【頼む!】TAC阿部先生とレジュメ【条文は】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
阿部先生の授業は好きだし不満はないんだけど、レジュメに誤植が 多すぎる!
株牛総会→株主総会ぐらいなら許せるけど条文違うのはマジ勘弁して欲しい。
勉強時間が削られるまくりなんです。
・・・てことでこのスレで

    「2003レジュメの誤植の指摘→訂正」しない?
前レスに無ければ教えてもアリ。みんなの勉強時間短縮スレ。

とりあえず2回P13の財源規制(210条2項)は条文あってます?
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/30 01:53 ID:io5T7HN2
どうでもいいけど
阿部は苦悶の民法は嘘ですとか言ってたけど
自分の商法も嘘だったんだよな〜
てゆーかお前が条文引けや
というわけでこのスレは

□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
条文を訂正するのも勉強になるだろ。
勉強時間が気になるヤシが2chに来るなと言いたい。
ゆえに3に同意。
こういう初心者も困るね
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/10/31 13:22 ID:/GQuHynL
去年のレジュメと今年のって結構違いある?
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
8選択するほうが悪い:02/10/31 16:30 ID:5exsywFy
小飯塚ではなく阿部を選択した時点で商法から逃げている・・

「TACの論点集では論文試験には対応できない」
小飯塚秋上級1回目より
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 15:07 ID:mx5+/3Ul
小飯塚はやめとけ。
阿部のほうがまし。
てかTACは最悪。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 16:37 ID:nL8yY3w1
3回P1 T.1 204条1項但書→本文
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 18:56 ID:j4ne/Z/0
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 21:57 ID:n9A6ctYM
アベの誤植で一番ウケたのは、入門期のレジュメで、
「だが、しかし」を「駄菓子菓子」となっていたことかな。
狙っているとしか思えないがw
上級から小飯塚に変えたがなにげにキツい。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 22:00 ID:DY6PELfx
小飯塚の商法は細かすぎる。あそこまで本試験は要求していない。
やりすぎなのだよ。財表で野坂をとるようなものだ。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/02 22:45 ID:gR60vWoo
>12
狙ってやってるのと、マジで間違えたのが混在してるそうです。
ところで公文と阿部ってどういう関係なん???
公文は授業で「外道の阿部」とか言ってたし、、、。
なぜあんなにお互い貶しあってるのだ???
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 01:10 ID:xqv/084w
昨日の授業で公文のことを外道だのじじい呼ばわりしてたぞ
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 01:23 ID:IX9Yrfbv
漏れは阿部の解説とレジュメが受け付けない。
小飯塚細かいかもしれないけど、解説が丁寧で
詳しくて、わかりやすいよ。阿部は李みたいだ
さらっとしすぎてる。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 01:43 ID:tgjVoOoa
>>14,15
世間ではそういう関係を「仲良し」といいます。
>>1
会計士受験生って、何でいちいちくだらない事でスレ立てるの?
頭悪いの?
頭悪いと受からないから受験やめたほうがいいんじゃないの?
あ、そうか。頭悪いからそれも分からないんだ!
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:33 ID:RWfFlMMI
>>18
いいじゃんべつに。
なんでムキになってるわけ?
恥ずかしいヤシw
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:38 ID:A7GggGgG
>>19
恥ずかしいのはキミだよ。
20すぎてるんだろ?
直接講師に言えないの?
2ちゃんねるに書き込んで他人に言ってもらいたいの?
いい年してみっともないよ。
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:39 ID:KeAu9tj0
株牛総会

激しくワラタ
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:40 ID:KeAu9tj0
「どうしても次の表がはいりきらなかったんです」
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:42 ID:rVOiUx9v
数年前の合格者なんだけど、素朴な疑問。
阿部っていい?
漏れ、奴の授業の内容及び与太話についていけずに、2年目は商法だけ他の学校のをとってたよ。
そしたら、商法は得意科目になったし無事2年目に合格できたから、その選択は間違ってなかった
と思うんだけど。

テキスト・レジュメだけで理解できる人は講師はあまり関係ないだろうけど、普通の
人にとっては重要なファクターだと思います。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:43 ID:A7GggGgG
>>KeAu9tj0
チキン野郎だね。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:46 ID:A7GggGgG
>>23
1みたいなカス君はどんなに優れた講師にあたっても受からないと思うよ。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:48 ID:KeAu9tj0
チキン野郎ってなんですか?
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:54 ID:dfG6rZNz
スラング
チキソ=臆病者・ヘタレ
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 02:54 ID:RWfFlMMI
>>20
まあそんなことは1にいってくれや。
スレたてられるとあんたはこまるんかい?
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 03:04 ID:dfG6rZNz
本人は笑いをとるつもりはないのだろうが。
マイ座布団はワラタぞ
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/03 03:04 ID:dfG6rZNz
ってスレ違い
31くそスレ:02/11/03 15:39 ID:ebYEhsWb
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

Avezは、自分の作ったレジュメを配って、
TACのテキストを使わないことに陶酔しているだけ。
VTRも含めれば、多くの人が利用するのだから、誤植だらけのレジュメ配って
パパパッと終わらせるのではなく、ちゃんと授業してほしい。
VTR持ってる他の講師にも要求されることだが…。
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/27 17:56 ID:XP+Fmw97

>>1

この前 内容に不備があることを認めていた

34 :02/11/28 00:32 ID:LyeM8Uw4
図解テキストの価値ってことで可?
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/28 22:24 ID:btWkqmcr
あべべのきたろう(うそ)

トイレでワラタ。
>>1
夏上級の人?
夏上級は言わば初版だから誤植が多いって本人言ってたよ。
秋や圧縮はそこまで気にならない。
というか普通読んでてすぐ間違いに気付くから問題無いだろ。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 00:12 ID:SngtAULG
〒1919−1919
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 00:14 ID:RnWdqw5H
今年から事情があって大原に移ったけど、商法は大原の方が遥かにいいと思う。
阿部は(略
>>37
最初あの表紙見た時は爆笑した。
>>22
笑ったよ。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 02:31 ID:LwdVl1Fg
誰か入門からずっとアヴェで徹して、商法が得意になった人はいますか?
そして受かった人はいますか?
>>41
いるよ。
合格体験記かなんかで書いてた人いた。(確かTACからガイダンスの時ただで貰ったやつだったような・・・)
安部のいいところは早いところ。
「てめえで読むわいそんなもん。」って思うことが少ない。
レジュメ自分で読めない奴にはきついかもしれんけど。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/29 10:51 ID:hwNmWDh8
>>41

そりゃ一人位いるだろ!

でもそういう人は阿部だから得意になったというわけではないだろうが・・
講師の善し悪しにかかわらず、できるヤツはできる。
そして伸びるヤツは伸びる。それだけ。
入門期からの惰性で阿部を取ってるヤツは多い。
他の講師がどんななのか分からない(阿部より酷いかもしれない)ので、
これ以上のリスクを避けるという意味で阿部の授業を取りつづける者も多し。
>>45
一応レジュメ窓口で事情を言えば、(書替手続き前でも)
他の講師のレジュメ閲覧できるけどね…
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/30 00:09 ID:2riWSNLU
>>45
商法とか、理論科目に限ってはそうとはかぎらないんじゃない?
やっぱり講師によって、新しい単元の導入の仕方は異なるし、理解の
され方もことなってくるはずだ。

TACの商法テキストを阿部はなぜ使わないのか?
でも小さい飯塚ってヒトもレジュメオンリーなのかね?
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/30 01:23 ID:RHbbuPGL
阿部レジュメによく出てくる「しかるに」ってどういう意味なんですか?
「然るに」と書くから「とすれば、当然に」と読み替えるのかな〜と思ったんですが
うまくはまりません。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/30 21:19 ID:z/wHS0+V
>>48
高校の古文漢文の教科書を復習せよ
然る=そうである
ただ、「然るに」には、順接の意味も逆接の意味もある。
文脈で判断することだね。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/11/30 23:10 ID:tJW62elM
小さい飯塚っていう上目遣いのひともレジュメのみ
たまに問題集使うぐらいかな
>>48
「然るに=そうであるから;そうであるなら」と読み換えるのが妥当と思われ。。。
現代語では逆接で使われるのはあまり見ないような気がする。
順接確定or順接仮定がメジャーな使われ方だろうな。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/02 23:51 ID:kO8TIqV3
どなたかアヴェレジュメの使い方を教えてください。
テキストは全く使わなくてよいのでしょうか?
だとすれば、問題演習はどのようにしたらよいのですか?

04年目標入門製より
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 00:44 ID:+L4c4Cfi
問題演習にはテキスト使えよ
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/03 01:48 ID:aYWJOYk1
俺は阿部さんのおかげで商法開眼だったよ(マジ
最初の年は商法に大穴が開いていたんだけど、阿部さんに変えてから商法も
名前載るようになって、受かったよ。
レジュメには骨だけ書いてあるでしょ。それが覚えやすくてよかった。
商法は _| ̄ こんな感じで突然できるようになるので、落ち着いて
我慢してやってみるといいよ。まあ阿部さんが合わない人は変えたほうが
いいと思うけど、少なくとも俺は感謝してる。
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 10:37 ID:31ehm/rU
あべは全くしませんが、
こいづかって人は
ミニテストの解説しますか?
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 15:04 ID:G5NVjyDt
こいづかはミニテストの軽く解説するけど、
理論の入門キソのミニテストなんて、
無視してもいいんじゃなかったのかなぁ〜。

入門基礎期に定義正確に丸暗記する労力はつくづく無駄であったと、今思う。
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/04 16:17 ID:jJHWZX0V
【まさかの】ひろゆきブチキレ【降臨】

とうとうキレさせてしまった過疎板の住人達。
あの一言さえなければこんなことにはならなかったのに。。。
目の前で忽然と消えていくスレ達。
一つのスレに集中(むしろ、おいやられていく)住民達。
ひろゆきVS住民
無論、俺は面白半分w

問題の発言
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/119

問題のスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045/
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 17:22 ID:vyJU0nPl
別に阿部先生授業が悪いとはいわないけど、
実力テの解説レジメ間違えてたのはガッカリだ・・・

「新たに〜数種の株式を発行することができることとなった(242条1項)。
この改正によりm議決権のない普通株式も認められることに
なる。(旧242項削除)」

削除されたのいきなり使ってんじゃねー!!
てか、生で受けてる香具師ちゃんと指摘しる!!!
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/05 22:03 ID:IhHBpsii
3回P1 T.1 204条1項但書→本文
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 16:36 ID:IDGeeVSp
間違えてんのを自分で修正するのも勉強。
気づかない奴は落ちる。
阿倍のレジュメは理想的だよ。
61出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 16:40 ID:Bp1B/Oz1
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
関係ないんだけど、阿部先生って司法試験にも受かってるって本当?
本当なら天才だな…。
>>62
司法試験「にも」って?
会計士試験、司法試験、両方受かってないよ。
両方受かってるのは小飯塚。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 19:00 ID:dBMoBg4M
アベ両方受かってるって聞いたぞ
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/12/07 20:31 ID:I+CYmGdm
とにかく短答くらいは、間違わないでクレ。

そんなやつの抗議は信用できん。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 22:51 ID:b6jzBNA+

>>64

騙されるほうが悪い
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 22:55 ID:jdln6THz
>>38

まじ?大原商法ってそんなにいいの?
根拠は?
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 23:31 ID:Ro6ejVcw
なんだかんだ言って、
阿部ちゃんがTAC商法NO.1なんじゃない?

彼のレジュメを読み込めば、どんな問題にもある程度対処できるよ。
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/07 23:47 ID:eJgNsQRd
阿部は司法試験の面接受けたって秋上級の授業で言ってたから、
司法試験の論文は受かったみたいよ。面接では落ちたんか知らんが。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 00:49 ID:PfcEhMw0
秋上級の板書(講義録)の字の感じが「忍空」みたい
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 01:09 ID:R+GrTLQ2
>>70
なつかしいな・・・。
なんでもかんでも、表とかフローチャートにしないで欲しい。。。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 18:37 ID:M4l+lIBr
TACの会計士講座の講師で、会計士2次試験に受かってない人
っているんですか?
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 18:42 ID:YVD/marV
>73
 民法講師全員
75あら:02/12/08 21:11 ID:65szhmfI
むふふ
76:02/12/08 21:17 ID:BAGa8ulT
また司法試験ネタか・・・
だからアベはうかってないっつ〜の。
こいづかは会計士試験は受かってる。司法試験は×
77名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 21:31 ID:2CUwH89H
会計士試験って2次でしょ?
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 22:04 ID:jgskBBmW
講師を無資格者にしようとしてるアホがいるな。
阿部は司試受かってるし、小飯塚はダブルライセンスだ。
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 22:12 ID:jHAHPifj
3次は受かってないだろ?だったら公認会計士じゃないじゃん
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/08 22:34 ID:M4l+lIBr
>>78
根拠は?
つーか、講義受けれるんなら本人に聞けよ。
「どうやったら会計士試験と司法試験と両方にうかれるんですか?」ってw
会計士試験に受かったなんて抜かすのは、3次に受かってからにしておけと言っといて。
会計士って割に合わない資格だよな。
2次合格に標準で2年掛かり、
会計士補で3年費やし、3次を一発合格できたとしても、
結果的に会計士になるのに5年ぐらいかかる。
そして、会計士になった後は、実務経験を積み続けなければ
ならないときた!こりゃ、安いギャラじゃできんわな。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/11 23:57 ID:KjnE8QoS
商法は入門のときから、条文をこまめにひいておいたほうが
いいのですか?
条文は小まめに引く癖つけた方が良いよ。
上級で論文書くときも短答対策も楽になると思う。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 21:44 ID:8z+zonLS
スレ違いで、すいません。
圧縮取ってる人いる?

清松レジュメは、再配付されたの?
配り直すような事言ってたけど。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 22:33 ID:TNl1at2+
株牛総会・・・なつかしー。数年前のレジメもそうだったよ。
まだ直ってないんだ。
狙ってそのままにしてるんだろうね。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/20 23:24 ID:q0Xd6b2n
取締役のイラストもなんだかカッコよくなってきた
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/26 19:41 ID:7DPMEwJu
「リソナは女ですか男ですか?」マジで笑った。
ネタがどうかはわからんが阿部の話はたまにもろツボにはまることがある。
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/12/26 20:31 ID:/vwDzhX3
 阿部先生最高!
>>89
しかも「りそな」って辺りが阿部ちゃんらしいだね。
東三とかだと面白くないもん。
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/01 23:26 ID:+f+Ayg3U
私は阿部一派です(^^  54と68に激しく同意するよ。

阿部プリントは@会計士受験としての、A受験用の、商法だと思う。
タックの「理論科目」講師陣の中で一番「受験に向いた」先生だと思う。
ちなみに一番向いてないのが「南」先生と個人的に思ってる。受験には向かないな〜。

阿部のいいところは答案にかける内容は少ししかないから、わずかな行数で
的確な問題提起、理由付け、趣旨説明ができるよう、できるだけ無駄な
文字は削っているところ。その現れとして「営業譲渡」の論述。
93名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/01 23:35 ID:+f+Ayg3U

だから、授業で口で説明した内容を受講生もメモするなりしないと、
プリントの「理由付け」がなぜ理由付けになっているのかわからな
くなる。プリントだけで独学するのは難しいと思う。

ちなみに私は商法ができなくて、仕方なくゼロから阿部の授業を聞き直し
要所要所は自分でまとめていったら、何気なくサラリと書かれた阿部プリント
の説明の意味が本当によくわかったよ。

誤字脱字はご愛敬だよ♪
去年のタック全答練商法は、事例問題がそもそも間違っていて
問題提起すらできなかった(つまり、「問題がない」の一行でおわり)
全答練レベルですら初歩的なミスするんだから、
授業のプリントでの誤字脱字を大目にみてあげて

小飯塚さんも阿部さんも一長一短だよね。
L森村はまとまってると思う。
どうでしょう?
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/02 00:38 ID:wbV0zB1r
>>94

>13 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/01/01 08:39 ID:dDyia2eP
>森村先生よりいい先生いないんだろ?
>小飯塚と森村両方受けたことある人はどっちがいいと思った?

あんた必死だなw。素直に聞けばいいじゃん。
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/02 00:58 ID:wbV0zB1r
>>94
どうせ森村さんは上級講座担当してないんだから、
入門・森村
上級・阿部か子飯塚
答練・森村
でいいじゃん。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/08 01:34 ID:yqAcjAvS
age
>>95
必死です〜〜〜
あべはやっぱだめなのねー
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 01:34 ID:L2PRl7x8
一番分かりやすいが?
合格レベルまで誤魔化すなら阿部で良い。
理解して勉強を進めたいならわざわざ阿部を選ぶ必要はない。

これが結論では?
天才は阿部向き。
俺、今年奨学生試験の結果の関係でTACから大原に移ったんだけど、
今にして思えば阿部の講義は受験対策としては理想的だったな。
大原生は太朗生と比べて1.5倍くらい勉強しなきゃなんないけど、
成績は変わらない。TAC生は商法に関しては有利だよ。

商法に関しては。
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 17:31 ID:+JkDksrR
>>102

大原の6勝1敗ということですか?
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 19:29 ID:jQSZ0iJo
>98
なぜ今までの書き込みで「阿部がだめ」といえるかわからない、私には(^.^)
小飯塚もいいけど、阿部もいいよ」って感じだよ。
特別阿部が最高で、小飯塚が最低とか、その逆でもない。
どっちもいいと言えばいい!

個人的には阿部は授業の合間の世間話がおもしろい。
でも、勉強の内容が信用できないとか、いい加減、とか評価する人もいる。

小飯塚は試験問題をよくあてる、と言われるが当たったうちに入らない。
当然のことをやれば試験に「当然」に出ているにすぎない。

タックだけで判断すればどっちもいい先生だと思うよ、個人的には。
問題は先生にあるんじゃなくて、君がじっくり本腰入れて勉強しないところ
にあるんじゃないかな?

マジレスしてスンマソ


105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 20:55 ID:eIUYQYw9
>>102
私も大原に移ってきたけど、商法いいと思うなー。
誰の授業受けたの?
みんないい先生と思うけど。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 23:27 ID:9J59p+YX
>>101
安倍は天才向き、だろ。
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 23:28 ID:9J59p+YX
>>104
激同。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/09 23:33 ID:9J59p+YX
>>104
>なぜ今までの書き込みで「阿部がだめ」といえるかわからない、私には(^.^)

激同。
安部は本質的理解を全員に求めるのはあまりに酷であると考え、あえて本質的理解をすっ飛ばしているといった感じがする。
商法を体系的に理解し力をつけるというのではなく、あくまで試験合格に必要な論点を論点ごと理解させ暗記させるといった形式。
今まで「本質的理解→アウトプット」という勉強の仕方をしてきた人間にとっては、
安部の「アウトプットのインプット→アウトプット」という形式は不安だし、分かりにくい。
安部に適しているのは短い時間で授業が終わるという意味で天才の人、若しくは理解力に乏しいが誤魔化して合格したい人であると思う。
当然阿部の授業による商法は本質的理解を天才以外得られるものではないので暗記がつらい。
しかし本質的理解をするには2年以上かかるという人は少々暗記が苦しくなっても利用すべきなのである。
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 11:35 ID:IPNZHn4A
>>110

阿部のよさは解ったが、

基礎答練2回目

基礎答練解答
基礎答練配布レジュメ
授業配布レジュメ

すべて解答パターンが異なる・・
解る人にとってはどれでもいいのだろうが、
解らない人にとってどれを覚えればいいのか迷う・・

その点小飯塚は統一されているが・・
>109
先に言わないと議論にならないから
先に言うけど、けんかする気は全くないから意見を聞かせて(^^

@小飯塚での商法の本質的理解って何?阿部派の私には「阿部プリント」
 でさえ本質的理解は要求されていると思うんだけど。阿部派でしっかり勉強して
 いる人は阿部プリントの「営業譲渡」と「失念株」のところで本質的理解を試さ
 れていることがわかるはず。けっしてすっ飛ばしているわけではないよ。

Aたしかに体系性には阿部プリントでは厳しいかもしれないけど、商法の、しかも受験商法の世界で
 体系性って何?難しく考えすぎだと思うけど(^^ でも阿部の新株発行のところは完璧だとおもう。
 株主平等原則もね。網羅しているよ。これは体系性と言わないのかな?
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 20:40 ID:iCmrGDq0
>110
たしかに統一されていないと不安かもね。2回目のどこ?私は
違和感を感じなかったけど。ただし、いくら阿部派の私でも
失念株については「有力説」をとります。なぜなら、判例でも
阿部先生は大丈夫と言うけど、ほかの先生に聞いたら、判例では最高でも
70点(合格点)を超えることはないと言ったから。
それに判例ってなんかダサイと感じたから、ただそれだけ。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 20:54 ID:iCmrGDq0
最後にこれだけは言わせてほしい。

阿部先生は確かに信用できないところもある(^^
いいかげんなところもあるかもしれない。

でも、通常の講義とか答練の解説の時、阿部先生は
結構熱く語っていて、商法が好きだ〜論理性がすきだ〜
って言わんばかりに熱心にしゃべっているのが好きだね。

ご本人も講義の時にいってたけど、あの先生は神経質な
ところがあるとのこと。たとえば、授業の進行予定を
時間刻みであらかじめ決めているとのこと。
そんな細かい正確だから、商法みたいな「論理性」が大好きなんだと思う。

世間話ばかり目がいきがちだけど、さらりと見せる
先生の理知的なところが好きだな〜
>>111
@あくまでイメージですが一つ一つの論点に共通する本質のようなものを見せてくれないという感じです。
一本ズバッと筋が通らないかんじというかなんというか。
学問には本質的考えってものがあると思うんですよね。
で本質を捉えてつつ各論点を理解していくと楽だと思うし正攻法だと僕は思うんです。
A網羅性の話じゃなくて一つの学問としてのまとまりをあまり意識させないというかなんというか。
一つの学問としてまとまっている全体として理解しやすいというのが僕の思う体系的か否かです。

要するに論点ごとバラバラに過ぎる感じがするってことです。
ちなみに僕は阿部先生が好きなので少々不安があっても安部先生ですけど。
小飯塚と比べた覚えはないです。
誤解を招くようなタイミングで書きましたが。

自分で言ってて分かりませんが安部先生のは一枚一枚は立派なトランプなんですが
メーカーがバラバラで共通する絵柄でまとまってないって感じなんです。
僕が良いと思うのはトランプとしてのまとまりがあるほうなんです。
ちょっと意味分かりませんね。死にます。
115名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 22:19 ID:RHPwPFC7
small飯塚は初めから理解してないと講義についていくのが大変だよ。
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/10 22:25 ID:t+ri9Ixu
結局、森村先生がいいだろ。
117名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/11 06:26 ID:wDLozBwa
阿部ちゃんレジュメ第2回P15の自己株式取得のまとめの黒○完全子会社による
親会社株式取得(判例)のところですが、定時総会特別決議って書いてありますよね?
これって、どういうことですか?特別決議があれば取得できちゃうってことですか?
誰か教えてください!
118山崎渉:03/01/11 13:57 ID:bnsDaBnn
(^^)
119山崎渉:03/01/17 22:55 ID:ZkdfWVkU
(^^;
120hh:03/01/21 17:19 ID:nkLvZVaG
前:バカは氏んでも名乗らない 03/01/15 19:53 ID:ggATDbpX
元気がない時に口ずさんでしまう魔法の合言葉『チンコ』
今、若者の間で魔法の合言葉『チンコ』が広まりつつある。
それは何故か?このスレッドで徹底的に討論し、追及していきましょう。

121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 22:04 ID:RyDcIhWH
阿部は嶋大輔と知り合いらしい。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/21 23:39 ID:yUtOWv4A
まじで?↑
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 00:57 ID:e9YhKqmX
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30821343
レジュメのみなのに高っ!
>>123
質問がワラタ
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/22 12:29 ID:nu2TyUYG
今小飯塚の基マレベルだけど、だんだん商法が何をやろうとしているかが
分かってきた気がするよ。損する人にお伺いを立てる、とか。
その辺の理解が小飯塚曰く「暗記からの解放」だってのが、何となく分かってきたかな。
ま、所詮入門レベルだが、これからの小飯塚講義にかなり期待してる。
と言っても、暗記科目というイメージは変わらんが。
>>125
こいづかは抜くべき所はぬくべき。
それができればいいと思う。
きるべきところはきる。
127名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 21:18 ID:G2aAECJq
小飯塚で抜けるのですか
128名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/24 21:25 ID:deiSs7d2
123>なんか、このオークションのコメントを読んでたら腹が立ってきた。
19800円も出して買う奴もアホだけどね。

>>126-127
ハァハァ(´Д`;;)
130名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 19:24 ID:omQiygu8
阿部先生ってどこの大学出身なの?
慶応って感じではないな
早稲田かな
131名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 21:28 ID:/jbpFlD3
中央です。
132名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 21:32 ID:SetoBYuv

本当に?じゃあ中央の法か。司法試験受かってるってのは
デマ?
133名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 21:42 ID:NvDyu7U3
今年は、頼むよ。担当間違えないでね。

134名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/28 23:41 ID:N5supeoL
>>127
warata
135 :03/01/29 23:11 ID:wUvzld9O
Small飯塚はまだ都心にあったころの中央法らしい
136名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/29 23:16 ID:Ikt51PhA
阿部は、司法試験には受かってないよ。受かっているのは、
民法の宮内だけ。受かっていない阿部や、公文の方が、
宮内なんかより、よっぽど教え方は上手い。 
137名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 00:06 ID:zp6nTYbZ
株牛総会みたいな、誤植ほかにない?

誤植じゃないが、取締役と会社との関係の図の取締役が猿かなんかだったのにはワラタっけ
138名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/01/30 00:12 ID:pHmysNPy
宇宙人だったこともあったよな。
139 :03/01/30 00:13 ID:SBTHfElN
>>137
静岡出身ですか?
140関学商:03/01/30 00:18 ID:c7ta1WI1
 
先輩の主張の方法は少しマズいと思いますが、
先輩の主張の内容は全く正しいと思います。
会研をないがしろにする人たちは許せませんね!

> 会研にあらずば、会計士にあらず!
> 会計士を目指そうとする者は会研に教えを請うのが礼儀である!
> ひとりでコツコツ勉強している者はぬけがけである!
> それは我々会研をないがしろにする行いである!
阿部ちゃん、口述受けたってどっかで聞いたんだけど、
それならかなりの確率で受かってるんじゃないの?
口述で落ちる奴、ほとんどいないって聞いたよ。
142名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/04 22:32 ID:XZSVP7kZ
答練の生クラスが急遽潰れたが、何があったのかな?
「身内に不幸があった」らしい。
嘘だったとしても、今回はドタキャンでないから許せる。
むしろ、勉強不足だったので、答練が遅めになってくれて嬉P
144名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 12:10 ID:ufa+kBO5
小飯塚さん、ここ見てるね?
今基礎マスター受けてるけど、言葉の端々にそれが感じられるよ。
俺はとりあえずこのまま小飯塚でいくけどね。
145名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 17:34 ID:QN3INjMG
阿部で商法理解できない人は誰で受けてもだめだよ。
恋塚は丁寧だけど会計士試験の要求水準以上のことをやる
から注意。一度でも論文試験受けたことある人はわかるはずだが。
商法にはまりたいひとはがんがってくれ!
146名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 19:32 ID:u7XMab2e
阿部:司法試験× 会計士試験×
阿部夫人:会計士試験○

ということでいいですか。
147名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/07 22:26 ID:d7TedjLb
146>その通り! ワラタ
148名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/09 21:45 ID:pH2vl7c5
いや阿部は司法試験合格者だって。
5回目の基礎答練の予習しているときに気付いたんだけど、
上級講義のレジュメ、「株式交換」んとこの条文が間違いだらけだったね。
やる気になって勉強し出すと、レジュメが間違いだらけなのに気付いて、
いいタイミングで湧いてきたヤル気も失せちゃうYO。
今年の試験は諦めて、今度はPetit飯塚タンでハァハァ(´Д`;)ガンバルど!
150名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:54 ID:xIkGY/ib
小飯塚こいつか肥塚小小小飯塚
151名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 18:57 ID:T5AO5V60
阿部先生じぎょうに使って

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
152名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 19:56 ID:VORIMAns
>>123の安部レジュメ出品してた香具師、
味を占めたらしくまた出品してるよ。
開始価格18,000円だって。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21727251
153名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 21:09 ID:dSaclqXv
>>152
出品してるのって、運営じゃね?
誰かこいつを晒せればいいのにね。
154名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:05 ID:na71t4nB
152>ちなみに今回は数量”2”ときてる。

155名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:26 ID:vcmXTmth
ていうか、これはいくらなんでもやりすぎですよね。
明らかに運営がテキストを横流ししてるんでしょうね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30958100
156:03/02/11 22:27 ID:dB+of09J
まだまだ間に合うぞ〜〜!!
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
157名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/11 22:37 ID:VORIMAns
>>155
その料金設定で買う奴いるのかな。
TACの教室講座でも17500円だし。
阿部レジュメは前回19300円までいったから
今回も買う奴いるかもしれないけど。
158 :03/02/12 22:56 ID:XxVa1gQG
>>155
TAC職員だろ?出品者は
TACも必死だなw
159名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 22:57 ID:GWQSEKI8
>>155
takasugiruzo
>>152-154
商法は論点集と六法がメインだから、レジュメ要らない香具師も多いのでは?
あるいは、通信で挫折した香具師とか?
でも、2部だろうが3部だろうが、教室でレジュメを取るときに
ゴソっと取れば不可能でもない。
ちなみに、漏れは、答練の解答は毎回2部取っている。

>>155
簿記のマスターは、レジュメの内容でカバーできるから、
テキストは使わない香具師も多いのでは?特にヴェテ。
横流しなら、問題集とドクターも附いているはずだろ。
161名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/12 23:56 ID:v94L+eRN
>>155
TACのパンフ見てみたら、資料通信で14000円なのに、
問題集無しで送料別15000円つーのはひどいね。
正規の料金よりずっと割高じゃん。
ひっかかるヤシがいなければいいけど。
162名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 02:53 ID:jwayUxK7
abeたんより苦悶のほうが鬼畜
abeたんはちゃんとしてるよ。
レジュメの誤植なんて ぷっ
163名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/13 23:47 ID:k69QvL45
すまん。阿部派の私だが、日程の都合で不本意にも濃い方の飯塚さんの
答練解説を聞いてしまった。しかも基礎答練全部を濃い方の飯塚さんで・・

最初はよかった。でも回数が進むにつれて何を言っているかわからなく
なって不安にさせられた(^^ ちなみに阿部派の私は全答練では商法に
関して言えば名前が乗るぐらいでちょっとだけ商法には自信がある。
それも阿部先生のおかげだと思っている。
しかし、濃い方の飯塚さんの言っていることがわからないなんて・・・
実際、本試験では阿部で困ったことはないんだが・・・

阿部派のみなさん、こんな不安を感じたことはありませんか?
阿部→内容がスカスカで使えない
   →みんな自習頼み
   →なんとか合格

乞飯塚→ハイレベルで誰もついて行けず
     →自分には才能が無いのだと思い込み
     →資格を断念
165名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/14 18:04 ID:BOcg7JpM
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21727251

こいつコピーかバイトだな。本校のやつ阿部に教えてやれ。
166名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 16:15 ID:9XrXI7Tt
>>163
本試験で困ったことが無いとのことですが
もう合格されたのですか?

それともTACのレス使いか?
167名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/16 18:30 ID:+6/G9Hgu
>>166
163ですが、マジレスを希望なら私は残念ながらまだ合格してません(^^
ただ商法に関して阿部のプリントでしっかり理解して「しこたま」暗記すれば
本番試験は特に困ったことはなかったのです。
168名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 23:23 ID:DbRVMUfK
内容には文句はないが、形式面で一言。

阿部レジュメ、不必要な絵が多く、復習するとき邪魔。
ああいう理解するための図解は板書して、
レジュメには暗記すべきことだけ載せてほしい。

そうすれば枚数もさらに減り、直前期に回しやすいと思う。

169名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/19 23:56 ID:beQjbHLn
応用答練1回目、第1問に拍子抜けした。
>>169
そうかぁ〜?どんなとこに拍子抜けした?
むしろ2問目の方に拍子抜けしたぞ、漏れは。>応用答練1回目
172名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 22:53 ID:XTNA5THK
ちょっと質問。
タック応用答練1問目で14条で解いたんだが、14でいう「善意」とは
「代表取締役について」善意か否かではなく、あくまでも「登記が不実である
ことについて」善意か否かだよね?

阿部の解説プリントでは、勝手に「善意である以上」としているところをみると、
「BがAを代表取締役と信じて」と解釈しているようだ。

おかしいよね。

この問題では善意か否かの判定は問題文からではできないはず。

知恵を貸しておくれ。
>>172
はー、そのへんのことはちゃんと解説で説明してたのに。
聞いてなかったんだね、残念。
174名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/02/28 23:30 ID:XTNA5THK
まじで?
いつ?

答練の解説では詳細には教えてないぞ。

通常講義なら、12回目以降聞いてないんだよ、これから(^^
175弥永真生:03/03/06 18:36 ID:wdRiGVUi
弥永真生先生による「特別無料講演会」のお知らせ
テーマ: どうすれば法律がわかるようになれるのか
「リーガルマインドへのチャレンジ」
日時: 3/16(日)5:30〜7:30p.m.
場所: Wセミナー大阪校
講師: 弥永真生先生(筑波大学社会科学系教授)

詳しくは、こちらへ

http://www.w-seminar.co.jp/br/osaka/index.html
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-1-22 淀川6番館
Tel.06-6372-6640(代表) fax.06-6372-8150



http://www.geocities.co.jp/WallStreet/3007/
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/%7Ekigyoho/yanaga.htm

176名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/12 23:32 ID:p7A/SG1I

          *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
          *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
         * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
        * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
       * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
       * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
       * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
        * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
         * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
   ∧∧     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
  (*゚ー゚)      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
  /つ つ 

平松が歪ませている一番の凶源。

彼は学長として大学を改革する身でありながら派閥形成に余念がない。

商学部を会計研究会出身者や内部生といった身内で固めて平松派一色に染め上げている。

最近では松門会などという後援会まで形成した模様。

彼が顧問をしている会計研究会は関学で最大規模の文系団体だが、これは受験予備校を我が物顔で歩く徒党となっている。

学部の自分の授業に大学院生の弟子を引き連れてくる姿は、まるで大学病院の教授のやる大名行列。

そういう彼の価値観になじまない人間たちに対しては、関学の伝統を振りかざして弾圧・迫害を加えている。

税金経理会計板で暴れている平松ファミリー系や会計研究会系の馬鹿は平松の価値観を代弁しているものに他ならない。

他大学生が関学生を詐称して暴れているものと思いたいが、現実にそういうのがいるから弁解の余地が無い。

でも関学の全部が全部そういう者とは思わないで下さい。

平松ファミリーや会計研究会は商学部が中心であり、我々経済学部などであれば少しは距離がおけます。

ただ彼らはCPA弦月会などという関学出身会計士の団体を作り、そこでも平松万歳をやらかすので痛いです。

毎年総会を開いては平松万歳!どうにかして欲しい。

ご参考までに。
会計研究会ってどうよ?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1044459029
皇太子様が会計研究会に御興味を持たれたようです。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=354&KEY=1029584252
178kwansei.ac.jp:03/03/13 11:07 ID:kqyIFeku
受験生の諸君。エリートたる会計研究会を侮辱する>>177のようなやつらは、
監査法人へ入っても出世できない。
だいたい3次合格の時点で肩たたきに合うのが通例だ。
注意してくれ給え。
179山崎渉:03/03/13 13:37 ID:ygIjaTSh
(^^)
180山崎さんにsageられたスレをage戻す会:03/03/13 15:23 ID:HnwGAuym
  age
181名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/03/26 18:18 ID:np+IrPOg
阿部先生、かなり辛らつな学院長の悪口言いまくってるらしいけど
まだ首にならないのは何故?
182名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/02 20:06 ID:iBJz0c5z
阿部の先生が確か試験委員だったことあるよな?
183名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/02 21:12 ID:aNBi7iSM
>>182
その先生って誰ですか?
えっちゃん違うか?
185名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 21:53 ID:PYvPVcZ8
てか阿部ちゃんって大学何処なの?
186名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/06 22:54 ID:hbM87PuV
>>182
>>185
中大の商法の永井先生のことかな?
>>181
何か弱みを握っているとか?総会屋みたいに?
188名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/08 23:47 ID:TgFatSwU
>>181
講師は人気が全て。たくさんの受講生が阿部の商法を受けている
現在は安泰でしょ。

あの強烈な個性がいやがられて受講生が減れば、クビ。

無職に逆戻りですな。
189名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 14:47 ID:hDYD8+iY
阿部って小飯塚と比較すれば個性の無い講師だと思う
190名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 15:07 ID:5KgHXM3F
べーあー
191名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 21:47 ID:3P8AxmYg
阿部ちゃんいいと思うけどね。
彼のおかげで商法が得意になった。

まあ、相性もあるのかもな。
192名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 22:24 ID:/GD+06DM
俺、商法の答練は、いつもA判定だよ。阿部ちゃんのレジュメしかやってない
し、それをそのまま書くだけ。もっとも採点しているのが阿部ちゃんだけに
実力かどうかは定かでない。
193名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/09 22:52 ID:yyc3xvA6
>>192
Aならいいじゃん
194山崎渉:03/04/17 08:54 ID:WypUIhjk
(^^)
195名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/19 23:34 ID:zAhwsKAQ
あ部先生のレジュメをみたら、こいづか先生と比べて書いてあることが少ないと思った。
短刀対策も安部先生でばっちりですか?

ちなみに上級生に両方のレジュメを見てそう思ったのですが。

レジュメだけで論文も書けちゃいます?

だれか否定をして阿部先生のよさを伝授ください
196反創価:03/04/19 23:53 ID:+n9Xw9VN
 受かっている奴は阿部で十分!

 べテの傾向は他にも手を出すこと
197山崎渉:03/04/20 03:48 ID:DyEubTFt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
198名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 08:28 ID:mU4ajtOx
商法の知識なくてもいきなり上級から阿部の商法上級から勉強を始める事出来ますか?
199名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 08:28 ID:mU4ajtOx

入門基礎マスターの講義を受けてなくてもって意味です
200名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 08:30 ID:mU4ajtOx
やはり入門期の講義を聞かないと、きついですか?

連続投稿スイマセン
201名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 21:57 ID:YEVu6s8H
丸山さんの講義を受けていたんだが、阿倍さんのレジュメを見て驚いた。
丸山さんは手を抜きすぎなのか?
202名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 22:00 ID:oGY8r8YG
阿部って哀川翔に似てるな
似てない。>>202
政治屋の小沢一郎に似ている。
204名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/24 22:47 ID:P2CbB4Cy
>>201
入門のときのレジュメは上級で使わなくなるから
レジュメの充実度はあまり関係ない。
205名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/25 22:07 ID:Tw7dFg3z
>>203
そっちの方が似てない
206名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/04 22:42 ID:BKxgQgCt
阿部ちゃんのバイクの方が気になる。
207無料:03/05/04 22:42 ID:zpzeJ8LL
te
209名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 23:22 ID:mwui51DF
恋ちゃんの言ってることって、本当にハイレベルなのかなあ?
漏れにはどうもそうは思えない。
210名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 23:33 ID:J6Fh5rKy
恋図化って「直前期にはやってください」が多すぎ。
そんなに直前期まで溜めたらやばいだろ
211名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/07 23:45 ID:mwui51DF
それは言えるよな。
212__:03/05/07 23:48 ID:VBk/B+SC
213名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 01:05 ID:qJOCu9xC
今年も誤答をドウドウと公表する予感
214名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 01:42 ID:FF1P5DQl
小飯塚じゃなくって阿部レジュメにすりゃよかった
後悔先に立たず
>>214
IDがFFとDQ
216名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 06:46 ID:faxEOcsI
頼むから、今年は短答の解答間違えないでちょ!

ま〜、多分間違えても、訂正はちゃんとやれよ。

心臓に悪い。
217__:03/05/08 06:51 ID:5d7cUBhm
アヴェ使えないと判断して小さい飯塚に替えた者だが、
小さい飯塚はもっと(略
219ああ:03/05/08 18:32 ID:vS+65JY8
通信生ですが商法の阿部と民放の公文って何歳なの?
阿部は司法試験受かってるんですかね
220ももえ:03/05/08 19:09 ID:/I61x/YX
オススメ!カワイイ娘厳選の無料Hサイト☆! 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
221名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 20:29 ID:2TN2U3oJ
こいづか先生は、あまり生徒のことを考えていないと思います.
まず、資料が多すぎます.そして説明ももっとやさしくすべきだと思います.
222名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 21:05 ID:rWylANKF
私は思うんですけど、やさしいことを難しく言う人は、ダメ。
難しいことをやさしく言える人がいいと思う。
鯉塚は、何かと司法試験のことを持ち出すよな。
「司法試験でもよく出ます」とか言われてもねえ。
224名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 22:43 ID:vprTkMj9
単に漏れが小飯塚信者なせいかもしれんが、
阿部よりはるかにいいと思う。確かに細かったり、くどいところもあるが、
小飯塚最高!小飯塚マンセー!!
225名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 22:47 ID:hunp+0Xz
脱線して明後日の方向に持って行くのはやめてほすい。>濃い飯塚
226名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/08 23:15 ID:8MB5W1Ep
肥塚って美人って噂ホント?
>>226
ホントだよ。結構美形でセクシーな熟女。
俺は毎晩寝る前にオカズにしている。
胸の谷間は結構綺麗。最前列の席をゲトせよ!
228名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/09 01:58 ID:8T8TBG9F
>>227
そこまで言うと、逆にネタっぽいなw
阿部だろうが小飯塚だろうが、どっちでもいいだろう。
合う合わないは人それぞれ。
どっちも大差ないだろ。あとは自分次第だ。
230名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/09 08:26 ID:z+vBwhZF
>>221-229
恋塚先生の資料多いのは同意。ABCとランク分けしているが、結局みんなまわりのやつらは
やっていると思ってCランクのところまでやってしまう人多いのでは。
講義も論点が多いので早くそして難解な言い回し。
「必死について来い」って感じですね。できる人にはいいんじゃないんでしょうか。

野球に例えるなら、バッティングについて教えるときに、
テークバックやら、うねりやら、関節がどうのこうのして打てと難解な言い回しでくどくど言われるより、
1.2.3のタイミングで腋をしめて打つとシンプルに言った方がベテラン以外には有効でしょうね。

先生批評するのは、良い先生につく事で、出来ない理由を先生のせいにはできないってことでしょうね。
もし悪い先生(何が基準で良いか悪いかはその人次第)について出来なかったとしたら先生のせいにしてしまう弱い自分を誰もが持っていると思います。

あと恋塚先生は>>227の言う通りです。最前列だと化粧濃いのがわかるので後ろで楽しみましょう。

それじゃおやすみなさい。
231名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 18:04 ID:ijTV7Fde
美形でセクシーな熟女かー。
いいなー。うらやますい。
232名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/10 19:09 ID:GgdcfFSv
>231
小飯塚先生はタックのパンフに出てるぞ。52ページだ。
233名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/12 16:55 ID:nKe8r0r5
>>219
阿部は36歳。既婚。
奥さんは公認会計士。本人は無資格者。
234名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/14 20:32 ID:XuWVby8W
公文先生は、40歳くらい?
以前、受講生(たぶん)と付き合ってたけど、結婚まで行ったのかな?
商法基礎マ3回目レジュメの誤植 駄菓子菓子にはワロタ
236名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 00:30 ID:+wKHfdwd
入門期は小さい飯塚さんのレジュメだけで大丈夫ですか?
テキストとか一度読むくらいしかやってないんですが。
237名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/16 01:22 ID:/vhH1o1P
小飯塚の声は、コップの水が波紋を立てそうだ。
238名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 12:46 ID:b2dpooBH
阿部が講義で言っていたことをきちんとめもらないとできるようにならない。

誤植は自分で見つける。

この2つを気をつければいいのね。
239FOREVER:03/05/20 14:53 ID:apwh+jUd
★モデルや女優のようになりたい

☆モデルや女優秘密を大公開!!

★知らないのは貴方だけ

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
http://www.forevershop.net/index.html
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
240名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 15:05 ID:lIgmphuX
241名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/20 23:07 ID:TSXR1217
アヴェは大学どこなの
恋塚は中法と聞いたが
242名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 00:15 ID:fnS7josH
アヴェちゃんも確か同じだよ。
243名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 08:05 ID:CuZhnvvl
阿部先生の奥さんって濃い塚先生でしょ?
2人とも同じ名前だと混乱するから濃い塚先生が旧姓のままって聞いたよ
244_:03/05/21 08:05 ID:we3GYImM
245名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 09:01 ID:ZQbepkpn
既に会計士になっている先輩に「今度、商法の先生が結婚するって言って
いましたよ。TACの元受講生をゲットしたみたいです。」と言ったら、
「へー。小飯塚先生もやるねえ。」と言っていました。
246名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 18:22 ID:yy+vwOhF
小さい飯塚さんは結婚して今の苗字になったんだろ。
「変な苗字ですよねぇ。昔はもっといい苗字だったんですけどねぇ」
って言ってたぞ。
247名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 21:31 ID:Tufx9nNR
こいちゃんは独身だとばかり思っていました。ショックです。
248山崎渉:03/05/21 23:06 ID:F5W4uOTS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
249名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/21 23:26 ID:xlkHDoCE
としみちゃん
250名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/05/25 22:18 ID:DICco5RG
\
251山崎渉:03/05/28 14:16 ID:CXUg2/V9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
252名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 14:47 ID:4pf5fXNe
阿部レジュメだけで十分なのが今年も証明された!
短答満点とれたのに当然。
天晴れ!阿部先生
253無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/06/02 14:54 ID:0XZH6WC6
>>252
かわう、そつき
今年は短答間違えなかったの?
254名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 14:57 ID:DZbUR2Za
間違っていることが勉強になるからいいのでは?
何かしらレジュメのミスあるのは承知。
故意にミスしてたりして(フリーライダー防止のため)・・・・
255名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/02 19:06 ID:TRgnaYus
答練の解説はいいんだけど。宮内やんないかな?商法講師
256名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/05 23:36 ID:d/CsneDZ
宮内期待age
257無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/12 18:41 ID:qFCDgDUu
あくびがでるよ。阿部たん。
もっと、がんばってね。

と、某講師がいってますた。
ご報告までに。
258名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/12 19:05 ID:wgV/1IDG
阿部先生が悪いって事?
>>255
259名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/21 19:49 ID:yF5bT3C2
結局阿部は超使えないってことで…
260名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 08:06 ID:gChOneAm
阿部の講義を受けていた方、短答どうでした?
261名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 08:39 ID:HUPVpFGq
阿部マンセーですが、商法は2年連続9点でした。
262名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/06/25 08:59 ID:m17XRp4d
当然合格
264山崎 渉:03/07/12 11:23 ID:yOmx72kU

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
266名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/07/14 22:01 ID:GwTYB9n5
阿部の上級講義(レジメ)は、入門で教わったことはもう教えてくれないのですか?
267山崎 渉:03/07/15 12:57 ID:JMDQBG26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
268名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/07/19 03:17 ID:G3eCWT6C
dat落ち寸前だったよ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
269ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:07 ID:c0RQOd6r
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
270山崎 渉:03/08/15 18:33 ID:A66yR5ob
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
271名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/08/15 18:37 ID:3KQbRqds
合格者が一番多く受講している以上、受けるでしょ?普通
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オレサマヨウ シオリ
::::::::(-_-):::::::
:::::::(∩∩)::::::< キョウハ ココマデ ヨンダ......
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



273名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 04:26 ID:+lRoXsAx
阿部レジュメいいね。
Bレジュメ(問題編)が充実して使いやすくなったとおもう。
勉強方法指摘してくれてるのもいい。
答練とあわせてしっかり復習すればそれだけで本試験対応できるかな。
274名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 05:13 ID:s0aIAj97
阿部で受かれば苦労せんわいな

















275名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 15:38 ID:kYd/nFJ6
webうけてるひと、大谷ってどうなん?
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/11/01 23:48 ID:9Q+cdtvd
レックの早朝申し込めば、森村先生の去年の資料とか
もらえるよ?
もう、手に入らないプレミアものかもよ。
277KG student:03/11/02 19:08 ID:qmEDcPhz
新試験制度になっても阿部先生は大丈夫なのかな?
278koituka:03/12/05 23:41 ID:yMJK3CLJ
みーえみえですねっ!
胸の谷間が
279名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 23:51 ID:cWUkJF/q
>>273 ププ
280名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/23 01:31 ID:bY7Sp4IE
秋上で阿部さんが委員会等設置会社を採用している会社は今はない、って言ってたんだけど、、、あるよね?
281名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/23 01:43 ID:eggZM6xD
司法崩れの言うこと聞いても仕方ない。
282koituka:03/12/23 21:53 ID:1u6lNnT1
確か、03年4月現在2社とか
283名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/23 22:36 ID:Qp3eV+mr
阿部そんなにいい?
俺には・・・
284名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/23 23:04 ID:IcTow6PN
めちゃくちゃ良いです。
285名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/23 23:41 ID:ux5s/aVD
バカチョン=バカ株主
286名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/23 23:43 ID:gnIQgodt
 一番多くの合格者を輩出している以上、受講は当然
 寄らば〜。
287名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/23 23:53 ID:FJPaCRRr
ぼそぼそっとした講義の始まり方がオールナイトニッポンみたい。
288名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/24 00:12 ID:/qkXURoP
弥永が試験委員の間は出題が予測不能だから阿部ちゃんでもコイちゃん
でも変わらないと思う。
費用対効果でいえば阿部ちゃんでしょう!
( ・∀・)< エロいな
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オレサマヨウ シオリ
::::::::(-_-):::::::
:::::::(∩∩)::::::< キョウハ ココマデ ヨンダ......
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−






 
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ