補助税理士ってなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
今日登録説明会に行ったら今度の改正でできると聞いたんですが、

>補助税理士は、他の税理士又は税理士法人の補助者としての業務を行うこととなり
>たとえ小規模であっても自己の受任にかかる税理士業務をおこなうことはできない
>ので、登録は十分理解の上行うこと。

自分でハンコ押せないのに何かメリットあるの??
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/16 23:03 ID:0oGF6D9u
免公=補助
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/17 01:10 ID:nSfSpWkQ
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/17 03:48 ID:s4TMfNty
今まで勤務税理士の人で、普段は勤務先の仕事をやってて
所得税の確定申告だけ自分のお客さんがいて署名押印しているって
いう人結構いると思うんだけど・・・
どうするんだろう?
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/17 03:54 ID:wBF8NZwO
勤務税理士は継続
補助税理士とは違う。
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/17 06:34 ID:yKFlIZrK
>>4
よく読めよ。税理士法人に勤めてる「事務員」が対象じゃんか。
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/17 07:11 ID:B3W+r5hM
8563:02/01/17 08:22 ID:9EBRsFOH
受かっているひとで税理士法人の事務員している人が補助税理士かな?
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/17 10:48 ID:ZegG7283
4 合格等の取消し
     試験免除等に係る国税審議会の認定や試験免除の決定を行った後に、虚偽又は不正の事実に基づいて免除等を受けたことが判明した場合には、国税審議会が事後的にその免除等を取り消すことができることとされました。(法10)
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/17 10:52 ID:ZegG7283
税理士補助職員の名称が変わっただけじゃない?
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/18 00:53 ID:jomToXve
そいつらでも税理士法人がバックについてれば、
改正後は『合法的』に「税理士」と同じことができる、てことでしょ。
実務上は置いといて、現在では税務は無報酬でも無資格者が従事出来ないタテマエだからね。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/18 01:15 ID:TzAi71of
よくわからんな。
条文うpきぼん
133:02/01/18 01:42 ID:WITeWNpZ
税理士となるためには、税理士名簿の登録を受けなければならないこと
とされていますが、税理士法人や補助税理士という新しい業務形態が
加わったことに伴い、その登録事項について、税理士法人の社員
(一般社員じゃないよ。合名会社、合資会社、有限会社で言うところの社員の事ね)
となる場合、補助税理士(税理士又は税理士法人の補助者として常時従事する者)
となる場合、税理士事務所を設ける場合(従来どおりの開業税理士)、
の3種に区分して定められました。(法18、規8二)
したがって>>6、10のいっているのは間違い。
>>4の言うように誤って補助税理士にすると勤務先の税理士法人名又は
税理士先生の事務所名抜きでは申告できない。
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/18 01:55 ID:jomToXve
「補助税理士」としての税理士登録

税理士又は税理士法人の補助者として常時それらの税理士業務等に
従事する場合には、その従事する事務所等を税理士名簿に登録する
ことにより税理士となることができることとされました。この税理
士を「補助税理士」といいます。(法2、法18、規8二)


後は調べてくれ。
154:02/01/18 02:30 ID:fC34T3Bm
>>5,6
税理士法施行規則18条、財務省令8条にいう「補助税理士」には、他の税理士の補助者たる税理士と税理士法人の
補助者たる税理士ではないのですか?
いままでのいわゆる「勤務税理士」は、この「補助税理士」に含まれるのだと思うんだけど。
その理解は、間違いですか?教えてください。
164:02/01/18 02:38 ID:fC34T3Bm
>>3,14
ありがとう。資料調べててて気づかずにレスしてしまいました。
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/18 12:07 ID:C3Fz5uag
補助税理士=給与所得者 その上、自分で別個に税理士としての活動ができなくなる。ってこと?
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/18 14:37 ID:vYHx/hxU
まだ各支部で規則が決まっていないんじゃないの?
恐らく勤務税理士は変更登録し直しになるだろうけど、
東京会の場合は各支部でまだ総会で決議されていないから
書類もまだ配布されていないと思う。
19   :02/01/18 18:25 ID:CZrJjAEe
勤務税理士なんだけど、補助税理士に登録しなおさなきゃダメなの?
会費は下がるのか?
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/18 22:37 ID:vCHR23JW
名刺に「補助」ってつけないといけないの?
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/20 00:49 ID:A8BA7H1e
個人の税理士事務所に勤務している税理士のことでしょ。
事務所の仕事もできるし、自分で得意先を開拓してそちらの仕事もできる。
自分の得意先の申告書には「○○税理士事務所 税理士△△」と署名する。

事務所からは給与を受け取り、自分の得意先の報酬は事業所得になる。
ただ、報酬を一旦事務所に入れてから給与として支払う事務所もあり。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/20 14:55 ID:vSlqS5gt
>21 補助税理士の説明のつもり?ちゃんとスレ読めよ!
231:02/01/22 01:15 ID:f9nc1aP/
聞いてきました。教えてくれた本人もあやふやだったので怪しいですが、
補助税理士は事業所得無いそうです。
ただ、勤務しているせんせーの許可を取れば、
申告書に自分の名前が書ける。 でも、給与所得らしいです。
マジで何のメリットあるのかわからん…。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/22 01:36 ID:4S8yMRjj
キーワードは「常時」だな。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/22 01:50 ID:zAFbkWsd
補助税理士か。すごいものができたね。
あまりにも税理士の数が増えるもんだからねえ。
既存の開業税理士の既得権保護でしょ。結局は。
税理士はへたれだね。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/22 01:57 ID:AtxxL8ay
あくまで所長先生の補助だぞ、と
身分わきまえろよ、と
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/22 19:23 ID:Sak4d6yQ
>>23
給与所得ということは、税理士会費は経費で落とせないってこと?
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/22 19:27 ID:/EO69x95
>27
税理士会費は、所長が負担して本人の給与を減額、で経費になるね。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/23 20:47 ID:c1vptzYU
>>28
補助税理士の会費を所長が負担することは認められるのかな?
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/23 21:53 ID:Jb/MZyyt
つまり
@税理士法人の社員としての立場の税理士
A個人事務所の所長としての開業税理士
B個人事務所または税理士法人の従業員としての勤務税理士
にわかれるってことね、
確かに今まで大手事務所では『井上税理士事務所内 税理士 鈴木』
なんてやってたもんね。
しかし、仕方ないんだろうが競業禁止規定がはいってんだね。
これで、パートナーはバイトができなくなっちゃうじゃん。
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/25 12:38 ID:i3BF9AUW
補助税理士=有資格者
税理士補助=無資格者
で よいのでしょうか?
32名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 23:30 ID:bOYVca6G
age
33名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/22 02:07 ID:0d7bnosX
勤務税理士で給料をもらってます。知人(無資格者)から決算だけしてくれないかという依頼があります。事務所を通すと決算料の半分をピンハネされるので通したくない。そこで、事務所の所在地(勤務先)を自宅に変更しても改正税理士法etcに抵触しないでしょうか?
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 21:45 ID:0+IrXFt6
>>33
本当に税理士なの?
もしそうならこんな所でマジ質問するのは
お願いだからやめてくんないかな。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 00:08 ID:6GQj6sVD
試験受かってないけど勤続20年の番頭さん、が登録できるってこと?
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 20:51 ID:fg9gjV+l
>>34 質問に答えられないんならこんな書きこみするな!ボケ!
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 23:38 ID:RYfbyJeo
>>36
その道の専門家が自分で調べずに掲示板に質問する事
自体に腹が立つ。
それと、わざわざ書きこみした事については、同業者
として許せなかった。以上、わかった?
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/24 23:48 ID:5zSZ7E1a
>34,37の一言一句に禿同。
39弊害顕著:02/05/26 06:21 ID:IXpKij2i
公認会計士・税理士 天野隆著『税理士業界疑問が解ける本』によれば「Q7税理士法人の補助者として勤務した時、事務所を開業できますか」
答えとして「個人事務所を開業したまま、別の事務所の補助者として業務を一部請け負うことができます」の説明がありました。
どう解釈すればよいのでしょうか。
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/26 06:33 ID:gf4YOFQj
天野隆に聞けよ。単なる同業者だろ!!!
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/26 14:49 ID:dD6YbNAJ
>39
「業務を一部請け負う」ってことは、給与としてでなく、外注としてって意味じゃないの?
42    :02/05/26 18:45 ID:AFClmTWn
>>34,37,38
 同じく同意見。
 独立税理士だが、よんでいて悲しくなったね。
 こんなヤツもいるのかと・・・。
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/26 20:24 ID:IeinbZMs
>39

改正法が施行されてまだ2ヶ月程度だろ。
その天野の問題提起もまだこなれてないよ、
改正税理士法の詳細が出始めたのは先月末あたり。
もう少し様子見ないとわからんぞ。
補助税理士制度はわからんことが多すぎる。
44名無しさん:02/05/28 21:54 ID:GUStRhG1
地元の税理士会報によると
「○○税理士事務所内○○税理士事務所」という登録も可能とのこと。
この形態の登録が可能ならば、
補助税理士としての登録にはメリットないと思われ。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/05/31 18:23 ID:gIx8QZfk
勤務税理士は、自分のお客を持てるけれど、
補助税理士は、持てない。
しかし、勤務税理士は、所長の代わりに調査の立会いに行く事は駄目で、
補助税理士は、代理として認められるってのが、
勤務と補助の違いでしょうかねぇ?
4644:02/05/31 22:20 ID:aWOtRLTa
勤務税理士は、
勤務している事務所内では資格を持たない事務員と同じ立場。
補助税理士は
勤務している事務所内でも税理士という立場。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/06 23:52 ID:CIlJ65ho
補助税理士は補助税理士として登録しないとなれません。勤務税理士でも普通に
登録しただけでは、補助税理士とはなれないので、勤務先の会計事務所で税理士
として仕事してるわけではない。補助税理士は、勤務先の会計事務所で税理士と
して仕事をすることになる。よって、書面添付などで、書面作成税理士とは誰か
となると、単なる勤務税理士では自分の名前がかけないが、補助税理士なら自分の
名前を記入することになる。
48木林金次郎:02/07/08 12:59 ID:nc0E2H0Q
勤務税理士も、追加で別に代理権限添付すれば代理可能でしょうか。
○○税理士事務所内○○税理士事務所って、具体的にどのへんですか。
トイレの近くの机ひとつがテリトリーでしょうか
49補助税理士 木林金次郎:02/07/13 09:37 ID:Bm28QcqY
やはり、名刺は「補助税理士」ってしとかないと詐称になるんでしょうか。
心配、能力が低くみられるみたい。会計士補と補の使い方が逆なんだけど。
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/13 10:19 ID:EwdTOm/o
「勤務税理士は自分の収入の全額を事務所に入れなくてもいいけれど、
補助税理士は事務所を通してしか仕事ができない」って
支部長面接で説明された。
支部で勤務税理士が補助税理士に次々と登録変更している。
そうか、調査と書面の関係で、ね。
所長としては補助税理士の方が使いやすいもんな。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/13 10:22 ID:EwdTOm/o
>49
補助税理士よりカッコイイ名称を考えよう。
52いちよう税理士:02/07/14 00:38 ID:bgH4zd26
もうすぐ補助税理士になります<登録変更で
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/14 01:12 ID:G8pIJsh1
所長にとっては、補助税理士として登録してくれる方が得な気がします。
その人の担当の関係で問題が発生したときは、その補助税理士が訴えられたり
するんじゃないでしょうか。
54此木田徳次郎:02/07/14 05:06 ID:lePcS+a4
>>53
「その人の担当の関係」と契約してるのは、補助税理士か?
顧問料は所長に、責任は補助税理士にの契約書?
そもそも契約書なんか作ってないんだろ。
いますぐ賠償責任保険に加入・増額
「税理士よ法律家たれ」
税理士としてバッジを付けたならば自分で開業する方が
いいよ。
勤務していたら都合の良い時に都合のいいように利用
されるだけなんだしさ。
独立したらやりがいと収入はケタ違いだよ。
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/14 11:08 ID:lamrQgJ4
>49
今勤務税理士だけど、私もその辺りのことが気になったので、
本会(どこの会かは勘弁ね)に小用があったついでに、登録調査部と制度部の
委員に直接聞いてみました。
で、結論としては名刺には「税理士」の名称を用いて一向に構わないとのことです。
あくまで税理士のカテゴリー分けであって、補助税理士も税理士であることに
変わりはないので(会計士補と会計士の関係とはまったく異なる)
対外的に敢えて「補助税理士」と書く必要はないそうです。

それと、税理士と補助税理士の違いは47番さんの言っていることが
正しいです。今勤務税理士の人は、従来どおり、「何某税理士事務所内何某税理士
事務所」とするか、新たに補助税理士として登録し直すか、メリット
デメリットを勘案して任意に決めて下さいとのことでした(決して強制では
ない)。うちの本会ではこのように説明を受けましたが、一応御自分の所属
税理士会で確認した方が良いと思います。

ちなみに私は従来通り勤務税理士の道を選びます。補助税理士だと
個人でお客を開拓することができなくなりますし、署名等の関係で
やはり賠償問題の発生が危惧されますんで。
それに見合うだけ給料を上げてくれれば考えるんですけどね。
補助税理士の制度は、経営者にとっては都合の良い制度だけど
将来独立を考えているような勤務税理士にはあまりメリットはないんじゃ
ないでしょうか?


2科目合格しただけで「40%税理士」と自称していた馬鹿な受験生がいたな。
合格通知書の偽造がばれてハンドル捨てたんだっけ?w
58木林金次郎:02/07/16 06:22 ID:IzlcjUVH
税理士のための税理士による後見税理士制度、放し飼いはできません。
勝手にアルバイトしないよう鎖でつないでます。南北戦争以前です。
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/16 23:36 ID:mihsFm/4
あっしはJAの臨時税理士ですが何か?
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/07/17 00:47 ID:uszs/zw2
支店長さんですか?
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう
臨税は、日雇い季節労働者で会費無料。補助は「税政連」の会費までとられる五分の五の専属スタッフ(事務員)。
以下五分の四(会費免除)・・・0(会費無料)へと続く