【大原】札幌校【LEC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
531名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 12:54 ID:FGGytwyw
1億当たれば仕事辞めて受験に専念できる!
これ最高でしょう
本音を言うとゴウカクのほうがホスィ
532名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 15:54 ID:Aig336bM
ほんと、仕事持ちながらの受験はツライよな〜!。
メチャメチャ時間に追われまくるし、年賀状書く時間ももったいないし、
忘年会誘われないように避けまくってるし、行ったとしても早く帰りたくて
楽しくないし、最近の話題にもついていけないし。
俺なんか職場で勉強してるって言ってないので、完全に付き合いの悪い奴って
思われてて余されているし。 ツライよな〜
で、でも負けないゾ!
533名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/05 19:56 ID:SQkzjjkT
>>532
人それぞれ職場の雰囲気は違うと思うので一概には言えないけど
会計事務所勤務とか資格とそのものズバリでリンクしてるのならともかく
一般の事業会社で働いてるなら あまり勉強してるとは言わない方がいいでしょうね。
例え経理部門であっても。
もし言うと 「あいつは俺たちとの付き合いより自分の資格や将来の方が
大事だったわけだ」「こんな会社には居られんってわけか」と陰口叩かれ
今以上にツライ目に会うと思いますよ。それどころか性質の悪い上司だったら
勉強させないように出張や残業等で嫌がらせしたりします。実際にそういう目に
あった人も知ってます。
そもそも会計士や税理士の試験って 「人生のいくばくかの部分を人よりも
かなり犠牲にしないと取れない試験です」「それが出来ない人は最初から
受けない方がいいです」と何処かの学校の講師の人が言ってました。
「付き合いのいい人」と思われて「忘年会にも行けて楽しめて」「最近の話題にも
ついていけて」取れる資格かどうか何年か受け続けてみればすぐわかると思います。

この試験 精神面のケアを自分でうまくコントロールしないと持ちませんよね。
当方は自分へのご褒美(OLさんみたいですね)として忘年会は思いっきり
皆と大騒ぎして楽しんで気分をスカッとしてました。その日は勉強無しにしてね。
その分年末年始に取り返すようにしてました。頑張って下さい!
534名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/11 13:27 ID:6KH9oZQP
せいや!セイヤ!セイヤ!!

合格セイヤ!!
535名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/11 16:08 ID:4Dj5Fb+4

どっかのスレで見たなァ〜!

いよいよもうすぐですね。

このドキドキ、スリル感 結構シビレルけど

ちょっと恋に似てるかも!
536伏古 ◆eP7C.qwfsE :03/12/11 21:41 ID:ZPb8xqr3
ちょっと早いですが、皆さん、おめでとうございます。
537名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/13 21:19 ID:5HKAc86W
ありがとうございます
538名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 12:44 ID:AynJECJX
今年はいつ届くかな。
539名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 12:55 ID:3PtbP53B
どきどきするよね
540名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/15 22:12 ID:FjY9nIVJ
あ〜落ちつかね〜
もうどっちでもいいから結果教えてくれ
早く楽になりたい
541伏古 ◆eP7C.qwfsE :03/12/16 02:18 ID:9NZSXKY0
結果はわかりきっているので、今年は郵送されるのを辞退したい。
また、官報に載るのが延びてしまいました。
542名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 07:58 ID:i0h75jjt
首都圏は今日届く人もいるのに、
北海道は遅いよー!早く届けっ。落ちつかねぇっ。
543名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 09:46 ID:JZ4Uy7BY
官報に、いつも成績優秀者に名前が載ってた人も
当然のように名前あった...やっぱ優秀者なだけあるよな〜うらやましい。
544名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 09:50 ID:JZ4Uy7BY
↑ごめん焦ってたから変な日本語になっちゃった!逝ってきまつ。
545名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 11:57 ID:C8DGVjCF
官報に名前載ってました。
法人で自己採点72点(大原で)。
大原のボーダーはやはりあてになると思います。
この板にもお世話になりました。ありがとうございました。
546名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 12:02 ID:yEkD7zN/
おめでとうございます
自分も545さんに続けると良いな
547名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/16 18:40 ID:j3UDzx7D
道内で、今日、通知が届いた人っていますか?
いないと思う。中央郵便局にすぐ歩いて逝けるとこに
住んでる漏れにすら届いていないのだから。
549名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 07:37 ID:6ymwKmEc
じゃ、今日ですかね。
私は北郵便局付近なので
中央郵便局近辺のかたより遅いかなぁ。明日まで待たされたら...倒れるっ!
550名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 08:34 ID:tgbnYDEE



ポストの前とおるとき、心臓が口から出そうだ!!!!

>>548
ボーリング場のそばって事かい?
551あら同じ:03/12/17 09:53 ID:nxP6qvdx
郵便局に取りにいってきました

法人税無事終わりました

消費税がんばります
552理論好き:03/12/17 11:22 ID:HMw4a6Fk
あら同じさん
ゴウカクおめでとうございます!!
自分はまだ結果来てないんだけど
他のスレみたらだんだん自信なくなってきて
もう落ちてる覚悟まで出来てしまいました
とりあえず結果が来たら報告します
553名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/17 11:34 ID:HVZH9pqi
あら同じさん、おめでとうございます!消費もこの調子で頑張って下さい!
札幌市内にお住まいですか?
私も郵便局に取りに行ってこようかな。こないよー!
どうせダメとわかってても、気になって仕方ないです。
554伏古 ◆eP7C.qwfsE :03/12/17 22:03 ID:B9g8x2o5
結果が判明しました。さあ、来年だ(涙)。
555あら同じ:03/12/17 22:51 ID:nxP6qvdx
理論好きさん、553さんありがとうm(_ _)m
みんな受かってたらいいね

556理論好き:03/12/18 09:28 ID:0vLwCZRi
来年も法人税やることになりました
もう一度基礎からやり直します
557あら同じ:03/12/18 16:10 ID:CX32/KoZ
理論好きさん
今回残念でしたね。その無念を是非来年
果たせるように!
あたしも落ちた時はへこみましたが
ここから、またスタートだと思って
お互いにがんばってゆきましょう

558名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 16:32 ID:qF3wOPgf
553です。今日も届きませんでした。
どうなってるんだろう。もう本当に具合悪いです。
559理論好き:03/12/18 21:21 ID:JIzgOpAq
あら同じさんありがとうございます
来年に向けて既にやる気満々です
われながら立ち直りが早いと思う(w

>553さん
結果がわからないのが一番辛いですよね
明日こそ通知が来ることを祈ってます。
560伏古 ◆eP7C.qwfsE :03/12/18 21:31 ID:ENe2HIqC
一部科目合格のほうが郵送が遅い気がします。
今年は私には早く郵送されました。
561名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/18 23:59 ID:7AFELqc4
自分も3年間合格科目ひとつもない時は 落ち込みました。
その時 いい映画だよと評判の当時流行った「一杯のかけそば」を一人で見にいったのが
悪かった。途中から号泣状態になって 映画終わっても涙止まらず
恥ずかしくて外に出られなかった。そんな心理状態だったんですね。ホントに
いい大人が涙をコントロール出来なかったです。

折りしも今 「北の国から」を5夜連続で放映中。あのメロディーを今のこの
合格発表日近くに聞かされるのはつらい人も多いでしょうね。号泣状態の人も
いるのではないかと。。でも北海道人にとっては あの物語は元気の元でも
あるし応援歌でもあると 信じてます。。。
562名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/12/22 07:58 ID:EbMSs/4P
553、558です。金曜日に届きました〜。
理論好きさん、お言葉かけていただいてありがとうございました!
何とか無事に受かってました。...と言っても簿財ですので
これからが大変なのですが。頑張っていきますっ。
563伏古 ◆eP7C.qwfsE :03/12/31 10:50 ID:1NPpDRAJ
来年こそは消費税法を受験できますように。
564あら同じ:04/01/02 10:54 ID:Qx2IHV7q
あけおめです^^

562さん、おめでとう〜
簿記財表同時ゴウカクですね
これから税法お互いにがんばっていきましょう
565名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/01/05 14:52 ID:7fpZW4Tt
明日から自習室か。プラスワンも始まるし
気合を入れていかなければ。
sage
567伏古 ◆eP7C.qwfsE :04/01/25 16:20 ID:iTcPjhTU

移動しましょう。

【大原】札幌校【LEC】【大栄】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1075015143/l50
>567
なんで新スレたててんの?
こっちとどう違うの?
>568 自己レス
あぁ、新板できたのね。
でもただでさえ住人少ないスレなのに分散するのはもったいない感じ。
570 :04/02/05 00:24 ID:zHNhstQu
(σ`(Å)´)σ <宗男ちゃんですっ♪
571名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/05 22:10 ID:ILzcegHj
今日、簿記論の割賦販売の勉強をした。
対照勘定法は男的なイメージがして
修正販売基準法は女的なイメージがした。
対照勘定法は原価の繰り延べ繰り延べでその場しのぎの男。
修正販売基準法は販売額で売り上げ計上し、その後で一番大切な利益が
いじられている様な感覚がした。
572名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/05 23:16 ID:m1wxlYDJ
会計的には普通に販売基準で売上計上するのが適切なり。
573名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/06 00:59 ID:Y/bkbH29
どなたか教えて欲しいのですが 税法上は既に何年か前に割賦基準が無くなった
と記憶してます。(延払い基準はまだある)そうすると会計的に保守主義の原則に従って
収益と利益を確実なものだけを割賦販売の経理方法で少しづつ計上していっても
税法上は認められず通常の一般販売と同じく全期間の売上が一気に益金に算入され
る事になるのでしょうか?
以前なら税法でも割賦基準で益金算入できた訳だから割賦に関しての利益は
会計でも税法でも大きな差異は生じなかったけど税法で割賦基準は認められないと
すれば利益は会計<税法となり会計上の利益に見合わない過大な税がF/Sに
載ってくる事となる。しかし 税効果会計が導入された事でこれがF/S上
適正に調整される?ので 税法において割賦基準は廃止しても構わないと
いう事になったのでしょうか?それとも割賦基準を乱用して利益を少なくして
租税回避を狙うケースが多くなったから等の理由なんでしょうか?
574名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/20 04:59 ID:o8tNIOks
確定申告が終わったら勉強しよ☆

移動しましょう。

【大原】札幌校【LEC】【大栄】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1075015143/l50
576名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/02/22 16:06 ID:HxNvH8d6
age
>574
578574:04/03/17 11:37 ID:JtlapA6r
さあ!勉強するぞぉ!!!
579名無しさん@そうだ確定申告に行こう:04/03/17 12:07 ID:0e8FM4hd
>>573
確かに割賦基準は(延べ払い基準も)10.4.1より廃止されました。
10.4.1〜15.3.31までの事業年度は経過措置がありましたが。
ただし、期間が2年以上の長期割賦販売の特例はまだ残っています。

税効果会計によって廃止しても構わないと言うことではなく、適用している法人があまりにも少ないために廃止された、の方が適切のような気がします。
乱用している会社はあまり見たことがないです。
また利益の繰り延べに過ぎませんので、租税回避と言うにはちと語弊があるかと。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ