税理士試験は馬鹿が受かるテストだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ確定申告に行こう
と、いつまでたっても受からない自分を慰めてみます。
賛同する人だけ書き込んでください。

しかし、自分を慰めるスレという事だけは忘れないでください。
非受験生、税理士試験優等生の誹謗中傷は受け付けません。
2ひめ:01/10/19 21:09 ID:1vVnE8H8
そう思っていて、いいと思う。
3名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/19 21:09 ID:DTLnebC3
4名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/19 21:10 ID:QawnkQho
税理士試験は馬鹿でも受かるテストだ!
5名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/19 21:11 ID:jI1+yTgJ
まじでみんなどう?
漏れは1年適当に流して2年目は真面目にトライ。
それでも受かるかどうか・・・・・

これでも良い大学逝ってたんよ
6名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/19 21:12 ID:jI1+yTgJ
>>2-4
非受験生でしょ?
7ひめ:01/10/19 21:14 ID:1vVnE8H8
ばかでも、受かる。だだ、マジメに努力しないと。だから>5受かるよ。
8名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/19 21:21 ID:eN/OU1TY
俺はばかではないんだよ。それは解ってるのけど税理士試験の勉強をしていると俺って実は要領悪い?って悲しくなる。
もう飽きたからじゃあね。
9ひめ:01/10/19 21:23 ID:1vVnE8H8
勉強飽きても、でも勉強するバカじゃないと受からない。そこまでバカになれるバカが受かる。
10名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 00:19 ID:XLWdsTI4
早慶6大学あたりでも、けっこうはまってる人いるねえ。
逆に短卒・主婦がサクッと受かったり。
実務能力は前者が上なんだけど、
この試験って、向き不向きがあるのかも
11名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 00:22 ID:LoZ/A9DQ
http://natto.2ch.net/joke/kako/990/990204104.html

ドキュソ大の奴は税理士めざせ!!
1 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/05/19(土) 01:41
合格者のマーチ以下率88.3%

大原のパンフレットといっしょについてきたなんかだい49回試験の大原の税理士官報合格者一覧
全898人中191人の顔写真と学歴・受験回数、コメントがのってるやつより

無記入が21人なので170人中

1流大(旧帝大、一橋、早慶)出身者・・・・・・20人 (11.7%)
2流大(MARCH,関関同立、地方国立レベル)・・・61人 (35.8%)
3流大(日東駒専、産近甲龍レベル)・・・・・・・・・・・18人 (10.5%)
4流大(拓殖、立正、和光、大東文化レベル)・・16人 ( 9.4%)
短大、専門学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30人 (17.6%)
高卒(高校中退も含む・・・・・・・・・・・・・・・・・・25人 (14.7%)
12名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 00:25 ID:XLWdsTI4
そうなのさ、そこが会計士試験との違い。
条文丸暗記(理解のうえ)&超速記術を何の疑問もなくできる
人向き。
13名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 00:25 ID:LoZ/A9DQ
>>11
税理士に頭の良し悪しは全く関係ないってことね。

要は根性

旧帝一橋早慶より高卒の合格者の方が多いことからも明らか
14名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 02:24 ID:XHKisSdn
税理士試験は馬鹿が受ける試験であるのは否定できないかも。
少し頭が回れば院免除という手段が有るし。
何年も、いや一生かけて合格目指している人も少なくない。
でも『馬鹿が受かる』とは思わないね。
15名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 03:35 ID:c5T5Hy1N





>>11
税理士って3割以上が大学も行ってないのか・・
まあそこにある4流大なんて専門より行く価値ないけど
16名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 04:58 ID:oG8KHMmy
とにかく若いうちに取っておかないと
とんでもないことになる可能性が高いので
要注意だ
17名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 08:38 ID:vmDZi/A4
誹謗中傷してる人に聞くけど
じゃあ、あなたは何の資格持ってるの?
何も持ってない人だったら、妬みとしか聞こえないよ。

人間って自分の立場を守ろうとする習性があるんだな。
学生時代はきちんと勉強して一流大学に入った人が、その後堕落するケースがあるでしょ。
反対に敗者復活しようと資格試験で努力する人達もいる。
常に努力し続ける人が勝つんだよね。

どうもレス読んでると税理士受験生は少ない気がするな。
暗記だけじゃないと思うぞ。理解だって深く要求されると思うし。
逆に暗記が入ってるからこそ、様々な受験テクが必要だし、今考えているのはこの試験に合格すれば、他の資格(会計士、社労士、司法書士、鑑定士など)も0スタート受験生よりも遥かに早く合格出来る自信が出てきてる。

時間と環境が許せば、マジで5科目合格後、もう一つ仕事しながらやってみようかと考えているが...。
おそらく、税理士受験勉強が一番大変だったと感じるだろう、予感めいた確信がある。

これは3科目以上(会計+税法)合格者は、多少なりとも共感することだと思いませんか。
18名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 09:15 ID:edrw4QYi
>>17

言っていることの大枠は賛同できるが・・・

>暗記だけじゃないと思うぞ。理解だって深く要求されると思うし。

税理士試験は,人間の作り上げた税制システムの運用に関係する知識と
技能を問うものだ。人間が合理的,合目的的に作ったシステムなのだか
ら,脳味噌のキャパさえ普通にあれば理解はできて当然。

たいていの試験は,パターン反復的な訓練の積み重ねにより,得点力が
増していく。訓練に要した時間・労力と,得点力との間の比例係数は個
人の能力によって異なるだろうが。俺が思うに,税理士試験ではこの比
例係数の個人差が小さいため,「合格者 = 果てしない反復訓練に耐え
得た者」という傾向が強い試験なのではないだろうか。それを言い換え
れば,このスレのタイトルになってしまうのかもしれん。
19名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 09:50 ID:vmDZi/A4
>比例係数の個人差が小さいため,「合格者 = 果てしない反復訓練に耐え
得た者」という傾向が強い試験なのではないだろうか。

確かにその通り、正確な分析だと思います。

ただ、その中でも当初考えていた以上に、テクニック次第で大幅に学習時間を短縮できそうです。理解力も簿記論始めた頃と比較したら雲泥の差があるし...。
要するに10の説明を聞いて10を知るのではなく、4〜5の説明で10を把握できる感覚というのでしょうか。

スレのタイトルがいけないと思うんですが...
どうもこの板は、「努力すること」に価値を与えないで、「要領の良さ」に価値を置く傾向が強いですね。
実社会では人格人柄が重視されるから、ただ要領が良いだけに価値を置いて努力することを見下すような人は、受け入れられないと思いますよ。
20名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 09:56 ID:8BEj9CYk
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < うるせー馬鹿>>1
/|         /\   \_____
暗記バカでも努力すりゃ受かる試験でもあるが、要領よければ楽に受かる試験でもあるということか?
努力も大切だが、資格試験である以上、結果>>>>過程(努力)であることはしょうがない。
部外者の戯言でスマソ。
22名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 10:16 ID:euNLEsII
俺の同僚の外国人スタッフ(国家資格保有)は、
「こんな試験おかしいよ。頭変になる。だからうちのオフィスはキティガイばっかりなんだ!」
とぼやいていました。
彼の国では30超えて資格試験取得に生活を捧げる者は皆無らしい。
彼には一応、この試験は戦後の税理士法のもとに作られているが参入制限としての性格は戦前のファシズムの流れを引いていて(戦前はもちろん税理士試験はない)落とすための試験である、と説明し、そのような試験の構造改革を小泉さんはすべきだ、という意見は一致した。
こんなことに時間を捧げている場合ではない、という疑問はそれほどおかしくはないかも。
23名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 10:17 ID:vn5jOrM7
確かに簿記論のレギュラーコース、あれどうにかならん?
24名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 11:01 ID:vmDZi/A4
どのスレでもいえると思いますが、どれだけの人が誹謗中傷の書き込みする資格があるんでしょうかね?
何も持ってない人は、あーだこーだ言う資格すらないと思いますが...

恥知らずというか、誇りが無いというか、よく自分が嫌にならないと思いますよ。

5科目合格者が、税理士試験の制度を批判するのはかっこいいけど、その他の人が批判するのは、みっともなくて仕方が無いですね。
わたしも現在の制度には不満はあるけど、合格してもいないのに批判するのは恥ずかしいから書きません。
さて、理論暗記しよっと。馬鹿馬鹿しいレスつける暇あったら、勉強した方が現実社会で勝利者に近づきますよ。
2518:01/10/20 11:45 ID:edrw4QYi
>>24

誹謗中傷は見苦しいが,不合理な点を批判するのもみっともないか?ちなみに
俺は税理士受験生ではないが,身内に受験生がいる。自分が経験してないから,
理論暗記の辛さなどは正直実感できない。しかし現制度の不合理な点は外から
見てても明らかだ。受験生でも,「合格してもいないのに批判する」のは構わ
んと思うよ。合格できないのを制度のせいにするのはまた別だが。不合理な制
度でも,合格チャンス自体は受験者全員が平等に持つんだから。
26名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 11:50 ID:vn5jOrM7
>25
だから免除は叩いて良し
27名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 11:59 ID:vn5jOrM7
[スポーツ・アイ-ESPN2001年10月19日]
バリー・ボンズ外野手(サンフランシスコ・ジャイアンツ)が放った73号のホームランボールの値段は、100万ドル(約1億2000万円)〜200万ドル(約2億4000万円)の間で落ち着きそうだ。


オークション関係者の話によると、金額を予想するのは非常に難しいとしながらも、マーク・マグワイア内野手の70号ボールの300万5000ドル(約3億6100万円)よりも安い200万ドル前後を予想している。


オークションは年明け早々にも行われるが、肝心のボールの保有権を巡る問題はまだ未解決。最初にボールをキャッチしたアレックス・ポポフさんと、観客同士の取り合いの後に最終的にボールを手にしたパトリック・ハヤシさんの間で裁判が行われようとしている。
28名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 12:28 ID:vmDZi/A4
>>25
レス来てたんですね、すみません、ちょっと理論暗記していました。

不合理というのが具体的に何を指すのか解らないのですが...。
基本的にはわたしは試験の内容自体に不満は無く、免除制度に不満を持ってるんです。
ところで、あなたは何の勉強している方ですか。
立場がわからないと、レスしにくいので...
わたしは税理士受験生です。

レスいただけたら、また来ます。
29名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 12:29 ID:euNLEsII
>>24
あんまり賛成できねえな。
その理屈だと、サッカー選手(経験者)でないとサッカー批評できない、弁護士でないと法曹界の問題点を指摘できない、ということにつながるでしょ。
麻原ショーコーが「修行を経験すればオウムの素晴らしさがわかるよ」と言っていたのを思い出したよ。

俺は税理士試験やその制度の矛盾や問題点をある程度認識したうえで、勉強に挑んでいるし、今のところ進路変更は考えていない。
30名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 12:32 ID:vn5jOrM7
>29
批評しちゃいかんわけでないけど、負け犬の遠吠えにしか聞こえないもん
31名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 12:40 ID:euNLEsII
>>30
なんであんた、>>27のわけわからんコピペ貼ってるの?
荒らしはアッチ逝け。
32ひめ:01/10/20 20:03 ID:Aq37Arrs
理論覚える。また来る。
3325:01/10/20 22:31 ID:sANuyu4q
>>28

俺は会計とは無関係の職に就いていて,この種の試験を受けたことはないし将来も受験
はしないと思う。上にも書いたように,あくまで身内が受験しているのを横から見ての
意見だ。

税理士試験について,不合理に感じる点は多々あるが,その中で最大のものは22番氏が
述べてくれている点だ。資格試験であるからには,その業務に必要な知識と技能が備わ
っている者全員を合格させるべきなのに,実際は受験者の上位10%という線引きで,科
目合格者を制限している。しかも建前上は,「○○点以上の者を合格させている」とい
う大嘘をついているのだから,更に罪が重い。どう考えても,既に税理士業に就いてい
る者の既得権を保護するための,新規参入者制限であることは明白だ。
34名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 23:03 ID:18uF8cSm
税理士試験は1.2科目受かるとやめられなくなるらしい。
科目合格制って聞こえはいいが、下手すると泥沼。
自分がこの試験やらなかったら得られたもの、例えば
年収・恋人、家族との時間・趣味・スポーツ、、、
それ以上のもの得られるんだろか?
最後の漢方合格までたどり着けるのか?
独立しても顧問先は、つくのか?
サラリーマンの方が気楽でいいんじゃないのか?
訳わからん従業員を使いこなせるのか?
構造改革・規制緩和の中で税理士業の将来は明るいのか?
もう、世の中自体変わってしまうのではないのか?
金持ち10%貧乏90%の世の中になるんじゃないか?
勝ち組についた方がいいんじゃないか?
なにが勝ち組なのか?
資格取得者に誇りはあるんだろうか?自己満足なんじゃないか?
顧問先に感謝されるんだろうか?
自分が税理士に向いているのか?
はったり、かませるか?平気で嘘も言えるか?
嫌な人間になってしまわないか?
いろいろ考えずに楽しく生きた方がいいんじゃないか?
、、、、、、、、、、、、、
いろいろ考える。
みなは、自己分析できてるのか?
35>34:01/10/20 23:10 ID:fXvIUDW2
>訳わからん従業員を使いこなせるのか?

激しくワラッタ!
俺の事だ!
36名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/20 23:26 ID:18uF8cSm
つって、俺も全てに明確な結論持ってるわけじゃないが。
自分というのは、わからないからな。
でも、これは試験合格者でもWマスターでも税OBでも
兼業会計士でも、いつか結論出さないといけない
或いは、出ていくだろうね。
資格取ってから考える、、ほとんどそうなんだろうな。
で、理論おぼえよ ってなる訳ね。
ある意味、結論先送りってことで、、、
まあ、俺もそうすっかな。
37名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/22 00:13 ID:cG8IkIus
とにかくがんばりやしょう
38名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/22 00:33 ID:omJ1PhA2
>>34
君の言うとおりだよ。
俺も年齢的に曲がり角に来ている。
もう一度見つめなおそうと思っている。
税理士になる為に生を受けたのか・・・。
39名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/22 09:11 ID:4YDUA5PY
早めに税理士業界に入らんと辛いわな。
他業種で試験勉強をしてて、いざ税理士業界に入ろうとすると月給18万程度から始めねばならん。
ま、ベースアップも無いんだけどな・・・・
40名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/24 02:15 ID:5ggAM4+/
他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない.
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。
41名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/10/24 03:19 ID:spyJjASq
今40がいいこと言った
どうでもいいけど、税法の試験終わっている。
理論45分ひたすら書き続けさせるの止めろ。
概要を正確に書ければいいじゃんないのか?
あと採点基準を教えてくれ。
特に税法はどういう風に採点されているか謎。
43ひめ:01/11/01 21:09 ID:egVhs8Q9
 やっぱり、ばかじゃ受からん。と、思い直した。理論、応用がきくような人、頭良くなくっちゃ。
44名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 21:22 ID:/yrIPCFz
応用理論も暗記じゃん。
まだ応用理論やってないのか?
あれも結局暗記するんだぞ。
45名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 21:25 ID:a7ShjBUp
いま44がいいことを言った。
46名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 21:30 ID:cm6jsqWZ
もし本当に応用も暗記なんて言ってるんなら
合格まで時間かかり過ぎ、ないしは諦めるようなんじゃない?
応用理論は、個別を暗記した上で、横のつながり(条文の構造上の理解)を問われているんだよ。
47名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 21:38 ID:XS/0it84
本試験じゃ一つの項目抜けただけで5点ぐらい変わってきたり
するから、横のつながり理解してなくて咄嗟にかけなかったら痛いよ。
でも応用って暗記かな?覚えた理論をつなげるだけじゃない?
48名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 21:50 ID:cm6jsqWZ
だからさ、応用を暗記したってダメってこと。
だって学校の応用理論以外の問題が問われたらどうするの?
理解さえしてれば、応用というのは書けるんだよ。
逆にいえば応用を暗記してても、必ず書けるとは限らない。
49名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 21:59 ID:R2KTnSCx
>応用理論は、個別を暗記した上で、横のつながり(条文の構造上の理解)を問われているんだよ。
そんなのいちいち試験場で考えてたら
それこそ合格まで時間かかり過ぎだよ
パターンは応用理サブやドクター、直前総まとめでほとんど網羅されてるよ
みんなそこまで暗記して挑むよ
50名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:05 ID:R2KTnSCx
>だって学校の応用理論以外の問題が問われたらどうするの?
TAC大原大栄税経・・全部網羅すればほとんど引っかかる
引っかからないやつもあるが それもあらかじめ準備するのが普通
>理解さえしてれば、応用というのは書けるんだよ。
書いたって その場の思いつき 項目1個は抜ける
すべてのパターンをあらかじめ準備暗記してある人間には勝てない
51名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:05 ID:psI5ZOuh
>試験会場で応用してる時間なし。
52名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:06 ID:cm6jsqWZ
マジ?
俺は個別だけで今まで突破してきてるぞ。
応用まで覚えてる奴、俺の周りにいないぜ。
20人近く、税法勉強している仲間がいるが1人もいないぞ。
まぁ、それでないと受からないと思っているならそうすれば良いじゃん。
自分に合ったやり方が一番だからよ
53名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:09 ID:56WggBJ4
たまに理論で理サブに載ってないのがでるときあるから、
そういう時は計算の知識から引っ張ってきてうまくまとめたり
する必要があるので、その辺はセンスの差が出るんじゃない?
54名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:13 ID:cm6jsqWZ
そうだな計算と理論が一体化してこなくちゃ合格は遠いだろう。
表と裏の関係だし。
いざっていうときは、自分でその場で理論を構築できる力が必要だな
55名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:16 ID:gJOWk/dx
56名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:25 ID:R2KTnSCx
>それでないと受からないと思っているならそうすれば良いじゃん
覚えなくても受かるけど きわどい勝負になるよね
運良く勝てばいいけど 確実性は落ちるよね
57名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:30 ID:cm6jsqWZ
>>56
う〜んどうなんだろうな...
個別は暗記しなくちゃダメだけど、応用は自分で書いた方が完成度が上がる感じするんだが。
学校によって違うんだよね微妙に。だから俺は必ず法規集もチェックしている。
さっきも書いたが、自分が一番だと思うのをすれば良いと思うぞ。
絶対っていうのは無いのだから。
58名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:35 ID:fdwgwfcy
>>cm6jsqWZ
まだ税法受かってないだろ?若しくは一科目ぐらいだろ?
結局、全部覚えるくらいの気持ちでやらんと駄目なんよ。
考えてる時間なんて無いよ。
59495056:01/11/01 22:38 ID:R2KTnSCx
ちなみに私税法全部片付きました
>58 禿げ胴
60名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:39 ID:fdwgwfcy
まぁ応用理論はやらなくても受かる奴は受かるけどな。
でも、応用理論って結局は暗記だよ暗記。
あれで論理的思考を問われていると思う人は思うのかもしれないが・・・・
61名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:41 ID:cm6jsqWZ
税法合格してる。
1科目だけどね。で今結果待ち、はっきりいって毎日がツライ。
あれだけやって合格していなかったら、冗談では済まないのだが。
ところで今TBS、面白いのでまた後で来れたら来る。
>>58
お前は何を合格してんのよ?
62495056:01/11/01 22:45 ID:R2KTnSCx
やっぱ1科目か
全部片付くころにはわかるよ
俺も1科目くらいの時はそうだったから
63名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:45 ID:fdwgwfcy
法人、財表合格
所得、消費税合格待ち

簿記論は気が向いたら受けるつもり。簿記論は最高につまらん。
帳簿組織なんてやる気にもならん。
64名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:51 ID:/yrIPCFz
「応用理論は応用力が大切さ!」なんて目を輝かせて言ってるうちはまだまだです。
65名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:53 ID:cm6jsqWZ
そうか、法人持ってるんならなかなかじゃん。
あ、俺は簿財は合格済みだからね。
TBSで大槻教授が気で立てないかと思ってけどやっぱ立てるんだな...
だけど、理論は上で書いたとおり、俺は俺のやり方でやる。
そろそろ勉強するから。
簿記論は理論無いからある意味面白いと思うぞ。
66名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:53 ID:5r3QxSha
簿記論早く合格しないとまだまだボリュウム増えるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そのうち法人所得を追い越すんとちゃうか!!!!!!!!!!!!!!!
67名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 22:56 ID:uWvSjQF0
>>63
同意。帳簿組織つまらん。
68495056:01/11/01 22:59 ID:R2KTnSCx
>そうか、法人持ってるんならなかなかじゃん。
>あ、俺は簿財は合格済みだからね。

そうか、東大受かってるならなかなかじゃん。
あ、俺は明治立教合格済みだからね。
 なかなかって・・・あの・・
>だけど、理論は上で書いたとおり、俺は俺のやり方でやる。

まぁ応用理論はそんなに出ないし、解けなくても合格できるからいいんじゃない。
基礎理論しっかりやっとけば受かる時には受かるわ。
論点がずれてるのでsage

帳簿組織はfuck!
70名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 23:04 ID:56WggBJ4
でも、ほんとに理解すると本試験のときでも、普段の模試の経験などから
この項目は書き忘れる奴多いだろとか、これ抜かしたら終りだなとか
本試験中でもそれぐらいの余裕があるよ。もちろん計算も。
一回法人落とした時は、簡単な特Aの大量の理論が2題。問題見た瞬間
マッハで書いたが計算も簡単な年だったので、点数に差がつきにくかった
みたいで、あえなく不合格。
ちなみにみんな問題配られたときに問題すかして見てるよね。紙こすたっりして。
試験がはじまるまでの2〜3分だけどあれは結構重要だよね。勘違いした時も
あったけど。
71名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 23:05 ID:Qbw57eQP
まぁ俺は理論を書くのが異様に遅いから時間は常に無い。
まぁ暗記してれば理解も付いて来るわな。
暗記だけで合格できたらそれはそれで天才。
暗記だけで受かるテストと言っているわけではない。
でも頭のよさは関係ない。退屈な試験だ。
73名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/01 23:31 ID:W72QJb3A
電車の中で、理論集見てる人がいると
あっ、この人も、、、複雑な心境。
、、、考えちゃダメ・ダメ。
74名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 09:52 ID:ejiw1BUo
>>65 簿記論は理論無いからある意味面白いと思うぞ。

同意!
自分は簿記論はパズルだと思って楽しんでた。
簿記論の試験受ける人のレベルって高低差あるよね。
普段の勉強は解けるか解けないか楽しんでて、試験では
短時間で正解が出せる箇所をいかにたくさん見つけるかが
コツだと思うよ。

それって結局要領じゃないの?
いくら完璧に正解を出せる人でも、時間切れで不合格なら
要領悪い=頭悪い 訳で。
75名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 10:01 ID:q4mH7pDv
えぇ?
書くのが遅い、電卓が遅い=時間切れで不合格=要領悪い=頭悪い
なの?困ったなぁ〜
俺頭悪かったんだ〜(藁

実はどの科目も最後まで解けたことないんだよね。それでもなんとか受かってるけど。
それにしても無茶苦茶な論理を持ち出す人がいるもんだ。(藁
76名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 10:06 ID:ejiw1BUo
>>75 実はどの科目も最後まで解けたことないんだよね。
それでもなんとか受かってるけど

ばかだねぇ(w
それが、要領いい証拠。
自分だって最後まで解けたとこなんてないよ。
簿記論の本試験なんか50%白紙だった。
他の科目も似たり寄ったり。
でも国税3法で合格さ!!!
77 :01/11/02 11:10 ID:xRw4WDGb
相続や消費はそうかもしれんが、所得は暗記では無理だよ。
78名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 11:12 ID:xRw4WDGb
>76
相続も最後まで書けなかった?
信じがたいな、そんなんで相続受かるなんて。
79名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 11:22 ID:jS1uAGum
>自分だって最後まで解けたとこなんてないよ。
>簿記論の本試験なんか50%白紙だった。

結局スピードが全てって事だろ。
数多く解けた者の勝ち。ばかだねぇ(w
80495056:01/11/02 11:41 ID:LotjeJdP
>所得は暗記では無理だよ。
所得も暗記だったよ
TAC大原大栄税経・・応用全部網羅すればほとんど引っかかるよ
81495056:01/11/02 11:49 ID:LotjeJdP
結局所得も相続ほどじゃないけど
スピードいるから 応用パターンすべて暗記してる人間には勝てないよ
しなくても受かるけど それスレスレだよ
82名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 12:04 ID:xRw4WDGb
>80
いやそういう意味ではなくて、相続等の場合条文単位で貼りつければ
いいけど、所得は暗記した条文の「この部分」を抽出して書かなければ
ならないから、暗記ではダメ、といったんです。
83495056:01/11/02 18:03 ID:L/8AUlBC
いつの話? いまどき条文なんて暗記しないよ
暗記するのは理サブだよ
>この部分を抽出して書かなければ
その抽出したもの=理サブ をみんな覚えてるんだよ
84名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 18:29 ID:q4mH7pDv
暗記したところを部分的にコピペ!っていうのが応用理論です。
この試験で頭の良さが問われると言ってる人の大学と顔が見てみたいです。
85ひめ:01/11/02 19:29 ID:dCSLfK0E
 青山学院法学部。東大入りたかったんだでど、親が浪人ゆるさなかった。顔は中の上。
  応用理論は、センスだよ。バカな努力をして、覚えたいヤツは覚えればいい。
 君には、センスが解らないだろう。
86名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 20:07 ID:FgjreOpX
本試験では考えてる時間がないから応用も覚えるのがいいね。
その分計算に時間使えるよ。
そのほうが合格確実だと思うけどね。
まあ理論暗記できないヴァカじゃしょうがないけどね。
87名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 20:46 ID:pfn/+ws+
うーん、でも周りの人間みてるとやっぱりそれなりの大学
いってる奴でセンスのいい奴は2〜4年で抜けていくのが多いなあ。
時間がかかりそうな人やあきらめた人は専卒や中堅大の奴が多い。
まあ、凡人でも努力と根性と運があればいつか通る試験だと思うけど。
88名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 21:00 ID:46X8hWFC
働き出して思うんだけど、頭のよさっていろいろ種類があるようだね。
有名大学出身で資格持ってても仕事のできないやつとか
商業高校出てて常識があって、税法勉強してないのに何かと
よく気が付くやつとか、いろいろいるね
もっとも、ハイレベルな仕事ができるのはやっぱりそれなりの大学卒が
『多い』ことは認めるよ。
あと意欲の問題もあるね。
私は事務所の雑用係でいいんです〜なんて・・・考えようによっちゃ
それはそれで頭良いかも?と思うよ
しんどい思いをしたって、倍も給料もらえるわけじゃないし。
89名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/11/02 21:05 ID:QHdXDqmd
>>88
優秀な学生は税理士なんか目指さないです。
90495056:01/11/02 21:13 ID:bw2m3pRg
>応用理論は、センスだよ
それはスレスレの勝負を挑むってことだぞ 全部片付いたのか?
運で勝ってることに気づかないようだな
>東大入りたかったんだでど、親が浪人ゆるさなかった
それ・・青学のセリフじゃないぞ
91495056:01/11/02 21:22 ID:bw2m3pRg
この試験 頭なんかいりません 青学程度で十分です(w
私は全部片付いた早慶の看板卒です
92名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 21:29 ID:QHdXDqmd
早慶ならまだ良いが、青学はイタいと思う。
9376:01/11/02 21:36 ID:IAG5Xs4X
>>78 相続も最後まで書けなかった?
信じがたいな、そんなんで相続受かるなんて。

理論は暗記しているんだから、大急ぎで書くんだよ!
自分が言ってるのは計算のこと!

相続なら時間がかかりそうな財産評価や課税価格は適当な金額を
自分で決めて、とりあえず最後まで計算し、余った時間で落ち着
いて残りをやった。

受験校の解答解説会は行った事がないし、「ここを落とすと合格
できない」なんて講師の言葉は信じないね。
ちなみに相続、所得は1回で合格でした。
94名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 23:09 ID:r2zdu3Cs
税理士って馬鹿じゃ受からないと思うけど、
資格の必要性は?だと思わないのか。
95名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 23:45 ID:sBjdhDzQ
馬鹿ってのを学歴で判断するなら
馬鹿でも受かります
逆に利口でも受からないけど
96名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 23:49 ID:jS1uAGum
ヴぉい!!青学がでかい口聞くな!
青学にセンスと頭の良し悪しを語る資格は無い。
97名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 23:53 ID:XMVpAM8a
みんな、自分よりも相手を見下すことで、自分の幻想の安心を実感、証明したいんだね。
98名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 23:54 ID:jS1uAGum
>>97
そうだよ、なにか?
その為に低学歴、高卒が存在していると認識しているが?
99名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/02 23:58 ID:/AHoDW/P
>>97
その為に会計士、税理士が存在していると認識しているが?
100名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 00:15 ID:Vq4equIo
でも20代で資格持ってたら結構いい仕事探せない?
101名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 00:16 ID:cNbB2SYg
大卒資格のみで士業以外のたいていの仕事に就けるのが現実ではないのでしょうか?
102名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 00:22 ID:d2k2E053
短答レベルが多いと思われ・・・
103名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 00:37 ID:oYDWGr1T
世間一般では資格者なんてたいして評価されないよ。
しょせん会計士、しょせん税理士の世界。
104名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 02:02 ID:tWW8G8Nl
あほか おまえらわ
105名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 21:37 ID:Hb3YZC5r
>76
本試験の相続税の計算は簡単で、最初から最後まで解いても時間が余ります。
ケアレスミス3箇所以内が合格ラインです。
私は理論も書けたし、計算も1箇所しか間違えませんでいた。
もちろん合格です。
106名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 21:51 ID:zce5Skaz
>時間が余ります。
毎年余るように言うな 去年は絶対足りない
速記まっしーんか?
107名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 22:22 ID:wm+mMy71
>106
問題100回くらい解いたら、1時間強で計算終了できるようになる。
理論はだいたい一枚12分で4枚強書いて、理論を見直す。
108名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 22:26 ID:lA1YbYV2
おれはそろばん1級だから計算が速いのだ!
109名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 22:32 ID:Vgy0XBRu
おれは暗算1級だ!
110名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 22:48 ID:zce5Skaz
>一枚12分で4枚強書いて
別に計算は驚かん。
速い。そんなに速く書けん・・
111試験番長 ◆Jei1N6Go :01/11/03 22:57 ID:va7GQq67
>110
早く書く事を研究すげきだ。
使用するペンでもだいぶ違う。
瞬間的なスピードは変わりないが、
疲れないペンを使えばスピードを維持できる。
漢字も出来るだけ略すべきだ。
例えば俺は「額」の各の部分は、「又」に「口」と書いてる。
採点に影響なかろう。
こういった細かな事で時間に差がでる。
112名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 23:03 ID:7H8pZsTr
>>111
なるほどです。確かにそういう省略のテクって良いですね。
あなたが試験番長ですか。文章を見ると良い人のように見受けられますが...。
もうあと40日足らずで発表ですね。毎日がツライですよ。
113名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 23:09 ID:6xklUFHn
さんずいは棒線一本。
言は、線一本に○。
門はなんていうのかわからないけど、よく使う略字。
あと何があったかなあ?
ちなみに私はこれで合格してます。
114試験番長 ◆Jei1N6Go :01/11/03 23:14 ID:va7GQq67
おいおい、ナゼに俺が「前提悪人」なんだよ。
俺の悪口を言ってるのは@万年職員A万年受験生B税知識のない税理士C免公、
達だ。妬みとヒガミから、シケバン=悪党、と風評しまくってる。
115しけ ◆Jei1N6Go :01/11/03 23:15 ID:va7GQq67
>113
門の略字はいかんらしい。
116名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 23:20 ID:6xklUFHn
>しけ
まじで。
門は略字で3法全部通したよ。噂じゃない?
117シケ$1192:01/11/03 23:26 ID:va7GQq67
>116
うん噂。講師がそう言っていた
118名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 23:32 ID:7H8pZsTr
>>113 どうもです、参考にします。

>>114 なんかつい悪人なのかなって先入観でした。BCについては賛同します。

早く合格したいですね。ところで税理士という資格が無くなるなんて噂もありますが、どう思われますか。
119113,116:01/11/03 23:37 ID:6xklUFHn
>117
じゃあ、大丈夫だよ。これでまた、理論書くのが少し
速くなるね。前にこれは略字でいける一覧表みたいの
講師に貰ったんだけど、もう無くしてしまった。
でも、講師曰く字が汚くて試験委員に採点不能とされる
答案は2けたの枚数って聞いたから、よっぽど汚くても
大丈夫だと思うよ。理論書くのが遅い人は、もっと字を崩してみたら?
120試験番長 ◆Jei1N6Go :01/11/03 23:39 ID:va7GQq67
税理士資格がなくなる??
あり得ないと思う。
司法試験会計士試験合格者の増員、中小企業の減少・・・・
暗い話ばっかりだけど、税理士自体がなくなることは無いと思う。
まず最初にリストラされるのは職員さんじゃないの?
税理士一人にパート数人、て事務所が主流になるんじゃないのかな
121名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 23:47 ID:7H8pZsTr
>>120
ですよね、今までずっと夢見て勉強してきたのに無くなっちゃったら、失われた時間を後悔することになるだろうなって考えていたんです。
少し安心しました。
これからもガツンと気合の入った書き込み期待しています。
122名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 23:49 ID:Aqx+hGJT
資格がなくなたって税法の知識はいるじゃん
123名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 23:52 ID:va7GQq67
しかし今のような名ばかり税理士は取り沙汰されるだようね。
124名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/03 23:52 ID:X6nFoQGx
資格至上主義
125名無しさん@そうだ確定申告に行こう
身近に院免除はいないから彼らの実力は知らないけど、
OB免除は結構知り合いいるんだけど、すっげー知識ないよ。
出身の税目は詳しいけど他はからしきダメだし、
根本的に学校でてずっと公務員だから、ずっぽり公務員体質。
顧問先を「納税者」とは呼んでるもん