与所得控除後〜 無記入
所得控除の額の〜 無記入
源泉徴収額欄 36,110
と書いてありました。
摘要欄には「年調末済」とかかれているのですが、
そのバイト以降、現在までは無職で収入0です。
申告する必要は特にないのでしょうか?
それと関係ないかも知れませんが、ここで回答している人たちは
税務署員とか、公認会計士の資格を所持している人が多いのでしょうか?
いい年こいて確定申告はしたことが無いのでチンプンカンプンです。
520 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 15:15 ID:zylJh/h0
36,110円還付
申告しとけ
とっくに受け付けてるから。
保険の控除ぐらいは、つけとけ。
>>514 ありがとうございます。
>>518 すみませんでした。どの辺りがめちゃくちゃで不備なのかすら
解りません。今後、気を付けて質問するようにしたいと思います。
スレを汚したようで、申し訳ありません。>皆様
>>519 >いい年こいて確定申告はしたことが無いのでチンプンカンプンです。
ちゃうちゃう。いい年こいて6月までバイトで、今無職の方が問題だよ。
523 :
:03/02/01 17:21 ID:IRknOpT8
白色の個人事業で母親を扶養家族に入れています。
質問なのですが、母が電話や発送で手伝いをしてくれてるので、アルバイト代を
支払ったとして、経費に計上できますか?。
その場合は配偶者控除か配偶者特別控除に記入しても良いのでしょうか。
524 :
:03/02/01 17:30 ID:WC4UM626
>>523 給与を支払ったことにしてもかまわないが、白色は金額に制限がある。
配偶者控除か配偶者特別控除ということは、近親相姦でつか?
525 :
519:03/02/01 18:16 ID:/iueeN1m
どうもありがとうございます。
>>520 「保険の控除をつけておけ」ってのは税務署に行って聞けばいいでしょうか?
保険は何も入ってないので意味が理解できません。
526 :
桃色申告:03/02/01 18:53 ID:/kelehKr
>>523 所得税法
第57条 事業に専従する親族がある場合の必要経費の特例等
・・・
3 居住者(第1項に規定する居住者を除く。)と生計を一にする配偶者
その他の親族(年齢15歳未満である者を除く。)で専らその居住者の営
む前条に規定する事業に従事するもの(以下この条において「事業専従
者」という。)がある場合には、その居住者のその年分の当該事業に係
る不動産所得の金額、事業所得の金額又は山林所得の金額の計算上、
各事業専従者につき、次に掲げる金額のうちいずれか低い金額を必要
経費とみなす。
一 次に掲げる事業専従者の区分に応じそれぞれ次に定める金額
イ その居住者の配偶者である事業専従者 86万円
ロ イに掲げる者以外の事業専従者 50万円
二 その年分の当該事業に係る不動産所得の金額、事業所得の金額又
は山林所得の金額(この項の規定を適用しないで計算した場合の金額と
する。)を当該事業に係る事業専従者の数に1を加えた数で除して計算した金額
4 前項の規定の適用があつた場合には、各事業専従者につき同項の
規定により必要経費とみなされた金額は、当該各事業専従者の当該年分の
各種所得の金額の計算については、当該各事業専従者の給与所得に係る
収入金額とみなす。
5 第3項の規定は、確定申告書に同項の規定の適用を受ける旨及び
同項の規定により必要経費とみなされる金額に関する事項の記載が
ない場合には、適用しない。
527 :
:03/02/01 18:58 ID:IRknOpT8
>>524 526
有り難う御座います。
参考になりますた。
528 :
桃色申告:03/02/01 19:24 ID:/kelehKr
>>527 念のため、母親は扶養控除と専従者控除のどちらかヨ
529 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 19:32 ID:eZIxDePd
>>524 近親相姦・・・INCEST
近親相姦というタブーにはいくつかの理由があり、子供への遺伝子的な欠陥が
よくあげられるものである。しかし、例えば多くの部族社会は謹慎との結婚を禁じては
いるが、セックスについてはそうでもない。よってこのタブーは部族との親族関係を促進し
家族単位に置いて性的な分裂や混乱を避けるのに利用された。というのも、かつては
兄弟の近親相姦からは女の子しか生まれない、と考えられていたからである。この信仰は
族長社会がこうした結婚を禁じた一つの理由であろう。
531 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 22:16 ID:qYwv9W1V
所得税における確定申告の意義および年末調整の問題点
について述べよ。(本年度○○○試験予想)
税理士法 守ろうね
533 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 22:59 ID:DF4ks3mu
条文をそのまま貼り付ける人は、荒らしなのか頭が悪いのかどっち?
・所得控除額欄の9番、「損害保険額控除」には、車両保険は全て適用されないのでしょうか?
強制車両保険ではなく、「あいおい任意保険」などです。
・所得控除額欄の15番、「基礎控除」には、特に制限がなければ380000を記入しても
問題は無いのでしょうか?(つまりオマケ?)
よろしければどなたか、回答お願いします m(_~_)m
535 :
桃色税野士:03/02/01 23:03 ID:i34YA4XK
536 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 23:04 ID:DF4ks3mu
>>534 ・基本的にだめ。控除証明書が届いてないはず。
・そのとおり。
537 :
534:03/02/01 23:17 ID:/iueeN1m
ありがとうございます。週明けに税務署行って来ます。
538 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 23:27 ID:p/yi023Q
自宅で仕事している個人事業主です。
かんたん青色申告3を使っています。
家庭と仕事場の按分の比率は決まっているのですが
経費を入力するときにはその比率をかけた値を入力するのでしょうか?
539 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/01 23:30 ID:T6aIjEqb
>>基本的にだめ。控除証明書が届いてないはず。
何ちゅう答えだ・・・
540 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 00:08 ID:cmTCRBGw
>>539 まあ間違えではないから。
障害者仕様云々とか説明することもないし。
火災とか交通傷害とか旅行とか盗難とか、
探せばひとつくらいみつかるかもよ。
541 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/02 00:26 ID:rZi1wmfY
10万以上20万未満で購入したものの経費計上の方法を教えてください。
方法は、固定資産として償却するか、3年均等償却の2つの方法があると聞きました。
固定資産とする場合は、
1.固定資産台帳を作成
2.それぞれの科目に応じて償却していき、減価償却費として経費計上
するとおもうのですが、3年償却の場合は
1.固定資産台帳は必要ですか?
2.届出は必要ですか?
3.経費計上の名目?はなんですか?
教えてください。ちなみに固定資産台帳を管理する場合って
届出必要でしたっけ?
国税庁のサイトにある、確定申告書をプリントアウトするサービスを利用しました。
そこで、確定申告書Aタイプ(第1表,第2表)と同時に、
「第1表(住),第2表(住)」も提出するような指示があったのですが、
合計4枚を提出するのが必須なのでしょうか?
因みに私は現在、被扶養家族です。
543 :
桃色申告:03/02/02 03:31 ID:NNEh6SIu
533>>
>条文をそのまま貼り付ける人は、荒らしなのか頭が悪いのかどっち?
気にいらないみたいだな。
条文に戻って確認するのが基本、いい加減な回答するより親切だと思った
んだが、この条文がどこにでもあって簡単に貼れると思ってんなら検索
してみろ。
544 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 04:25 ID:CWU+QZnO
545 :
桃色申告:03/02/02 05:13 ID:NNEh6SIu
>>544 おいおい、法律やってて条文確認もできないプロ受験生か。
独学か? なに習ってんだ。
「脳内条文」ですむ2チャンネルプロならそれでもいいが、
実務は根拠条文確認しとかんと「ゴメンナサイ」ですまんぞ
「脳内妄想」で適当なこと逝ってると
まあ、税務署でも根拠条文すぐ出てこないしな。
根拠のないことに、うなずいて判を押してくると
更正請求もできんぞ。
実務では、WWW そんな中途半端な「ホレ!」は使わないよ。
怪我するぞ
546 :
桃色申告:03/02/02 05:29 ID:NNEh6SIu
>>544 ここでは、回答者が匿名だからこそ条文貼付けの
ほうが「脳内貼付」より安心できるんだよ。
というよりも、2チャンネルゲームってが本当だろ。
547 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 06:46 ID:7FgVkEjo
去年、投資で1200万の利益をあげたのですが今年になって700万近い損を出してしまいました。
こういう場合はなにか免除のような物は無いのでしょうか?
548 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 09:05 ID:iONCOsoX
549 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 09:26 ID:YLeRWtO9
>>547 「去年」=平成13年:1200万黒
「今年」=平成14年:700万赤
ということですか?
14年分は一部を除いて株式の譲渡損失は損益通算とか繰越はできないんじゃなかったっけ?
素人な回答ですまん。
550 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 09:49 ID:YLeRWtO9
>>542 >「第1表(住),第2表(住)」も提出するような指示があったのですが
そっちは住所地の市区町村の役所が住民税の課税用に使う用紙です。
税務署に提出すれば、住所地の役所で持っていって、住民税についても課税されます。
551 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 10:02 ID:loy0xBlL
専業主婦です。
実家の母が掛けていてくれた簡易保険が満期になり
300万程受け取りました。
契約者、受け取りは私名義です。
確定申告すると、新たに税金とか払わなくてはならないんですか?
アホ質問ですいません。
だんなの会社で扶養控除受けてしまっていますが問題アリですか?
同じく、だんなの母がだんな名義、受け取りは母の簡易保険を
掛けていて、満期の為200万の払い戻しを受けました。
お金はだんな母が受け取りました。
だんなは確定申告必要ですか?
552 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 10:03 ID:g6NkX6TC
553 :
桃花:03/02/02 10:10 ID:NNNLI02O
554 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 11:43 ID:EebA5yZT
都会の税務事務は大変だな・・・
千葉県の某田舎市役所みたいに、コネでアホ職員を配置してたら大変なことになっちまうな。
しかし、頭悪いくせにプライドたけーよな。
役所はいってなかったら、税金の滞納者だったんじゃねーか?
なんねんも同じ仕事やってればそりゃある程度はできるようになるからな。
だけどさー、なんか俺立ちの税金はらって養ってやって、さらに知恵もつけさせてやって、なんんなのってかんじだよな。
リストラもないし、学歴差別もないしはいっちまえば、ネットワークつかってひととのぐながりだけで仕事ぬくぬくうやってっける
こびうるのだけがとりえ?みたいなさー。それが器量みたいにとられてる役所とかってほんと時代遅れでレベル低いし、
将来的にそういった連中にひっかきまわせれて、おかしくなっちまうんだよな。
金閣寺の坊さんよりたちがわりーぜ。ったく。
555 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 13:55 ID:RrNuiRnT
昨年9月に退職して、10月からアルバイトをしているのですが
そのバイト先での年末調整の時に前職の源泉徴収票が間に合わなくて
提出していません。このような場合は確定申告する必要があるのでしょうか?
556 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 15:12 ID:tG9i0OZg
今年から個人事業始めようと思うのですが
来年確定申告書来るのでしょうか
去年1年無職なので今年来なかったのですが
そんなんのどうやってわかるんでしょうか
557 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 16:16 ID:YLeRWtO9
558 :
国税庁長官:03/02/02 16:21 ID:P2sxl4oJ
>>556 開業届けを出せば、来るよ。出さなければこないでしょう。
すかし、住民税の申告書は5月ごろかな?来るはずです。
559 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 17:11 ID:SlQ9CQTk
>>558 来なければ来年確定申告書取りに行けばいいの?
開業届け出さなければいけないものなの?
560 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 17:12 ID:3kp2vsLh
>>515 税務署に言って相談しながら申告所書いたのに、家内労働者の所得計算の特例
について教えてくれませんでした。それってひどくないですか?
その一件で、税金は取られるがままではダメで、いかに節税すべきか考えない
と損するということが分かりました。
561 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 17:29 ID:mZl3RlNs
>>560 申告納税制度の意味わかったでしょ。
税務署も税理士もここでの相談も
自分でちゃんと確認しないと
自分のケツは自分のウォシュレットで
>>551 自分が住んでいる地区の税務署に電話をかけて聞きましょうね。
>>559 開業届は出した方がいいよ。出さなくても罰則はない。
確定申告の用紙は、税務署に腐るほどあるからもらいに行きましょう。
Bの方ね。もし、かなり儲かるorかなり儲からない(赤字)の場合は
今すぐ税務署にいって青色で申告出来るようにしようね。
帳簿付けが激しく面倒だけど、メリットがあるよ。
ボチボチのもうけなら白色の方がらくちん。
お小遣い帳の感覚で帳簿つけるだけでOKだからね。
ってかんじ。
564 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 18:58 ID:QP0/qkA8
深刻な質問です。当方、個人事業主で過去4年確定申告
をせず、税金(所得税、事業税)を一銭も払っていません。
大体、年商4000万、年収1500万位です。
っで、今回税務調査があり、過去分の税金をすべて払わな
ければならなくなり、本当に困っております。なぜなら、
すべてギャンブルにつっこみ、サラ金にも借金があるほど
DQN経営者だからです。
そこで、質問なんですが、延納でも払えなければ脱税で実刑に
なるんでしょうか?それとも、固定資産(家、土地)を差し押
さえられ、競売にかけられるのでしょうか?税務署はそんじょ
そこらのサラ金より、取立てが厳しい(妥協無)とききます...
どなたか詳しい方教えてください。不安で寝れない毎日です。
長文で恐縮です。
>>564 妥協無しなんですか?
西原理恵子はだいぶ負けてもらったみたいだけど。
566 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 19:54 ID:Qb5FoJut
源泉徴収票など作成したり振り込んだりするのに労働しましたので税務署から報酬をいただきたいのですができますか?
567 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 19:58 ID:mZl3RlNs
>>566 滅私奉公
源泉徴収義務者なら無報酬だよ。
義務だよ。
568 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 21:01 ID:SlQ9CQTk
>>563 大もうけできるといいけど、墓地墓地の利益だろうなきっと
まずは白色でやってみるとしようか
今年一年で青色申告のやり方でも憶えるとするか
やるとしたら青色申告ソフト買ってこよう!
569 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 21:04 ID:Xxjef5xz
去年青色申告で大赤字がでてそのまま確定申告は済ませましたが
その際損失申告なるものをしてませんでした
確定申告をしてあっても損失申告を提出しなかった場合は
翌年以降への赤字繰越は出来ないのですか?
それとも申告書Bにて赤字の申告がしてあればなんとかなりますか?
お願いします教えてください
570 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 21:08 ID:xIiSixxA
571 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 21:18 ID:R7mndD0n
教えてください!
去年7月に個人事業として開業したのですが
去年の収入はゼロでした。出費はもちろんあります(T_T)
この場合確定申告は必要でしょうか?
>>542 >>550 >そっちは住所地の市区町村の役所が住民税の課税用に使う用紙です。
>税務署に提出すれば、住所地の役所で持っていって、住民税についても課税されます。
これは提出せず、確定申告書2枚のみを提出する、という方法も容認されるのでしょうか?
それとも確定申告書のみの提出は税務署では受け付けてくれないのでしょうか?
住民税はまだ個人で払ったことがないので、ご教授お願いしたいのですが…
573 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 21:42 ID:mZl3RlNs
怖くてうかつにお答えできません。
あたりさわりのない範囲で
532 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/01 22:17 ID:eCDv43Wq
税理士法 守ろうね
533 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/01 22:59 ID:DF4ks3mu
条文をそのまま貼り付ける人は、荒らしなのか頭が悪いのかどっち?
575 :
国税庁長官:03/02/02 22:09 ID:P2sxl4oJ
576 :
571:03/02/02 22:31 ID:R7mndD0n
>>574 >>575 お返事ありがとうございます。
青色申告なんですが
赤字計上したほうがいいってことはないでしょうか?
なにもわかってなくてお恥ずかしいです。。。
577 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 22:37 ID:P2sxl4oJ
>>576 青色申告の赤字は、3年間の繰越控除が出来ますから
将来(2〜3年先ですが)黒字となったときに
通算できますから、青色赤字申告していたほうがいいですね。
578 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 22:56 ID:uzMyU0qY
サラリーマンですが、それとは別でちょっとしたバイトで50万ほど所得が
あるのですが、申告しなかったのが、ばれたらどうなりますか?
579 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 23:02 ID:j+8fYH4r
主人が去年独立しましたが、修行中の身だったため
年収120万ぐらいでした。
出費はありますが、申告しなければいけませんか?
扶養家族に私と子供2人います。
580 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 23:06 ID:e7q9ZP5f
バイト代が100万超えてないんですけど、源泉徴収って
どれくらい戻ってくるのですか?
年金は払ってませんが・・。
581 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/02 23:48 ID:YLeRWtO9
>>572 市役所はマル住なくてもちゃんとコピーするから大丈夫。
つーか、これとり忘れると6月10日過ぎに、課税漏れしちまった
方からきっつーーーいお叱りを受けます。
>>578 副業の収入から源泉徴収されてれば、所得税は一応払っているので、
とりあえず税務署は何にも言ってこないと思われ
ただ、問題は住民税。
確定申告しないと後日市役所から調査のお手紙がきて、
その収入の分もばっちり課税。
>>579 所得税、住民税とも非課税世帯と思われます。
ただ申告しないと、市役所が後日うるさいので、
確定申告しておくことをお勧めします。
>>580 給与収入103万以下なら、所得税は全額還付。
582 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 00:01 ID:nozp3suH
似た質問が見つからなかったので質問。
青色申告をしようと思っているのですが、おすすめのソフト、あるいは
買って失敗したソフトはありますか?
今年(去年分)は手計算でなんとかなりそうだが、来年はダメそう...
ヨドバシカメラ行ってみたけど、似たり寄ったりでわからん。
583 :
571:03/02/03 01:24 ID:pOcffzsE
>>576 ありがとうございました!
行ってきます!
ダンナの扶養に入っているので、去年のバイト代を年間100万円以内におさめました。
ところが、ちょこちょこもらっていた株の配当金(\2400〜\20000)の合計額をバイトの所得に足すと、
100万円をわずか500円ほどオーバーしてしまいました(T_T)
そこで、一番少ない配当金の2400円分だけを申告しないでおこうと思ってるのですが、
それはイクナイ事なのでしょうか。。。
また、去年申告した時には、株の配当金の受け取り証明書など、
何も添付せずに全額きちんと還付してもらった気がするのですが、
税務署はどうやって確認しているの?なんか調べるの大変そう。
個人的な感想だが…
「勘定奉行」(OBC)
失敗だった。入力系の操作がちょっとしたとこで引っかかる感覚。
帳簿出力にプレビューが無い。レイアウトイメージや何枚出るかが出力前にわからない。
ソフト自体が重い。他のソフトと併用で「ながら入力」してるとそう感じる。
「弥生会計」(Intuit)
成功だった。入力系もややこしくない。帳票のプレビューとレイアウトの調整もオッケー。
いろいろ親切。
>>584 高額納税者しか調べないのが実情でしょうね。
でも、納税は国民の義務だからね。
588 :
sage:03/02/03 04:21 ID:gw9fKaSi
今年からフリーランスとして確定申告するのですが、
申告用紙は何処の税務署にとりにいけばいいのでしょう?
最寄りとあるのですが、例えば中野区在住の人間が、
新宿区の税務署に行っても問題ないのでしょうか?
589 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 07:26 ID:dLzQmYoA
532 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/01 22:17 ID:eCDv43Wq
税理士法 守ろうね
533 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/01 22:59 ID:DF4ks3mu
条文をそのまま貼り付ける人は、荒らしなのか頭が悪いのかどっち?
590 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 12:52 ID:M3LjUEaz
>>588 どこのぜいむしょでもいいよ。
申告書の提出は、住所所在地の管轄税務署へ。
もともと所得税は、住民税と違って国税であるから、
どこの税務署へ申告しても、国庫に入るのでいいとおもうが、
管理上、住所地管轄の税務署となっている。
591 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 13:11 ID:VyeyS/Ns
>>588 違う税務署に提出(郵送)しても、後から
「所轄に送ったよ〜」
という連絡がきておしまい。
3/15までにその違う税務署に出してあれば、期限後申告にならない。
ただ、納付書の税務署名(番号)が本来の所轄と違うもので納付したら、
問い合わせがあるかもね。
592 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 13:18 ID:3FuncFKk
今年、初めて青色申告します。
申告は本人じゃないといけないんですか?
593 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 13:27 ID:gNzGvwlF
594 :
592:03/02/03 13:40 ID:3FuncFKk
青色申告会って怪しいの? まともなの?
しょっちゅう入会しろってメールくるんだけど
入るとメリットあるの?
596 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 14:16 ID:ellN6QNN
>>592>>593 申告はあくまで本人だよ。
税理士は代理権限に基づいてるだけ。
納税も本人 こえぇーーー
>>595 シャンプーでもくれるん ん 花王
597 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 14:34 ID:5CxYPdRs
598 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 17:05 ID:iuecwOPf
>>597 昔国税上がりの税理士が民間税理士を指して同じこと言ってたヨ。
君も国税上がり?
599 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 18:07 ID:AI1fpuHt
国民年金の支払い証明書って申告書に添付しなくても良いのですか?
600 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 18:11 ID:xsmqNW6Z
601 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 18:58 ID:MweWU2FX
すみませんが教えて下さい。
一昨年の4月から知人(フリーランスの人)のところでお手伝いしてます。
毎月決まった額(20万)をもらってるのですが源泉とか一切してません。
知人は外注費として確定申告(白色)しています。
去年はやらなきゃーと思いつつ、私は確定申告してません。
なので、今年去年分と一緒にしたいと思ってます。
どうすればよいでしょうか?
知人に支払調書を作ってもらわないとダメなのでしょうか?
今は健康保険など扶養(恥)なので、今年は出たいのです…。
色々見たり読んだりしてのですがイマイチわからなくて…。
その知合いも何か特別な申告しなくてはいけないのでしょうか?
すみませんが宜しくお願いします。
602 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 19:03 ID:OC0y6DcX
添付しなくていい。基金は添付する。
603 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 19:29 ID:M3LjUEaz
>>601 給与所得として申告できると思います。
支払調書は、源泉徴収していないので、不要と思われます。
604 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 19:53 ID:XDOxf776
>>603 支払調書は、源泉徴収していないので、不要と思われます。
不要もなにも外注費の支払調書は制度上存在しないよ。
類似品 外注費の資料せん・源泉徴収票
605 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 20:13 ID:OC0y6DcX
手伝いの内容が問題だよね。どんな事してんの?
給与所得にするのが1番いいと思うけど、その人に話してみたら。
606 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 21:00 ID:4zHD9uSK
客観的事実として、雇用関係にあったかどうか確認すべき。
601さんのカキコだけで判断は難しいと思われ。
607 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 21:11 ID:UXtcecB9
領収書に宛名が書いてない物が何枚かあるんですけど……。
これって、自分で書くのと空欄のまま出すのと、どっちがマシでしょう?
どっちでもいい?
608 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 21:17 ID:XDOxf776
>>607 どこへ出すの?
医療費控除以外では領収書の提出はなかったと思ったが。
609 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/03 22:14 ID:oH+09k3U
>>595 うちの方では節税の情報はくれる。
申告に限らず税務相談はできる。(あと記帳相談も)
あと会計ソフト売ってる。障害保険もやってる。
うちの方のは怪しくはなかった。
610 :
607:03/02/03 23:36 ID:/CST7kXd
>>608 え?
たとえばデジカメの購入費や飛行機代を「取材費」として経費扱いに
するには領収書がいると思ってたんですけど、いらないんですか?
611 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 01:39 ID:qgvvLY/t
国民年金と健康保険の領収書を一部紛失してしまいました。
これらが無くても、実際支払った額を社会保険控除として申告してもいいのでしょうか?
それとも、支払済み証明みたいなものを再発行してもらえるのでしょうか?
ご存知の方、回答よろしくお願いします。
612 :
601です。:03/02/04 01:46 ID:gEp07D5j
>>603>>604>>605>>606 レスありがとうございます。
>>603 源泉してないと支払調書はいらないのですね。
>>604 知人が外注費にしてるので、給与にしてしまうとつじつまがあわなくなりますか?
私が毎月請求書を発行したりすれば良いのでしょうか?
>>605 えと、知人はWebのディレクターみたいな事をしてます。
で、私はHPの管理とか、簡単なイラスト描いたり、画像処理したり…。
あとは請求書を作ったりと簡単な事務と雑務です。
>>606 雇用関係というハッキリとした形態はとってないのです。
初めはちょっとイラスト描いて〜から始まったのです。
長々とすみません…。
613 :
608:03/02/04 05:06 ID:/pZgf2vh
>>607 医療費控除以外の領収書は申告書に添付して出す必要はない。
といって、いらないわけではない。
あなたのところで最長7年間の保存(青色申告)が必要である。
自分で書くのも、そのままもどちらもマシではない。
614 :
588:03/02/04 05:56 ID:PfJyhtED
615 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 08:41 ID:+uqdRxiq
署の記帳指導を担当した税理士です。
謝金はもらいましたが、源泉徴収票が送られてきていません。
どういたらいいでつか?
616 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 08:58 ID:lGY/+Ba5
税理士になった夢でもみたんだろ。
忘れろ
617 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 08:58 ID:rcoTCy73
>>611 無くても可。取り扱っているのが市町村だから
国が調べようと思えば調べられるから。
618 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 09:04 ID:fSNYom7n
>>609 >うちの方では節税の情報はくれる。
>申告に限らず税務相談はできる。(あと記帳相談も)
>あと会計ソフト売ってる。障害保険もやってる。
ほとんど怪しいですが何か?
619 :
611:03/02/04 10:31 ID:nA0bHsGf
>>609 ということは、税理士に頼むよりお安く税の相談が出来て
節税などの情報を得られると言うことか?
621 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 13:21 ID:uwcNNxTx
どなたか御教え下さい。
昨年4月に勤務先が倒産しました。
経営者は行方知れずです。つまり、源泉徴収票の作成を依頼する相手がいません。
手元には1月〜3月の「給料明細書」と労働福祉事業団作成の未払い賃金立替分の
「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」しか有りません。
税務署に相談しましたら、源泉徴収票は絶対に必要なので破産管財人に作って貰
えとの指示を貰いましたが、管財人は「帳簿等の書類が全くないので作れない」
との事。
どうやって確定申告すればよいのでしょうか?
622 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 14:38 ID:+uqdRxiq
> 税務署に相談しましたら、源泉徴収票は絶対に必要なので破産管財人に作って貰
> えとの指示を貰いましたが、管財人は「帳簿等の書類が全くないので作れない」
それだけしか書類がない以上、それで申告するしかない。
給料明細は、所得税法の規定により交付されるものだから(署員は知らないヤシも
少なくない)そういう意味で正確なはず。
もう一つの労働福祉事業団は、公的機関の作成した書類だから問題ないだろ。
窓口へ行って「書類を発行してもらえず、これしかない」と言え。
623 :
mog:03/02/04 14:49 ID:k7l32f+S
624 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 14:51 ID:6H0IQz9Z
>>620 オマエにジャストフィト
消費税以外払って(預けて)ればな
625 :
621:03/02/04 15:29 ID:ngekuOh4
>>622 レス有難うございます。
税務署に電話で「これしかない」って言ったら、「源泉徴収票が無きゃ話にならん。」って言われますた。
> もう一つの労働福祉事業団は、公的機関の作成した書類だから問題ないだろ。
おっしゃり通り。見た目も源泉徴収票そのものです。
626 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 15:48 ID:3W74mZ6j
扶養にしていない無職の親がいて、国民年金保険料を納めているような場合、
家計を一にする家族(例えば世帯主)の所得から保険料は控除できる??
教えてください
627 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 17:08 ID:U0T4bEkT
医療費控除の確定申告をしようと国税庁のHPの
「申告書自動作成マシーン」と格闘してたのですが、バグでしょうか。
申告書Aの「申告納税額」の「還付される税金」にあるはずの還付金が
「納める税金」のところに計算されて出てきました。
なんじゃこりゃ・・・
628 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 17:43 ID:+uqdRxiq
>>627 本当に還付になるのか?
もし、本当に還付になるのに、納付税額が出てきたのだったら、間違いなくバグ。
自信がないんだったら、データを書き込んでみ。
誰かが計算してくれるよ。
629 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 17:50 ID:PkmJSUpu
>>627 数万程度じゃ控除にならんぞ。
大体、天下の国税庁の作成マシーンにバグなんてありえん。
ずばり、医療費はいくらだ?
>>629 60マソ弱
去年も一昨年も頂いてます。
>>628 ありがとうございます。もうちょっとがんばってみます。
でも、払うわけないんですがね・・・
入力間違いだといいのだけど。
631 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 18:12 ID:OntlItgA
すいませんどなたかお聞きしたいのですが、自営業を始めて1年半になるのですが
収入がほとんどなしに等しいです(月5〜6マン)開業届けもだしてないです。
この場合届けをだしたほうがいいですか?
632 :
627:03/02/04 18:40 ID:CZ2fZTd+
解決しました・・・
お騒がせいたしました
633 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 18:43 ID:JoXfudvH
>>631 個人事業をはじめたのなら開業届を出す義務があるよ。
いいわるいの問題じゃあない。
赤字でも青色申告しとくと、将来得になるよ。今回は
青色申告無理だけどね。
634 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 18:48 ID:JoXfudvH
>>632 自分の間違いなんか、バグなんかはっきり汁
635 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 19:06 ID:OntlItgA
>>633
ありがとよ!
636 :
:03/02/04 19:21 ID:Nj/u8KqG
教えてください。
確定申告の所得税は一括払いと決まっているのでしょうか。
年に2,3回の分割ってのは無理でしゅか?
637 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 19:26 ID:JoXfudvH
>>636 延納ってのがある。3月17日までに半分以上、6月2日までに残り。
638 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 20:13 ID:IrjxIEiD
>>636 振替納税を利用している場合は4月21日に申告書に記入した第一表の
申告期限までに納入する金額に記入した金額(半分以上)が振替られて、
6月2日に延納届出額に記入した金額(残り)が振替えられる。
あと税務署に相談して延滞税付くけど納付書で払って分割した人もいる。
639 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 23:06 ID:7As2iH0J
現在無職ですが親戚のところで90万円のバイトをして、
源泉徴収はされていません。
確定申告しなきゃいけないのですか?
640 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 23:52 ID:jKBAAStD
>>601 文脈からだけで推測すると給与所得でよさそうではありますが、仮に給与所得
で申告すると、612でお考えの通り雇用主の処理(外注費)と食い違いが発生します。
また、そもそも源泉徴収票が無いので給与所得で申告できませんが・・・
雇用主の税務調査の際に源泉徴収漏れを指摘される可能性はあります。ついでにあなたの
申告漏れも・・・
金額から推定するとあなたは被扶養者になれないと思いますが、これからは給与所得として
お互い処理された方がよろしいかと思います。(家内労働等の事業所得等の特例という制度
もありますが、業務の内容からあなたの場合は該当しないと思われます。)
推測で回答してすいません。
641 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 23:55 ID:jKBAAStD
>639
しなくて良い。
642 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 00:52 ID:N3m8rxqv
確定申告しなきゃいけない人に「2ヵ所からの給与所得のある人」というのが
ありますが、去年の4月に転職して1月から3月と4月から12月で
勤務先が違う場合もあてはまるのでしょうか?
643 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 01:17 ID:3n6Il0Gf
その場合、4-12月に勤務していた会社で年末調整しますので、該当しません。
年末調整されていれば確定申告不要です。
644 :
601です。:03/02/05 01:38 ID:tn2VSXm9
>>640 詳しい回答、ありがとうございます!
やはり雇用主である知人ともう一度話してみます。
知人が申告漏れとかで何かあっても悪いですし…。
今年は…私もフリーという事で申告するのはダメですかねぇ?
今年くる税金って…。考えるとコワイです…。
645 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 09:58 ID:wBBMU/++
去年一年、無職で引き籠もり、収入も一切なく彼女に喰わせてもらっていました。
親にはバイトをやっていると誤魔化してきたのですが、実家の経営しているアパートの一部を自分名義に変更したらしく、去年分の給与明細と源泉徴収を送って欲しいと言われました。
源泉徴収を作るのは無理としても、給与明細の偽造は可能でしょうか?
それとも親に正直に話した方が良いのでしょうか?
646 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 10:21 ID:lCqN+RU3
家庭教師とか現金手渡しのバイトをしてたことにすれば?
源泉徴収も明細もないよ
647 :
645:03/02/05 10:36 ID:wBBMU/++
>>646 こんな半分人生相談のような物に答えていただき、ありがとうございます。
やはり偽造はやめといたほうがいいみたいですね。親に心配をかけないためが逆に迷惑をかけることになるかもしれないし。
646さんの案で試してみます。
これをきっかけにこの生活からの脱出を試してみます。
648 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 11:28 ID:STnaoOB6
転勤のために田舎の自宅マンションを不動産屋に委託して
借り手探し・賃料の回収・退去後のリフォームなどをしてもらっています。
毎月賃料の5%を管理料として支払い、
今までの借り手が退去してしまったあと、新しい借り手が見つかったら
成功報酬で賃料の1ヶ月分を手数料として支払っています。
この場合、不動産屋へ支払っているこれらの管理料や手数料は
経費に算入することができますか?
算入できるとしたら、どの区分になるのでしょうか。
給料賃金?とれとも雑費などほかの区分?
649 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 11:45 ID:3O8E+191
>>645 勝手に名義をかえても親のものは親のもの、収入も親のものだぞ。
それこそ、親が脱税をしようとしているのに、それに手を貸すことはないと思う。
650 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 12:20 ID:QnbgE6Wr
個人事業として登録してません。が、個人的に収入を得てる所から
「請求書を受け取るときに、なんでもよいから個人名以外の請求元にして欲しい」
とお願いされたので、適当な屋号を用いて請求していました。
最近、その請求元から支払調書が送られてきたのですが、屋号で書かれて
送ってきました。
この場合、私個人の支払調書として、そのまま確定申告に使えるのでしょうか?
ご存知の方、回答よろしくお願いします。
651 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 12:29 ID:OPqCRKwi
>>649 アパートの持ち分の贈与だろ。
受贈者であるヒッキも納得してるみたいだし、契約は有効かと。
652 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 12:29 ID:OPqCRKwi
>>650 > この場合、私個人の支払調書として、そのまま確定申告に使えるのでしょうか?
問題ない
653 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 12:32 ID:F+p9UWSK
>>650 いーんじゃない?
支払調書の「支払を受ける者」の住所が、あなたの住所
と一致してるんでしょ?
また、確定申告書Bの第一表に、あなたの名前だけでなく、
屋号を書く欄もあるから、そこにその屋号書いときゃわか
るでしょ。
654 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 12:42 ID:fSJhEBCY
追認
655 :
650:03/02/05 14:29 ID:QnbgE6Wr
>>652>>653 回答ありがとうございます。
実は、一時期、秘書サービスを利用してまして。
そのときのオプションで事務所の住所貸しもやってたので、
その住所で請求書送ってたら、支払調書の住所もその事務所の住所が書かれてまして(当たり前ですね;)。
現在は秘書サービスは止めていますが、そのときに秘書サービスを利用していたことが証明できれば
問題ないと今判断しましたが、これで間違っちゃいないですよね?
ご存知の方、回答よろしくお願いします。
656 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 14:39 ID:niEQPKSZ
質問です
14年売上3000万越えました。
父のそばや・・1200万売上 息子のそばや・・2000万売上
開業届は父親のみの届出、このままだと平成16年消費税を払わないと・・
でも実際の残金では、かりに50万消費税に持ってかれると生活できない
どうしたらいいか・・今からさかのぼって息子の開業届を出せますか?
>>656 息子のそば屋って何時から店舗営業してるの?その時期によっては
あなたの過去の経費が全額否認されるよ。素直に2年間でコツコツ
消費税分を貯めるほうが賢いと思うけど。
658 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 15:00 ID:OPqCRKwi
659 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 15:30 ID:npHx/c4n
>>657さん
すばやい返答ありがとございます。
13年の9月です。やはりこつこつ貯めるしかないのですね。
毎年の申告で黒字になったことはなく国民年金も免除になってるんです。
がんばって貯めます(-_-メ)
おとどしより去年の方が稼ぎました。なんでもし今年の確定申告をしなければおとどしのの申告が引き続き適用されるのかなぁ?申告をしたら国保が高くなるのが不安です。
661 :
657:03/02/05 16:16 ID:Hw/LWbE2
>>659 そうすると
13年分の9月に息子が開業したとして、それに伴う経費などが全部
息子の経費になってしまいあなたの申告が黒字になる可能性が出て
きますよね。その時には加算税・延滞税もついてくるわけです。また
息子さんの方も今から開業届を出して13年分を申告して黒字に
なった場合加算税・延滞税の問題が出てきます。と考えるとやはり
大変だとは思うのですがコツコツ貯めるのがいいかと・・・。
頑張って下さいね。
662 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 17:13 ID:5LDecLNf
>>656 父と息子、別々の店舗を父が開業届けを出して申告してた
ってことかな。
青か白か?生計は一か別か?
問題点はあるが、父親の店は息子の店を分離して
平成16年より法人化、
663 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 21:39 ID:esdL3uih
今年初めての確定申告をしてきます。でいろいろ勉強して、
来年からは必要経費がちゃんと引けるように、交通費をちゃんと
メモしたり、領収書を取っておいたりすることにしました。
ところが今働いている会社の経理さんに聞いたら、時給制
で交通費をもらっていないのに(そして給与ではない)、
源泉徴収をするということでした。理由は、通訳だけれど
時々翻訳もやっているから。 こういう場合、もう交通費は
必要経費に出来ないのでしょうか。。。
664 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 22:00 ID:cxwoMqON
報酬に該当するからじゃない?支払調書貰った?
経費に出来るけど、そのために
交通費はメモしてるんじゃないの?
そんなに稼いでないのなら還付もありそうだけど。
665 :
663:03/02/05 22:17 ID:esdL3uih
>>664 今月から働き始めた会社なので、対象は来年の確定申告で、そのため
支払調書は来年頭にもらうと思います。
雑所得なら、源泉徴収されていても必要経費引けるのかなぁ?
ちなみに、1月は半月稼動して15万円程度。2、3、4月も仕事を
もらっているので、30万円/月(いずれも時給または日給計算)
で、合計135万円程度になりそうです。これじゃあ雑所得は無理
なのかな・・・
666 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 22:37 ID:cxwoMqON
その金額なら事業所得でいいんじゃない。青色の届け出まだ出せるし。
多分、5月以降も仕事ありそうな感じだしね。
667 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 22:37 ID:3n6Il0Gf
>>601さん
>詳しい回答、ありがとうございます!
>やはり雇用主である知人ともう一度話してみます。
>知人が申告漏れとかで何かあっても悪いですし…。
>今年は…私もフリーという事で申告するのはダメですかねぇ?
>今年くる税金って…。考えるとコワイです…。
「フリー」の意味がよくわかりませんが、おそらく雑所得(事業所得にはならない
でしょう)での申告を意味していると思われますが、勤務状況からすると、今後は
お互いに給与とした方がいいと思いますよ。あなたは給与所得控除という控除がで
き、雑所得より給与所得の方が有利になります。(経費がかな〜り多ければ別です
が・・・。)
また雇用主の知人は外注費であれ給与であれ必要経費になる額は一緒ですから問題
ないと思います。ただ、労働保険等の従業員を雇用するに当たり発生する各種費用
(実際に払ってない方もいますが・・・。)の問題もありますので、よく知人の方
と相談してください。
現実的には、その知人の規模から推測すると「給与にして労働保険は未加入」という
所が落しどころでしょうか。(当然何らかの労災が発生しても責任はもてませんが。)
確定申告しました。意外なほど還付されるのに驚きました。
ただ今失業中につき非常にうれしいです。
ところで質問ですが、会社で年末調整済ですが、2001年分や
2000年分も申告のし直しができるのでしょうか?
配当収入等を考慮すれば結構還付されるのではないかと思います。
何年分までさかのぼってできるのか、またどうやればいいのかを
教えて下さい。
(同じような質問が既にあったらスマソ)
669 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/05 22:44 ID:3n6Il0Gf
>668
申告したい年度の確定申告さえしていなければ、今なら平成10年分以後が申告可能です。
無料の還付相談が各地で行われていますから、手間ですが足を運びましょう。
当然税務署でも可能です。
なお国税庁のHPは確認していないので、自宅で作成できるかどうかわかりません。
670 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 00:42 ID:zQCBcxf3
めちゃくちゃ多い質問かもしれませんが、
去年一年間でアルバイト一ケ所から、
120万ぐらい給料もらいました。
それで確定申告したら税金戻ってくるのか知りたいんです。
色々資料もらったんだけど頭悪すぎて意味がわかりません・・・(泣)
だれか教えてくださいm(__)m
671 :
ソープ行く像:03/02/06 00:43 ID:FHHp2vof
672 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 00:54 ID:ZrkWLDkC
>>670 とりあえず源泉徴収票もって税務相談ないし税務署へ行きましょう。
また下記の支払があればその資料ももっていきましょう。
国民年金・国民健康保険・生命保険料・損害保険料・配偶者の所得が
わかるもの等。
簡単に言うとこんなもんです。
673 :
663:03/02/06 06:31 ID:s9NR9VXq
>>666 事業所得なら、源泉徴収されていても、源泉徴収前の金額から
必要経費として交通費を差し引いてもOKということですか?
5月以降は、もしかしたら5月6月に仕事があるかもしれませんが、
それ以降はないことは確かです。(プロジェクト自体が終わって
しまうので)
交通費が必要経費として認められるかどうかは、支払調書の
区分が通訳料になるか、翻訳料になるかでも変わってくる
のでしょうか?ちなみに通訳料だと源泉徴収はされませんが、
翻訳料だとされてしまいます。今回の仕事は通訳90%、翻訳
10%くらいなので、全て翻訳料としてくくられてしまうのは、
悔しいなぁ・・・かといってあまりこちらから文句を言って、仕事を
もらえなくなるのも怖い。
674 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 08:16 ID:PdgM15uZ
別に雑でも引けるよ 必要経費
ただ事業のほうが青色申告特別控除使えるから
得
675 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 16:42 ID:E0pU7Ddg
すみません質問させてください。
普通の会社員ですが、今年より在宅でも仕事を始めました。
会社の給料の方は年末調整後で税込み年収が470万
在宅作業の収入が250万でした。
在宅作業の方は10%(25万円)源泉徴収されております。
この状態で必要経費まったく無しとして確定申告した
場合、いくらくらい追加で納めなくてはならないのでしょうか?
また、自宅で作業をしてるため家賃を経費として認めてもらいたいのですが、
口座引き落としのため領収書などはありません。
こういう場合家賃はどのように認めてもらったらよろしいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
676 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 17:17 ID:dqETSwCL
>>675 勤め先での年末調整後で、結局、いくら所得税払ったことに
なってる? 源泉徴収票に書いてあるよ。
その数字がわからんと、計算できん。
自宅ったって、家賃の全額は経費にならんよ。仕事に必要な
ぶんだけ。仕事に必要な部分ってのも、白色申告なら、「あき
らかに区分可能」でないと認められない。
677 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 17:32 ID:E0pU7Ddg
>>676さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
勤め先のほうは今源泉徴収が手元にないので正確な数字は
帰ってから調べますが、税引き後の額が280万円くらいだっと思います。
家賃についてですが、「あきらかに区分可能」というのは
どういうことでしょうか?
たとえば2部屋のうち1部屋を使っているという意味でしょうか?
家自体は2DKで、そのうち洋間を仕事に使用しています。
678 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 17:35 ID:b9eZyqkZ
去年からぷーになったものです。
いままで確定申告したことなかったので、いろいろ調べてみたんですが、
どうしてもわからないことがあるので質問させてください。
去年2月にやめた会社から、在宅の仕事を頂いてましたが、
その会社から「税金ははらわなくてもよい」といわれました。
源泉徴収もされてないんですけど、申告しなくてもいいんでしょうか・・・
去年は報酬として117万円と経費として27万円頂きました。
その会社の経営者の方がそう言っているだけなので、
経理の方に詳しく聞いてみたんですが、
経理上では報酬を”雑費”、経費を”材料費”という形で処理しているそうです。
去年の収入の殆どが上記の会社からで、それ以外からは、20万円ほどしか
収入はありませんでした。
どう申告すればいいんでしょうか・・・
679 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 17:51 ID:VfTHEq8i
>>677 源泉徴収票の「源泉徴収税額」って欄の額ね。
その洋間には、仕事用以外の私物がまったく置いてないなら、
家賃×洋間の面積÷2DK全体の面積を経費に計上汁。
680 :
bloom:03/02/06 17:53 ID:Af5Audaj
681 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 17:55 ID:VfTHEq8i
>>678 そりゃその会社の処理がいかん。
税務署いって、その話を汁。そしたら、税務署がその会社を
指導してくれる。
可能なら、もらった117万円を給料にしてもらえ。報酬だと
いっぱい税金はらわんといけんだろうな。
682 :
677:03/02/06 17:57 ID:E0pU7Ddg
>>679さん
ご丁寧にありがとうございます。
よろしければ追加で納めなければならない税金の計算方法を
教えていただけますでしょうか?
帰ってから自分で計算したいと思います。
また、家賃の経費の件ですが、
私物をまったくおいていない、洋間の面積、全体の面積
などを証明するにはどうしたらよいのでしょうか?
税務署の方がわざわざ家を訪問しに来てくれるのでしょうか?
ほんとくだらない質問ばかりでで申し訳ございません。
683 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 18:06 ID:ZrkWLDkC
>682
>税務署の方がわざわざ家を訪問しに来てくれるのでしょうか?
税務調査ならありえる。
経費にするなら、突然訪問されてもいいように賃貸契約書なり家屋の設計書
なり用意しておけば。もちろん部屋を実際に事業に使っている状態が前提。
684 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 18:06 ID:YwQumy/z
>>682 じゃあ、国税庁のホームページを見ろ。
くそ丁寧に、いろんな情報やらあるぞ。
「所得税の確定申告の手引き」の「B」っつーのを参照汁。
確定申告っつーのは、自分で自主的に申告するんだから、証明不要。
確定申告書に添付が必要な証明書類以外は、申告時点では証明不要。
で、その家賃の一部については、証明不要なの。
後日、税務署が税務調査で訪問してきた(抜きうちの可能性もゼロでは
ない)とき、チェックしてくれるよ。もちろん、税務調査にこないこと
もある。
685 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 18:12 ID:NM4FkNNi
532 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/01 22:17 ID:eCDv43Wq
税理士法 守ろうね
686 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 18:12 ID:VxZxS8Vj
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
687 :
677:03/02/06 18:24 ID:E0pU7Ddg
みなさま本当にご丁寧にありがとうございました。
がんばってみます。
688 :
678:03/02/06 18:26 ID:XdSPcyxi
>>681 レスありがとうございます。
報酬と書いたんですが、あの117万円が一体なんなのか分からないんです。
やっぱり報酬なんでしょうか・・・
国税庁サイトでは、原稿料などは雑所得となっているので
そこに入るのかな?と思ってたんですが。
経理のに相談したときは申告したほうがいいといわれたので、
ある程度税金を払うことは覚悟していますが、
どれぐらい税金払わないといけないんでしょうか?
国税庁サイトでの申告書作成コーナーで作ってみた(雑所得にいれました)
のよりも多くなるのかな・・・?
他社からも源泉徴収されていない収入があるので、
それらと同じように申告しようと思ってたんですが、
それでいいんでしょうか?
あと、給与にしてもらう、というのは先方になにか不都合があるんですか?
無知なものですいません。
689 :
名無し:03/02/06 18:27 ID:DQiFFe5V
開業して2年間は自分で申告していましたが、税務署からの指導で税理士を紹介されました。
やたら細かく、コンピューターでやれだの税務署のまわし者?って感じでなので、断りたいのだけどあやしまれるのかな?と
思い指導に従っています。
こういう場合、このままがいいのか、あう税理士を探すかどっちがいいのでしょうか?
(今のところ報酬は払っていません)あと、うまい断り方ってあるんでしょうか?
690 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 18:39 ID:NM4FkNNi
報酬払えますか。
691 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 18:41 ID:ScOHu4oc
>>688 ひとことでいえば、会社にやとわれて(指揮監督されて)もらう
のが給与。報酬ならあなたが自分自身を監督して業務を遂行する場合。
その実体にあった形で、給与なり報酬なりとして、先方の会社は処理
しないといけないだろうね。
これまでの情報じゃ、税金額なんてぜんぜんわからんよ。
今年会社やめるまでにもらった給料とか、その117万とか、
他の会社からの報酬含めて、たとえば合計200万円なら、
ま、多くても所得税13万ぐらいでしょ。別に住民税もかか
るけどね。
給与でも報酬でも、一般には、源泉徴収しないといけないか
らね。あと、給与だと労務面でいろいろ面倒なことがあるんか
もしれない。
692 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 18:45 ID:ScOHu4oc
>>689 決算や申告がいいかげんだから、税務署がキレたんか?
だったら、きちんとお勉強して、正しい決算・申告を自分で
行うか、または、税理士とかにたんまり金払って丸投げして、
自分は楽するかのどっちかじゃない?
693 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 18:54 ID:U5KjsKTt
会社四季報の代金は株式の譲渡益から引いてもいいかな?
694 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 19:19 ID:hThB4/4C
>>693 一律認められません
手数料と借金の金利のみ
695 :
677:03/02/06 21:13 ID:mqCyT9x3
すみません、計算しようと思ったのですが計算式が国税庁のページを
探したのですが見つかりませんでした。
給与収入というのは、総支払金額と副業の総収入の合計でしょうか?
それとも
給与所得控除後の金額+副業の総収入の合計でよろしいのでしょうか?
・勤め先の源泉徴収票
支払金額=4,776,240
給与所得控除後の金額=3,280,800
源泉徴収税額=191,100
・副業収入
支払金額=2,547,650
源泉徴収税額=254,765
です。どなたか計算方法を教えていただけませんか?
お願いいたします。
696 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 21:59 ID:tqFzOn13
>>695 税額控除がなく所得控除だけと仮定した場合、あなたの
年末調整結果から、所得控除892000円ほどと予想できる。
副業経費がゼロなら、事業所得は2547650-0=2547650円。
結局、所得合計は、3280800+2547650=5828450円。
課税所得は、5828450-892000=4936000円
税額は4936000の20% - 330000=657200円。
定率減税額は、657200の20%=131440円。
結局、所得税額は、657200-131440=525760円。
一方、源泉徴収税額は、191100+254765=445865円。
なので、追加で払うべき所得税額は、525760-445865=79800円。
つーことで、8万円用意汁。
697 :
677:03/02/06 22:09 ID:mqCyT9x3
>>696さん
!
これはまたご丁寧に計算までしていただいてありがとうございます。
感動しました。
あとはがんばって経費を計算して今月初めての確定申告に
いって参ります。
どうもありがとうございました。
698 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 22:23 ID:tqFzOn13
>>697 経費があれば税額が減る。目安は経費額の20%。
経費が40万円以上だったら還付になる。
699 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 23:28 ID:xHIZa142
2年前の医療費控除の還付申告をしたいんですが、
簡保から給付された入院給付金の明細を紛失したようです。
家計簿に金額は書いてあるんですが、現金で給付されたので、証明する手段がありません。
こういう場合どうするのがいいでしょう。
700 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 23:32 ID:GEIPQqCL
>>699 保険からの給付は、還付額が減る方向に働くわけだから、
証明しなくていーのとちゃう?
給付額は、すでに税務署にチクられてるわけだし。
701 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 23:41 ID:64keaPTq
>>693 事業としてやっていればいいんじゃないか。
702 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 23:42 ID:2Gz9Hp29
お聞きします。
医療費控除ですが、
保険金補填分は引かなくてはいけないんですか?
保険金は自分で掛けてる、毎月支払ってる分ですよね?
毎月払ってるのにって思うと
なんでそれを引かなきゃいけないのか腑に落ちなくて。
おバカな質問ですみません。。。
703 :
みさき:03/02/06 23:44 ID:UA8Z7U1V
医療控除の質問です。
私は矯正したので医療控除をうけたいと
思っています。が、住民税を滞納してます。
住民税滞納していたら医療控除うけれませんか?
うけれたとしても、住民税を先に払えとか
言われますか?ちなみに現在中野区在住です。
よろしくお願い致します。
704 :
699:03/02/06 23:49 ID:xHIZa142
>>700 保険からの給付を過少申告する場合もあるかなあと思ったんで、
証明しなくちゃいけないかと思ったんですが、チクられてるんですか。
じゃあ、とりあえずいくらだっていう事だけ数字を記録しておけば何とかなりますかね。
705 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 23:51 ID:9lhQrsW9
>>702 意味がわかるようでわかりません
>>703 住民税(国税も)の滞納と
控除のとれるとれないは関係ありません
706 :
703:03/02/06 23:53 ID:UA8Z7U1V
ありがとうございます。
では確定申告してみます!!!
税務署いったらおこられないかハラハラドキドキでした。
707 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 23:55 ID:GEIPQqCL
>>702 無理みたいだねえ。
まー、その保険料も、生命保険料控除で優遇されてた
わけだから、しょうがないでしょ。
>>703 あなたの場合、歯の矯正では、医療費控除の対象となる医療費に
ならないんじゃないか?
>>704 それでなんとかなるんじゃない?
708 :
703:03/02/06 23:56 ID:UA8Z7U1V
709 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/06 23:59 ID:GEIPQqCL
>>708 それは病的な状態であると医者が認め、その治療のために、
矯正する場合。
いわゆる、かっこわるい歯並び直したいってんじゃだめじゃん。
710 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:01 ID:uPwnsjFC
矯正は当然医療費控除になりますが、
なぜ矯正したかと聞かれたら、
歯の噛み合わせが悪く、食事が取りにくいなどといったほうが
いいかも、、
見栄えが悪かったからなどというと否認されるかもしれません。
711 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:03 ID:OzZqnps0
712 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:07 ID:nNuIdGpR
>>708 709の言う通りで、大人の歯の矯正は大抵美容目的とみなされ医療費控除の
対象にならない。
まあ、試しに申告してみろや。税務署員がチェック漏れする可能性もあるしな(w
万が一見つかって修正申告が必要になっても勉強代だと思いな。
713 :
703:03/02/07 00:08 ID:Yef2r7pp
矯正は医療控除やろうとおもったら
簡単にできるんだよ。
ふせいこうごうの治療って言えばバッチリさ
714 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:13 ID:OzZqnps0
>>713 税務署なめてるみたいだな。まあ、やってみな。あとが楽しみだ
715 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:14 ID:+h5Y352l
>>703 医療費控除は、矯正はもちろん対象です。
みなさん、答えてますが・・・。
住民税は、前年度の所得に課せられる税金で、その年の1月1日に日本にいれば、
課税されます。
1月1日に、住んでいる市区町村で。
(住んでいるかどうかは、市役所は住民票で判断)
1月1日に非居住者なら、住民税は課税されません。
平成15年の6月から発生する住民税は、
平成14年1月1日〜12月31日までの所得(収入ではなく)に課税され、
また、平成15年1月1日に、住んでいる市区町村から課税されます。
716 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:16 ID:OzZqnps0
717 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:23 ID:UQG652Qe
>715
断言はまずいです。この業界の方でしたら今後そのような指導は
トラブルの元になりかねませんよ。
718 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:29 ID:VYTWAbL4
主たる年収2000万を超えており、副収入が20万未満なのですが確定申告のさいに副収入は申告しないといけないのですか。
719 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:32 ID:UQG652Qe
720 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:32 ID:OzZqnps0
>>718 その主たる年収は何所得? 副収入のほうは何所得?
721 :
719:03/02/07 00:34 ID:UQG652Qe
>>718 >主たる年収2000万を超えており
これが給与の収入金額の時(補足)
722 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:34 ID:VYTWAbL4
主たる収入は給与です。副は講演料です。
723 :
715:03/02/07 00:36 ID:+h5Y352l
説明しておきながら、無知でした・・・
断言も、以後、いたしません
724 :
717:03/02/07 00:38 ID:UQG652Qe
>>715 悪気があってのカキコではないので、気を悪くされたらすいません。
725 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:40 ID:VYTWAbL4
>>719ー724、ありがとうございました。たりないぶん納めますーーーー
726 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 00:42 ID:OzZqnps0
>>722 じゃあ、
>>721のとおりで、確定申告義務はあるし、
そのときには、きちんと副収入も申告しないといけないみたいだねえ。
>>723 健全なスレのありかただね。みんなもおれも、間違いを指摘
しあって勉強しよー
727 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 01:12 ID:KjmWGHfC
誰か教えてください!!
今年初めて確定申告をするのですが、給料を2ヶ所でもらっていて片方はアルバイトなので
年末調整はしていません。もう片方は正社員なので年末調整はしてあります。
この場合所得金額の給料欄にはどういう風に書けばいいんでしょうか?
728 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 01:28 ID:RHDSY7mj
>>727 じゃあ、源泉徴収票を2枚もってるだろ?
「支払金額」の2枚の合計が、給与の収入金額。
給与の収入金額がわかれば、給与の所得金額を
計算できる。計算方法は、「所得税の確定申告
の手引きA」の12ページをみろ。
計算できたら、それを所得金額の給与のとこにかけ。
729 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 02:14 ID:KjmWGHfC
>>728
ありがとうございました。早速見て計算してみます。
730 :
601です:03/02/07 02:56 ID:Mpjv13qk
>>667 回答ありがとうございます。
ほんとに繰り返しの質問すみません。
やはり知人に雇用するにあたって発生する費用を負担させたくはないので、
私は私で請求書を書いて、売上げという形で申告するのがいいのかなぁと思ってるのです。
ただ領収書は取っておいてなかったので経費にあたる証明ものは無いのです。
やはり給与にするのが一番なのですね。
話あってみます…
731 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 03:00 ID:W1g/569t
今年から確定申告をする者です。(白色)
申告書を郵送できるとありますが、銀行の通帳など売り上げを
証明するものや、領収書の類は郵送しなくていいのでしょうか。
よく、税務署に「領収書の束を持って言った」と耳にしますが、
領収書は郵送物に添付しなくてもいいのでしょうか。
732 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 03:23 ID:XkQcLshf
717 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/07 00:23 ID:UQG652Qe
>715
断言はまずいです。この業界の方でしたら今後そのような指導は
トラブルの元になりかねませんよ。
業界の方でも、無資格者が勝手に答えたものは税理士法第52条違反
の対象となります。
733 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 04:09 ID:u78GlHd6
税理士業務を業としてなければいいんじゃない?
業とは何か?になるのだけれども、「営利」であることは要件にするかどうかは説が分かれると
思うけれども、「反復継続的」であることが要件になるんじゃないのか。
だから、一回くらい答えただけでは違反にはならないだろう。ただ、質問に対して答えている
住人が税理士でなかったら違反になるんだろうな。
734 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 04:14 ID:rs6F28Lg
と書いていて、専門学校の税理士ではない講師が税法を教えているのは
税理士法違反にならないのかなあ?と思ったんだけれども
スレ違いですみません。
735 :
703:03/02/07 07:45 ID:/LarismU
しつこくすみません。
どの矯正病院にいっても
医療控除できますって言われます。
数人矯正しているともだちも
医療控除できてます。
どうきまっていても、実際できるんですよ。医療控除。
あしからず。
736 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 08:21 ID:fxsvpXAV
税理士は医者じゃないからな。所得税の本で医療費控除のところを見ながら考えるに過ぎない。
美容に関するものはダメだってことだ。
ただ、水商売のおねぇさまが売上を上げるために美容整形する。
この場合、必要経費として認められると思うか?わからねぇだろ、俺もわかんねぇよ。
まあ、税務署から文句をつけられるのが嫌だったら経費とはしないこった。
一か八かで必要経費としてみるというのも1つの手だ。
半々っていうのもいいかもしれない。
しかし、減価償却資産にすると目立つからやめておいた方がいいな。
本来は崩れていく年月を合理的に計算して費用配分するのが正しいとおもうがな。
737 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 08:38 ID:0OQxoRAh
自分じゃ大うけとでも思ってるのか?
738 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 10:13 ID:qS7q1uNo
>>735 バカじゃねーの?
医者ってのは、税務の素人だろうが?
素人の言葉を信用してどーする?
医者だって客が欲しいだろ? 調子いいこといって、売上げに
なる客をあつめたくもなるわな。
739 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 10:57 ID:Z6sGtVxm
3月に結婚した専業主婦です。結婚前は無職でもちろん収入は0でした。
先日確定申告の用紙が私宛に役所から送られてきました。
旦那の扶養家族なのに申請ってするものなんですか?
実は旦那は12月に退職しているので年末調整ではなく、今回確定申告に
行くのですが。それと関係あるのかな?
ちなみに私の生命保険の額が年15万くらいあるのでその申請と、
私が妊娠した事もあり医療費控除?の申請で旦那の払った税金が
2.3万くらい戻るのではないかと思っているのですが・・・・。
740 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/07 11:29 ID:0qcnee3A
誰か教えてください。
フリーライターで収入は800万ちょい。白色で申告します。
節税したいので税理士さんに準備をお願いしようと思って
たんですけど「白色ならどんぶりで申告してもまず調査
されない」ときいて、委託するか否か迷ってます。
白色で税理士さんに依頼するって無駄なこと?
741 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 11:57 ID:PdEI+GT/
>>739 単なる所得確認だろ。無職ですと電話で答えとけ。
>>740 白なら商工会か税務署の無料申告に逝っておけ。
節税したいなら青に変更することだな。
742 :
確定申告厨房:03/02/07 14:06 ID:pAO0WLuE
今年初めて自分で確定申告をします。・・・で用紙を書いていて気付いたのですが
去年(平成13年の所得)は会社で勝手にやっていて還付ではなく足りないということで36000円くらいを後で納めました。
が!私はパートなので国民健康保険に加入してるのに会社は知らないからその申告はされてなく
生命保険等の支払い証明書も会社に提出してないので所得から差し引かれる金額が0で申告されてました。
私はたぶん多く納めていると思うのですが、前回分の確定申告を修正することはもう出来ないのでしょうか?
743 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 14:16 ID:Gr6Bw61W
>>742 「前回分の確定申告」と書いてるが、「今年初めて」確定申告
するんだから、平成13年分は年末調整だったんだろ?
それじゃ、普通に還付申告できるぞ。平成13年分も大丈夫。
744 :
742 確定申告厨房:03/02/07 14:29 ID:4+J9Z9KV
>>743 そっか、年末調整か。
管轄の税務署に電話して聞いてみていいのかな?
745 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 14:48 ID:jpdCbXy+
確定申告してても、まだ大丈夫
一年間
746 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 15:44 ID:tAvENvT0
今年から事業を始め、申告をしなければならないのですが、
領収証を一枚も保存してません。
収入はわかります。
収入すべてに課税されてしまうのでしょうか?
747 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 15:46 ID:5htlX/oM
>>746 収入-経費=所得
所得-所得控除=課税所得
所得控除はゼロじゃないから、「収入すべてに課税されてしまう」
ことはない。
748 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 15:50 ID:tAvENvT0
>>747 経費も当然払っているのですが、領収証がないと、
1円も認めてくれないのでしょうか?
749 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 15:55 ID:5htlX/oM
>>748 確定申告は自主申告なんだから、業務に必要なため支出
した経費は、どうどうと申告してよい。
確定申告を行う時点では、経費額について、領収書など
でもって、あなたが証明する必要はない。
ただし、あなたはその経費額を証明できる状態にしてお
かねばならない。
750 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 15:57 ID:jpdCbXy+
それじゃあ、1円でいいなら
認めてくれる。
751 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 15:58 ID:4KvihYet
ゲームのデータを売買して去年合計で80万円の収入があったのですが、
これは申告する必要はあるのでしょうか?
当方大学生で1年分の国民年金保険料は払ってます。
752 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/07 16:00 ID:AscTlJ4I
貸借対照表についての質問です。
貸借対照表の借方と貸方は一致するといいますが、
どのように一致させるのでしょうか。
たとえば、資本金1000万で会社を始め、
その資本金を全て商品の仕入れに使ったとします。
しかしその商品は売れず、仕方なく半額にして売った場合、
貸方は1000万、借方は500万になり、貸借対照表の借方と貸方は
一致しないことになります。
ただ、借方の資本金を500万に減資する方法がありますが、
この場合株主総会の決議が必要で総会の決議がえられなっかった場合、
資本金の減資の方法は使えないと思います。
このような場合、どのような方法で貸借対照表の借方と貸方を
一致させるのでしょうか。
よろしくお願いします。
753 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 16:00 ID:nPEZoidg
2年前にいた会社の確定申告を今更やろうとしています。
そこは自分で申告に行かなくてはいけなくて、
確か退社後に源泉徴収票を送ってきたはずなのですが、
どうやら紛失してしまったみたいなんです。
明細は残っているので、いくら返ってくるかはわかっているのですが、
この場合どうしたらいいでしょうか?
会社に再発行の申請をするにしても、当時社員5人の小さい会社でしたので
私の資料が残っているかどうかも微妙なカンジなのです…。
754 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 16:03 ID:AscTlJ4I
752
書き込む場所間違えました。スイマセン
755 :
申告初心者:03/02/07 16:12 ID:va8v9d5y
どんぶり勘定の白色申告で、経費が世間の平均的な基準内で
あれば、確定申告に帳簿や領収書は持っていかなくてもいいの
でしょうか?
757 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 16:21 ID:jpdCbXy+
概算経費の申告は過去にはありましたが、
現在は実額申告となっておりまする。
758 :
クソ税理士:03/02/07 16:42 ID:dj5lTlaB
>>757 おい、税理士試験受かりたての新米みたいなこと言うなよ。
あるいは、ドキュソ受験生か?
概算経費なんて、いくらでもやってるよ。現場では。
あまり忙しい時期にクソみたいな説教たれるな。
759 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 17:13 ID:fqbN8xut
おまえの現場は概算現場
760 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 18:29 ID:N0BqRCPY
>>758 すみません、概算経費について教えてください。
消費税のみなし仕入率を概算経費にします。
それでいいですか。
761 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 18:58 ID:nzdmlkCY
>>751 事業所得なら経費差し引いて65万以下なら
勤労学生控除が受けられるから必要なし。
762 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 19:22 ID:wFonGDkx
>>760 概算経費なんか使えるか。
ましてや消費税のみなし仕入率なんか何も関係ないだろが。
クソ税理士の寝言をまともに聞くなよ。
763 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 19:41 ID:sD/OgFoR
ものすごく基本的なことだと思うのですが、わからないので教えて下さい。
「源泉徴収票」と「支払い調書」は同じ物と考えて良いのでしょうか?
13年の12月から14年の6月まで働いていたのですが、その会社に電話して
源泉徴収票を下さいと言ったら支払い調書が送られて来ました。
764 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 19:43 ID:5QUKBy/E
>>763 違うものだよ。給与なら源泉徴収票、報酬とかなら支払調書
その紙には、「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」って
書いてあるのとちゃう?
765 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 19:45 ID:otOekI/F
概算経費率の存在自体、税務署が認めてないんだからおおっぴらに言っちゃあ
マズイだろ
>>758
766 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 19:48 ID:sD/OgFoR
>>764 仕事柄、給与じゃなく報酬に当たるんですね、きっと。
>「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」
これ、書いてあります。
一応、個人事業主になるので源泉徴収票ではないんですね。
確定申告はこの支払い調書を使えばいいんですよね?
質問ばかりですみません。
767 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 19:59 ID:5QUKBy/E
>>766 個人事業者の確定申告には、白なら収支内訳書、青なら
青色申告決算書っつーのを書いて出すの。
支払調書の添付義務はなかったと思う。
でも、添付しろって主張する税務署員は多いみたいだなあ。
768 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 20:03 ID:VNwcVr0g
年末調整の還付金は普通、会社から貰うんじゃないんですか?
源泉徴収票だけ貰ったんですが、これは自分で確定申告しろ、
という事?確定申告は、代理人じゃ駄目なんですか?
誰か教えて下さいませ。
769 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 20:05 ID:5QUKBy/E
>>768 その源泉徴収票には、年末調整の結果が書いてあると思うぞ。
12月支払の給与にて、差額が調整されているんじゃないかな。
770 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 20:09 ID:VNwcVr0g
>>769 ありがとうございます。
今、明細みたんですが、やっぱりまだ貰ってないです。
どうなってんだろう?会社ヤバイからかな?
771 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 20:11 ID:5QUKBy/E
>>770 源泉徴収票上の数字を書いてくれたら、還付金額を計算して
やるぞ。あるいは年末調整済かどうかを確かめられる。
772 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 20:17 ID:VNwcVr0g
>>771 低額なんで恥ずかしいです・・
年調定率控除額 というのが還付金額ですかね?
773 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 20:19 ID:5QUKBy/E
>>772 ざんねん違う。還付額なんて源泉徴収票には書いてないよ。
1万円単位でいーけん、支払金額、所得控除の額の合計額、
源泉徴収額を書いてみ。
もし、住宅借入金うんぬんの金額があったらそれも。
774 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 20:20 ID:fqbN8xut
ネンチョウ済みかどうかはわかるが、還付金はどうやって?
775 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 20:21 ID:zToAhoau
わかるわけないじゃん。
776 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 21:10 ID:fqbN8xut
まぁ、実務をやったことのない・・・が
ゆうてみたかっただけで
777 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 00:03 ID:oaDfWxGT
教えてください。
去年、確定申告をしたときに、税務署でいわれるままに青色申告の申請をしてきたんですが、
領収書をとってあるだけでまるで帳簿をつけてません。
いっそめんどうなので白色で申告したいんですが、できるんでしょうか?
778 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 03:14 ID:MJo+r1cU
どうせ、費目別に集計はするんだろうから、日付と相手先と摘要くらいつけて表計算
ソフトで集計してそれをプリントアウトして帳簿にすれば、10万円の特別控除はでき
るんじゃない。
別に白色で出してもいいけれども。
779 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 11:02 ID:Ef9nv4oi
去年の申告では経費や控除が少なくて、税金をガッポリと取られました。いえ、納めました。
今年は売上が上がるに伴い、経費もぐ〜んと増え、控除も多くなりました。
よって、自分で計算したところ税金はかなり少なくなり、還付になりそうです。
そういう売上が上がっているのに、税金が少なくなっている事業者って税務調査の対象になりやすいってことはあるんですか?
少しばかり微妙な経費も計上しているもんですから・・・。
780 :
アイケ:03/02/08 11:47 ID:yzRx7hTA
質問です。
業界団体から講演を依頼されて
30万円を謝金としてもらいました(必要経費はなし)。
支払調書を貰おうとしたら
源泉徴収していないのでそのようなものはない、といわれました。
この場合、確定申告しなくても良いのでしょうか。
それとも源泉徴収0円という支払調書を貰って
確定申告しなければならないのでしょうか。
>>780 しとけ。
必要経費なし・・・講演場所までの交通費とか一切なしかい? 講師自宅で講演?
782 :
アイケ:03/02/08 11:55 ID:yzRx7hTA
>780
ありがとうございます。
この場合、業界団体に迷惑がかかることはありませんか。
例えば、源泉徴収をしていないことに対して、とか。
ちなみに交通費は160円×2(往復)の320円です。
申告しとけば大丈夫。依頼された団体に税務調査が入ったとき指導事項になる
程度。心配ない。どうしても気になるなら、その団体に「私、おたくの講師料
申告します」とでも言っておけば…。これでアンタの気も晴れるでしょ。
追加。2chゆえ、ぞんざいな表現だが気にするなよ。
785 :
アイケ:03/02/08 12:10 ID:yzRx7hTA
>783
ありがとうございました。
助かります。
786 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:27 ID:AnWWlK4q
すみません、今収支内訳書を自分で書いてる所なんですけど一つ
イマイチわからない所があるので教えていただけないでしょうか?
それは、収支内訳書の裏面の「地代家賃の内訳」の「本年中の賃借
料・権利金等」の所と、「左の賃借料のうち必要経費参入額」の所です。
いっしょに入っていた例題みたいなのを見れば、表面に記入する家賃
の金額を、裏面の「左の〜」に記入すればいいと思うのですが、「本年
中の〜」の部分がわかりません。;
権利金や更新料とは、礼金・敷金などが関係しているのでしょうか?
去年営業を始めた個人事業です。よろしくお願いします。
787 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:30 ID:2s9mRnPE
788 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:34 ID:AnWWlK4q
>>787 はい、そうです。その時の処理は
敷金 60万/現金60万
地代家賃(礼金)10万/現金10万
こんな感じで処理してます。
789 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:35 ID:2P0AZImo
>>786 敷金は単なる預け金なので、必要経費算入額にいれません。
また、借りてるところを自宅兼事務所みたいに仕事と生活の両方に使っている場合は100経費に算入できないので、
仕事で使ってる部分の面積割合などを勘案して、一部だけを必要経費に算入します。
790 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:36 ID:2s9mRnPE
>>788 借りてるのは、住居兼事務所か? 完全な事務所か?
白だと、家事関連費の計上はきびしいんだが。
791 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:37 ID:AnWWlK4q
>>789 自宅と営業している所は別ですので、この場合だと敷金
は関係なさそうですね、ありがとうございます。
792 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:38 ID:AnWWlK4q
>>790 ちょっと重なってしまいますが、完全な事務所にあたります。
白色申告です。すみません、何度もレスしてしまいまして;
793 :
789:03/02/08 13:38 ID:2P0AZImo
>>786 ただ、敷金については最初から一部返ってこないことになってることもあるので、
その部分は必要経費にいれます。
賃貸借契約書で敷金のところを確認してください。
794 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:39 ID:2s9mRnPE
>>791 完全な事務所ね。
それじゃ、14年に払った敷金は「権更」に記載する。
14年分の家賃を「賃」に記載する。
「賃」の額が、「必要経費算入額」にはいる。
礼金のあつかいはわからん。
795 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:42 ID:AnWWlK4q
>>794 ありがとうございます。礼金については「地代家賃」で処理
しましたので、「賃」にまとめて計上することにします。
>>793さん、
>>794さん ありがとうございました。
(3)(1)及び(2)以外の場合の権利金です。その償却期間は5年になりま
す。
間違ってるかもしれんからこの後の賢者のレスも参考に。
799 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:49 ID:AnWWlK4q
>>798さん、ありがとうございます。
今読ませていただいてます。
ご相談や申告のご用命は、親身になって考える試験免除の税理士に。
801 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 13:55 ID:2P0AZImo
普通、5年なんてないよ
802 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 14:09 ID:CZSlmWwF
>>782 講演料は、源泉徴収しなくてもよいものの一つだったと思います。
源泉徴収しない代わりに、そのお金を受け取った人が、確定申告で
税金を納めるのです。
ところで、個人事業主なんですが、給与をもらうのは別にいいんです
よね???
税理士が顧問報酬の代わりに租税回避として受け取る監査役報酬。
同居同一生計のオヤヂからもらうバイト代。同届出による専従者給与。
全くの他人から貰う使用人としての給与。同法人役員としての報酬。
給与にもいろいろあるから即答不能
806 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 14:43 ID:Y7g/SElG
青色専従者が同時期に他から給料をもらうな。
確定申告しないことへの罰則規定はありますか?
809 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 15:45 ID:2P0AZImo
810 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 16:34 ID:CZSlmWwF
>>805 ごめんなさい。間違ってました。ありがとうございます。
811 :
802:03/02/08 16:37 ID:CZSlmWwF
>>804 1年度の間に、同じ会社から、給与としてお給料もらったり、委託契約で
報酬としてお金もらったりしました。これがどういう種類の給与に当たる
のかは、ちょっと詳しいことを知らないので、分かりません・・・
給与のほうは、源泉徴収票が、報酬のほうは支払調書が送られてきま
した。
個人事業者なのですが、これはOKですか?
812 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 18:09 ID:psUQ4HsP
扶養家族になれる範囲内の収入だと思っていたら、
複数ある支払調書の額を合計すると
なんと103万円を超えてしまいました。
超える分を申告しないで
還付金をもらうのはいけないことですか。
脱税になるのですか。
あとになって追及されますか。
813 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 18:25 ID:M5YKEBxp
>>812 支払調書なら、給与所得じゃないから、103万円ていう
額とは関係ない。
収入の合計から必要経費を引いた額が38万円を越えたらアウト。
収入を偽って申告するのは、当然、違法行為でしょ。
814 :
確定申告中:03/02/08 18:34 ID:Gi1lJeq+
不動産所得の計算で、固定資産税の前納付をした場合、
@支払った額が経費ですか?
A@の額に前納付報奨金の額を足した額が経費になるのですか?
教えて下さい。
815 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 18:35 ID:uL9A6Ws+
質問1:
A社に7月末まで正社員として働いていました。年末調整有り。
その後、B社C社でフリーにて仕事をしていました。
よって、ABC社分の年末調整があります。
A社退社後、国民保険に加入しました。
領収書類はまとめて、エクセルデータにもしています。
項目はネットで検索し、それなりに分類できているはず。
でも、ややこしいので、自分で確定申告できなさそうです。
計算の仕方など、どこかで教授してもらえますでしょうか?
質問2:
A社は11月に倒産しました。
1年分の額の住民税の請求が送付されてきましたが、
7月末までは会社に払っています。(給与明細でも引かれています)
残り額のみの支払いでOKでしょうか?
816 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 18:46 ID:M5YKEBxp
>>814 その年に納付した実際の額を経費に計上するんじゃないかな?
だから、税額から報奨金を引いた額になると思う。
>>815 「年末調整」ってなんだ? その紙のタイトルをよく読むこと。
金はらってプロに教えてもらうか、自分でがんばって勉強して、
わからないポイントを税務署の税務相談室で聞くとかかな。
住民税の明細について、まず、役所と相談してみたら?
基本的には役所の請求額が正しいと思ったほうがいい思う。
もしかしたら、A社があなたの給料から天引いた住民税を、
役所に納付していなかった可能性もあるので、とにかく
相談だと思う。
817 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 18:47 ID:dsbdkotC
そんなにどこでもかしこでもネンチョウ済みなら
なにも問題ないだろ。
818 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 20:49 ID:WkmYVhOI
エクセルデータなんかにする前に
年末調整の意味をきちんと調べてね。
中途退職で年調するのは
死 ん だ 人 く ら い で す
まあ生きてる人でもできるけど、それも本年中に所得がないと
はっきりと判断できる場合だけです。
819 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 20:59 ID:xL9UWt10
>>818 つまらんぞ。上で丁寧に答えている人がいるのに、もっと面白いカキコしろ
820 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 21:01 ID:In0ihSKO
To all
君らの所得じゃ調査なんか入らないから安心しろ。
申告不要。
821 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 21:19 ID:B04cXUEC
個人事業者です。
減価償却費についてお伺いします。
鉄筋コンクリート造建物の住居(マンション)の
一部を事業用に使用しています。
その場合、耐用年数は普通に47年で良いでしょうか?
それとも、70年?
教えて頂ければ幸いです。
822 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 21:25 ID:KrYLtJA+
>>821 47年じゃない?
青と比べ、白申告での家事関連費の計上はきびいしいよ。
一方、住宅ローン減税を適用するなら、それは家事用部分だけ
になると思うから注意
823 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 21:31 ID:T+Hj2ak7
海外の非居住者にたいする税務に詳しいひといますか?
いるわけないか。
824 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 21:39 ID:2P0AZImo
>>816 報奨金を引いた額が必要経費か? ヒトに説教する前に基本通達をよく読むことw
知らないんだったら書き込みをしないか、自分でがんばって勉強して、
わからないポイントを一般人用質問スレで聞くとかしな。
825 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 21:48 ID:Nb7uVY4P
826 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 21:51 ID:KrYLtJA+
>>824 ちゃんと正解を書けばいいのに。
報奨金を収入に計上するかわり、報奨金も含めた税額を経費にする。
827 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 21:52 ID:Nb7uVY4P
828 :
815:03/02/08 21:56 ID:uL9A6Ws+
>>816 ありがとうございます。
年末調整→源泉徴収票の間違いでした。
しくしく。
829 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 22:00 ID:C2JVe0fx
>>828 3社とも源泉徴収票なら、あなたは、複数の会社から給与を
もらったことになる。
給与所得だから、基本的には、経費など計上できないよ。
830 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 22:08 ID:Nb7uVY4P
ID:2P0AZImo こいつか。ひろゆきから薄給もらって煽りレス付けるプロは?
こいつ、すぐにシケバンとか松田ネタだもんな。
だがプロの煽り屋ならこんな下等なレスを付けんな。やはり単なる粘着ばかか。
831 :
:03/02/08 22:14 ID:4wnuRkj2
個人事業主(女)です。国民健康保険料を毎月2万弱支払っていますが、
この春サラリーマンと結婚する事になりました。仕事は続けますが、
夫の会社の社会保険に入れてもらう事は不可能なのでしょうか?
(妻に収入がある場合)
スレ違いだったら済みません。
832 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 22:28 ID:LgZzh8Fr
あたりまえながら収入による。
旦那さんの会社にきいてみたほうがいいよ。
833 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 22:28 ID:0mlsIX5Z
>>831 それだけの保険料を払っているなら、無理だと思うな。
けっこう収入があるでしょう?
834 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 22:30 ID:WkmYVhOI
年金含めてじゃなく健康保険だけで月2万払ってるの?
だとしたら結構所得がある人と想定され、扶養に入れない悪寒
835 :
821:03/02/08 22:42 ID:B04cXUEC
>>822 ありがとうございました。
書き漏らしましたが、今年から青色申告します。
去年までは白で、年間ローン支払額の何分の1
(事業用に使用している分)というどんぶり勘定で、
賃借料として計上してました(知らなかったんです・・)。
しかも、住宅ローン控除も普通に受けていましたし(今年最後)。
これって、住宅ローン控除は普通には受けられなかったんですか・・。
マンション売却して、売却損控除を受ける可能性なんかも考えると、
減価償却費なんて計上しない方がむしろ良いのですかね???
836 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 22:57 ID:0mlsIX5Z
>>835 ローン元本返済分は、まったく経費にできないから注意。
経費にできるのは、支払ったローン金利の事業分だけ。
住宅ローン控除は、自分で住む家を買った人のための
恩典だから家事用でしょう。事業で使っている部分が
あれば、それは住むためのものとは別。事業部分のた
めのローンでは、控除できない。
住居の一部を経費計上するかどうかは、総合的に予想
しないとね。事業がどのぐらい儲かるのか、マンション
の売却市場価格がどれくらい落ちるのかなどの前提次第。
もう自分で計算できるでしょ?
837 :
831:03/02/08 23:01 ID:4wnuRkj2
国民年金は含まれていません。収入はそんなに多くないのですが、
国保は高いです。。。扶養家族も居ませんし。
夫となる人の会社の上司に聞いて貰っていますが、まだ返答貰って
いません。確定申告時期で、今回収める税金を予想する限り、前年度
よりも国保が上がりそうでほびえています。鬱
所得税よりも、福祉関連のお金って高いですよね〜
838 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 23:07 ID:0mlsIX5Z
>>837 収入は多くないっていっても、事業所得が130万円以上
あるんじゃない?
確定申告書Bの丸1番「事業 営業等」のところ。
839 :
821&835:03/02/08 23:10 ID:B04cXUEC
>>836 ご丁寧にありがとうございます。
ということは、売却損の控除も家事部分のみ
ってことですね。。。。
大変勉強になりました。
はああ、給与所得控除になるべく近い経費を
かき集めようと思って(とてもそんなに集まらないよ〜)、
住居分も減価償却費にして計上しようとしたのですが、
いろいろ難しいですね・・・・。
840 :
831:03/02/08 23:21 ID:4wnuRkj2
そうですね。実際に私の手元に残るお金はそんなに無いのに。
帳簿は税理士さんに見て頂いていますが、元々税務署から
薦めたれた1年間無料帳簿指導からの方なので、100%経営者
の味方って訳ではないですね。税務署にもいい顔したいしって
感じ。
841 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 23:35 ID:WkmYVhOI
しかし住宅ローン控除を居住用と事業用按分しないで
申告したら脱税だよなぁ。
控除額もかなり大きいし、悪質とされる場合あり。
842 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/08 23:56 ID:WB01WDUt
どうなんだろうね。全部事業用にして支払利息を必要経費にして計算してみな。
843 :
821&835:03/02/09 00:34 ID:+TFYGlMV
たびたび恐れ入ります。
住宅ローン控除の件、
タックスアンサーで調べてみたら、
適用要件として
「床面積の2分の1以上の部分が専ら自己の
居住用に使用するもの」
とありました(
http://www.taxanser.nta.go.jp/1213.HTM)。
ということは、事業用に使用しているのが
4分の1とかであれば、通常通りローン控除の対象として
問題ない、という理解で良いでしょうか。
あー冷や汗かいています。
844 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 00:41 ID:Usn70Dbw
例えば、1/4を事業用とすれば、
普通に計算した額の3/4を住宅ローン控除にして
1/4は経費にすればいいはず。
845 :
821&835:03/02/09 02:08 ID:+TFYGlMV
>>844 ありがとうございます。
そうですか・・・。
すっかり鬱入ってます。
何で鬱がはいるかよくわからないんですが・・・。全部居住用にした方が税金が安くなるのかなあ。
かかった利息の1/4は経費に出来るんですけれども・・・、利息を払っているうちはずっと。
847 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 03:47 ID:QnlOcApo
532 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/01 22:17 ID:eCDv43Wq
税理士法 守ろうね
533 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/01 22:59 ID:DF4ks3mu
タックスアンサーを貼り付ける人は、荒らしなのか頭が悪いのかどっち?
このコピペは何?
>>848 847の恥ずかしがりやさんが「税務相談」は税理士業務に含まれるから、税理士以外
その業務をやったらいけないよ、と忠告しているんだと思うよ。
850 :
:03/02/09 07:37 ID:5zghIQgZ
金を取ってなければ、税理士"業務"ではないだろう。
>>851 × これを読む限りしないだけではタイーホとはならないらしい。
○ これを読む限り申告しないだけではタイーホとはならないらしい。
853 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 08:11 ID:DisiMbLF
必ずしもその説は正しいといえない。
業とは、営利的反復継続的か反復継続的で足りるか説があるはず。
これは商法の商人の定義の議論であるが・・・
854 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 08:50 ID:QnlOcApo
まぁ、税理士であれば何も問題はないことでして。
無償独占
参考
東京高裁昭和39(う)第1991号昭和40年2月26日判決
855 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 08:54 ID:mmHyGQ/k
税理士であっても恥ずかしくも間違ったことをカキコしていることがある。
それは漏れのことではあるが・・・。
何処かのスレタイじゃないが税法なんてちょっと法人税をかじっただけで勉強していません。
857 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 15:18 ID:yYKoA8t9
>>843 住宅ローン控除は床面積(土地)で事業用と居住用との割合をきっちり算出できるので、
居住部面積が総面積の何パーセントになるか計算してみてください。
住宅ローンは税額控除だし、事業用の経費より控除はでかいと思うので、
本来払う税金より少ない額を納めてるはずです。
(借金or利息がわからないので断言できませんが)
858 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 19:24 ID:Usn70Dbw
>>857 さすが税理士、単年度でしかモノを考えないんだね。
859 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 23:24 ID:ijSs0mDJ
細々と事業をしています。
個人相手に商売をしていて、領収書とか請求書などを出したことがありません。
年間300万円程度の手残りがあります。
確定申告をしないといけないのですが、自分が領収書を出していないこともあり
経費など一切のものを残していませんでした。
今年はやめて来年から申告するってのは…駄目ですよねぇ。
もししなかった時、誰かからチクられて税務署が調べにくるってありますか?
証拠は何もないのですが…
SOHO運営者です。賃貸マンションを住居兼事務所にしてるんですが、
部屋を事業用と居住用に分けてるのでなく、全室「兼用」にしてるので
すが、家賃の何割ぐらいが必要経費になるでしょうか?
862 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 01:04 ID:5+xGw/2v
おととしの9月から無職ですがそれまで働いた分を去年3月に確定申告しました。それから今の分はまったくの無職なので申告しなくていいのでしょうか?
無職であっても収入があれば申告しなければいけないかもしれない。
きっと、無職=収入がないといいたかったと思うけれども・・・。
それだったら、そのままにしておけばいいよ。
864 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 01:58 ID:YOWR2Zic
一応、個人事業主になります。
取引先の部長さんにゴルフの練習に誘われました。
車は自分が出して、高速代は自分が支払いました。
ゴルフの練習代は部長さんに払って貰ったのですが、
この場合、高速代は交通費になりますか?
それとも、接待交際費になるでしょうか?
教えてください。
865 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 02:13 ID:lZzjRbLD
863様。はい、無収入です。では申告しなくて(行かなくて)いいんですね。ありがとうございました。
>>864 自分が思ったほうでいいです。そして、それを継続してください。
867 :
864:03/02/10 02:29 ID:YOWR2Zic
>>866 様
回答ありがとうございます。
ということは、どちらでもいいのですね。
とりあえず、交通費としてみます。
わざわざ、ありがとうございました。
868 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 02:30 ID:X0GdrNif
給与所得者で年末調整を受けたのですが、住宅借入金特別控除の申請のために
確定申告することになりました。しかし源泉徴収票の通りに普通に
記入していくと、年末調整の時点で既に税金が戻っているにもかかわらず
更に二重に還付を受ける計算になってしまうのですが良いのでしょうか???
良いなら良いんですがどこか間違っているのかと思って。どなたか教えてください。
年末調整の時点で既に戻ってきている税金は住宅借入金特別控除を加味していないものだと思います。
ですから、住宅借入金特別控除の申請をして、更に還付を受けるのです。
今年分からは税務署から住宅借入金特別控除の書類が送られてきて、その書類と
金融機関からの証明書で会社が年末調整で住宅借入金特別控除も加味してくれます。
870 :
868:03/02/10 03:06 ID:RamHsNyd
>869さま。納得いきました。ありがとうございました!
>>870 確認ですが、2重になっていないですよね。2回ですよね。
872 :
868:03/02/10 03:54 ID:mz5BI2Ij
>>871さま。
源泉徴収票でも社会保険料控除などを受けて計算され年末調整で税金が
戻ってくるわけですが、確定申告書(Aです)に年末調整で戻ってきた税額を
記入する欄がどこにもなく、税務署配布の給与所得者で年末調整を受けた
人用の住宅借入金特別控除の記載例でも、普通に社会保険料控除等を
記入し税額計算が行われているので、二重に還付を受けるという結果に
ならないのかな〜?と思いまして。どうなんでしょう???
14年に会社が徴収した源泉徴収額累計額(A)
−本来1年間に支払うべき金額(=源泉徴収票の源泉徴収税額)(B)
=年末調整額(会社から帰ってきた額)
住宅借入金等特別控除の申請により
(B)ー住宅借入金等特別控除の額=還付額(今回直接還ってくる額)
となっていますよね。ダブっていないですよね。
874 :
868:03/02/10 04:39 ID:Ei6xExjU
>>873さま。
!!!会社からもらった源泉徴収票の源泉徴収税額の額が、(A)に
なっているようです。明日経理に問い合わせてみます。疑問解決。
ありがとうございました!!!
すみません。最近、給料明細なんてもらっていないので間違えました。
もし、年末調整後の給料・賞与明細を足していったら、(A)=(B)になっています。
年末調整したときの給料明細が普段徴収されているものがマイナスになっていたら、
それに普段徴収されているであろう金額が年末調整額です。
876 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 05:21 ID:BhSoMd6Y
再びですが、
(A)=(B)でいいんです。
但し、(A)が年末調整後のばあい。
877 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 06:31 ID:21uPKUQY
どうして税務署のコピー機は1枚20円なんですか?
詐欺ですか?
878 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 09:49 ID:+4NpL69k
確定申告のときって1年間の収支表を提出しないといけないようですが、
その表はノートみたいな紙に日付、収支先、購入物、金額などを書いておけば
いいんでしょうか?それとも、税務署にそれ用の用紙があって
書き方が決められてるんでしょうか?
879 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 10:09 ID:11eGX9Hi
>>878 白なら収支内訳書、青なら青色申告決算書。
税務署に用紙がある。
880 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 11:21 ID:QXfSA9W5
当方子ども。健康保険とか親の扶養になってるんだけど
確定申告したら扶養から外れちゃうの?
バイトで給料年90万ほど。合計2万ちょっと源泉徴収されてます。
881 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 11:29 ID:2mC8uLue
>>880 健康保険上も、税の控除上も、扶養家族のままで大丈夫。
収入が給与収入だけで年90万円なら。
882 :
880:03/02/10 11:37 ID:QXfSA9W5
>>881 ありがトン御座います。収入はそのバイトの給料だけです。
確定申告の紙には給料の額と源泉徴収された税金の額だけ書けばいいんですね。
自分では社会保険とか入ってないので。
専門書とか見たら書き方めちゃくちゃ難しそうなんだけど
該当しないとこは空欄でいいのかな。
883 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 11:42 ID:xJTywS06
>>882 第1表に書くところ、
住所氏名等、捺印、
ア、1,5,15,16,20,21,22,26,28,
29,30,32、還付金の振り込み先
第2表の「所得の内訳」、住所氏名。裏に源泉徴収票を貼る。
884 :
880:03/02/10 11:49 ID:QXfSA9W5
>>883 なんとなく分かったような分からないような・・・
会社から貰った金から65マソ引いた額書いてそれに38マソ引いて
それが税金かかる額で、それはアチシの場合0円だから全額返ってくる、と。
あと住所やら書いてハンコ押してこの口座に返しておけよって口座番号書いて
会社から貰ってきた源泉徴収票ベッチョリ貼ればOKかな。
今から税務署逝ってきます
885 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 12:05 ID:lj9iKVsA
親が扶養控除の対象になるかどうか教えてください。
同居で収入は、年金120万のみです。
扶養控除の条件「38万以下」というのは、年金以外の親の
収入の金額と考えてよいのでしょうか?
886 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 12:16 ID:K2kDPloH
>>885 38万円以下とは合計所得。
年金が120万円あれば、親の合計所得が38万円を越えちゃう。
887 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 12:25 ID:UOG9AVDz
税務署待ち時間長すぎ
確定申告までに2時間かかった
24000円還付うれしいな
888 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 12:27 ID:lj9iKVsA
ありがとう。
70才以上なので公的年金控除で140万までは年金もらっても
扶養になるかなって淡い期待をいだいてたんですが。
やっぱりだめだったんですね・・
889 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 12:28 ID:K2kDPloH
>>887 自分で申告書書ければ、申告の受付の人に渡すだけだから、
1分もかからないよ。
郵送なら税務署いかなくていいし。
890 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 12:38 ID:JE/qw9qn
891 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 12:48 ID:5ALFgxQi
>>886 違うんじゃない。
70歳越えてるみたいだから、合計所得0で
扶養にできる。
892 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 12:51 ID:z7JUXvjj
公的年金等に係る雑所得の速算表をみよ。
893 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 13:09 ID:fD0tG67C
894 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 13:37 ID:ObwuaiDa
確定申告について質問です。
税務署にある確定申告の封筒には
「にせ税理士に注意しましょう」と書いてあるんですが、
これって免除を指しているんでしょうか?
895 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 14:03 ID:jthYBcoH
14年度の医療費控除の還付申告してきました。
数百円しか戻らないのですが、住民税が減るって聞いたので。
じゃあ13年度の医療費控除の還付申告をした場合、
住民税ってどうなるんですか?
13年の分も1000円程度しか戻らないんですけど…。
貧乏くさい質問ですみません
896 :
885:03/02/10 14:14 ID:lj9iKVsA
公的年金の速算表みてきました。
年金140万以下だと0になるので課税所得は0、
他に収入がないので合計所得0ということで
扶養控除の対象にできるということでしょうか?
897 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 14:26 ID:vS92UYNQ
>>896 正しい。
公的年金等の雑所得算出に使う計算表には2種類ある。
年齢によってどちらを適用するかが決まる。
>>886は不十分な回答。
898 :
当期損失:03/02/10 14:26 ID:djGzgUO5
899 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 14:35 ID:tUxVyZV7
はじめまして。 困っているので質問します。
私は今23才で、ヘルスで働いています。 去年の五月まで、ある会社で正社員として働いていました。
その後、六月から小さな派遣会社のアルバイト(月収6万程度) をしていましたが、
それでは食べていけないため、 11月にヘルスに移りました。
派遣会社ではアルバイトとして12月まで登録されていたと思います。
しかし実際12月は一日も派遣会社の仕事はなかったんですが・・。
12月の時点で、本当は派遣にずっと籍を置いておく予定だったので、
前の会社の源泉徴収を取り寄せ、派遣会社に渡すつもりだったのですが
一ヶ月仕事がないと自動的に登録抹消、というシステムのため、 年末調整もされず、
前の会社の源泉徴収票も未だ手元にある状態です。
今、母親の扶養になっていると思うのですが、 家族には今現在その派遣会社で
働いていることにしてるので 収入は派遣からもらっていることになっています。
で、昨日母が確定申告(?)するため、私の収入はどうなってるんだと聞かれ、
「前の会社の源泉徴収票はあるが、 今の派遣会社では日払いだし税金も引かれていないし
(実際引かれてなかった) 年末調整もなかった」と、よく分からない返答をしてしまい、
「じゃ、収入ゼロって事でいいんだね。じゃあ建設会社の源泉徴収票だけ 頂戴」といわれ、
なんだかよく分からない展開になってしまいました。
ヘルスでは完全日払いで、もちろん給料に関して明細が出るわけでもありません。
この場合、私はこのまま建設会社の収入だけで確定申告をしても大丈夫なのでしょうか?
できれば派遣会社を辞め、ヘルスにいることなど誰にも知られたくないので・・・。
どなたか教えてください・・・。
長々と申し訳ございません。
900 :
885:03/02/10 14:38 ID:lj9iKVsA
>>896 &レス下さった皆さんありがとう!
扶養にできるかどうかでだいぶ差が出るので
助かりました。最初に年齢を言わなかった私が
悪かったかも。886さんごめんなさい。
901 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 14:40 ID:lj9iKVsA
902 :
ネットdeDVD:03/02/10 14:42 ID:0Ay6r6bz
903 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 15:06 ID:PctjHLxy
?
904 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 15:07 ID:vS92UYNQ
>>899 ヘルスで平成14年にいくらもらったの?
905 :
当期損失:03/02/10 15:12 ID:djGzgUO5
>>904 あんたはヘルスに平成14年にいくらはらったの?
領収書もらった?
906 :
899:03/02/10 16:34 ID:VfmFtqU3
ヘルスで12月にもらったお金は八十万くらいです。
でも私の居るお店は給料は即日払いだし、
たいていの風俗店はそうだと思うのですが、
世の中に公にせず働くという感じなので、
誰がどこのヘルスにいるなんて情報は、その店内だけで
管理されているため、例えば人妻の子なんかでも
旦那の扶養に入ったまま、「ちょっと出かけてくる」
位の感覚で働いています。
ヘルス以外に仕事をしていない子は、社会的に「無職」になっています。
そのため税金が引かれることももちろんないし、
給料明細・在職証明なんかは希望しない限り出ません。
(出たとしてもアリバイ会社の社名です。)
なので私も今現在「無職」といえばそれで通るのですが、
以前居た派遣会社に居ることになっているため、困っています。
907 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 17:02 ID:vS92UYNQ
>>906 あなたは、12月の収入も含めて、ちゃんと確定申告
しないといけません。確定申告しないのは脱税になって
しまいます。犯罪です。
あなたが906で書いている事情は、「脱税が見つかりに
くい」というだけのことです。
908 :
843:03/02/10 18:09 ID:PPwV7RwZ
>846
>857
遅くなりましたが、
アドバイスありがとうございました。
今まで深く考えずにやっていたので
勉強になりました。
909 :
さん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 20:37 ID:MPp3/V6H
ネタならもう少し考えてくれ。
910 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 21:26 ID:hNWAjjHJ
現金出納帳って預金通帳に記帳されているもの全て
(例えばヤフーオークションの取引とかまで)書かないと
いけないんですか?!
911 :
即アポ、逆アポ:03/02/10 21:27 ID:U/f5JuaF
912 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/10 21:31 ID:mauTdTpb
>>910 何で現金出納帳に預金取引を書くんだ?
預金出納帳とかなんじゃないのか?
きっと、誰も答えられないと思うぞ。
913 :
910:03/02/10 21:36 ID:hNWAjjHJ
>>912 つっこみありがとうございます。(^^;;;) 預金出納帳でした。
ヤフオクでものが売れたお金も収入になるのでしょうか?
914 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 22:02 ID:pIKcMaYo
預金出納帳だから書くのではないでしょうか。非常に無駄な作業でしかないと思います。
どういう帳簿組織にしているかによって答え方が変わってきます。
ヤフオクでものが売れれば、原則的には譲渡所得になると思います。
事業とは関係ないから「事業主借」になるんでしょうが…
915 :
910:03/02/10 22:55 ID:hNWAjjHJ
916 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 23:16 ID:fm54p1Vg
フリーで仕事しています。
今現在は事業所得のみなんですが、自分が受けた仕事をどっかの会社に
発注してその会社に出向して仕事は自分でする、というような感じで
所得の一部を給与所得にしたら経費の面で節税になるとようなんですが、
なんか法的に問題ありますか?
その場合、収支内訳書の仕入先名と確定申告書の給与支払者名が
同じになっていかにも怪しいと思うんですが、どうなんでしょうか。
どちらにしても来年以降のお話です。今年初確定申告の初心者ですが、
宜しくお願いします。
917 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 23:25 ID:lYC3Sx3j
仕入先はその会社にならないか?
918 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 23:28 ID:v3D/Ki7B
>>917 そーゆー問題じゃねーだろ。
会社との間に、雇用関係があるかどうかだ。
で、どーだ?
>>916よ
919 :
916:03/02/10 23:37 ID:fm54p1Vg
仕入先はその会社ですね。たぶん。
雇用関係、いろいろ調べたんですが、雇用かどうかの厳密な判断基準ってないですよね。
どうとでもなるんじゃないでしょうか。必要があれば雇用契約書を交わせます。
920 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/10 23:39 ID:VWDIlr6E
芸能人みたいですね。
921 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 00:07 ID:7QO5qHiM
>>916 >自分が受けた仕事をどっかの会社に発注してその会社に出向して仕事は自分でする、
自分が受けた仕事を他の会社にまわして自分でやる
会社の取り分(利益)が
>>916に入ってこないことになるんでわ?
922 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 00:21 ID:CxKVHLmY
>>916 目的が租税回避だから脱税になると思うけれども、そんなことを思うのは
収入が少ないだろうから、税務署も見てくれないと思う。
923 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 03:27 ID:fIFBjV4D
今年始めての白色申告なのですが、
現在結婚をしていて夫婦ともに国民健康保険です。
その場合、申告書に記入する健康保険料は
2人分の合計金額を記入していいのですか?
夫・・・初の白色申告、妻・・・専業主婦 なんだろうな。という条件で
だったらいいです。
925 :
ま:03/02/11 06:40 ID:+tfrmrGi
>>916 税理士と会計法人のハナシに似ています。
ちゃんと説明できれば、いままで問題はありません。
927 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 07:49 ID:+tfrmrGi
928 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 09:17 ID:C2+/q1fg
>>923 国民健康保険は世帯単位なんで、普通は一家全体として、
世帯主が払うんだが、どうして、2人分なんてことになるの?
929 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 09:35 ID:FRt6/tBo
世帯合併してないだろ
930 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 10:59 ID:GSMBqh5B
これでよいのでしょうか?ご示唆ください。
機械を減価償却費で毎年少しずつ必要経費として計算してきたのですが
14年10月に100万円位で売却しました。
13年度の確定申告時の期末残高は90万円です。
今年の申告の仕方を考えると(白色申告です)
減価償却費の計算の欄にその機械を記入して本年分の必要経費算入額を
90万円と書き、摘要欄に「売却」とし、
収入に機械を売った100万円を入れて計算すれば良いでしょうか。
税務署は遠いし、電話して聞こうとしたら「来い」って言われるんです。
(全くしょぼんです)
利益の10万円は譲渡所得になるらしい。
で、その利益から控除額(50万円まで)を引くらしい。
932 :
923です:03/02/11 13:55 ID:fIFBjV4D
>>924 いいえ、妻は会社で働いています。
しかし社会保険ではなく国民健康保険なのですが。
>>928 そうです。世帯単位なのでその金額を僕の
申告書に記入すればいいのですか?
933 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 14:01 ID:UPUb5Q3n
>>932 所得の多い方で引けばいいんじゃない?
ただ引けるのは、負担した分のみというのが前提となっているのは、なっているのだが。
何度かに分割して納付してるんだったら、適当に分割ってのもありかも。
あっ、負担した部分だけだぞ。(w
934 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 14:26 ID:cM7lyS9d
>>932 夫が国民健康保険料を全額支払ったなら、全額夫の控除
にすればよい。
>>933上にも記述してあるとおり、妻が実際に支払った保険
料を妻の控除、夫が実際に支払った保険料を夫の控除にする。
かりに、妻が世帯分全額支払ったなら、その全額は妻の
控除ということになる。
税率の高いほうの控除にしたほうが、家庭の手取り収入は
多くなる。だから、今年から、税率の高くなりそうな方が
全額払うようにするとよい。
14年分についてはどちらが支払ったかの事実に基づいて
申告しなければならない。
935 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 14:56 ID:G4Rr2G+l
配当の支払通知書のコピー無くしたんだけど、
どうすりゃいいかな?
936 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 15:12 ID:My30n/zQ
昨年3月末で会社を退職して、その後就職してませんので、還付申告しようと思います。
国民年金を口座引落しにしているのですが、10月分が12月2日、11月分が1月6日、12月分が1月31日に引落とされています。
申告する社会保険料は、12月分までですか?それとも年内に払った10月分まで?
937 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 15:29 ID:UPUb5Q3n
>>936 年内に支払った、10月分まで。
もし退職金をもらってて、源泉税の徴収があったのなら、確定申告しておけ。
貰ってなかったら関係ないが。
938 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 15:35 ID:2uF36lhw
931さん、結局10万円は譲渡所得になる。
でも50万円の控除額より少ないので、譲渡所得にならない。ですね。
でもでもイコール
どうなるんでつか?100万の収入は計上しなくて
減価償却費90万だけ必要経費で落としていいんでつか?
939 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 15:56 ID:UPUb5Q3n
>>938 事業所得の仕訳
現金預金 1,000,000 / 事業主借 1,000,000
事業主貸 900,000 / 機械装置 900,000
でもいいし、
現金預金 1,000,000 / 機械装置 900,000
/ 事業主借 100,000
譲渡所得は 100,000
特別控除も 100,000
として書いておくとよい。
940 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:01 ID:2j+mQtbM
譲渡所得について教えていただきたいのですが、
譲渡所得分は確定申告の総合譲渡の部分に
記入したらいいのですか? 合計2万円程度なのですが、
こういう場合も記入したほうがいいのですか?
941 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:21 ID:cJKxdPpO
>>940 何を譲渡したのかにもよる。
たとえば株は総合譲渡にはならない。
942 :
940:03/02/11 16:26 ID:2j+mQtbM
>>941 サイズの合わなくなった洋服、使わなくなったコート、
壊れたCDプレーヤーなどなどです。
943 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:34 ID:cJKxdPpO
944 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:36 ID:vDC3bbaE
>>399 所得税を勉強していなかった税理士ですが、そういうやり方をするんですね。
はじめて知りました。ありがとうございました。
945 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:38 ID:G4Rr2G+l
配当の支払通知書のコピー無くした場合は
どのような手続きを行えばいいのでしょうか?
946 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:40 ID:4lD9FqDz
947 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:43 ID:cJKxdPpO
>>945 確定申告書に添付する義務はないと思うけど。原本もコピーも。
支払額と源泉徴収税額を正確に知ってるなら、申告書
を書けるはず。
948 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:47 ID:G4Rr2G+l
配当金計算書もないのです。
949 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 16:51 ID:Aix5JZzm
950 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 17:04 ID:B8Vf/3AW
2個所から給料をもらっている者です。
昨年の給与所得が約210万円で、源泉徴収額が約14万円です。
独身なのですが確定申告すると、追加税金いくらぐらいですか?
(生保年約8万円、社会保険・住民税で年約12万円)金額すべて年額です。
951 :
940:03/02/11 17:06 ID:2j+mQtbM
>>943 うーん、今初めての確定申告を前に必死に本やネットで
勉強しているところなので、もしかすると、所得と収入を
ごっちゃにしているかもしれません。すみません。
詳しくは26530円で、フリーマーケットで売れたものや、
ネットオークションで売れたもの(オークションの場合は
送料込みの金額)などです。この場合、26530円が収入で
送料分を引いたのが、所得なのかな?
(でも確定申告に関わるとは思ってなかったので、送料の
領収書とか取ってません)
「などなど」の中にも課税対象のものはないようでした。
とんでもない天然ボケしていたらごめんなさい。
952 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 17:19 ID:J/fGS2G3
>>950 2ヶ所合計の給与所得が210万円ね。給与収入ではなくね。
それなら、まあ所得控除を50万円とすると、還付になるかな。
追加の所得税額はないと思う。
>>951 収入が売却金額で、所得が儲け(または損)にあたる。
その様子だと、収入みたいだね。
まあ、もともと非課税なんだろうけど、かりに課税対象
だとしても、儲けが50万円以下なら、譲渡所得金額は
ゼロになるよ。控除があるからね。
953 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 17:53 ID:4ZfBE15K
>>952 何で所得控除が50万とするんだ?
ちゃんと計算してやれよ。
954 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 17:59 ID:J/fGS2G3
955 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 17:59 ID:+tfrmrGi
50万が好きなだけだよ。
956 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:06 ID:4d4xy7Zi
教えてください、今年初めて白色申告する者です。
昨年は原稿料など雑収入だけでした。
交通費のみを必要経費として落としたいのですが、
収支内訳書ってのは、必ず書かないとならないのでしょうか?
957 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:09 ID:JbJa9lgB
給料収入と給料所得、この違いを気にするのは税理士とか税務署とか
税務に携わるものだけだと思うぞ。
漏れはあの表が手元にないから計算できないが…
958 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:20 ID:UPUb5Q3n
>>956 書く必要がないと思ったら、書かなくていいよ。
959 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:20 ID:UPUb5Q3n
>>957 でも給与収入と、給与所得が明らかでなかったら、計算できないぢゃんか。
960 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:25 ID:J/fGS2G3
>>956 原稿料以外、一切収入がなかったの?
で、今後は、原稿料で生活していくつもり?
そんな感じなら、事業だろうから、事業所得ってことになって、
すなわち、収支内訳書を書く必要があると思う。
>>959 この問題では、いちばん税額が高いのが、給与所得210万円、
所得控除が基礎控除のみの38万円ということになる。
それで計算しても、所得税額14万弱なので、追加の税額
については心配しなくていいとわかる。
961 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:36 ID:s1rssB15
すいません、単純な質問かもしれないんですが、
封筒はA4でいいんでしょうか?
あと、封筒宛名の書式とかは、
〒×××−××××
住所〜〜〜
〇〇税務署長殿
確定申告書在中←枠で囲む?
三つ折り現金←同じく枠で囲む?
裏面
自分の住所とか。
でいいんでしょうか?
962 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:39 ID:UPUb5Q3n
>>961 そんでいーよ。
自分の宛先を書いて、切手を貼った返送用の封筒を入れておけば、控えを送り返してくれるぞ。
>>961 「現金」って、納税額を現金で同封するつもりかと思ったよ。
964 :
956:03/02/11 18:50 ID:4d4xy7Zi
>>958さん
>>960さん
さっそくのレスありがとうございます。
自分はどこかに再就職するつもりで動いてまして、
原稿料は、その間の生活費を稼ぐために動いてた結果です。
これを事業にするつもりは、今のところありません。
まず一度、収支内訳書なしで持っていってみます。
965 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:54 ID:J/fGS2G3
>>964 それじゃ、雑所得ということにして、申告書第二表の
「所得の内訳」、「雑所得....に関する事項」を書く。
後者に、必要経費額を書く欄がある。そこに、経費の
合計を書けばよい。
966 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:58 ID:B8Vf/3AW
950ですが、ど素人のため、あいまいになってしまいました。
210万円というのは、2枚の源泉徴収票の「支払金額」に
記載された額の合計額でした。
基礎控除38万円(+保険料)を控除してその10%ですか?
ひょっとしたら少し戻ってくるのかな?
お答え下さった方ありがとうございます。
967 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:58 ID:s1rssB15
968 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:05 ID:J/fGS2G3
>>966 じゃあ、7万円ぐらいは戻ってきそうだね。
969 :
956:03/02/11 19:10 ID:4d4xy7Zi
970 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:11 ID:mFTmj2Y2
>>965 すみません。自分も似ているなと思って注目して見ていました。
ある事業を行っていましたが、あまりうまくいかなかったのですが、ある出版社から
出版の依頼があったので、それを引き受けました。結果、事業の所得よりもその印税の
ほうが多くなってしまいました。
事業所得よりも本の所得のほうが多くなってしまったのですが、雑所得でいいですか?
今後は出来れば本を書くほうを主としたいのですが、必ずしもうまくいくとは思いません。
971 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:12 ID:B8Vf/3AW
>>968 ありがとうございます。
(210万−(38万+α))×10%=
で17万ぐらい納めないといけないと思うのですがどうなのですか。
972 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:17 ID:J/fGS2G3
>>971 給与収入=210万円。この場合、給与所得控除=81万円。
なので、給与所得=210-81=129万円
課税所得=129-38=91万円
税額=91×10%=9.1万円。
定率減税額=9.1×20%=1.8万円。
結局、税額=9.1-1.8=7.3万円。
14万円源泉徴収済みだから、14−7.3=7万円ぐらい戻る。
973 :
916:03/02/11 19:19 ID:gFRq1BCt
事業所得を給与所得に見せかける件、お礼が送れましたがご助言ありがとうございました。
脱税っぽいけど、うまくやれば問題ないというふうに解釈しました。
どうもありがとうございます。
974 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:21 ID:B8Vf/3AW
>>972 ありがとうございました。
給与所得控除と基礎控除について知りませんでした。いろいろ調べてみます。
975 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:24 ID:mtRCMlEe
税金の本くらい一冊買っとけばいいんだよ。
よめば誰でも理解できるたぐいのもんだから。
976 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:42 ID:zSe036cq
税理士さんになりすぎ。
977 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:43 ID:2j+mQtbM
家賃を経費にすることについて質問です。わたし(妻)は時々自宅で
原稿を書いたりするので、家賃を按分して経費に計上しようと考えて
います。毎月10万円の家賃のうち、3万円を主人に手渡しし、主人が
自分の銀行口座より毎月家賃の支払いをしています。
こういう場合は経費に計上できるのでしょうか?それともやはり私の
名前での領収書などが必要なのでしょうか?
978 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:46 ID:og8zUhXE
>>977 「時々自宅で原稿を書いたり」する程度じゃ、経費としては
一切認められないと思う。
979 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 20:03 ID:og8zUhXE
>>970 そういう事情なら、14年は雑所得で、15年から事業所得に
すれば? 事業所得のほうが断然有利だから。
980 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 20:25 ID:2j+mQtbM
>>978 例えば、どの程度だったら認められるという基準はありますか?
私の場合は、去年を例に取ると、家で時々原稿を書いたもので
もらったお金が70万円程度で、実際に依頼先会社に呼ばれて
仕事をした分(報酬)でいただいたお金が140万円程度でした。
981 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 20:36 ID:og8zUhXE
982 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/11 21:29 ID:oowfbYZp
「特前所得」って何ですか?
983 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 21:35 ID:Gfr/rmR1
>>978 一切認められないなんて何でいえるんだ。根拠をいってごらん。
984 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 21:46 ID:55aZ3+TP
今年初めて、白色申告します。
必要経費の領収書等てんぷしないで、いいんですよね。
交通費とか、ざっくり書いてもいいんですか?
985 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 21:48 ID:og8zUhXE
986 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 21:50 ID:og8zUhXE
>>984 そういう領収書は添付しなくていいけど、収支内訳書が必要。
ざっくりじゃなくって、事実に基づいて正確に書く。
987 :
983:03/02/11 22:04 ID:RqxkEO2w
988 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/02/11 22:10 ID:3pAiDVhl
医療費控除を受ける場合、領収書を添付もしくは提示が必要ですよね。
提示した場合はかまわないのですが、添付した場合です。
領収書を添付した場合ですが、もし、まだ病院から支払っていないと
いちゃもんをつけられたとき、どう対処すればいいんでしょうか。
病院に税務署に出しちゃったからといえばいいんでしょうか、非常に心配です。
989 :
984:03/02/11 22:13 ID:55aZ3+TP
収支内訳標って合計額しか書くところないですよね。
この場合、新橋〜新宿にいった場合、そういうのも個別に書く
必要はあるんですか。レインボーカード何枚分のお金とかで、
ざっくり書いたらまずいんでしょうか?
990 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:14 ID:p68gxmqy
990
991 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:16 ID:2j+mQtbM
992 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:22 ID:og8zUhXE
993 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:26 ID:Wf4ECnKc
>>989 個別に書く必要はない。
そのカードを事業目的だけで利用しているなら、そういう
計算方法でも明確だけど、私用にも使ったりしているなら、
明確じゃなくなるでしょう。ざっくりはだめ。
994 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:29 ID:dMYSotcZ
>>989 あなたはそれを個別に知りたいですか、それとも、ざっくりと知りたいですか?
簿記っていうのはそんな感じです。自分の知りたい情報を把握して整理整頓するのが簿記です。
特に体系だった帳簿組織(こういわないと怒られちゃいそうなので)を求められている青色申告
ではないので、好きなように書いていいと思います。
イメージとして、収支内訳表をクリックするとその内訳がわかるようになっているベターです。
995 :
995:03/02/11 22:32 ID:p68gxmqy
995
996 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:32 ID:2j+mQtbM
>>992 私の場合、「3(2)イ」になっちゃうのかな? 主人にお金を
手渡して、主人の預金口座から家賃は振り込まれているので・・・?
領収書がないのです。
997 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:34 ID:mkNvbYO6
私は思う。
なぜ1000万都市での小額納税者がビクビクと申告しているのだろうか、と。
sage
.
1000げっつ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。