会計士試験制度改悪。今後は受験しても…。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
 今日の日経新聞にあるように、公認会計士試験が改正される。会計士全体として
今の4倍に増やしたい考えだ。単純に考えると今の4倍4千人の合格者が出るような制度
にするために、2次、3次という試験をやめ一回合格で良しとするようだ。
しかし、現在1万3千人(2002年度)あまりの受験生を現在の合格率(8.57%)で4千人の合格者
を出すとすると、受験者を4万6〜7千人まで増やさなければならない。これは、現在の3倍以上の
数だ。受験者の裾野が広い司法試験でさえ受験者は3万4千人余りと、その数に及ばない。
急激な受験者増は、経理経験者や税理士の方に科目免除するにしても無理であろう。
一方的に合格者を増やすとなれば試験の易化は避けられない。
しかし、もし日商簿記の2―3級程度の難易度にするとしたら、そのような試験を受験するだろうか?
国家資格で10パーセントを上回る難易なんて!
例えば受験者層の大きな母体になっている私立大生(特に早慶大生)が、そのような簡単な試験を
受けるだろうか?それなら、この不況期においても就職状況が良好な両大学であるから、民間への就職等に流れて、受験者が
減る可能性も有るのではなかろうか?
また、現在2次試験は通って3次試験待ちの会計士補の扱いはどうなるのであろうか?制度改正後も
何回かは3次試験は実施されるであろうが、もしそれまでに、3次試験を受からない場合には再度新試験
を受験しなおすことになるのか。
すでに、公認会計士になっている方にとっても急激な易化はプライドを傷つけるのではないか。
今後会計に関する試験の最高峰は日商1級または、税理士の科目ということになることに皆さんはどう
思われますか?
日本会計士協会に対しどう思うか、皆でこのスレで考えましょう。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 17:04 ID:A51o2Jsk
>>1
心配するなよ!>>1が受験をあきらめる頃もあまり変わってないから!
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 17:06 ID:L40Dc+/y
とにあえず二はいただいた
43:02/12/04 17:07 ID:ByGYNXVu
げっ。遅かった(欝打詩濃
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 17:16 ID:x1uG332m
年に2回にしてくれ。担当のみで。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 17:25 ID:A51o2Jsk
面倒だから担当だけでいいよ!論文の合格者が倍になっても担当だけは
以前とかわらず3000人。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 17:30 ID:udlJpx5y
>5
いや、毎月にしてくれ。いつかサイコロが大当たりして受かるから。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 17:34 ID:Ao2rzM4R
サイコロで受かるんなら、ロト6でも当てた方がまだいいような気がする。
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 17:53 ID:5U/oNDhX
っていうか、気になるのは論文の採点の精度なんだけど。
今でも3000人程度の受験者の答案を採点するのが精一杯なんでしょ?
>>9
試験が簡単になるなら試験委員に採点させる必要もなくなるのでは?
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 18:07 ID:1bICy1jc
もし本当に簡単になってしまったら、
監査法人に入っても「2次試験」にうかっていないことを理由に
差別されたりバカにされたりするんですか?
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 18:09 ID:nEf3qFal
>>1
>受験者の裾野が広い司法試験でさえ受験者は3万4千人余りと、その数に及ばない。

司法試験の受験者数は,45,622人ですが。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 18:13 ID:Jr8/3An0
合格しても就職出来ない人が
増えるだけのような気がする。
>>13
今の会計士試験は実質的な就職試験だけど、改正後は就職試験ではなくて能力認定試験になるんだな。
簿記検定試験とかと同じだな。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 18:27 ID:2/cZpilt
>>1
簿記2級程度の難易度で会計士に受かるのなら喜んで受けます。
けど、そうなると税理士や簿記1級受験者が会計士に流れて
受験者が激増するので、そこまで難易度は下がらないでしょう。

会計士になれば税理士は無試験登録できるのだから、
税理士が最高資格になることはありえません。
そんな割に合わない税理士の受験者は激減して、
新会計士試験より簡単になるはずです。
一番かわいそうなのは今の税理士受験者。
>>15
その法律は税理士法で定められています。
税理士法をいじる際に大きな力をもつのは税理士会です。
これに対応して、税理士会がどういう対応をしてくるかで、会計士が
いままでどおり税理士登録できるかどうかはわかりませんよ。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 18:32 ID:YQ44ps0p
人があまり出しているというのに…
日経新聞は現在の状況は取材しないのだろうか。
>>15
つまりは、こうなる以上税理士のあり方も変わるはずだから、
それに伴って法改正はされるだろうな。
>>17
だからさ、今までは就職試験だから、就職できるだけに合格者を絞っていた。
でも、これからは認定試験みたいなもんだから、就職ができるとかできないとかは関係ないんだよ。

それにこの改正の流れを推し進めているのは財界だろ。
監査のコストをさげさせるために、会計士に競争させようとしてるんだろ。
ますます就職できるとかできないとかは関係ないよ。
簿記検定とかTOEICみたいなもんになるわけだから。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 18:39 ID:Jr8/3An0
働きながらでも
合格できるようになるのかな。
>>20
ソリャできるようになんだろ。
でもたぶん実務研修を積む場を得るのが恐ろしく難しくなるんだろうが。
簿記検定とか合格できるじゃん、働きながら。
合格後やはり年齢や学歴で就職が決まってしまうのか?
社会人やめた人は悲惨な状況が待っているということ?
23税理士受験生:02/12/04 18:56 ID:OeySPLQa
>>15
そんなに簡単になるなら税理士受験生も会計士試験をうければいいだけだよ。
税理士試験の難易度を変えずに会計士試験を易化させて、なおかつ会計士が
税理士登録できるとするなら誰も税理士試験受けないよな。税理士会がどう
動こうと会計士を会計税務の分野から排斥するのは無理(世論を敵に回す)
なので、結局会計資格は一本化されるな。それならそれでいいよ。免除OBが
のさばるより100倍いいと思う。俺も公認会計士になるだけだ。w
やっぱり、一番かわいそうなのは、早稲田慶応卒あたりの会計士だろう。
ふと横をみれば、今まで見下していた者と同じカテゴリーで収まっている。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 19:03 ID:A51o2Jsk
>>15 今は
会計士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日商一級
だが
日商1級>>>>>>会計士=日商2級
こうなるのか?じゃ、日商一級持ってる俺は安泰だよ!

>>23
確かに10年くらいのスパンでみればあんたの言う通りになっていくだろうな。
ただ、そうなると今度は学歴で区別(というか差別?)する業界になるんだろうな。
アメリカのCPAもしかり、ロースクール出身者のその後もしかり、、、。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 19:11 ID:54YFw7AL
国家T種みたいになんだろ?
合格したところで、まともな大学じゃないと採用されないよ、と























まぁ俺には影響ないが
俺大学はどこでもいいと思って適当に大学入試終わらせちゃったんだけど大丈夫かな。
神戸大学ってどうなんよ?
関東では神奈川大学扱いらしいやん。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 19:18 ID:54YFw7AL
>>27
この業界では知らない奴はいないしかなり上の扱いだから十分
将来は、日本の会計士=USCPA程度になるんでしょうね・・・
資格取得のための競争より実社会の中での競争が激しくなるのでクライアントにとっては、
使い勝手がよくなるかもね。
>>28
大丈夫そうですね。
後は暗い性格がヤバそうですが。
>>29
働く場所がないかも知れないのに競争できるんですか?
もしかしたら監査法人が個々に試験を課したりするようになるのかな?
それはそれでキチイ
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 19:30 ID:nMipGP5S
USに馬鹿にされる日も近いのか。
今までの報復が怖いのお
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 19:37 ID:/St04QCc

宅建程度の難易度になるのでは?
今の大学受験予備校みたいに会計士受験校の中に経営危機を迎えるところが・・
3429:02/12/04 19:53 ID:vIVM72Mk
>>30
社会を知らなさすぎ(学生だからしょうがないか)
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 19:57 ID:MUHOTK8S
鬱 ス レ に 仲 間 入 り す る 前 に 鬱 死 し ま す た
あーあ。ゼルダの伝説でもしながら国税目指すかな。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:03 ID:e505ZPVp
>>29
使い勝手。今の大手監査法人体制が再編されなきゃ難しいでしょう。
公開企業の監査は個人より組織中心ですから。
そしてクライアントも監査法人のブランドを求める。
例えばSonyはPwCの名前と信用にお金を払っててそれ以上でも以下でもないでしょう。
まあ、往査に来る無能な会計士が淘汰されてクライアントは対応しやすいという利点はありますがね。
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:11 ID:ytRyxpJg
>>往査に来る無能な会計士が淘汰されて

最大の功績だな(w
3929:02/12/04 20:13 ID:vIVM72Mk
>>30
当然再編もありえると思います。なにせ人数が多くなれば(喰っていくために)
いろんなこと考える人たちが出てくるのですから。
4029:02/12/04 20:14 ID:vIVM72Mk
>>30じゃなくて>>37です。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:15 ID:Jr8/3An0
税理士や企業の経理担当者など一定の
実務経験者に対しては試験の一部免除も検討

ここが一番気になる。
弁護士も駄目
会計士も駄目・・・



年金アクチュアリーか!!( ゚∀゚)
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:27 ID:mieWClMg
>>41
高卒の現金担当女子と
上場企業の資金計画や戦略的会計の担当者が同じ扱いだったら、悲しい。
給料もないのにステータスもなくなって何が残るの?
安定もなくなるのに誰が目指すの?
有能な人が抜けて低レベルの競争が生じるってことなの?
よっぽどDQN会計士に当たる率が増えると思うが。
ということはだよ、、、。。
試験を一発にして受験数を増やし、合格者も増やすってことは、、。
その一発の試験というのは採点のことを考えると、マークシートですね。
短答式試験オンリーですね。
今日はもう勉強する気がしない
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:35 ID:GkEiPVSp
しかしアメリカでは元々そうなんだよな
アメリカ並になるってことだろ
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:36 ID:KVAZdK7b
資格で食べていける時代は終わった
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:46 ID:e505ZPVp
>>42
たしかに。仕事より難易度ばかり気になるお受験クンたち、これからどうすんだろうね(w
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:47 ID:8IL5wyBE
監査法人の就職試験>>>>>>>会計士二次試験ってなる日も近い?
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 20:49 ID:KVAZdK7b
っていうか、就職戦線を比較するなら実際はこうだろ?
米国上場企業(ソニー、トヨタ、三井物産)>>>一部上場企業>>>>監査法人
今後は監査法人に勤めるのがステータスとなるかも。
監査したくないのに簡単な試験なんか受けないだろうから。

(中途半端だが)学歴と年齢の若さで監査法人に入りこみ、後から来た優秀な奴らを使い倒す。
これを俺の目標とする。
>>1
人数を4倍にするのに合格者数を4千人にする必要はない。
30年計画なら年2千人でも6万人。
20年計画としても、〔年2,500人+現有人員−今後20年の引退〕で
だいたい6万人になる。

受験者数2万人で合格率12%というあたりが、いい線ではないかな。
このペースなら、現役期間を40年として10万人くらいで安定する。

しかし、いずれにせよ資格者間の競争は避けられないな。
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 21:21 ID:wrCzf+bu
>>52
哀しいかなこれからは、監査法人にいた会計士は今後転職ができないだろう。
今でも>>51で挙がっている企業などでは、マネージャー以上は採用されない。
あの〜・・・・・・・

「会計士を4倍にする」んだよ。
毎年の「試験の合格者を4倍にする」とは言ってないよ。

>会計士2次試験の合格者が毎年4000人になる!
これは、まずありえないと思う

毎年4000人合格者を出したら
会計士の人数が将来どうなるのかな?
4000人にしちゃうと
たった10数年後には会計士の人数は今の10倍になるよ

金融庁は会計士を4倍にするのが目標であって
10倍20倍にするのが目標じゃないんでは?
だから合格者を4000人にはできないと思われ

たぶん今、毎年1000人なのを
1500人くらいに上げるだけだと思いますが

つまり、難易度はあんまり、変わらないよね





56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 21:27 ID:wrCzf+bu
そりゃそうだ
いや免除や一回の試験でいきなり会計士になれるのは問題あるだろ。
>>55
それはずっとまえからいわれてるよね。
でもさ、一回の試験一発でオッケーとか、実務経験者は一部免除ありとか、
になると、余計難しい試験になりそうですね。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 21:31 ID:wrCzf+bu
まず、博士免除を廃止しよう
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 21:41 ID:54YFw7AL
今は監査法人は人足りなくてやむなく米国も採ってるんでしょ?
アメリカは今の日本の25倍もいるわけだけど、それでどうなの?
そうですね。それに別に会計士試験とったからって
誰でも「もう一生楽できる」とか
「会計士試験は最高だ」とかは別に私も思わない

今だって2次受かっても「30歳で職歴なし」とかだと
就職には厳しいらしいし

今についていえば、会計士試験なんてたいしたことない
それだけじゃ就職できないだろーーとか言う人もいますが
実際22、23才で受かったら

職歴がなくても、高卒でも
いくらでも就職できる資格だと思う

今後についても
合格者を増やして、試験に受かりやすくするとしても
このトピが言ってるようにそこまではいかないと思う











62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 21:47 ID:C8YmQZO0
2chの意見のブレはひどいからねえ。
意見が極端すぎるんだよなあ。
>>60
アメリカと比較するなら日本の会計士+税理士+簿記1級の合計で比較しないといけない
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 21:49 ID:CiuZD5l5
会計士の資格を維持するために試験を実施したり、研修を受けることを義務図ける
従って、不勉強な人は資格を維持できないしくみにになる。
会計は、いろいろ制度が変わるから、免許更新のために用件がつくのはいいことだと
思う。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 21:51 ID:MUHOTK8S
士補込みで二万人の四倍が八万人。在職期間三十年として合格者は一年当たり二千七百人。会計系資格者の新規需要なんて年間二千人以上もない。
研修では本当に身についたかどうかわからない。
3年に1回の割合で再試験を受けさせるのが妥当。
これで今や脳が骨董品となった代表社員らを一掃できる。
67:02/12/04 21:56 ID:S39W8vhg
今、日本にいる会計士は、たった15000人くらいです
それを考えるといくら増やしたいからって、毎年4000人
合格にしちゃうのは無理すぎです

しばらくして会計士が目標人数になったからってそこから
「もう十分増えたし、これからは従来の毎年1000人合格に戻します」
ということもできないはずです
なので、極端に4000人に増やしたりしないと思います
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:08 ID:hI/BdFf+
近頃会計士の勉強はじめたんですが、、とりあえず簿記に重点おいたほうがいいんでしょうか?
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:10 ID:Pl9Bk/ff
誰か日経新聞に会計士の現状を教えてあげてください。
会計士なんて余り始めていることを
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:10 ID:GkEiPVSp
弁護士が極端に増えること決定してるんだから
会計士だってありでしょ
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:13 ID:iY2b6WKe
おい、会計士の数を4倍にするっていうのは、1万4000人の
公認会計士を4万人にするという話のはずだぜ>ALL
で、それは前から話が出てるように、合格者を1500人とすることで
達成される。
決して合格者を4000人にするという意味ではないことに注意せよ。
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:13 ID:0QQMQzIH
試験が幾ら易化したって
監査なんて馬鹿でも勤まるんだからいいだろ・・・・

道徳の教育を必須にすりゃぇぇ
7371:02/12/04 22:15 ID:iY2b6WKe
いい忘れたが、1万4千人→4万人は3倍のはずだが、なぜか
以前新聞にそう書いてあった。
1500人にするって昔日経の夕刊一面に出た奴じゃん。
別に新しい情報はなく、日経に釣られたということか?
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:16 ID:OZyNssLC
上場企業に有価証券報告書作成者として1人以上の公認会計士の
従事を義務づける方針のようです。
宅地建物取引主任みたいですね。
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:22 ID:0PlO5eZ8
どうせ主査の名前を入れるだけだろ?
77 :02/12/04 22:30 ID:KtjQxhRy
日経って、「人手不足でUS-CPA採用」ばっかりだな。
数年前から頭が止まっているのか?
今年でもUSは殆ど採用していないぞ。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:31 ID:3nb5+9y+
売掛金
79無職×:02/12/04 22:35 ID:g+6AiVm3
これって「死ね」って言ってるようなもんだな
もはや無職で頑張ってきたことが水の泡
自殺者が大量に出るんだろうな
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:36 ID:LFWc1/d7
2004年度受験の私はどうしたら良いですか?
会社辞めて29歳です

大丈夫だよね・・・?
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:37 ID:0PlO5eZ8
金融庁には会計士の数よりも監査法人の寡占状況の方を心配して欲しかったね。
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:40 ID:sRlvcmns
>>80
大丈夫だよね・・・?って言われても。
83名無しさん:02/12/04 22:41 ID:2K+AIacg
>1
4000人も合格者出したら、4大法人はもちろん、
合格しても就職できない人があふれてH5―H8年くらいに社会問題化した、
2次試験に受かってもフリーターにならざる得ない人が世の中にあふれた時みたいに
大変なことになるよ。
>>63
USCPAを語学力別にすると、簿記2級+税理士会計士入門だろw
今更何いってんのかな。それとも漏れは釣られたのか?w
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:42 ID:3nb5+9y+
近所迷惑だ
86名無しさん:02/12/04 22:48 ID:IV0Qhk4W
>12
絶対に指摘する人がいると思ったがそれは、2001年度のデータだろう。
まあ、文意に影響は無いところだけれど。きっと、データ−が入手できてなかった上に、
年度入れ忘れたんだろう。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:48 ID:HKMX7f5e
大学卒業して1年
会計士浪人の俺はどうすれば
就職した方がいいかな?
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:48 ID:1HJLlsN3
1500人と言ったのは、ただ単に日経が言ってるからじゃなく
どれくらい増やしたら4倍になるか計算してみると、
1500人くらいに増やすのが妥当だということになるからだよ。

徐々に増やして毎年1500人合格くらいにすれば
15〜20年後には会計士の人数は4倍になる。

公認会計士協会には今すぐ4倍とは書いてなく
「15〜20年くらいかけて4倍にするだろう」
というようなことが書いてあったので
1500人くらいじゃないかなと私も思ってる。
89無職×:02/12/04 22:49 ID:g+6AiVm3
俺たちは死んだほうがいいみたいだよ
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:49 ID:iY2b6WKe
>>88
妥当な見解ですな。
ロースクールにでも逝くかという会計士(+補)が急増中
1500人が問題じゃなく試験制度が大幅に簡素化されることが問題なのでは?
試験が簡単になれば試験だけで一定の能力を証明するという事が出来なくなる。
そうなると年齢・学歴が重視されるようになる。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:52 ID:HKMX7f5e
で、結局今会計士浪人してる香具師って
そんな問題ないってことだよね?
94無職×:02/12/04 22:53 ID:g+6AiVm3
>>93
問題はないよ
どっちみち俺たちに未来はないんだから
>>94
2chとはいえそういうの言われるとマジつらい
96名無しさん:02/12/04 22:58 ID:dETT2elV
>69
日経に文句言っても仕方ないだろう。
記事の内容が真実なら、会計士協会に真意を説明してもらわないと!
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 22:58 ID:HKMX7f5e
おいおい
もうダメポってことかよ
98無職×:02/12/04 23:02 ID:g+6AiVm3
>>97
大正解
優勝です
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:02 ID:NTV54aE2
>92
しかも、合格後の実務経験さえもせず、補習所通いも無しに
公認会計士登録できるらしぞ。
監査やるときだけ研修必要みたいな書かれ方だぞ。
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:03 ID:92jGvWlS
100!
1012003年卒財務部配属予定:02/12/04 23:04 ID:rs7gXPwD
俺も目指すか
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:05 ID:zk9Rmvq0
次期通常国会に提出、ってことは
最短でいつから施行になるんだ?
そこんとこで現存受験生の悲惨度も
変わってくるよね。
若いor職を捨てなかった者の勝ちかぁ。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:09 ID:1HJLlsN3
会計士協会のページには
「会計士の質を下げないように増やしたい」と書いてあった
実務家ではなく、協会自体が
質を下げないことにも、かなりこだわっているもよう

「大幅に」は簡素化はないと思われ
104無職×:02/12/04 23:11 ID:g+6AiVm3
でも、一番最悪なのは、他資格受験生かもな
税理士受験生も悲惨
不動産鑑定士受験生も悲惨
ってか科目免除ねらって鑑定士目指すとかいうやついたけど、
もう鑑定士じゃ免除なんかなくなるよ
あーーー、死のう
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:12 ID:XgVpEcdJ
>>103
それは安心。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:12 ID:pbwMeAny
毎年2500人合格、10年間で1万5000人→4万人、が妥当なところですね。
長期的に4倍弱とは言っても、5年が永遠のこのご時世、10年以内ぐらいの
スパンで考えているだろう。
現状ベースでも10年すれば2万5000人になるわけだから、3000人〜4000人
の合格者数も十分ありえる数値ではある。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:15 ID:JWWBY0pk
ほとんどの人に同感。毎年1500人くらい合格になると見るのが
妥当だな。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:16 ID:LFWc1/d7
簿記二級レベルだと馬鹿にされて監査どころじゃねーなw
来年に論文合格できるか微妙な立場の漏れは、新制度が2005年から開始されること
を祈るしかない。日経に「税理士や企業の経理担当者も受験しやすい仕組みに改め」
って書いてたけど、科目別試験制度になったら嫌だな。一発で全科目受かるのは
至難の技だし。とにかく2004年からいきなり制度変わるのは止めて欲しいな。
司法試験も告知から十分な移行期間を経て新司法試験に変わる訳だからね。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:19 ID:SCwlp6cW
っつーか、来年から1500人合格になるなんて
もう、だいぶ前から言われてるじゃん
何年計画かで来年がちょうど最終年度、1500人になるんでしょ。
111無職×:02/12/04 23:19 ID:g+6AiVm3
もう駄目なんだ
なにもかも終わり
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:22 ID:LFWc1/d7
科目合格制にしたら簿記が死ぬほど難しくなるだろう。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:23 ID:GkEiPVSp
>108
大丈夫だ
アメリカがそうなんだから
114名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:23 ID:LFWc1/d7
科目合格制にしたらオカゲンを唱えられないと合格できない。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:26 ID:sl2DyiKW
>>112
簿記は無くなるだろ。アメリカじゃ簿記は学問じゃない。

116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:27 ID:ByGYNXVu
なんか、話が大きくなりすぎじゃないか?受験生よ。法人内部ではただ三次試験がなくなるという話題にしかならんかったぞ。しかもチョロッと。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:29 ID:pbwMeAny
 会計士合格者を大幅に増加させても、現在監査法人等で働いている会計士
の既得権益は守られるわけですよ。監査(補助)業務に1年以上従事した人間
しか監査はできないといった制度が導入され、監査法人の人数なんて限られて
いるから、結局監査のできる会計士の数は制限され、大幅に増加することもな
いので、既得権益は守られる。
 これから受験する人は悲惨だと思う。若い高学歴者しか監査法人に入れ
ないであろう。監査法人の人事の目なんて節穴だし。
118 :02/12/04 23:30 ID:nzjnw+Bb
法人税、消費税なども入れた中での科目選択性にして欲しいですね。うん。
税理士試験科目合格者はその科目免除と。
119名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:31 ID:3BPpu75z
簿記や原価計算や経済がないので2次試験が廃止と解釈したが・・・
120名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:32 ID:CK4mGjMO
>>115
学者を養成する試験じゃありません
あくまでも会計士試験なので税法は入らないでしょう。
税理士試験廃止するならともかく別の資格ですし。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:35 ID:sl2DyiKW
>>120
簿記論は無くなり、会計学(財務会計、管理会計、公会計)
となるだろう。その中に簿記は散りばめられる。
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:36 ID:bw1onbG1
変えるなら変えるで早急に。対応に困る。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:36 ID:LFWc1/d7
実際問題、実務やってる人、改正の必要性感じてるの?
125無職×:02/12/04 23:38 ID:g+6AiVm3
もうやってられん、俺は寝る
126名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:38 ID:CK4mGjMO
突然三次がなくなるといわれても困るよな
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:40 ID:sl2DyiKW
>>121
税理士は法曹資格に取り入れられ無くなる。
国税不服審判所が廃止され租税裁判所となる。
だから税理士は法曹資格(弁護士)に格上げされる。
米国弁護士80万人と日本弁護士2万人の差こそ本題。
会計士の改革はその序章。
弁護士と会計士が税務と言う分野では競争することになる。
これがアメリカナイズ。
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:44 ID:CK4mGjMO
ロースクール導入の衝撃が多少理解できますた
129法人勤務者:02/12/04 23:46 ID:QNNxx96P
何を皆さんそんなに悲観してるの?

ただ今時点で言えるのは来年の就活はかなりキツイだろうということだけ。
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:46 ID:GzpipL/B
制度改悪に反対するための団体を作り政治に働きかける?
要するに反対すると意思表示する政治家に投票するとか。
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:53 ID:54YFw7AL
いくら政治が腐ってるとは言え、金融庁がお前らド素人よりアホな訳ないだろ
何の調査も無くアメリカへの対抗と言う意味だけで増やすわけじゃ無かろうに
ガタガタいわねぇで勉強したらどうだ
受験勉強何歳まで続けるつもりですか?(w
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:54 ID:5vy7DGXW
多勢に無勢。ゆとり教育同様、10年後に泣きを見る
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:56 ID:JWWBY0pk

A 職歴なし24・高卒
B 職歴なし28・大卒

ならAが採用だと思われ
スキルがある・すばらしい実務経験があるなら別だが

職歴なしなら、若いほうを取る
なので若くして取れたら高卒でもオイシイ



134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 23:59 ID:56epx/i0
受験者のレベルを保つために、USCPAのように大学での会計単位が
受験資格に必須になる可能性もあるのでは?
135名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:01 ID:bd4tBTy7
逆に今の会社が嫌だからって28、29才で
会社やめてまで会計士受験に懸けると

受からなかった時、再就職に困る

その人によほどのスキルがない限り年齢問題は大きい
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:08 ID:UCZe2Ki6
大体監査報酬が安すぎるよ!一部上場企業はもっと会計監査に金使え。
投資家を小ばかにして小手先の情報開示だから、一般投資家は株式に
寄り付かないんじゃないの!不正経理は懲役実刑。不正監査も同じ。
司法含めて取り組まないと、上場企業は企業内会計士を最低数人は採用
を義務付ける。そして外部監査の会計士が監査。今の監査制度じゃ企業の
やりたい放題でしょ。
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:08 ID:auHs93Dc
来年はとりあえず1300人くらいか?
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:08 ID:vEnwUrl3
>>135
職歴なしはつらいが、30前半くらいならあるだろ。
まぁ、前職が何かにもよるが。
139名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:12 ID:pu8KN+vo
>138
煽りは無視、無視。
140名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:15 ID:bd4tBTy7
>>138
そうだな。
でも合格者の平均年齢が25.9才と結構若いんで
職歴は一応あってもとくにこれといった実績がないという
そんな30才くらいの人はこれから厳しくなるだろうね
141名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:18 ID:xCbSBjOO
司法試験はもう年3000人合格時代が確定。
易化は確実。
会計士もそうなるでしょうね。
医師だってたくさんなってますし、
歯学部なんて今や理工系以上にやさしいですし。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:19 ID:LXKWCfhX
御承知のとおり、実務では人余り状態。
だけど、確実に合格者は増える。今回の記事は業界の既得権益を守るための最善策。おかげで助かりました。
大人はずるいね、と感じました。
143名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:22 ID:X2eOoPCe
>>139
煽り?135はけっこー事実だね
会社やめて3年くらい無職で会計士の勉強して、
その後諦めて就職する場合
この不景気に楽に就職できるとは言えんと思うが

144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:27 ID:6+0iv/yU
>>142

ホントだよな。
これじゃぁ、丸っきりUS CPAと変わらないじゃん。
受かっても監査の実務経験を積む場が無ければ意味無し。
法人の立場からすれば、税務・財務・経理経験者を
採用した方が重宝するだろうから、優先的に採るよな。
となると、新卒を採ることにすら意味があるのか?
新陳代謝なんて概念は毛頭無い組織だろうし。

法人に潜り込むことが最重要課題になるのね。。。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:38 ID:pMrcWP52
-簿記-
■ 第96回(平成12年11月19日)データ
1 級 2 級 3 級 4 級
受験者数 18,629 55,131 83,893   2,462
合格者数   1,211 26,005 42,519   1,149
合格率 6.5% 47.2% 50.7% 46.7%
■ 第95回(平成12年6月11日)データ
1 級 2 級 3 級 4 級
受験者数 18,750 56,026 94,227   3,598
合格者数   2,288 15,603 35,748   1,295
合格率 14.7% 35.2% 46.1% 43.1%

-税理士-
(単位:人、%)
試験科目 受験者数 合格者数 合格率
簿記論 26,150 3,025 11.6%
財務諸表論 17,621 3,267 18.5%
所得税法 3,185 368 11.6%
法人税法 8,277 922 11.1%
相続税法 5,002 696 13.9%
消費税法 9,516 1,108 11.6%
酒税法 855 101 11.8%
国税徴収法 1,238 119 9.6%
住民税 356 38 10.7%
事業税 444 56 12.6%
固定資産税 1,837 245 13.3%
合計 74,481 9,945 13.4%

-会計士-
( 合格者1500人と仮定すると1500÷12073=12.4%)
同じ年齢ならそうだろうね。
でも新卒は思うように経験を積ませられる分取る価値はあるんじゃないかな?
例えば経理出身28才と新卒22才を比べれば22才は6年育てれば絶対経理出身より使えるし。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:42 ID:BWReULYl
6年間タダ飯食わせるのかよ
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:44 ID:pMrcWP52
>>1
>しかし、もし日商簿記の2―3級程度の難易度にするとしたら、そのような試験を受験するだろうか?
国家資格で10パーセントを上回る難易なんて!

合格割合から見て、2-3級の難易度はありえません
年功序列の厳しい社会だからね。
結局多少の職歴のある元社会人よりも新卒を採用すると思うよ。
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:54 ID:D84Bjuvk
日経の元ソースをネット上でみることできませんか?うち日経とってない
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 00:58 ID:6+0iv/yU
144ですが。

>>146
うんうん。言いたいことは良く分かる。
僕が言葉足らずだった。

もし、「仕事に従事しながら」の合格が可能になるのだったら
確実に、一般企業実務経験者や税理士が、大量に分母に
流れ込むだろうし、合格者の中にも混じることだろう。
で、その実務経験合格者の数だけで法人の需要を満たせるなら
新卒すら採用する意味があるのかな?ってことなんだ。

コンサル機能を強化するなら、生え抜きを「育てる」ことにも
意味があるだろうけど、監査機能とは完全分離の方向だし、
そもそも監査業務は「育てる」必要があるほど大変な職務では
ないし…。監査業務程度ならば、即戦力の方がよっぽど
有り難いと思うんだな。。。
新卒ならば「相撲部屋」でもウルサイこと言わない、ってのは
あるかもしれんけど。
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:00 ID:6+0iv/yU
>>149

やっぱそう言うのはあるよね(笑)。
>>151
相撲部屋ってことは、オカミさんの性欲の処理とかにもつきあわされるんですか?
>>151
現在職歴があまり考慮されていないのは経理とかの知識が実務にあまり役に立たないからだと聞いたことがあるんですが。
また即戦力がそこまで欲しいなら今だって職歴がある人が優遇されてしかるべきじゃないんですか?
よく分からないですけど。
155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:18 ID:36g+mToT
税理士で実務経験ありなのはだいたいそれなりの年齢。
いくら経験者がほしくても、何歳でもいいわけじゃない。
まあ20代で税理士経験が数年ある人の会計士2次合格者ならば、
採用されるだろうが。
でもそうでないならそこそこの経験があったとしても
やはり新卒や若くて職歴がない会計士合格者のほうがいい
しかも、新卒の会計士ということは、
在学中に難関試験に受かったということで
むしろすごい人材とみなされ、採用される確立のほうが高い

156名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:19 ID:XcqJWhTM
>>153
お前、面白い。
笑った。
157:02/12/05 01:20 ID:36g+mToT
アイディーが泣き顔。。。
158155:02/12/05 01:26 ID:36g+mToT
>若くて職歴がない会計士合格者のほうがいい

これをみると若いなら職歴がないほうがいいと言ってるように見えるが
もちろん、若くて職歴あり>若くて職歴なし です
中途半端な職歴あり若くない人よりは
職が無くても若い方がいいかなと。

>>150 日経のソースは↓
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002120403227
日経の朝刊にも合格者を4倍にするなんて書いてない。
160名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:27 ID:6+0iv/yU
>>154
確かに、経理数年、程度じゃ優遇対象にはならないでしょうね。
ですが、金融に居たとか、会計に精通しているとか、
「まともな」実務経験を積んでいる合格者は、年齢が高くても
今でも引く手あまたですよ。
ただ、そこまでの経験を持っている人で会計士を目指す人が
極少なだけです。資格よりもキャリアに穴を空けることの方が
よっぽど怖いですから。

そう言う意味では、一般社会に通用する「真に」優秀な人達にも
門戸が開かれる、のだから良い方向なのかな…。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:31 ID:pMrcWP52
2001年度の公認会計士2次試験の合格発表だったのですが、
961名という過去最高の合格者数でした。受験者数は1万2,073名
(ちなみに、そのうち短答式に合格した人が3,336人)でしたから、
合格率はちょうど8%になります。この8%という数字は、過去10年
ほどの合格率を見るとやや高い方だと思います。前年まではずっ
と7%前後で推移していました。その意味では、多少は受かりやす
かったということです。ただ、一部のマスコミでも報道されたように、
合格者を今後は増やしていく傾向にあり、実際に670名程度が続
いていたのが、一昨年は786名、昨年は838名、そして今年が961
名という形で、毎年、すごい勢いで増加しています

会計士を増やすって記事は日経で何度か見たことある
今年もこの記事が出たようだが、>>1が言うような、合格者が4000人
になる(3000人程度増加)などという急激な変化はないだろう
去年の合格者より100人ほど増えるだけ
まぁ、もし2次・3次試験がなくなるとしても、その影響は士補くらいなもので
現役受験生またはこれから会計士を勉強しようとする方たちにはほとんど影響なし

>>160
役に立つくらい優秀でキャリアを積んでいる人は仕事も充実しているだろうし
わざわざ監査法人なんかに転職したいと思う人は少数派になると思います。

要は試験が簡単になることで今までのように能力を保証してくれなくなるわけでしょ?
そうなるとやはり年齢とか学歴とかがでてくるのか?とかなんとか。。。
つかバリバリに深い知識と経験があるよりも、新卒、卒1辺りで
素直そうなほうがはるかに使いやすいって思われているからね。
実務経験自体に自信があるなら、そんな人は監査法人を選ばない。
164名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:45 ID:t3B81z1S
>>160
>門戸が開かれる、

多少ね。
劇的に易しくなるわけでなく多少受かりやすくなる程度だから。
それに、そこまでキャリアがある優秀な人=当然、そんなに暇は取れない
なので受かりにくい。
>「真に」優秀な人達にも〜 の文はなんなんだろう?
実務経験なしで受かった人も受かってる時点で「真に」優秀だし
一般社会に通用するけどね
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:53 ID:t3B81z1S
>>162
>能力を証明してくれなくなる
そこまで下がらないよ。会計士2次試験は。
今までが難しすぎたから少しくらい下がっても
簡単に受かるのは無理なんで
>年齢とか学歴とかがでてくるのか
学歴は大手では少しは見るらしい
年齢は今でも関係あるだろう
これから若年化すると年の多い人は不利かも
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 01:59 ID:iObfuPRq
まあ来年か再来年には確実に
合格しておけば問題ないってことだよ。
こんなところで不毛な議論してないで
勉強しようぜ!
167受験生さん@そうだ試験勉強をしよう:02/12/05 02:06 ID:Czv4P6T2
も・・・もしかして!
このような会計士受験生の興味をひくスレ立ち上げ
他の人々にうだうだ論議させることでライバル受験生らを
撃沈しようという作戦なのか?
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 02:07 ID:UCZe2Ki6
>>166
その通り!
169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 02:11 ID:dFII7JzK
>>167
その通り!
170名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 02:15 ID:AgtIs43Z
>>166
>>168
このスレのせいで勉強できなかったよ。明日からがんばる。
171名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 02:34 ID:aF1m5ASn
おい、おまいら、別に会計士とって安泰しようと思ってるわけじゃないだろ?
会計士なれたから、後は適当でも人生大丈夫じゃ面白くないだろ?
試験を過程と考えて、そこからもっと一流になれるように頑張ろう。
4倍?大歓迎だよ。使えない奴は淘汰されて当たり前だよ。
監査ぐらいだろ?今時リストラを言われないのは。
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 02:41 ID:g+h3+ve6
そもそも会計士って職人でいいと思うよ。学歴なんか必要無いでしょう。
一律マニュアルに従って粒の揃った恣意の介入しない監査をすればよい訳だから。
保険のアジャスターと同じで技術屋+経理のエキスパートで良いんだと思う。
大企業の社長と対等にとか、少し勘違いしているのでは。
対等になりたければ研究開発して会社起こして、商品を売り上げて大企業に
育ててはじめて対等になれるわけだから。
皆大企業の社長達もそう思っているでしょ。だから4倍にしろってことでしょう?
監査法人だってオペレーションがもっと欲しいわけだから、数が少ないってこと
で、若造に若造に気を使うのもうんざりだろうし、純粋に技術屋さんが欲しいん
だと思うよ。高卒でも何ら差し支えないでしょ。本来。
173名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 02:43 ID:EMDeCNuk
簡単になるんだろ?よかったじゃん。
>>172
現役会計士だけど、禿同。
教養レベルは高卒で十分。
今まで不必要に難しかった、人数的にも、試験問題も。

175名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 04:46 ID:D84Bjuvk
今受験している者にとって、来年の試験合格後3次を受けなきゃならないのかかが疑問
来年の国会を通過すれば再来年から試験が大幅にかわる可能性大
来年合格して会計士補になっても、翌年受かった人はいきなり会計士か?
小耳に挟んだ話では経済学が廃止され税法科目が増えるとか
3年前から受験しているが、新会計基準、商法改正、委員会報告書。。。
あげくに税法!?もうかんべんしてほしいYO
会計士数4倍というのは数年かけてということだと思うので
試験は今よりちょっぴり受かりやすくなるだけの気がします ハア〜
176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 05:25 ID:C/EWpGOx
来年合格したら、次は新会計士試験を受験すれば、公認会計士になれるはずですよ。
今後はオマケ税理士も廃止になるのかな・・
178名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 08:32 ID:pr07mSiY

>>1

会計士試験さえ受かれば何とかなると思っている人には改悪

会計士試験合格後が勝負と思っている人には改正

改悪と思う人は受験を辞めたほうがいいと思う


172=174
180名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 09:21 ID:U/UEKsHH
若手試験組税理士、現受験生で数年後官報合格を控えてる香具師には、この試験制度は朗報では?
会計士試験自体難易度が下がるわけだし、おそらく既税理士資格取得者には科目免除があるだろうし、
合格したらしたで、「税務に長けている点」で他の合格者より1ランク上だし。
>>180
(簿記+財表+原価計算+監査+商法+民法+経済+経営)−科目免除
=(原価計算+監査+商法+民法+経済+経営) 

なるほど、合格「したらした」で朗報ですね。
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 09:45 ID:U/UEKsHH
>181
新会計士試験に税法はないのかな?
3次試験を省略するって事は税法も、新会計士試験で行われると思うけど・・・・
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 10:19 ID:BPDQDmqy
>>42
年金アクチュアリーは、相当人手不足みたいだ。
年間合格者数がわずか15人前後。
人数増やすため別試験で合格者数を増やそうとするも厚生労働省に
却下される。日弁連、会計士協会など有資格者増やすことに反対
するのが多いなかで、余りにも少ないから有資格者を増やそうとする
稀有な資格。
184名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 10:25 ID:fmW8cGkt
>182
そんなことしたらイヨイヨ税理士の存在意義が無くなってしまう。
止めてくれ!
棲み分けよう
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:05 ID:eam23S3I
いや税法入るらしいよ 免除になれば
逆に意義出るでしょ
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:07 ID:Ku14yFuk
>>178

おまえ、会計業界以外の社会に出たことある?

資格が緩和されれば、ほとんど全員の状況が悪くなるのは明らかだよ。

うまみがあるのは、若い会計士を安月給で使い捨てに出来る極一部の代表社員のみ。
187名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:11 ID:eam23S3I
3次がなくなったので
必須に税法が入って
簿財税法免除らしい
原+監+商+(営経民より1つ)
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:14 ID:U/UEKsHH
ひゃっぽー
やっぱり若手試験組税理士には朗報だ〜
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:22 ID:+Z1sGDQN
若手既存税理士にもな〜
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:34 ID:iObfuPRq
>>187

試験が滅茶苦茶難しくなる罠
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:35 ID:X/casQot
>>189
IDが…!!!!
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:36 ID:lW8NwVEz
駄目な香具師は何をやっても駄目
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 11:40 ID:U/UEKsHH
>189
DQN!
194もうダメポ:02/12/05 12:08 ID:LB9pDYdX
会計士労働市場において
労働供給曲線の右シフト
→均衡賃金下落
→初任給500マソは過去のお話へ…

新規受験者にとっては参入障壁が下がり、ウマ−
撤退障壁の高さに止めるに止められなかったヴェテ受験生には、マズー
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:25 ID:8rnzcuZI
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 制度改革まーだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

196名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:27 ID:iObfuPRq
>>195
移行期間が結構あると思うから
おそらく2006年以降だな。
197名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:28 ID:cXt75XXq
∧∧ 
(゚∀゚*)アヒャヒャヒャヒャヒャーーー
198ヴェテ:02/12/05 12:30 ID:ot3UOfs5
もう何年この試験に…
止めるのは勿体無く、コレ以上は続けられない・・・

そうか合格すればいいんだ!
∧∧ 
(゚∀゚*)アヒャヒャヒャヒャヒャーーー
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:34 ID:Y3xIS9yf
コソーリ
200(゜∀゜)アヒャ!:02/12/05 12:35 ID:GvXiSADo
200!
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:39 ID:580Pk+iP
合格人数が1500人に増えたとして、簡単に合格できるとは思えない。
逆じゃないか?むしろ、みんなチャンスと思ってがんばると思う。

202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:43 ID:iObfuPRq
>>201
ヴァカが簡単になったとおもって参入する数の方が
出来る人間が参入する数より多いと思われ。
よって分母が大きくなり
実質的に受かりやすくなるのでは?
203名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:46 ID:v+VzOCBA
>>203
頭は良いが仕事を辞められない為に受験を諦めていた人が参入する罠
204203:02/12/05 12:47 ID:v+VzOCBA
>>202でした。
逝ってきまーす
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:48 ID:iObfuPRq
>>203
結局無職組が存在し続けるわけだから
働きながらの人間が受験しやすくなるといっても
実質は今の状況とほとんど変わらないと思う。
206税理士受験生:02/12/05 12:51 ID:iG/3wLGv
なんかうちの親(税理士)が色気づいてきた。監査をやるつもりはないが、いっちょやってみるか、
と言う感じだ。ちなみに、5科目(国税3法)合格で、20年選手。
207失われた時を求めて:02/12/05 12:51 ID:yIdZRcWH
>205
無職してまで受験する価値は失われる罠
208名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:54 ID:iObfuPRq
>>207
価値も何も
無職受験生は存在し続けるよ。
監査が組織プレーである限り
若年の合格者の需要はなくならないからね。
税理士の乗り入れを認めたとしても
監査が出来るか出来ないかの話になるから
税理士にとって旨味なんてそうないだろ。
監査の需要なんて既存の監査法人に
全部持っていかれるだろうし。
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 12:59 ID:whzoEXfj
>>207
需要に対して供給が増えれば今のような売り手市場では無くなるYo
そうなった時に受験するモチベーションはかなり低まるんじゃない?
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 13:00 ID:whzoEXfj
>>208でし
211昼休みも御しまいだ:02/12/05 13:01 ID:BpBl5X41
正直どうでもイイ
212辺手:02/12/05 15:28 ID:xfpWEH3Y
毎年毎年、おんなじような記事が出るが・・・。
ほとんど変わってないな。
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 17:02 ID:iElu291h
日経新聞の取材能力はあいかわらず低いな。
公認会計士は従前どおり、税務とコンサル業務 はできるって?バカか?

公認会計士は税理士登録しないと税務業務はできません。(通知公認会計士制度は先般の税理士法改正で廃止された)
この記事でいう新試験合格者がそのまま税理士登録できるはずないだろ。たぶん。
今の制度でも試験合格者(2次=会計士補)が税理士登録できないのと同じよ。
もちろん、一定に研修や試験や実務経験条件に税理士登録できるようにはなると思うが、そんなにハードルは低くないと思うよ。
税理士会の政治力を考えてごらん。他の士業が規制緩和でやられる中で、税理士だけは、業務範囲拡大してるよ!
会計士と違い、税理士は有り余ってるので増やす理由がない。質の悪い税理士を養成する必要もない。
だから時代の流れに逆行した制度の改正(例えば、マスター免除の厳格化や通知公認会計士制度の廃止)がおこなわれたんですね。
わかります?


コンサル業務は従前からおれの婆ちゃんでも合法にできます。笑

たぶんこの件で近日中に税理士会から日経新聞に抗議文書が正式にでるでしょう。
この間の記事みたいに・・・・

税理士制度を熟知する某単位税理士会の役員の息子の税理士でした。

214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 17:05 ID:Ga8JvE9Q
>>213
DQNなカキコするな。恥ずかしいから。
皆さん、税理士、税理士受験生はこんな奴ばかりではありませんので。
215名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 17:26 ID:saRdfmKC

>>183

アクチュアリーの正会員は
生保・損保・信託では弁護士・会計士以上の価値
でも難しすぎる


なんでもありだな
217名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 17:46 ID:zlfC6Ibv
>>183
アクチュアリーって法的に独占業務が認められているの?
独占業務が無ければ、そのうち価値が暴落するよ。
218名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 18:21 ID:eam23S3I
東大に独占業務なくても価値は暴落してない・・
219名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 19:05 ID:3gUGV1Up
>>217
アクチュアリーの独占業務といえば、保険会社の保険経理人(これはそんなに
需要はないのだが)。
220名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 19:06 ID:OYC7i9Nh
アクチュアリーってどんな人がなるんだ?
まず理系でないと無理だろ?
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 19:09 ID:8oVgyBu8
>>220
実際理系かどうかはともかく、理系の教養課程程度の数学をマスターしてるのが最低条件。
まあこの板の大多数には、無理な話かな(w
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 19:32 ID:VnCMlj4D
理系の教養課程マスターか。
たいしたことねーじゃん。
223あれ?:02/12/05 20:12 ID:yJeZ34UR
試験が簡単になってみんな大喜びかと思ってたら、そうでもないんだね。
さて、コソーリ勉強するかな
みんなやる気なくしたみたいだし
出し抜くチャンヌだ・・・ヒヒ
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 20:40 ID:J6w5MqZ7
まぁ落ち着け。
どう考えても、2.3年で今の会計士試験ががらっと変わる事は無い。
たとえ大きく変わるとしても、移行期間があるだろう。
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 20:45 ID:EgBxxSyq
>>225
ここ2、3年で合格する人間が一番悲惨かも?
ここ2,3年の難易度はおそらくあまり変わらないんだろうけど
制度改革の年から大幅に簡単になったりして
だったら、就職して一部科目免除ねらったほうが得策かも
227名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 20:55 ID:rDe8eC1y
アクチュアリーは協会発行のテキスト通りにお勉強すれば誰でも受かる
試験だよ。ただし、新卒採用の年齢過ぎた人がこの資格を取っても
どこも雇ってはくれない。
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 21:05 ID:pu8KN+vo
大学院免除組がでればヤクザな会計士もわんさとでるんだろうね。
口八丁手八丁で現会計士なんて目じゃない。w
229抵抗勢力:02/12/05 21:12 ID:CmGzoiVW
おいら(29歳)、会社辞めて、会計士試験受けようかどうか迷ってたから、今回の改正で会社辞めなくてよかったと、つくづく思ってます。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 21:17 ID:bdGNpqdx
>>228
またおまえか。
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 21:20 ID:LYIsmZ/Y
純粋な五科目の税理士合格者って年に300人ぐらいしか
居ないんだろ?この人数だったらやっぱり大学院免除とか
OBも対象にするのかな?
これは、さすがにやばいだろって思うんだけど。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 21:32 ID:pu8KN+vo
>230
てめえ、きもいぞ。
しんでくれ。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 23:07 ID:J6w5MqZ7
1はあの文をどう読んだら、そう解釈できるのだ?
まだ何にも決まってないじゃないか。
別に税理士が受けやすいようにするとは書いてないぞ。
社会人が受けやすいようにするとは書いてあるが。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 23:08 ID:YbNIdnvx
ここは飛躍的解釈野郎の集いですか?
235名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 23:18 ID:bBOFE0Gy
今回の改正が吉か凶かは人それぞれ。

会計士目指してる椰子は迷わず逝けよ
逝けば分かるさ
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 23:31 ID:UNyxMGju
 俺も含めて、知り合いも複数仕事辞めて来てんのに、なんじゃこりゃ??
とりあえず委員会を全員丸刈りにしたい。
そして改正後に受かった奴らを
全員丸刈りにしたい。
でも、俺が丸刈りになる可能性も含んでいるので無茶はしたくない。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 23:44 ID:iObfuPRq
>>236
つうか試験に受かることで一生安泰っていう
考えがあるから落胆するんだろ(w
>>237
俺は馬鹿と一緒にされたくないってだけよ。
専門学校にいる多数の馬鹿とひとくくりにされるのはたまらん。
難しければあいつらは続ける限り受験生なのに。
239名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 23:47 ID:6SJw504t
まずは受かってから心配しろよ(w
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 23:49 ID:tO/DFvqr
>>238
>俺は馬鹿と一緒にされたくないってだけよ。
  専門学校にいる多数の馬鹿とひとくくりにされるのはたまらん。

うん、その気持ちはわかるよ。

241H7年2次試験合格':02/12/06 00:01 ID:QIyjitHh
試験が面倒な割には評価されない資格だと思ってきたが、今後それ相当の難易度になるんでいいんじゃないの。
割くっちゃったなって思いはあるけど。
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:06 ID:FlSQLeqo
合格者増えてもせいぜい、率はまだ10%超えるくらいだろ
受かった後のことばっかり心配してるが
受かるのか?お前らは(藁
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:08 ID:XtxAPviG
>>242
受かると思います。
3年連続全答練二桁なんで
244名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:08 ID:xlihiTxu
>236 
違うよ。ただの丸刈りマニアじゃないよ。
だって辞めたくたってよかったジャンになるじゃない。
辞めないでやれるならこんな不況にこんな・・・。
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:11 ID:QIyjitHh
>>243
かわいそうに。
TACのやまあてなんか信じちゃダメだよ、当たんないから。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:24 ID:VioXWMt2
230が税理士免除だとはねえ。
こんな奴がいるから税理士の印象をわるくする。
会計士免除にもその触手をのばそうとしてるの?
いい加減勘弁してくれ。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:26 ID:9gYYCabR
会計士にコンプもってる税理士及び税理士受験生が、科目免除の妄想してるみたいだな。(w
法人税位は、免除してやってもいいが、連結も知らない奴に簿、財の免除がもらえるとおもってんのか?
せいぜい、いい夢みろよ。
公認会計士試験にビビって、アメリカくんだりまで、バッタもんを受けに行ってる奴も喜んでそうだな。

それにしても、日経の観測気球記事に過剰反応してる奴が多いのには笑えるな。
あんな事実誤認だらけの記事に動揺するなよな。
まだ、何も決まっていないし、何も発表されていない。これが厳然たる事実だ。
248名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:30 ID:NA5wg9uv
税理士関係者入場禁止。
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 00:34 ID:xcpBVTWT
禁止
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:08 ID:UluDWYf6
資格あっても職はなしか...
251名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:12 ID:ExVu3k6/
>連結も知らない奴
連結すでに試験範囲で教科書載ってますよ
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:13 ID:eP87SRMg
おいおいいいかげんなこと書くなよ。
30代でも合格すればいくらでも求人あるよ。(どっかの人材バンクの
求人みたらわかるよ。業務経験が必要なのは東京海上ぐらい)

あと監査法人の関連企業の人(当然会計士)が会計士よりもアクチュアリー
が欲しいと言っていたよ。それに、金融庁、厚生労働省の部会の資料みてた
らこれからアクチュアリーは相当需要があるみたい。

会計士試験だけど、監査のできない会計士なんてコンサルでどう評価
されるの?監査するためには試験うけるんだったら1次試験?は易しく
してもいいと思うけど。
253付け加え:02/12/06 01:22 ID:PFWMh33z
252は、227に対するもの。
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:24 ID:/OcWj0PA
以前から、その「兆候」はあったけど、個々の会計士にも
強い営業力が求められる時代になるんだね。
僕は歓迎だけど。

けれども、被監査企業から直接報酬を貰う今の形って
矛盾してるよなぁ…。
ま、そこを逆手にとって上手くやらせてもらうさ。
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:26 ID:1ZAA0JBH
1発で合格できるとなると、USCPAの受験者にもチャンスが回ってくる可能性もありってことか?
おっと、こんなこと書くと、また荒れそうだな。
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:32 ID:ExVu3k6/
試験が1回でいいのであって
1発で合格できるようになるわけではないよ
257名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:44 ID:VqaEG22A
>>243
だから受からないんだよ君は。
所詮一発試験、全答取れても受かる保証を得たわけではないでしょ?
移行期間があるから新制度実施は3年後以降は間違い無い。
漏れ達は再来年までに合格すれば別に新試験制度を気にしなくても良い訳だ。
合格者を増やした新試験に受かるより現行試験に受かる方が合格価値は高いし。
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 01:54 ID:wDljH0fI
>>251
試験範囲で教科書に載ってるだけだろ。
日商1級レベルの連結しかできないくせに!
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 02:44 ID:ZDy3wQyl
>>259
一級レベルの連結ってどのくらいのレベルなんですか?
基礎期の当連くらいのレベル?
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 03:48 ID:ExVu3k6/
連結は連結
それ言ったら
そっちも法人知識不要の
初歩の税効果しかやってないでしょう
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 04:22 ID:ExVu3k6/
結局同じってことで
263名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 14:39 ID:HR4gQR6d

>>227

最近は協会発行のテキストなんてあるの?
旧保険数学1・2しかテキストは無いと思っていた。

それでも正会員は会計士よりは価値があるのでは?

264名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 17:31 ID:MxMxm7E2
専門の講師は誰もが仕事無いのに人増やして・・・といっているが、
 いったいどうするの?
265名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 17:55 ID:VqaEG22A
司法試験→X
公認会計士→X
税理士→X
不動産鑑定士→○

よってこれからはREA
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 18:35 ID:ExVu3k6/
REAも大改正の動きあるよ
CPA同様 3次廃止とか
267名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 18:57 ID:VqaEG22A
>>266
まーな。
いいじゃねえか少しの間だけスポット当てても
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/06 21:33 ID:tbpxgl64
>>261
会計士資格の税効果は法人税額が確定したところからスタートするのでそれでOK。
簿記と法人税法を混同しないでねん。

もちろん実務では違うけどね。飽くまで資格試験の話だからさ。
269名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 02:15 ID:4qK1xNJQ
司法受験生の方が
ショックはでかかったんじゃないの?
10年選手なんて普通にいるわけだし。
会計士なんて5年超えると
ヴェテ仙人だもんな(w
270名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 03:15 ID:XvRqA3LL
現在のレベルで受かれない奴らが今後受かるようになっても結局はその後弾かれる。
結局弾かれるのが早いか遅いかの違いだけだろ。
いや、その前にこの改革ってそんな大層なもんには思えないんだが。
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 05:27 ID:aOTX/cDB
えーつまり試験が出来る奴は仕事も出来るということだな>>270
自分は仕事が出来ない、ということを自ら告白しているようなもんだがなw
272名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 06:47 ID:GdU5NE6d
227 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/12/05 20:55 ID:rDe8eC1y
アクチュアリーは協会発行のテキスト通りにお勉強すれば誰でも受かる
試験だよ。ただし、新卒採用の年齢過ぎた人がこの資格を取っても
どこも雇ってはくれない。

sinewyo-
273名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/12/07 12:46 ID:X9cKAhxt
これで国内最難関資格は不動産鑑定士試験になるね。
司法試験も会計士試験もここまで易化するとは。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 12:48 ID:x701HiVS
なんか昨日から必死な鑑定士受験生がいるね
275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 12:54 ID:2U6PLyel
鑑定士じゃゴールドカード作れません。
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 14:06 ID:uscPcSWo
>>271
ハァ?意味わからん
妙な突っかかりしないでくれ
277名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 14:58 ID:n7CJPAyG
>>275
ていうか、ゴールドカードなんて一般企業の20代の会社員が普通につくっとる。
278京大経:02/12/07 16:44 ID:hGVAuLJg
>>俺会計士目指そうと思っている京大の3回生ですが、不動鑑にかえます。
実は父親が不動鑑として独立しているのでという理由もあるのですが。はっきり言って
会計士として法人にいるより2,3倍は所得があるんで。そっちの方が楽ですよね。
279法科卒:02/12/07 16:48 ID:hGVAuLJg
もともと会計士より鑑定士の方が三次までいれたら難しいんじゃないの?
だって会計士ってサラリーマン資格だろ。独立しても税理士と同列。
>>278
もしパパがそうなら漏れもそうするね。
もしパパが石油王なら漏れは資格など取らんねw
>>ID:hGVAuLJg
一人で何やってんの?w

ジサ(ry
282中大法在学:02/12/07 16:53 ID:hGVAuLJg
>>確かに中大では商しかうけない会計士よりも法がうける鑑定士の方が
ステータス上だぞ。うちの商科が三位だっけ?世間じゃあそんなに会計士
って評価高いの?簿記って商業高校がやるもんじゃないのか?
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 16:58 ID:n7CJPAyG
単純に考えるとだが、、、

会計士試験を科目合格制にすれば、最終合格までに掛かる年数は、増えるわな。
10年、20年選手とかざらになるんじゃないの??
税理士試験のように優秀な人間が合格しにくい試験になるのは困るよね。
まあ、USCPAみたいに、科目合格が、数年で、expireすればいいのか?
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 17:02 ID:M7WasXkf
ID:hGVAuLJg
京大経=法科卒=中大法在学

自作自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 18:09 ID:zcOkfmjn
会計士と鑑定士の難易度比較はほとんど意味ない。
経済学や不動産が嫌いじゃなきゃ会計士のほとんどが免除で合格可。
反対に簿記嫌いじゃんきゃ鑑定士の大半が免除で会計士合格可。
ただどちらの資格も業務が細分化、複雑化してきているので両方を
持つことのシナジー効果は薄れてきていると思う。
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 18:14 ID:M6OeZAti
>285ごもっとも

でも就職で有利になるというかある程度つぶしがきくのは会計士じゃないかな
いいんなじゃない  人数が増えたって

既得権益化するのは会計業界にはよくないだろ
会計士としてはいいかもしれんが
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 19:11 ID:HWS9qZOS
今は少なすぎて政治力で税理士にやられっぱなしだから増えていいのでは?
日本医師会まではいかないだろうけど・・・
289名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 19:32 ID:saQqHieO


キティーな不動産鑑定士受験生が一人でがんがってるスレはここですか

290新試験難易度:02/12/07 20:16 ID:NscNG0mi
税理士(簿財所法相消から5科目)>鑑定士>税理士(5科目)>会計士>>税理士(会計院免)>>>>税理士(税法院免)
>はるか彼方>税理士(両方院免)
291名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:17 ID:n7CJPAyG
あー、はいはい。
292名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:27 ID:v0Ls5rnP
税理士試験は廃止だって言っとるだろが!
293名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:29 ID:E+zfgxyl
渡辺先生のサイトでものすごい反響やな。
個人的には試験制度改革に大賛成。
確かに制度改革によって会計士の「頭」の質は落ちるかも知れやん。
でもその頭ってのはあくまで「受験」上の頭の良さ。
こんなことを言ったら批判を受けるかもしれやんけど、実務経験もなく、受験時代に机ばっかりに向っていた会計士って問題があると思う。
だって、経理の人間からして、社会経験もなく、伝票も書いたことのないだろう会計士に指導されたくないもん。
大企業の経理の経験がない会計士が不正経理を見つけられる?
だから、経理で実務を積んだ人間に科目免除を与えるのは大賛成。
むしろ会計士受かった方々を企業の経理部門で経験を積ませた方がよいのでは?

税理士に科目免除を与えることについて。
↑これも別に問題ないんじゃない?
確かにダブルマスターの税理士は問題があるけど、
これについては税理士法の改正で既に解決済。
国税OBの税理士も批判を受けてるけど、実務では国税OBの税理士は非常に重宝がられてるし。
税務調査の時に当局に対してコネが効くからね。
会計士が税理士にも同時になれるんやから、税理士にも科目免除をあげてもいいと思う。

士業も超競争時代に突入ってことですな。
俺も早くこの競争に加わりたい!!
(↑これが言いたかっただけやねん・・・。)
294名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:33 ID:i8dXdXzR
USCPA合格者の優遇措置とかは検討されているのでしょうか?
295名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:35 ID:v0Ls5rnP
冷遇措置なら金融庁で検討中です。
296名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:36 ID:n7CJPAyG
企業の経理部門の人に科目免除を与えるのは、問題あるでしょう。
税理士の試験合格者も、法人税法(選択者のみ)くらいは、免除でいいと思います。
簿財は、微妙ですが、改正後の合格者のレベルにもよると思います。
(今は、問題自体は税理士のほうが難しい年もあるけど、合格者のレベルは明らかに会計士の方が上だし。)

税務調査でOBがコネが効くと言うのは、趣旨からするとまずいんじゃ・・・。
税務代理士制度の二の舞やな。
297名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:39 ID:v0Ls5rnP
会計士にも金融庁OB免除が設定されたりして
298名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:39 ID:4qK1xNJQ
>>297
実質そうなっていると聞いたことがあるよ。
OBじゃなくて現役だけど。
299名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:39 ID:i8dXdXzR
>>295
マジレス願います。。
ちなみに、私は中小企業ながら経理実務経験もあるので、USCPAと
実務経験のダブルで免除なんてのもありそうな気がしてますが
どんなもんでしょうね。
300名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:42 ID:sFhjhL/q
>>290
またおまえか。この乞食が。
301名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:42 ID:v0Ls5rnP
>299
300げと。
USCPAならくれてやる
302名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:43 ID:2Pw2Q+Fu
293はTomoyaとかいう香具師のページからのコピペやな。

>だって、経理の人間からして、社会経験もなく、伝票も書いた
>ことのないだろう会計士に指導されたくないもん。

これは単なる嫉妬やろ。

>確かにダブルマスターの税理士は問題があるけど、
>これについては税理士法の改正で既に解決済。

解決してないよ…

>国税OBの税理士も批判を受けてるけど、実務では国税OBの税理士
>は非常に重宝がられてるし。
>税務調査の時に当局に対してコネが効くからね。

意味不明w

Tomoyaあほちゃうか…
303名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:47 ID:n7CJPAyG
>>294
USCPAを優遇するということは、簿記2級合格者を優遇するのと同じことだよ。
検討する価値あるかが問題だ。
新会計士試験の科目数を15科目ぐらいにして、簿記基礎(2級レベル)と簿記実務(現3次試験レベル)を入れれば、簿記基礎の免除くらいはえられても良いかもしれんが。

しかし、新会計士試験には、少なくとも、
簿記、原価計算、分析、会計学(財務諸表論)、法人税法、商法、監査(現3次試験レベル)、経営学(財務論を含む)、英語ぐらいはあって欲しい。
科目合格制の場合、3年以内に全科目合格しないと、再受験にして欲しい。

或いは、会計、監査、会社法、税法の4科目にして、アメリカみたいに、大卒の無資格者を採用して3年以内に全科目合格しないとクビとか。

金融庁が考えているのは後者かなあ。まあ、アメリカみたいに学歴社会になるのかな。
304名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:54 ID:v0Ls5rnP
>>303
コンピュータシステムも試験範囲になるかもな。
USCPA試験でも科目追加されるし。
305名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 20:58 ID:i8dXdXzR
どうも皆さんあまり情報がないようですね。
私も今日知ったばかりで(日経取ってないんで)ちょっと
興奮してしまいました。
ともかく会計士試験が簡単になることだけは確実なようで
ずっと勉強してきた人には悪い気もしますが、私のように
実務経験があって英語も出来るような人間も必要とされる
のではないでしょうか。
受かってしまえば、私も日米公認会計士になるのかと思うと
あっという間に一発逆転って感じかな?
ちょっと大げさだけど興奮しているのが正直なところです。
306出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 21:03 ID:Bp1B/Oz1
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
307名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 21:14 ID:n7CJPAyG
結局は、アメリカナイズされるだけのような気がしますが。
今までは、監査法人は、会計士に合格していることが採用の条件でしたが、試験が簡単になれば一般の企業と同様に学歴で採用が決まることになるでしょう。
実務経験のある人もある程度必要かもしれませんが、一般企業同様、新卒採用の方が有利であることは間違いありません。
今のような不景気なときは、取り敢えず実践力が欲しいので、実務経験がある人を採用するでしょうが、景気が回復すれば、言うことを聞きやすい新卒を採用すると思います。

しかし、欧米のBIG4は、厳しいですよ。比較的いい大学の優秀な成績の人しか採用されず、数年で会計士に合格できなければ解雇勧告ですから。
今は、ある意味、会計士試験で起死回生ができましたが、今後は大学受験で決まることになるのかもしれませんね。
(今でも、有名大学の人が多いけど、それは結果的にそうであって、有名大学の人を採用しているわけではないから。)
東大とかも、今までは、資格試験なんかより、ゴールドマンサックスとか外資系金融機関に行く人が多かったですが、今後は、大手外資系会計事務所も多く行くことになると予想されます。
308名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 21:23 ID:/LmtkEHe
日経もお騒がせ野郎だな。いつまでに4倍にするのか
全く記事になってない。これじゃ年々の合格者数の推定
は無理。
309名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 21:34 ID:gNW5nYY3
会計士業界も学歴社会になるのか。
MARCHは、大手会計事務所へ採用されるのは難しくなるわけだな。
310名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 21:45 ID:YQ+opE8K
>>1
きっとまだまだ先のこと。早くても5〜6年先じゃないか。
オマエ、そんなに先まで受験続ける気かよw
311名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 22:12 ID:DxbtjiSR
三次試験なくすんだから、新二次試験はこれくらいやってほしい。
簿記>実務指針レベルはできないとね。連結(間接保有も)・退職給付・金融商品等。よって試験範囲が異なる税理士の科目免除は論外。
財表>同上。さらにSEC、IASの基礎の理論を含めてほしい。
原計>経営学と絡めてファイナンスの基礎中心にしてほしい。
法人税法>税理士ではないから現三次試験レベルで十分か。税理士合格者は免除でしょう(当然)。
監査論>三次試験レベルとの声もあるが、監査実務経験ない同士なので二次レベルで十分か。
経営学>シケンイインによって対策変わりすぎ。ということはそんな学問イラネーヨ?むしろ内部統制関連をやるべし。
商法>実務的には短答の知識のほうが論文の知識より使えると思う。法学の試験体制にこだわらなくても。
英語>試験科目として必要とは思えんが、常識レベルはほしいところ。
座興で書いてみたが結構大変そう。科目合格にすれば一科目のレベルがあがってこれまた大変w
312名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:14 ID:S6iCcLb2
新二次試験はこうなる!!
簿記→税金関係の問題が増加(税効果、消費税等)
原計→努力が報われやすい問題に
財表→計算問題が復活(商法施行規則に準拠した問題)
監査→より実務的な問題が増加
商法→総則・商行為、有限会社法等が論文でも出題増加
経営、経済→廃止の方向へ
その他法人税法、英文会計等が試験科目に追加。
313名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:16 ID:M4ThpMZA
>>312
アホ、税効果は税金関係の問題じゃないわ。
消費税の会計処理も、税金関係と言えるほどの内容ではない。
314名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:17 ID:M4ThpMZA
>>312
英文会計って、名ばかりの、勘定科目が英語なだけってやつ?
IASやFASに準拠した内容?
315名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:18 ID:TCHHKzqL
二次試験が廃止されて三次試験に一本化だろ?
316名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:20 ID:S6iCcLb2
英文会計ったって、所詮英検2級レベルだろ。
317名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:21 ID:M4ThpMZA
理想としては、今の3次試験+商法、原価計算(分析と重なる部分は除く)、その他教養科目
かなあ。
318名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:29 ID:mEaBMFHN
どうせ監査法人で働きながら科目合格させていくわけでしょ?
税理士受験生みたいな感じになるのかな?
バイパスが生まれなければいいんだが・・・フェアを守る職業なのだから
319名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:30 ID:s7923V/F
簿記と税法はごっちゃにしちゃマズー。(税効果→簿記、消費税→消費税法)
むしろ法人税法は独立科目で税理士合格者免除があったほうがイイ!
原計ははげどう。でもDQNはずしには知能テストみたいのも必要かもよw
財表は証取中心でしょう。商法施行規則はただの表示。核になるのは基準と実務指針。
その他はかなり同意。民法は?
320名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:33 ID:s7923V/F
>>315 >>317
おっしゃるとおり。そんなイメージ。質を下げないならね。
321名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:34 ID:mEaBMFHN
財表は理論で国際会計基準で出題がイイ!
322名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:38 ID:S6iCcLb2
>312
原計は1問はひらめきを要するような問題があってもいいと思う。
あと所得税法、消費税法等も選択科目に入れればよいと思う。
323名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:38 ID:s7923V/F
まあまあ、日本の会計士試験なんだし。
日本基準中心でFASとIASをフォローできるようなのが理想か。
実際は小六法だけでお腹イパーイになりそうだけどねw
324名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:41 ID:oOUC6HMD
財表の会計理論に日本もアメリカもないだろう。
理論はIASのコアスタンダードをベースに出題すればいいじゃん。
325名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:43 ID:s7923V/F
会計士が税理士登録できなくするのが前提だけど、
会計士試験には法人税法の基礎だけで十分ではないかと思う。
326名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:47 ID:V2X0Nm8b
>>324
三次試験廃止で実務色を出すなら、会計理論の大枠だけではチョトネとおもうて
327名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:48 ID:s3jRZCgA
所得税も出そうよ
328名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:48 ID:tIN75gT5
10年くらい移行期間をとって
税理士の新規合格を無くして将来的に廃止すれば良いんじゃないの?
で会計系資格は会計士に一本化する。
当然新会計士試験には税法を数科目盛り込む。
329名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:48 ID:s3jRZCgA
やっぱり税理士試験は廃止か
330名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:49 ID:YlLidWf+
税理士免除ルートは会計士に繋がらないのか?
331名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:51 ID:Q7Hp7dgE
会計専門大学院があちこちで出来つつあるね
332名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:51 ID:tIN75gT5
免除税理士は
新会計士試験の科目免除を
一切受けられないとするのが
公平でしょう。
333名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:55 ID:64ScPLC+
免除ルートが出来た時点で国家資格は終わり
334名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:57 ID:UZDZTl90
イポーン化されると・・・
試験組税理士>税法免除
免除税理士>免除なし

簿記と財表は3次の会計実務レベルを前提にすると税理士のアドバンテージはあまりない。
335名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 18:55 ID:TspqzjcZ
会計士専門大学院はどこの大学に設置されるのでしょうか?
336名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 19:20 ID:6631jMLI
>>335
中央大学とかすでにアカウンティングスクール開いてるよ。
337名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 19:35 ID:M4ThpMZA
>>335
ロースクールの会計士版を考えているのなら、今のところ、そのような制度が導入される予定はありません。
338名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 20:49 ID:MOLmW8HF
公務員>>会計士が現実のものとなりつつあるな・・・
339名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 20:52 ID:M4ThpMZA
今でも、
国I採用>会計士>郵政外務員
でしょう。
340sydney_osaka_2003:02/12/08 21:20 ID:20875f1x
僕の願望です
341名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 21:27 ID:HH/OTb+l
どっちにしろ市役所>>公務員は確実だな
342名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 21:53 ID:L74tL/R2
会計士>>>>>>>>>>国T>>>県庁>>市役所>>国U
くらいが妥当だろう。
1>>>>>>>>漏れ>>>>>会計士>>>350
が、みんな納得するだろう。
344名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 22:03 ID:7X+0m4kd
公務員なんてプッ!
345名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 22:43 ID:/XzuZJMP
試験組みの税理士を味方に付けられるような改正なら、成功するかも。
(例えば、5科目合格者は、簿記、財表、法人税、教養科目(商法除く)の免除とか)
あと、現税理士受験生が会計士受験に移行しやすいような試験形態がいいと思う。
346名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 22:49 ID:Ii/FEQMV
>345
成功の可否はこれから試験に参入する一般企業の経理屋の数と合格者数。
今までどおり一般企業の経理屋が受からないなら、改革の意味は無い。
>>あと、現税理士受験生が会計士受験に移行しやすいような試験形態がいいと思う。

高卒が会計士?
プププ!
348名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 22:56 ID:wQkW5gAq
>347
現状でも高卒の人はそこそこいる。
会計士の多くを占める私大文系だって頭の程度は高卒と同じようなもの。
349名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 22:56 ID:h13H7Iwi
>>345
なんでこの話題に税理士が乱入して来るんだ?
お前らは関係ないので、ひっこめ。
>>348
だからお前のレスは税理士のひがみにしか聞こえないんだよなあ。
あっちいけ。
351慶應経済会計士:02/12/08 23:00 ID:h52+zAA1
>349
お前何様だ
352348:02/12/08 23:00 ID:LCxomvr1
わたしは国立理系の会計士です
353名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:06 ID:wKhkdWAt
348>>>>>>351>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>349
354349:02/12/08 23:08 ID:o6foUuhm
>>353
悪いけど、俺京大卒の会計士。

355名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:10 ID:/XzuZJMP
>>349
一応、会計士ですが。
容易化とも取れるような制度改革をする場合、下手をすると税理士業務から追い出される可能性があるでしょう。
将来的には、税理士と会計士を一本化することで、いわゆる試験組税理士を味方につけることは、会計士にとって有利に働くと思いますが。
仮に、会計士合格者が倍になったとしても、現行の会計士と税理士とを併せてのことならば、著しいレベル低下にはならないでしょう。
但し、試験組以外を取り込むことは危険だと思いますが。
356名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:13 ID:0g56R2DG
>354
はいはい、まぁ2ちゃんだから好きなように申告せぇや。京都産業大学さま
357名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:15 ID:xc5BKoAc
>>355
税理士会を分裂させることは無理。
試験組税理士が会計士になれるなら、必ず国税OBや免除にも門戸が開かれる。
358名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:17 ID:AgUThSOq
京産や関学をなめるな
359名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:22 ID:GLoiRkuH
これは一挙に税理士制度改革に持っていくチャンスだな。
免除や税務署OBを葬るべし。
360名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:23 ID:GLoiRkuH
5科目試験合格税理士を会計士に編入して税理士を廃止する。
それが抜本的解決なり。
361名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:24 ID:u/qu9hN8
法人税1科目しか受かってない人はどうなるのですか?
362名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:26 ID:fcXjNide
税理士数は現在供給過多だから安易に一本化するのは
会計士にとっては危険。税理士の業界団体の役職なんて
試験組は少なくて発言力はなさそ。

363名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:29 ID:GLoiRkuH
>>361
法人税のみ免除かな。そんな試験科目があればだけど。
税務実務が試験科目で法人税・所得税が出るようだったら再受験。
364名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:37 ID:ns7kkMic
税理士の税務署OB組や、免除組を会計士にするって話は論外だが、俺は試験組税理士の資質についても評価してないね。
俺は、税理士試験は簿財法は科目合格している、CPAだが、最近は知らんが簿記には連結は含まれていない時代に受かった奴が殆どだし、財表も計規の丸暗記計算問題と上滑りな会計理論だけだしな。
大体、税理士試験の専門学校の講師に会計がわかっていない奴が多そうだしな。
そんな奴等に習って、試験に受かった奴に簡単に会計士資格を与えていいのか?
俺が試験組税理士を評価するのは、あの無味乾燥な税法理論(笑)条文通達そのままをお経の様に一字一句丸暗記した精神力だけだ。
あれは、理論とは言わない。会計士資格は、理論を理解して、自分の言葉を使って、正しい日本語で、論文答案を書いた者だけに与えるべきだと思う。
試験組税理士には、法人税法科目合格者のみに、法人税のみを免除することは、認めてやろう。
まあ、あの条文丸暗記に耐えられる精神力があれば、時間と金さえあれば、よっぽどアフォでなければ、普通に受けてもうかるだろ。
反論があればきいてやるぞ。
365名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:40 ID:wY+FECoB
>364
よく言った。お前の言うとおりだ!
366名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:47 ID:H9suUK4J
じゃあ、会計士が税理士登録出来ることについては
どう思ってるの?
367名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:48 ID:fcXjNide
>364
ここに税理士関係者はいないはずなんだが・・・
>>367
ここでは税理士が会計士になれることを云々いっているが、、、もし税理士の
免除規定がない制度ができたら、税理士会は会計士の税理士登録を排除することに
なるだろう。会計士が税理士登録できなくなると、かなりの会計士は困ることになる。

なんて、ことになるまえに大人の話合いで決着つけるんだろうけど。
369名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:53 ID:tIN75gT5
税理士って司法合格者も登録できるんだろ?
税務署OBもいけるし免除なんていう抜け道さえある。
そもそも位置づけがどういうものなのか疑問だ。
370名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:55 ID:wY+FECoB
もともと税務は会計士の仕事です。日本の税理士は国際的に異様な制度。
本当はなくてもいいが、会計士が今まで少なすぎたからあっただけ。
今後は廃止も検討に入ることになるだろう。
371名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 23:57 ID:wo6fs9Cx
普通の国では税理士なんて資格が存在しなくても普通にやってるわけで
そもそも存在する必要のない資格なんでは。
372名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 00:00 ID:gmLELXMw
税理士会に税務署OBがいるからこそ今まで持っただけ。
税理士会を試験合格組みと税務署OBに分けるならば、
試験合格組税理士は会計士に編入されて、会計士資格は当然に税理士業務を行うことになろう。
残った税務署OBと免除は「新税理士」として税務のみをやる。
当然、「新税理士」は「免除組集団」として今後も残る。
373名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 00:01 ID:gmLELXMw
そして数十年かけて市場競争の結果、免除資格としての「新税理士」が滅亡する
374千枝:02/12/09 00:05 ID:8AJNoe56
別に合格にあぐらをかこうとしてないし、研鑽はもちろん必要。
でもこれまで会計士になった人の血のにじむ努力はなんだったの?
なんか損した気分。気概を削がれたら、別に自分の生きる道があるんじゃないかって
思えてきた。会計士からとらばーゆしようかしら・・・。

375名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 00:11 ID:gmLELXMw
今の40才以上の会計士って全然優秀でもないよ。
会計&監査ビッグバンに乗り切れず陳腐化した知識で騙し騙し仕事している奴らがほとんど。
ついでに会計士全員を再試験して、バカ代表社員どもを一掃するのが世のため。
376名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 00:12 ID:JmXZcojK
税理士業界がこれまでに積み上げてきたものも大きいんだよ。
税務やってる人ならともかく、何も知らない会計士がとやかく言うのはお門違い。
別にTKCマンセーではないけれど、あそこがやったことは監査法人には真似できないほどでかい。
飯塚個人はむかつくけど・・・
377名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 00:13 ID:14JipR+2
>374
そう、会計士の多くは堂々と難関試験を突破したんだから
もっと自分達の既得権益?を主張してもいいはずなんだが。
これじゃ会計士資格の特損計上しなきゃなんない。
378名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 00:13 ID:YKcpA4Fs
>>364
>俺が試験組税理士を評価するのは、あの無味乾燥な税法理論(笑)
>条文通達そのままをお経の様に一字一句丸暗記した精神力だけだ。

>あれは、理論とは言わない。会計士資格は、理論を理解して、自分の言葉を使って、正>しい日本語で、論文答案を書いた者だけに与えるべきだと思う。

税理士として一言言わせてもらうよ。
前段は確かに仰るとおり。丸暗記。
しかしな、君は、税法の条文内容について問われて自分の言葉を使って書けるか
もし書ければ丸暗記でなくても当然合格だよ。
言ってる意味わかる?
税法条文は日本語としては最低だよ、
しかし穴のあってはいけない手続法においていらない言葉をすべて殺ぎ落とし
穴をふさいだ文字だ。
これを自分の言葉で書こうとすれば何倍にもなるのは分かるよな。
解答がああ言う形になるのは、ある意味しかたがない。

税法は民法、商法などの実態法と違い学説の対立もなく
訴訟判例も少ない。手続法だから当然だ。
自分たちの試験科目に実態法があり学説等にも言及されるからといって
分野の違う専門家を頭から馬鹿にするのはどうかな。
379名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 00:14 ID:n7OMqdef
>じゃあ、会計士が税理士登録出来ることについては
どう思ってるの?

正直いって、俺は、税務に関しては、今や経過措置となった許可公認会計士として、バイト程度に知り合いの会社の申告書を書いている程度の経験しかない。
しかし、現状の税理士業界は、一部の税理士と多くの無資格補助者によって支えられている事実は認めるよな?
以上の自分の経験と事実から考えると、記帳代行も含めた税理士業務の殆どは、あの不毛な税理士試験に合格していなくても十分にこなせると考える。
税法は毎年変わるし、実務を行うにあたっては、電話帳を見ながらやれば時間をかければ、現在の税理士業務の90%は無資格者でも十分可能なはずだ。
もちろん、連結納税や企業再編税制等の一部の論点については、税理士の存在の必要性を認めてやろう。
会計士試験には、3次に税法があり、法人税消費税を全く理解していないCPAは存在しない。
(税理士より、弱いのは認めるが、弱くても業務を行うにあたっては全く問題はないはずだ。事実、実質的に無資格者が申告書を書いてるよな?)
よって、この2つについては、当然にCPA業務の一環として、税理士資格ではなく、CPA資格の名において業務が可能と考える。
資産税や所得税について、CPAの多くが無知なのは認めるが、試験組の中にもこれらを受験せずに受かっている者もいるよな?
これは、国家が資格として税務を軽んじている明確な証拠だよな。
以上、CPAになると無試験で税理士資格を付与されるということに、一部矛盾は感じるが、少なくとも法人税、消費税については、CPAの名において税務業務を行うことに何の問題もないと考える。
380364:02/12/09 00:38 ID:n7OMqdef
>自分たちの試験科目に実態法があり学説等にも言及されるからといって
分野の違う専門家を頭から馬鹿にするのはどうかな。

馬鹿にしたと、あなたが感じられたのであれば、俺が悪い。この点については、率直に謝ろう。
しかし、364で書いたことは、税理士試験合格者に、理解力がないとか、文章力がないとか、言っている訳ではない。
現行の税理士試験には、この様な能力を測る問題がないため、単に試験合格者ということのみで、CPA資格を与えるのに反対しているだけだ。
税務業務も奥が深く、監査も税務も両立させることが、不可能なことは承知している。
試験制度の趣旨は、専門家として最低限の能力を担保することにある以上、業務が隣接しているからといって、税理士合格者であることのみをもって、安易に会計士資格を付与することに反対しているだけだ。
これで、納得してもらえるだろうか?
381税理士太郎:02/12/09 00:56 ID:BRVHpIsb
国が監査業務を重視しているとでも思っているのか?だとしたら大笑いだ。

382千枝:02/12/09 01:01 ID:8AJNoe56
別のサイトで、日経記事について
その真相のほどがコメントされています。
http://www.cpa-2.com/
こちらをご覧ください。
383名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 01:13 ID:T/A0G5UV
>>381 会計・監査ビッグバンは橋本内閣時代に国際公約されたもの。経済界もレジェンド問題解決のため、会計士制度全体の米国化を要求している。
384名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 09:03 ID:pPvcDit/
>>380
やはりバカにしているように聞こえるな。

>俺が試験組税理士を評価するのは、あの無味乾燥な税法理論(笑)

まず(笑)っておいて素直に謝られても納得できない。

税務は無資格者でもできるから「CPAの名において税務業務を行う
ことに何の問題もないと考える」と、資格問題と業務問題をすり替え
ている。
反面、「業務が隣接しているからといって、税理士合格者であること
のみをもって、安易に会計士資格を付与することに反対しているだけ
だ」と会計士に関しては資格の問題のみ。
君が作っている監査報告書も去年のモノを少〜し書き換えただけだろ。


そもそも税理士に会計士資格免除しろなんて話になってるか?
科目免除の話だろ?
話のあちこちに「矛盾を感じる」だの「素直に謝る」だのつまらん予防
線張るのは責任逃れに必死な会計士の性だな。
385378:02/12/09 09:41 ID:G7z9Fryz
>>380
今の制度下において会計士受験の必要性を感じないが、会計士制度改革
がなされれば我々も生き残りのため受験が必要となりそうだ。
その時は思考力を試す試験とやらをぜひ受けてみたい。

会計士に税理士資格付与の問題だが、これは社会制度上必要だな。
監査という資本主義経済の根幹にかかわる資格が、税務を扱えなければ
実務上何の役にも立たない事は理解できる。

あたりまえの事だが、我々の行く末なんて
官僚、 政治家の手のひらの上だな。
いくら偉そうに言ってもな。
ちょっと手を揺らすだけで大騒ぎ。
3860123〜♪:02/12/09 09:41 ID:oeIJI+qM
>384
会計士の本音でしょ。
自分の「既得権益」を犯す奴らは「許せない」。
こんなくだらないことばっか考えてるから、「会計士の数増やせ!」になるの、理解できてないみたい。
新会計士試験で一部免除になったからといって、税理士が大挙して受験するともあまり思えない。
勿論、現状よりはかなり増えるだろうが。誰も鑑査業務をマジでやろうなんて思っていない、と思う。
多分、会計士資格を「はく付け」くらいにしか考えていない人間が多いのでは。

玉石混淆になるのは多分その通りだろうけど、そのときドキュソ会計士諸子から聞こえてきそうなコメントは、
「漏れは旧会計士試験で登録してるからな」だったりして。所詮コップの中の下らない争いのよう。
成り行きが楽しみ。
387名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 11:05 ID:+q0+lZod
反論されるとその部分については誤る、その後論点すり替えというのは田原聡一郎ゆずりのディベートもどき
388名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 11:32 ID:3xArHFSp
なんだか良くわからんが、森金がんがれ
389名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 11:55 ID:krnfqYGu
 何を言い合っても結局同じ穴のムジナと言う罠。
狭い世界で喧嘩せんでもええのに・・・。
390名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 12:38 ID:0p0WeVIW
6万人からの会員と莫大なかずその会員のクライアントを持つ税理士会の政治力および資金力は会計士協会を軽く凌ぐ。
莫大な国税OBの影響力もあるし。
たしかに税理士制度は、日本やドイツ固有のものであるが、彼ら(税理士)の長年の実績は国民の間に充分浸透、理解されているように思えるが・・・。
その点、会計士制度は国民に理解かれているだろうか?ほとんどの国民は会計士と税理士に区別つかないし。

やはり、弁護士や税理士のように戦前から一般国民レベルの必要性から自然発生的に資格化した制度と。公認会計士や不動産鑑定士のように一定の経済活動を制度的に担保するためだけに作ったバーチャルな資格とは差があるような気がしますが・・・。

私は、暇な開業税理士(公認会計士)ですが、日経のいうような新制度導入されると会計士に税理士登録にメスが入る可能性は非常に大きいものであると危惧します。
誰かも言ってたように、試験組だけを会計士に取り込むというにも困難でしょう。税理士会は結構、一枚岩ですよ。試験組と国税OBが割れるとは考えにくい。
会計士協会もそのところの事情を理解して、税理士会といい具合に現実的な落しどころを探さないと思わぬ返り血を浴びかねる危険性があります。
ご存知にかたも多いと思いますが今年、社会保険労務士が税理士会にけんかを仕掛けて思いっきり返り血を浴びたのと同じです。

監査法人に勤務後、地元で税理士開業して思うのですが、税理士会に威力は案外強力です。
私のように、税理士登録できることが大きな魅力として会計士試験を受験した方やされる方も多いものと推察します。(反論もあるでしょうが・・・)
そういう方々への影響が心配ですね。
3910123〜♪:02/12/09 12:58 ID:VrYH6Zwo
>390
何か的を射た発言。納得、納得。
392名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 13:08 ID:mRnEx2th
必死だな。
393378:02/12/09 13:22 ID:G7z9Fryz
ここだけの話、
官僚、学者は何かにつけ米国の制度を真似したがる。
司法制度しかり、会計(会計士)制度しかり。

したがって、このままの流れだと会計士を増員して
会計、税務の主流とし、税理士は会計士よりも専門性の薄い
準会計士的な立場になっていくと予想される。
今までの国の扱い見ていてそう思う。

今でこそ専門分野の違う専門家として制度的には対等だが
今後は、優秀な人材はすべて会計士に流れ、あとは
行政書士のような公務員のおまけ的な地位になるような気がするな。
そして、職業としては苦境に立つだろう。

今もそうだの煽り不要だよ。
流れるというか
税法が必須で免除になれば
完全にかぶるから
経由になる可能性あるよ
395名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 14:16 ID:k1kaD/Ij
資格としては会計士に一本化され、その後監査と税務を選ぶようになると思われ。
予定通り 試験が1回で科目制で
会計士補廃止
簿財税法免除となれば
おまけというより経由的な立場になるから・・
CPA受ける税理士よりも税理士受ける
CPA受験生増えるんじゃないの
397名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 14:37 ID:G7z9Fryz
>>396
それはないだろう。
会計士試験の難易度低下が予想されるのに。
398名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 14:45 ID:pl7xyKA/
税理士会の力で会計士→税理士のルートを無くすなんて言うのも
規制緩和に逆行する業界エゴ丸出しの話で物笑いにされそうですね。
まあ、私はUSCPA受かってるんで、日米会計士になれば税理士なんて
やるつもりもありませんが。
399名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 14:50 ID:mRnEx2th
400名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 14:51 ID:mRnEx2th
100ゲト
401名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 14:51 ID:E/9P1xtO
>>390
デタラメ書くなよ。
おまえ会計士じゃないだろ。文面でわかる。
だいいちその文章力じゃ会計士の論文式は合格できん。
1にしても頭悪いのに頑張って煽ろうとするなと言いたい。
>397
必須予定の税法がどうなるかによる
確実に受かりたい奴は
税理士上級用テキスト使うかもしれん
そして免除になれば・・
やっぱ税理士用の税法までやって併願するんじゃないの
403名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 17:05 ID:7yBxKrwh
ローで弁護士が簡単になりすぎて
食えない新制度弁護士が税務に流れてくる。
404税理士受験生:02/12/09 17:09 ID:M8ekMz5Q
新制度弁護士より、新制度会計士が税務やるほうが自然。
社員の源泉所得税の支払を租税公課とするようなヤシが大量にでてきたりして。
ぞ〜
405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 17:24 ID:4fSia2i2
>>404
それってさ、単純な間違えと言うより、かなり高度なリカバリーなんじゃないの?
まあ意味わからないならいいけどさ。
税務署も寡黙のまま済んじまうだろうよ。まあ意味がわからないなら仕方ないけど。
受験生レベルなら、科目の間違え程度でDQNって言ってるんだろうから。
正しくは預り金って言いたいんだろ?
まあ、その程度だろうよ。
406名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 18:58 ID:SG3Xm5Xz
>398
>私はUSCPA受かってるんで、日米会計士になれば税理士なんて
やるつもりもありませんが。

それって、もしかして自慢か?US合格で日米会計士ってうらやますぃー!!
確かに、それなら税理士なんてやる気しないわな。
407名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 19:26 ID:nOE81KLS
>401
君がデタラメと思うならそれでもいい。確かに急いで書き込んだので誤字脱字は多かったな。
文章力は元から低い。弁護士のように訴状書くわけでもないので、実務で困ったことないよ。

ところで、みなさん(資格者と受験生)に聞きたい。税理士が会計士のオマケというが本気でそう思ってるか?

資格者に聞くが、税理士登録できない会計士試験を受験したか?一生リーマンでいるか?税理士開業を最後の砦としてないか?
俺みたいに受験段階から税理士開業も視野に入れてる連中も少なからずいるし、監査法人入って、現状を見ると多くの連中は腹の中で
税理士開業を考えてるよ。万が一改正で会計士の税理士登録が不可能になると困るだろ?

受験生に聞くが、独立開業(監査業務)がほぼ100%不可能な会計士試験うけるか?本当か?
そんなリーマン資格だったら、簡単なUS CPA を受験するだろ。どうせリーマンであることは変わりないし、給料だってどんぐりの何とかだろ。

なんだかんだ入っても会計士試験のステータスや魅力は税理士登録とセットでしょ!
税理士や会計士についてくる行政書士とは全然ちがうだろ。

私の言いたいことはそれだけです。

408名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 20:34 ID:ATnKhzmL
407の勝ち、マンセー!説得力あり。
会計士試験の合格者および受験者は、「税理士が会計士のオマケ」と
いうように考えでもしないと、苦しい努力が報われないと考え、脳内
妄想しているだけ。
会計士>税理士とステータス面での位置付けを高く考えたいという、
大学受験までの偏差値思考から抜け出せていない。
単に資格としての役割が違うだけなのに。
但し、世間でもそのように見られているという事実もまた否定でき
ないが・・・。

まあ、受験経験のない一般人がそのようにみるのは仕方ないが、会計士
試験の合格者および受験者が、ほんとうの姿を直視できないようであれば
どこかでレスがあったが、そのうち政治力のある税理士会から痛い目に
あうだろう。
但し、会計士協会はそれほど馬鹿じゃないと思うが・・・。








409名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 20:39 ID:6Cs+3g+R
脳内妄想は407=408。何を競ってんの?「勝ち」だって(w
あはれだね。
>>408
ここは会計士XS税理士じゃないだろ?
そんな偏見であつくなんなよ
もうすぐ税理士はっぴょうだーーーーーーということでこいつはさげ
412名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 21:18 ID:kO5UGhG2
税理士じゃなくて会計士にしたのは短期合格が狙いだったわけだが。
もともとの日経の記事を所与の前提として議論するのは、
実は空論に終る可能性もないではない。日経もけっこう誤報が多いし、
現在のところはただの観測記事と見るべきだろう。

個人的には、試験を一段階にすることはあまり意味がないと思う。
三次試験があることによって特別に困ったことが起きているわけではない。
(人によっては三次合格が極端に長引くというケースもあるが)
三次試験があることによって税理士との関係も建前上は収まりがついている。
現行の二次試験に税法を加えると、短期合格が著しく困難になることは間違いない。
まあ、その場合は科目合格制が前提になることは確実だが。

税理士には簿記と財務諸表論の免除というのが当然予想される線だが、
税理士資格とではなく科目合格実績とリンクさせるという線も考えられる。
つまり、税理士試験で科目合格していれば5科目合格でなくても会計士試験の
科目合格は可能とする一方、税理士試験で科目免除された者は会計士試験では
科目免除にならない、という切り分けも考えられるわけだ。
少なくとも、公認会計士およびその受験者の側からは、そのほうが納得できそうだ。

仮に資格一本化の方向を指向するとしても、現在資格を持っている税理士の権利を
剥奪することは100%ありえない。
税務署OB税理士の場合、税務をやっていてこそのOBなのだから、
わざわざ監査業務にノコノコ進出してくることは考えにくい。
ダブルマスター諸兄のほうは、もともと受験に自信がないわけだから、
たとえ二科目くらい免除されても浮かび上がれる者はそう多くはなかろう。
残り科目をすべてクリアできるようなら、さすがインテリと誉めてやって良い。
そう考えれば、免除組のことはあまり気にしないのも一つの考えだろう。
414名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 22:58 ID:GKIyd3xT
だって資格持っている税理士(6万人)のたった4割(2万4千人)しか試験に合格していないんでしょう?
税理士は、免除も含め税務だけで食っていけばいい。
ただし、試験に合格した人は、会計士になる道も残してあげてね。と言うのは理にかなう。
415名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 23:01 ID:2e+aoWxX
税理士が鼻の下伸ばして集まってるスレはここですか?
とりあえず税理士が会計士になりたいのなら、
国1程度の一般教養試験を受けてもらいたい。
416名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 23:16 ID:KtHlUw9c

   ‖
   ‖▲_▲ あ〜ん
   +ノ ハヘ + ごめんなさ〜い
  ( |・ノ*"Д")      
   §〓B〓)          ∧_∧   ∧_∧ ┃ この子、税理士から会計士になりたいんだって
   !!) Y )           X ヘハヽヾX (丿ハヽヽ ┃ 生意気だな〜
    しノしノ             (^∀^;ヽ゚| (・∀・ o ┃ 身の程しらずね
                   (    §  「 <yゝ ]つ   おしおきの必要があるわ。
                    | Y  |!!  ノ__:|___ゝ┃ 
_____________(_(_)  (_(__)  
            ___∧_________
            竿で叩くときはあんまり『力』を
            入れすぎちゃダメよ
            いい音がしないから
417名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 23:17 ID:Dvz8KFG0
>>414
大学院修了が要件になるかもね。実際税理士の中で若いのはほとんど院修了の奴ら。
おっさんが監査法人でゼロから働く図は考えられない。
院には早計も多いし、会計院を出ている香具師も多いからね。
それか全員に何らかのメリットを与えるかと言う話しかね。
どちらにせよ税理士会費払ってるわけだから、発言力はあるわけだ。
しかも6割だからね(官報シングル含めれば7割)。
職域乱されると社労士のようになるよ。基本的にジブな連中だから
418名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/09 23:59 ID:Nt5q4j/y
>415
刻んでいけると期待している会計士受験生ですが
何か?
419名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 00:05 ID:yLKgda5E
>417
アメリカでも大学院修士課程(会計学専攻)修了を実質要件としつつ
あるから、十分可能性はある。
でもそうなると、大学院経由の免除税理士が増えるいう結果にも
なりかねない。
420名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 00:22 ID:r0BoTUsG
会計士受験生にしてもまず税理士との共通科目から受け
税理士確保してから
原計監査商法で狙うというのが
王道になる可能性あるな
 現行税理士は気にしなくていいと思う
教養怪しいのは分母になるだけで残り科目受からないから
421名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 00:25 ID:r0BoTUsG
でも税理士税法免除を会計士税法免除にするのは禁止にしてほしい。
422名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 00:45 ID:k5tHP5gH
税理士は全員会計士税法は免除でしょう。どう考えても税理士だしね。
外部監査もしてるから、監査もじゃない?
実際受けるのは管理会計と商法になるのではないか?
423名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 00:52 ID:gWieRHnd
今回の記事の前に科目合格制度の検討について以前発表があったがはっきりとした内容が発表されるのはいつなわけ?
424名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 01:09 ID:yLKgda5E
>420
禿同。ダメダメ税理士は、残り3科目も受からないから無視してよいと
思う。

>422
外部監査については、盲点だった。これも可能性あり。
森金次第か?
425名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 01:34 ID:l+dg3d8W
>423 確か、明日10日に金融審議会の答申がでるはず。日経の記事はさきばしりやね。

日経の記事を要約すれば、会計士を大幅に増やす。会計士を単なる「資格登録」と監査業務が可能な「業務登録」に区分する。

既存会計士にとっても当然に、会計士(会計士による税理士登録の増加も含む)の増加は好ましくない。
税理士にとっても税理士登録可能な会計士の増加は絶対に困る。
つまりこの新会計士制度は既存会計士、既存税理士の両方にとって好ましくない。つまり両士業団体の利害はある意味一致する。
がしかし、しかし、社会的な要請として会計士増員は避けられない。税理士は充分に充足している。

上記の前提から推察すれば、
「資格登録会計士」は試験を比較的簡単にし、税理士にも大幅な試験免除(2〜3科目の受験で済むようにする)をして、社会的要請である会計士増員に応える。
しかし、既存会計士の脅威になる「業務登録会計士」は従来どおり、監査法人での実務経験や研修や終了試験(現行の3次の代わり)を付して、結果として「業務登録会計士」の合格者を現行の3次合格者とほぼ同じにする。
さらに、既存税理士や会計士(税理士登録している者やしようと考えている者)の脅威になる新会計士制度での税理士登録は、一定の条件(例えば現行の税理士試験の税法2科目程度の合格)で大幅に制限する。

そうすれば結果として、単なる名称独占資格のような「資格登録会計士」が大量に増えるだけでは?本当の会計士・税理士?もそんなには増えないことになるのでは。
おまけに、米国公認会計士をこの「資格登録会計士」にさせてあげれば、米国からの変な外圧もかわせて一挙両得!

まあ、私の妄想ですが、どうでしょうか?
426名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:01 ID:k5tHP5gH
>>425
監査法人の人手が足りないから増やせと財界がプッシュしてるので、監査
法人の会計士は大幅増となるのでは(それも早急に)。
税務もやりたいのだから、職域に食い込む分、税理士が会計士になることは
それ相応の現実味を帯びていないと、税理士側が妥協しないでしょう。
商法、管理会計もある一定の研修でパスさせるぐらいでないと。
最終的には税理士は無くなる方向なので、現行税理士はほぼ全員会計士になっても
仕方の無いことでは。将来的な危惧は無いでしょう。
税理士は同時に法曹資格に統合されるのだから、現行税理士・会計士は同時に弁護士
にもなる見込みが強いのでは。それでも弁護士の人数は少ないわけだから。
それにUSや新会計士、ロースクール弁護士が合流して、やっと弁護士・会計士は人数
的に満たされてくるのでは。
100年後には弁護士と会計士しかいなくなるわけでしょう。
427名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:16 ID:k5tHP5gH
日本に弁護士は20万人は必要になるでしょう。現行2万人ぐらいなので
(米国は80万人)この問題を解決するには、
現行の弁護士+会計士+税理士をミックスさせないと、到底無理でしょう。
税理士を無くすのが前提ならば、現行税理士6万人については、吸収する
ことで、合意がとれると思いますね。
それ以上は税理士は増えないわけだから(税理士制度が無くなるので)、
現行の税理士会費を払う者全員の合意がとれるようでないと無理でしょう。
小さな紛争や、プライド確保はかえって問題の解消を遅くするので、
妥協は必要だと思いますね。
428名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:37 ID:Ia8gFmud
久々に税務経理会計の板に来ました。勉強になります。

http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/base.html
金融審議会公認会計士制度部会の議事録、資料等も年内には更新される
んでしょうね。今後の動向に注目してます。 by リーマン
429名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:38 ID:yLKgda5E
>423
米国公認会計士も「資格登録」(サーティフィケート)と「業務登録」
を分けているので、単に米国の後追いでしょう、いつものごとく。

したがって、税務も最終的には米国のように、税務弁護士と公認会計士
が担当することになろう。そして、税理士は他の方がいっているように、
おそらく他の法律系資格と一緒に弁護士に吸収されることになる。
430名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:44 ID:yLKgda5E
429だが、423のいうようになれば、弁護士の方もほとんど会計士
資格を容易に取得することが考えられ、今後は、税務畑では弁護士・会計士
とう肩書き(W保持者)が主流になるような気がする。
431名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:48 ID:IefFjGFa
>427
同感です。
会計士協会も税理士会も保険屋や代書屋と違って大人の団体なので、心配しなくても落ち着くところに落ち着くでしょう。
432名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:51 ID:0PYzDZqy
どんな資格とっても競争激しくなるから、
常に自分を磨いていかないとだめになるね。
433名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 02:56 ID:iqJWBrgV
弁護士サイドでもこの問題での摩擦を懸念しています。
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20020813/
「2004年に法学部を卒業して、法科大学院に入れる学生は最短2年で弁護士
資格をかなりの確率で獲得できる。非常に羨ましい制度だが、本当にそんなに
うまくいくのだろうか?
 これには私の友人の弁護士の話を引用しておこう。彼によると、政府審議会
が引き合いに出す米国の司法制度では、税理士や司法書士の業務も全て弁護士
が行っているため、あんなに弁護士の数が多いのだという。日本で同じ位の弁
護士を作ってしまったら、税理士や司法書士の業務領域を侵食するため、新た
な摩擦を生むだろうという。」
434相続税ゲットで税理士:02/12/10 03:05 ID:0PYzDZqy
税理士が弁護士に格上げあれるならうれしすぎる( ;∀;) イイナ〜
435名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 03:24 ID:yLKgda5E
確かに名前だけは「格上げ」になるが、実態はどうかな?競争が
激しくなり、稼げなくなるのではないか?
名前だけ欲しいという人なら話は別だが・・・。
436名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 05:31 ID:eUhVqX3c
インテリの弁護士、会計士が税理士の職域侵害をさせるとは思えへん
会計士増員は今以上職域侵害されないようにするため
数でものいう税理士に対し政治力をつけるためでは?
437名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 06:11 ID:ylDqkULb
税理士が弁護士になれるわけねーじゃん。
俺のオヤジ、国税局OBの高卒バカ税理士なんだけど
こんなのが弁護士に格上げされたら日本は終了しちまうよ。
438名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 07:04 ID:yY74JtrZ
今朝の朝日新聞に記事によると、会計士全体としては数年間で4倍を、合格者数は当面3千人規模を目指すそうです。
439名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 07:20 ID:Z28r25nM
50年でほぼ入れ替えは済むだろう。
もちろん国税OBについては、税務大学校を専門大学院に昇格させるとか
制度変更を余儀なくされる。また、会は自治組織となるので、その辺のポスト
の絡みもあるのである一定期間組織的に元税理士は固まることになろう。
現在の国税不服審判所の審判官は国税OBであるが、これでは公正性は
保てないので、租税裁判所に変わるだろう。
これによって司法がより国民に身近になる。
440名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 07:40 ID:Z28r25nM
いずれにせよ、弁護士・会計士の大幅増員と大衆化は避けられない現実ですので
抜本的な変革となるでしょうね。
石を投げれば弁護士・会計士に当たると言うアメリカ並みの状況が望まれるので
しょう。
超エリートはこれによって、法曹、資格業よりむしろ起業や研究開発に向かわざ
るえなくなり、米国との開発競争に優秀な人材を集約することによって、日本の
世界での地位をさらに向上させ、中国の進展に圧迫されない国力をつけることが、
政策的展望ではないでしょうか。
441名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 07:42 ID:r0BoTUsG
確かにアメリカでは一番優秀な人間は
起業する罠
442名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 07:48 ID:ylDqkULb
高校時代に読んだ医者志望者のための本に医者なんて微分積分なんて
必要ない。本当に優秀な理系エリートは工学部や理学部に進学すべきであって
本当に能力が高い人が医学部に進学するのは国にとって好ましくない。
みたいな事が書いてあったなあ。
でも今日の記事でもよくわからなかったな。
3000人目標っていっても、受験者の裾野を広げることが前提
と言った書きかただったし。
苦情はこちらへ→ http://www.fsa.go.jp/opinion/
446名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 08:05 ID:LB5wArSv
優秀な理系の人も会計士になってますよ。
447名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 08:43 ID:n4OJ8KcJ
三次廃止ってソースあるの?
現行制度では監査法人にいないと三次受けられない?
二次合格後すぐに金融いったら士補のまま?
448名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 09:07 ID:6o0RBYS5
>>446
優秀な理系、ってどういう意味?
理系が優秀というのならば、あなたが数学音痴なだけだし、
優秀な理系ならば、そのまま研究職についてるわけで。
449名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 14:15 ID:bgatoTlr
>447

3次は廃止になるが、「業務登録」するには、監査実務、研修、修了試験を課すはずなので、
実質は3次があるのと同じ、しかもこれらの難易度を現在の3次と同程度にすれば、現公認会計士の既得権益は守られる。
また会計士の税理士登録も「一定の税務研修を修了した業務登録会計士」にすれば現税理士の既得権益も守られる。

よって大量の名称独占資格「資格登録会計士」を生産し、産業界に養成に応えたことにする。

なるほどそういう事ね、ちゃんちゃん!

金融審議会 公認会計士制度部会 某委員のリークから
450名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 14:17 ID:bgatoTlr
>449

産業界に養成→産業界の要請

失礼
451名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 16:21 ID:2n0vlViP
相変わらず、そういうことをやっているのか?
そういうことをやっていると世間の信用は落ちてしまいそう。
452名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 17:31 ID:+/RHNKpl
>>447
ここのスレから転載だが
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1039496424/-100
http://ime.nu/www.asahi.com/business/update/1210/006.html
日経の観測気球記事だと予想してたんだが、どうやら本気で改正する模様

453名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 17:31 ID:7CaxM1pc
卑怯・吝嗇・無教養・低身長が、会計士の実質的資格要件だから仕方ない
解雇される会計士とか出てくるのか?
455理屈よりも合格証書をクレ:02/12/10 18:26 ID:CyoOmpY2
つべこべいわずに2次試験合格者
激増させよ!!。今日の朝日新聞にも
記事あるよ!!
456名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 19:25 ID:jTIR51MG
研究職って、おい馬鹿じゃねーのw
何にもわかってないんだな。
457名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 19:41 ID:RbRIkQdu
>>454

会計士は一生の資格と考えている
公務員感覚の会計士なら解雇

458YUME:02/12/10 21:01 ID:MdjYZstx
断じて許せぬ 会計士試験制度はこのままで良い。
合格者があぶれ出してきて、合格者も減らそう。
苦労して資格を取った人の身になって考えてくれ。


459名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:04 ID:r0BoTUsG
司法なんて
2%が80%なんだから
まだまし
460名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:07 ID:5xhzwdet
会計士協会が金融庁に合格者を増やすよう要請したとき就職浪人を出さないようにするというのが条件だったと某講師が言っていた。
だから就職は大丈夫じゃないかな。
ただ素人に近い合格者を教育してくれる人間の数は足りているのか?
461名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:11 ID:r0BoTUsG
就職浪人を出さないようにする→
3次不要だから監査やりたくないやつは
監査法人の必要はない
町の会計事務所でOKてこと
462YUME:02/12/10 21:14 ID:MdjYZstx
監査したくなくて会計士になるなんて意味ない。
だからわざわざ増量させてコンサル税務させるなんて
本末転倒もいいところ。
463名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:14 ID:ArfglvZn
>>459
会計の専門職大学院も作るらしいぞ。
司法と同じくらいになるかも。
464YUME:02/12/10 21:17 ID:MdjYZstx
監査法人はコンサル要員として様々な方面からの専門家を
一般企業から募れば済む話じゃん。
465名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:21 ID:+/RHNKpl
監査法人
簡易な試験で受かったやつなぞ使い物にならん→いらん

町の会計事務所
うちは税務を主体としている。会計なんぞ使い物にならん
つーか税理士試験より簡単に取れる資格なのに登録すれば税理士業務
ができる(かもしれない)ってどういうこと?むかつく→いらん

新試験受かっても受け入れ先がないよな
466名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:25 ID:ArfglvZn
安月給のパシリとしてなら雇ってもらえるかな・・・ハハ・・・
467名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:28 ID:r0BoTUsG
大丈夫 求人は世の中にいっぱいある
土方とかでも就職は就職
様々な世界に人材を送り込むのが実務会の要請だそうだから
そういう意味での「就職」には困らんだろう
468名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:29 ID:ArfglvZn
右手にスコップ!左手に電卓!
469名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:31 ID:tM2zfxdE
年末にみんながやる気無くしている間に差をつけてやるもんねー。
4702004年受験生:02/12/10 21:43 ID:aLYsUFEA
朝日の記事を読んで不安になったけど、俺は今の自分にできることをするだけ。
仮に自分が受かった後に合格者が大幅増員されても、勉強した知識が無駄になる
わけじゃないしね。
471名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:56 ID:5xhzwdet
>>470
簿記原計は試験対策の大半が無駄になったりして。
ま君らは落ちれば最悪改革被害直撃よ。
472名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 21:57 ID:ArfglvZn
これは何時から適用されるんだ?
時期によっては>>470は否応無しに波に飲み込まれると思うが。
473名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:19 ID:SYGTipW/
はやくて2005年じゃない?
何だかんだ言って、新しい制度が通るまでって日本は時間はかかるので
474名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:24 ID:r0BoTUsG
国会通るのは来年だよ
試行がその翌年以後だけど
475名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:27 ID:SYGTipW/
といっても一発合格する人は少ないので
早く改正されてしまうと
「2004年受験生」でも十分、波に飲まれるよ

>>470は「受かった後、大量合格されても」と言っているけど。

2004年に初めて受けて落ちて
ほとんどの人は2005年も、(落ちれば2006年も)
受けるんだから

476名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:31 ID:AfREzdFS
朝日の記事読んで思ったんだけど
ようはアメリカと同じになるんだね。
試験受かっただけじゃ登録できないから会計士とは名乗れないってこと。
477名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:31 ID:ArfglvZn
2004又は5年か・・・来年の試験マジデやる気失せるんだけど。
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:34 ID:r0BoTUsG
>476
名乗れるよ
業務登録できないけど
資格登録はできるんだよ
479名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:35 ID:MdjYZstx
制度を変えようものなら
ワーキンググループ委員
を一生恨む
480名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:35 ID:qiBwrVFI
金融庁の公認会計士制度委員会の議事録及び、大蔵省時代の公認会計士審査会の議事録読んだ。
流し読みだし、議論がかなり入り組んでいるので、上手く書ける自信も無いし、俺の誤解もあると思うが、自分なりの感想及び推測を書こう。
@日経記事は、完全な誤報と考えられる
(LのW先生掲示板へに、制度委員会の上層部の直近らしき方が書き込まれているとおり、現状は白紙に近い)
Aそれによると、当該記事をリークしたのは、鉄鋼会社役員である委員
B同委員の主張は、上場企業の経理部の優秀な人材にも、物理的、時間的に2次試験を受験可能にすべきという点
Cすなわち、現状の2次試験は、大学に行かずに、理論テキストを丸暗記して、必要以上に量が多く、難解な計算問題を解き、時間的、経済的な余裕のある20代でなければ合格は不可能
Dかかる現行制度での会計士の資質に疑問を抱いている(要するに計算バカが多い)この点は、S藤教授も同意見(T大らしいな)
E同委員は、今後の公認会計士は監査法人に勤務するのみではなく、企業内部で会計の専門家としても活躍すべきであり、企業から監査法人へ、及びその逆の相互の転職を可能とすべきと考えている
Fあの日経記事は、かかる同委員の主張を誤解した記者が、その趣旨を理解せずに書いた又はリークした委員の要求どおりに書いたと思われる(記者としては5流だな)
481名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:35 ID:qiBwrVFI
G一方、CPA協会のF委員は、大蔵省時代の発言は、人が足りないから、兎に角合格者を増やせの一点張り(当時は、ITバブル、会計ビッグバンの真っ最中)
Hこの主張は、昨年、今年の合格者増で制度改正を待たずに、実現し、現在は人余りとなっており、現在はトーンダウンしているはず。
Iまた、協会の主張は監査をやらない公認会計士は不要というスタンス
Jこの点で、鉄会社役員の主張とは食い違うが、増員の必要性では一致するが、監査報酬の議論がなされていない

Kこの板で議論されている税理士への免除の話は、あまり出て来ていないし、基本的に相手にされていない。
Lあくまで、今回の改正は証券取引市場の公正を担保する公認会計士制度にいかに優秀な人材を取り込むかが議論されている

M現在は、合格者1500人や四倍という数字のみが一人歩きしており、簡単そうだから受けようとしているドキュソ受験生が増加している結果になっており、同委員会の思惑は逆効果になっていると考えられる。
N一部の税理士、税理士受験生、潜在的公認会計士受験生、US合格者が望むようなサルでも受かる資格になるとは考えにくい。

上手く書けないが、変な妄想はやめて、公開されている議論を熟読すれば、今度の改正の議論の方向性はある程度読めると思うぞ。
流石に、1流の人達が議論しているだけあって、内容は高度で、議論も混乱しているので、読むのに数時間はかかるがな
482名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:36 ID:SYGTipW/
でもさ、そこまで変わらなくないですか?

ここでそこまで言うほど急激に人数が増えたり急激に
「会計士なんてたいしたことない」ってなっちゃったりは
しないんじゃないかな

やっぱり難しい試験であることにそこまで変わりはないし
受かってからも頑張るのは、当たり前として
483名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:37 ID:OPecc6Gk
俺は大学中退して受ければ05年からだが、卒業を目指すのなら06年からだな。
でもなー、理系だからなぁ、実験めんドくせー、レポートめんドくせー。
マジで辞めたいんだがどうしよう・・・
484名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:38 ID:r0BoTUsG
今日の朝日も誤報か?
485名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:40 ID:h4Mu08Iv
486名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:41 ID:SYGTipW/
>>483

中退したら大卒じゃなくなるから
会計士受からなかったとき、不利だよね
マジれすしちゃってごめん
私は中退したんで
487名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:42 ID:h4Mu08Iv
って、452とかぶったか。スマソ
488名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:44 ID:r0BoTUsG
スタンスや今までの議論より
今時点の原案のほうが信憑性
高い罠
489483:02/12/10 22:48 ID:OPecc6Gk
>>486
いえいえ、その事は十分考えております。
だけど俺は高卒後ヒキッたりしてて無駄に年食ってるもんだから(就職はまず出来ないと思う)
焦っちゃって・・・

で、差し支えなければいまあなたの現状を教えてもらいたいんですが・・・
無事合格できたのでしょうか?それともベテラン受験生の仲間入りを
してしまったのでしょうか?
490名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:48 ID:MdjYZstx
江 頭 憲治郎 東京大学法学部教授
関   哲 夫 新日本製鐵(株)代表取締役副社長
原案ってほぼ確定ってこと?
492486:02/12/10 22:54 ID:SYGTipW/
もうすぐ21です
2004年度、合格目標で勉強はじめました!
なんで、まだ1回も受けてないです
493名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:56 ID:bb3oFP4v
>483
3年次編入で他大学なり、同大学の
商学部なり経営学部に移ったらどう?
今年の編入は大半終わってるから来年にでも。
科目は経済学とか経営学で結構受験できるよ。
494483:02/12/10 22:58 ID:OPecc6Gk
2年終了時に辞めたんですか?
俺今2年だから凄い迷ってる・・・
495名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 22:59 ID:r0BoTUsG
「金融審議会の作業部会で原案がまとまり
年内にも金融審で正式に決め
金融庁が来年の通常国会に提出する予定」
 朝日より
496486:02/12/10 23:00 ID:SYGTipW/
大学行きながら会計士の勉強してる人、多いですよ

497486:02/12/10 23:05 ID:SYGTipW/
よっぽどの理由がない限り、学校行きながら勉強した方が
いいと思う。
それなりの年で、高卒だと、受からなかった時の
逃げ場がないです

私は3回受けて、24才くらいでうからなかったら
就職しながら勉強するかも(安い事務にでも)
多分「高卒職歴ナシ」だと、年とり過ぎるとホントに就職できない
可能性があるんで
498名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 23:17 ID:kEnvi+8C
でもさあ、税理士会もこれ以上数を増やしたくだろうし
今後、会計士の合格人数増えたら今までみたいに簡単に登録
出来なくなるんじゃない?

499483:02/12/10 23:25 ID:OPecc6Gk
>>493
いえ、うちの大学は理科系のみなんです。
他大学への編入はちょっと無理かな・・・色々考えても・・・

>>497
ですよね、俺も恐いです。
まぁ今年はもう実験ないんで午前中で終わってるからかなり勉強はできるけど
卒業するんだったら来年は完全に棒に振ると思ってやるしかないんですが・・・
ただ、卒研が選択なのが唯一の救いですね。

では、お互い勉強頑張りましょう。
500名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 23:35 ID:l8hKZdIk
>498
そうやね、既存の会計士もヤなんじゃない。
あまってる税理士これ以上増やす必要性ないしね。
大体、審議会で税理士登録の話なんてでてない。
日経の記事はいつもどおり取材レベルの低さを露呈した誤報やね。
公認会計士は現行法では税務業務は一切できない。税務業務行うには税理士登録して税理士会に入るしか方法ない。
公認会計士が税理士登録できる根拠法は税理士法に規定されている。
よって、今回の公認会計士法の改正とは直接は関係がない。

場外で税理士会と会計士会が話をつけて、税理士法をちょこっと改正すればいいだけ。
しょせんそんな職域レベルの問題ですよ。なるようになるんじゃない。
あくまで税理士法の改正ね。今回の審議会の答申とはまったく無関係な話やね。
まあ、会計士と税理士で話して決めてよ。両者とも、既得権益問題ではある意味に利害が一致するわけだし・・・

501名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 23:51 ID:tM2zfxdE
卒研が選択の理系なんてあるのか?
信じられん。俺も理系だが卒研で留年させられたぞ。
502名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 23:53 ID:5xhzwdet
つーか理系からわざわざ会計士の資格取る意味ってあるの?
監査がしたいの?
503名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 23:55 ID:PMuY6bAI
新試験−経営系の学部を出ないと受験資格がなかったりして…アメリカと同じにするならね
504名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/10 23:59 ID:7WL/ohwo
商学部や経営学部の4年間なんて理系が勉強したら1年で終わります。
だから将来的には商学部や経営学部はなくなると思います。
505名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 00:01 ID:KXc21Pf1
>>504
確かに。別に文系でも1年で終わると思うよ。
506名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 00:03 ID:p5iXeCou
>501

物理学科とかだったら卒論ないとこいくらでもあるだろ
大学生ごときが書く論文なんてゴミみたいなもんだからな
507名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 00:06 ID:QVK71Ok6
金融庁は会計士が文系ばかりであることを問題視しています。
金融庁主催の会計士制度改革の会議では、
中央商学部のK教授は、製薬メーカーの監査を例にとって、
薬品の意味の言葉も知らない文系会計士が棚卸するのは問題だという論評を出し、
更に、時価会計化による数理計算の重要性−数学的能力重視についても強調していました。

なお今回の3次試験廃止についても、
K教授の長年の主張が実ったことを強調したいと思います。
508名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 00:08 ID:xNKSkYiw
今年の大手監査法人の採用状況は、協会からできるだけ採用するように
というプッシュもあった位らしいから、来年は大変ですね。
509A級戦犯:02/12/11 00:15 ID:sxnMtQGT
江 頭 憲治郎 東京大学法学部教授
関   哲 夫 新日本製鐵(株)代表取締役副社長
510名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 00:28 ID:n94JpyPm
日経新聞は会計士になれなかった奴らの巣窟だから、
会計士制度の崩壊を煽るような記事を好んで出すね。
511日経社員:02/12/11 00:44 ID:B0yi8Lxs
>510
マジでそれ大当たり。
くずれ多し。
基本的に、公認会計士の増員要求は、監査時間が国際比較から見てかなり少ないことが
日本の監査の国際的信頼性向上の障害になっているという認識によるものだ。
したがって、監査人にならない資格保有者を増やしてもあまり意味はない。
あくまで監査に従事する人間を増やすことが目的なのだ。

公認会計士全体の地位が低下すると言うよりも、業界の中で、使う者と使われる者との
差が広がるということになるだろう。

税理士制度は金融審議会の守備範囲ではない(金融庁ではなく財務省の所管)ので、
このスレで税理士制度との一本化とか言っている議論は妄想の可能性が高いと思われ。

合格者を多様化させるための改革が必要という意見は、少なくとも受験界以外では
支持を得やすくなっていると言えそうだ。
今の二次試験受験界は、現行試験制度への過剰適応(実務にあまり役立たないことを詰め込みすぎ)
の傾向があるという見方が、外部からは多い。
たぶん20年くらい前に比べると受験者の平均的な知識量は相当増大していると思われるが、
短答式の悪影響なのか、末梢的なことにこだわりすぎる者が多いという印象も広がっている。
513名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 01:08 ID:Fb9LxUl7
いずれにせよ、会計も監査もわからない老人会計士を一掃すべきだ。
514名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 07:13 ID:9idhuC6p
監査報酬が少ないんだ。そこから考えないとダメぽん。
5150123〜♪:02/12/11 08:32 ID:2VcOIWpC
>512
税理士制度が旧大蔵省が編み出した、兵隊天下り制度であることに気づけば、非常に説得力がある説明。
制度ができた当初からここまで見越して、組織を作り上げるなんて、昔の(敢えて)大蔵省ってえのは本当に
頭がいい人が多かったんだね。あめとむちで組織を締め付け、自分たちはもっといい天下りで生涯保障。
高度成長期はもうこないけど、ある意味何やってもうまくいった、という意味では幸せな時代。

でもその遺物が腐臭をはなちはじめている現状は、どうすればかわるんだろうか?まあ、無理だろうけど。
516名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 09:32 ID:mbcp/jiU
>>499
理系でそんな中途半端にやっても仕方ないじゃん。
大体あんた、コンプを減らすために会計士や院を
うけるんじゃないで。
あんたの思考なんておみとおしw。
>>507

ひょっとして木島か?
518名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 10:04 ID:PPrZ/Ilm
>500
つまり会計しも税理士も試験が簡単になるのは良いことだと・・・。
過剰反応してるのは今まで青春を棒に振ってきた受験生だけだと・・・。
519名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 10:07 ID:Y6eSwpNx
金融審議会の12月10日分の議事録・要旨はいつ発表されるんだろ?
520名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 10:21 ID:pydLFMpa
>>519
10〜14日後だと思いますが。
521名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 10:30 ID:Y6eSwpNx
>>520
ありがとうございます。
今大学3年で、3年になってから専門学校通いだしたんだけど
就活した方が賢明な気がしてきた。どうしよう。鬱だ。
523名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 13:39 ID:wEKdHlsL
>>522
試験制度うんぬん以前に、会計士なんかより就職したほうがずっと良い。
この板はいまさら針路変更できない馬鹿が負け惜しみを書き込んでいるだけ。
会計士より生涯賃金が多く、働き心地の良い職場はいくらでもある。
就活しなさい。
会計士試験に受かっても「会計士」にしかなれないんだよ。
524名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 14:08 ID:1Hu1tv5K
>512
一本化というのは現在公認会計士が同時に税理士登録をしており、税理士が法曹
資格に統合されると言うことが前提。会計士としては以前と何ら変わらない。
会計士が税理士登録している、つまり税理士の部分の問題です。

それとはまた違った問題として、会計士と税理士の相互の歩み寄り(試験の免除)
は行なわれる可能性が高いのでしょう。会計士が税務をやりたいからです。
金融審議会は「監査」についての議論ですが、その問題は資格全体の問題に波及
することは承知でしょう。通常、会計学者は税務にも大変くわしいですし、税理士
の会計免除等で税理士を育てている部分もあるので。
525名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 14:16 ID:xwkBoZzF
>>523
えぇ!!?まさかそんな・・・
会計士ってそんなもんなんですか?
もう少し考えてみます。ありがとうございます。
526名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 14:33 ID:1Hu1tv5K
将来的には弁護士の税務、会計士の税務という形になると思われます。
税理士は法曹資格に統合され、また会計士との間の試験免除によって
現行税理士は
弁護士(旧税理士)
弁護士・会計士(旧税理士)に分かれるのでは。
会計士は自由選択でしょうね。弁護士からは強制統合でしょうが。
なぜそれほど弁護士といえば、米国の弁護士は日本の税理士と司法書士の
業務を行なっているからです。つまり増員するにはそれができるという前提
があるからです。そのためには税理士と司法書士の業界を統合する必要があ
るからです。そうでなければ税理士会は職域を死守し、司法改革が立ち往生
するからです。
527名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 14:47 ID:1Hu1tv5K
司法改革をスムーズに進めるには、税理士や司法書士との摩擦が起きない
形で歩み寄りを行なわねばならないからです。
そうでなければ彼らは会則を変更して業務ができないようにするからでしょう。
その辺は大人の話し合いが必要になるわけです。
第一段階として先般の改正(出廷陳述権)が行なわれたといえるでしょう。
>>526
もう良いです。
資格評論家さん。
529名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 19:27 ID:1pPwsomR
税理士が弁護士登録?

税理士受験生の脳内妄想w
530名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 19:28 ID:fD+lrF8a
あとは適用時期が発表されるのを待つだけだ。
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 19:30 ID:fD+lrF8a
税理士も会計士も弁護士並みに簡単になるってことだろ?
全部取ればいいじゃんw簡単なんだからw
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/12/11 19:44 ID:VIFl4bfK
税理士に与えられる予定の科目免除は何になるのかな?
おもしろそうだね。
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 20:02 ID:5wjdeVpK
>>1
司法試験の受験者4万に超えてるのに
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 20:36 ID:bmsp9xua
受験生には酷な話だがな。振り回されて。
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 20:43 ID:qMXaieSc
>526
おもしろい!!説得力ある!!
もっと語ってください。
536512:02/12/11 21:22 ID:WbgeNh67
>>524
言いたいことがよく分からん。
税理士が法曹資格に統合される前提で、公認会計士が税理士と一本化
というのなら、公認会計士も法曹資格になるのか?
前にも書いたように、金融審議会はあくまで金融庁の諮問機関だから、
金融庁の管轄外の税理士制度を扱える場所ではない。

524君は、事実認識もかなり変だ。
>通常、会計学者は税務にも大変くわしいですし
たいして詳しくないよ。制度会計にあまり詳しくない学者もいるくらいだ。
税制調査会の名簿を見て、会計学者が何人いるか数えてみな。

>税理士の会計免除等で税理士を育てている部分もあるので。
院免除志願者の指導ということか?
一流のセンセイならば、そんな輩は不肖の弟子だろう。
そもそも会計学者が税法を教えているわけではないし、
何が言いたいのか分からない。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 21:25 ID:05D3JApC

会計士制度は受験専門学校の雇用を生むだけ!
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:06 ID:UME4TNIn
どっちでもいい。
資格が無くなった方が嬉しい。

無駄な受験の勉強に時間を費やさなくて仕事ができるから。
539公認会計士:02/12/11 22:29 ID:9FsqDXel
会計士が増える割には監査法人の募集はあまり増えないですよね。
『日本公認会計士協会』は公認会計士の人数が足らないといっていますが、
本当のところどうなんでしょうね。この点について、みなさん矛盾している
と思いませんか?それから、簡単にして、しょぼい会計士を増やしても
会計士に対する社会的評価が下がるだけで、意味をなさないと思うのですが。
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:35 ID:fD+lrF8a
>>539
あなたのところの状況はどうよ?


誰か・・・俺のモチベーションを回復するような話をすれ
もしくはトドメとなるような、この業界お先真っ暗みたいな奴でも可
541名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:38 ID:C9yRXFIe
合格者600人台の頃に比べれば、現在でも十分に増えてるわけだが。
昔に比べて、簡単で、しょぼい会計士が増え、社会的評価が下がった
んだろうか。
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:39 ID:KXc21Pf1
>>541
合格率はほとんどかわっとらん。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:39 ID:fD+lrF8a
簡単にするんじゃあなくて無駄に難しいのをやめると何とか。
なら会計士の社会的評価はそれ程下がらないんじゃないの?無駄を省くだけだから。
評価はその人次第ということで。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:40 ID:fD+lrF8a
>>542
実質も?
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:44 ID:KXc21Pf1
>>544
知らん。でも突然合格者増やせばレベルは当然落ちるだろ。
今までは漸進的だったような。
>539
アメリカ並にしょぼくする為には
まだまだ不足ってことじゃない?
財界としては、すげー増えてもらわんと困るからな。
増えて会計士を利用するコストが安くなってもらうと便利だから。
法曹の増大も弁護士の増大による企業の法務コストの削減が一番デカイ理由だろ。
もちろん裁判官がどうの、っていう問題はあるにせよ。
548名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:51 ID:fD+lrF8a
アメリカの会計士ってどれくらいしょぼい扱いされてるの?
ビバリーヒルズ高校白書では立派な感じだったがw
本来アメリカでは大衆的な資格なのに
なぜか日本ではバブってしまった
あるべき姿(アメリカ並)に戻そうといふ・・
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:52 ID:fD+lrF8a
大衆的ってことは簿記2級くらいか?
551名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:55 ID:9dI+lfYJ
つまりしょぼくすることが目的・・・と
アメリカはピンキリ
ビバリーに出るようなピンは日本よりすごく
キリは糞
 ビバリーヒルズではベビーシッターでも億超えるからな
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 22:58 ID:fD+lrF8a
糞になるリスクをどの程度に見積もるか・・・
ttp://www.ntv.co.jp/kosodate/09295.html
探してきた。年収1億ベビーシッターね
555名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 23:12 ID:IRi9A5ko
>>536 鬱スレ嫁
556555:02/12/11 23:16 ID:iObVaW94
536→>>540 ですた

558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 23:24 ID:IJq6jIzu

世間には知られてないんだけど、監査補助者はUSCPAはじめ無資格者でもいいんだよね。
よく監査手続の実施は高校生でもできるというけどその通り。
最後に署名する人間がそう不足しているわけではない。よってこれ以上の増員は不要。
パートで充足すればよし。
それとも日本のUSCPAみたいに監査しない肩書きだけの会計士を増やして楽しいか?
何でもアメリカのまねしちゃってさ(ぷ

別にUSCPAの人を目の敵にしてるわけではないのであしからず。
559tac:02/12/12 00:03 ID:DzAe4PKV
TACの2003年度目標に通っていて、断念してしまった方
いらっしゃるでしょうか?
使用していたテキストと会員証を高く買い取りますよ。(10万円〜、
テキストの状態、手間賃、その他諸々の要素によってさらなる追加の
謝礼料も考慮)
東京本校、水道橋校、水道橋駅前校、池袋校、八重洲校、町田校、
横浜校のいずれかに通っていた方ならどなたでも結構です。
メール下さい。

[email protected]
560名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 01:34 ID:hRLMvw2Z
>>536
公認会計士は税理士登録している者としていない者がいる。
自動で税理士になれるんじゃないんだよ。
会計士は税理士会に登録しないと税理士になれないし、税務業務は一切できない。
つまり税務をやっている公認会計士は=税理士なんだよ。
つまり税理士登録している公認会計士は税理士の資格をもって法曹に組み入れら
れるということ。
会計学者の税務知識は税理士や税務会計学者や税法学者のそれとは違う。
そんな細かいところまで知る必要もないし、専門と関連するところでしょ。

不肖の弟子なんて言わないでしょ。そういう妄想は青税の税理士が勝手に想像した世界。
普通はマターリやってるでしょ。基本的に教育者で人格者だからね。

公認会計士が税務をやる限り独立性という点で関連してくるでしょ。税務というのは、
日本では税理士しかできないんだよ。おたくそこが混乱してるのでは。
日本では公認会計士は税務はできません。税務をしているのは税理士の登録をして
やっているのです。
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 01:56 ID:gXzbolXT
そんな細かい話はどうでもいい。
弁護士も会計士も税務署OBも院免除も税理士登録できる事実は事実。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 02:19 ID:hRLMvw2Z
>>561
こまい話でスマソが、弁護士は登録はしなくても税理士できる。
やるよと通知すれば。しかし裁判で多忙なのでやる人は少ない。
将来的に増加すれば、当然やる者は増えるので、税理士会との摩擦
が生じることは目に見えている。
しかし弁護士は通例顧問料月5万円貰うことは少なく、通常は2万円ぐらいなので、
月々確実に入る税理士の業務は魅力的だし安定のため是非やりたい。
だから、税理士会との摩擦は避け来るべき時代に準備をしたい。
つまり税理士を統合すること。そのための一歩として出廷陳述権を与えた。
弁護士は税務の研修を早大院などで行い、税理士も訴訟の研修を早大院など
で行い、TKCは条文のプログラムを発注されマターリ。という感じではないですか。
563名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 03:25 ID:UGXUDzoW
将来は、徴収畑出身の法人税も所得税も知らないOB税理士でも
法曹として弁護士になれるわけか。
564名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 03:56 ID:hRLMvw2Z
>>563
税理士は制度上無くなるわけだから、現行の6万人で終わり。あとは
ロースクールの人間でしょうね。
国税OBは税務裁判なら内部事情も通じているから強いのでは。
税務大学校を専門大学院に格上げするか否かは
話し合いでしょう。徴収畑はその分野の裁判に強いでしょう。
第二次納税者絡みの行政裁判とかね。専門に分かれるでしょうね。
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 05:54 ID:UvCfyJNa
>560
つまり、こうなる。
公認会計士・税理士⇒公認会計士・弁護士
税理士⇒弁護士
司法書士⇒弁護士
566税野士@綱紀呼出中:02/12/12 06:55 ID:gIVJnLpY
>>560
>基本的に教育者で人格者だからね。

実態を知らない偶像崇拝者だな。
世間を知らないチキンがそのまま年取っただけだよ。
利用するには楽でいいんだけど。
>>566
監査法人勤務者または独立会計士・税理士は世間(他法人)より人格者が多いと思いますが?
>>560
やっぱり、お前はただの妄想症だな。
税務しかできない者を弁護士にしたって仕方ないだろう。
税理士を残したまま裁判上の権限を増やすほうが、どうみても合理的。
いずれにしろ、公認会計士試験改革とは全く別の話だから、
そういうデンパ発言はよそでやってくれ。
>>567
(藁)(藁)(藁)(藁)(藁)
いや、すまん。君のセンセは一流の立派な方なんだね。
でもそのセンセの弟子が不詳でないとは限らんよ。
あ、君のことを言ってるんじゃないからね。
570名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 09:31 ID:PIIDEQU7
>>567
>世間(他法人)より人格者が多い

きみの世間は他法人か。
まぁ、それでさしあたって不自由のない世界なんだろうが
バカさが滲んで涙が出るよ。

りっぱなことを言うやつほど、正反対のことをやる。
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 11:06 ID:hRLMvw2Z
>>570
乞食のおじき?

572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 15:44 ID:zKjOjnSp
でも、税理士会つて自民党組織票の一つ
だから、税理士の方が政治力強い。小泉
政権の構造改革は既得権益打破が一応
お題目。どうなるんだろうか?。公認
会計士業界つて、政治力あるの?。
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 23:00 ID:QdyW2dX0
>572
会計士協会は政治力ないでしょ。
カネもってないし・・・。
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/12 23:08 ID:YQ0slDKr
会計士協会は最終的にはIFAC頼み。
税理士にやられるくらいなら・・・やけになったとき何をやるかは見当がつく。
575名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 01:26 ID:Pfy5ufkk
>574
どうなるのでしょうか?教えてください。

576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 01:53 ID:UPJjsEmK
公認会計士というのは民主主義の理想を実現するための制度。
税理士というのは日本固有の既得権益を守るための圧力団体。
分野的には近くてもそもそも存立の趣旨がまるで違うのでは。
税理士に会計士への道は開くべきではないと思う。
577名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 02:26 ID:Pfy5ufkk
隣接法律系資格が弁護士資格に統合されるということだけど、例えば
社会保険労務士等もそれに該当するのか?
578名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 03:55 ID:r1FxFitJ
>>576
税理士は税に関する弁護士の機能。行政が前置主義(行政不服審判等。裁判ではない)だ
から弁護士ではなく税理士というバッファーを置いた。
司法と言う最終的な公正な機関に行く前の国民の擁護者。
そもそも行政が必ずしも公正でないがスムーズに強制執行(国税徴収法)する都合上
憲法上の矛盾緩和のため国民を擁護するバッファーを置くことで公正さの担保補強した。
最近は司法との歩み寄りが行なわれ出廷陳述権を得た。
今後さらに統合化が進められる模様。取得方法も試験を廃止しロースクール(専門大学院)
一本化が今後検討される可能性が高い。

公認会計士と税理士は公認会計士が税理士登録できると言うことで密接な関係。
税理士は実務では税務、会計のエキスパート。
新公認会計士が税務をするならば、税理士との歩みよりは行なわれるだろう。
米国では弁護士が税理士、司法書士の業務を行なっている。
会員数6万5千人。巨大なマーケットを持っている。

>>577
そのマーケットが魅力無いなら統合しないのでは。
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 04:20 ID:cODaUXCT
>>576
なんで会計士が民主主義の理想を実現できんの?

資本主義のこと?
580名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 06:04 ID:sAVV/mCo
USCPAに何を免除すんだ
簿財?税法?
英語ならわかるが
>>580
可能性のあるのは、財務諸表論と監査論。
しかし、USCPAでは短答式と同じような形式の出題のウェイトが高いので、
論文試験と同等と見るのは難しい面もある。
今の、短答から論文という方式を維持するなら短答免除という線もありうるが
582Tohko:02/12/13 07:41 ID:rxNxx7g0
今日の日経に試験の簡素化と増員が来週の審議会で盛り込まれ
来年の国会に提出されるって書いてたけどいよいよ本決まりなの?
583Tohko:02/12/13 07:54 ID:rxNxx7g0
あと、実務経験者に免除規定も盛り込むと書いてあった。
また、実務家びいきの審査会委員が暴走したのかかしら。
584名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 08:27 ID:BXmp5Hca
>>582
公認会計士の増員は、監査にかける時間を増やさないと監査の質について
海外からの信頼を得られないという判断によるもの。
単純な目先の需給関係の話ではないので、既定の方針だろう。
質を維持しながらの増員には、試験制度の改訂が必要ということになる。

>>583
簿記免除あたりが本線か?
それくらいでないと、実務経験者の参入は望めない。
現状の試験は、学生・無職以外の者には極端に不利だからね。
585名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 09:24 ID:vOQrXO5u
>578
弁護士がおいしいと思う隣接分野って、税務以外に他に何があるのかな?
よく司法書士が挙げられるけど、登記って弁護士にとっておいしいのかな?
それとも、例えば不動産取引の場合、ワンストップ・ショッピングが
可能になるため、顧客サービスのために登記分野への参入を狙って
いるのかな?
586名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 09:25 ID:km1h9kje
>>575
ノドンとかテポドンとか・・・。
あと核施設の再稼働とかだな。
587名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 09:27 ID:vOQrXO5u
>584
実務経験者の場合、何年ぐらいの実務が要求されるのだろう?
上場企業に限るのか?
具体的な要件はどのようになるのか?
588名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 09:58 ID:3ZvpRS6Y
試験が合格しやすくなるなら税理士受験してる人が大量流れてくるよね。どうなるのかな?
589名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 10:39 ID:0MdUsBFP
朝日のコピペ。いよいよだ・・・。

http://www.asahi.com/business/update/1210/006.html
590名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 14:27 ID:i6hWwiao
とりあえず、試験を年2回、土日にしてくれ。
社会人が受けにくくて困る。
591:02/12/13 15:20 ID:9Qr3r8G2
 国内の会計士は米国と比べ極端に少なく、金融庁などは受験生のすそ野を広げることで現在年間約1千人の合格者を
当面3千人規模に増やすことを目指す。

とあるが、そんなに合格者増えない説は消えたのか?
592名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 15:23 ID:ldaDtY+y
監査人の数を増やして監査の精度を高めるために合格者を増員するんだろうけど
大手監査法人の求人数は減っている。そのため監査業務ができない公認会計士が増える。
資格とったけどこの先どうしようと言う人が発生するだろうな。来年合格者約1300人
のうち大手監査法人就職者が500名程度、中小含めても700人程度。厳しいな。
でもコネありのひとは余裕だけど。
593 :02/12/13 15:25 ID:5TdpMcaK
594名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 15:32 ID:knzoPOcB
合格者増により、監査法人入社希望者が多い場合には
・監査法人入社試験の実施
・学歴による選別
・受験予備校の模試結果を参考
・年齢制限
・コネによる入社

といったことは、現実問題として出てくるのでしょうね。
まさに、一般企業への就職。
595名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 15:37 ID:XFR7TY1p
面接回数も増えそう。

「中央青山最終落ち!」とか。
596名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 15:39 ID:hNXN7QMO
まあ来年うかりゃいいんだから
597名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 16:03 ID:ldaDtY+y
親が大企業の役員クラスならば監査法人は絶対にほしがる。
今年はプロレスと厨房が親の職業を記入させたことからもわかる。
機関車と斜陽は受けてないんでわかりませんがどうだった?
598名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 16:34 ID:USuPsEXT

>>594

模試の結果?
それは受講生のデータを受験指導校が売っているということ?
599a:02/12/13 16:59 ID:6xcUF4TL
>594 国のワークシェア推進政策が望まれる。
600名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 17:09 ID:mCDcZTX4
600
>>598
いや、成績優秀者か否かっていう程度の話。

色々書いてみたけど、かつての合格者冬の時代と同じ
と考えればたいしたこともないか。
602名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 17:49 ID:K7qjyWsQ
以前の就職難は、あくまで需給変動の波の谷部分に過ぎなかった(次の山がくれば解消された)。今後の需給はひたすら緩むのみであり、その性質は全く異なる。
603名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 18:40 ID:sAVV/mCo
>601
いや個別に入所試験するしかないと思う
例えば
A 実務免除+簿記(過年度合格)+・・・
B 専門院免除+簿記(本年)+・・・・
C 税理士+原計(本年)+監査(過年)
D 簿記(3年前)+監査(本年)+・・
 統一の試験受けてないのにどうやって成績優秀者の判定すんだ?
科目合格だと比較年度違うし
604名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 18:54 ID:hNXN7QMO
試験順位とか書き込む欄があるよ。某機関車とか
605:02/12/13 18:55 ID:EUcFWBdo
凄い名案が有るぞ。
同じレベルの試験を年に4回やるんだ。
合格レベルに達しながら運悪く不合格の人をまず合格させる。
年4回になれば万年受験生のリスクが減って
地方の国立大学なんかの学生受験者も増えるよ。
606名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 19:13 ID:pgq5M4j+
今だって論文合格してない連中を面接してるので、採用が不健全になっているからね。
予備校模試の成績優秀者を採るとかね。
607名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 19:22 ID:wvm0UT8V
>>596
受かるのか?

>>602
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
608名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 19:38 ID:wvm0UT8V
ふと思ったんだが、これで監査法人の数も増え、
4代法人の寡占状況が消滅するという可能性はないの?
609名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 19:40 ID:DB6u0LVh

           

            な  い 。 


610Tohko:02/12/13 20:54 ID:9sS/LRUt
このままでいい
新日鉄会長、東大教授の
審議会委員
即刻退場!
611名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 21:02 ID:L0OyOqMX
海外BIG4が分裂しないかぎり4大法人に対抗できる勢力は出ない
612Tohko:02/12/13 21:07 ID:9sS/LRUt
自ら勝ち取った既得権益にしがみついちゃなぜ悪いのかと。
難しいことからこそ日々の研鑽や業務に張り合いがないか。
613名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 21:51 ID:tMqsMmDN
けっきょく産業界が公認会計士も身内で固めちゃおうってことなのかな。
こうなったらもう独立性もクソもないね・・・
614名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 22:33 ID:wvm0UT8V
寡占状況が変わらないなら競争も起こらないわけであって、
産業界の狙いとやらの監査コストの削減も無理じゃないの?
本当にただ人数をアメリカに合わせたいだけ?
なんなのさー・・・????
615名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 22:37 ID:wvm0UT8V
>>612
こっちは既得権益獲得を目指して勉強してるっつーのによお
なんだ。>612はまるち君だったか。
617名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 22:42 ID:DD5LOE6Q
もういいや。
ソムリエになろう。
俺は舞子になるよ
619名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 23:00 ID:sAVV/mCo
>614
監査法人が競争すんじゃなくて
監査人が競争すんだよ「価格競争」を
700万1人→350万2人
とか
監査コストの削減は労賃削減
620名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 23:02 ID:sAVV/mCo
によって達成と
621名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/13 23:29 ID:wvm0UT8V
>>620
ああ、なるほど。
監査コスト自体は競争で引き下げられるわけではないんだな。
で、競争で引き下げられるのは初任給っと・・・゚・(ノД`)・゚・モウイイ
622名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 00:18 ID:S4u4RQEm
新日鉄の監査法人は中央青山っと・・・
623名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 15:48 ID:3+tuHq5g
また今朝の日経に出でたね、会計士試験制度改革の話。
金融庁案よりも自民党案の方がエグそう・・・。
624名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 15:49 ID:8OAw1P8K
自民党案どんなの?
キボーン
625名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:04 ID:fXH1TuLg
監査法人が何年も継続して同じ企業を監査するのを禁止するみたいなの
だったかな。
626名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:12 ID:8OAw1P8K
それすでに12/4の日経にあったよ 金融庁案で
627名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:30 ID:R/Z9zLo+
海外主要国でAuditor-Lotationが制度化されてもないのに、日本独自で法人ローテーション制度を導入することは、現在のBIG-4&四大法人提携体制の根幹を揺るがす結果となりはしないか?
628名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:34 ID:uEqE/tSH
629名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:35 ID:SOzuLSAj
↑君は学生か?
630名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:36 ID:SOzuLSAj
627ね
631名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:37 ID:PGb18KkX
>>627
なんだか視野狭いね。
得意になって書き込んでるんだろうけど。
632名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:45 ID:iZfNURUM
まず試験日を8月中旬にすることから始めよう。
633名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:49 ID:9gnfHKK5
はやく確定情報流せ。生殺し状態からなかなか抜け出せん。
来年から改めてスタート切りたいのだ。
634名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:50 ID:PGb18KkX
>>632
それはなぜ?
635名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:51 ID:nFu4od2v
監査業務から離れて、コンサルとかやってた場合、
監査能力が落ちてしまい、結果、資格剥奪ということもありえるのでしょうか?
636名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 16:55 ID:PGb18KkX
>>635
そもそも会計士って監査だけじゃないし、CPEの単位も監査以外のものの方が多いので、大丈夫と思われ。
637名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 17:12 ID:3PqdbOHa
つうか監査以外で企業や自治体でも人材が必要だから
会計士を増やすという話が改正の根本じゃなかったけ?
638名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 17:14 ID:3+tuHq5g
>633
年内には決まるよ!
639名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 17:25 ID:9gnfHKK5
企業や自治体の経理って資格手当どれくらいなんだろ?
待遇いいなら喜んで行くけど、実務経験ない会計士じゃ受け入れてくれない気がするが。
改正後ね。
640名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 17:27 ID:fXH1TuLg
大手商社は会計士の資格手当て10万とかいうのを数年前の雑誌で見た。
641名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 17:31 ID:iZfNURUM
>>639
会社にもよると思うけど、毎月の資格手当って聞いたことない。合格時に10万〜20万くれるところは多いと思う。
ウチの会社はnothingだけど(何故か税理士合格には支給される)
642名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 17:34 ID:9gnfHKK5
実務経験ありの会計士で10万か・・・
新制度会計士だと、超過供給状態も手伝って、1、2万とかじゃねーか?
643名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 17:41 ID:9gnfHKK5
>>641
会計士の場合も、入社時にご褒美10万ということかな。

毎月10万ならイイのにねぇ・・・。
644名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 17:59 ID:S4u4RQEm
世の中がまた一つおかしくなりそうです

↓こいつら逝ってください
江 頭 憲治郎 東京大学法学部教授
関   哲 夫 新日本製鐵(株)代表取締役副社長
645名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:04 ID:fXH1TuLg
640ですが確か毎月10マソだったと記憶しています。
646名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:11 ID:IDeqeO5k
>641
企業内会計士が増えれば、資格手当てもつくようになるでしょう。
647641:02/12/14 18:23 ID:iZfNURUM
>>643
もちろん合格時の一回こっきり。しかも入社前の合格はカウントしないという内規あり(w
企業での会計士資格の位置付けって、採用時も入社後も「尚可」「歓迎」程度だよ。
折角資格とったんだったらそれがモノをいう世界(監査法人や会計事務所)に逝ったほうがベター。
648名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:33 ID:tOrP3Xv5
>>647
でも、ギョウカイの人って独特の視野の狭さがある。
税理士に顕著だけど。
649名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:48 ID:iZfNURUM
>>648
じゃあ簿記検定や税理士簿財でいいじゃん、ということになる。USCPAも受験のために有給取らなきゃならんしね。
結局何がやりたいのかで資格目指すべきという結論になる。

今月のTACNEWSでガクインチョがまた一人犠牲者増やしたみたいだよ。
「職場の雰囲気や仕事内容には満足してるが、会計士目指したいので会社を辞めるべきか」という問いに対して
退職を勧めてるみたい。しかも「あなたの心の中では答えは決まってるはず」(wといってyour own riskを強調して責任逃れ。
気を付けよう。
650名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:50 ID:iZfNURUM
追加:
この人生相談ってジサクジエン臭い。これも洗脳の手段か?
オー怖い。気を付けようね。
651名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:54 ID:tOrP3Xv5
>>649
ホント、あいつの商売腹立つよね。
このギョウカイは入口から不健全で腹立つ事多し。
652名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:57 ID:YFuSB5RD
資格手当てって、ひょっとして=協会の年会費&登録料?
653名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 18:57 ID:QIjdD17e

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
654名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 19:25 ID:v2jDP/PM
おれは年会費自腹で払っているぞ。
655名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 19:28 ID:v2jDP/PM
アメリカでは、大学&大学院レベルでの会計教育がしっかりしているので、
会計士の試験が簡単であっても、学歴からスクリーニングが出来るが、
日本の場合、大学での会計教育が、ほとんどダメ。

この状況で合格者増やすと監査の質は間違いなく劣化するだろう。
いったい改革の目的はなんだよ。まともな資本市場を作ろうって気は
本当にあるのか?
656結論:02/12/14 20:54 ID:jbVf4aH6
今回の改悪は、日本の米国化を狙っている竹中の意向。
しかし、米国化どころか、実際は類を見な改悪になる。
なぜなら、監査報酬は米国の数分の一以下で、
クライアントから監査報酬を受け取るというシステムを変えない限り、
粗悪会計士の増大は一層の不正監査を増大させるから。

一体、竹中は何を意図しているのだろうか?

FROM 現役会計士

なる。

657名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
658名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
659名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
660名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
661名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
662名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
663名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
664名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
665名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
666名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
667名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
668名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
669名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
670名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
671名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
672名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
673名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
674名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 20:55 ID:YYrFpc0G
会計士の資格を取ったら独立開業できると思いこんでいる馬鹿がいまだにいるとは・・・
おい、お前ら、いい加減に目を覚ませ!!
675名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 21:00 ID:EbsQo4gM
↑君、しつこいよ。
676名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 21:03 ID:uPCXT3NI
つーことは、あまり会計教育をうけとらん、漏れがアメリカでは会計士にはなれないな。
677会計士受験生:02/12/14 21:57 ID:apsZSA+F
皆さん。私の意見を聞いてください。
現在、会計士の人数が足りておらず、USCPAを代替していると聞いています。
しかし、その割には、監査法人の会計士補の募集人数は、その合格者の人数を
下回りました。この矛盾点はいったいどうしたものでしょうか。
また、公認会計士を支配する公認会計士協会、その試験を支配している金融庁は
現在、試験の難しさのあまり、受けれないでいる社会人の人々だけのことを考える
のではなく、社会人をやめ、人生を賭けた三十代、もしくは二十代後半の現受験生
のことも考えるべきです。
それに、どうして何でもアメリカに合わせてしまうのでしょうか。我々日本は
アメリカのシモベみたいですね。急に変更するのもエンロン・アンダーセンの
事件による会計不振が生まれたからでしょうか。それなら、アメリカのように
人数を増やし、大規模な監査法人を生み出す方が危険です。
そもそも何が目的で、日本公認会計士の人数を増やすのでしょうか。
人数が足りないというのなら、足りない人数分だけを補充したらいい。
もし、「問題が適正な監査をする」ということに問題があるのなら、監査法人の
寡占化を解消するべきです(世界的に)。
したがって、公認会計士協会のいう日本会計士の人数が足りてないので
増やすべきだ。という考えには賛成ですし、研修を行うという意見にも賛成です。
しかし、増やしすぎるということには賛成できません。また、
試験制度を変え、試験の質を落としてまで、増やすという意見には反対です。
監査はたった一回の試験で通った人にやられても困ります。
運でうかったかも知れないような人にやられては困るのです。
最後に、私たちは、ここで、グチを言っても何にもなりません。
試験制度変更に不満がある方は金融庁を説得することをお勧めします。
http://www.fsa.go.jp/opinion/
これは金融庁へ意見を書く人へのページです。
どうか、不満がある方はここへのアクセスをお願いします。

678名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 22:44 ID:FOIoGHSe
>>677
まずは君が書いてこいよ。
USは人が足りてないときにとっただけで、今は募集してないよ。
680名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 22:53 ID:Hxdxvoim
文部省が大学院の定数を大幅に増やしてどういう結果になったか、
金融庁も知らないではないだろうに。
同じ轍を踏むのか?
681名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:00 ID:8OAw1P8K
いや余らせるのが目的なんだよ
米国同様様々な分野に進出させるのが目的なんでしょ
監査法人MUSTで余る→就職浪人
監査法人行かなくてOKで余る→様々な分野に進出(結局余らない?)
平成7年くらいの合格者は、その後人手が足りなくなるまで、余ってたよね。
今後の合格者はどうなるの?
683名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:06 ID:Gv7F9ktt
今日来たニュースレターの理事会レポート見てたら、合格者2000人で平成30年
までに会員5万人とかいう意見も委員の一部に出てるんだってね。
しかし、まず数ありきって感じで、しかも数の根拠も無し。
委員も制度改革の内容なんてまともに考えてないんだろうなあ。
684名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:09 ID:IDeqeO5k
>681
そのとおりだと思う。

>677
みっともないよ。「社会人をやめ、人生を賭けた三十代、もしくは
二十代後半の現受験生」は自ら判断し、そのような状態に身を置いた
と思われるので、まったく同情の余地なし。もしそんなに身分保証
がほしいのであれば、公務員になればよい。

685名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:09 ID:kPaNQNSW
肥大化したプライドと、営業上の分岐点が見つからない。それが今の会計士業界でつ
686名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:13 ID:Rzh6ZhOj
つまり、これからは金融・商社・政府などにも会計士資格所有者が
増えるということだ。
つまり、これから今以上に東大経済・一橋商・慶応経済等の受験者が
増えて上位のレベルは上がる。
687名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:29 ID:sTzd7auT
そうかぁ?
688名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/14 23:50 ID:S4u4RQEm
>>686-687
ワロタ
689ロースクール事情:02/12/15 02:18 ID:fHtLZyZV

http://www.jura.niigata-u.ac.jp/~yamada/ryugaku5.htm
「アメリカで会社実務に就く弁護士にとって、証券業務と並んで重要なのは、税務で
ある。税理士という職種が無く、税務専門の弁護士が、それに当たる。それだけ会
社実務にとって、税務のウエートが高いという意味である。しかし通常のロースク
ールの学生は、貸借対照表の借り方、貸し方すら知らないのは、日本と同じである。
アメリカでは組合(弁護士事務所はLLPと呼ばれる組合の一種である)は個人の
延長線上であり、同じ税率で課税されるが、会社には法人税が課される。一般に法
人税の対象になる株式会社は、内国歳入法という法律の中のc章(Subchapter C)
が適用されるため、Cコーポレーションと呼ばれる。このCコーポレーションは、
会社の収益に対してまず課税され、その後収益金を株主に配当する際に株主の所得
として、2重に課税される。それが嫌な小企業は、内国歳入法のs章(Subchapter
S)を希望して(Sコーポレーション)、2重課税を避けることができる。細かい
点は非常に複雑に規定されていて、問題状況も日本と同じである。「税金を払いた
くない」という感情は、普遍の真理(?)なのだろうか。」 
690名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 02:30 ID:tLOb5D9V
>689
こんなのよく探してきたね。すごい・・・。

実際、実務について分かるのは、結局税務を知っててナンボということ。
いくら稼いでも、税金を差し引いていくら残るかが最終的には勝負になる
から・・。
691公認会計士:02/12/15 13:03 ID:9YxTD0R9
こんなところで、ブツブツとグチを言っている諸君、みっともないよ。
お上にたてつくことなく、こんなところで文句を言っている諸君は結局
政府の犬だ。こんなところで、グチってる暇があったら、もっと会計の勉強
をしなさい。
692名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 15:54 ID:tg0dXH6k
>691
禿同
693名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 20:26 ID:KN3O6Him
会計士2次に1年以上かけるヤシの気がしれん
こんなのせいぜい1年で受かる
受からなきゃセンスないとあきらめるべし
2年かけてとるほどの価値ないって
たいして食えるわけじゃなし
694名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 21:43 ID:vrVBCe4W
>693
お前は当然1年で受かってんだろーな?
695名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 21:50 ID:aqY9WHOY
「1年以上」だから1年だとだめでしょ
11ヶ月か10ヶ月か?
696名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 21:54 ID:A5ptgI1V
>>693
ぷぷぷっ
697名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 22:38 ID:C8Evo5Ex
>>693

これから先はそういう時代が来るだろ。
社労士なみになりそう。仕事しながら1年間。

で、そういう勉強しかしてないやつが、2年やそこらでインチャージ
張れるようになるだろうか。
今よりももっとコスト高になっちまうんだろな。
698名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 23:31 ID:WvSss/Wv
おい金融庁!
既得権益にアグラをかいて勉強しないでゴルフばっかやってる
代表社員に打撃を与えて、若手のバリバリに活躍の場を与える改革じゃないと
       ダ  メ  な  ん  だ  よ  !
       分  か  っ  た  か  !
699名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 23:32 ID:EKaoyZoV
>697
さすがに2年では、ほとんどインチャージにはなれないだろう、
いまでも。ちょっといい過ぎ。
700名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/15 23:46 ID:EKaoyZoV
700げっと!
701名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/16 05:17 ID:3B8ocEt3
代表社員一掃のため再試験きぼぬ
702名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/16 06:38 ID:ge2MftJQ
若いときに苦労してでも会計士の資格をとれば、後は一生安泰みたいなことを求めて志願している連中はいなくなり、絶え間無い競争と切磋琢磨を求める人種がこれから参入するわけだね。いいことだ。
703名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/16 11:53 ID:BLngk89F
7年目以上の公認会計士は新公認会計士試験の受験を義務付けるべきだ!
落ちたら資格剥奪で。
>>702
小便くせーレスだな
>702
違うよ。若い時ですら競争にびびってる
果報は寝て待て人間が参入するんだyo.
706名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/16 17:29 ID:InghdXAg
弱肉強食まんせー
707サバイバー:02/12/16 17:33 ID:1CYNnKRG
焼肉定食まんせー
708名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/16 19:58 ID:GRUgZZXs
>705
今までみたいに参入して終わりじゃなくて
参入してから競争始まるってことだろ
709名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 03:53 ID:rwaPP/Ma
>702
実際にあなたがいうようになるかは分からないが、そのほうが望ましい
世界と考える。
プロフェッショナルの世界に「甘え」はいらない。
710名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 03:56 ID:zKWlBCSS
がくせいらしいぴゅあないけんでつね(はあと
じさくじえんっぽいでつけど
711暴論かも知れんが、:02/12/17 04:14 ID:FV6L1j7p
今でも数年前の倍近くの合格者が出てるのに、
劇的に合格し易くなってるって程でもない。

よって、ここから更に倍近くに増やしたとしても、
劇的に合格し易くなる可能性は低いのではないか。
712名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 05:35 ID:chRuRKZf
受験者が3倍に増えたりすりゃそうなるかも
科目別になったら社会人も1科目勝負するから
突如強敵に変身する
713名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 05:46 ID:+QpK30+c
714名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 06:34 ID:93MXBTGV
>713
そういうの飽きた…。もうやめたら?

>712
確かに受験生が増えてくれば、採点が面倒くさくなるので、USCPAの
に似たような、短答式のみになる可能性がある。
その上、科目別受験がほんとうに導入されれば、社会人、特に財務・
経理担当者は、実務を知っているだけに強力なライバルとなる。
まあ、それが金融庁の狙いだろうが・・・。
715名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 06:54 ID:c9FBHBhp
エネチケー朝ニウスでも言ってた〜よ。平成三十年に五万人、合格者二千人、実務経験者科目免除ありだってさ。
716名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 07:05 ID:chRuRKZf
あと15年で35000増ってことは
来年1500で やっぱ改正後 年2500だな
717名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 07:35 ID:93MXBTGV
>715
どんな科目が免除になるのか?
718名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 09:39 ID:KtiQubLQ
2,3年後はどのくらいの合格者になるの?
719名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 10:22 ID:L4W2zq0b
てゆうか、合格率を8〜9%前後に維持する方針はかわらないらしい。
来年の願書提出者は15000人前後だろうから合格者は1200〜1350人
くらいではなかろうか?いうほど、楽勝な試験ではないと思うよ。
720名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 10:58 ID:eB9XTHGV
>>719
ソースは?
721名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 14:23 ID:PE64C0Fb
合格者600人台の時代も、合格率は10%超えてた年もあったしね。
722名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 15:12 ID:VAHH0UW4
そういえば実務補修所で協会の会長がそんなこといってたっていってたな
723名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 16:55 ID:9YT5vK5W

 いま、入門から申し込むと損ですか?
 簿・原・財・商・監だけ申し込んでもいいのでしょうか?
 なくなる科目もあるとなれば不安です。
 ご教示ください。
724名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 18:15 ID:afMH0R9e
合格者が増えたら
監査法人の求人も増えるの?
増えないんだったら合格者増やす意味がないんじゃないの。
監査法人じゃないと監査する場所がほとんどないんだから。
725名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:07 ID:ug4gP6qU
金融審議会(首相の諮問機関)の公認会計士制度部会は会計監査強化に向けた報告書をまとめた。
会計監査の質を向上し、国際的にそん色のないようにするため、
現在約1万4000人の公認会計士の数を5万人を目標に段階的に増やすよう求めている。
17日夕、発表する。
日本の公認会計士は米国(約33万人)に比べて極めて少ない。
5万人体制を目標に掲げるのは企業の財務諸表を厳格に点検する質の高い監査を求める声が強く、
公認会計士の大幅増員が不可欠と判断したため。
金融庁は来年1月召集の通常国会に公認会計士法改正案を提出する方針だ。
公認会計士試験の合格者は年間約1000人(2次試験)だが、
試験制度の簡素化などの改革で早期に2000―3000人に増やすよう求めている。
一定の要件を満たす社会人や、会計職の専門大学院を修了した人は試験を免除する制度も整備。
2018年ごろに5万人体制を達成させる考えだ。
合格者数が拡大すれば、公認会計士の予備軍として企業内部で働く会計専門家が増える。
企業の内部監査の強化にもつながる、とみている。

http://markets.nikkei.co.jp/news/economy/economyCh.cfm?id=d1f1700g17&date=20021217&ref=1

公認会計士の予備軍って…公認会計士の試験じゃないのかよ。
726名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:09 ID:YfzSHQ36

>>724

年齢制限で足切りが出る!
学生のうちに合格すれば問題ないと思う
727数学好き:02/12/17 19:27 ID:bM/N2nX0
アメリカの会計士の年収は4万ドルですよ。
ソースはここ。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/7794/job.html

つまり560万程度ってことだ。
日本の会計士もそうなるでしょう
728名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:38 ID:/Lce66gK
>727
医者の年収が会計士の3倍っていうのも驚いた。
日本じゃ1,5倍位でしょう。(1,5倍の労働時間でね)
日本の医療費は安くて、医者の給料も少ないって読んだ事がある。
729名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:41 ID:eRxQspZy
報告によれば試験合格だけじゃ会計士とは名乗れないのね。
730名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:42 ID:9EX/PyW9
731数学好き:02/12/17 19:42 ID:bM/N2nX0
この表に載っている医者は専門医なので35歳以上の人だと考えられます。
つまりあまりあてになりません。

アメリカってのは学歴社会で所詮会計士は学士なんです。
ちなみに研究職は7.5万ドルでかなり高給。
732名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:48 ID:2pFh8X80
最終報告がついに出たな…
なんかやる気なくした。

日経の報道通りの内容ジャンよ。
733数学好き:02/12/17 19:54 ID:bM/N2nX0
訂正。
1ドル120円程度なので
アメリカの会計士は480万くらいですね。
734名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:54 ID:chRuRKZf
>724
会計士は
監査法人以外の広範な社会に「進出が要請」されるそうだ
中小の経理とか・・?
 だから3次なくして監査法人行かなくても会計士になれるようにするのだろう
735名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:55 ID:eRxQspZy
>>734
監査しなかったら会計士にはなれないよ。
そういう点では今と変わらない。
736名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 19:57 ID:chRuRKZf
業務登録と資格登録にわかれるんじゃないの?
737名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 20:04 ID:chRuRKZf
報告書には「実務経験」となっているが
経理2年でOKとか監査とは限らないと思われ
738名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 20:05 ID:fwlnuWNB
フライトアテンダントとか会計士って、後進国では尊敬を受ける職業だけど、
たいした仕事内容でないので、まともな先進国ではその辺の普通の職業だよね。
739名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 20:29 ID:/S5gLUy5
合格者2000〜3000人か。
これからは半分が監査法人、残り半分が一般企業かな。
アメリカみたいに一般企業の経理部長・コントローラー・CFOに
会計士資格がないと格好つかないみたいになって、監査法人→一般企業の
人材流動化が進むんじゃない?
740名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 20:42 ID:eRxQspZy
>>737
経理実務経験があれば科目免除になるんでしょ?
だったら登録要件に経理2年でOKはないでしょ。
741名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 20:47 ID:Cb9DjvvR
早めに転職しといてよかったんだろうな・・・

一応一流企業だし。
742名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 20:47 ID:zKWlBCSS
論文式も残すようだが、合格者3000人になると論文合格率95%以上w
論文式もいずれ廃止だよな。

結局、毎年200人くらい増加させていくってことか?
743名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 20:53 ID:zKWlBCSS
あはは
TACの合格者占有率を合格率と誤解しても問題なくなるねー
744名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:02 ID:Cb9DjvvR
これから何が起きるか

(1) 新人の使い捨て

監査法人ってのは2年間で離職するところだよ。
2年間で人数は3分の1になるよ。5年間では10分の1ね。
だからといって優秀な人間がマネジャーになるかっていうと
そうでもないんだけどね。

(2) 社員の使い捨て

社員の定年は40歳だよ。30代前半で社員にあがれるようになるだろうけど。
一生懸命働いてもそんなもんだよ。

(3) ジョブマーケットでの地位の低下

なに君、監査しか出来ないの?使えないなあ。インターナルオーディター
でとってあげるけど、給料は600万ね。3年の有期契約で、そのあとは自分
で何とかしてね。なにしろインターナルオーディターなんだから、あまり長く
働いちゃダメだよ。


なんつーか、諸外国の具体的な運用例をもっとよく調べてから
こういうことは決めて欲しいものだ。一生の仕事にするにはリス
クが大きすぎるぞ。
745名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:08 ID:CTBAUbbs
またエネチケーでニウスしてた
746名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:10 ID:q+W8shAj
例えば、平成30 年頃までに公認会計士の総数が5 万人程度
の規模となることを見込み、年間2,000 名から3,000 名
が新たな試験合格者となることを目指しつつ、公認会計士試験
制度の見直しと運営を行うことが考えられる
747名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:14 ID:IHSR9ABk
来年3次を受ける意味はあるのか?
748名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:17 ID:Cb9DjvvR
合格してもあまりおいしくないという事実がある以上、
合格率を低く保ったとしても、ろくな人材はこねえよ。
749名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:19 ID:PfsjXwRB
NHKでは年間2000人と言ってたぞ
2000人と3000人では大きく違うのではないか?
試験科目は、簿記・原価計算・財務諸表論・商法・経済学に決定いたしま
した。短刀は、簿記・原価・商法、論文は、商法・財表・経済学です。
751名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:30 ID:/S5gLUy5
>平成30年までに5万人
平成30年まで後、16年。
2000×16=+32000
既存18000+32000=50000
しかし更新出来ないヤシや業務廃止・死亡を考えると
年間2500位か?
752名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:31 ID:/Xn84Ds0
ロースクール後の司法試験並みに価値崩壊すますた
753名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:32 ID:IHSR9ABk
更新試験でTACは儲かるな!
754名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:34 ID:/Xn84Ds0
しかしタク株価は安値更新
755名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:34 ID:cqVFU5RM
国家試験が一段階になるというのは、おそらく現制度での三次試験に
相当する試験を公認会計士協会が主催する形になるのではないか。
つまり、国家試験としては一段階だが実質的には二段階、ということだ。

科目免除の拡大に関する詳細などは、金融庁が公認会計士協会の意見を
聞きながら匙加減することになるのだろう。
756名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:38 ID:PzY595Hb
NHKでは「現在700人程度の合格者を・・・」て言ってたな。
これは4〜5年前の状況だ。
つまり、この制度改革は検討を始めた4〜5年前の売り手市場の
認識をそのままに決定されたと言うことだ。鬱
757名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:41 ID:Cb9DjvvR
なんで会計士制度部会にあまり会計士がいないの?

何でエキセントリックなのばっかり集めたの?
758名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:41 ID:cqVFU5RM
>753
更新に際して試験を課すという提言はない。
継続的研修を完全義務化して更新の要件にすると書いてある。
759名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:41 ID:QV7tH8Em
易化した来年度試験にすら落ちてしまったベテ公の自殺祭りまであと十カ月。待ち遠しいなあ
760名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:44 ID:eRxQspZy
>>755
そうだね。
登録要件には協会の登録試験みたいなものができる可能性大だね。
761名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:48 ID:cqVFU5RM
>757
別にエキセントリックとも思えないが・・
受験界の感覚が世間的に見て特殊なだけではないのか?

制度部会に公認会計士が比較的少ないのは、当事者である以上、
「お手盛り」疑惑を避けるという意味でやむを得ないことだと思う。

>759
経過措置があるようなので、いきなり来年易化はないだろう。
762名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 21:56 ID:y4ZnuhcL
と言うことは協会登録会計士と未登録会計士の2層に区別されるということか。
早めに3次に受かってCPEを更新していけば、一応、公認会計士でいられる訳だ。
763名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 22:08 ID:eRxQspZy
>>762
試験合格後一定の要件を満たせば
「公認会計士となる資格を有する者」になれるんだってさぁ。
764名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 22:11 ID:cqVFU5RM
>762
当然そうなるだろう。
更新の際に再試験など課したりしたのでは、皆が仕事そっちのけで
受験準備ということになり、かえって監査業務の質が低下しかねない。
まあ何事でもそうだが、既合格者に対する大幅な不利変更はまずできない。
765名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 22:23 ID:y4LRwN5u
監査業務の質ってなあに?
会社経理のトレース?
766結論:02/12/17 22:42 ID:fSDOfunS
監査報酬額はそのまま、
監査対象会社から監査報酬を受けとるというやり方はそのまま、
そして、会計士が増大...

食えない会計士、中小監査法人による粉飾見逃しが増えるだけ..
改悪に他ならない。
767名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 22:46 ID:c9FBHBhp
誰からも感謝されない仕事に誰からも尊敬されない知識に誰からも羨望されない収入
768名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 22:50 ID:UpSb0/cX
まさに会計戦国時代!!!
勝ち組は誰か?負け組は誰か?
769名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:07 ID:q+W8shAj
この制度って無理が無いか?
770 :02/12/17 23:25 ID:6ZWks0zL
新制度の試験は2005年よりスタートです!
771名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:26 ID:1Iow+EgE
http://www.asahi.com/national/update/1217/044.html

公認会計士を5万人にまで増員目標 金融審報告書

 金融審議会(首相の諮問機関)の公認会計士制度部会は17日、
試験制度の簡素化や資格の更新制導入などにより、公認会計士の
数と質の向上を図る報告書を正式発表した。
現在約1万4000人いる国内の会計士を2018年ごろまでに
5万人程度に増やす目標だ。同一企業に対する監査人の継続に年
数制限を採り入れるなど、監査と企業のなれ合いを排する独立性
の強化策も盛り込んだ。
 米エンロン事件など企業会計への信頼が揺らぐ中、国内では監
査法人制度ができた66年以来の抜本的な改革。金融庁は来年の
通常国会に公認会計士法改正案を提出する。

 新たな試験制度は、現在3回の国家試験を「短答式及び論文式
試験」の1回に統一。合格者は、日本公認会計士協会にある講習
所などで実務研修を積んだ後で、会計士として登録する。
 05年度の試験から新制度に切り替える。現在の合格者は年間
1000人ほどだが、試験の簡素化や科目免除による社会人受験
者の増加で同2000〜3000人に拡大すると見込んでいる。
772名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:27 ID:61qTndJr
↑どこの情報?
>>770 2005年スタートのソースを提示して下され。
774名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:34 ID:3fDDBYsM
金融庁のPDFより

なお、公認会計士試験制度の見直しに当たっては、受験志望
者の新制度に向けた準備、現行制度における「会計士補」の位
置づけなどに配意した一定の経過的な措置も併せて講じること
が適切である。
775名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:35 ID:Cb9DjvvR
科目免除は絶対やめるべきだ。
そんなやつは仕事をこなせるようにならない。
>>774 それは見たけど・・金融庁のPDFってどうやって保存したいいの?
7771371:02/12/17 23:35 ID:zHVFlIK8
山梨の税理士受験生の方、情報交換しませんか?
初学者です。
778名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:40 ID:zKWlBCSS
2005年からかぁ。
2004年までは何とか就職できるっつーことでOK?
779名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:48 ID:zKWlBCSS
2004年合格目標の連中は、一発合格にかけるしかないね・・・ガンバレヨ
780名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:48 ID:GKVhqR0T
難しいと思う。
監査法人は人が余りはじめている事は事実だし・・・
781?}???I`???E´?I`?v???[???g?I:02/12/17 23:49 ID:rdHw5UEp
782名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:51 ID:zKWlBCSS
じゃあ来年まででどーよ?>>780
今年と同じくらい採ってくれないの?
783名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:53 ID:3fDDBYsM
>>776
ツールバーのフロッピーのアイコンをクリックすればいいのでは?
784名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:57 ID:GKVhqR0T
監査法人の社員はアホだからな・・・
バブルになれば沢山雇い、景気が悪くなれば合格者に反比例して雇わなくなる。
会社を指導する立場にあるもの達が、人材の安定化ができていない。
来年は絞るのではないかと思う。
理由としては、監査法人の最大の収入源であるコンサルが減っている傾向がある。
今年の合格者があまりにも酷いため、来年は人を見るだろう。
会計も知っているが、他に強みが必要と考える。
例えば、TOEIC 900点、情報処理、いずれにしても会計しか解りませんっていう人はいらないと思う。
785名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:59 ID:mtA4ZoX9
流し読みしてみたが、2年前くらいの「論点整理」の内容から、2年間かけてちょっとだけ前進した内容だな。
エンロン=アンダーセン事件の後、半年もしないうちに、法案を成立させたアメリカと比べて、この日本という国の意思決定システムの遅さについて、巷でよく指摘されている。
この、報告はまさにその実例と言えるだろう。報告書の表現は、殆どが、「望ましい」「思われる」等の婉曲表現ばかりで、2年間もかけて、この内容かよ?、と言いたい。
財界、公認会計士協会等の公認会計士制度に関わる利害関係者全ての利害関係に配慮した、どうとでも解釈できる内容になっている。
議論の方向性としては、公認会計士試験合格者増加で間違いはないと思うが、このペースだと、10年、20年はかかるだろうな。
そもそも、日本で、的確かつ迅速な意思決定が可能なシステムになっていたならば、バブル崩壊後の「失われた10年」なんて事態にはなっていなかったはずだし、不良債権問題なんてとっくに解決していたはずだ。
この報告書は、日本という国家の意思決定システムの遅さという、一種の病理現象を象徴しているといえるだろう。
まあ、この調子じゃ、試験制度改革には、まだ10年以上ひょっとすると、20年はかかるだろうから、今から試験勉強を始めようと思ってる奴や、現在受験生の奴で、現在の平均合格回数である三回位で受かる様な奴には、全く無関係な話だろうな。
この試験制度改革の影響をうけるのは、今の小学生か幼稚園児あたりのせだいじゃないか?
今の受験生や、現役会計士のやつは、10年20年後、会計士あまりの時代が来る可能性が高いことを念頭に置いて、自分のライフプランを構築することだな。
まあ、免除を目論んでいる奴はせいぜい夢でもみていろ。
ちなみに、俺の読みでは、今後の会計士増加率は、過去の増加率と大差ないと思う。
10年前、20年前の会計士試験合格者を見てみな。今から考えると信じられないほど少ないから。
786名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/17 23:59 ID:zKWlBCSS
今年の合格者が酷いとなァー?!
>TOEIC 900点、情報処理
こんな人はそんなにいないでしょ。
787名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:02 ID:0e/ehTxD
まあ、この調子じゃ、試験制度改革には、まだ10年以上ひょっとすると、
20年はかかるだろうから

のんきだな
788名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:06 ID:7dccrfHh
>俺の読みでは、今後の会計士増加率は、過去の増加率と大差ないと思う。
>10年前、20年前の会計士試験合格者を見てみな。今から考えると信じられないほど少ないから。

増加率なんか意味ねーよ
総数でどれだけ増えるかだろ

789名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:09 ID:k/JRJgFI
そう、そんなにいない!
それだから、人材として欲しいと考えるのは当然ではないか?
会計士=特別な人ではない。
TOEIC 900点の人も大勢いることもご存知と思う。
しかし、重なれば武器になる。
そして、会計は全てシステム化されている。情報処理関係の技量は会計士として当然に要求されるものである。
また、国際会計基準が広く上場会社に普及していくことも予想される。
基準が翻訳されるまで待ちますか?クライアントから信頼を失うことになりますよ。
上場会社の社員の英語力は高いですよ。
中小企業が税理士によって監査を受けるようになると、会計士は国際企業のみの監査になると考える。
やはり、会計以外に武器が欲しい。
790名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:10 ID:WWh4t/0R
>>789
年齢いってる受験生の願望ですか?
791名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:12 ID:SInKaiyu
公認会計士がそんなに必要とされているとは意外だ。
792名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:13 ID:k/JRJgFI
>>790
5年前の2次試験合格者です。
今は民間企業にいます。
793名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:14 ID:0e/ehTxD
中小で月20万で必要とされてます
794名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:16 ID:4G3BkdZK
人数増やすことより、もっと競争させることが必要。
既得権益で食っている老人を排除するシステムが必要。
795名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:16 ID:WWh4t/0R
>>792
今のところそんな受験生は少ないから大丈夫じゃないかな。
みんなやってないから大丈夫大丈夫。
不可価値をつけるのは年齢がヤバイ人だけで十分でしょう。
796名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:16 ID:DIurow4X
>789
でもね、監査法人は会計士を能力では評価しないんだよ。
まぁ、監査法人だけが会計士の職域じゃないけどさ。

一応言っておくが、監査法人で評価されるのは、年次・協調性・酒とゴルフだね。
大手はBIG4と提携している以上、何にも脅かされず今まで通りの体制でやっていけるしね。
797名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:17 ID:U/BCVjhy
現在の会計士は仕事に毎日追われるってことはないんですか?
多少合格者の質が落ちても腐るほど仕事があると思うんですが。
監査だけが会計士の仕事ではないはず。

798名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:19 ID:WWh4t/0R
とりあえずの基準は年齢学歴性別とかじゃないの?
799名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:19 ID:DIurow4X
>797
仕事はあるが報酬がないのが実情だな
800名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:20 ID:DIurow4X
独立行政法人なんかは仕事は多いが報酬少ない
801名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:23 ID:9XDuGBZN
みんな勉強しなけりゃ良いんだよ
802名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:26 ID:Rw93YfTe
受験者二万人で合格者二千人なら、現行制度で十分いけそうだが、
無職じゃなければ受かりにくい試験っていうのは、非生産的で良くないかもね。
803名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:30 ID:k/JRJgFI
>>796
確かに!法人では、合格年次(年齢)と酒は重要ですね。
横並び昇給、そして年齢で昇格。若いからってマネージャーになれなかった先輩もいたしね。(シニアはエスカレーター)
でも、ずーっと同じかな?
被監査会社も馬鹿ではないと思う。新人研修されるのは、たまんないしね。
付加価値も求めるのは当然であり、そこに監査人の付加価値も求めるのではないか?
BIG4集めてプレゼンさせて、監査会社を選ぶってようなことが起きるとどうなるかな?
社員も考えて、現場の人間を選ぶのではないかな?
804名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:33 ID:7dccrfHh
みんな呑気だな。
これは法人のための改革でもあるんだぜ。
いままで仕事が忙しく猫の手も借りたかった売り手市場では
多少、DNQでも採用してきたが、これからは半永久的に買手市場ってことだ。
805アナリスト:02/12/18 00:34 ID:nu4D6y/b
>>803
まぁ被監査会社もぬるま湯監査を求めてきたから、
日本ではまだまだバカ会計士との馴れ合い関係はなくならないだろうね。
806名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:34 ID:nAzm6RFB
>796
それじゃそこいらのdqn会社と一緒じゃねーの。
>>789
>中小企業が税理士によって監査を受けるようになると

それは無いと思うよ。
監査やりたきゃ会計士試験を受けなさいって話でしょ?
科目免除が検討されるんだし。
808アナリスト:02/12/18 00:37 ID:nu4D6y/b
監査法人自身がバカ代表社員を一掃しないかぎりDQN法人から脱却できないね。
ま、所有と経営が一致している会社が経営改革できるわけないか(w
809名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:44 ID:k/JRJgFI
>>807
ジャーナルに昔、記事があったような気がしたが。。。
勘違いでしたら、ごめんなさい。
しかし、中小企業としては税務が最重要問題であり、監査=税務指導は経費削減においても有効ではないか?
コンサル分離論からは乖離するが。。。
810名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:50 ID:nAzm6RFB
監査料を払わないことが経費削減にならない?
・・・スマソ。
811名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:50 ID:7dccrfHh
普通、こういう増員大改革は資本金1億以上に監査対象を広げる
とか、そういうのとセットでヤレ!って感じ。
812名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:54 ID:1Bj5U09d
>>811
いや、それをやると税理士がしゃしゃり出てくるから、
先に会計士人口のインフラを整えてからという話になるだろう。
過渡期では優秀な会計士はこぞって一部上場企業や外資に流れるだろうけど。
813名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 00:57 ID:7dccrfHh
>>812
なるほど。
814名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 01:00 ID:k/JRJgFI
>>811
監査対象会社でも監査を受けなくても罰則が緩いため、そういう会社は多々ある。
監査を受けることは国民の3大義務のように、会社の強い義務とし、受けざる会社は潰す。
そして、計画倒産を避けるため、潰した会社の義務は取締役に義務が移転する。
すると、監査対象は増大する。
しかし、以上のような会社は資金が不足していて監査費用が支払えない。
よって、国選監査人制度を導入し、補うっていうシナリオはどう?
815名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 01:02 ID:68XLicGW
国は財政難だから反対です。
816名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 01:07 ID:7dccrfHh
>>814
確かに商法は縛りが弱いよね。
でも、そこまでは社会が要求しないし
経団連とか政治家が反対しそう。
817名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 01:13 ID:k/JRJgFI
>>816
協会は政治力ないよね。
ちなみに、政連の会費は未納だから何も言えないけどね。(^ ^
>>809
税理士会が色々働きかけているだけで、何も決まってない。
中小企業だって監査など受けたくもないし、まして別途監査に金払うなんてとても。
819PDFより:02/12/18 01:41 ID:iYYQdCM7
>試験科目の見直し、科目合格制の導入、
>試験免除の拡大など、国際会計士連盟(IFAC)をはじめと
>する国際的な動向にも配慮するとともに

配慮するとともに・・・・
要するに具体的には決まっていない


>なお、公認会計士試験制度の見直しに当たっては、受験志望
>者の新制度に向けた準備、現行制度における「会計士補」の位
>置づけなどに配意した一定の経過的な措置も併せて講じること
>が適切である

適切である?経過措置?
どこかの新聞社のサイトには2005年から新試験制度での
試験開始とあるぞ(w



結局新制度の枠組みはわかるんだけど
具体的な部分が全然見えてこないんだけど。
免除・科目合格制・経過措置・・・・・
いつになったらここらへんは明らかになるんだ?
いきなり来年あたり発表されて
2005年から試行?まさかね(w
820名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 01:41 ID:QEqj3W2F
日本でコンサル業務が定着していないというのに、
アメリカと同等の待遇をするというのは間違っていると思う。
日本の政治ってのはなんにしてもアメリカを引き合いに出すところが気に食わない。
いくら供給を増やしたところで、需要額が一定ではオハナシにならない。
821PDFより:02/12/18 01:48 ID:iYYQdCM7
PDF内を検索しても2005年から施行決定など
どこにも書いてないんだが、
金融庁の意向はそうなのだろうか?
で実際可能なのだろうか。
かなり気になるんだけど。
822名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 02:06 ID:KfCrQIXt
一定の実務経験のある一般企業の経理実務経験者や税理士(免除含む)は免除会計士になれるよう配慮されるわけだね。
823名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 02:14 ID:y0XQD2da
>>816
企業(中小含む)の財務内容が法務局サイトで閲覧できるようになる。
国民のネット認証カードとセットで商法も厳格化されるだろう。
税理士と会計士は中小監査でバッティングする。どうなるか。

824名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 02:25 ID:WWh4t/0R
2005年からみたいだね。
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1217/044.html


825名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 07:27 ID:up+h9JSa
>>822
免除会計士??そんなもんできないだろ。
826コーナン:02/12/18 08:22 ID:AraX0rJd
需要を伴わない会計士の増加等今回の一連の制度改訂について
異議を唱える団体・動きがないのでしょうか?
827名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 10:45 ID:tJhsV4S0
日経でも2005年から新試験て出てる!
旧制度あと2回
828名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 10:48 ID:0e/ehTxD
>826
監査法人に行きたいベテ受験生から異議が・・
829名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 10:52 ID:fJQPQ930
アヒャヒャ終わったね
830:02/12/18 11:02 ID:nAzm6RFB
よだれをたらしつつ書き書きしている免除税理士や
AFO大生が常駐しているスレはここですよね?

>>826
すでに、大手には根回し済み。むろん協会も合意。
というか、すでに察してる人もいると思うが、「エンロン云々」は
方便。実際に、改革に着手しなくてはと危機感が募ったのは、
拓銀破綻「ふーん。」
日債銀破綻「うーむ。」
長銀破綻「がーん!」
山一破綻「うわああああああああああああああああああああ!!!」

で、山一のころから、本格的に改革に着手。試験制度改正もその一環。
エンロンが追い討ちをかけたのは言うまでもない。
すでに、去年あたりから、会計士補に対して行われている、実務補習
では、「補習所が狭くなってきましたなぁ」ってことになってる。

しかし実際のところは、「とにかくまず頭数をふやそう」ってとこ。
その後は・・・生き残れる奴だけ残ればイイ!間口は広げたんだから・・と。
げに受難の時代ですな。というか、受験学校でも相当以前から、掴んでた
情報だと思うんですが。
832名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 11:28 ID:27x/8qUA
科目免除があるらしいけど、既税理士試験合格者は何が免除だろうか?
そして、働きながらでも受験できるボリュームだろうか?
833名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 11:41 ID:0e/ehTxD
>830
税理士免除通知で涙する連中は
はじめから色気なんかないとおもはれ
834名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 11:53 ID:KH/wnNBn

>>831

事実を公表したらカモがTACにこないでしょう?
「公認会計士は永遠の資格」
なんていう幻想を作り出しジャスダックに上場したTAC。
最近メッキがはげ、上場来安値を更新。
悪いことは出来ないもんですねTACさん?
835名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 13:34 ID:y0XQD2da
>>833
高卒じゃ専門大学院に逝けないな
836名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 13:37 ID:27x/8qUA
っていうか、免除税理士は、いくら科目免除になろうとも、
会計士試験はクリアできないだろ。
そこまで簡単になるかよ。w
837名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 13:44 ID:y0XQD2da
>>835
高卒じゃ専門大学院に逝けないな
838名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 15:06 ID:Rw93YfTe
2005年からとは早いなあ、最低三年はかかると踏んでいたんだけど…
今年の就職活動どうなるのだろうか
839名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 15:42 ID:WWh4t/0R



      ぢ ご く 


しかし  スレタイ  改悪って

既得権益にしがみつこうってところが見え見えであるな

841名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 16:33 ID:9XDuGBZN
別に良いと思うけど。
既得権益獲得のために会計士を目指しているんだし。
>>840は自分の能力に相当自信があるんだねぇ・・・ある意味うらやましい。
842名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 16:42 ID:iYYQdCM7
経過措置があるのに2005年からというのがよくわからないが
要するに現行の試験と新試験をしばらく並存させるということなのか。
843名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 16:43 ID:daIb29Dw
とにかく早く決めて欲しい
ほんと対応に困る
844名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 16:50 ID:iYYQdCM7
2005年から全面移行と仮定すると
いきなり選択科目が全部無くなって
代わりに税法がプラスされ、
科目合格制になり、
更に税理士の税法と簿記・財表免除が
導入されたりするのだろうか?
もう滅茶苦茶だね。
845名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 16:59 ID:UiqOhTkO
>>844
それでいいよ。ただし、税理士でも税理士試験の当該科目合格者に限るけど。
846名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 17:07 ID:NnCmhq72
漸進的に合格者が増えても、そのぶん受験者も増えるので
どのみち論文C判定以下の実力では合格圏に入る見込みは無い。
実力を上げる以外に無い。
847名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 18:00 ID:iYYQdCM7
>>845
それでいいの?
税理士のように事実上一発合格できなくなると
嫌なんだけど。
A判定落ちの連中を今すぐ合格にして見せろ!
              よく聞け!

会計研究会にあらずば、会計士・税理士にあらず!
会計研究会にあらずば、会計士・税理士にあらず!

平松ファミリーにあらずば、人にあらず!
平松ファミリーにあらずば、人にあらず!

関西学院大学におけるエリート階級、それは、
@会計研究会所属
A中・高等部出身
B平松ファミリー
の3条件を満たす者である!

この3条件を満たさない非エリート階級どもは、
エリート階級に服従する義務があるのである!

なお、関西学院大学でない者は論外である。

分かったか!!!
850名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 19:07 ID:8AoSaY00
>>845
乞食税理士うざい。消えろ!

会計士業界が税理士業界にいいように食い物にされる
最悪の事態だけは避けてもらいたいものだ・・・
なんか会計士業界って世間知らずのボンボンみたいに
心許なく見えるからな・・・
852名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 20:17 ID:iYYQdCM7
いままで会計士業界を牛耳ってきた
中大のおっさんたちがぼんくらやったから
くいものにされるんだよ。
853結論:02/12/18 20:24 ID:cb1czoey
大手監査法人の社員→安価な労働力が欲しい
財界→会計士増大により、安価な監査報酬、監査意見への発注主(会社)のイニシアティブを確保したい。
竹中金融相→アメリカ型社会にしたい。

3者の利害が一致し、
社員以外の会計士の生活、及び適正な監査業務(意見)を犠牲にして、制度を改悪。
粉飾増大、失業増大、社員の訴訟被害の限定..

若手会計士は、税理士業界と手を組むべき!
税理士資格と相互乗り入れする方がましだ!
敵は、監査法人の社員だ!

時代の流れということで受け止めるしかないだろう
まあその前に受からなければならないんだが
855結論:02/12/18 20:33 ID:cb1czoey
社員の有限責任制度の導入だってさ.,.
改正が笑うよな..

今月のJICPAジャーナルの奥山会長の談話
会計士の増大を要請する
社員の有限責任制度の導入を要請する。
資格更新制度については、ちょっと待ってくれ..

まさに、じじいの社員の利権の代表者の意見、要請。
監査の質を上げるというのは、単なる口実だというのが明白だ。

汚い、醜い、大手監査法人の社員ども..
奥山はクズだね。
ジジイ死ねよ。毎年2000人くらい。
857名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/18 20:41 ID:U68xGT6s
>>851
受験生から見ると、今回の改正は税理士業界から食いものにされるように見えるのかな?
俺には逆に見えるけど。人数を増やし、最初から試験に税法いれて税理士業界を喰い荒らす。
税理士では大きな会社を相手にするインフラが整備されてないから大丈夫。逆進は可能。
858名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:08 ID:1zpkZsi/
25で合格すれば監査法人OR大手事業会社OR金融機関に就職できますか?
859名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:29 ID:XeSQPveK
税理士やら一芸も二芸もある社会人が
参入してきたら新卒の価値は今より落ちるんじゃないの?
実際産業界でも昔より新卒の価値は落ちてるからな。
860名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:34 ID:8wrpZPYZ
若いだけではだめ。年食ってるだけでもだめ。
職歴鼻にかけてもだめ。英語できると調子こいててもだめ。
他の資格持ってる資格マニアもだめ。

人として本当の力を持っている者は強い。ただそれだけ。
861名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:36 ID:XeSQPveK
>>860
ヴァーカそんな当たり前の講釈たれてるんじゃねえよ。
三菱商事や日本テレビの中途採用、公認会計士募集がうらやましい。
863名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:38 ID:SVpldngc
テレビは年収1、000万以上!
しかも、Hやりたい放題って本当?
864名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:42 ID:XAFjR3rf
テレビ局並に働けば士補でもよゆーで1000万はもらえるよ。
865名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:43 ID:CE6c3Jhr
本当
866名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:44 ID:XeSQPveK
>>862
三菱商事の財務なんてそこら辺の会計士より
はるかに優秀なヤシが多いから
喜び勇んで面接に行くと返り討ちにあうよ、きっと(w
867名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:53 ID:1zpkZsi/
会計士が監査法人から一般の会社に転職する場合、なにが評価されるんでしょうか?単純に
会計に関する知識ですか?監査のスキルなんて一般の会社ではあんまり役に立たないように
思いますし。肩書自体もあんまり評価高くないんですよね?
868名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:57 ID:CE6c3Jhr
>866
っていうか社内にいるだろ
大学3年で受かった奴とかが
869名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 00:58 ID:XAFjR3rf
>>867
監査のスキルがある人は
有効な粉飾の仕方も熟知してるから重宝されるよ。
>>866
というか、会計士受かった上で新卒で入ってますよね。
でもチャンスがあるだけうらやましいです。
871名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 01:00 ID:1zpkZsi/
新卒時に2次受かってりゃ商事とか糖蜜とか余裕ではいれんのかな?
872名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 01:02 ID:CE6c3Jhr
早慶以上なら確実に入れるでしょう
873名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 01:03 ID:1zpkZsi/
まじか?監査法人入るより絶対いいな。
874名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 01:06 ID:CE6c3Jhr
ただ有名ゼミ入っててもいけるからね
行くのが目的なら引き合わないよ
875名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 01:08 ID:XeSQPveK
商社の面接はきついよ。
予備校にいる連中を見回した感じでは
二次試験受かってても大半は落ちるな。
俺がいた某商社にも司法試験受かって入って来たヤシとか
会計士二次受かって入って来たヤシがいたぜ。
876名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 01:08 ID:YHuLGrIA
なんかズレテキタ
877名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 01:13 ID:kRsFINjf
今までは3次の受験資格を得るために監査法人に行くやつがいたが
今度からは直接、企業に行けるから、いいんじゃない。
ただし一流企業は会計士受かってるからって安易には取らないと思うよ。
878名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 02:09 ID:c1RlWFfg
>>863
テレビ局で経理は新聞社で新聞販売員に等しい。花形ではない。
ジミー大西の世界。
879名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 02:17 ID:CE6c3Jhr
別に経理とは限らないんじゃないの
880名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 02:42 ID:N6T4qLlm
もうだめだな。
この資格が一気に陳腐なものに見えてきたよ・・。
881名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 05:26 ID:0ij02+7d
じゃあトリアーエズ臨時償却しましょう!

俺はまだ資産計上されておりませんので死補以上の方ドーゾ
882名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 05:28 ID:CE6c3Jhr
元々アメリカからの輸入品だし
アメリカ並に戻るだけじゃないの
883名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 05:41 ID:xNVVseB+
いままでかなりやってきた奴は、そのまま続けて2004年度(だからあと2回)までに合格狙う。
いまからやろうって奴は、2005年度からの新方式が分かるまで据え置き。

これがベストじゃ?試験だけ考えると一番悲惨なのは、
過年度かなりやってきた奴が新制度で合格。
884名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 05:43 ID:CE6c3Jhr
でも受かれば3次なしだし・・
受かればだが・・
885名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 07:11 ID:Y4HJX5R7
>>883
一番悲惨なのは、
過年度かなりやってきて
合格できなっかた奴だよ。
886名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 07:37 ID:THAZ1SBd
今現在のベテ公は全員悲惨
お前小さい人間だな(嘲
888名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 07:43 ID:cR9h3mVa
>>886
言えてる。俺がそうなんで死にたくなってきた。
ニコチンでも注射して死のう…
889名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 08:21 ID:9JKYOk0A
とりあえず大学院でもいこうかな
890名無しさん@そうだWe're ALIVE:02/12/19 08:34 ID:Z9oWil8b
試験制度廃止はまだかな?
>>888 イ`
892名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 11:34 ID:4soI/yDX
なんと、「公認会計士」を数万人に増やす政策になるって、新聞に書いてあるぞっ!!



893とよ:02/12/19 11:48 ID:fT35MSWU
何でもやさん 
          [困りごと解決します]
法律では 解決できない事でも何なりと お気軽にご相談してください
事件師・仕事師・紹介・仲介 各裏業界仕事師の仲介・紹介 のパイオニア
あらゆる相談お待ちしております。法律だけが全てではありません。
個人の方から経営者の方まで 何でも代行いたします 
政治家 弁護士 暴力団 公務員 新聞社 事件屋 民間企業役員 不動産屋 各業界 ありとあらゆる人脈を網羅する情報網 あらゆるジャンルをこなし 成功へ導くお気軽にご相談してくださいホームページは↓
       http://members.jcom.home.ne.jp/2135264901/
債権の回収・代行取立・取立屋紹介・特殊調査 この倒産おかしいと思ったら、特別調査 人材ネットを屈指し情報収集 背後関係・団体認定・交渉代行 民事・刑事・債権・介入暴・事故・示談・会社引継 事業引継 倒産整理品買付
今まで数多くの難題を解決し手参りました。
債権回収プロ集団として全国を駆け巡り、実績を積み上げ、現在全国ネット網
を既に構築しております。あらゆるご相談に、適切に答えて行きます。
経験、実績、をお試しください。まずは無料相談へお気軽に ご相談下さい


894名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 12:08 ID:wBabhxaj
結局、おれらがいろいろ考えてみても

最後にはどっかのハゲのお偉いさんが
独断で決めてしまうのだろう
895名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 13:07 ID:YHuLGrIA
受験者人口を増やしつつ会計士を増やすんだろ?
896名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 13:36 ID:t6KkKlpf
司法試験より先に新試験になるとは・・・
897ゆう:02/12/19 14:22 ID:L2t3CI+Y
大学院との連携って何? 意味わかんないなあ。。。
会計、MBA専攻だと一部免除ってことですか?
正式にはいつ発表されるんだろう?1月?
898名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 15:07 ID:5oEwGHig
低学歴・低身長・無能力・無教養の会計士ども、虫ケラにふさわしく薄暗い穴グラに戻れ
899名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 15:16 ID:L2t3CI+Y
?
900900ッ!!!:02/12/19 15:28 ID:U/7VOT1y
ダメな香具師は何をやってもダメ
901名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 17:32 ID:npJow+2t
厨学歴・高身長・高体重・高血圧のホモですが何か?
早計マーチ卒の税理士がごそっと受験する気がする。
903名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 18:54 ID:XeSQPveK
>>902
数少ないじゃん(w
904名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 19:15 ID:vdg0KNz8
>902
ほとんどいないだろう。
DQN大学院卒なら、結構いそうだが・・・。
905名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 19:39 ID:npJow+2t
とりあえずすでに十分な収入がある税理士は参入しないんじゃないの?
意味ないジャン。
906名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 19:41 ID:qzkig3AO
~~^〜^^|\\\\\[[]]\\///<>??_)*‘‘@@p【ppP‘Pfsjふぁj

じゃkfじゃsdfじゃsdfじゃfjたいよう``{`〜`゜
マーチ税理士は多いよ。
908名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 20:47 ID:G9szCNV5
>907
早計は?
909名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 20:51 ID:CE6c3Jhr
いや全体比だと少ないよ
早計もっと少ない
910名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 20:54 ID:ylC1RkFT
で、マーチて何すか?
どこかの大学の名前?
厨房ですがよろしこ。
911名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 20:57 ID:XeSQPveK
>>910
東大・京大・阪大一橋です
912名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 20:57 ID:CE6c3Jhr
M 明治
A 青学
R 立教
C 中央
H 法政
M 明海
A 亜細亜
R 立正
C 千葉商科
H ハワイ
914名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 21:06 ID:ylC1RkFT
<<910
できれば根拠をお願いします。
<<911
納得しますた。
<<912
できればHで落としてください。(w
915名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 21:08 ID:zuxdqOw4

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
916名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 22:49 ID:G9szCNV5
税理士はどこの大学が多いのか?
917名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/19 23:09 ID:XeSQPveK
>>916
いわゆる一流大学の人間は少ないんじゃないの?
918名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 00:14 ID:OQaNRXpH
一番あおりを食うのは女の子じゃないの?
一生の仕事、結婚しても子供が出来ても続けられる
なんて考えているんだろうから
919名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 00:40 ID:gWC4xyBq
今更なんだけど、本当に2005年から実施されるって決まったの?

ニケーイにはそう書いてあったけど

金融庁のHP見ても実施時期は書いてない

はぁー本当に近々実施されると鬱だよ

あんなに勉強したのに…
920クイック&クンニ:02/12/20 00:42 ID:gWC4xyBq
あ、因みに金融庁のHPの試験制度改革に関してはこちら

http://www.fsa.go.jp/news/newsj/14/singi/f-20021217-1.pdf
921名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 00:54 ID:z+8K0ULE
>>917
超エリート人間は会計士・税理士には少ない。
もっと良い道に逝っている。


922名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 01:10 ID:wKg8jbP4
2005年度から新制度だと、
現行のやり方ではあと2回きりかぁ・・。
923名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 01:20 ID:m5/0Tpl9
でも3年後に3次ありでしょ?
5年だと3次なしなんだよね
924名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 01:34 ID:wKg8jbP4
だったら新制度のほうがええな(W
925名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 01:47 ID:N1TjAqK6
制度云々よりも、合格発表をもっと早めてほしい。
926名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 03:01 ID:9xDz8A4j
税理士の科目免除は、何科目になるのでしょうか?
簿記+財務諸表論+税法の3科目?すると、原価計算と監査論だけ
でいいわけ?
927名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 03:08 ID:m5/0Tpl9
あと商・民・営・経済あるよ
928名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 04:01 ID:1x0YZTS5
カスに相応しい待遇に適正化されるわけだな(藁
929名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 04:21 ID:4Tqj2hoh
公認会計士はカス!
しかし、それを一部免除してまで取ろうとする税理士はもっと
カス!
930名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 05:15 ID:A7FoWIbq
>>926
それじゃ税理士だよw
現行3次でも法人税のみ。所得・相続は監査には、ほとんど必要ない。
簿記・財表も連結あるんで、免除になるかな?
931名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 06:21 ID:m5/0Tpl9
去年から税理士簿財も連結範囲だよね
932名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 07:31 ID:EsntWkuY
これからは
学歴+会計士以外の職務経験
が重要になる
933名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 08:47 ID:ZZxWec2j
>>932
結局は学歴次第か?
934bloom:02/12/20 08:57 ID:t65uAJ0+
簿財は免除でしょう。
936名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 09:58 ID:Wa1NFv5Y
ヤヴァイのは言うまでもなく無職ヴェテ
働きながら会計士が目指せるのはいいことだ。
俺も目指そうっと。
938名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 10:17 ID:5qIuzD1t
いま3年生だけど(ちなみに慶應経済)、ちゃんと就活して
仕事しながら2005年合格を目指すのが賢そうだな…。
そのぶんTACに大目に貢ぐのは気に食わないけど。
939時代逆行!?:02/12/20 10:44 ID:Qf3Tb8j8

公認会計士への道が「税理士免除」的になるとは・・・





940名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 10:50 ID:z+8K0ULE
試験は高卒専用資格ぬけ道。すべての資格は大学院が王道。
941名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 10:53 ID:tCBPpSn8
弁護士の税理士業務 → 弁護士法に規定 → 既得権益

会計士の税理士業務 → 税理士法に規定 → 制限の方向へ?
942名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 10:59 ID:G8s2FZl4
これまで真面目に勉強してきた人が馬鹿を見るような
改革ってなんか不公平で可哀相だよね。
税理士とは試験制度自体が変わらなくなるから仕方ないにしても
院免除は2科目以内とかにすべきだよ。
このままだと税理士試験で問題になったダブルマスターでの合格も
可能になるってことだからね。
>>941
やはり公認会計士法に税理士業務を明記すべきだな。
今の状態のままで税理士会を敵に回すと危険だ。
944名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 11:51 ID:apfWDuX6
>馬鹿を見るような
好きだよその論理。うぎゃあと女々しい。バスでは
お年寄りに席を譲れよ。
945名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 12:04 ID:apfWDuX6
大学院の奴はお年寄りに席を譲るような香具師ばかりだぜ。
ノーベル賞田中さんみたいな。
946名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 13:57 ID:C7+FtH7t
947名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 14:41 ID:qmL3NmVT
>943
無理でしょう、もう手遅れ。税理士会を十分刺激していると思うよ。

941がいうように、いずれ税理士は、他の法律系資格ともに弁護士資格に
統合されるので、公認会計士資格だけで税務は×。
但し、資格の相互乗り入れは可能だろうから、税務に関しては、弁護士
資格を一部免除して取得した公認会計士が、米国のように、税務弁護士
として活躍することになろう。

上の話はこのままいけばの想定だが、その前に会計士協会と税理士会との
話し合いが行われるだろうし、会計士協会も上記のような状態になるのが
怖いので、結局、税理士会に歩み寄り、税理士の会計士転換を進めること
になる、不本意ながら・・・。
そして、両者は一体化することによって、いずれ弁護士・公認会計士という
形で仕事をすることになる。あとは自分の専門に応じて、実務上、訴訟等を
行うか行わないかを自分で決めることになる。
948名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 14:56 ID:OQaNRXpH
つうか10年後くらいから税理士の新規合格を無くせば良いんだよ。
50年後くらいには消えてなくなるんじゃねえの?w
949名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 15:03 ID:zxCI26zv
2、3年内に受かればおまけの税理士がギリギリでもらえるな(w
950名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 15:08 ID:qmL3NmVT
>948
おそらく税理士試験というものは数年後(10年後?)にはなくなる
でしょう、経過措置があるにしても・・・。

そして、50年もしなくても、税理士は、弁護士か公認会計士に
統合されるので、すぐに消えてなくなるでしょう。
うざい資格だから、早く消えてほしい。
951名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 17:36 ID:bkgeC1MB
関学卒二十六才七年目貧相処女受験生超悲惨(藁
952名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 19:16 ID:GJLiXvuO
ベ テ 悲 惨 だ な
953名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 19:18 ID:qmL3NmVT
>951
誰それ?
954名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 19:39 ID:13QxrpVp
あと2回のうちに受かればギリギリセーフだって。
だが、見切りを付けて改正前に付加価値(経理実務経験)を得るというのも一つの手だぞ、ベテ。
もう遅いかな。
955名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 21:04 ID:UMWrRO68
>>947
その話の根拠は?
あなたの脳内ですか?
956名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 22:10 ID:zvHPY6Uc
>>954
一般企業の経理実務経験なんて大した付加価値にならないよ(藁
特筆すべき技能や知識があるかどうかが問題
957名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 22:58 ID:33/NFK8m
>947
弁護士会自体は、他の法律系資格の弁護士資格への統合について、
どう考えているのだろう?
まあ資格にあぐらをかける時代はなくなりつつあるな

まあええことだとおもうが
959名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 23:31 ID:93+FOXsa
今春卒業予定だけど週活してなくて内定0のドキュソです。卒業して会計士受験初めて2004の合格
目差すのと(1回落ちたら撤退するつもり。2004年で25で、それ以上無職でやるのは
リスキーだし・・・。)
卒業までの3ヶ月でなんとか就職決めるのとどちらがいいと思いますか?ちなみに就職留年はありえません。
960名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 23:35 ID:ogR7blNm
どっちも無理だろ。
961959:02/12/20 23:37 ID:93+FOXsa
ちなみに独学3ヶ月で今年の6月の簿記1合格ってます
962名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 23:40 ID:s4YdbY/c
制度も変わることだし就職しろ。
簿記一級なんぞ一発合格の視点からでは何の足しにもならんと思うぞ。
計算馬鹿が絶好調な時代は終わりつつあると思うしな。
963名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 23:45 ID:93+FOXsa
制度かわるっていってもドキュンに就職しちまったら一生会計士なんか無理だろ
964名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 23:48 ID:OHiWer6x
会計士が今にも増してdqn職になる事が予測されますので気にしません
965名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 00:09 ID:Ai+qpOB6
改正後はもう会計士受ける価値ないと言ってる人は
その代わりにどういう道を考えてるの?
適当な一部上場企業に就職ですか?
966名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 00:15 ID:lyp0lByu
一部上場なんてほとんどの奴は無理だろ。新卒資格のある奴は別だが・・・。
会計士に固執するかプライド?捨てて就職するしかないだろ。
967名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 00:26 ID:Ai+qpOB6
>>965
じゃあみんな結局は会計士目指すってことなんですね
968名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 01:06 ID:S8LLVWKP
制度が変わる意味がわかってないのでは?
監査の重要性から、会計士の数を増やそうとしているんでしょ?
逆にビジネスチャンスが増すってことでしょ?
これによって脅かされるのは、税理士制度なんじゃないの?
>>968
そこが微妙だからみんなとまどってんだろ。
970962:02/12/21 01:09 ID:HGPV5Ri2
一応俺が書いたのは門戸が広がるという意味です。
社会人からでも受験が可能になるかもしれないし。
下手に難しいうちから受験生するより社会経験を積んでおいた方が得かな、と。
971名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 01:14 ID:S8LLVWKP
日税連もさ。政治家と握手して、写真取ってる暇があったらさ、もっと真剣に取り組んでほしいよな。
972コーナン:02/12/21 01:15 ID:Ic3DQaaK
現役会計士ですが、試験が易化し、
ブランド力が落ちると仕事への気概もなくなる。
既得権益に胡坐をとおっしゃる方もいるが、
需要もままならないまま増員させ、
職にあぶれさせると逆に受験生が減ったり、
質が落ちたりする弊害も考えられます。合格後の免許更新、
相互レビュー等厳しく制限を設ける方が監査の質・インセンティブが働きそう。【
973名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 01:18 ID:/LCr4gWT
どう考えても学生は就職したほうがいい。
これから会計士なんか、「いつでも」「誰でも」なれるんだから。
新卒就職は一回きり。
974名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 01:28 ID:HGPV5Ri2
>>972
更新が難しくなることなんてないのでは?
いきなり監査できなくなる人がでたりすると困ると思うし。
975名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 01:30 ID:Ai+qpOB6
>>973
今3年ですけど就職しないで会計士目指しますよ
新卒で中途半端なとこ行くよりは会計士になって
専門的な知識身に付けた方が先広がりそうだし。
しかしここの意見ってあまりに悲観的過ぎませんか?
>>975
いろんな人がいうけどさ、、、。
もし貴方が専門家になりたいなら、どこかの業界にはいったほうがいい。
流通業でも、通信でも、製造でも、、、。
そこでその業界を把握したあとで会計士なり、コンサルなりになるほうがいい。
そういう人間でないと今後使えない。

今の会計士はわからんのですよ、そういう業界の細かいことが。
コンサルもしかり。
アナリストもしかり。
977名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 01:46 ID:HGPV5Ri2
>>975
君が会計士になるのに2回失敗するとする。
制度改革で受験科目は変わる。
新卒就職した奴は働きながら悠々会計士になり職歴を買われて就職する。
・・・なんてな。
とりあえず君は無職で挑む価値のなくなった試験に馬鹿みたいに無職で挑み、
「何故社会人経験ないの?みんなあるよ?」みたいなことを面接で言われて良いのか?
>>976
貴重なご意見ありがとうございます。
でも業界を把握した後って言うと少なくとも30過ぎですよね。
それから勉強して合格したとして、会計士のキャリア積むのに支障ないんですか?
>>977
自分には会計士試験がそこまで簡単になるとは思えません。
980名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 02:02 ID:j2SupqKe
>>975
>今3年ですけど就職しないで会計士目指しますよ
  
   もったいない・・。

>新卒で中途半端なとこ行くよりは会計士になって
>専門的な知識身に付けた方が先広がりそうだし。
>しかしここの意見ってあまりに悲観的過ぎませんか?
 
   学生にありがちな考え方。で、入所後後悔。  
981名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 02:12 ID:9iCOwL/u
>>979
アメリカの制度を念頭に置いているのならUSCPA並の難易度に
なるのだろう。ちなみに 簿記一級>>US会計士 だそうです。
982名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 02:16 ID:lVCKE4hl
ちらっとUSの問題みた限りじゃ、簿記一級と同じくらいだと思ったよ。

でもそこまで簡単にはならないでしょ。
短答合格レベルが新制度合格レベルと考えるとね。
簡単だろうがなんだろうが
免除だと関係ない罠
>>980
>学生にありがちな考え方。で、入所後後悔。  

確かにそうかも知れないですね。。
でも普通に就職しても後悔すると思うんです。
後悔しなさそうな企業にはいけそうにないし・・。

>>981
合格人数3000人になったって合格率は10%台で止まるだろうし
US並みの難易度になるってことはさすがにないんじゃないでしょうか?
985名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 02:29 ID:HGPV5Ri2
>>982
無職や学生が占める状況が異常だっていうので改正だよ?
社会人やりながら受かる試験でそこまで難しくできるか?
まあ会計自体マイナーだからね。
増やそうと思えば馬鹿も拾い上げていく試験にならねばなるまいな。
986980:02/12/21 02:38 ID:j2SupqKe
>>984
もっと強気になれ。自分に自信を持て。前向きになれ。
資格がキミを守ってくれるような時代じゃないぞ。
987名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 02:39 ID:HGPV5Ri2
俺は現在会計やる意思のある奴で優秀だと思われる人間は年に3000人もいないと思うね。
受験生にDQNが増えて合格率が維持されても試験の難易度は確実に落ちる。
3000っていう人数は結構多いよ。
988名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 02:50 ID:KfpAlPry
>>978
会計士のキャリア、って具体的にはどのように想像してる?
正直、監査業務経験そのものは、よっぽど特殊なことを
していなければ、他(事業会社等)では評価されないよ。
所詮は決まりごとに従って、正しい・正しくない、
と物申すだけだもん。知恵を使う仕事ではない。

では何で諸企業から「会計士」の肩書きを持つ者が
引っ張られるかと言うと、現行の試験制度(難易度)を
パスした者なら、スペックのフィルタリングが
ある程度成されている、と考えるから。
で、「スペックの高い馬鹿」も沢山居るから、そこは
特殊経験と人間性で更にフィルタリングを掛けるわけ。
従って「会計士=常に高評価」では決して無い。

一生を監査法人で過ごす覚悟なら、30近くでの法人入所
に対する懸念も分かるけど、それ以外の選択肢を含めて
「会計士のキャリア」と言っているなら、上記を念頭に
冷静に考えた方が良いと思うよ。
>>986
ありがとうございます。
>>988
どうもありがとうございます。参考になります。
つまり会計士は会計の知識に長けてることではなく
難関資格を通ったことを評価されてるってことですね。
もちょっと考えてみます。

ところでアメリカの会計士の社会的地位って低いんですか?
社会人やっても
1科目1年かけたら専業とレベル的にかわらんと
おもはれ
991名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 04:06 ID:HGPV5Ri2
>>989
関係ないが起きてたから。横レスすまん。
とりあえず社会的地位が会計士とか弁護士ってだけで高いわけないじゃん。ゴロゴロいるのに。

アメリカの場合、監査やれる会計士は一流大学出身に限られるらしい。(渡辺掲示板でみたけど。)
だから監査やる会計士の社会的地位は高いのかもしれない。
でもそれは会計士だからではなく一流大学出が理由わけじゃん。
アメリカ見習って資格自体がステータスになるような世の中はやめましょってのが今回の改正でしょ。
会計大学院経由の合格者と合わせて2000人程度だから、試験
自体が一気に簡易化するということは無いでしょうね。
税理士経由もいる罠
994名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 04:45 ID:KfpAlPry
>>989
そう言うことです。
そもそも「実務に関する知識」ならば会計士よりも
事業会社に居る方達の方が長けているのですから。

それから、会計士にも監査しか知らない会計士と
コンサルまで身に付いている(即ち、実務にも
長けている)会計士が居ます。
当然、一般企業が評価するのは後者ですよね。
株式公開前等の特殊な状況にある会社でも無い限り、
求人に「公認会計士歓迎」とあるのは、後者の人材を
指していることがほとんどです。
995名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 05:28 ID:2VGuNsmn
>>991
それじゃ結局一流大学出身者だけが資格の
恩恵を授かれなくなる、というものだよな・・・
996名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 05:52 ID:sW69p+r2
早慶中は二流だけどね。
997名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 05:56 ID:sW69p+r2
一流は一橋までだよ。お偉方の間では常識。
二流はデモシカ監査役。

998名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 06:22 ID:UCp1w5pn
998
999名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/21 06:24 ID:vYCNwhrM
999
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。