1 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:
会計学の名学者といって、思い浮かぶのは誰?
俺だったら、一橋の森田哲弥(←「弥」は旧字体がホント)。
2 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 01:45 ID:BqOFC6eO
俺だったら、水道橋の麺一筋(←「魂のラーメン」は半熟卵がポイント)。
3 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 01:51 ID:kSeCr9Ng
おもだかやは?
どこいったの?
4 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 02:02 ID:Df62/dqS
武田隆二
5 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 02:08 ID:s3tZy7BD
広瀬タソ・・
6 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 02:17 ID:KnOi9Zky
としおちゃん
7 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 13:29 ID:NBf58Amx
くろさわセンセ
8 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 14:56 ID:wkupCpRX
会計学者って、世の中の役にたってるの?
9 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 14:59 ID:RIT7QjoI
いじりせんせい
10 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/14 16:04 ID:CcXIogtq
>>8 役に立ってないよね。
「費用収益対応」を遵守するあまり、一般人には近寄りがたい内容になってる
会計って。
11 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 00:38 ID:B0vTnZ8g
若い人には時価主義学者もたくさんいるよ。
12 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 00:43 ID:1D/tdtM5
中条祐介
13 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 00:44 ID:HRiCsVbl
中条清
14 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 00:47 ID:SmN4b/9m
原価計算入れれば岡本清
15 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 00:56 ID:H2Cd1t71
16 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 01:09 ID:B0vTnZ8g
古賀智敏は素晴らしい
17 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 01:13 ID:0W8FAr0I
ストマン
18 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 01:18 ID:kQqH3zqQ
古賀センセは神大の院生時代、下駄履いてたぞ
19 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/16 02:23 ID:mu8LoCNO
山崎和良チェンチェイ。カタチとしてはね。
I~NO
慶應の笠井さん、試験委員していた頃は、変人扱いされたたらしいけど、
授業聴くと別角度から会計を捕らえられてとても良かったよ。
まあ、彼の意見に賛成かどうかは別問題ですが…。
22 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/21 20:53 ID:zmUN7/hO
下駄を鳴らして古賀が来る〜
23 :
笠井:01/11/21 22:47 ID:Owc3AGHu
私の試験で公認会計士試験用の解答をしても、一点たりともあげませんから。
24 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/21 23:19 ID:hBDCvuDc
清松先生
25 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 00:37 ID:h8Bu/oOy
野坂A氏
26 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 00:44 ID:b1ZcgSCM
なかちゅー
27 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 00:48 ID:LSYXwXJN
笠井先生っていろんなマンコを撮って圧力団体から文句を言われた人ですか。
28 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 01:01 ID:QdeCV2HO
>>27 それは本当の話?
俺の印象では彼は生真面目な偏屈者だが。
29 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 01:41 ID:pbg6ovZm
「構造」が気になったんじゃないの。メタまんこ。
30 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 02:31 ID:oF4Q0Uhy
過去せんせい
31 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 02:57 ID:/T5Fy7us
>30
わろた。
32 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 03:00 ID:B95lF0kP
27 それは京大の笠井先生! (産婦人科)
28,29も笑えるね。真面目に受けてる。
彼の「週刊ポスト」での連載のタイトルはたしか・・「幸福の性器講座」
だっけ?
33 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/22 03:02 ID:/T5Fy7us
>32
解説サンクス!
マニアックすぎて、解説がなきゃ分からんよ。w
34 :
大T謙信:01/11/22 15:46 ID:S+ZsnEt+
35 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 01:35 ID:A6xTpONf
なかむらちゅう
36 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 01:44 ID:oMQbedzu
みやかん
37 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 01:46 ID:Jql/iTQm
おいおい
染谷キョウジロウ先生を忘れないでくれよ!
38 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 01:55 ID:Nn/rY1uG
くろさわ大先生
39 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 01:58 ID:FXqq4Cpe
財表だけど醍醐
40 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 02:00 ID:uZf9vOSL
いのうえのたっちゃん
41 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 02:01 ID:PnSvocpT
42 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 02:45 ID:PX9Ht2rS
平山の丸秘テクニーク。「君達は簿記4級からやり直したまへ」
43 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 03:23 ID:0IUyG2a9
トミーを忘れないで!
税務会計だけど・・・・。
44 :
まぢれす:01/11/24 21:58 ID:qs+7mrDA
おーたてつぞー
いわたいわを
45 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/27 00:11 ID:w4/1iwxj
うえだ→よしだ→おーた→いわた→もりた→にった
一橋の「た」組
46 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/17 00:40 ID:4srZL8b6
太田哲三先生以外に誰がいるんだ。
47 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/30 17:06 ID:CsmWImC/
>>といいますか。太田先生には名著がないかも。
弟子筋には、黒澤p.岩田p.飯野pがおらて名著を
かかれているが。
48 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/30 21:31 ID:51kZtbLg
青柳文司って知ってる?
49 :
47:01/12/30 22:22 ID:4JAABh+W
横浜市大出身の方。
お弟子さんに永野則雄氏(法政大学)。
50 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/30 23:47 ID:JnUa1jsK
青柳文司!
会計言語説の先駆者ですね。
著書を読んだことがありますが、
私には理解できませんでした。
51 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/31 00:00 ID:UtiqD8ry
やましたかつじくん
52 :
47:01/12/31 10:19 ID:XbIkqpqz
53 :
51:02/01/01 17:15 ID:c3YQlWLG
批判派だと、誰だろう?
54 :
51:02/01/01 23:30 ID:10Kut6x2
宮上一男、岡部利良。
これも古いかな?
55 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/02 00:39 ID:LOzQ4rCb
醍醐先生の本を読んでいたら
岡部先生が出てきた。
でも、京大の先生だったらしい。
どういうかたですか。
56 :
51:02/01/02 01:08 ID:y/frsLso
「どういうかたですか」にお答えできるほど、私は岡部先生およびその学説を知りません。
ただ、批判会計学が最も元気だった時代の、代表的学者であったことだけは、間違い無いと思います。
そういえば、岡部先生の『現代会計学批判』は、岡部先生へのインタビューがもとになっていますが、そのインタビュアーの一人が醍醐先生ですね。
57 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/02 01:09 ID:Pyhs0zrv
58 :
55:02/01/02 07:07 ID:GlrhxH/c
59 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/09 16:17 ID:BJZS6tuN
当方、まったくの門外漢ですが、玄人の皆さんにひとつお聞きしていいですか?
会計学を初歩から体系的に学ぶ上でもっともよいと思われる基本書といえば、どんな本があるでしょうか?
できるだけ、実務的なもので、かつ、新しい(最新の事項についてもついていけるもの)があれば、
ご紹介いただけませんでしょうか?
60 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/09 17:17 ID:1lSugk+y
例えば、広瀬義州先生の『財務会計』なんかどうですか。ちょっと分厚いけど。
61 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/09 17:26 ID:X4Bnyc+I
桜井なんとか(名前忘れた)か武田隆二なんかでいいのでは
62 :
五十九銀行頭取:02/01/09 17:37 ID:BJZS6tuN
>>60-61レスありがとうございます!
どうもこの種の本はタイトルがさまざまなので、
(Ex.武田「財務諸表論」&広瀬「財務会計」)
私が思いもしなかった本が出てくるかと戦々恐々だったのですが、
やっぱり落ち着くところは大家の本なんですね。なるほど。
ところで、みなさん何冊ぐらい通読されているのですか?
「基本書」というからには、1冊かなとも思われるのですが。
63 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/09 18:39 ID:BJZS6tuN
64 :
ななしっさん:02/01/09 22:08 ID:NF18Il5L
ペイトン リトルトン
65 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/10 00:28 ID:/zkg7Dl1
ペイトン=リトルトトンの『序説』は、「実務的」でも「新しく」もない。
ただし、20世紀において最も会計学に影響を与えた著書であることは、間違い無い。
66 :
ななしっさん:02/01/10 01:04 ID:btvPfLXj
シュマーレンバッハ
67 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/11 06:13 ID:I2B3qsE6
>66さん
そっ、そこまで遡るか!?
68 :
k:02/01/11 11:43 ID:KZv9WTSY
慶應の黒川。会計士の試験委員で汚い字ばっかりで読むのに往生したと愚痴をこぼしていた
69 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/11 18:08 ID:lJH0yMUL
武田隆二
70 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/12 15:58 ID:3sZs9kGJ
武田先生のは図表がふんだんにつかわれていて、
また結果だけが示されているように思われる。
暗記しろということだと思うが、
あまり師の思考過程が明らかにされていないようにも感じる。
71 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/13 23:46 ID:Zp24/X1Q
G.O.メイ
72 :
ニャンコ先生:02/01/14 13:08 ID:YvPo60F3
井上達雄
73 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/19 13:29 ID:ajDWyBnK
G.FOSTER
74 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/19 14:26 ID:4lxAq2uC
太田哲三 黒澤清 賞まであるぞ
75 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/19 14:45 ID:sui56hta
HORNGREN
76 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/19 20:14 ID:PiuhC2Oz
森川八洲男
77 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/19 20:23 ID:jAm4iNVV
名前を度忘れしたけど、アメリカのカーネギーメロン大学の教授だった日本人。
78 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/19 20:59 ID:YOQ2D6oL
Yuji Ijiri(井尻雄ニ)
79 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/14 21:03 ID:7CRWXuUm
A=Hopwood
80 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 12:01 ID:VORJnUnX
一橋=太田哲三、高瀬荘太郎、岩田巌、番場嘉一郎、片野一郎、森田哲彌、
中村忠、岡本清
早稲田=佐藤孝一、染谷恭次郎、新井清光、青木茂、小川洌
神戸=山下勝治、丹波康太郎、武田隆二
横国=黒澤清
81 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 12:12 ID:VORJnUnX
>>59-62 武田隆二は初心者が読めるようなテキストではないし、広瀬義州はテキスト
そのものがあまり良くない。
よってオススメは中村忠の「現代会計学」か桜井久勝の「財務会計講義」
82 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 12:46 ID:W4SkwRT9
83 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 12:47 ID:W4SkwRT9
>早稲田=佐藤孝一、染谷恭次郎、新井清光、青木茂、小川洌
青木「茂」じゃなくて、青木「茂男」だと思われ。
84 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 12:48 ID:W4SkwRT9
85 :
清光ゼミ出身者:02/03/09 13:03 ID:uh9BBJOE
清光先生がナンバーワンです。
86 :
一橋大学商学部出身:02/03/09 13:34 ID:a0uRHfEU
慶應義塾大学 笠井昭次も学説は異端ながら
名学者とよべるでしょう
87 :
清光ゼミ出身者:02/03/09 13:54 ID:uh9BBJOE
88 :
81:02/03/09 14:38 ID:VORJnUnX
>>82,84-85
広瀬義州と飯野利夫のテキストは理論的な説明が弱い部分が目立つ
新井清光のテキストは5版まではそれなりだが、最新版のは加古宜
士が補訂をしてて?なカンジ。
>>83 「男」を入れ忘れた。スマソ。
>>87 激しく同意。学会で報告者の発表とは全くカンケーのない質問をする
輩など名学者とはよべない。
89 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 18:32 ID:yUY3sPZS
別スレで出てたけど佐藤倫正
これ知らないやつは実は最近の会計に疎い
90 :
70:02/03/09 21:18 ID:IFANwEvP
>81
武田先生の本の叙述が好きでないけど。中村先生も、文が短くて好きではない。
桜井先生のはいいような気もするけど。でも、桜井先生の研究領域は実証だし。
やっぱり定番の新井先生か。
あと、遡って黒沢『近代会計学』かな。
91 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 22:06 ID:Aw2zVVVY
一橋の中村忠は、まだ影響力あるの?
92 :
81:02/03/09 22:11 ID:sSyr2eT9
>>90 初心者向けという観点から言えば中村忠はイイ本では?81で挙げた以外の本
なら森川八州男「財務会計論」とか新田忠誓・他の「会計学・簿記入門」も
イイかもしれない。黒澤清の「近代会計学」も名著だと思うが、著者が死ん
で12年も経つので初心者にはオススメできない。
早稲田の片山覚ってどうなの?
俺そこのゼミ落ちたんだけど。
94 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 22:16 ID:Aw2zVVVY
>>88 新井の本の加古の補訂はだめそうだな。まあ、会計学に限らず、一般的に、補訂をすると
大抵はだめになるらしいね。鈴木竹雄の会社法は、死後そのままだが、怖くて、誰も補訂
はできないだろう。
95 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 22:33 ID:Cvmk2iy9
>>91 一橋の中村忠は学者としてまだ現役(創価大の特任教授)だからまだ
まだ影響力を持ってるよ。この春には「現代会計学」と「現代簿記」
を改訂するようだし。
96 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 22:51 ID:sAiqAk5j
中村忠の文はおもしろい。「居士」ここにあり、といった感じ。
97 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 23:23 ID:Aw2zVVVY
中村忠の「会計学こぼれ話」は最高だよ。
98 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 23:36 ID:Cvmk2iy9
>>97 「会計学こぼれ話」「会計学放浪記」「会計学つれづれ草」の三部作
は確かに面白いね。
99 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/09 23:51 ID:Aw2zVVVY
「会計学こぼれ話」には、会計士試験のことが書いてあった記憶がある。
試験には向き不向きがあるので、何度か受けてだめだった人は、さっさと
別の世界に行った方が良いというのがあった。多分、そうだろう。
ちなみに、漏れは、2回目で受かったので、この業界に残っているが。
借方100千円!
101 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 01:47 ID:PdV6uQUL
監査の内藤はどうよ?
102 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 02:37 ID:wVtfjqV3
監査といえば、大矢知浩司だろう。
103 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 02:55 ID:qqk3q/m8
シュマーレンバッハ
104 :
mnb:02/03/10 02:56 ID:dSxYwLG9
105 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 10:08 ID:KNSpOr+8
海外の学者を挙げるならリトルトンかムーニッツだな。
106 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 10:14 ID:fb1uJz04
>105
古いっす。現代では誰。Ohlsonあたりかえ。
107 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 10:28 ID:HlEk5BaR
>>101-102 監査で忘れてはいけないのは神戸大の森実と明治大の山浦久司がいる
だろう。
108 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 11:54 ID:QHVVK9KY
>>107 監査といえば、高田正淳?、鳥羽至英はどうよ?
109 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 11:54 ID:FzGugtCe
東北大ー高田敏文。監査論。
110 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 11:59 ID:8UhNdDh5
監査の山浦ウザイ。
もともと監査って試験委員色の出にくい科目なのに、こいつだけカラー丸出しでスタンドプレー全開。
111 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 12:07 ID:FzGugtCe
高田といえば、桜井久勝さんの師匠。高田正淳。
112 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 12:11 ID:RQFPb5jl
監査論で若手だと角ヶ谷典幸って人もいるね。
113 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 13:12 ID:HHS0tbVQ
>112
この方、福島大に赴任なさっているそうですけど。
どなたが師匠なんでしょうか(一橋時代)。
114 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう :02/03/10 13:22 ID:RZ5cCooq
親父(52歳)の世代の受験者は100%、日下部與市の監査論を読んでいた
というが、監査論の第一人者であった日下部教授(早稲田)は四十代の若さ
で亡くなられたとのこと。親父の本棚には手垢のついた「新会計監査詳説」が
あるが、この本だけは捨てられないみたい。
115 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 13:23 ID:QHVVK9KY
山下勝治はどうよ?
116 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 13:28 ID:HHS0tbVQ
>114
鳥羽さんの師匠だったような。
117 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 15:02 ID:FMi7jG5s
>>113 院時代の師匠は森田哲彌。でも在院中に森田教授が定年退官して、
その後は安藤英義ゼミにいたらしい。
118 :
113:02/03/10 15:04 ID:FzGugtCe
>117
レス。サンクス。
119 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 17:35 ID:ECyodW81
関関同立どこがいいですか?
いい先生いるとこは?
120 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 18:08 ID:PmKSLDhV
>119
関関同立
通って、TACが正解なんだろうね。
まあ、どこでもそうだろうけど。それでもって尊敬出来るような
先生のゼミに入る。
投
>>1 > 会計学の名学者といって、思い浮かぶのは誰?
平松一夫先生!
平松一夫先生をさしおいて、
糞学者の名前ばっかり思い浮かべてる馬鹿の多いこと多いこと。
122 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 18:43 ID:FMi7jG5s
>>119 関関同立なら関西学院の平松一夫以外いないだろう。関西学院以外に
会計の強い大学がなさそうだし・・・。
関関同立ではないが、大阪学院大には武田隆二がいるね。
>>119 > 関関同立どこがいいですか?
関西学院大学ですよ。
> いい先生いるとこは?
関西学院大学ですよ。
平松一夫先生をさしおいて、
糞学者の名前ばっかり思い浮かべてる馬鹿の多いこと多いこと。
だから日本の会計はローカルルール扱いなんですな。
この際、会計ビックバンの一環として、
糞学者と糞学者の著書は全てあぼーん。焚書坑儒。
するべきですな。
124 :
税理士まであと1科目:02/03/10 19:10 ID:ZzySjtim
私の卒業した神奈川大学には、
教授として田中 弘、西川 登、津守常弘の3人の先生がおられました。
それぞれ学者としてはどうなんですか?
125 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 19:23 ID:LRVITeFV
>>124 田中弘は有名だが、後の二人は・・・。
神奈川大と言えば中村忠が最初に赴任した大学でもあるね。
126 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 21:54 ID:VvBDHbkr
関係ないが、大瀧雅之氏が最初に赴任した大学でもある。
佐伯啓思氏もかな。
127 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 22:59 ID:WcsPF/rc
新田忠誓も最初は神奈川大だったね。
西川さんは、気さくでいい感じだよね。ゼミ生に対しては、どうかわからんけど。
129 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 23:04 ID:Bgeqsz4r
ほんとに関学がいちばんなの?
ほかはだめ?
130 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/10 23:08 ID:BriC0yQb
>>129 関学が一番って、ドコの範囲で一番なんだ?
小川洌先生は、どうかな?優しいおじいちゃんで、好きなんだけど。
この先生は、学者のなかでも人格者だよね。
だって、早稲田で死ななかったもん。
132 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 00:03 ID:LvplHpYk
133 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 03:19 ID:8GeKHrEl
青木倫太郎
134 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/11 04:14 ID:Cd5+HEHQ
青柳文司先生に一票
135 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 00:30 ID:Fm6J3JNU
池田大作大先生にに1000万氷
136 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 11:57 ID:fAIQ8Ow1
僕も青柳文司先生が好きだ!
137 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 12:46 ID:hTaf8lLx
青柳文司の専門って何?代表著書は?
138 :
おじさん:02/03/12 17:21 ID:ULsBoNgd
井尻雄士先生なんていかがでしょうか?
139 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 19:33 ID:hIlRZ1Ye
青柳文司先生と言えば、会計言語説の先駆者ですね。
ただ、もう引退なさってるでしょう。
140 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 21:43 ID:czSXIthf
>140
後継者の永野則雄先生がいらっしゃる。
142 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 22:09 ID:ylb0vJph
143 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 23:04 ID:b3EMmE/k
法政大学教授。東大の江村稔先生のお弟子さん。
144 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 23:07 ID:KjSrdB3c
>>143 江村稔ねぇ・・・確か中村忠の「財務会計論」でも「会計学放浪記」
でも批判されてたな(藁)
145 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/12 23:18 ID:b3EMmE/k
中村先生が絶対的に正しいということではないと思うけど。
でも、中村先生ってけなすのが好きな感じもする。
まあ、一橋と東大って仲が悪いのかもね。
146 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/13 00:09 ID:MafXISU4
中村忠の顔を見たことあるか?
ちょっと下膨れで、あんまりいい感じはしなかったぞ。
148 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/16 21:05 ID:Dh2cO7wS
迷学者はいないのかえ。
光秀との関連で会計学とか、太陽黒点の関係から述べた会計学者は
名学者といえる。
149 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 00:57 ID:YPKJ6UVG
武田隆二の本。
会計公準の話で、「公準の完全性とはそれ自体完全な命題であるということである」
とかかいてたけど、ちゃんと理解していないんだったら書かなきゃいいのにな。
こういういい加減な人物が大物面してる日本の会計学界っていったいなんなの?
150 :
邦雄ゼミ:02/03/17 01:06 ID:/TSaPW6c
>>149 論理的な根拠を出さずに、いい加減と指摘しているが、人を批判する前に
自分の考えを言えよ。
151 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 01:56 ID:m4HIxVJJ
>>根拠もなにも、「公準の完全性とはそれ自体完全な命題であるということである」
は日本語として間違いなのですが。。
会計学の世界に閉じこもっている人はおもしろいね。
ゼミ名を出しているということは、自慢できると思ってるかな?
152 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 11:07 ID:mCMwvuHx
>151
別に武田先生の本が好きではないけど。
武田先生の文章がおかしいのですか。そうは思わないですけど。
また、この公準とか公理とかはある程度「情報会計論」とかの著書もあるので
勉強されているとおもいますよ。
153 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 11:24 ID:20EnQgGT
田中
154 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 12:24 ID:VQa3/fJ5
武田隆二は古くから会計公準論の研究をしていたようだ。
だから、一概に理解していないというわけではないと思うよ。
ただ、彼自身の言い回しや言葉が難解なことは否めないし、
>>151が「日本語として間違っている」ということにも同意。
155 :
152:02/03/17 12:45 ID:ywsKDxO4
>154
どう間違っているの〜。後学のために教えてちょ。
156 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 13:31 ID:paxk25uG
154じゃないけど会計学の本の中には日本語が分りにくい
本が結構ある。(特に私立の先生が書いたやつ)
論文教育受けて無いのかと。
大先生に対して失礼だが。
157 :
152:02/03/17 14:05 ID:SWdHHBKQ
>156
特に私立の先生の書いたものですか、私学出身からいわせていただくと
ほとんど、自分の書いたものを半強制的に買わせられる。
時には専門書まで〜。なので、別に世間の評価など気にしなくて
よくなるのかもね。国立の話しを聞くとそうでもないみたい。
ある程度世間で評価のある本を使っているみたい。
あと、思っているのは数学的なlogicをある程度知っていらっしゃる方の
方が日本語がわかりやすいのはあるような気もする。
158 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 14:26 ID:Dk7zSMi4
159 :
152:02/03/17 15:53 ID:I46zo2nN
余計身につかなくなるのでは?
160 :
149:02/03/17 16:32 ID:/h2iliWN
>>150 考えも何も、完全性って言うのは「正しい命題を正しいと証明できるような
論理体系の性質」を意味するのであって、公準自体が完全とか不完全とか
そういう問題ではない。
考える問題ではなくて知ってるかどうかの問題だよ。
>>154 古くから研究していて論理学の本を読めば一番最初に書いてあるようなこと
を知らないのでは困る。
「それ自体完全な命題である」などというよく意味はわからないけど
含蓄のありそうな言葉でまったく間違ったことを書いているのは犯罪的。
>>156 日本語がわかりにくいのは、自分が理解していないことをごまかすためでは
ないかと疑われる。
ちなみに149に書いた文(ただし正確な引用ではない)は、「公準が」というのが抜けていた。
正しくは以下のとおり:
公準の完全性とは「公準が」それ自体完全な命題であるということである
161 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 17:57 ID:2+By5Gg7
>160
おもしろいね。参考になります。
でも、まあ武田教授クラスになるとたてつける人はいないでしょ。
師匠に黒沢教授、そして神戸大閥がいらっしゃるし---。
一橋系は公準とかに力を入れてないような気がする。
162 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 22:42 ID:NrJLSXVD
>>161 現実問題として会計学の本と法人税法の本を両方書けるのは武田教授だけだ。
これはだれにもまねできない。
163 :
161:02/03/17 23:05 ID:ojylUzgg
そういう問題ではないような気もする。
164 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:55 ID:xhczgRfI
>>161 一橋系では中村教授が一時期会計公準論をやっておられた。師匠の
番場教授が企業会計審議会の第一部会長として企業会計基準の製作
に携わっていたので、その影響だと思うが・・・でも後年、会計公
準論には手を付けなくなってしまい、その後一橋学派で会計公準論
をやる人はいなくなったが。
神戸の武田教授の他に会計公準論で有名なのは早稲田の新井教授だ
ね。その本も出してるし。
165 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/17 23:56 ID:xhczgRfI
>>162 新井益太郎や渡辺淑夫も出していると思われ。
166 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 21:26 ID:AAMWJkyQ
>164
武田教授の公準論は、一時期公理とか論理学的なものが話題になってたころの
影響では東北大菊池和聖教授とか、東大、斎藤静樹先生とか。
なにしろ、情報会計論の切り口ですから。
167 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/19 23:53 ID:FmvfXaLX
>>98 中村忠先生の雑文集「会計学こぼれ話」「会計学放浪記」「会計学徒然草」に続く第4弾「会計学風土記」が11月にでるよ。
168 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 00:07 ID:CwlNEpgC
東大 斉藤静樹ってどう? って東大生で会計士っていねえよなあ。
169 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/20 00:20 ID:xctH4WAe
>>168 かなりの人格者という噂をききました。
最近の研究は特に新しいということはやっていないようですけど
170 :
149:02/03/20 00:25 ID:kw9pFU98
>>166 んー。論理学的なものが話題になっていた時代があったにもかかわらず
基本的なことがわかってないって問題だな。会計学ってやっぱちょっと
怪しい。
これは完全性の話ほど自信持っていえないけど、武田さんは「独立性」
の意味もちゃんと理解していないのではないかと思われる。
171 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 10:23 ID:xZeiYV5D
>170
会計学があやしいと飛躍するのは、それこそ論理の飛躍だと思うけども。
少なくとも会計学はあまり他の学閥につっこみをいれたりはしないので。
鳥羽さんとか東北大の高田さんとか。東大の斎藤先生なんかは
論理学的なことをちゃんとわかっているし、
他にもかなり知識のある方はいますよ。
武田先生は論理学的な記法を使われてはいないですね。
上記挙げた先生はちゃんと使われていますので〜〜〜。
172 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 10:26 ID:B4r+zU5h
漏れは、会計学を捨てて法律学へ転向したよ。会計はもういいや。
173 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 10:45 ID:xZeiYV5D
>172
人には向き・不向きがありますからね。
174 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 16:29 ID:8n9nXmCk
175 :
171:02/03/21 17:46 ID:7yhM5rjU
Notationsを使った論文。説明不足ですが。
鳥羽さんのAmerican Accounting Reviewに掲載された
論文とかは面白い。
176 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 19:03 ID:pfoHH+G+
この学者談義に興味のある奴らキモイんだけど。
お前等受験生だろ、そんなこと考えるより、TACいけや。
177 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 20:16 ID:8n9nXmCk
>>171 要するに、∃とか∀とかのこと?
そういうのを使ったからどうとか使ってなかったからどうってことでも
ないと思うんだが。
論理記号を使っていれば論理学がわかってるとか使ってい
ないから論理学をわかっていないのにわかっているふりをしてよいとか
そういう問題なの?
まあ、学際スタンダードな記法を使えば言葉のあやみたいなもんで
ごまかすことが難しくなるからメリットはあるけどね。
それと会計学が怪しいということは、
「∃ x∈S s.t. インチキな本を書く」
(ただしSは偉い会計学者の集合)
がいえれば言っていいと思うがね。
>>176 子供は外で遊んでね。
178 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 20:34 ID:8n9nXmCk
>>171 言っとくけど、会計学がまったくだめな学問だとか、全ての会計学者
がだめだとか言ってるんじゃないよ。
ただ、変なところがあるって話。
変なところを変だと認識していないと学問として不健全だという話。
179 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 21:37 ID:MSkp1Dqa
>177
その式がなりたっても会計学がおかしいというとにはならないと思うけど。
お偉い経済学者だって変な叙述をしている人はいるし---。
その人がおかしいというだけでしょう。
あと、武田先生の叙述がよくわからないという人は会計学者の中にも
いました-漏れの習った先生もよくわからんと言っていた。
漏れの印象では思考過程がよくわからない文章を書かれるなという
印象はある。図とかも多用なされるが図なんか典型的に
思考過程がよくわからなくなる。
180 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/21 22:33 ID:8n9nXmCk
>>179 だから、「おかしい」じゃなくて「怪しい」なんだって。わかる?
しまったあげてしまった。
182 :
179:02/03/21 22:47 ID:b5zvz32D
>180
怪しいのか。あなたの言にしたがっておくけど。
それにしてもそのような疑問は文系の全体に
感じると思うけど。いかが。
183 :
180:02/03/21 23:24 ID:8n9nXmCk
>>182 >文系の全体に感じると思うけど
同意。会計学は対象の性質から怪しさが純粋文学の研究などよりも
目立ちやすいだけかもしれない。
理系出身者として正直に告白すると
理系の学問が怪しくないかというとそうでもない。
ケロッグコーンフレークは、当初は10代の若者の性欲を抑えるのに
有効な食べ物として考案されたという話とか、笑える話が結構あるし、
薬害エイズ問題に見られるようないんちきな権威主義もある。
184 :
180:02/03/22 23:49 ID:saP6ckSs
>183
理系の方だったんですね。
文系はひとりひとりが体系をもっていたりしますね。
なので、ひとりひとりが若干のアヤマリを持っていても体系性を
もっていれば納得されてしまう面があります。法律もそうです。
特に民法なんか我妻法学とか個人の名前が冠されます。
でも、理系はフェルマーの定理の証明のようにワイルズだけでなく、
谷村・志村さんとかまたは東工大の加藤さんとか。それぞれの
無数の業績があやしさもなく礎石として積み上げられた上での
証明だから理系はいいですね。
でも、数学とか化学とか物理だけの話しかもしれないけどね。
185 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 00:27 ID:3yBWRs2a
中大の教授は?
なんかいたよね。
有名な人。
186 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 12:37 ID:17v/J1d5
>185
なにが有名なの?
187 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 13:02 ID:92lzfCyp
理系の学問は客観的に見えるが、必ずしもそうではない。
トーマス・クーンの「科学革命の構造」を読んでみよう。
188 :
180:02/03/23 16:30 ID:r5nuXBvO
数学にはあまり関係ないと思うけど。
Kuhnは相対性理論と量子力学との絡みで述べていたとおもうけど。
まあ、幾何学で位相幾何が出現したときは発想が変ったかな。
189 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 16:32 ID:aQbpaBFb
川口順
190 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/03/23 17:16 ID:7O4Bz54K
桜井久勝ってどーよ
191 :
180(本物):02/03/23 21:23 ID:v5mmieHc
>>184、188
180は私。あなたは179では?
>>187 その本は読んでないのだが、、、
石原慎太郎によると宇宙開発事業団は「素人に説明してもどうせわかんねーだろ」
ってことで、通常の原価計算による活動コストの計算をしていないそうである。
こういうのは、会計サイドから「お前らのやってること怪しいぞ」と突っ込みを
いれてもよい部分であると思われる。
192 :
179:02/03/23 21:33 ID:D09K264r
>
193 :
179:02/03/23 21:35 ID:D09K264r
>191
ご指摘ごもっとも失礼しました(上記のものも)。
また、公益法人会計とかも企業会計と同じ手法で
ある程度整備されつつありますね。
194 :
180:02/03/24 00:04 ID:RIHlUspE
>193
>また、公益法人会計とかも企業会計と同じ手法で
>ある程度整備されつつありますね。
突っ込みはすでに入っていたわけですね。失礼。
ではスレの本題から外れてしまいそうなのでこの辺で。
195 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/04/02 01:22 ID:nce+Es9D
age
ageru