手形売却損勘定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者
割引料勘定が手形売却損勘定になったというのを最近知りました。
企業会計審議会の「金融商品に係る会計基準の設定に関する意見書」
によるものだそうですが、これは法的にはどのような強制力があるのでしょうか?
商法かなんかに企業会計審議会の意見書をまもらなけらばいけないという
条文があるのでしょうか?
それとも、この意見書に準じて商法の改正が行われたのでしょうか?
その辺について教えて下さい。
2名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 08:33 ID:3flpDUtY
根拠条文
商法第32条2項
『商業帳簿ノ作成ニ関スル規定ノ解釈ニ付テハ公正ナル会計慣行ヲ斟酌スベシ』

有名論点
30123〜♪:01/11/06 08:42 ID:QXtQutth
まあ実害はあんまりないやろけど(税理士事務所関与の小規模企業の場合)、
「知らへんかった」いうんは恥ずかしいから、うちの事務所が作る決算書も
全部科目名称変更してるで。
41:01/11/06 10:31 ID:vgoOpmwU
>>2

お答えありがとうございます。
公正なる会計慣行を斟酌すべしとありますが、それは企業会計概論を
指すのではないのですか?ということは、企業会計審議会の意見書により
企業会計原則が変更されたということですか?

それとも、企業会計審議会の意見書そのものが公正なる会計慣行になるのでしょうか?

>>3
ありがとうございます。
知らなかった、私は恥ずかしいです。
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 11:49 ID:7Rtisyjk
企業会計原則は金融商品会計適用に伴い、一部適用が停止しました
6帝京様:01/11/06 12:06 ID:MppaRZKM
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < この程度の質問でスレ立てるのもなぁ。
(  U)    \________
(__(_)
7名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 15:08 ID:IBryfGkG
各意見書と会計原則は、役割分担している。
したがって、両者は必ずしも一致しているとは限らない。
意見書は、企業会計を行うにあたって当然遵守されるべき指導
規範であり、したがって企業会計原則と異なり流動的な会計処理
の変革に伴い弾力的に発せられるものであるから、特定の会計処理
に関しては会計原則よりも優先されると解する。
 また、公正なる会計慣行とは『会計慣行』そのものであり
会計慣行の中から一般に公正妥当と認められるものを帰納要約
したものが会計原則であるから、『公正なる会計慣行を斟酌す
べし』の規定は、当該原則含み、したがってまた各意見書をも
含むと解する。
81:01/11/06 16:29 ID:vgoOpmwU
>>7

非常にわかりやすいです。ありがとうございます。
心の中のもやもやが晴れたような気がします。

>>6
この程度ですみません。一般会社員で営業担当ですが、必要最低限の
財務知識を持っておきたいと思い、参考書を少し読んだところです。
7さんくらいのわかりやすい説明がおできになりますか?
9名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 19:23 ID:Ekqr6Qmi
ちなみに、商法改正で配当可能限度額の算出方法って
変わったのですか?
大原はTACみたくマスターがないので、わかりません。
よろしくお願いします。
10帝京様:01/11/06 21:50 ID:jSv0GmtW
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < >>8 俺は、お前みたいな奴が嫌いだ。
(  U)    \________
(__(_)    

俺は煽りで言ってるんじゃないよ。
単発質問では、100レスも逝かない(この後、反発して荒らすかもしれないが)
だったら、下らない質問用のスレを建てて、
その後も利用できるようにすべきだよ。
それがなんだぁ?説明できましたか、だと?くだらねぇ。
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 22:28 ID:Ks/CZ3+o
ここは自治がいい意味でないからそんなこと言うのはやぼかと。
いっつも女だらけの自治のきついとこにいるからここにくると
安心する。
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/11/06 22:30 ID:1Y2VPY9h
>11
女だらけの自治のきついとko

これってどこよ?
>>10
煽るなボケ
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:09 ID:0aeiyZks
所詮、帝京のFランク。
気にするな、1よ
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:21 ID:chrCNrL7
何、帝京様って?
ダッセー!
16試験大臣:01/11/06 23:25 ID:w1fCnH1I
>1
2chには役に立つ情報がゴミの中に落ちてるだいじん
見たくないレスは見なかったことにするのもいいかもだいじん
17お前等はやく寝ろ:01/11/06 23:26 ID:7Jx6OYcs
1は氏ね。バカのくせに偉そう。帝京も煽るならもっと煽れ。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:29 ID:chrCNrL7
>17
筆箱ゴミ箱にいれて喜んでろやw
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:30 ID:DPk4VUSY
本来こういうスレが多い方が有用なのかと思う。
受験生のマスターベーション的スレには食傷気味だ。
20ちゅわ〜ん!:01/11/06 23:39 ID:1GBUMgnh
たまにはこういうスレもいいでちゅわ〜ん!
21名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:41 ID:chrCNrL7
ちゅわーんは、顔文字ないの?
帝京様パクっちゃえ
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:42 ID:TfV2DORb
某専門の答練は未だに支払割引料勘定で解答させて正解だった
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:44 ID:9fvQhuwl
まあまあ、落ち着いて。
とりあえずこの勘定科目について最近あった事なんですけど
普段、ハンコしか押さない先生が決算書の報告のときに、顧問先に
対し「支払利息も減ってますし、徐々に経営も良くなってきてますね」
、と一言、俺は隣でこっそり「先生!手形売却損に今回から変わってる
んですよ」、じいさん税理士は知らない人多いんじゃない。
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:51 ID:Ks/CZ3+o
>21
帝京はモナーさんのぱくりと思われ。
つーか、これで帝京もよくあるコテハン受験生@厨房の栄冠を手にしたって
感じですな。(1もたいがいだが、イタイとこつかれてキレるところが素敵)
頑張れ!

以前は借入金の監査する人が手形割引の支払手数料もやってたの?
こないだ、借入金やったとき、自分はやらなくてよかった。
25名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:51 ID:KsgYRIFO
ストーン・マウンテンは、従来の処理も引き続き行われる事もあるって
言ってた。受験上の事だけか知らんが。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/06 23:54 ID:SX5fkhWN
TACアクセスではいまでも支払割引料だが。
27試験大臣:01/11/06 23:57 ID:Sh7U7otL
>24
利息もスワープとかやりだすと、デリバティブ担当する人の仕事になると思われだいじん
28試験大臣:01/11/07 00:01 ID:OAgmMCqR
スマソ、手形割引の話だいじん
勘定科目が同じ支払利息だからオーバーオールいっぺんにやったからかもだいじん
29ちゅわ〜ん!:01/11/07 00:05 ID:3AiPBTu+
スワップも金利スワップの特例処理なら、ふつ〜の財務担当でも楽勝でちゅわ〜ん!
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 00:07 ID:Wnybd5+j
金利スワップも簡単のならわかるけど
アメリカのわけのわからんデリバティブとか実務どーしてんの?
31新人士補:01/11/07 00:29 ID:WysFNM75
現場デビューで借入金振られて
金利スワップの特例処理とか出てきたので
めちゃくちゃ焦ってます。
勉強勉強。
32ちゅわ〜ん!:01/11/07 00:30 ID:3AiPBTu+
金利スワップの特例処理って今年の会計士試験に出たと聞いたでちゅわ〜ん!
33新人士補:01/11/07 00:33 ID:WysFNM75
>>32
あんなのまともに書けてるやつは少ないですよ。
かく言う私もアソコはほぼ白紙でしたし・・・。
勉強しなきゃ勉強しなきゃ。
34おまんちょバリクソ:01/11/07 00:41 ID:zwcbbjvb
新人にデリやらせる主査もどうかと思うが。
35名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 00:43 ID:Vt/5gW+s
つーか、帝京様=社学4年だろ?どー考えてもよ
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 00:43 ID:RbXTHEAX
特例が認められるか繰延ヘッジ処理になるか時価評価すべきかスキームをよく確かめよ
37ちゅわ〜ん!:01/11/07 00:46 ID:3AiPBTu+
>>33
がんばってイイ会計士になってほしいでちゅわ〜ん!
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 01:16 ID:HYHXn95D
>35
そ、そういう事を言ってはいけません。
391:01/11/07 07:50 ID:ap5Czry0
1ですが、帝京って人は、かわいそうな人なんですか?
そっとしておいた方がいいのでしょうか?

一応ききますが、>>7さんの答えで1の回答のすべてなんでしょうか?
どうでしょう?帝京さん?
401:01/11/07 07:52 ID:ap5Czry0
ちなみに、IPが1と異なるのは単純に書いた場所が異なるからです。

書いとかないと、帝京さんみたいな人が鬼の首をとったように
得意げになってIP違うと騒ぎ出すので、一応。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 08:16 ID:M/JzVbu6
USCPAと称するものたち。アメリカには受取手形があるの?割引くことができるの?
日本が自己満足でやっている処理のような気がする。
42名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 08:45 ID:qBtUDl3a
こらこら、輸出手形が世界中にあるやろが!まったくもう!
43名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 08:53 ID:QCZT1RCX
>42そうざんす
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 08:59 ID:H1ris3yh
普通の日本でいう手形取引は日本独特の商慣行だと
きいたことがありますが。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 09:13 ID:zwcbbjvb
それはそう。ただし、手形割引も輸出手形引受も債権売却としては基本的に同じよなものだ。会計処理の違いは輸出手形の場合は銀行引受け時に債権の発生と消滅を同時認識するため輸出手形勘定はB/Sに出ないことくらいかな
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 09:14 ID:40WnFuCc
>44
だから42が輸入手形っていってんだよヴォケ!
ついでに43のユーザンス手形のシャレ

ちみわかる?頭悪いね
47帝京様:01/11/07 10:06 ID:FjPJyHXM
彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('Θ`,, )  < 正直、この板、つまんねーからもうこねーよ。
(  U)    \________
(__(_)     
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 14:03 ID:H1ris3yh
帝京様って天然の方ですか?
自分で様ってつけること自体、小学3年生くらいの知的レベルですよね。
今どき、HNに様ってつけるセンス、恥ずかしいです。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 16:06 ID:H1ris3yh
46 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/11/07 09:14 ID:40WnFuCc
>44
だから42が輸入手形っていってんだよヴォケ!
ついでに43のユーザンス手形のシャレ


ギャグのセンスなしですね。
ユーザンスとそうざんす

ざんすがかかっているのですね。で、笑いどころはどこですか?
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 17:55 ID:soBnS+kr
笑いどころは"輸入"手形だな。
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 19:17 ID:H1ris3yh
>>50

では、抜きどころはどこですか?
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 20:31 ID:hRwiFEYb
支払割引料勘定は消滅したとしても、
差金償却勘定って微妙に残ってるよね。
社債利息に含めずに。
なんでだろ。
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 21:10 ID:JKJUqC9W
帝京ってレスの内容が貧弱だけど、アホなりに努力していることくらいは認めないとねー
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 21:18 ID:ATjQSOri
帝京=大臣じゃネーノ?
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 21:25 ID:7O7S9/bI
>54
ヴァカ?帝京は四流大の受験生だろ
5654:01/11/07 21:31 ID:T6BjmFQK
>55
大臣も三流大の受験生だろゴルァ
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 23:41 ID:T7Y/M9lo
質問
輸入手形、輸出手形ってB/Lのこと?
無知でスマソ
58(´_ゝ`)フーン:01/11/07 23:43 ID:zwcbbjvb
帝京をまだ潰すな。シケバン並みに育ててから、一気につぶせ!
59名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/07 23:48 ID:6Sml3Bim
B/LはBill of Ladingで、船会社が発行する船荷証券のこと。
手形はBill of Exchange(通称draft)で、B/Lとは全然別物です。
60試験大臣:01/11/08 22:38 ID:ibcRcMqD
大臣は帝京でも裕ぽんでもないだいじん
61he:01/11/09 01:55 ID:cm1ZUgxe
けっきょく、帝京ってへたれだったんですね。
62名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/10 20:53 ID:zJMo84y2
手形売却損って金融費用→営業外費用、資産売却損→特別損失
どっち?
63試験大臣:01/11/10 21:08 ID:T11MvsnS
経常的に発生し、多額でもないので、営業外費用だいじん
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/10 22:06 ID:eM89B4Vy
資産売却損→特別損失の図式、経常的に発生、多額でないので営業外費用だと、有価証券の売却損益を理論的に説明できないぞ。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/10 22:35 ID:nujO32aI
有価証券の売却損益を理論的に説明できないってどういう意味?
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/10 22:39 ID:rU+AYwDx
>62
営業外とか特別とかいって誤魔化すのは日本のローカルルールだろ
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/10 23:01 ID:rZ6OAxaR
>64
優香なんてもともと理論的でないんでないの?
68名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/12 01:04 ID:hoQ7dAuB
ある程度経常的に発生するなら有価証券の売買損益も営業外と
実務指針(Q&Aだったかな)に書いてなかったか
69名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/12 01:11 ID:wI4/yFxR
>66
びっくりするほど大きなものでない限りアメリカは特別損益にしないだけだろ。
アングロサクソンなんて単純にしか考えないからそれでいいんだ。

アングロサクソン=大雑把ということを考えると簡単になるぞ。
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/12 01:15 ID:bkBdhNjR
前々から、前期損益修正がなんで営業外じゃなくて特別損益なの
か疑問でしたが、恥ずかしくてきけませんでした。修正が経常的
に発生するなら、営業外でもいいんじゃないかと思ったのです。
どなたか教えてください。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/12 01:17 ID:ikOmcj6G
保証債務計上しないと!
手形が落ちたら取崩益たてないと!
72名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/12 01:58 ID:GZOTCHvo
修正というのは誤りを直すことだよ。
経常的に発生するというのは今年の決算はあやふやだって
ことを宣言してるようなもんじゃないの?
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/12 13:31 ID:w8keIVoc
今年じゃなくて毎年じゃないの?
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/12 23:58 ID:erv3LUFA
実際、会社によっては、毎年損益計算書に載るほどの規模の額で、
前期損益修正が出るところもあるものなのでしょうか?
実務家の方、教えてください。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/13 00:25 ID:OdQ7oNe3
そんな会社は上場廃止になります
76試験大臣:01/11/13 21:33 ID:eX8XiCzO
前期損益修正が出ていても他の科目でごまかすだいじん
77あげギコ:01/11/18 02:02 ID:1O3YNTT8
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  申告修正には応じないけど前期損益はあっさり修正でち♪
  (,,´0`)     \_____________
〜(___ノ
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/18 17:52 ID:yRyiWHsP
手形割引料はどうなっちゃったんだ。手形を割り引くって言っちゃいけないの?
79試験大臣:01/11/21 22:54 ID:vC1IQwEO
言ってもいいけど、書いちゃだめだいじん
【金融商品会計に関する実務指針136】
80名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/23 22:51 ID:WnFb0kN5
上場企業の場合、ヘタに修正すると間違いを認めることになるので
やるなら更正しろというスタンスの会社は多いね。
81名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 00:23 ID:olaAknQV
更正、といいますと?
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 00:27 ID:J3l3LwFt
>>81
税務署にああせい、こうせいって言われること。
83名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 02:32 ID:zXT+y+BT
新聞報道は修正申告を既に出している、とかだと思うが、違ったかな。
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 09:20 ID:Zwi6SR3i
手形売却損はいいですね。
消費税法上は、手形の売却収入は非課税売上になる。
85名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/24 09:44 ID:J/5lnkzw
>>82は「こうせい」と言う部分がもしかしてシャレなのか?

>>84 割引料収入だって前から非課税だろ。変わんないじゃん。
もっとも課税だった場合、課税売上高が大きく異なってくるが。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/02 21:44 ID:aEvr5nEN
手形売却損ってなあに。割引料とどう違うの?
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/02 21:53 ID:zYlOjXcd
||||||||||||バカガキタ|||||
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/08 02:54 ID:Z5Y/Lsj9
読めるように書きましょうね。馬鹿なやつ
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/12/19 02:55 ID:6mDj+K6l
凄い書き方をしているがどうやるの
90名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/01/11 15:08 ID:rAlqCAsR
手形を裏書した場合はどうすればいいんだ?
91名無しさん@そうだ確定申告に行こう:02/02/04 00:58 ID:09jNQE9l
で、要するに割引=売却ってことなのね。
そうだね。
まったくだ
勉強になりますm(__)m