国税出身の税理士

このエントリーをはてなブックマークに追加
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/02/20(水) 23:22:30.45 ID:qX2UkyeE
申告書作成能力はどうか知らんけど、税務調査が来たときには国税OB税理士が絶対に有利!
それは先輩後輩の繋がりなんてものではなく、調査官の調査の進め方をよく知ってるからだ。
一般に調査官は追徴金額を多めに提示するんだよな。アレも問題、コレも問題だってかなりの
項目を挙げてくる。しかし、調査官自身、本気で追徴するつもりがない、というか自信はないけど
納税者が応じれば儲けものと思ってる項目が結構あるんだよね。
OB税理士はそれがわかってる。だって、自分が現職の時はそういう調査をやってきたんだからな。
で、調査官の呼吸を図りながら、着地点を探るんだよね。だから、OB税理士に頼んだおかげで追徴
税額が少なくなったというのはウソではないけど、元々調査官も追徴できると思っていなかった部分を
取っ払っただけだ。ホントいい商売だよな。俺もあやかるぜ。
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/02/20(水) 23:56:04.49 ID:5P6PB/AH
477

御明答。

それで表面上、3人とも得した気分になってるんだから、三方よしじゃね?
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/02/21(木) 22:49:50.81 ID:GlHyrHPr
納税者は得した気分だが、税理士先生は成功報酬でホントに得する
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/03(日) 02:41:56.34 ID:aPvlrN6H
先日、所轄税務署の資産税担当者から調査依頼があり、調査を受けた。
銀行預金残高を事前に調べていたよ。一応、会社役員、毎年株式の譲渡を多額にしてるから、
目立ってしまうのか?問題なければ申告是認をもらえるような前触れを匂わせながら、
株式の売却時の単価をターゲットにされ修正申告させられた。
担当税理士は元国税局OB、税務職員は土産付きでないと署に帰れないのか?
修正申告書は税務職員が作成、OB税理士は事前説明と調査立会いで追加分の税額と
同じ位の報酬を請求してきた。
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/04(月) 00:28:42.12 ID:Aa2d8QUi
更正できなくても修正申告のハンコをとれば税務署の勝ち
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/05(火) 21:16:15.89 ID:5TVNsofv
懲戒免職になっても税理士登録できるの?

細名容疑者は昭和50年に大阪国税局に採用され、法人部門の税務調査などを
主に担当。平成8年に神戸税務署へ異動したが10年、自身が申告漏れを指摘
した税務調査先の会社に対し、税理士をしていた弟を紹介。国家公務員法違反
(信用失墜行為)にあたるとして、懲戒免職となり、14年3月に税理士登録
をしていた。
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/05(火) 21:39:31.17 ID:03Xmmu7B
>>482
三年経てば、できる。
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/05(火) 22:10:54.67 ID:5TVNsofv
>>483
懲戒免職でも免除OK?
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/05(火) 22:11:40.86 ID:kBkYEExW
税理士資格取得方法を早急に見直すべきだね。税務署上がり、ダブルマスター税理士は再受験させるべき。
税理士資格取得方法を早急に見直すべきだね。税務署上がり、ダブルマスター税理士は再受験させるべき。
税理士資格取得方法を早急に見直すべきだね。税務署上がり、ダブルマスター税理士は再受験させるべき。
税理士資格取得方法を早急に見直すべきだね。税務署上がり、ダブルマスター税理士は再受験させるべき。
税理士資格取得方法を早急に見直すべきだね。税務署上がり、ダブルマスター税理士は再受験させるべき。
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/06(水) 08:02:56.22 ID:rk763b8F
法人税法違反の疑いで逮捕されたのは、
税理士法人「ナイスアシスト」の実質的経営者で
大阪国税局OB・細名高司容疑者(60)ら3人。
大阪不動産会社に法人税約3100万円の脱税を指南したとして、
5日、大阪国税局のOBで税理士の男ら3人が逮捕された。
地検特捜部によると、細名容疑者らは脱税を指南し、
この会社に架空の損失を計上させて所得を圧縮させた上、
約1億円の所得を隠させるなどして、法人税約3100万円を脱税させた疑いが持たれている。
特捜部は、関係先を家宅捜索するとともに、余罪があるとみて追及する方針。
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/06(水) 14:26:05.24 ID:Mb6xUuQa
昭和50年に税務職員採用、、、ということは、40年近く働いてるのか?
よくもまあ、飽きないで働き続けられるな、馬鹿か?
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/06(水) 17:07:26.22 ID:R0hBl7oq
そりゃめちゃめちゃ儲けてるからな、あのおっさん
やめられんやろ
489名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/03/06(水) 20:23:59.07 ID:oXXHhefU
ミナミのおねえちゃん、ノルマどうすんねやろ(笑)
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/06/30(日) 18:18:37.79 ID:QEhYOWON
485
産道します
491名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:y/V/YmLl
国税出身の税理士のところにいたけど性格が腐り過ぎててついていけなかった
492名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:tBHC0tzu
●痴漢して…女性装い投稿した国税局職員逮捕< 2013年7月9日 10:36 >
 
 インターネットの掲示板に、他人の女性になりすまして「痴漢してくれる人いませんか」などと
書き込んだとして、大阪国税局の職員が9日朝、逮捕された。書き込まれた女性は、JR和歌山
線の電車内で、実際に痴漢の被害にあっていた。
 和歌山県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、大阪国税局・海南税務署に勤務する
49歳の伊勢川洋二容疑者。伊勢川容疑者は今年4月、痴漢行為の愛好家が集まるネットの
掲示板に、JR和歌山線を利用する23歳の女性になりすまし、「痴漢してくれる人いませんか」と
書き込んだ疑いが持たれている。伊勢川容疑者はサイトに女性の乗車位置や服の特徴を記し、
女性は太ももや腹部を触られる被害にあっている。
 その後の捜査で、伊勢川容疑者がサイトへの書き込みをしたのは自分だと警察に名乗り出た
ため、警察で、アメリカのサーバーにデータの照合をするなどの調べを進めていた。
 伊勢川容疑者は「全て事実です」と容疑を認めており、警察は今後、詳しく話を聞く方針。
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:/SuZCd/P
何がうざいって
国税時代の地位をそのまま持ち込んで
偉そうにしてるやつ
494名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:C4mGPMl1
税務署で署長ともなれば大会社の経理財務担当取締役に匹敵する知見を有してる。
上席調査官でも経理部長クラスだから、敬意をもって接するべし。
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7j1Yq32W
統括官にならない上席調査官(徴収官)なんか、半分は腐ってるから相手を見て判断すべし
ただ、そうでないのもいるから、とにかくよく見ろよ

で、7月10日は異動日
496名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gKyWwBzE
>>大会社の経理財務担当取締役に匹敵する知見を有してる

大したこと無いんだな
497名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:VMxHWuYi
>>496

俺もそう思ったww
なんか、社会経験乏しいな

大企業の経理担当取締役ってただの出世コースの一つ
大企業で実務担当してるのって、課長あたりだよ
それに、企業内税理士雇ってたりするし、個別の経理の知識はいらない
場合によっては、コンサルとかに外注だよ
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:9ayQZlPj
お前らはそれでいいよ、顧客の指示に従って処理する楽な仕事なんだからw
499国民:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FSVf6mtX
.




  国税は、役人賄賂天国の共産党中国に進出している企業の




      支払う犯罪的賄賂金を損金否認しているのかああああああ?






.
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vJpD5b2V
「税務署の統括ってどれくらい偉いの?」って客に聞かれて
「課長の下ですから係長くらいですかね」って答えた。
501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:/IvC/Huv
失礼な奴だ、懲らしめてやりなさい
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:6OesA4t3
>>500
ただの中間管理職 偉くもなんともない
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qZgFsaJ7
あほか、お前。
税務署官僚は、統括が「行け」ゆうたらガンガン調査や差押に行くし、
統括が「止め」ゆうたらサッと終了しよる。
だから統括は絶大な権限持ってるんやで。
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jzCtrBpN
統括=普通の会社の課長 総務課のみが「課長」
ただし、肩書きにつく部門の数字が1の統括はワンランク偉いのだ。
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jzCtrBpN
署の「係長」は総務と会計にしかいないが、若手の有望株にすぎず、上席よりも地位は普通下。
外から見たら、どっちも係長級だと考えてまぁ、あってる。
連絡調整官(通称・連調)は課長補佐レベル。

これでだいたいの上下関係を理解できるんじゃね?
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:cyW8tdaV
覚えてもらいたいのは、税務署は末端の行政機関であるということ。
財務省>国税庁>国税局>税務署
それと、上級国家公務員(キャリア)、中級国家公務員(大学出)、初級(下級)国家公務員(高卒)の3種類で採用されるため、どんなに仕事ができても、上級職の人の席にか決してならないことです。
税務署は中級+初級(下級)職員だけであり、出世?しても国税局の総務部長以上には決してなれませんw(国税庁・財務省では課長にすらなれない)
せいぜい、全国に500以上ある税務署の署長がせきのやま(これは財務省から見れば、幹部ではありません)その席をめぐって、家庭を省みない者で、イエスマン、米搗きバッタでいられる人が、署長になるのです、当然、職場では嫌われ、能力も?のばかりです。
ですから、税理士になっても、嫌われるタイプが多いですw
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Q0uFjZRV
最後の段落は「ですから」ではつながらないなw
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:TE4pAXyx
能力
会計士上がり>試験組>国税>院免除
収入
国税=会計士上がり>院免除>試験組

この業界はこのままでは衰退する。
509名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:o347IHf9
国税職員の簿財持ちが10年目で税理士登録する場合、
毎年会費を払うの?
国税を辞める気は全くなしなんだけど?
主人が来年そうなるんですが。口が堅くて何も言ってくれないもので。
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:47An45P9
国税やめなきゃ税理士登録(開業or補助)はできません
単に資格があるだけ
511名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/09/30(火) 23:27:01.25 ID:d1d/Sa+B
512名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/09/30(火) 23:38:34.58 ID:d1d/Sa+B
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/10/23(木) 19:24:10.27 ID:l9lI3ZUh
「今頃知ったのかよwそんな情報音痴だから貧乏なんだよ」ってドヤ顔でレス付くぞ
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/27(木) 00:11:29.60 ID:FFaq6DOZ
あげ
515名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/27(木) 16:31:40.36 ID:aabJwS8L
教えて
どういう場合、個人の税務調査が入るの?
土地収用の時に、建物を壊し、別の土地に新築したりするとき、経費やらを吟味する?
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/11/30(日) 14:38:30.92 ID:Ai8rn9H3
なんでリース資産に税金かかるの?
損じゃん
517下記ツイッターをお気に入り登録のうえ毎日ご閲覧下さい:2014/11/30(日) 15:13:30.44 ID:FxsR3F6w


■どうせ与党が勝つから……それは大間違いですよ。

http://pocopocohead.blogspot.jp/p/blog-page_861.html

https://twitter.com/gaogao_o

518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/02(火) 11:03:22.43 ID:j54MIbcl
国税上がりの所長の下で半年
よくわからないからあれやっとけ、これやっとけ
口だけはよく回るし、酒癖も悪い

初めての給料日、『給料要るんか、要らないんか?』

一か月前、お前の俺に対する態度が気に入らないときた
礼儀知らないお前が礼儀を口にするな、ボケ
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/02(火) 20:04:13.59 ID:wadh1Jzn
ケツの穴舐めろ

って、国税上がりに言ってやれ
国税庁に内部通報したら?

第2の西宮冷蔵になれるよ
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/04(木) 08:22:04.52 ID:W4zLHIAv
随分歴史があるスレッドだな。
そうか、10年以上前はまだまだ国税OBがイメージ先行して幅をきかせてたんだよね。
思い出した笑。
何であいつらはあんなに根拠もないのに生意気だったんだろう。
でも今は昔だ。
そう思うと、なにもかもが懐かしい。
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/05(金) 16:31:54.55 ID:wSD9tw8S
>>520
逆に、税理士の2/3は国税上がりだぞ。
幅きかせてかせて当然じゃない?

試験組は、国税上がりの税理士事務所のサラリーマン税理士ってこと?
522名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/18(木) 21:03:15.96 ID:jAoS0/mZ
天下りのさいたるもの

維新に切り捨てられろ
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/28(日) 13:04:25.19 ID:uZkBB5ki
自分の確定申告書を書けないOBいるよ。
かと思えば、法人税法の鬼みたいのもいるしね。
いろいろだよ。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/12/30(火) 14:40:43.84 ID:CD4Nw4JL
>>521
国税上がりなんて60過ぎからの開業だから税理士を雇っているような人は滅多にいない
ずっと所轄にいたようなのはせいぜい税理士法人の支店に名義貸しだろ
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/07(土) 17:28:48.83 ID:QKzbPRst
税務署OBの名義貸しを取り締まってください。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう
イメージと実態の乖離が甚だしい。